リクナビNEXT

正社員

病院の看護師

株式会社インターン

東京都新宿区中落合

年俸420万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ✴️仕事内容 【病棟(看護師または助産師)】 病院内における看護業務全般と介助業務ならびに付帯する業務 ・一般混合病棟(急性期) ・地域包括ケア病棟 ・産婦人科病棟(分娩室業務含む(助産師のみ)) 【新生児室】 正常新生児の看護または病児の看護 【手術室】 オペ室での看護業務全般 【外来(看護師または助産師)】 ・一般外来 ・産婦人科外来(助産師のみ) ✴️アピールポイント ・西武線『下落合駅』や『椎名町駅』、JR線『目白駅』からも徒歩圏内で、アクセス手段が豊富で便利です。 ・東京都内最大級の分娩数を誇る「産科病棟」をはじめ、急性期病棟や地域包括ケア病棟を有する地域密着型二次救急病院です。 ・年間休日131日で残業6時間/月と少なめで、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 ・手厚い教育体制で個々のレベルやペースに併せた指導を行うなど寄り添う教育を実践し、研修内容も充実しています。 ・キリスト教の愛の精神が根付いており、看護職員それぞれが互いを思いやり温かい雰囲気が特徴のアットホームな環境です。 ✴️職場環境 ⚪︎病床数:154床床(一般154床) ⚪︎看護師在籍数:約170名(助産師70名) ⚪︎看護師年齢層:[平均年齢]35歳(最多層は20代と40代ー50代) ※2024年3月現在 ⚪︎子育てナース:産休・育休はほぼ、対象者全員取得 ⚪︎一日の外来人数:600‐700名/日 ※2022年度実績 ⚪︎看護方式:[看護方式]チームナーシング+受け持ち制度 ⚪︎[看護記録] SOAP:看護基準 ⚪︎7:1:救急搬入件数 ⚪︎50件/月 夜間2-3台/日:夜勤回数目安 ⚪︎4回/月:電子カルテ ✴️教育制度 発展教育支援[教育体制]主任や看護師長によるスキルチェックシートに基づいたOJTで実践教育を行い、個々の成長スピードに寄り添った指導をしています。 [研修]初日はオリエンテーション、翌日は病棟でのオリエンテーションです。その他には看護(助産師)技術やフィジカルアセスメント等の研修も、毎月1日間、助産師は毎月1.5日間、業務時間内で実施しています。 [キャリアラダー]有 [キャリアラダー補足]現場でのOJTを行いながらスキルチェックをし、ご自身のレベルに沿ったキャリアラダー開発プログラムを受けていただけるようになります。 [資格取得支援制度]有 [資格取得支援制度の補足]アドバンス助産師の資格取得の支援制度があり、多くの方が資格を取得しています(職員の3分の1) ブランクサポート<中途入職者への研修> 主任や看護師長によるスキルチェックシートに基づいたOJTで実践教育を行い、個々の成長スピードに寄り添った指導をしています。 教育制度の備考[夜勤入りのタイミング] 日勤業務の様子で問題がないと判断し、本人にも意思確認を行ったうえで夜勤入りをスタートします。目安は個々のレベルによりますが、早い方だと1ヶ月を目安にスタートしています。 [就職感謝式について] 4月の入社初日に「就職感謝式」があり、そのあとオリエンテーションがあります。 中途入職者で年度途中に入社した場合は次年度の式に参加します。 【従事すべき業務の変更】 なし

求めている人材

求める人材: ✴️求める人物像 ・産科に興味があり、看護の仕事が好きで学ぶ意欲のある方 ・内科から外科まで多くの症例を経験しジェネラリストを目指したいとお考えの方 ・コミュニケーション能力(聴く力)があり、周囲に気配りのできる方 ・内省する謙虚さを持ち、患者様と向き合い、責任感のある行動ができる方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方

