転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

外国人材紹介会社での人事・総務スタッフ

外国人材紹介会社での人事・総務スタッフ

  • 正社員

一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

仕事の内容

仕事内容 当協会は、飲食・ 食品製造・介護・ 宿泊といった業界の企業へ 特定技能の外国人材をメインにご紹介しています。  今回は業績好調により採用を中心に、 会社を支える幅広い業務に携わるバックオフィス職を募集します!  \★30代活躍中!日本人メンバーの部署です★ /  【人事・総務の経験者大歓迎】 人事総務部にて、主に人材採用に関する業務をお任せします。 採用業務を中心に、社内の環境整備や備品管理、経費精算など、 総務・経理のサポートも行っていただきます。 幅広い業務に携わりながら、会社全体を支えるやりがいを感じられるポジションです。  <具体的な仕事内容> ●採用業務 ・各媒体への求人原稿作成と掲載 ・応募者対応、データ管理 ・面接設定 ・入社手続き対応 など  ●総務・経理 ・備品の購入や管理 ・郵送物対応 ・請求処理 など  ◎事前研修あり、分からない事はしっかりとサポートします! ◎社内・社外様々な方との関わりがあり、感謝されることがとても多く、 やりがいを感じられます!  <当協会について> 私たち日本料飲外国人雇用協会は、 「特定技能制度」を活用して 国内の飲食業・食品製造業・介護業を 外国人材に紹介し、就業後の 生活支援業務まで行っています。  これまでに、ミャンマー、 インドネシア、ネパールなど 15ヶ国、累計2000名以上の方々を 支援してきました。  ※弊社の詳しい情報はホームページに掲載しております。  興味をお持ちの方はぜひご覧いただき、ぜひご応募をご検討ください! https://jfbfe.or.jp/  ※メンバーやイベントについても情報発信をしておりますので  こちらもぜひご覧ください! https://note.com/jfbfe/  ◇特定技能とは・・・ ⽇本の⼈材不⾜解消を⽬的に、 2019年4⽉に運⽤開始された 新しい在留資格のひとつです。  私たちはこの制度を活用して、 外国人材との面談からビザ取得・入国、 就労準備、就労後サポートに至るまで 幅広い支援を行っています。

勤務地

東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿13階 一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

給与例

給与例 例)月給251,466円(固定残業代含む) ※基本給:204,880円  固定残業代/月:36,586円(24時間分) ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給  地域手当/月:10,000円(東京勤務の場合)  <モデル年収例> 年収400万円 /30代後半/入社2年目(前職 日本語学校教師) 年収340万円 /20代前半/入社1年目(前職 協同組合)

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 産休・育休休暇 介護休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/04/15(火)

◆土日祝休み◆年間休日125日

  • 採用人事
  • 人事企画/制度設計
  • 総務
  • Microsoft Excel
  • データ/文字入力
  • Microsoft Word
  • PC
  • 電話対応
  • 事務
  • 書類管理
  • メール対応
  • PC/Web
  • タイピング
  • 人事
  • 求人票作成
  • 人事管理
  • 資料作成
  • 経理

募集要項

仕事内容

仕事内容
当協会は、飲食・ 食品製造・介護・ 宿泊といった業界の企業へ
特定技能の外国人材をメインにご紹介しています。

今回は業績好調により採用を中心に、
会社を支える幅広い業務に携わるバックオフィス職を募集します!

\★30代活躍中!日本人メンバーの部署です★ /

【人事・総務の経験者大歓迎】
人事総務部にて、主に人材採用に関する業務をお任せします。
採用業務を中心に、社内の環境整備や備品管理、経費精算など、
総務・経理のサポートも行っていただきます。
幅広い業務に携わりながら、会社全体を支えるやりがいを感じられるポジションです。

<具体的な仕事内容>
●採用業務
・各媒体への求人原稿作成と掲載
・応募者対応、データ管理
・面接設定
・入社手続き対応 など

●総務・経理
・備品の購入や管理
・郵送物対応
・請求処理 など

◎事前研修あり、分からない事はしっかりとサポートします!
◎社内・社外様々な方との関わりがあり、感謝されることがとても多く、
やりがいを感じられます!

