転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

経理スペシャリスト

経理スペシャリスト

  • 正社員
  • 募集人数:3人

株式会社We will

仕事の内容

仕事内容 ◆トップページの写真を見て「ピン」と来たあなたに是非読んでほしい求人です!◆  「一人しかいない事務員が突然やめてしまった」 「業務が属人化しており、進捗がわからない・・・。」 「SaaSを導入してもあまり変わらない」などなど。  これは代表である税理士の杉浦が15年間、バックオフィスの現場を見て感じたこと。 私たちWewillは、管理部門に専門性と伴走力を届けるスタートアップです。 中堅・中小企業やスタートアップに向けたバックオフィス支援サービス「SYNUPS Backoffice」および、分業管理プラットフォーム「SYNUPS」を通じて、企業の“経営の地盤”をともに築くという挑戦をしています。 先日は「すごいベンチャー100」にもノミネートされ、上場に向かって進んでいます。  ★概要★ 「税理士事務所、会計事務所、公認会計士事務所などでの経験と知識を生かしたい」 「これまでの経験を、“一社のため”ではなく、“複数の企業”に活かしてみたい」 「現場と対話しながら、仕組みから整える経理に関わりたい」 そんな想いを持つ、税理士事務所、会計事務所、公認会計士事務所などでの経験7年以上のあなたへ。  本ポジションでは、経理領域の専門家として、顧客企業の業務フロー改善・決算支援・クラウド導入等をリードいただきます。現場とともに汗をかきながら、柔軟で強い経理体制をつくっていく、“協働解決モデル”の中心的存在となってください。  ★具体的な仕事の一例★ ■ 顧客企業の経理支援(BPO+業務改善) ・日次〜月次業務の支援(記帳/債権債務管理/仕訳レビューなど) ・クラウド会計ソフト(freee/マネフォ等)の導入支援・運用設計 ・経理業務フローの整備、マニュアル化、オペレーション構築  ■ 月次・年次決算支援 ・決算整理仕訳の確認、試算表作成、税理士連携 ・予算実績管理や経営数値の見える化支援 ・決算早期化・経営判断支援に向けた体制づくり  ■ 経理DX/バックオフィス全体への展開 ・業務の可視化・分業設計(SYNUPSの活用) ・バックオフィス間(経理×労務×法務)の連携プロセス改善 ・複数部門との横断的な業務整流化の推進  ■ 現場密着型の“協働解決スタイル” ・現場担当者や経営者と同じ目線で対話・改善 ・業務設計やマニュアル化など、泥臭さもいとわず伴走 ・画一的なアウトソースではなく、課題ごとに最適な支援を実行  ★このポジションの魅力★ ・一社の“内側”に入り込む支援スタイルで、やりがいと裁量の両方がある ・経理だけでなく、バックオフィス全体に影響を与える支援ができる ・支援先ごとに課題が異なり、スキルと柔軟性の幅が広がる ・クライアントの経営課題にも踏み込める、実質CFOのような役割  ★Wewillのカルチャー:腕を磨き、自由を得る★ 私たちは「独立自尊」という人事理念を掲げています。 それは、“腕を身につけることで場所と時間の自由を手に入れる”という価値観です。 スキルを高め、信頼を得たメンバーには、働き方も自己設計してもらいます。 信頼と自律に支えられた働き方こそ、個の幸せと組織の意味を両立できると私たちは信じています。

勤務地

東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 東京支社

給与例

給与例 ・550万円/30代 入社1年目(JD4:スペシャリスト) ・650万円/30代 入社2年目(JD4:スペシャリスト) ・720万円/40代 入社2年目(JD5:コンサルタント)※入社時550万円 ※JDに定義された役割と職務内容に応じて、年俸を決定していきます。(原則年1回見直し)

休日・休暇

休日休暇 ■土日祝日休み ■完全週休二日制 ■年間休日数:120日 ■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10 日 ■育児休業取得実績あり

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/04/16(水)

【攻めの経理へ】税理士事務所経験を活かす舞台!

  • 経理/財務事務
  • 財務会計
  • 財務/会計/税務コンサルタント
  • freee
  • マネーフォワード
  • OBC奉行シリーズ
  • 弥生会計
  • マネーフォワードクラウド
  • PCA会計DX
  • SAP
  • 日商簿記 3級
  • 日商簿記 2級
  • 簿記検定全商2級
  • 簿記検定全商3級
  • 簿記検定全経1級
  • 簿記検定全経上級
  • 簿記検定全商1級
  • 日商簿記 1級
  • 税理士
  • 建設業経理士2級
  • MOS Word上級
  • MOS Excel上級
  • 公認会計士
  • SaaS
  • データ集計
  • 年次決算取りまとめ
  • 業務改善提案
  • 決算作成
  • 決算処理
  • 管理会計
  • 経理
  • 経費精算
  • 財務/会計系システム新規導入
  • 経理事務
  • 経理アウトソーシング
  • 財務/会計コンサルティング
  • 会計
  • 帳簿作成
  • 原価計算
  • 財務
  • 税務

募集要項

仕事内容

仕事内容
◆トップページの写真を見て「ピン」と来たあなたに是非読んでほしい求人です!◆

「一人しかいない事務員が突然やめてしまった」
「業務が属人化しており、進捗がわからない・・・。」
「SaaSを導入してもあまり変わらない」などなど。

これは代表である税理士の杉浦が15年間、バックオフィスの現場を見て感じたこと。
私たちWewillは、管理部門に専門性と伴走力を届けるスタートアップです。
中堅・中小企業やスタートアップに向けたバックオフィス支援サービス「SYNUPS Backoffice」および、分業管理プラットフォーム「SYNUPS」を通じて、企業の“経営の地盤”をともに築くという挑戦をしています。
先日は「すごいベンチャー100」にもノミネートされ、上場に向かって進んでいます。

