あなたにおすすめの求人
1〜50件を表示中
□高単価・フルリモート案件多数!□給与UP実績も多数!□常時1万件以上の案件を保有!
勤務地 |
東京都江東区門前仲町駅東京都 江東区 門前仲町駅 株式会社コプロテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 【職務内容】 アセットマネジメントシステムの運用保守業務にご参画していただきます。 基本マニュアルに沿ってご対応いただきます。 【担当者からのコメント】 証券システム運用保守業務にご参画していただきます。 リーダー実務経験を2年以上お持ちの方におすすめの案件です。 リモート併用可能のお仕事となります。 (業務に慣れるまでは出社していただきます。) 【使用スキル・ツール】 □□開発環境 Linux 【業界】 証券 【職種】 PL(プロジェクトリーダー) エンジニアお一人おひとりのご希望に寄り添い、思い描いたキャリアの実現に向けて。 エンジニアにベストなキャリアをお届けするために、これからも伴走を続けてまいります。 ================================ ベスキャリITだからこそ出せる強み ================================ ■圧倒的に豊富な案件数 上場企業をはじめとする、10,000件以上の案件を常時ご用意。 ■安心感のある取引実績 業界運営15年以上、300社以上にのぼる取引実績。 ■専任アドバイザーによる手厚いサポート 就業前はもちろん、就業後のアフターフォローに至るまで、知識豊富な専任アドバイザーが全力でサポート。 ============================ 希望の案件がきっと見つかる! ============================ 金融、通信、流通、小売といった大規模システムや、 BtoCサービスを展開しているベンチャー企業の案件も多数取り扱っております。 特に、JavaやPHPといったWeb系の言語や汎用系、クラサバ系の案件が豊富ですが、開発案件だけでなくインフラ系、ネットワーク系やDB系の案件も多数ございます。 ぜひあなたのご希望をお聞かせくださいね! |
求める人材 |
【応募資格】 □必須スキル ・リーダー実務経験(2年以上) ・Windows10/11、Linux環境での基本的な運用のスキル ・Linuxの基本的なコマンドの使用経験 ・IT業界でのシステム運用保守の経験または情シス(ヘルプデスク)経験(3年以上) ・リーダー経験又はリーダーとして問題解決ができる 【メリット】 #交通費支給 #即日勤務OK #学歴不問 #服装自由 #経験者歓迎 #長期 |
□高単価・フルリモート案件多数!□給与UP実績も多数!□常時1万件以上の案件を保有!
勤務地 |
東京都江東区門前仲町駅東京都 江東区 門前仲町駅 株式会社コプロテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 【職務内容】 アセットマネジメントシステムの運用保守業務にご参画していただきます。 基本マニュアルに沿ってご対応いただきます。 【担当者からのコメント】 証券システム運用保守業務にご参画していただきます。 Windows10/11、Linux環境での基本的な運用のスキルをお持ちの方に おすすめの案件です。 リモート併用可能のお仕事となります。 (業務に慣れるまでは出社していただきます。) 【使用スキル・ツール】 □□開発環境 Linux 【業界】 証券 【職種】 PL(プロジェクトリーダー) エンジニアお一人おひとりのご希望に寄り添い、思い描いたキャリアの実現に向けて。 エンジニアにベストなキャリアをお届けするために、これからも伴走を続けてまいります。 ================================ ベスキャリITだからこそ出せる強み ================================ ■圧倒的に豊富な案件数 上場企業をはじめとする、10,000件以上の案件を常時ご用意。 ■安心感のある取引実績 業界運営15年以上、300社以上にのぼる取引実績。 ■専任アドバイザーによる手厚いサポート 就業前はもちろん、就業後のアフターフォローに至るまで、知識豊富な専任アドバイザーが全力でサポート。 ============================ 希望の案件がきっと見つかる! ============================ 金融、通信、流通、小売といった大規模システムや、 BtoCサービスを展開しているベンチャー企業の案件も多数取り扱っております。 特に、JavaやPHPといったWeb系の言語や汎用系、クラサバ系の案件が豊富ですが、開発案件だけでなくインフラ系、ネットワーク系やDB系の案件も多数ございます。 ぜひあなたのご希望をお聞かせくださいね! |
求める人材 |
【応募資格】 □必須スキル ・Windows10/11、Linux環境での基本的な運用のスキル ・Linuxの基本的なコマンドの使用経験 ・IT業界でのシステム運用保守の経験または情シス(ヘルプデスク)経験(3年以上) ・リーダー経験又はリーダーとして問題解決ができる 【メリット】 #交通費支給 #即日勤務OK #学歴不問 #服装自由 #経験者歓迎 #長期 |
□高単価・フルリモート案件多数!□給与UP実績も多数!□常時1万件以上の案件を保有!
勤務地 |
東京都港区六本木駅東京都 港区 六本木駅 株式会社コプロテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 【職務内容】 金融向け基盤PMO補佐として、下記業務に従事いただきます。 ・アセット(機器)管理作業 お客様に提供している機器の管理(登録、移管、除去など) ・提供環境使用状況報告書の作成・取りまとめ 環境使用状況報告書の作成(メンテ実績、QA回答状況など) CPU使用状況、PTF実績などの情報取りまとめ、資料への反映 ・お客様へ提出するプロジェクト状況取りまとめ 従事者名簿、ID一覧表などの取りまとめ依頼(他プロジェクト含む) 【担当者からのコメント】 金融向け基盤PMO補佐として業務に従事いただきます。 PMO補佐業務経験がある方におすすめの案件です。 リモート業務になります。 【業界】 銀行 【職種】 PMO(プロジェクトマネジメントオフィス) エンジニアお一人おひとりのご希望に寄り添い、思い描いたキャリアの実現に向けて。 エンジニアにベストなキャリアをお届けするために、これからも伴走を続けてまいります。 ================================ ベスキャリITだからこそ出せる強み ================================ ■圧倒的に豊富な案件数 上場企業をはじめとする、10,000件以上の案件を常時ご用意。 ■安心感のある取引実績 業界運営15年以上、300社以上にのぼる取引実績。 ■専任アドバイザーによる手厚いサポート 就業前はもちろん、就業後のアフターフォローに至るまで、知識豊富な専任アドバイザーが全力でサポート。 ============================ 希望の案件がきっと見つかる! ============================ 金融、通信、流通、小売といった大規模システムや、 BtoCサービスを展開しているベンチャー企業の案件も多数取り扱っております。 特に、JavaやPHPといったWeb系の言語や汎用系、クラサバ系の案件が豊富ですが、開発案件だけでなくインフラ系、ネットワーク系やDB系の案件も多数ございます。 ぜひあなたのご希望をお聞かせくださいね! |
求める人材 |
【応募資格】 □必須スキル ・PMO補佐業務経験(報告資料作成経験) ・ドキュメント作成スキル(PowerPoint、Excel、OneNote) □歓迎スキル ・ホストインフラ知識(ハードウェア/ソフトウェア) ・英語スキル(英語記載のドキュメントがあります) 【メリット】 #交通費支給 #即日勤務OK #学歴不問 #服装自由 #経験者歓迎 #長期 |
この企業の類似求人を見る
□高単価・フルリモート案件多数!□給与UP実績も多数!□常時1万件以上の案件を保有!
勤務地 |
東京都港区東京都 港区 株式会社コプロテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 【職務内容】 証券システム上流工程にご参画いただきます。 某アセットマネジメント社の投資信託を始めとしたシステムに係る要件定義などの 上流工程業務をお願いします。 海外ともやり取りが発生しますので、証券業務について英語で会話できる方を希望 します。 当面は、アシスタントと2名で現状の確認、状況の把握などの作業に従事して いただきます。 最寄り駅:虎ノ門ヒルズ駅 【担当者からのコメント】 証券システム上流工程にご参画いただきます。 金融業務(特に証券業務)のご経験・理解がある方におすすめの案件です。 【業界】 証券 【職種】 SE(システムエンジニア) エンジニアお一人おひとりのご希望に寄り添い、思い描いたキャリアの実現に向けて。 エンジニアにベストなキャリアをお届けするために、これからも伴走を続けてまいります。 ================================ ベスキャリITだからこそ出せる強み ================================ ■圧倒的に豊富な案件数 上場企業をはじめとする、10,000件以上の案件を常時ご用意。 ■安心感のある取引実績 業界運営15年以上、300社以上にのぼる取引実績。 ■専任アドバイザーによる手厚いサポート 就業前はもちろん、就業後のアフターフォローに至るまで、知識豊富な専任アドバイザーが全力でサポート。 ============================ 希望の案件がきっと見つかる! ============================ 金融、通信、流通、小売といった大規模システムや、 BtoCサービスを展開しているベンチャー企業の案件も多数取り扱っております。 特に、JavaやPHPといったWeb系の言語や汎用系、クラサバ系の案件が豊富ですが、開発案件だけでなくインフラ系、ネットワーク系やDB系の案件も多数ございます。 ぜひあなたのご希望をお聞かせくださいね! |
求める人材 |
【応募資格】 □必須スキル ・金融業務(特に証券業務)の経験・理解 ・英語スキル(ビジネスレベル) ・金融業(特に市場系:証券、投資信託、外為など)の上流の経験と知識 (英語レベルも含めて経験と知識も必要です。) □歓迎スキル ・金融系の事務企画部、情シス部出身 【メリット】 #交通費支給 #即日勤務OK #学歴不問 #経験者歓迎 #英語 #長期 |
【経験者】スクリプター/人気アニメのIP使用・ゲーム開発【昇給・賞与あり】/6918
勤務地 |
東京都品川区東京都品川区 株式会社コンフィデンス・インターワークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★★★★★★★ この求人が気になりましたら「応募画面に進む」からご応募ください! ★★★★★★★ <<業界最高レベルの企画・開発・運営力を強みに、日本から世界へ感動体験を届ける企業!>> 人気アニメのIPを使用したゲームにおける、スクリプターをお任せします。 【業務内容】 ・ゲーム内会話劇のスクリプト実装(3D) ・シーンに合わせたキャラモデル、背景のレイアウト作成 ・表情/モーションなどのエフェクト選定、カメラ演出、ボイス、BGM、SE設定 ・会話劇用のアセット管理、組み込み ・Unityへの実機での動作確認、修正 ・マニュアル作成 ・ツールのブラッシュアップ提案 ・他セクションとのコミュニケーション <こんな方におすすめです> ・関係各所と円滑にコミュニケーションを取りながら、業務を進めていただける方 ・受け?ではなく能動的にゲーム開発に携わっていただける方 <その他在宅ワーク可能な案件も多数ございます> 土日祝休み、月の平均残業時間約10時間、クリエイターのサポート体制も万全です! ■■■弊社の特徴■■■ 2021年に東証グロース市場に上場し、安定感抜群で勢いのある成長企業です。 大手有名ゲーム会社をはじめ、数多くの企業との取引がございます。 参画予定の案件には超有名ゲームタイトルも多数あり、ご希望に合わせてスキルアップを目指せる環境です! ■■■あなたの不安も弊社でなら解決できる!■■■ <就業先が自分に合わなかったらどうしよう...> 定期的にフォロー面談を実施していますので、就業先には言いづらいお悩み等もお気軽にご相談ください。 <残業時間は?> 平均残業時間は、月平均10時間程度です。(※2024年3月時点) 無理な働き方になることがないよう、弊社でしっかりと勤怠管理を行っています。 <希望の仕事がなかなか見つからない...> 弊社はゲーム・エンタメ業界特化のため、数多くの案件を保有しています。 ぜひ一度「応募フォーム」から申し込みいただき、ご要望をお聞かせください。 <安定した働き方が理想なのですが…> 雇用形態は正社員雇用を推奨しており、各種社会保険や休暇制度等の福利厚生も充実しています。 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− \\実際に就業されている方のインタビュー記事もぜひご覧ください!// https://confidence-creator.jp/qogl/tag/creator-interview/ ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− ■■■応募後の流れ■■■ <1.ご応募> 応募フォームよりご応募ください。 <2.日程調整> 弊社採用担当より2.3営業日以内にご連絡いたします。 <3.採用面接> 採用面接をオンラインにて実施いたします。 <4.就業開始> 配属先のゲーム・エンタメ企業にてご就業開始となります。 ※応募情報からご経歴が判断できない場合には、レジュメ(履歴書・職務経歴書)のご提出をお願いしておりますので、事前にご準備いただけますとスムーズです。 ※デザイン・シナリオ関連職種をご希望の場合にはポートフォリオも合わせてご準備ください。 |
求める人材 |