<当協会について>
私たち日本料飲外国人雇用協会は、
「特定技能制度」を活用して
国内の飲食業・食品製造業・介護業を
外国人材に紹介し、就業後の
生活支援業務まで行っています。

これまでに、ミャンマー、
インドネシア、ネパールなど
15ヶ国、累計2000名以上の方々を
支援してきました。

※弊社の詳しい情報はホームページに掲載しております。
 興味をお持ちの方はぜひご覧いただき、ぜひご応募をご検討ください!
https://jfbfe.or.jp/

※メンバーやイベントについても情報発信をしておりますので
 こちらもぜひご覧ください!
https://note.com/jfbfe/

◇特定技能とは・・・
⽇本の⼈材不⾜解消を⽬的に、
2019年4⽉に運⽤開始された
新しい在留資格のひとつです。

私たちはこの制度を活用して、
外国人材との面談からビザ取得・入国、
就労準備、就労後サポートに至るまで
幅広い支援を行っています。

求めている人材

求めている人材
<必須要件>
・人事、総務経験者
・ビジネスレベルの日本語による会話ができる方
 日本語能力試験(JPLT)N2もしくは同等レベルの日本語スキル
・基本的なPCスキル
(Word・Excelの基本操作)
・日本での事務職就労資格をお持ちの方
(「技術・人文知識・国際業務」ビザをお持ちか取得可能な方)

【以下のような方は特に歓迎】
・登録支援機関での就業経験者
・監理団体での就業経験者

勤務地

東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿13階
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会
【交通手段】
交通・アクセス
「西新宿駅」C12出口より徒歩1分、「都庁前駅」B2出口より徒歩6分、「新宿駅」西口より徒歩9分

給与

月給:24万円以上
給与詳細
基本給:月給 24万円 〜

固定残業代:あり

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月/12月)
インセンティブ:年4回

【給与例】
給与例
例)月給251,466円(固定残業代含む)
※基本給:204,880円

固定残業代/月:36,586円(24時間分)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

地域手当/月:10,000円(東京勤務の場合)

<モデル年収例>
年収400万円 /30代後半/入社2年目(前職 日本語学校教師)
年収340万円 /20代前半/入社1年目(前職 協同組合)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日
有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
産休・育休休暇
介護休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・社会保険完備
・交通費規定支給
・健康診断(年1回)
・社用PC・スマホ貸与
・通勤手当
・時間外手当
・役職手当
・勤続手当
・家族手当
・昇給年1回(5月)
・賞与年2回(6月・12月)
・インセンティブ年4回

職場環境

職場環境
<当協会について>
日本料飲外国人雇用協会は、現在36名のメンバーで構成されています。
日本人26名、ベトナム人3名、ミャンマー人4名、インドネシア人1名、中国人1名、韓国人1名です。

企業概要

社名

一般社団法人日本料飲外国人雇用協会(ホームページ

代表者

田口 直樹

本社所在地

東京都新宿区西新宿8-1-2PMO西新宿13階

企業代表番号

0353080517

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募について

選考の流れ

選考プロセス
まずは応募フォームより
お気軽にエントリーください。
後日、こちらよりご連絡いたします。

※面接は新宿の協会本部で行います。
(場合によってはオンライン面接も可能)

[1]ご応募

[2]書類選考
メールにて履歴書・職務経歴書を送付いただきます。

[3]一次面接

[4]二次面接
※二次面接に進んだ場合はWEBでの適性検査も行っていただきます。

[5]内定・入職

※面接日・入職日につきましては
 お気軽にご相談ください。
問題を報告する
原稿ID:0c43661f70594f32

外国人材紹介会社での人事・総務スタッフ

一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す