正社員
株式会社ニジボックス
〒600-8215京都府京都市下京区東塩小路釜殿町
月給32万722円~51万3000円
仕事内容 | 仕事内容 「このダッシュボード、誰が使うのか分からない──」 KPIの背景も見えず、数字を出すだけの作業に感じたことはありませんか? ニジボックスでは、分析・経営・プロダクト部門と連携しながら、TableauやLooker Studioを使って“使われる可視化”を設計・改善していきます。 グラフを作るだけでなく、「見る人の行動が変わるダッシュボード」にこだわる環境です。 さらに、Adobe AnalyticsやBigQueryと連携したログ設計・モニタリング運用にも関与可能。 BIエンジニアとして、「誰かの意思決定を変えた」と言える仕事に、技術で向き合ってみませんか? リクルートグループ各プロダクトのデータ環境の整備、設計・開発・運用やBIダッシュボードの開発などを行っていただきます。 「見える化」と「使えるデータ基盤」の両輪を担いながら、事業に深く入り込める環境です。 ■ポジションの魅力 ・リクナビ、ゼクシィ・ホットペッパーなど、リクルートの大規模プロダクトを担当 ・データを利用した業務において、必要となる基礎〜応用スキルを体系的に獲得できる ・可視化と基盤構築の“両輪”を担うことで、分断されがちな業務領域を越境できる ・営業・マーケティング・経営・システムなど、複数職種と連携した業務経験を積める ・リクルートグループ全体のナレッジにアクセスしながら、実務+育成プログラムでスキルを“線”にできる ■業務内容 BIダッシュボードの設計・最適化 ・TableauやLooker Studioで、意思決定に活用されるBIダッシュボードを構築 ・パフォーマンス最適化やUX設計により、スムーズで“使われる”ダッシュボードを追求 ・例:BigQueryクエリの負荷軽減、ビューキャッシュの最適化などの施策 BigQueryを用いたデータマートの構築・運用 ・サービスで扱うデータだけでなく、顧客接点や営業、外部のデータなど、分析に活用できるデータの収集、利用できるように加工して提供 ・Webログ、広告、CRMなど複数のデータソースを統合し、分析しやすく・高速に動作するデータマートを設計、開発 ・dbtやdataformなど、transformationツールを使ったチームでの開発 データの利便維持と品質管理のためのデータマネジメント ・TB〜PB級データを扱うためのセキュリティ設計やメタデータ管理 ・データマート要件に応じたテスト設計により、品質の高い分析環境を維持 ■ 育成・キャッチアップ支援 「ダッシュボードは作ってきたけど、データ整備や設計は未経験で不安…」 「SQLやグラフ作成はできるけど、KPIの考え方や基準は自己流で通用するか分からない…」 そんな“経験の偏り”や“スキルの不安”がある方でも、安心してスタートできるように、 ニジボックスでは実務から逆算された独自の研修制度をご用意しています。 リクルートの業務から逆算して作られた「本物の研修」 ・世の中にないSQLの習熟基準を、リクルート実務ベースで定義 ・Tableau/Adobe Analytics/BigQueryなど、業務フローごとに整理されたツール活用教材 ・「どう動かすか」だけでなく、「なぜそのデータを見るのか」まで含めたソフトスキルの理解も支援 “リクルートの秘伝のタレ”を惜しみなく注いだ教材群 ・10年以上蓄積されたリクルートグループの実践ナレッジをベースに教材設計 ・SQL・Tableau・Adobe Analyticsの3軸で、初級〜上級まで段階的に設計 ・スキルの見える化・言語化にもこだわり、育成だけでなく評価の土台としても機能 自己学習でキャッチアップ可能な仕組み ・レベルに応じて自分のペースで進められるインプットプログラム ・実務でよく使うクエリや設計例も教材に反映し、現場での“すぐ使える感”を重視 ★ “ダッシュボードだけ”でも、“SQLだけ”でも大丈夫★ 「一部の業務しか経験していない」「全体像はわからない」──そんな方も大歓迎 可視化とデータ整備の両方を担えるよう、実務で使えるまで育てる前提の環境です ■開発環境 プログラミング言語:SQL, Python等 BIツール:Tableau、Looker、Looker Studio クラウド:GCP,(BigQuery など)AWS (※主にGCP) その他:Adobe Analytics、Github、Docker、dbt など 研修制度に関して、はてなニュースに掲載頂きました! 『「データエンジニアの市場価値」を上げたい。リクルートグループのニジボックスが“有料級のインプット教材”をつくるワケ』 https://hatenanews.com/articles/2024/09/25/103000 『ミドルエンジニアの「基礎体力」を養いたい。リクルートグループのニジボックスが研修プログラムに込めた熱き思い』 https://hatenanews.com/articles/2025/02/27/103000 ■待遇の魅力 ★年間休日140日 ★年収例420万円〜625万円 ★フレックスタイム制 ★リモートワーク制度あり ★副業OK ★平均残業月6時間 ★学習教材の購入や カンファレンス参加費用は会社負担 ++――――――――――――――――++ ニジボックスは、「Grow all」を合言葉に、 企業やサービスの成長に向き合い続けるリクルートグループの会社です。 ++――――――――――――――――++ 2010年にリクルートより分社化。 Webサービスの立ち上げやリニューアルに必要な、ニーズ調査、サービス設計、UXデザイン、開発・運用・改善など全工程をワンストップで行い、リクルートグループの成長に伴走してきました。