契約社員
株式会社拝島自動車教習所
〒197-0003東京都福生市
月給20万966円以上
仕事内容 | お仕事内容 【教習所のオープンポジション】 当教習所の安全教育を担う講師となり フォークリフト、ドローン、自動車教習 いずれかの分野で指導を担当します ※配属先は選考を通して決定 (1)フォークリフト講習講師 ■学科指導(荷役、法令、点検整備など) ■実技指導(操作、安全確認、模擬走行) ■技能評価、講習記録作成、修了証対応 (2)ドローン講師 ■操縦技能・安全管理の指導 ■法規・電波・飛行許可などの学科講義 ■屋内外での実技演習の監督・資格試験評価 (3)自動車教習指導員 ■技能教習(所内/路上) ■学科教習(交通法規・安全運転) ■生徒対応、検定実施(資格取得者) ※高齢者講習や地域イベント参加もあり 【勤務地】 東京都福生市大字熊川1495 ■JR拝島駅北口徒歩5分 |
---|---|
勤務地 | 東京都福生市大字熊川1495 株式会社拝島自動車教習所 勤務地(面接地) 最寄り駅(アクセス情報) 197-0003東京都福生市大字熊川1495 JR拝島駅北口徒歩5分 |
給与 | 月給20万966円以上 給与 昇給・賞与 月給 200,966円 昇給あり(年1回) ※試用期間12ヶ月(同条件)期間中の待遇に変動はありません 月給200966円 年2回 ■賞与あり/年2回 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 9:00~20:00(所定労働8時間) ■休憩60分 ■残業あり |
休日・休暇 | 休日・休暇 ■ローテーション制 ※土日出勤あり ■夏季休暇(7月~9月の間で3日間) ■年末年始休(12月29日~1月3日) ■年間休日105日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■産休・育休・介護制度 ■資格手当 ■役職手当 ■定期健康診断 ※年1回基本コースは会社全額負担 ■制服貸与 ■退職金制度(勤続2年以上) ■車通勤可 |
試用期間 | 試用期間あり ▼試用期間/有無、試用期間の労働条件 試用期間:12ヶ月(同条件)期間中の待遇に変動はありません |
その他 | 概要 教習所のオープンポジション 募集職種 講師・インストラクター 雇用形態 契約社員 勤務先店舗・オフィス 株式会社拝島自動車教習所 募集内容 この求人のポイント 「やりたいことがわからない」あなたを待ってます! 【あなたの仕事選びの決め手は?】 「自分のやりたいことがわからない…」 「何が向いているかじっくり考えたい」 「人に何かを教えるのが楽しい」 1つでもYesとなったら読み進めて下さい \当社で働くメリット3つ/ 【1】オープンポジション やりたい職種がわからなくてもOK 選考を通して配属先を一緒に考えます 【2】未経験者も安心の教育体制 マニュアルと教育体制が整っているので 未経験から指導スキルが自然に身に着きます 【3】長期休暇もしっかり 夏季休暇+年末年始休暇あり ご家族や自分の時間を大切にしてください 業種・業界 専門サービス 必須スキル・経験・資格 【いま求人をみている”あなた”を歓迎】 「好きなことを仕事にしたい」 「自分に何が向いているかわからない」 など悩んでいる方もぜひ応募して下さい 一歩踏み出すあなたの勇気を歓迎します 必須条件: ■普通自動車免許 ※18歳以上(例外事由2号) 推奨スキル・経験・資格 優遇資格 ■フォークリフト運転技能講習修了証 ■ドローン操縦関連資格(JUIDA、DPA、国家ライセンス等) ■普通自動車免許(AT限定不可/取得後3年以上) 歓迎条件 ■各分野の実務経験者(物流、空撮、教習など) ■指導経験のある方(インストラクター、講師など) ■国家資格を活かしたい方 ■未経験でも「教えること」への意欲がある方 受動喫煙防止措置条項 屋内全面禁煙 |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 採用までの流れ 応募方法 応募の後、採用担当から連絡いたします。 応募フォームをご利用ください。 |
---|
社名 | 株式会社拝島自動車教習所 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 197-0003 東京都福生市大字熊川1495 |
企業代表番号 | 0425512851 |
事業内容 | 生活関連サービス |
教習所のオープンポジション
株式会社拝島自動車教習所