応募条件 【必須スキル・経験】 ・ゲームのスクリプター経験(2年以上目安) ・ゲーム/漫画/アニメ/エンタメ業界での実務経験 ・Microsoft Word、Excelを使用した実務経験 ・勤務地まで通勤可能な方 【歓迎スキル・経験】 ・リリース前開発期の実務経験 ・3D会話劇のスクリプト制作経験 ・Unityでの実務経験 ・映像系の学習経験 ・会話劇でのキャラ/世界観表現経験 ・会話劇で使用するアセットの発注/進行管理経験 ・ゲームシナリオライティング経験 ・チーム(3〜5人程度)のマネジメント経験 学歴 学歴不問 |
■元JPモルガン、ゴールドマン・サックス・アセットマネジメント等で豊富な運用経験を持つ、藤野英人が創業。 ■当社が運用、販売する「ひふみ投信」は「R&Iファンド大賞」で優秀ファンド賞を6年連続で受賞。
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
■自社基幹システムの新規機能開発、保守運用 ■新規システム構築プロジェクトの導入推進 ■情報システム… |
求める人材 |
【必須】SEや情報部門で3年以上の勤務経験【歓迎】■新しい技術を用いたシステム構築に興味がある方■新… |
社内情報システム(コーポレートIT)の業務経験
勤務地 |
東京都渋谷区東京都渋谷区 ホワイトエッセンス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事内容 組織の拡大に伴い、社内システム環境等オフィス環境の整備、およびルールやワークフロー作りが急務となっています。事業が円滑に進むための課題解決を遂行できるように仕組みづくりを推進していただける方を募集しています。 さらに、セキュリティ面の強化のため、セキュリティ等の知識・経験のある方も歓迎いたします。 想定している業務としては下記のようなものが挙げられますが、これらに限らず事業成長のための組織課題解決を積極的に提案、推進していただけることを期待しています。 ・社内情報システム全般の構築、運用(社内ネットワーク、各種ツール等) ・新規社内システム導入の計画及び実施、ベンダーとの折衝 ・オフィス移転、増床プロジェクトの推進 ・ハードウェア、およびソフトウェアのインベントリ・アセット管理 ・従業員ユーザアイデンティティの管理、運用 ・情報セキュリティポリシー等規定類の作成と運用 ・新入社員のPC備品のキッティング |
求める人材 |
応募条件 ・社内情報システム(コーポレートIT)の業務経験をお持ちの方 ・コンピュータ/ネットワークに対して広範囲の知識のある方 ・社内サービス及び社内ネットワーク構築、運用のご経験がある方 ・プロジェクトマネジメントの実務経験をお持ちの方 ・ベンダーコントロール経験をお持ちの方 ・SaaSの利用経験、市場動向に興味をお持ちの方 ・数十〜数百名程度の従業員規模の情報システム管理経験をお持ちの方 ・オフィス移転プロジェクトの実務経験がある方 ・インターネット企業、スタートアップ企業での勤務経験のある方 ・業務で利用する各種クラウドサービスに造詣の深い方 ・業務ツールの開発実務経験 |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3番地幕張テクノカ□ーテ□ンB棟3階 株式会社ベイキューブシー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 ビジネスアプリケーションの開発からITサポート業務、 さらにBA(ビジネスアナリティクス)の導入支援に加え、 新たにIoTを応用した業務効率化など、 現場が求めるITソリューションを提供しています。 ◆ビジネス系WEBアプリケーション開発 ビジネスを快適にするアプリケーションの 企画から開発、保守まで、プロジェクトにトータルで携わります。 ◆ITエンジニア派遣 ”千葉経済圏”のお客様を中心に常駐型と受託型の2つのスタイルで、 IT関連のさまざまな技術・開発支援を手掛けます。 ◆ビジネスアナリティクス 企業に蓄積された大量のデータを集めて分析し、 スピーディな意思決定を支援するシステムのご提案を担当します。 ◆IoTアセット・マネジメント IoTデバイスからリアルタイムにデータを収集し、 クライアントの設備保全や資産管理をサポートします。 ◆Webサイト制作・保守 Webサイトに関するニーズのヒアリングから制作・保守まで一括で担当。 また、スマートフォンなどのサイト構築にも携わります。 ◆サーバー・パソコンおよび周辺機器のサポート業務 新規サーバーの導入やパソコンの設置、トラブル対応など、 ITに関するさまざまなコンサルティングを手掛けます。 【入社後】 ・4〜6月:社外研修(オンライン) IT企業の新入社員を集めた合同オンライン研修 プログラミング知識、ビジネスマナー、インフラ研修 等 ■7〜9月:実践型体験研修 模擬プロジェクトに参加し、 本配属に向けて実践経験を積んでいきます。 スケジュール管理・自身のプログラムのテスト、品質確認 等 (2023年度はグループ会社合同での物流システムを実施!) ■10月:本配属、現場社員によるOJT研修開始! まずは一緒に研修を行ってきたグループ会社を中心に配属! 新入社員1人につき1人教育担当がつきます! ※SESの企業では珍しい複数体制で教育してくれます。 |
求める人材 |
求める人材: ■技術職 ・大学、高等専門学校、短期大学・専門学校を2024年3月卒業見込みの学生 ・プログラミングに触れたことのある方 (授業・ゼミ・趣味など、なんでも構いません) ・未経験でもITに興味のある方も大歓迎 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
【求人の特徴】女性が活躍・学歴不問・即日スタート・経験者優遇・Wワーク可能・在宅勤務・10時以降出社OK・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・住宅手当・育児支援制度・その他特別制度あり
勤務地 |
東京都渋谷区宇田川町 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収例)・手当 【年収】3,500,000円~8,000,000円 【月収】250,000円~570,000円 昇給あり 年2回/4月、10月 賞与あり 年1回/3月 時間外労働の有無にかかわらず、80時間分の時間外手当として96,200円~219,800円を支給 ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 ・給与改定(年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 【求人の特徴】女性が活躍・学歴不問・即日スタート・経験者優遇・Wワーク可能・在宅勤務・10時以降出社OK・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・住宅手当・育児支援制度・その他特別制度あり 【雇入れ直後】 【業務内容】 Ameba事業本部では、国内上位のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。 この度、Amebaブログの再成長を担っていただけるプロダクトマネージャーを募集いたします。 サイバーエージェントとAmebaのアセットを活かし、Amebaブログの変革を実現、再成長へ導く ・プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り) ・ビジネス視点・ユーザー視点での仮説検証 ・データチームとの連携 ・マーケチームとの連携 ・開発チームも含めた組織開発 上記一連の流れに基本全て携わります。 【チームの文化や体制、働く環境について】 ▼チームの文化や体制 ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い''良いモノ作り''を実行できる環境です。 ▼環境 ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(出社日の出社率は8割程度) ・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用 ・定期的な1on1面談 【変更の範囲】 会社の定める範囲内 アピールポイント 【応募後について】 ・応募後、映像業界専門エージェントが転職活動をフォローさせていただきます。本求人のご不明な点はなんでもご相談ください。 ・応募書類・ポートフォリオの添削、面接対策などもサポート。あなたの魅力を最大限引き出すお手伝いをさせていただきます。 ・給与・待遇・働き方など希望条件もお聞かせください。新しい職場で、より快適に働ける環境づくりをバックアップします。 ・その他、クリーク・アンド・リバー社では映像関連などのキャリアセミナーも定期開催。あなたのキャリアアップを支援します。 https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/ 本求人は職業紹介事業者である株式会社 クリーク・アンド・リバー社による紹介案件です。 |
求める人材 |
応募条件 【必須要件】 ・WEBサービス/スマートフォンアプリの企画・運営経験 ・WEBサービス・アプリ、技術トレンドに関する興味関心 【歓迎要件】 ・プロダクトマネジメント経験 ・チームマネジメント経験 ・数値分析、サービスグロースに携わった経験 ・ソーシャルメディアマーケティングの経験 ・UX分野に関する知識、経験 【求められるマインド】 ・チーム成果をあげたい思考のある方 ・コミットメントの強い方 ・自発的にアクションすることができる方 ・事業責任者と連携しながらプロダクトファーストで事業を伸ばしたい方 ・ブログのアセットを使った未来の可能性にワクワクできる方 |
■創業以来11年で売上220億円、経常利益18億円、社員200名超となりました。収益不動産・資産運用コンサル業に加え複数の事業を展開すること、拠点を広げていくことで、2030年までの売上1000億円超、経常利益100億円超を目指します。
勤務地 |
本社(大阪府大阪市北区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜453万円 |
仕事の概要 |
当社のDX戦略課にて、事務業務全般をお任せいたします。仕事に自主的、主体的に取り組み、正確さとスピー… |
求める人材 |
【必須】PC業務の経験がある方またはITに興味のある方※ITの特別な知識や資格・高度なPC業務経験がなくて… |
勤務地 |
神奈川県川崎市中原区 日本電気株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【事業・組織構成の概要】 AIおよびデータ解析を用いた分析及びシステム開発を実施。データ整備・データガバナンス・データ活用基盤の設計/開発/運用を併せて行う。また、機械学習をはじめとする画像解析・言語解析・数値解析に関する各種技術の製品化とそれを用いたデータ分析プロジェクトの遂行を行う。 事業部内は、データサイエンティスト・アナリストチームと、AI技術製品化チームと、AI活用ソリューション企画開発チームと、AI活用PF製品企画開発チームで構成される。 【職務内容】 NECの社内外のAI関連技術アセットを用いたサービス開発・事業化活動を行う。認識/予測/制御に至るAI技術全般において、先端技術の事業化を目指す。 研究者と協働し、先端技術の価値提供に至る製品化、事業化の道筋を検討すると共に、その検討初期フェーズにおいて顧客向けトライアルPJ遂行を担う。PJ提案および遂行はチームで対応しつつ、研究開発から現場での分析業務まで、事業化プロセスを一通り経験頂くことを想定している。 【ポジションのアピールポイント】 1.NEC研究所が創出する最先端の技術に触れながら、事業化経験を積むことができます。具体的にはNEC中央研究所の技術の他、北米研究所、欧州研究所といった海外研究所との連携を含みます。国内外のグローバルな関係構築を土台に事業化ビジネス創出経験を積むことができます。また、特定の業種やデータ形式に囚われない、幅広い技術領域に関わることで、データ分析の最先端に触れることができ、知的好奇心を満たすことができる職務です。 2.新たな社会価値創造を興す過程を先端技術理解から事業化初期検討、そして顧客提案とPJ遂行まで一貫して関わることができ、データ分析ビジネスの広範な領域を体験できます。 3.社内のみならず、社外の技術コミュニティとの連携活動も予定しています。大学やスタートアップといった社外メンバとの連携や、コンソーシアムや学会活動への参画など幅広く先端技術の取り込みとオープンイノベーションを志向する活動にも関わって頂く機会があります。 キャリアパスとしては、最先端の機械学習技術、AI技術に精通したデータサイエンティストでありながら、研究者よりはややビジネス寄りのポジションでキャリアを積み上げて頂く技術開発職を想定しています。ある技術領域の専門家として、その事業化と遂行を担うエキスパートタイプと、幅広く高度な顧客課題への対応全般を担う先端技術活用コンサルタント・先端技術活用マネージャータイプなどを想定します。 グローバルかつカッティングエッジな先端領域での活躍の機会を得られる職務です。ご応募よろしくお願いいたします。 【変更の範囲】 会社の定める職務 |
求める人材 |
求める人材: 【MUST】 データ分析/統計/機械学習/数理最適化のいずれかに関する基礎知識 【WANT】 ・データ分析/データ活用/機械学習/数理最適化における業務適用・研究開発などの業務経験 ・機械学習/数理最適化などに関する学会発表・論文執筆経験 ・データ分析のプロジェクトマネジメント経験 →分析技術者、業務知識保有者などと協業しながら、お客様のデータ分析を実行し、結果報告とともに業務改善やシステム構築を提案、実現支援を行った経験 ・SQL・pythonの実装経験またはDWH/BIツールを用いたデータ分析経験 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□40万人が利用する「食」のサブスクリプションサービスのモダナイゼーションを牽引するプロジェクトマネージャーを募集!