常にクライアントの課題に寄り添いながら課題解決を行うスタイルが特徴です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ビジネス・インテリジェンスおよび データエンジニアリングのスキルを上げ 自身の市場価値を高めたい方 【必須スキル/経験】 ・SQLを用いたデータ抽出・集計経験 ・データマート構築経験 ・システム企画、要件定義といったシステム開発上流工程の経験 ・システムの設計/開発/試験/運用の実務経験(3年以上) 【歓迎スキル/経験】 ・データエンジニアリング(モデリングやデータウェアハウス構築)の経験 ・DWH製品を利用したSQLの開発・運用経験 ・事業やプロダクトにおけるKPI 定義・可視化・データ分析の経験 ・BIツールの活用経験 ・ データの可視化・レポーティング経験 ・Google AnalyticsやAdobe Analyticsを活用したアクセスログの設計・分析経験 ・DMBOKに関する知識、およびそれをもとにしたデータ環境改善の経験 ・チームリーダーまたはプロジェクトマネジメントとしてのプロジェクト完遂経験(1年) 大学卒業以上 プロダクト開発に興味のある方 20代・30代活躍中 前職例:PL、プロジェクトマネージャー、社内SE、PG、業務アプリ開発、業務システム開発、プロダクトエンジニア、プロダクトマネージャー、パッケージ開発、プロマネ、PMO、スクラムマスタなど。 |
職場環境 | 職場環境 ●経営が安定していることに加え、少数精鋭で「やりたい!」と声を上げれば新しい試みに挑戦する機会も与えられる社風です。 ●失敗することを恐れるよりも、そこから課題を発見しソリューションに結びつけるプロセスを大切にしています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 600-8215京都府京都市近辺 株式会社ニジボックス 京都オフィス 【交通手段】 交通・アクセス フルリモートワーク可 ※基本出社はありませんが、社内イベントや研修への参加等で出社をお願いすることがあります。 弊社リモートワーク規定に関しては選考過程において詳細を説明いたします。 |
給与 | 月給32万722円~51万3000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 24万8300円 〜 39万7090円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり7万2422円 〜 11万5910円(固定残業時間:1ヶ月あたり35時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◎時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ■昇給/賞与 年2回の査定有 賞与年2回(6月と12月) ■諸手当 深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等 【給与例】 給与例 【年収例】 462万円(月給320,722円+諸手当+賞与) 625万円(月給433,800円+諸手当+賞与) 743万円(月給495,437円+諸手当+賞与) |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 標準労働時間帯9:00〜18:00 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、 出退勤時間は各自の職務内容と 自由裁量に委ねています。 ※休憩時間:60分 ★平均月残業時間/約6時間 (2023年4月〜2024年3月実績) ★リモートワーク・在宅勤務制度あり ※業務上の必要性から出社や所定の場所で 就業することを指示された場合は 出社いただく場合があります ※リモートでの業務は「自宅」または 「会社の指定する就業場所」となります ※オフィス出社の頻度は配属先および 担当する案件の状況により異なります |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) ★会社休日140日+指定休5日 ※土日休みに加え、国民の祝日を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる 【休暇】 ・年次有給休暇(入社時に15日/うち5日は指定休として消化) 有休消化率:57%(2023年度リクルートグループ実績) ・ストック休暇 ・出産育児休暇 ・ケア休暇 ・転勤休暇 ・公傷休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・裁判員休暇 ・F休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【制度】 ・表彰制度 ・育児休職制度 ・介護休職制度 ・健康診断 ・リクルートグループ団体保険 ・リクルートグループ 社員持ち株会の適用対象 ・インセンティブ制度 (所属組織に応じる) ・兼業(副業)OK ・土日や祝日にプラスして、 個人で設定できる 「フレキシブル休日」があり (2024年度は14日間。 日数は年度によって前後) ・産前産後休暇、育児休職 ・妊娠から復職後、 子供の小学校卒業まで柔軟に使える 「出産育児休暇」や時短勤務の選択等、 育児と仕事の両立支援をする制度があり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 応募フォームからエントリー ▼ 書類選考 ※レジュメによる選考 最新の情報に更新してご応募ください ▼ 面接/適正検査 ※面接回数は2~3回を予定しております ※オンライン中心です ▼ 内定 ▼ 入社 【応募後の連絡】 応募いただいた方全員に7営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、連絡が遅れることがあります。 |
---|
社名 | 株式会社ニジボックス |
---|---|
代表者 | 山田 英樹 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階 |
企業代表番号 | 0367059230 |
事業内容 | ITサービス |
リモート勤務可|リクルートグループのBIシステムエンジニア
株式会社ニジボックス