リクナビNEXT

NEW

正社員

新築営業/IK-0033

合同会社未来共創

大阪府大阪市平野区喜連西

年俸325万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 新築住宅の提案営業をお任せします。 【具体的には…】 モデルハウスをご案内しながら、お客様の予算や要望をヒアリングし、 条件に合う物件を提示し受注を頂きます。 プラン図の作成や住宅ローン等、建築や幅広い知識が求められ、接客から契約締結までを担当し、 お住まいの引渡し後も継続してお客様との関係が続けられます。 ※業務内容の変更の範囲:なし

求めている人材

求める人材: 大卒以上 職種未経験OK 業種未経験OK 【応募条件】 ・2026年に大学または大学院を卒業予定の方 ・宅地建物取引士(いずれ取得していただきます)

勤務地

大阪府大阪市平野区喜連西4丁目7番28号 株式会社ビーバーハウス 勤務地: 勤務地 ①本社 〒547-0026 大阪府大阪市平野区喜連西4丁目7番28号 【アクセス】 OsakaMetro谷町線「喜連瓜破」駅から徒歩5分 ②八尾営業所 〒581-0003 大阪府八尾市本町2丁目13番9号 【アクセス】 近鉄大阪線「近鉄八尾」駅から徒歩10分 ③藤井寺営業所 〒583-0011 大阪府藤井寺市沢田1丁目30番13号 【アクセス】 近鉄南大阪線「藤井寺」駅から徒歩15分 転勤の可能性 可能性はあるが、最大限考慮 勤務時間 09:00~17:45 月間平均残業時間 10時間以下 ※勤務地の変更の範囲:あり 【転勤】 転居を伴う転勤なし 【勤務時間】 固定時間制・標準労働時間制 9:00~17:45(休憩:1時間15分) 【平均残業時間】 9.5時間

給与

年俸325万円以上 給与: 想定年収 325万円~325万円 月給 25万円~25万円 賞与回数 2回 インセンティブ あり 【給与】 ・月給:250,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:175,000円 ・みなし残業代/月:58,800円(42時間分) ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 ※営業職は別途インセンティブ有 【昇給】 年1回(4月) <全職種共通> 年初に立てた目標の達成度合いを、一年間通じての結果で評価します。 達成度に応じて昇給額を決定します。 【賞与】 年2回(6月・12月) ※基本給1ヶ月分に加えて、個人成績の査定による加算額を支給。 【試用期間】 なし

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~17:45 月間平均残業時間 10時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 週休2日(土日以外) 年間休日 115日 休暇制度 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇 その他の休日休暇 ◆週休二日制(火・水) ◆有給休暇:10日 ◆その他連休等 ※年1~2回程度火曜出勤有 ※有休消化率68% 【育休取得率】 100%

