リクナビNEXT

正社員

生活支援員/H-110177

レッドフォースグループ株式会社

神奈川県横浜市都筑区牛久保西

年俸270万円~310万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 知的障がい者の方々への生活支援・作業支援全般を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・身の回りのサポート(食事、入浴、着替え、排せつ、起床、就寝、服薬などにおける介助) ・生活等における相談、助言 ・ご利用者の健康管理 ・日中活動の支援(創作活動、余暇活動、機能維持訓練など) ・レクリエーション、余暇活動での支援 ・通院や外出時の引率 ・担当利用者にかかわる業務(相談、会議、情報共有など) ・記録作成(個人記録や個別支援計画作成の際は、Wordレベルでの入力作業が伴います) ・行政機関との連絡調整 ・その他 課内における係活動、季節行事の企画や運営、各種委員会活動 等 ※転居を伴う転勤はありません。 ※3年ごとの希望調査で勤務先を変更することも可能です。

求めている人材

求める人材: 応募資格 ・未経験歓迎! ・学歴不問 ※資格、専門知識は一切不要!人物重視での採用を行ないます。 【歓迎要件】 ・支援業務の実務経験が1年以上ある方。 ・介護福祉士、社会福祉士、介護職員初任者研修、精神保健福祉士等 いずれかの資格を保有する方。 【求める人物像】 ・「障がいがある方に思いがある」という方。 ・「未経験から福祉の仕事に挑戦してみたい」という方。 ・「人と一緒に、自分も成長できる仕事がしたい」という方。 ・「相手のためになることを、本気で考えて行動できる仕事がしたい」という方。

勤務地

神奈川県横浜市都筑区牛久保西38394 社会福祉法人 同愛会 勤務地: 神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-11-5 【交通手段】 アクセス: 横浜市営地下鉄ブルーライン(3号線) 中川駅 徒歩7分

給与

年俸270万円~310万円 給与: 【給与】 月給19万9573円~(夜勤あり) ※上記いずれも一律支給の特殊業務手当を含む(基本給の8~12%)。 ※別途、残業代・夜勤割増支給。 【諸手当】 ・住宅手当(最大:賃貸2万6000円、持ち家7000円) ・扶養手当(子1人あたり1万円) ・通勤手当(規定支給) ・残業手当 ・役職手当 ・年末年始手当(1日2500円) 【昇給賞与】 昇給年1回 賞与年2回(夏・冬 ※昨年度支給実績:年2回・4.4ヶ月分) 年度末賞与(3月 ※昨年度支給実績:41万5000円)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 【基本通常】 8:45~17:45 または8:30~17:30 休憩1時間 ※配属先により異なります 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 【交替勤務制の場合】 ・7:00~16:00/13:00~22:00 休憩1時間 ・16:00~翌10:00 仮眠2時間、休憩1時間 ※配属先により異なります 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日・休暇

休暇・休日: 休日・休暇 ・4週8休制(交代制) ・夏季休暇(3日) ・冬季休暇(3日) ・年次有給休暇(入社3ヶ月後:10日) ・年間休日110日以上(夏冬休暇各3日を含む)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・退職金制度(福祉医療機構・横浜市社会福祉協議会) ・横浜市勤労者福祉共済制度ハマふれんど ・メンタルヘルス契約(カウンセリングを受けられます。) ・インフルエンザ予防接種補助 ・研修・保養施設:レトリートの里(山梨県北杜市) ●受動喫煙対策 対策あり(敷地内全面禁煙)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人はレッドフォースグループ株式会社の保有する紹介案件です。 H-110177 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社 事業許可番号:13-ユ-307943 当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。 履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで しっかりとフルサポートしていますので、 まずは、お気軽にご応募ください。 お話しできることを楽しみにしています。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 2,700,000円 - 3,100,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image未経験からキャリアプランを描ける⭐️20代・30代から活躍できる環境が多数⭕️充実のサポート体制で安心♪Image
アピールポイント: 仕事の醍醐味 ●未経験の方でもしっかり活躍していただけるよう、様々な研修、マニュアルが用意され、 その他にも、先輩職員と一緒に少しずつ個人にあわせた支援を覚えていけますので、 安心して支援をスタートできます。 【社会人スタートも安心!充実した教育制度】 ●初任者研修 ・1年目の職員向けに「Do#Active研修」という名称で研修を実施。 毎年7月・11月・3月に「言葉でコミュニケーションをとらずに、協力してカレーを作る」 などのプログラムを通じて、仕事に必要な心構えを学ぶ機会となっています。 ●通信講座 ・1年かけて、書籍を通して読み書きについて学び、記録などのスキルを伸ばします。 ●その他の研修 ・座学・実習を通してリーダーを育成する研修や、外部講師を招いて講演会を実施する こともあります。 「援農研修」では、農作業を通じて人間力・生活力を向上させ、 事業所間で3年目と5年目の職員が交流を楽しみます。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

常時募集

企業情報

社名

レッドフォースグループ株式会社

代表者

四元 龍介

本社所在地

1680063 東京都 杉並区和泉2丁目46番14号

企業代表番号

05035570670

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 03a24d97c9d19681

掲載開始日: 2025/01/10(金)

生活支援員/H-110177

レッドフォースグループ株式会社