勤務地

東京都新宿区中落合2-5-1 聖母病院 勤務地: 【受動喫煙対策】 ・屋内禁煙 【就業場所の変更の範囲について】 ・就業場所の変更の範囲:なし 【交通手段】 アクセス: [電車] 西武新宿線『下落合駅』徒歩約7分 西武池袋線『椎名町駅』徒歩約10分 JR線『目白駅』徒歩約13分 ✅西武新宿線: 中井駅・徒歩9分 高田馬場駅・新井薬師前駅・西武新宿駅・田無駅・沼袋駅・野方駅・都立家政駅・鷺ノ宮駅・下井草駅・井荻駅・上井草駅・上石神井駅 ✅東京メトロ東西線: 高田馬場駅・徒歩10分 落合駅・早稲田駅・中野駅・神楽坂駅・飯田橋駅・九段下駅・竹橋駅・大手町駅・日本橋駅・茅場町駅 ✅JR山手線: 高田馬場駅・徒歩10分 目白駅・新大久保駅・池袋駅・新宿駅・新宿駅・新宿駅・新宿駅・大

給与

年俸420万円以上

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: ✴️勤務時間 [日勤]8:00~17:45 [夜勤]17:00~9:00 ✴️休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✴️雇用形態 常勤(夜勤あり)

休日・休暇

休暇・休日: ✴️休日・休暇 [休日] <病棟> 4週8休(シフト制) 土・日・祝日、クリスマス、創立記念日、年末年始休暇(12/31-1/3) [休暇] 年次有給休暇(初年度10日/法定通り) 夏季休暇 リフレッシュ休暇 特別慶弔休暇 育児休業 [年間休日] 131日(2023年度実績) ※所定休日に出勤の場合は、別日に振替休有り ※年末年始およびクリスマスは、日曜日にあたる場合は振替なし ※有給休暇は半日または時間休(1時間単位)取得可能、翌年繰越可  ※育児休業の取得実績有り ✴️有給消化率 80%程度

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ✴️福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限なし

試用期間

試用期間なし

その他

その他: 株式会社インターンによる人材紹介求人です。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,200,000円 (年俸) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image看護師/常勤(夜勤あり)/病棟Image
アピールポイント: 【採用ご担当者様よりPRポイントを頂戴しました】 [都内最大級のお産を扱う二次救急病院] 「感謝」という言葉を大切にしている、東京都内有数の分娩件数を誇る「産科病棟」、「内科・外科の混合病棟」、「地域包括ケア病棟」の地域密着型二次救急病院です。 都内有数のお産に関わりたい方はもちろん、さまざまな領域のさまざまな症例を経験できることからジェネラリスト思考の方にも最適な環境です。 [ワークライフバランスがとりやすい環境] 年間休日130日以上で残業6時間/月なのでプライベートの時間をしっかり確保でき、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 また有給休暇は1時間単位で時間休として取得できるため、お子様の参観日や保護者会の際にも大変便利です。 [充実の研修でスキルアップを目指せる] 技術やフィジカルアセスメント等の研修を看護師は毎月1日間、助産師は毎月1.5日間、業務時間内で実施しています。 また当院は『アドバンス助産師』の資格取得の支援制度があり、職員の3分の1程度が同資格を取得しています。 [アットホームな風土] キリスト教の愛の精神が根付いており、看護職員それぞれが互いを思いやり温かい雰囲気が特徴です。 慈愛の精神に満ち溢れた環境なので、教育面でも個々のレベルとペースに合わせ、寄り添う指導をしています。 建物は東京都選定歴史的建造物に選定されており、キリスト教の包み込むような温かな情操面を感じることができます。 [複数路線利用できる便利な立地] 最寄り駅は西武線『下落合駅(徒歩約7分)』となりますが、『椎名町駅』やJR線『目白駅』からも徒歩圏内です。 新宿や池袋といった繁華街へのアクセスが良好なので、退勤後はアクティブに過ごしたい方にも最適の立地です。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社インターン

代表者

半澤 洋

本社所在地

1030005 東京都中央区日本橋久松町13番5号 ACE日本橋ビル7階

企業代表番号

09045515559

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 0605cd86ff047624

掲載開始日: 2025/06/18(水)

病院の看護師

株式会社インターン