リクナビNEXT
転職・求人トップ/大阪府/大阪市/中央区/大阪医療センター眼科での視能訓練士(期間職員)

NEW

契約社員

大阪医療センター眼科での視能訓練士(期間職員)

独立行政法人国立病院機構大阪医療センター

大阪府大阪市中央区法円坂

月給25万6500円以上

仕事概要

仕事内容

募集要項 職種 大阪医療センター眼科での視能訓練士(期間職員) 雇用形態 契約社員 仕事内容 当院眼科外来における視能訓練士業務 ・視力検査などの眼科検査全般 ・機能回復の訓練など

求めている人材

資格・経験 要視能訓練士免許

勤務地

大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 勤務地 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14 【交通手段】 交通アクセス ■Osaka Metro各線「谷町四丁目」駅11番出口すぐ

給与

月給25万6500円以上 給与 月給256,500円 +交通費規定支給 ◆賞与年2回あり(6月、12月各期に合計2.6ヵ月分程度) ◆超過勤務手当あり ◆試用期間6ヶ月あり(月給256,500円)

勤務時間

シフト制 勤務曜日・時間 8:30~17:15(休憩60分) 1日7時間45分 週38時間45分勤務 採用日から令和8年8月31日まで(最初の6ヶ月間は試用期間) ※産休・育休職員の代替要員として、上記期間に限定した雇用となります。 育休期間により終了期間の延長について相談させていただくことがあります。

休日・休暇

休日・休暇 ・土日祝 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・年次休暇 年間最大20日(採用日により異なる)、 リフレッシュ休暇 年間3日 ・特別休暇(結婚休暇、忌引、病気休暇等)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 ◆賞与年2回(6月、12月各期に合計2.6ヵ月分程度) ◆交通費規定支給(上限150,000円/月) ◆健康保険(第二共済組合)・厚生年金保険・雇用保険 ◆労働者災害補償保険適用 ◆超過勤務手当

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月あり(月給256,500円)

仕事に関するPR

Image産休・育休代替職員の募集!1年程度の短期募集です。Image
産休・育休代替職員の募集!1年程度の短期募集です。 今回、産休・育休職員の代替要員として、 1年程度の短期募集を行います。 ◆国立病院機構だから安心の職場 ◆土日祝休みで週末の予定も立てやすい♪ ◆最寄りの「谷町四丁目」駅出口すぐ! ブランクある方も、経験が浅い方もOK! お仕事復帰大歓迎! 学び直しをする機会もありますので 安心してご応募ください!

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

応募方法 応募方法 「応募する」ボタンから応募後、封筒に「視能訓練士応募書類」と朱書きして頂き、 下記必要書類を管理課給与係までご郵送ください。 ※応募者多数の場合は書類選考をすることがあります。 【必要書類】 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 ・視能訓練士免許証(写) 連絡先住所 〒540-0006 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 管理課給与係 連絡先TEL 06-6942-1331 採用担当 管理課給与係

企業情報

社名

独立行政法人国立病院機構大阪医療センター

代表者

新木 一弘

本社所在地

大阪府 大阪市中央区 法円坂 2丁目1-14

お問い合わせ先

0669421331

事業内容

病院・診療所

問題を報告する

原稿ID : 03f52e1afc2e04a9

掲載開始日: 2025/07/15(火)

大阪医療センター眼科での視能訓練士(期間職員)

独立行政法人国立病院機構大阪医療センター