勤務地 |
東京都品川区大崎 オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〇Oisixブランドの食のサブスクサービスとそれを支える基幹業務システム 「食のEC」のパイオニアであるオイシックス・ラ・大地は、今再びテクノロジーの力で世の中に新しい価値をつくろうとしています。主力事業である「Oisix」は食品EC業界(市場規模:4兆円)に留まらず、食品流通業界(市場規模:120兆円)の業界構造変革に挑みます。 「Oisix」は単なるEC事業者ではありません。国内最大級の食×サブスク物流センターを保有し、独自の配送システムも構築しています。 ・「Oisix」は、生産者から直接調達し、お客様に定期宅配として届けるところまで、一貫して自社でおこなうためのアセットをもっています。 ・全国4,000軒の生産者とダイレクトにつながり生成している調達予測データと約40万人×52週のお客様購買データをもとに、独自のアルゴリズムにより最適な需給マッチングを行っている「売り場」でもあります。 〜目指すミッション〜 〇テクノロジーを活用して食品ロスの削減すること ・食品ロスにはすでに取り組んでいますが、「Customer Driven Supply Chain」を実現することでさらに削減していくことが可能です。 〇いいものを作っている生産者がしっかりと収益をあげられる世界をつくる ・高齢化などにより深刻な担い手不足に悩まされる農業ですが、私たちが生産者とお客様をつなぐことで、いいものを作っている生産者が収益をあげられる世界をつくれます。パーソナライズやレコメンデーションの腕の見せ所です。 〇お客様のウェルネス創出という新しい価値をつくる ・パーソナライズを進化の先には、ヘルスケアデータと組み合わせて、お客様の健康に必要な「食」「献立」を提案するというウェルネス領域への発展も考えられます。 <具体的な業務> ソフトウェア開発によってビジネスインパクトを創出/最大化することをミッションに、要求事項をもとにPJ計画や仕様の策定、リリースまでのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ・Oisixブランドに関するソフトウェア開発の企画立案サポート、要件定義、仕様策定、見積もり、プロジェクトロードマップの策定 ・KGI・KPI策定のデータ面からのサポート、計測方法の検討、PDCAの推進 ・開発プロジェクトのQCDSの管理とプロジェクト推進 ・ステークホルダー(社内/社外)間の調整 ・開発の設計のリードおよび成果物レビュー ■技術環境 〇フロントエンド ・TypeScript, React, Next, Vue.js, WebComponent, Storybook, jest, storyshots, Cypress, OpenAPI, Docker 〇バックエンド ・Kotlin, Java, Spring Boot, Doma2, OpenAPI(Swagger)など 〇インフラ(主にAWS) ・API Gateway, Lambda, RDS(Oracle, MySQL), DynamoDB, ElastiCache(Redis), EKS(Kubernetes), CloudFront, S3 など 〇ツール ・監視ツール:Datadog, Papertrail,Sentry ・インシデント管理ツール:PagerDuty ・CIツール:GitHub Actions, Jenkins ・コミュニケーションツール:Slack |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・オープン系開発、Webシステム、基幹業務システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・システム開発における要求定義や要件定義経験 ・社内及び社外のステークホルダーとの折衝業務経験 ・オイシックス・ラ・大地のビジョンやバリューに共感していただける方 <歓迎要件> ・プロダクトマネージャーとして、プロダクトの企画や方向性の決定に関わった経験 ・大規模なトラフィックのWebアプリケーションやミッションクリティカルな基幹システムに関する開発案件の経験 ・PMPやプロジェクトマネージャ試験(IPA)等のプロジェクトマネジメントに関する資格保有者 ・エンジニアメンバーやパートナー企業のマネジメント経験 ・エンジニアとしての開発業務経験(特にJava、Kotlinが好ましい) ・プロジェクトのKPI設定と効果レビューの経験 ・仮説検証型の開発プロジェクトに携わった経験 ・マイクロサービス、ドメイン駆動開発に関する知見 |
【フードサービス企業でUI/UXデザイナー】大阪・肥後橋★自社Webコンテンツの制作業務全般/O8702
勤務地 |
大阪府大阪市中央区大阪府大阪市中央区 株式会社コンフィデンス・インターワークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★★★★★★★ この求人が気になりましたら「応募画面に進む」からご応募ください! ★★★★★★★ マウス設定アプリやゲーミングデバイス設定アプリのリニューアルや キーボード設定アプリ、オーディオデバイスアプリの新規立ち上げなどのUI/UX業務全般。 《主な仕事》 ・競合調査や分析からの課題の具現化はじめUI/UX設計 ・アプリ企画におけるプロトタイプデザイン制作 ・サイト設計、要件定義、ページデザインの検討および決定 ・他部署、外部の連携を含むデザインディレクション ・ビジュアル作成を含むUI設計 ・事業責任者における意思決定フェーズでのプレゼンテーション など ★デザインに関する新技術、トレンド(ツール・ユーザー傾向・競業動向)情報を習得し、 変化するデザイントレンドの把握とともに視覚的デザインとユーザー体験の改善に、 継続して努力いただけることを期待します。 ■■■弊社の特徴■■■ 2021年に東証グロース市場に上場し、安定感抜群で勢いのある成長企業です。 大手有名ゲーム会社やエンタメ系企業をはじめ、数多くの企業との取引がございます。 参画予定の案件の幅が広いため、ご希望に合わせてスキルアップを目指せる環境です! ■■■あなたの不安も弊社でなら解決できる!■■■ <就業先が自分に合わなかったらどうしよう...> 定期的にフォロー面談を実施していますので、就業先には言いづらいお悩み等もお気軽にご相談ください。 <残業時間は?> 平均残業時間は、月平均10時間程度です。(※2024年3月時点) 無理な働き方になることがないよう、弊社でしっかりと勤怠管理を行っています。 <希望の仕事がなかなか見つからない...> 弊社はゲーム・エンタメ・クリエイティブ業界特化のため、数多くの案件を保有しています。 ぜひ一度「応募フォーム」から申し込みいただき、ご要望をお聞かせください。 <安定した働き方が理想なのですが…> 雇用形態は正社員雇用を推奨しており、各種社会保険や休暇制度等の福利厚生も充実しています。 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− \\実際に就業されている方のインタビュー記事もぜひご覧ください!// https://confidence-creator.jp/qogl/tag/creator-interview/ ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− ■■■応募後の流れ■■■ <1.ご応募> 応募フォームよりご応募ください。 <2.日程調整> 弊社採用担当より2.3営業日以内にご連絡いたします。 <3.採用面接> 採用面接をオンラインにて実施いたします。 <4.就業開始> 配属先の企業にてご就業開始となります。 ※応募情報からご経歴が判断できない場合には、レジュメ(履歴書・職務経歴書)のご提出をお願いしておりますので、事前にご準備いただけますとスムーズです。 ※デザイン・シナリオ関連職種をご希望の場合にはポートフォリオも合わせてご準備ください。 |
求める人材 |
応募条件 【必須スキル】 ・BtoCのWeb/PC・スマホアプリのサービス全体に対するデザインの実務経験 ・企画意図やデザイン意図を他者に伝えるためのコミュニケーション力 ・Illustrator,Photoshop,Figma,AfterEffectsの使用経験 ・Andoroid,iOS,モバイル、Web実務環境の知識・経験 【歓迎スキル】 ・プロジェクトにおけるデザインリード、デザインマネジメントの経験 ・HTML,CSS,Javascriptなどのプログラミング知識 ・企画色やエンジニアなど他職種も含めたプロジェクトでのリードやマネジメント経験 ・ゲームへの知識・興味・熱意 ・デザイン/カラーアセット作成・整合性を監修判断するスキル 学歴 学歴不問 |
■それぞれの人の価値観に合致した、「欲しかった暮らしを、しよう。」をテーマに掲げる企業 ■【プライム市場上場】不動産事業を手掛ける『フージャースグループ』 ■シニアマンションのニーズ高
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
750万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
グループ全体で約1,800名の社員が働いている不動産会社の情報システム部門で、次世代ITインフラ基盤の整… |
求める人材 |
【必須】マネジメント経験をお持ちで、以下いずれかを満たす方 ■大規模インフラ刷新、セキュリティ強化P… |
東証グロース上場/ブランド品のリユース等サステナブル事業 @表参道駅
勤務地 |
東京都港区南青山5-6-19 MA5 バリュエンスホールディングス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 厳選されたハイブランドリユース品や一点物のヴィンテージ品などを取り揃えた自社ECサイトの企画・運営をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ▼既存EC運用フローの管理と改善(手作業⇒システム自動化) ▼既存サービス、機能改善 ▼顧客問い合わせ対応 ▼販売商品の管理(商品出荷/返品等) ▼課員マネジメント 【本ポジションの魅力】 高価なブランド品を弊社が推奨する適正な相場価格の範囲において、CとCが直接値段交渉しお互いが納得すれば売買が成立。 この「オファーによって思いもよらぬ売買が成立し、商品が循環する」といった仕組みは、まだ日本ではマーケットとして確立されてませんが、弊社はそのマーケットをゼロから作り出し、データドリブン型でPDCAを回し続け、循環型社会を牽引するECサービスへ進化させたいと考えています。 富裕層を中心に100万人以上のお客様との継続的なお取引、年間7万点以上の買取点数を誇り、高額商品の買取ナンバー1のビジネスアセットを活用した、最先端のECサイト運営を事業会社の立場で当事者として推進することで、業務を通して他では経験できない実践的なノウハウの蓄積、スキルの習得ができることも本業のやりがいと考えています。 【部署メンバー】 社員6名、派遣3名、アルバイト1名 合計10名体制 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ・ECサイトの運営業務経験 ・ECサイト分析業務経験 ・マネジメント経験 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□★CX/DXコンサルタント(マネージャー以上【戦略】)★
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 株式会社WASABI |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【業務内容】 (1)事業会社やPEファンドから依頼された「経営戦略策定」「デジタルトランスフォーメンション」などのコンサルティング支援を行います。部長級以上の役職者と相対し様々なプロジェクトを完遂して頂きます。 ※クライアントは1000億円以上のエンタープライズ企業をターゲットに、特に役員層が抱える「経営戦略」「デジタルトランスフォーメーション」「カスタマーエクスペリエンス」をサポートします (2)顧客が戦略上重要視しているプロジェクトに絞りプロジェクトを獲得。コンサルタントの資質をより活かせる高いスキルが求められる <プロジェクト一部抜粋> ・業界最大手サプライヤーの中期経営計画及びESG経営戦略策定 ・大手消費財メーカーのデータマーケティング戦略支援 ・大手食品メーカーの中期経営戦略策定および新規事業戦略策定 ・大手小売企業の既存アセットを活かした新規事業戦略策定 <具体的な業務> 【職位】 ■マネージャー プロジェクトの管理統括者として、プロジェクトメンバーの管理・進行確認・成果物担保を担う。パートナーが獲得したプロジェクトの設計に即したプロジェクトデリバリーを行う。 ■シニアマネージャー プロジェクト管理統括兼社内マネージャーとしてプロジェクトメンバーの管理・進行確認・成果物担保に加えて社内メンバーの育成も行う。またプロジェクト継続・拡大に向けて提案活動も行う。 ■アソシエイトパートナー 主要クライアントのアカウント責任者として、大規模/高難易度プロジェクトの統括管理・推進を担う。また顧客開拓・新規提案など経営に関わる領域についても積極的に関わる。 ■パートナー 主要クライアントのアカウント責任者として、大規模/高難易度プロジェクトの統括管理・推進を担う。また顧客開拓・新規提案など経営に関わる領域について売上責任を持ちながら統括を行う。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下いずれかで5年以上のご経験 ・コンサルティングファームなどでのITコンサルティング経験 ・Sierなどでのプロジェクトマネジメント経験 ・開発チームでのリーダー経験 ・情報システム部門やシステム開発部門でのご経験 <歓迎要件> |
レイアウト〜モデル〜テクスチャ〜ライティングを含めた一連の工程の実務経験
勤務地 |
東京都渋谷区東京都渋谷区 株式会社コロプラ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 開発初期のフェーズから関わり、背景制作をリードしていただける方を募集いたします。 アクション、RPG、スポーツなど様々なゲームジャンルをリリースしており、 ゲーム性や世界観に合わせた幅広いステージづくりをするために、 ご経験や得意領域に合わせて3D背景アーティストとして専任で担当いただきます。 作品の世界観を支えるために自ら積極的に提案・発信しながらグラフィック表現のレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしております。 ※状況により配信中のゲームアプリの運営に参加頂くこともあります ミッション ・狙ったユーザー体験・ゲーム体験に必要な背景表現の実現 業務内容詳細 ・アートディレクターと連携し、ミッションを実現する為のあらゆる業務の遂行(制作、品質定義、実仕様策定、パイプライン構築、ワークフロー整備等) ・品質チェック、制作メンバーへのフィードバック ・必要に応じて、外注含む管理業務(状況や適性に応じて) この仕事の魅力 ・一作業者ではなくクリエイターとして、キャラクターやステージの世界観構築および美術設定、企画から関わっていただけます ・表現や技術にこだわるだけでなく、それを通していかに良い体験を作り出すかに集中していただけます ・進化したスマホデバイス端末でのチャレンジをしていただけます ・ご経験に合わせ、セクションのハンドリング・教育・マネジメントにも携わっていただけます |
求める人材 |
応募条件 【必須スキル・経験】 ・レイアウト?モデル?テクスチャ?ライティングを含めた一連の工程の実務経験 ・仕様決定前の要件定義段階に対応するスキル(開発初期における表現検証など) ・目的やプロダクト要件を捉え、表現や仕様を提案するスキル ・必要に応じて自らフィニッシュ品質まで持っていけるスキル ・ゲームエンジンやUnityシェーダー仕様に関する知識 【歓迎スキル・経験】 ・実装データの仕様を策定し、組み込みまで対応出来るスキル ・世界観構築やコンセプトアートなどの美術設定関連の制作経験 ・PBR環境でのアセット制作経験 ・背景以外の3D制作経験、もしくは深い理解 ・手描きでのテクスチャ制作経験 ・アートディレクターとしての実務経験 ・チームや外注のクオリティ管理経験 ・3Dの技術トレンドへの興味 【求める人物像】 ・責任感を持ち、ユーザー思考で誠実に物づくりに励める方 ・受け身でなく、やるべき事を提案出来る方 ・単にデータを作るだけでなく「ゲーム作り」にコミット出来る方 ・制約の中で最大限のアウトプットを出す工夫が出来る方 ・不確実な要素が多い新規開発でも、やり抜く責任感をお持ちの方 ・リードデザイナーにチャレンジしたいと思っている方 ・将来アートディレクターを目指したい方 必須スキル Unity 1年以上 |
■九州の活性化と投資家への利益提供のため、福岡リート投資法人の「資産運用会社(アセットマネジメント会社)」として事業展開 ★「抜群の安定感」と「事業成長性」を誇り「働き易さ」と「キャリアアップ」を叶える制度と社風有り!
