正社員
社会福祉法人青い鳥福祉会 嵐山四季の家
〒355-0225埼玉県比企郡嵐山町鎌形
月給25万8823円以上
仕事内容 | 仕事内容 \未経験・無資格から始められる介護の仕事/ 起床・食事・服の着脱などの 介助をチームで行います。 しっかりした研修とサポート体制があるので、 初めての方も安心です! 【仕事内容】 介護施設での利用者様の生活支援業務をお願いします。 具体的には… ・起床や就寝時の介助 ・食事の配膳や介助 ・衣類の着脱・おむつ交換 ・移動時のサポート など ※すべてチーム制で対応します。 【ここがポイント】 〇無資格・未経験OK 〇月収25万円以上も可能 〇チーム制なので安心 〇安定した介護業界で長く働ける 〇研修制度・サポート体制充実 「下記のような働き方も応援します。」 ・扶養内で家事との両立したい ・ブランクあるけど、経験を活かしたい ・未経験だけど資格取得、キャリアを積んでいきたい ・将来的に産休・育休を活用してキャリアの継続したい 気になる点などメールはもちろん、 お電話でのお問合せもお待ちしております。 社会福祉法人 青い鳥福祉会 障害者支援施設 嵐山四季の家 TEL.0493-63-0151 お電話でのご応募も受付中です。 |
---|---|
求めている人材 | 資格・経験 普通自動車運転免許 資格不問 経験不問 |
勤務地 | 〒355-0225埼玉県比企郡嵐山町鎌形1340-3 社会福祉法人青い鳥福祉会 嵐山四季の家 勤務地 障害者支援施設 嵐山四季の家 埼玉県比企郡嵐山町鎌形1340-3 【交通手段】 最寄駅 東武東上線 武蔵嵐山駅 車で7分 |
給与 | 月給25万8823円以上 給与 月給258,823円〜 ※処遇改善手当含む ※夜勤3回含む ※前職等考慮いたします。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間 ①7:00~15:45 or 7:15~16:00 ②13:15~22:00 ③16:00~翌9:00 (3交替制) |
休日・休暇 | 休日 ローテーションによる(月9日) ※年間公休108日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 社会保険完備 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり 昇給年1回 賞与あり 育児・介護休暇 通勤・変則・資格手当 駐車場完備 退職金制度 資格取得支援制度 35歳迄の前歴加算制度手当 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 職種補足 【生活支援員】知的障害のある方の日常生活と昼間の活動サポート 雇用形態 正社員 試用期間 なし 社会保険 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 喫煙環境 禁煙 備考 下記のような経験や資格も活かせます。 ・介護系、障害分野の資格 ※介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、実務者研修、介護福祉士 ※社会福祉士、精神保健福祉士、言語聴覚士など ・障害福祉施設でのパート・アルバイト経験 ・介護福祉施設でのパート・アルバイト経験なども 活かせる職場です。 受付先名 障害者支援施設 嵐山四季の家 〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町鎌形1340-3 TEL:0493-63-0151 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 応募方法は下記からお選びください (1)応募フォームに必要事項を入力の上、送信してください 確認後、折り返しご連絡いたします ~WEB応募なら24時間受付OK~ ※応募フォーム送信後「noreply@entori.jp」という メールアドレスから自動通知を致します ドメイン指定拒否の受信設定をされている方は、 「@entori.jp」の解除をお願い致します しばらくしてもメールが届かない場合は、 迷惑メールへ振り分けられている 恐れがありますので、ご確認ください (2)お電話にてご応募ください TEL/0493-63-0151 ※数日経過しても折り返し連絡が無い場合は、 お手数ですがお電話にてお問合せください 面接時は、履歴書(写真貼付)をご持参下さい。 【ご応募後について】 応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、 応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 社会福祉法人青い鳥福祉会 嵐山四季の家(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 理事長 武⽯ 光紀 |
本社所在地 | 埼玉県比企郡嵐山町鎌形1340-3 |
お問い合わせ先 | 0493630151 |
事業内容 | 看護・介護 |
生活支援員
社会福祉法人青い鳥福祉会 嵐山四季の家