アクセンチュア株式会社
仕事内容 名古屋拠点は、特に東海地方を地盤にする エネルギー業・製造業・官公庁・金融業界のお客様に向けて 強みを発揮していくことが主なミッションとなります。 参画いただくプロジェクトとしては、 名古屋を中心とした東海エリアのクライアントのプロジェクト、 および東京オフィス/関西オフィスと同様に 全国のプロジェクト・グローバルのプロジェクトをご希望いただくこともできます。 ◆業務内容 生成AIを軸としたDevOps/SREのアーキテクチャ導入やその運用を、主体的に行います。 業界横断で、DevOps/SREを前提とした クラウドアーキテクチャに生成AIを補完し、信頼性の高い開発・運用の仕組みをリードしていきます。 ◆テクノロジー コンサルティング本部 テクノロジー コンサルティング本部は、 お客様が最高のパフォーマンスを発揮するために必要な変革を、 最新テクノロジーを活用してもたらします。 変革に必要なテクノロジーの導入計画策定から構築、運用までを担う アクセンチュアのテクノロジー事業の継続的な成長と成功に責任を持っています。 ◆名古屋の拠点に関して 中京圏で初の拠点として、2023年6月1日に開設。 東海エリアならではの特色や強みを持つ 企業、自治体、教育機関や人材との接点になり、 デジタルを活用した新たなイノベーションを生み出す拠点になっています。 主に東海エリアの顧客企業向けのシステム開発・コンサルティングを行っていますが 東海エリアの製造業だけでなく、大手インフラ企業も既存顧客として名を連ねており、 最新技術を活かしたコンサルティング、システム開発に携わることができます。 また、土地柄を活かした働き方ができる点も魅力の一つ。 東京・大阪の中間に位置する利点を活かし、働くことが可能です。 名古屋に在住しながら、首都圏や関西エリアのお客様向けプロジェクトや、 グローバルのプロジェクトに、他拠点のメンバーと協力しながら参加することでき、 多彩な選択肢が広がっています。 名古屋は、東京と大阪に次ぐ第3の都市としての地位を持ちながら、 これまで拠点が存在しなかったエリア。 今後ますます活気づき、未来に向けた成長余地を多く秘めています。 ◆働き方の多様性に応える制度や仕組み <インクルージョン&ダイバーシティ> ともに働く人のバックグラウンドや考え方の違いを受け入れ、 互いに尊重し合い、革新的で活気あふれる職場作りを目指しています。 <女性を支援する各種制度> アクセンチュアでは男女ともに働きやすい職場づくりを目指し、 制度整備やカルチャー変革を推進しています。 <充実の福利厚生・制度・手当> 社員一人ひとりが最大限の能力を発揮できるよう、 ライフワークに応じた就労形態を選択することも可能です。 ・フレックス制度 ・在宅勤務(リモートワーク)制度 ・短日短時間勤務制度などの制度を整備しています。 ※週3日・20時間以上で勤務できる制度 2022年8月より「ロケーション フレキシビリティ制度」も導入 ◆キャリアパス・トレーニング制度 <キャリアカウンセリング制度で社員一人一人のキャリアを個別にカスタマイズ> アクセンチュアでは、社員1人1人にピープルリードがついて キャリア構築をサポートするという、他社ではあまり例のない制度を設けています。 また、社員は自分でピープルリードを選ぶことも可能です。 <個人の成長を重視する公平な評価制度> 個人の強みと今後の成長に重きを置いた パフォーマンス管理プロセスを導入しています。 他の社員との比較や年功序列ではなく、 去年と比べて自分がどれだけ成長できたかを評価します。 <キャリアズ・マーケットプレイス> 国内外のアクセンチュアの募集中ポジションを自由に検索し、 応募できる社内ツールです。 興味のある部門の社員にコンタクトしたり、 自分の経験やスキルが希望するポジションに マッチするかなど簡単に確認が可能です。
愛知県名古屋市東区葵葵ガーデンビル 4階 アクセンチュア株式会社 アドバンスト・テクノロジーセンター名古屋
休日休暇 完全週休2日(土日) 祝日 年末年始 年次有給休暇 傷病・結婚・出産・忌引休暇・母体保護休暇・配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇・介護休業・育児休業 他
掲載開始日:2024/10/28(月)
生成AIを軸としたアーキテクチャ導入や運用をリード
愛知県名古屋市東区葵葵ガーデンビル 4階
アクセンチュア株式会社 アドバンスト・テクノロジーセンター名古屋
【交通手段】
交通・アクセス
新栄町駅から徒歩3分
フレックスタイム制度
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
フレキシブルタイム/9:00~18:00
休日休暇
完全週休2日(土日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
傷病・結婚・出産・忌引休暇・母体保護休暇・配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇・介護休業・育児休業
他
あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
給与改定年1回
交通費全額支給
時間外勤務・出張・住宅手当
退職金制度
育児休業、短日短時間勤務制度、ベビーシッター補助制度
各種法人会員および契約施設・ホテル
他
職場環境
\20代、30代の若手メンバーが活躍/
「Think Straight, Talk Straight」これは私たちの社風を表現する、世界共通の言葉です。
アクセンチュアでは、1年目の新人も10年目のマネジャーも、上下の隔たりなく自由に意見を言い合います。
アクセンチュア株式会社(ホームページ)
江川 昌史
東京都東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
0335883000
経営コンサルティング