勤務地 |
本社(キャナルシティ博多)(福岡県福岡市博多区) |
---|---|
想定年収 |
572万円〜787万円 |
仕事の概要 |
◆福岡リート投資法人の資産運用(ファンドの基本方針決定、新たな投資対象物件の選定・購入、保有不動産… |
求める人材 |
【いずれか必須】■システムコンサル業務のご経験をお持ちの方 ■事業会社における社内DX化の推進経験を… |
技術と経営を繋ぐ変革の推進者へ。グローバル基盤で挑む、データ・AI時代の創造
勤務地 |
東京都港区三田 FPTジャパンホールディングス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: FPTジャパンホールディングス株式会社について 「テクノロジーで社会課題を解決し、グローバルな価値を創造する」をミッションに掲げるFPTジャパンホールディングス。ベトナム最大手IT企業FPTソフトウェアの日本法人として2005年に設立。AI、ブロックチェーン、IoTなど最先端技術で、ヘルスケアから金融まで幅広い産業のDX推進を支援しています。日本法人約2,500名、グループ全体6万名以上の従業員を擁し、グローバルな事業展開と多様な企業文化で持続的な成長を実現しています。 職務内容 * お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 * テクノロジーに関する知見やIT経験をもってコンサルティングを実施いただき、ビジネスとテクノロジーの橋渡しをすることで、お客様の課題解決や新規事業開発支援、社会課題の解決をしていただきます。 * 弊社が注力をしているデータ・AI・クラウド領域において、エンタープライズ適用を進めるためのグラウンドデザインや実現までの計画・推進を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 * お客様のテクノロジー活用に関する戦略・ロードマップの構想策定 * お客様の課題解決のためのソリューションデザインやパイロット検討の実施および本格適用 * 次世代システムのグラウンドデザイン・導入計画立案 * お客様のテクノロジー活用の内製化支援 * 大規模開発におけるPMO * FPTのエキスパートと連携した提案・デリバリー支援 * FPTのグローバルチームや提携機関・パートナーなどと連携し新たなサービス・ソリューション検討・開発支援 * 社内外へ向けたケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積 など 【主なクライアント】 * 国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 * 大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 |
求める人材 |
求める人材: 必須要件 下記の経験・スキルを保持すること(3年以上) * IT開発におけるプランニングやPM、上流工程などのコンサルティング経験 * フルスタック(インフラからアプリまで)経験 * ITアーキテクチャのデザイン(アプリ・インフラ問わず) * オープン系言語を利用した開発経験 * クラウドを利用した開発経験 * お客様とのコミュニケーション能力 下記の経験・スキルのいずれかを保持すること * 大規模プロジェクトの経験 * エンタープライズ・アーキテクチャの知見 * ITIL等の運用メソドロジー、PM-BOK等の管理メソドロジー等、業界標準の運用や管理手法を用い ることが可能なこと * デジタル・テクノロジーに関する知見(特に以下のテーマ) * レガシーマイグレーション、クラウド・セキュリティ、データ・AI、アジャイル、コネクテッド・IoT、モビリティ・自動車関連、ヘルスケアソリューション、デジタルロジスティクス・SCM、フィンテック、Web3.0 * 以上の知見を持ってシステム開発やコンサルティングを実施した経験 以上にご関心のある方もご相談ください 歓迎要件 * コンサルティングファームでの実務経験 * 業界知識 * グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験 * 英語力(ビジネスレベル) * アジャイル開発経験 * IT企画・戦略検討の業務経験 * 次世代システムの立案・提案経験 * オフショア開発に関連する経験 期待する人物像 * ご自身のIT経験を活かしコンサルタントへキャリアアップしたい方 * ビジネス・テクノロジーバランスのある新規サービス開発経験者 * グローバルの最先端技術を活用してお客様の変革やビジネスを創りたい方 * 社内でも先端的な活動をプロアクティブに行い会社をリードしていきたい方 * これまでのやり方を変える、これまでにないイノベーションを創ることに高い関心がある方 |
【ゲーム受託開発会社でディレクター】大阪・北浜★スマートフォンアプリ開発メインの部署/O6080
勤務地 |
大阪府大阪市中央区大阪府大阪市中央区 株式会社コンフィデンス・インターワークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★★★★★★★ この求人が気になりましたら「応募画面に進む」からご応募ください! ★★★★★★★ 開発・運営タイトルのゲームデザイン全般の構築、設計、運用業務全般。 《主な仕事》 ■新規スマートフォン向けゲーム開発の進行責任者 担当するゲームアプリの枠組みを自身で構築しゲーム開発全般に携わっていただきます。 ・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体のマネジメント進捗管理 ・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理 ・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査 ・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整 ・アセット外注等の進行管理 ・新規企画の立案 ■スマートフォン向け運用業務の進行責任者 ・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体の進捗管理 ・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理 ・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査 ・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整 ・アセット外注等の進行管理 ・KPI分析業務全般 ・新規企画の立案 ★配属先は、スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、 ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことが強みです。 働き方改革に努め残業時間を削減し、急な有給休暇なども取りやすく、 ワークライフバランスの良い環境です。 …………………………………………………… ○受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ○定年:定年(60歳) ○転勤:当面なし ○正社員:雇用期間の定めなし …………………………………………………… 【ゲームクリエイター(2D・3D)(ゲーム受託開発会社でディレクター)】 ■■■弊社の特徴■■■ 2021年に東証グロース市場に上場し、安定感抜群で勢いのある成長企業です。 大手有名ゲーム会社やエンタメ系企業をはじめ、数多くの企業との取引がございます。 参画予定の案件の幅が広いため、ご希望に合わせてスキルアップを目指せる環境です! ■■■あなたの不安も弊社でなら解決できる!■■■ <就業先が自分に合わなかったらどうしよう...> 定期的にフォロー面談を実施していますので、就業先には言いづらいお悩み等もお気軽にご相談ください。 <残業時間は?> 平均残業時間は、月平均10時間程度です。(※2024年3月時点) 無理な働き方になることがないよう、弊社でしっかりと勤怠管理を行っています。 <希望の仕事がなかなか見つからない...> 弊社はゲーム・エンタメ・クリエイティブ業界特化のため、数多くの案件を保有しています。 ぜひ一度「応募フォーム」から申し込みいただき、ご要望をお聞かせください。 <安定した働き方が理想なのですが…> 雇用形態は正社員雇用を推奨しており、各種社会保険や休暇制度等の福利厚生も充実しています。 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− \\実際に就業されている方のインタビュー記事もぜひご覧ください!// https://confidence-creator.jp/qogl/tag/creator-interview/ ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・− ■■■応募後の流れ■■■ <1.ご応募> 応募フォームよりご応募ください。 <2.日程調整> 弊社採用担当より2.3営業日以内にご連絡いたします。 <3.採用面接> 採用面接をオンラインにて実施いたします。 <4.就業開始> 配属先の企業にてご就業開始となります。 ※応募情報からご経歴が判断できない場合には、レジュメ(履歴書・職務経歴書)のご提出をお願いしておりますので、事前にご準備いただけますとスムーズです。 ※デザイン・シナリオ関連職種をご希望の場合にはポートフォリオも合わせてご準備ください。 |
求める人材 |
応募条件 【必須スキル】 ・1本以上のゼロからのゲーム開発経験 ・ゲームの開発・運営ディレクション経験3年以上 ・スケジューリングと制作進行管理の経験 ・ゲームの企画書作成、仕様書作成の経験 ・ゲームの機能提案書の作成経験 ・データの数値からユーザー動向などの分析経験 【歓迎スキル】 ・10人以上のプロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験 ・PDCAサイクルを理解し物事を推進できる方 ・外注会社とのリレーション構築経験 ・ゲームコンテンツへの深い理解 ・ユーザー目線で企画提案ができる方 学歴 学歴不問 |
勤務地 |
東京都品川区 オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 戦略的イノベーションを牽引するプロダクトマネージャー募集! ▼プロダクト Oisixブランドの食のサブスクサービスとそれを支える基幹業務システム 「食のEC」のパイオニアであるオイシックス・ラ・大地は、今再びテクノロジーの力で世の中に新しい価値をつくろうとしています。主力事業である「Oisix」は食品EC業界(市場規模:4兆円)に留まらず、食品流通業界(市場規模:120兆円)の業界構造変革に挑みます。 「Oisix」は単なるEC事業者ではありません。国内最大級の食×サブスク物流センターを保有し、独自の配送システムも構築しています。 ・「Oisix」は、生産者から直接調達し、お客様に定期宅配として届けるところまで、一貫して自社でおこなうためのアセットをもっています。 ・全国4,000軒の生産者とダイレクトにつながり生成している調達予測データと約40万人×52週のお客様購買データをもとに、独自のアルゴリズムにより最適な需給マッチングを行っている「売り場」でもあります。 【業務内容】 Oisixブランドに関するプロダクトマネジメントにおいて、市場と顧客のニーズを深く理解し、ビジネスゴールを達成するための戦略的プロダクト開発を主導します。具体的には、新しいプロダクトの構想からリリースまでの全プロセスを管理し、次のような業務を担当します。 ・プロダクトロードマップの策定、PMFの調査、スケジュール管理 ・ソフトウェア開発の企画立案、要件定義、仕様策定、見積もり ・KGI・KPI策定のデータ面からのサポート、計測方法の検討、データドリブンによるPDCAの推進 ・開発プロジェクトのQCDSの管理とプロジェクト推進 ・ステークホルダー(社内/社外)間の調整 ・開発の設計のリードおよび成果物レビュー 【このポジションの魅力】 ・テクノロジーやソフトウェア開発によってプロダクト/事業の成長に貢献できます -Oisix事業に関するソフトウェア開発PJの企画〜リリース・運用までの一連を経験できます。アーキテクトやSRE、開発エンジニアなどの各職能メンバーや事業部メンバーと協力しながら、ソフトウェア開発の成果によってビジネスインパクトの創出/最大化に貢献できます。クラウドネイティブ化やマイクロサービス化などのモダナイゼーションも進行中のため、モダンなエンジニアリングの経験を積むこともできます。 -ビジネス部門と連携して、企画構想フェーズから参画してプロダクトのアウトカムを最大化し、事業成長の確度をあげられるかをともに検討します。 ・食と農の社会課題の解決に携わることができます ・テクノロジーを活用して食品ロスの削減すること -食品ロスにはすでに取り組んでいますが、「Customer Driven Supply Chain」を実現することでさらに削減していくことが可能です。 ・いいものを作っている生産者がしっかりと収益をあげられる世界をつくる -高齢化などにより深刻な担い手不足に悩まされる農業ですが、私たちが生産者とお客様をつなぐことで、いいものを作っている生産者が収益をあげられる世界をつくれます。パーソナライズやレコメンデーションの腕の見せ所です。 ・お客様のウェルネス創出という新しい価値をつくる -パーソナライズを進化の先には、ヘルスケアデータと組み合わせて、お客様の健康に必要な「食」「献立」を提案するというウェルネス領域への発展も考えられます。 これらは可能性の一端にすぎません。「食」に関するデータをもっているという強みを活かせば、フードイノベーションやレシピ開発など、フードテックベンチャーとして挑戦できることは無限大です。 【技術環境】 ▼フロントエンド ・TypeScript、React、Next、Vue.js、WebComponent、Storybook、jest、storyshots、Cypress、OpenAPI, Docker ▼バックエンド ・Kotlin、Java、Spring Boot、Doma2、OpenAPI(Swagger)など ▼インフラ(主にAWS) ・API Gateway、Lambda、RDS(Oracle、MySQL)、DynamoDB、ElastiCache(Redis)、EKS(Kubernetes)、CloudFront、S3 など ▼ツール ・監視ツール:Datadog、Papertrail、Sentry ・インシデント管理ツール:PagerDuty ・CIツール:GitHub Actions、Jenkins ・コミュニケーションツール:Slack 【勤務地備考】 リモートワーク:有 【変更の範囲】 会社の定める業務(他社への出向を含む) |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・プロダクトマネージャー等で、プロダクトの企画や方向性の決定に関わった経験 ・オープン系開発、Webシステム、基幹業務システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・システム開発における要求定義や要件定義経験 ・社内及び社外のステークホルダーとの折衝業務経験 ・オイシックス・ラ・大地のビジョンやバリューに共感していただける方 【歓迎要件】 ・大規模なトラフィックのWebアプリケーションやミッションクリティカルな基幹システムに関する開発案件の経験 ・PMPやプロジェクトマネージャ試験(I |
■積水化学グループに所属する総合建設コンサルタント★ICT技術、情報技術など先端技術の開発や利活用に取組み、業績も好調!■技術や社会を支えると共に、社員やその家族を支える為に福利厚生も充実。完全週休2日制/年間休日123日
勤務地 |
大阪本社(大阪府大阪市中央区) |
---|---|
想定年収 |
380万円〜480万円 |
仕事の概要 |
積水化学Gの総合建設コンサルタントの当社で社内SE担当としてDX推進に伴う情報化戦略の企画・推進、社内I… |
求める人材 |
【必須】社内SE経験3年程度【歓迎】従業員300名以上での就業経験・業務システム開発のご経験(言語不問) |
【プロダクト責任者】新規・既存サービスの戦略策定〜業界No.1サービス/入社後活躍率90%/年間休日121日/土日祝休み〜
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷 株式会社ギークリー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【募集背景】 IT専門人材紹介を行っている当社の新規サービスと、既存のサービスのプロダクトマネージャー候補の募集です。 ローンチから1年が立ち、順調に成長している新規サービスでは、今後の当社の成長戦略の要となっています。 今後よりスピード感を持ってグロースさせていくために、プロダクト責任者を立てスピード感を持って事業成長を行なっていきます。戦略策定→実行を行っていきます。 【職務内容】 ・Web領域での中長期戦略の策定と予算策定 ・KGI、KPI設計 ・定量/定性データをもとにしたユーザー視点での仮説検証と課題発見 ・UI/UXの施策立案と仕様策定 |
求める人材 |
求める人材: ・Webサイトディレクションまたはプロダクトマネジメント経験(5年以上) ・Webサイト/プロダクトの全体を責任者としてリードした経験(5年以上) ・メンバーマネジメント経験 ・P/L作成、予算計画、管理運用経験 |
<20〜30代活躍中!>【HR領域】新規プロダクト/プロダクトマネージャー
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <仕事内容> 介護キャリア領域の新規プロダクトマネジメントをご担当いただきます。 エス・エム・エスのミッションを体現するために、医療・介護・福祉業界における「働き手の不足解消」に向かって、お客様・ユーザーに新たな価値を提供していきます。 構想中のプロダクトは大きなポテンシャルを秘めており、社内でも大きな柱になる事業となります。 エス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、0→1の新規プロダクト立ち上げ〜1→10のグロースを目指しています。 プロダクトマネージャーは、事業の根幹となるプロダクトの企画・開発を担います。 具体的な業務内容は下記です。 ・ユーザーリサーチ ・顧客理解を通した問題の見極めと課題設定 ・医療・介護を中心とした業界、市場動向の分析 ・既存事業やプロダクトのデータ分析 ・新規プロダクト(toC、toBサービス)立ち上げ/改善のリード ・プロダクト戦略 / ロードマップ / 仕様作成 ・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め ・プロジェクト管理 / ステークホルダー調整 ・他チーム(開発,CS,セールス,マーケ等)と連携したプロダクト価値向上の為の施策立案と実行 <仕事のやりがい・働く魅力> ・社会課題に向き合うことで、社会意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります ・社内の主力事業のHR領域内における新たな挑戦を推進することができます ・エス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、より大きな規模のプロダクトで成果を出すことができます <補足> ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・Web, スマホ向けの製品・サービスのプロダクトマネジメント経験、またはそれと同様の経験 ・インターネットサービスの基礎知識(Web, API, ネイティブアプリ等) ・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル能力 ・ロジカルに物事を考え、定量・定性両面での分析が出来るスキル <歓迎条件> ・HR業界(求人広告、人材紹介、派遣)でのプロダクトマネジメント経験 ・新規プロダクトの立ち上げ経験 ・カスタマーサクセス、ビジネス開発、リーガルなど多くのステークホルダーを巻き込んでのプロダクト開発 ・0→1でプロダクトを作る際に拡張性も踏まえたプロダクト仕様の設計力 ・チームマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験 <求める人物像等> ・困難な状況でも自ら考え、周りを巻き込んで突破できる力を持っている人 ・環境の変化に応じて、自らを変革できる人 ・自身が知らない領域に対して積極的に自己学習出来る人 |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都港区港南1丁目2番70号品川シーズンテラス25F・27F 株式会社キャピタル・アセット・プランニング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: Fintech/InsurTech領域では、AI技術を活用したシステム開発は急拡大しています。 弊社においても下記をはじめとするAI技術活用の取組みを行っております。 1.資産運用や相続対策の課題を解決する自社パッケージソフトウエアの開発業務における 数理最適化手法を活用した企画・技術研究 2.自然言語処理(NLP)を活用した業務資料チェック自動化による自社内生産性改善に向けた取組み 3.AI-OCR、RPA等を活用した金融機関業務の業務効率改善に向けたソリューションの企画提案 4.構造化、非構造化データを活用した保険契約査定業務の自動化の研究 ※将来的にはAI技術を軸としたFintech/InsurTech向け新サービスの企画やマネジメントも担って頂きます。 ★大手金融機関との直接取引をしており、ビジネスモデルの提案、 業務ロジックやコンテンツストーリーに関するご提案など最上流工程からご参画いただきます。 ・従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)ソフトウェア開発ならびに、これに付随・関連する一切の業務 (変更の範囲)会社の定める一切の業務 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
◆上下水道事業向け経営コンサルティング業務に特化したベンチャー企業 ◆経営戦略の立案や抜本的課題解決策を地方自治体の元で経営される地方公営企業(水道及び下水道部門)に提案
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
360万円〜400万円 |
仕事の概要 |
上下水道事業向け経営コンサルティングを行う創業15年目となる当社にて、コーポレートエンジニアとして、… |
求める人材 |
【いずれも必須】■社内外の関係者と円滑にコミュニケーションし、調整することができる力■IT関連の業務… |
勤務地 |
東京都渋谷区 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【業務内容】 Ameba事業本部では、国内トップクラスのブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。 この度、Amebaブログの再成長を担っていただけるプロダクトマネージャーを募集いたします。 サイバーエージェントとAmebaのアセットを活かし、Amebaブログの変革を実現、再成長へ導く ・プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り) ・ビジネス視点・ユーザー視点での仮説検証 ・データチームとの連携 ・マーケチームとの連携 ・開発チームも含めた組織開発 上記一連の流れに基本全て携わります。 【チームの文化や体制、働く環境について】 ▼チームの文化や体制 ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い""良いモノ作り""を実行できる環境です。 ▼環境 ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(出社日の出社率は8割程度) ・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用 ・定期的な1on1面談 【変更の範囲】 なし |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・WEBサービス/スマートフォンアプリの企画・運営経験 ・WEBサービス・アプリ、技術トレンドに関する興味関心 【歓迎要件】 ・プロダクトマネジメント経験 ・チームマネジメント経験 ・数値分析、サービスグロースに携わった経験 ・ソーシャルメディアマーケティングの経験 ・UX分野に関する知識、経験 【求められるマインド】 ・チーム成果をあげたい思考のある方 ・コミットメントの強い方 ・自発的にアクションすることができる方 ・事業責任者と連携しながらプロダクトファーストで事業を伸ばしたい方 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□戦略的イノベーションを牽引するプロダクトマネージャー募集!
