正社員
テン・カラーズ株式会社
岐阜県大垣市菅野
月給24万5010円~28万10円
仕事内容 | 仕事内容 障害者向け通所施設『らしかリビ』で働く、 看護スタッフさん募集。 業務の基本は利用者様の生活支援で、 体調や障害の状況に変化が見られた際は、 受診への付き添い・医療機関との連携など、 看護の知識を活かしてご活躍いただきます。 - 『らしかリビ』では現在、 障害福祉の専門家である「サビ管」さんのほか、 常勤介護スタッフ2名と、 医師・看護師などの専門資格を持つ非常勤スタッフ 各1名が勤務しています。 常勤の看護師さんを採用するのは、今回が初めて。 入職後は専門性を活かしながら、 施設全体の “ケアの質の向上” に向けて、 常勤介護職さんと協働いただきたいと考えています。 - 【 具体的な仕事内容 】 ・通所される利用者様の生活支援全般。施設を利用される障害者の方の見守りや、日中活動 (デイリープログラム) への付き添いのほか、ご利用中の身の回りのお手伝い (トイレへの付き添い・作業用エプロンの着脱補助など) をお願いします。 ・施設定員は全10名。ご利用者様は、身体障害・精神障害・知的障害などを抱える18歳以上の大人の方で、普段はご自宅やグループホーム等で地域生活を送っていらっしゃいます。 ・デイリープログラムでは、系列農園のお手入れや室内での運動、昼食の調理や近隣への外出(お散歩・お買い物)、季節に合わせたレクリエーション等をおこなっています。 ・上記に加え、社用車 (軽乗用車またはワンボックスの普通車) を運転してのご利用者様の送迎や、ご家族の方へのご連絡も一部お願いしていきます。どの業務もまずは、先輩スタッフのお手本を見て、真似していくことから始めていきましょう。 - 【 「つぎ目のない支援」のために 】 ・運営元である(株)テン・カラーズは、『らしかリビ』のほかに、障害者向け就労支援施設『らしかファーム』と、障害児向け通所施設『らしかラボ』などを市内に保有。今回の募集拠点である『らしかリビ』は、この2施設をつなぐ存在として、2022年に誕生した施設です。 ・ 『らしかリビ』と同じ建物には、『らしかラボ』の菅野教室が入っています。近い将来『らしかラボ』を巣立っていく子どもたちが、次は『らしかリビ』のご利用者様になるかもしれません。 ・「ここを卒業しても、みんなが支えてくれる場所があるよ!」というメッセージを、『らしかラボ』に通う子どもたちへ伝える意味でも、『らしかリビ』は確実なケアが受けられる、あたたかい場所にしていきたいと考えています。障害のある方がこの先も安心して生活していける土壌を、地元・大垣に創っていきましょう。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【 必須条件 】 正看護師免許か准看護師資格をお持ちで、 普通免許 (AT限定可) も保有されている方 ・既卒者・第二新卒OK。看護実務未経験・臨床経験なしでも、上記の免許・資格があればご応募いただけます ・ブランクOK。直近のお仕事が医療機関・病院等でのナース職でなくても構いません (リカレント教育・復職研修 未受講の方も歓迎します) |
職場環境 | 職場環境 ・マイカー通勤者向け無料駐車場あり。自転車・バイク通勤もOK ※大垣市内に姉妹施設多数。入職後の本人希望により、系列の放課後等デイサービス・住宅型有料老人ホーム等への異動も相談可能です 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 岐阜県大垣市菅野3-25-1 障害者向け生活介護事業所 『らしかリビ』 【交通手段】 交通・アクセス 東赤坂駅より南へ徒歩8分。車通勤可 |
給与 | 月給24万5010円~28万10円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 18万円 〜 21万5000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり1万10円(固定残業時間:1ヶ月あたり8時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 法定内残業時間:1ヶ月あたり0時間0分 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万5000円 ※一律手当は「処遇改善加算」として、月5万5,000円を支給 ・給与金額は経験・スキル等を考慮し決定します 【 上記とは別に支給される諸手当 】 ・通勤手当/交通費全額支給(実費金額) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 8:30 ~ 17:30 (実働 8h・休憩 1h) ・ほぼ残業なし。多くても、固定残業代の充当時間内に収まるようにしています ・日勤のみ。夜勤なし・交替勤務なし。持ち帰り仕事もNGです |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制/土日祝休み (平日に祝日がある週の土曜日は出勤) 長期休暇/夏季・年末年始に連休あり 有給休暇/入社6か月後に10日付与し、法定に則り年5日以上有休消化 ・年間休日112日+有給取得5日を含めると実質、年休117日以上 (有休の年間平均消化日数は8日程度) ・産前・産後休暇、育児休業・介護休業制度あり/産育休取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり/規定 ・賞与年2回/計2ヶ月分を目安にボーナス支給 (前年度実績) ・社会保険完備 ・就業規則あり ・制服貸与/規定 ・受動喫煙防止体制/分煙 (屋内禁煙・喫煙所あり) ・退職金制度あり/勤続7年以上 (確定拠出年金) ・再雇用制度/60歳定年後65歳まで ※給与は毎月末締、翌月15日支払い 【 その他 スタッフ向け制度あり 】 ・スキルアップ支援 e-ラーニングによる学習や、会社指定の福祉系資格の取得費用を援助します ・MyKomon (マイコモン) 利用可 会社で契約している、専門家への相談サービスを利用可能。相続などプライベートな相談にも活用できます ・複業・兼業・WワークOK (規定) デザイン業などをおこなっている先輩もいます。フリーランスとして活動されている方にも◎ |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:試用期間 3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス STEP1:応募フォームよりエントリー願います (電話応募も歓迎) ※tel:0584-84-3352 お問い合わせは採用担当まで。 ↓ STEP2:面接は1回のみ(この日に職場見学も実施します) ※当日は写真付き履歴書を持参ください。 ※土日・夜間面接も応相談。スーツでなく私服面接可です。 ↓ STEP3:採用内定(入社日応相談) ※お電話かメールで合否をお知らせします ■福祉領域でのお仕事が初めての方を含め、なるべく多くの方とお会いしたいと思っています。お気軽にお問合せください! |
---|
社名 | テン・カラーズ株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 塚本 健太郎 |
本社所在地 | 岐阜県大垣市青木町116番地 |
お問い合わせ先 | 0584843352 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
障害者向け通所施設での看護師(正准)
テン・カラーズ株式会社