株式会社日本M&Aセンター
仕事内容 この求人を見たあなたは「M&Aセレモニストってなんだろう?」と思われたかと思います。 実は「M&A成約式」とそれを担う「M&Aセレモニスト」は当社が業界に先駆けて生み出したお仕事。 そのため、経験者はまずいませんし、今活躍する先輩も全員が完全に未経験からのスタートです。 まずは当社がどんな会社で、セレモニストがどんな仕事かを丁寧にご紹介します! 【当社について】 日本M&Aセンターは、M&A業界のリーディングカンパニーです。 M&AとはMerger And Acquisition(合併と買収)の略で、「企業の合併と買収」のことです。 実は2025年までに日本では約60万社が後継者不在のために黒字廃業をすると言われています。 この問題を解決する有効な手法がM&A。 私たちは1991年の設立以来、9,000件を超えるM&Aを実現し、経営のバトンをつなげてきました。 【「M&A成約式」について】 バトンを渡す企業と、バトンを受け取る企業。 言うなれば、M&Aは“企業同士の結婚”とも言えます。 実際に「娘を嫁に出すような気持ちだ」と仰る経営者様もおり、共に会社を背負ってきた社員やご家族との思い出がたくさんあるものです。 そんな記念すべき場を祝い、両社が「ともに」発展していけるよう、日本M&Aセンターが始めたのが「成約式」という文化。 式を通してオーナーの意志を継ぎ、今後さらなる成長を目指すという決意を、譲り受ける企業に持っていただくことを目指しています。 【セレモニストの仕事】 そんな式の企画、準備、運営を行うのが今回募集するセレモニストの仕事。 当社では会社の事業についてはもちろん、経営者様の家族構成、趣味、性格までじっくり調べ、オーダーメイドの式を式ごとにデザインしています。 ・会社設立年の出来事をまとめた誕生日新聞を作成する ・一緒に頑張ってきた奥様にサプライズで手紙を読んでいただく ・会社の事業にまつわる手作りの装飾で会場をデコレーションする そんな一つ一つのこだわりの結果として、参加者の心を動かす式が実現します。 時には経営者の方はもちろん、担当していた当社のコンサルタントが涙を流すことも。 このような仕事だからこそ「仕事を通して人を喜ばせたい」という想いはメンバー共通。 この想いに共感いただけるあなたのご応募を、お待ちしています。 【仕事内容】 一回の式は準備から当日まで平均約2週間。 1人のセレモニストが並行して3件ほどの式を担当します。 週に1~2回、自分が担当する式が執り行われるイメージです。 <準備期間> 2名のM&Aコンサルタントと1名のセレモニストで式の企画運営を担当。 打ち合わせやチャットを活用し、1週間ほどかけてコンセプト決定から式次第や当日の資料作成まで実施します。 残りの期間で会場手配や花束を渡す順番などの細かな調整や会場の準備を行い、万全の体制で当日に臨みます。 <式当日> 当日は黒スーツで自身の気持ちも引き締め、式の全体進行をプロデュースします。 「成約式をしたことで新たなスタートへ、気持ちの区切りがついた」と感謝の言葉を いただくこともあり、人生の節目に立ち会うことのできる仕事に喜びを感じる瞬間です。 【入社後について】 最初の約2週間は東京本社で研修を実施予定です。 業界知識やビジネスマナーを基礎から丁寧に学べますので、未経験者でも安心してスタートしていただけます。 【職場環境について】 セレモニストはホスピタリティあふれる幅広い世代のメンバーが集まっています。 そのため困った時やアイデアが欲しい時は、お互いになんでも相談し合う風土。 全員が未経験入社なので、分からない気持ちを理解した上で優しくアドバイスをしてくれるのでご安心ください。 【キャリアと風土について】 将来的にコンサルタントをはじめ、新しいキャリアに挑戦することも可能。 メンバーの希望や要望に耳を傾ける、いい意味でのベンチャー風土があるので、年齢や入社年数に関わらず、どんどん意見を発信してください。 【セレモニストの魅力1:ビジネス視点が身に付く】 向き合うのは経営者の方をはじめとするビジネスパーソンの皆さま。 言葉遣いや立ち居振る舞いはもちろん、雰囲気を読む力や臨機応変なコミュニケーションスキルが身につきます。 セレモニストの仕事を通して、どこへ行っても通用するマナー、企画力、調整力など幅広いビジネススキルを磨きましょう。 【セレモニストの魅力2:強みや得意が活かせる】 全員が未経験者だからこそ、前職もスキルも多種多様。 だからこそ、それぞれのセレモニストが自分の得意を生かして式を盛り上げています。 工作が得意な人はその会社の意匠にちなんだ消しゴム判子を彫ったり、運送会社の式でトラックのペーパー模型を作ったり…。 正解や決まりはありませんので、自分らしいアイデアで式をデザインしてください。
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング24階 株式会社日本M&Aセンター 東京本社
休日休暇 週休2日制(土・日)、祝日 【年間休日】 124日 【有給休暇】 10日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇
掲載開始日:2024/06/24(月)
“会社同士の結婚式”をオーダーメイドで企画&プロデュース!
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング24階
株式会社日本M&Aセンター 東京本社
【交通手段】
交通・アクセス
JR東京駅「八重洲北口」より徒歩2分/地下鉄東西線大手町駅「B10出口」ビル直結/地下鉄東西線・銀座線日本橋駅「A3出口」より徒歩3分
フレックスタイム制度
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日
コアタイム/10:00~15:00
標準的な勤務時間/9:00~17:30
※残業は繁忙期を除き月20h程度
※月平均1~2回程度の頻度で国内出張あり
休日休暇
週休2日制(土・日)、祝日
【年間休日】
124日
【有給休暇】
10日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
育児休暇
介護休暇
慶弔休暇
あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給年1回
賞与年2回
退職金制度
通勤手当支給(上限10万円)
資格取得支援制度
ベネフィット・ワン リゾートホテル会員権
慶弔金制度
各種専門書籍購入費全額補助
入社時研修、ステップアップ・階層別研修、定期研修、社外研修など
【ライフステージが変わっても安心して働ける環境】
日本M&Aセンターグループでは全ての社員がその能力を最大限に発揮することが企業価値の向上につながると考え、多様な働き方ができるよう取り組んでいます。
子会社を含めて育児中の女性取締役もいるなど、男女を問わず活躍できる環境を整備。
育児と仕事を両立できるよう、最大小学4年生まで延長できる短時間勤務制度などで、家庭との両立に向けた制度拡充を継続的に行っています。
産後休暇、育児休業後の復帰率は3年連続100%です。
株式会社日本M&Aセンター
竹内 直樹
東京都千代田区丸の内1丁目8番2号鉄鋼ビルディング24階
08098708523
経営コンサルティング