勤務地 |
東京都品川区大崎 オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【チームミッション】 40万人が愛用する「食」のサブスクリプションサービスのさらなる革新を実現し、技術と創造性を駆使して食品EC業界及び食品流通業界の変革を推進することです。Oisixブランドをアップデートし、市場ニーズに基づく革新的なソリューションの開発を目指します。 ■プロダクト 〇Oisixブランドの食のサブスクサービスとそれを支える基幹業務システム 「食のEC」のパイオニアであるオイシックス・ラ・大地は、今再びテクノロジーの力で世の中に新しい価値をつくろうとしています。主力事業である「Oisix」は食品EC業界(市場規模:4兆円)に留まらず、食品流通業界(市場規模:120兆円)の業界構造変革に挑みます。 「Oisix」は単なるEC事業者ではありません。国内最大級の食×サブスク物流センターを保有し、独自の配送システムも構築しています。 ・「Oisix」は、生産者から直接調達し、お客様に定期宅配として届けるところまで、一貫して自社でおこなうためのアセットをもっています。 ・全国4,000軒の生産者とダイレクトにつながり生成している調達予測データと約40万人×52週のお客様購買データをもとに、独自のアルゴリズムにより最適な需給マッチングを行っている「売り場」でもあります。 <具体的な業務> Oisixブランドに関するプロダクトマネジメントにおいて、市場と顧客のニーズを深く理解し、ビジネスゴールを達成するための戦略的プロダクト開発を主導します。具体的には、新しいプロダクトの構想からリリースまでの全プロセスを管理し、次のような業務を担当します。 ・プロダクトロードマップの策定、PMFの調査、スケジュール管理 ・ソフトウェア開発の企画立案、要件定義、仕様策定、見積もり ・KGI・KPI策定のデータ面からのサポート、計測方法の検討、データドリブンによるPDCAの推進 ・開発プロジェクトのQCDSの管理とプロジェクト推進 ・ステークホルダー(社内/社外)間の調整 ・開発の設計のリードおよび成果物レビュー 【技術環境】 〇フロントエンド ・TypeScript, React, Next.js, Vue.js, Web Components, Storybook, Jest, Storyshots, Cypress, Swagger, Docker 〇バックエンド ・Kotlin, Java, Spring Boot, Doma2, Swaggerなど 〇インフラ(主にAWS) ・API Gateway, Lambda, RDS(Oracle, MySQL), DynamoDB, ElastiCache(Redis), EKS(Kubernetes), CloudFront, S3 など 〇ツール ・データ解析ツール:Snowflake, Looker ・監視ツール:Datadog, Papertrail,Sentry ・CIツール:GitHub Actions, Jenkins ・コミュニケーションツール:Slack |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・プロダクトマネージャー等で、プロダクトの企画や方向性の決定に関わった経験 ・オープン系開発、Webシステム、基幹業務システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・システム開発における要求定義や要件定義経験 ・社内及び社外のステークホルダーとの折衝業務経験 ・オイシックス・ラ・大地のビジョンやバリューに共感していただける方 <歓迎要件> ・大規模なトラフィックのWebアプリケーションやミッションクリティカルな基幹システムに関する開発案件の経験 ・PMPやプロジェクトマネージャ試験(IPA)等のプロジェクトマネジメントに関する資格保有者 ・エンジニアメンバーやパートナー企業のマネジメント経験 ・エンジニアとしての開発業務経験(特にJava、Kotlinが好ましい) ・プロジェクトのKPI設定と効果レビューの経験 ・仮説検証型の開発プロジェクトに携わった経験 ・マイクロサービス、ドメイン駆動開発に関する知見 |
インフラ実務の経験者向け/DX・フィンテックのフルスタックエンジニア募集中!東証上場企業で新規プロダクト開発に挑戦 *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区宇田川町 株式会社デジタルガレージ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 求人概要 ********************************** DG Technology部、または DG フィナンシャルテクノロジー 技術部の求人となります。 ********************************** 【デジタルガレージについて】 デジタルガレージは、インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを安定した収益基盤としながら事業拡大を続けてきた企業です。 近年では、この「決済事業」と「広告事業」で得られた収益を投資・事業育成、新規事業開発・先端技術開発(R&D)に再投資する独自のビジネスモデルを確立。 インターネットの新たなビジネスとテクノロジーの創出につなげています。 【DGTechnology部について】 DG Technology部はデジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。 【DGフィナンシャルテクノロジーについて】 決済代サービスとは、ショップ・サービスを運営する企業と決済サー ビスを提供する企業の間にって、「システム」「契約」「お」を繋ぐサ ービスです。DG フィナンシャルテクノロジーでは企業が社でクレジ ットカードをはじめ様々な決済段を社で導するよりもスムーズ かつ効率的に決済サービスを利できるよう幅広い決済段に対応し ています。 - キャッシュレスの社会への普及に合わせ、決済数の幅な増加・決済 段の多様化が継続して続く環境化で当社も規模およびサービス増加に 合わせた決済インフラ基盤に求められる信頼性、機能拡充に対応してい くための技術部の成は 職種ポジション:【DG Technology部】フルスタックエンジニア(東京/札幌) 【東京/札幌】【新規プロダクト開発/決済プロダクト開発】DX・フィンテック領域におけるフルスタックエンジニア※東証プライム市場上場企業※ DG Technology部 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・Webサービスの開発経験(3年以上) ・AWS等のパブリッククラウドでの開発経験(1年以上) ・データベースに関する知識・経験 ・コミュニケーション能力 ・チームワークスキル 【歓迎条件】 ・セキュリティに関する知識・経験 ・データサイエンスの知識・経験 ・新規事業・サービス開発の経験 ・エンジニアマネージメント経験 Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
運用資産残高94兆2,095億円(2024年3月末基準)を誇る、アジア最大級の資産運用会社。内外の機関投資家から個人まで幅広い顧客ニーズに応え得るビジネス基盤と、企業年金(DB・DC)での高いプレゼンスを持っています。
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1400万円 |
仕事の概要 |
社内SEとして以下の業務をお任せいたします。 |
求める人材 |
【必須】■インフラ(サーバ・クライアント・ネットワーク・クラウド(AWS、MS)・AIいずれかでも可)業務… |
インフラ実務の経験者向け/DX、フィンテック領域のSREエンジニア募集!最新技術に興味津々な35名のDG Technology部で活躍しよう! *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区宇田川町 株式会社デジタルガレージ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 求人概要 新規事業や、社内の新規サービスリリース等、継続的に運用するサービスが増加している為、サービス全体のインフラ管理をできる方をDGTechnology部1にて募集致します。 現在当社では、多数の事業部にて、デジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を行っております。今後当部として、事業部毎に継ぎ接ぎになりやすい運用業務を横断的に効率化し、可用性・信頼性・組織としての運用効率向上とシステムコスト低減に取り組んでいきます。今回募集するポジションでは、インフラストラクチャや基盤となるシステムの構築・運用、システムをより高度に運用できるようにするための設計や管理をお任せいたします。 ※1:DGTechnology部について デジタルガレージが掲げる”Fintechシフト”を実現すべく、新規事業開発・先端技術の社会実装をミッションとする組織です。 デジタルガレージグループ全体の技術導入、システム開発に責任を持ち、各プロジェクトに対して主に技術サイドからマネージメントしていく部署として2021年9月に設立されました。 求人内容詳細 デジタルガレージで開発を進めている各サービスや、進行中の新規プロジェクトにおける商用スペックの確認・改善等に係る下記業務をお任せいたします。 業務内容 ・システムの安定運用対策 ・業務効率化のための自動化 ・CI/CDの運用改善 ・アプリケーション、サービス基盤のパフォーマンス可視化や監視 ・新しいシステムアーキテクチャの検討、提案、実装 ・新たなクラウドサービスやツールの導入 ・クラウドサービスのバージョンアップ対応 ・AWSなどのクラウド環境の構築や運用 【進行中の案件(プロジェクト)について】 1)DGFT請求書カード払いサービス(https://lp.dginvoice.jp/) 2)不動産DXサービス「Musubell」(https://www.musubell.com/) 3)飲食・小売店向けDXサービス「Pangaea Delivery」(https://pangaea-delivery.com/) 4)QRコード決済サービスのアグリゲーションサービス「クラウドペイ」(https://www.cloud-pay.jp/mpm/s/) 5)ポイントモールサービス(https://dgmt.garage.co.jp/LP/mall-business/) そのほかにも新規プロジェクトが複数進行中です。 ご入社後はご経験とご本人の希望を踏まえ、上記いずれかのプロジェクトまたは新規プロジェクトをお任せする予定です。 ミッション 多数の新規プロジェクト・サービスに対して、事業部を横断的に統一するインフラ環境(アプリケーションプラットフォーム)の構築がミッションとなります。まだ仕組化がされていないイチからの業務となりますので、大きな裁量をもってシステムの運用基盤の構築に取り組んでいただきます。 ポジション・この仕事の魅力 @大きな裁量を持って、業務に携われる 現在SREポジションは、専任担当がいなく、他ポジションと兼任する形で対応しております。今回専任担当としては、初めての採用となるため、自身のアイデアや提案・スキルを大いに活かすことができる環境となっております。イチから業務に携わっていけることが魅力の一つです。 A市場価値の高いエンジニアにスキルアップ可能 担当するプロジェクトの領域が、決済/不動産DX/飲食・小売業向けDXと幅広い業界の技術領域に携わることができるため、様々な領域の知見を培える環境となっております。また現在使用している技術に対しても見直しをかけ、あなたの提案次第では、どんどん先端技術なども取り入れていく予定です。新規事業や事業拡大フェーズのプロジェクトが多いため、スピード感をもってテクノロジーを追及できます。 入社後に関して 【入社後フォロー】 ご入社時点のスキル等によりますが、まずは上司や同僚と一緒に並走しながら現状の把握や、業務知識に慣れていただきます。そして3ヶ月程を目安に、一人で業務推進いただくことを想定しています。 【キャリアパス】 技術者としてスペシャリストを目指すことや、SREチーム拡大後のリーダーポジションとしてご活躍いただくことを想定しております。また、他部署と兼務する形で、事業開発サイドなどにも回ることもできるため、様々なキャリアを描くことができます。 働く環境 ・フルフレックス ・完全週休2日制 ・年間休日123日 ・5日以上の連休取得可能 ・週3−4回は在宅勤務。(月6回の出社を目安としております。) 休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。 応募資格 【 職種ポジション:【DG Technology部】SREエンジニア 【SREエンジニア】DX・フィンテック領域における各プロダクトのSRE担当※東証プライム市場上場企業※ DG Technology部:35名 平均年齢は30代となっており、自由闊達な雰囲気となっております。 新しい技術や社会トレンドに興味関心が高いメンバーが多く、最新技術や最新のITテクノロジーに関しての意見交換も日常から積極的に行われております。 |
求める人材 |
求める人材: 必須条件】 ・AWS環境の設定経験 ・ネットワークに関する知識・経験 ・何らかのプログラミング言語での1年以上の開発経験 ・DevOps/SREに関する経験 ・ウェブシステム開発に携わった経験 ・システム運用・監視に携わった経験 【歓迎条件】 ・ネットワークセキュリティに関する知識・経験 ・ITコンサル企業での業務経験 ・金融(銀行・カード会社・決済・フィンテック事業等)のシステムに携わった経験 【求める人物像】 1) デジタルガレージとのカルチャーフィット 下記いずれか1つでも該当している方 ・自分で考えて自分で動くことができる方 ・不確実性の高い状況でも自分で判断して行動を起こせる方 ・部門や会社を超えて、様々なメンバーと柔軟に会話・調整ができるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・IT技術を駆使し、自社の事業成長・社会貢献をしたいと思う方 2)最先端テクノロジーへの強い興味 ・ブロックチェーン技術やweb3等、最先端技術に触れることに対して物おじせず、面白がって向かい合える方 ・自ら進んで新しい技術を学ぶ姿勢のある方 Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
勤務地 |
東京都港区 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【配属部署】 求人PF事業部では、エス・エム・エスの主力事業であるHR領域における新規プロダクトを立ち上げることをミッションにプロダクトチームを組成しました。エス・エム・エスのミッションを体現するために、医療・介護・福祉業界における「働き手の不足解消」に向かって、私達はお客様・ユーザーに新たな価値を提供していきます。 本ポジションは介護キャリア事業の一人目デザイナーとなります。 構想中の新規プロダクトは大きなポテンシャルを秘めており、社内でも大きな柱になる事業になる予定です。人材紹介事業やSaaS事業などエス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、0→1の新規プロダクト立ち上げから1→10のグロースを目指しています。 医療・介護・福祉業界で働く方々にとって、医療・介護・福祉事業所の多様な採用・人材ニーズに対して、質とスピードを両立しながらデザインの力で課題解決を進めていこうと考えています。 【仕事内容】 「カイゴジョブ」のUXデザイナーとして、ユーザーインタビューや各種リサーチを進めながら自ら多様な課題を発見し、どのようにプロダクトを通して解決していくか抽象度高く戦略を立て、精緻に言語化しながら、プロダクトマネージャー、エンジニアなど他のロールとともにプロダクトが価値の高い状態を維持できるように体験をデザインしていただきます。 ・「カイゴジョブ」およびそれに付随するHR領域のUX/UIデザイン ・ユーザーインタビューの設計・実施 ・マーケットリサーチ・分析を通したインサイト獲得 ・ユースケースを分析し、課題設定・UXデザイン戦略立案 ・プロトタイピングの作成 ・デザインシステムの構築および運用 ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 【仕事のやりがい・働く魅力】 ・エス・エム・エス社内ではシニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しており、複数の事業ドメインにプロダクトを展開しております。プロダクトデザイン・プロダクトマネジメントや開発のノウハウ・ドメイン知識がたくさん蓄積されています。メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。 ・医療・介護・福祉業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。 ・医療・介護・福祉事業所の複雑な業務プロセス、医療・介護・福祉で働く人々の細やかな転職ニーズを把握し、ユーザーの課題を解決すると共に、業界の根本課題である「人手不足」の解消をしている実感を持ってもらえます。課題発見のためにお客様先に訪問して採用担当者や管理者と直接会話することも頻繁に行っておりますし、転職中の方々へのユーザーインタビューも行っています。 【開発環境・利用ツール】 ・デザイン作成:Figma、Adobe XD ・コミュニケーション:SlackGoogle meet、Zoom ・ドキュメント:miro、Google document、esa ・チケット管理:Trello(見直しの可能性あり) ※その他必要に応じて導入しています ※新規立ち上げのプロダクトなので各ツールの選定から携われます 【変更の範囲】 ※事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・UX/UIデザイナーとしての実務経験 ・ユーザーインタビューの設計・実施経験(同席だけでも可) ・複数人のUI/UXデザイナーとの協働によりプロジェクトを推進した経験 ・幅広いユースケースを理解し、課題解決のための情報設計を行うスキル 【歓迎条件】 ・HRプロダクトのUX/UIデザイン経験 ・マッチングプロダクトのUX/UIデザイン経験 ・プロジェクトのマネジメント、ディレクション経験 ・マーケットリサーチの経験 【求める人物像等】 ・自己成長も社会貢献も重視している ・フィードバッ |