★概要★
「税理士事務所、会計事務所、公認会計士事務所などでの経験と知識を生かしたい」
「これまでの経験を、“一社のため”ではなく、“複数の企業”に活かしてみたい」
「現場と対話しながら、仕組みから整える経理に関わりたい」
そんな想いを持つ、税理士事務所、会計事務所、公認会計士事務所などでの経験7年以上のあなたへ。

本ポジションでは、経理領域の専門家として、顧客企業の業務フロー改善・決算支援・クラウド導入等をリードいただきます。現場とともに汗をかきながら、柔軟で強い経理体制をつくっていく、“協働解決モデル”の中心的存在となってください。

★具体的な仕事の一例★
■ 顧客企業の経理支援(BPO+業務改善)
・日次〜月次業務の支援(記帳/債権債務管理/仕訳レビューなど)
・クラウド会計ソフト(freee/マネフォ等)の導入支援・運用設計
・経理業務フローの整備、マニュアル化、オペレーション構築

■ 月次・年次決算支援
・決算整理仕訳の確認、試算表作成、税理士連携
・予算実績管理や経営数値の見える化支援
・決算早期化・経営判断支援に向けた体制づくり

■ 経理DX/バックオフィス全体への展開
・業務の可視化・分業設計(SYNUPSの活用)
・バックオフィス間(経理×労務×法務)の連携プロセス改善
・複数部門との横断的な業務整流化の推進

■ 現場密着型の“協働解決スタイル”
・現場担当者や経営者と同じ目線で対話・改善
・業務設計やマニュアル化など、泥臭さもいとわず伴走
・画一的なアウトソースではなく、課題ごとに最適な支援を実行

★このポジションの魅力★
・一社の“内側”に入り込む支援スタイルで、やりがいと裁量の両方がある
・経理だけでなく、バックオフィス全体に影響を与える支援ができる
・支援先ごとに課題が異なり、スキルと柔軟性の幅が広がる
・クライアントの経営課題にも踏み込める、実質CFOのような役割

★Wewillのカルチャー:腕を磨き、自由を得る★
私たちは「独立自尊」という人事理念を掲げています。
それは、“腕を身につけることで場所と時間の自由を手に入れる”という価値観です。
スキルを高め、信頼を得たメンバーには、働き方も自己設計してもらいます。
信頼と自律に支えられた働き方こそ、個の幸せと組織の意味を両立できると私たちは信じています。

求めている人材

求めている人材
<必須要件>
・税理士事務所、会計事務所、公認会計士事務所等での実務経験(概ね7年程度以上)
・自己管理ができる方(過度な管理体制がないため)

<歓迎要件>
・リモートワークでの就業経験
・税理士、公認会計士科目合格者
・税理士、公認会計士有資格者(複業士業としての活動を認めています)

勤務地

東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階
東京支社
勤務地
リモートワーク可能です
【交通手段】
交通・アクセス
JR品川駅より徒歩6分 リモートワーク可能です

給与

年俸:480万円 ~ 750万円
給与詳細
基本給:年俸 480万円 〜 750万円

固定残業代:あり

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

弊社は年俸制です。合意した年俸を12分割し、月給としてお支払いします。
みなし残業代20~40時間分を含みます。(超過分は別途支給)

【給与例】
給与例
・550万円/30代 入社1年目(JD4:スペシャリスト)
・650万円/30代 入社2年目(JD4:スペシャリスト)
・720万円/40代 入社2年目(JD5:コンサルタント)※入社時550万円
※JDに定義された役割と職務内容に応じて、年俸を決定していきます。(原則年1回見直し)

勤務時間

フレックスタイム制度
勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり163時間20分

■フレックスタイム制
・1日の標準労働時間:8時間
・月の平均所定労働日数:20.41日(年間休日120日)
・就労可能時刻:5:00~22:00までの間(コアタイムなし)
・又は9:00〜18:00の間の 8時間程度
・時短6時間~(応相談)
※自律的に働ける方は自己設計できる制度をとっています。
※例えば営業日が20日の月は、20日×8h→160hを好きなタイミングで!

■休憩時間:60分

■時間外労働あり:月平均 1 時間
■36協定における特別条項:あり
>>特別な事情・期間等
・通常予期し得ない受注増加に伴う納期切迫
・年間6回を上限に最長80時間

柔軟な働き方が選択でき、プライベートや子育て、ご家庭の時間との両立が可能です!

休日・休暇

休日休暇
■土日祝日休み
■完全週休二日制
■年間休日数:120日
■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10 日
■育児休業取得実績あり

試用期間

あり
試用・研修期間:4か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
試用期間中は有期雇用契約を締結し、相互に適性を確認しています。

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■定年制あり(一律 65歳)
■再雇用制度あり(上限 70歳まで)
■通勤手当:実費支給(上限なし)

職場環境

職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

企業概要

社名

株式会社We will(ホームページ

代表者

杉浦 直樹

本社所在地

静岡県浜松市中央区高林1-8-43

企業代表番号

07087000265

事業内容

情報技術

応募について

選考の流れ

選考プロセス
<選考方法>②・③はオンライン実施
①書類選考
②会社説明・面接
③面接

<応募書類等>
エントリー後、メールにて詳細をお送りします!
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
問題を報告する
原稿ID:0086992a8129df3c

経理スペシャリスト

株式会社We will

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す