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、資格手当、退職金制度、社宅・寮、社員割引制度、資格取得制度 その他の福利厚生・諸手当 ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険※労災) ◆一律通勤手当:0円~25,000円(固定給に含む/自宅からの通勤費支給) ◆一律資格手当:2,000円~20,000円(固定給に含む/保有資格に応じて支給) ◆チャレンジ手当:16,200円(営業職のみ) ◆資格試験合格祝金 ◆互助会 ◆各種委員会(農業、社員旅行、イベント) ◆メンター制度 ◆住宅購入補助制度 ◆永年勤続表彰制度 ◆学校費用貸付制度 ◆ジョブチェンジ公募制度 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,250,000円 (年俸) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【新築営業】26卒|創業以来安心できる住居を提供|手当・研修充実◎Image
アピールポイント: STRONG~守る強さ~ 住まいを守る、お客様を守る、会社を守る 何かを守るためには優しさだけではなく、強さも必要です。 お客様の大切な家族を守る「住まい」を商品とするビーバーハウスは 大切な物を自らの力で守るための強さを持つ人と出会いたいと考えます。 そしてその強さでお客様だけではなく、同じ会社の仲間も守ってほしい。 これからのビーバーハウスを支える人は、社員を守るための経営に携わってくれる人。 お客様の住まいを守る、その住まいを守る会社を・社員を守る。 そんな強さを持つ人、持ちたいと願う人、ぜひあなたのお話をお聞かせください。 今年度は新築営業職の募集をします。 ビーバーハウスの主軸となる部署で先輩方も手厚くサポートしてくださるので成長度は計り知れません。 地域を盛り上げたい方、一から住宅づくりに携わりたい方、 若い時期からどんどん活躍したい方は是非ご応募していただければと思います! 理念 ・ビジョン 【ご挨拶】 弊社は昭和44年に設立され、地域に密着した住宅会社として、 今まで多くの方に支持されながら事業を行ってまいりました。 住まいという心安らげる場所を持つことは、充実した人生を送るうえで非常に大事であります。 弊社および弊社グループでの事業において、住宅分譲や注文住宅建築、中古物件の売買仲介、 リフォーム工事、賃貸物件の管理等を取り扱っており、 人それぞれが求めている住まいを形として提供させて頂いております。 今後、ご高齢の方の介護事業にも本格的に取り組んでまいります。 これからは総合不動産業として、お客様一人一人のニーズにきめ細やかに対応し、お客様に安心し、 感動して頂けるような付加価値の高いサービスを提供していくことを目指していきます。 また、微力ながらも地域社会に貢献できることを願い、社員一同努力を重ねてまいります。 今後共、皆様のご理解とご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 【企業理念】 55年で10000棟!地域密着の住まいづくりで関西の発展に貢献! 55年間、八尾市をはじめ松原市、藤井寺市、柏原市、東大阪市などで住まいづくりに携わってきた当社。 多くのお客様に住まいの夢を実現してもらいたい、そんな思いを積み重ね10000棟以上の住まいづくりに関れました。 分譲販売だけでなくリフォーム、注文住宅、建替など住宅事業を展開しお客様に幅広い提案を行ってきました。 分譲事業では地域に根ざしたホームビルダーとして八尾市で10年連続No.1に認定されています。 地域をよく知るからこそ出来る住まいづくりがあります。 エリアも地域密着でお客様と末永いお付き合いができます。 お客様に喜ばれる住まいづくりや地域の人々に喜ばれる街づくり住まいづくりを通して 関西の街を豊かにしていきます。 仕事・事業 【事業内容】 「もっと暮らしを豊かに もっと地域を楽しく もっと多くの人に幸せを 私たちは誠実に挑戦し続けます」 を経営理念として、良質な住まいづくりを行っています。 2018年2月に創立50周年目を迎えましたが、新築戸建て住宅8,000棟、マンション1,000戸の販売実績があり、 主に大阪府や奈良県で総合不動産業を展開し、地域に根ざした住まいづくり、街づくりを行っています。 特に大阪府八尾市においては10年連続でNo.1ホームビルダー※1として認定され、 住まいづくりを通じて地域社会の発展に貢献しています。 ◆住宅分譲事業 ◆注文住宅事業 ◆リフォーム事業 ◆仲介事業 ◆賃貸業 ※1(株)住宅産業研究所 調べ/2006年~2015年1月発表 【事業優位性】 契約者の5人に1人がクチコミ。