IT実務の経験者向け/DX・フィンテック領域、フルフレックスでバックエンドエンジニア募集! *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区宇田川町 株式会社デジタルガレージ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 求人概要 ********************************** DG Technology部、または DG フィナンシャルテクノロジー 技術部の求人となります。 ********************************** 【デジタルガレージについて】 デジタルガレージは、インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを安定した収益基盤としながら事業拡大を続けてきた企業です。 近年では、この「決済事業」と「広告事業」で得られた収益を投資・事業育成、新規事業開発・先端技術開発(R&D)に再投資する独自のビジネスモデルを確立。 インターネットの新たなビジネスとテクノロジーの創出につなげています。 【DGTechnology部について】 DG Technology部はデジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。 【DGフィナンシャルテクノロジーについて】 決済代サービスとは、ショップ・サービスを運営する企業と決済サー ビスを提供する企業の間にって、「システム」「契約」「お」を繋ぐサ ービスです。DG フィナンシャルテクノロジーでは企業が社でクレジ ットカードをはじめ様々な決済段を社で導するよりもスムーズ かつ効率的に決済サービスを利できるよう幅広い決済段に対応し ています。 - キャッシュレスの社会への普及に合わせ、決済数の幅な増加・決済 段の多様化が継続して続く環境化で当社も規模およびサービス増加に 合わせた決済インフラ基盤に求められる信頼性、機能拡充に対応してい くための技術部の成は 職種ポジション:【DG Technology部】バックエンドエンジニア(東京/札幌) 【東京/札幌】【新規プロダクト開発/決済プロダクト開発】DX・フィンテック領域におけるバックエンドエンジニア/リモート勤務可能/フルフレックス DG Technology部 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・ バックエンド言語での開発経験(3年程度) 例:Java、PHP、Ruby、Python等 ・ AWS等のパブリッククラウドでの開発経験 ・ フロントエンド言語の使用経験(※実務は未経験でも可) 【歓迎条件】 ・ セキュリティに関する知識・経験 ・ データサイエンスの知識・経験 ・ 新規事業・サービス開発の経験 ・ エンジニアマネージメント経験 ・ データベースに関する知識・経験 ・ コミュニケーション能力 ・ チームワークスキル Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
■積水化学グループに所属する総合建設コンサルタント★ICT技術、情報技術など先端技術の開発や利活用に取組み、業績も好調!■技術や社会を支えると共に、社員やその家族を支える為に福利厚生も充実。完全週休2日制/年間休日123日
勤務地 |
大阪本社(大阪府大阪市中央区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜650万円 |
仕事の概要 |
当社で社内SE担当としてDX推進に伴う情報化戦略の企画・推進、社内ITインフラ・業務システム運用管理、ヘ… |
求める人材 |
【必須】システム開発経験、業務アプリケーションの開発経験(使用言語やプラットフォームは不問)【尚可… |
勤務地 |
東京都港区 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ※事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある 【仕事内容】 介護キャリア領域の新規プロダクトマネジメントをご担当いただきます。 エス・エム・エスのミッションを体現するために、医療・介護・福祉業界における「働き手の不足解消」に向かって、お客様・ユーザーに新たな価値を提供していきます。 構想中のプロダクトは大きなポテンシャルを秘めており、社内でも大きな柱になる事業となります。 エス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、0→1の新規プロダクト立ち上げ〜1→10のグロースを目指しています。 プロダクトマネージャーは、事業の根幹となるプロダクトの企画・開発を担います。 ▼具体的な業務内容は下記です。 ・ユーザーリサーチ ‐ 顧客理解を通した問題の見極めと課題設定 ‐ 医療・介護を中心とした業界、市場動向の分析 ‐ 既存事業やプロダクトのデータ分析 ・新規プロダクト(toC、toBサービス)立ち上げ/改善のリード ‐ プロダクト戦略/ロードマップ/仕様作成 ‐ 課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め ・プロジェクト管理/ステークホルダー調整 ‐ 他チーム(開発、CS、セールス、マーケ等)と連携したプロダクト価値向上の為の施策立案と実行 【仕事のやりがい・働く魅力 】 ・社会課題に向き合うことで、社会意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります ・社内の主力事業のHR領域内における新たな挑戦を推進することができます ・エス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、より大きな規模のプロダクトで成果を出すことができます 【業務変更の可能性】あり (変更の範囲) 会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・Web、スマホ向けの製品・サービスのプロダクトマネジメント経験、またはそれと同様の経験 ・インターネットサービスの基礎知識(Web、API、ネイティブアプリ等) ・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル能力 ・ロジカルに物事を考え、定量・定性両面での分析が出来るスキル 【歓迎条件】 ・HR業界(求人広告、人材紹介、派遣)でのプロダクトマネジメント経験 ・新規プロダクトの立ち上げ経験 ・カスタマーサクセス、ビジネス開発、リーガルなど多くのステークホルダーを巻き込んでのプロダクト開発 ・0→1でプロダクトを作る際に拡張性も踏まえたプロダクト仕様の設計力 ・チームマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験 【求める人物像】 ・困難な状況でも自ら考え、周りを巻き込んで突破できる力を持っている人 ・環境の変化に応じて、自らを変革できる人 ・自身が知らない領域に対して積極的に自己学習出来る人 |
AI×コンサルティング/AI経験不問
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <業務内容> 募集ポジションの通り。ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり <仕事についての詳細> 仕事内容 「AI・データアナリティクスを駆使し、CLの顧客接点を中心とした変革に伴走する」をミッションにコンサルティングワークを推進します。 他部署と連携しながら、データ分析とAIのアセット/リソースを用いて、顧客の課題整理、課題に対するソリューショニング、要件定義、プロジェクト推進を実行します。 ※求人票下部の案件事例も是非ご参照ください! 業務詳細 ご経験・ご志向性により下記のような業務をお任せする想定です。 AI未経験から入社した社員もおりますので、ご安心ください。 クライアントの課題/ニーズを整理 課題/ニーズに対し、最適なソリューションを提案(最先端のAI技術を用いたシステム導入、活用など) クライアントと目標やアプローチを合意しながら、プロジェクト推進を円滑に行う デリバリー実績を対外的に広報/リリースする 具体案件 AI/データを活用した新プロダクトの企画・開発、クライアント個別の開発・デリバリー 生成AIを活用した自社サービスである∞AIChat(ムゲンエーアイチャット)等のシステム開発とデリバリー 入社後のキャリアパス想定 ご経験・ご志向性により、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。スペ |
求める人材 |
求める人材: 求める人材要件 ■必須条件 コンサルティングファーム、ITコンサル・SIでの新規案件獲得提案活動/プロジェクトマネジメント(中心メンバーとして)のご経験 ※AI経験は不問です ■歓迎条件 AI関連技術またはプロダクトの知見、経験 データアナリティクス、AI関連技術またはプロダクトの知見、経験 顧客体験設計・変革プロジェクト、UI/UX体験設計プロジェクトの経験 ■求める人物像 論理的思考が得意な方 顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイディアを出し、提案できるな方 専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 AI技術への興味・関心をお持ちの方 スキルアップ意欲、向上心をお持ちの方 |
【テクニカルリーダー募集】受賞歴多数!日本発最先端Techベンチャーで未来を切り拓く!秘密計算×AIによるプロジェクトに参画しませんか?
勤務地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3やまとビル7F EAGLYS株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■業務内容 ・複数のエンジニアリングチームのマネジメント全般 ・エンジニアリング組織の組織改善や業務改善 ・優秀な国内外出身ソフトウェア/機械学習エンジニアとのチームワーク 【本ポジションの特徴】 EAGLYSは事業も組織も急成長しているスタートアップであり、エンジニアリング組織についても同様です。 競争の激しいエンジニア採用市場で戦いながら、一方で組織としてもあるべき姿に近づけていかねばなりません。 また、事業成長に必要なテクノロジーをいかにして生み出すかという点においても 解かれるべき課題が数多くあります。経営陣やビジネスサイドの連携を円滑に行いながら、 各エンジニアのモチベーションを高め、テクノロジーによる現場活性化を目指して欲しいです |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル・経験】 ・2年以上のプロジェクトリーディング経験もしくそのサポート経験 ・PL、リーダー経験 ・要件定義から実装まで一貫したシステムの開発経験 ・開発リソース(予算、進捗、課題、品質)の管理経験もしくはそのサポート ・ソフトウェア開発手法に関する知識と経験 ・日本語による顧客渉外コミュニケーション能力 ・学びながら高い成果を出し続けられるバイタリティ 【必須言語】 日本語 ビジネスレベル以上 英語 日常会話レベル以上 【歓迎スキル・経験】 ・プロジェクト遂行の強力な成功体験 ・クラウドプラットフォームを利用したソフトウェア開発経験 ・人工知能、機械学習技術、数学への知見 ・学習アルゴリズムの設計経験 ・ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力 |
■収益不動産を活用し仕入れ〜企画〜販売までトータルで行う当社。ホワイト企業認定最高ランク「プラチナ」を取得! ■ミッショングレード制の導入により公平公正に実績を評価し、報酬や待遇で社員に還元しています。
勤務地 |
東京本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
436万円〜489万円 |
仕事の概要 |
当社のDX戦略課にて、事務業務全般をお任せいたします。仕事に自主的、主体的に取り組み、正確さとスピー… |
求める人材 |
【必須】業務未経験可/PC業務の経験がある方またはITに興味のある方※コーポレートスタッフ職ですが事務… |
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都港区港南1丁目2番70号品川シーズンテラス25F・27F 株式会社キャピタル・アセット・プランニング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: Fintech/InsurTech領域では、AI技術を活用したシステム開発は急拡大しています。 弊社においても下記をはじめとするAI技術活用の取組みを行っております。 1.資産運用や相続対策の課題を解決する自社パッケージソフトウエアの開発業務における 数理最適化手法を活用した企画・技術研究 2.自然言語処理(NLP)を活用した業務資料チェック自動化による自社内生産性改善に向けた取組み 3.AI-OCR、RPA等を活用した金融機関業務の業務効率改善に向けたソリューションの企画提案 4.構造化、非構造化データを活用した保険契約査定業務の自動化の研究 ※将来的にはAI技術を軸としたFintech/InsurTech向け新サービスの企画やマネジメントも担って頂きます。 ★大手金融機関との直接取引をしており、ビジネスモデルの提案、 業務ロジックやコンテンツストーリーに関するご提案など最上流工程からご参画いただきます。 ・従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)ソフトウェア開発ならびに、これに付随・関連する一切の業務 (変更の範囲)会社の定める一切の業務 |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
IT実務の経験者向け/デジタルガレージのQAエンジニアリングマネージャー募集中!新規・既存サービスの品質管理をリードしよう *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区宇田川町 株式会社デジタルガレージ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 求人概要 【DGTechnology部について】 デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。 今回は「DG Technology部」にて、QAエンジニアリングマネージャーを募集しております。 こんな方におすすめです。 ・新しい技術に抵抗感なくチャレンジしたい ・イチから組織をみんなで作っていきたい(6月からゼロベースでスタートします) ・スタートアップにチャレンジしたいが将来の不安を感じている方 ・AIを使ってQA業務の作業効率化にチャレンジしたい方 求人内容詳細 QAエンジニアリングマネージャーには、デジタルガレージが推進する新規・既存事業システム開発にかかわる、品質管理業務全般をご担当いただく予定です。将来的に「複数のプロジェクト品質管理」を担って頂きます。 業務内容 ・開発中のシステムの仕様把握 ・品質保証 ・テスト戦略立案 ・テスト自動化の計画策定 ・テスト要求からテスト実施までの管理 ・テスト設計やテストケースの作成など 【進行中の案件】 @ 自社開発のBtoBtoCプロダクト(PoC/PMFからスタートするケースもあります) A 他部門のプロダクト開発支援 B 受託開発プロダクト(SIerに近い動きが必要ですが小規模) *@とAが9割です。Bは1割未満となります。 *詳細のプロダクトは是非以下からご覧ください。 https://recruit.garage.co.jp/business/ 【業務で利用する主なツール】 コミニュケーションツール:Slack 生成AI:ChatGTP その他:Google Workspace 応募資格 【 職種ポジション:【DGT】QAエンジニアリングマネージャー※ 【QAエンジニアリングマネージャー】DX・フィンテック領域における新規・既存サービスの品質管理担当 DG Technology部 |
求める人材 |
求める人材: 必須条件】 アジャイルおよびウォーターフォール開発におけるQA関連業務の経験 複数プロジェクトの品質管理の経験 (3年以上) テスト計画から報告書作成の経験 (5年以上) 品質管理および品質コントロールの経験 パワーポイントを使った業務改善書またはプロジェクトの提案書の経験 プリセールスまたは顧客折衝の経験 【歓迎条件】 自動化テストの経験がある方 CI/CDの構築または運用経験がある方 APIテストの経験がある方 JSTQB Advanced Level取得済みの方 その他 【カルチャーマッチ】 オーナーシップを持ってフットワーク軽く業務へ取り組める方 未経験のことでも意欲的にチャレンジできる方 自走して業務に取り組める方 【定性面】 開発チームと積極的に接点を持ちながら業務を円滑に行える方 社内メンバーおよび外注メンバーの育成/指導のご経験がある方 品質課題に直面した場合、会社や事業部門の方針を鑑みて、適切に判断を下せる方 Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
【開発PJ推進PM/PMO】東京限定_<クライアント先常駐>開発PJ推進PM/PMO
勤務地 |
東京都港区港南1丁目2番70号品川シーズンテラス27F 株式会社キャピタル・アセット・プランニング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <クライアント先常駐>開発PJ推進PM/PMO ■業務概要: システムソリューション事業本部に所属し、金融機関(銀行・証券・保険)に対して ビジネス提案、計画立案、プロジェクト化支援、実現支援を担当いただきます。 クライアント先に常駐し、ニーズを吸い上げ案件としての具体化だけでなく、 実際にPJ化となった場合はPMOの立場として参加いただく可能性もございます。 ■具体的な業務内容: ・クライアント先の課題抽出と計画立案・システム化構想、 システム全体アーキテクチャー策定・プロジェクト化支援・PMO業務 【開発環境】 言語:JavaやC#、HTML/CSS/JavaScriptなど DB:IBM DB2、Oracle Database、Microsoft SQL Serverなど その他:Spring FrameworkやAngularなどのOSSも積極的に活用しています。 ■主力開発のアプリケーションについて(一部) 〜生命保険会社向けシステムを中心に、ペーパレス化や営業活動を促進するシステム開発を実現しています〜 ◇ライフプランニングシステム 個人のライフプランをシミュレーションし、金融商品、保険商品を分かりやすく比較できるシステム。 (利用実績:シェア 39%/41社中) ◇設計書・申込書作成システム 生命保険の書類をデジタル作成できるシステム。(利用実績:シェア 27%/41社中) ◇申込ペーパーレス 生命保険の申込、告知、口座振替登録手続きをペーパーレスで実現できるシステム。 ■特徴 [1]金融のフロントエンドシステムに強みを持つSI企業 フィンテックという言葉が現在よりも主流になる前である1994年から戦略として取り組んでいます。 現在保険・金融の提案営業の際に多く扱われているシステムを独自開発しています。 [2]9割自社内開発 設立当初、大手生命保険会社と取引があり高い信頼を得ていた事から 金融・保険という機密性の高いシステムを自社内開発で任されております。 ■従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)ソフトウェア開発ならびに、これに付随・関連する一切の業務 (変更の範囲)会社の定める一切の業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・Web、オープン系のシステム開発経験(要件定義からの参画) ・開発リーダー/サブリーダー以上の経験(進捗・品質・問題や課題管理等のマネジメント経験) ・顧客との仕様調整や各種報告の験 ・べンダーコントロール ・金融機関向け業務 【歓迎要件】 ・クラウド、UI/UXの知見 ・生命保険、損害保険のシステム開発経験 ・金融機関での就業経験 【求める人物像】 ・定型業務処理型ではなく課題解決型の思考力 ・システム全体の構造を捉える理解力 ・業務システムで使用される幅広い技術への関心と旺盛な向上心があり、現時点で知見がなくとも、成長意欲が高くいち早く吸収しようとする心構えがある方 |
この企業の類似求人を見る
■サムティグループの不動産ファンドビジネスおよび高度な専門性を要するファイナンス関連業務を行っています。 ■自らチャレンジできる社風。オンとオフのメリハリがある環境で、ワークライフバランスも◎の安定企業!
