正社員
株式会社令和コンサルティング
東京都港区
月給35万円以上
仕事内容 | 仕事内容 行政(地方自治体)計画書の作成支援業務について人材を募集します。 自治体では、総合計画、教育計画、福祉計画、環境計画、介護計画など、複数の計画を作成しています。 この仕事では、主に自治体の各種計画策定に関わります。 具体的な業務内容は次の通りです。 ■自治体の担当者との初回ミーティング └個別業務内容や、スケジュールの確認。 ■地域の現状やニーズを理解するための調査 └統計データ、アンケート、グループワーク及びヒアリング等により情報を収集します。 ■計画書を作成 └収集したデータを参考にしつつ、ExcelやWordを活用します。 ■定期的に自治体に訪問 └必要に応じて自治体が開催する会議に出席します。 そのため、遠方への出張も発生します。 また、進捗状況を確認し、必要な修正を提案します。 ■電話やメールでの定期接点 └顧客と信頼関係を構築します。 <やりがいと難しさ> この業務は、作成した計画書が形となる、やりがいのある仕事です。 一方、一定の難しさもあります。 ■自治体との関係構築が課題 →信用を得られなければ何事も成立しません。 自治体の担当者から信用を得られれば、業務が円滑に進むようになります。 ■挑戦意欲が重要 初めての方は不安を感じるものです。 ただ、皆最初は未経験です。 不安がある中でも、挑戦する意欲のある方を求めています。 <入社後3か月なにをする?> 入社後の3ヵ月は、業務に慣れるための重要な時期です。 具体的な過程は以下の通りです。 ■最初の月は、業務の基本を学び、データ収集の方法や、ExcelやWordのスキルを磨きます。 ■徐々に計画書を作成していただきます。 当面は、常に先輩と相談しながら進めることが大切です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 次の技能・能力を保有している方を求めています。 なお、最初は知識がないと思いますので、先輩社員が教えながら進めていきます。 【必須】 ・他者(自治体の担当者やその他の取引先等を含みます)とコミュニケーションを取り、信頼関係を醸成できる方 ・“知”に興味を持ち、積極的に調べながら業務を進められる方 ・ExcelやWordを使って計画書を作成できる方 ・運転免許 【優遇】 ・行政計画の策定経験者 ・事業計画書の作成経験者 ・自治体出身者 ・各種コンサルタント経験者 ・中小企業診断士(計画策定に強い資格) ・社会福祉士(福祉関係の案件も多いため) |
職場環境 | 職場環境 ■従業員の平均年齢は約40歳と、比較的若い会社です。 ■募集職種の担当者は、金融業、不動産業、コンサルタント業などの経験があります。 ■自由度が高く、会社に貢献できるようなことについて学ぶ時間を積極的に設けます。 ■一人一人の意見が尊重されています。 |
勤務地 | 東京都港区新橋5丁目7番8号 永井ビル6階 株式会社令和コンサルティング 【交通手段】 交通・アクセス 新橋・御成門駅から徒歩6分 |
給与 | 月給35万円以上 給与詳細 基本給:月給 35万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 個人の粗利の50%が給与になるイメージです。 ※月35万円は保証します。 【給与例】 給与例 750万円/46歳 4年目(年間粗利15,000,000円の場合) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 9:00~18:00 or 9:30~18:30 ※休憩1時間 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休二日制(土日)、祝 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 一次面接後に合否を決定します。状況によって、二次面接がある場合があります。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社令和コンサルティング(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 藤岡壮志 |
本社所在地 | 東京都港区新橋5丁目7番8号 永井ビル6階 |
企業代表番号 | 0364320303 |
事業内容 | 経営コンサルティング |
行政計画書の作成支援業務
株式会社令和コンサルティング