お客様に選ばれる理由とは? 成長を支える重要な要素で他社との差別化に寄与しているのが、充実したアフターサービス。 「本当に満足していただける良い住宅に、安心して末永くお住まいいただきたい」という考えのもと、 独自の建物保証や「家歴書(住宅カルテ)」の発行、入居後の「定期点検」サービスを実施しています。 お客様の予算に合わせて自由設計に近いかたちを実現し、土地探しから住宅の設計、施工までを一貫して対応しており、 紹介者の割合が20%以上の高水準。 また、ご入居後もお客様のライフスタイルの変化に合わせて、メンテナンスやリフォームの提案をさせて頂いており、 リフォーム事業においても、10000棟の分譲実績が他社とのアドバンテージとなっています。 働く人・社風 【社風・風土】 若手社員が定着し、成長できる環境に自信があります! お客様の大切な家族を守る住まいを商品とする当社は、社員にこそ一番のファンであって欲しいと考えます。 好きではない会社・商品を、お客様に自信を持って提案できますか? 好きになる一歩目は、まず当社の事住宅の事を知ってもらう事。建築の知識がなくても大丈夫。 イチから教育する研修制度が整っています。 また年齢やキャリア、部署分け隔てなく相談できる風通しの良さがあり高い成長を促す要因となっています。 充実した仕事とプライベートは相乗効果を持っており、プライベートで感じた事を活かして新規事業をひらめいたり。 評価方法は加点主義を採用する等 チャレンジ精神を評価する風土があり失敗を恐れず色々なことにトライできる環境です。 【社員インタビュー】 当社の魅力は、様々な業務にチャレンジできる環境が整っていることですね。 特に印象的なのは、大型分譲地の企画プロジェクトです。 若手からベテランまで、部署を超えて立候補でチームを結成するんです。 部署の垣根を越えた意見交換や、専門外の業務への挑戦ができるので、非常に刺激的な経験になります。 私は営業職ですが、成果に応じたインセンティブ制度もあり、やりがいを感じています。 最初は接客からご契約、お引き渡しまで、業務フローや住宅ローン、建築に関する知識など、 覚えることが多くて大変でした。 でも、当社は分業制が整っていて、各分野のプロフェッショナルがいるおかげで、スムーズに業務を習得できました。 キャリアの面でも成長の機会が豊富です。 私自身、これまでは販売中心の業務でしたが、現在は仕入れや買取にも携わっています。 仕入れから商品化、販売までを一貫して担当できることは、非常にやりがいを感じています。 給与・待遇 【研修】 ◆入社前研修/全職種対象 社会人としてのスタートアップの講習です。社会人としての「物の見方・考え方」を学んでい ただきます。 ◆入社時研修/入社~約2週間 同期入社の社員と共に、会社で活躍するために必要な基礎知識を座学形式で学びます。 ◆昨年度の講習内容 ・社会人としての基本(挨拶・ビジネスマナー)、当社の経営理念、社員としての心得、就業規則、 各部署の仕事内容、安全運転講習、社長講習 ◆フォローアップ研修/入社半年後~1年 半年間の学びの共有、仕事やプライベートでの悩みの解消を目的とした研修を実施しま す。 同期入社の社員とのワークを通じて、研修期間中の学びの共有を行います。 ◆農業研修 入社~半年間に農業を通して同期、先輩社員とチームビルディングを学んでいただきます。 ※実施できない場合もあります。 【メンター制度】 豊富な知識と職業経験を有した社内の先輩社員が、新入社員に対して個別支援を行っています。 キャリア形成上の課題解決を援助し個人の成長を支え、職場内での悩みや問題解決をサポート。 <対象者の選定とマッチング> 新入社員には、入社6ヶ月経過後、メンターを選定。 個別の情報をアンケートやヒアリングなどで収集し、ミスマッチにならないよう慎重に決定。 <事前研修の開催> メンター、メンティに対しては、以下を目的に事前研修会を開催。 1、互いの役割や期待、行動を事前に明確にし、誤解や混乱を防ぐ。 2、効果的なメンタリングとなるよう互いに必要なスキルを身につける。 3、メンタリングを通じて問題が起きた場合の対処方法を理解。 <メンタリングの実施> ・毎月1回勤務時間内に軽食を取りながら面談。 ・実施期間中は、メンター同士、メンティ同士の意見交換会を開催し、メンタリングの成功 例や課題について情報を共有。 ・実施期間中は、職場全体でメンティ育成を支援。 <振り返りと改善に向けた課題の整理> ・実施期間終了後、ヒアリングやアンケートを実施し、良かった点、困った点、改善点など を把握。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 083269d192deaa45

掲載開始日: 2025/07/03(木)

新築営業/IK-0033

合同会社未来共創