勤務地 |
東京本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜800万円 |
仕事の概要 |
経営管理部において、主に情報システム関連業務全般、ゆくゆくはジョブローテーションの一環として、総務… |
求める人材 |
【必須】■情報システム関連業務経験、ヘルプデスク等のご経験がある方※「金融・不動産」以外の、異業種… |
【AIエンジニア】デジタルトランスフォーメーション支援やビジネスイノベーションの推進!★日本の最先端テクノロジー企業で活躍しよう★
勤務地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3やまとビル7F EAGLYS株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: AI関連受託プロジェクト、AI関連自社プロダクト開発・保守をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・プロジェクトベースのAI開発、保守 ・自社AI製品の企画、開発、保守業務 上記プロジェクトに関わる業務を能力に応じてお任せします。 ・プロジェクト計画の策定 (目的、開発体制、解発工数及びコスト計算、要員計画、スケジュール、品質目標、開発環境(セキュリティ含む)の検討) ・プロジェクトメンバーマネジメント (効率性やセキュリティの観点から開発メンバーのアサインや配置、マネジメント) ・プロジェクト管理、評価 (法令や規制の遵守を意識した開発・運用、進捗・コスト・品質管理) ・協力会社との契約・マネジメント遂行 ・関連技術のリサーチ ・原著論文から実装検証 <開発環境> 開発言語 Python / C++ / Java その他 Kubernetes / Docker / GitLab |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル・経験】 ・理系大学院修士課程修了以上あるいは同等の能力を有する方 ・研究機関における研究実績がある方 【必須言語】 日本語 ビジネスレベル以上 英語 日常会話レベル以上 【歓迎知識分野】 ・DeepLearning,(LSTM, CNN等) ・統計的機械学習(ベイズ統計、線形・非線形回帰モデル、マルコフ) ・自然言語処理(形態素解析 等) ・BigData処理基盤設計開発(GoogleCloudPlatform・AWS上でのビッグデータ処理基盤設計) 【歓迎スキル・経験】 ・データマイニング、統計分析等のデータ分析技術 ・統計的機械学習、ディープラーニング(LSTM, CNN等)等のAI技術、自然言語処理技術 |
ベトナム発、AI革命の最前線。NVIDIAと連携した27カ国のFPTグループで、データ戦略を創造し、顧客のデジタル変革をリードする先駆者へ。
勤務地 |
東京都港区三田 FPTジャパンホールディングス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: FPTジャパンホールディングス株式会社について 「テクノロジーで社会課題を解決し、グローバルな価値を創造する」をミッションに掲げるFPTジャパンホールディングス。ベトナム最大手IT企業FPTソフトウェアの日本法人として2005年に設立。AI、ブロックチェーン、IoTなど最先端技術で、ヘルスケアから金融まで幅広い産業のDX推進を支援しています。日本法人約2,500名、グループ全体6万名以上の従業員を擁し、グローバルな事業展開と多様な企業文化で持続的な成長を実現しています。 業務内容 お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 データ・アナリティクス・AIに関する知見を持ってコンサルティングを実施いただき、ビジネスとテクノロジーの橋渡しをすることで、お客様の課題解決や新規事業開発支援、社会課題の解決をしていただきます。 主なクライアント * 国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 * 大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 具体的な業務内容 * お客様のデータ活用に関する戦略・ロードマップの構想策定 * お客様の課題解決のためのソリューションデザインやパイロット検討の実施および本格適用 * お客様のデータ活用の内製化支援 * FPTのデータエンジニアやデータサイエンティストと連携した提案・デリバリー支援 * FPTのグローバルチームAIセンターや提携機関(Mila、Landing AIなど)と連携し新たなサービス・ソリューション検討・開発支援 * 社内外へ向けたデータに関するケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積 など |
求める人材 |
求める人材: 応募資格 (必須) * データに関する知見(統合プラットフォーム、ガバナンス、クラウド、アーキテクチャ、など) * アナリティクス・AIに関する知見(データサイエンティストとしての知見、クラウドサービスに関する知見、生成AIや画像・動画AIなどといったホットなトレンドについての知見、など) * 以上の知見を持ってシステム開発やコンサルティングを実施した経験 以上にご関心のある方もご相談ください 応募資格 (歓迎) * グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験がある方。 * 英語力(ビジネスレベル) * アジャイル開発経験 * 社内外のデータ活用部隊の立ち上げ経験 * 業界知識のある方 求める人材像 * ビジネス・テクノロジーバランスのある新規サービス開発経験者(になって真のDXを早く経験していきたいと思っている方) * グローバルの最先端技術を活用してお客様の変革やビジネスを創りたい方 * 社内でも先端的な活動をプロアクティブに行い会社をリードしていきたい方 * これまでのやり方を変える、これまでにないイノベーションを創ることに高い関心がある方 |
◆プロダクトマネージャー 新規プロダクト / PdM [ プロダクト推進(介護キャリア事業)] ※フレックスタイム制
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー) 株式会社エス・エム・エス 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <仕事内容> 介護キャリア領域の新規プロダクトマネジメントをご担当いただきます。 エス・エム・エスのミッションを体現するために、医療・介護・福祉業界における「働き手の不足解消」に向かって、お客様・ユーザーに新たな価値を提供していきます。 構想中のプロダクトは大きなポテンシャルを秘めており、社内でも大きな柱になる事業となります。 エス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、0→1の新規プロダクト立ち上げ〜1→10のグロースを目指しています。 プロダクトマネージャーは、事業の根幹となるプロダクトの企画・開発を担います。 具体的な業務内容は下記です。 ・ユーザーリサーチ ・顧客理解を通した問題の見極めと課題設定 ・医療・介護を中心とした業界、市場動向の分析 ・既存事業やプロダクトのデータ分析 ・新規プロダクト(toC、toBサービス)立ち上げ/改善のリード ・プロダクト戦略 / ロードマップ / 仕様作成 ・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め ・プロジェクト管理 / ステークホルダー調整 ・他チーム(開発,CS,セールス,マーケ等)と連携したプロダクト価値向上の為の施策立案と実行 <仕事のやりがい・働く魅力> ・社会課題に向き合うことで、社会意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります ・社内の主力事業のHR領域内における新たな挑戦を推進することができます ・エス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、より大きな規模のプロダクトで成果を出すことができます <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: ■ 応募資格 <必須条件> ・Web, スマホ向けの製品・サービスのプロダクトマネジメント経験、またはそれと同様の経験 ・インターネットサービスの基礎知識(Web, API, ネイティブアプリ等) ・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル能力 ・ロジカルに物事を考え、定量・定性両面での分析が出来るスキル <歓迎条件> ・HR業界(求人広告、人材紹介、派遣)でのプロダクトマネジメント経験 ・新規プロダクトの立ち上げ経験 ・カスタマーサクセス、ビジネス開発、リーガルなど多くのステークホルダーを巻き込んでのプロダクト開発 ・0→1でプロダクトを作る際に拡張性も踏まえたプロダクト仕様の設計力 ・チームマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験 <求める人物像等> ・困難な状況でも自ら考え、周りを巻き込んで突破できる力を持っている人 ・環境の変化に応じて、自らを変革できる人 ・自身が知らない領域に対して積極的に自己学習出来る人 |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都千代田区九段北1-13-5ヒューリック九段ビル 株式会社パワーソリューションズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 銀行、信託、証券、投資信託、投資顧問などの企業が使う、 業務システム、Web 系システム、フィンテック関連システム〜 最近では UiPath を用いた RPA まで、 幅広いシステム開発をコンサルティングから行っていただきます。 投資信託会社を中心とする「資産運用業界」大手SIer が守備範囲としない、 専門性の高い分野のスキルが磨けることが強みです。 【業務内容 】 金融・アセットマネジメント領域(資産運用業界)の 業務システム開発に伴う業務を、 チームとともに一気通貫で行います。 【業務の流れ 】 業務コンサルシステムコンサル/ RPA 導入コンサル システム開発(スクラッチ開発) システムの運用・保守 ※経験やスキル、志向性に応じて、 PGSE 、PLPM 、ITアーキテクト、ITコンサルタントとして活躍できます。 |
求める人材 |
求める人材: PMまたは PL のご経験 (COBOL など汎用機案件の経験のみもOK) \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
Webアプリケーションエンジニア(フロントエンド/フルリモート)
勤務地 |
東京都渋谷区道玄坂1-21-1SHIBUYASOLASTA3F 株式会社ケップル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【新規開発】 プロダクトロードマップに則った開発をプロジェクト形式で進めており、各プロダクトのプロジェクトに参画していただきます。直近では、我々が集積したスタートアップのデータベースを利用し、プロダクトのさらなる価値向上に向けて開発を進めております。データベースを利用したプロダクトの構想は多くありますので、さらに開発を加速させてスタートアップエコシステムに大きく貢献していきたいと考えております。具体的には、プロダクトマネージャーによる要求仕様書に基づいて要件定義と仕様設計を行った上で開発とテストを行っていただきます。それぞれの工程について、プロダクトマネージャー、デザイナーや他のエンジニアと共に進めていきます。主に既存プロダクトの新規開発に携わっていただきますが、新規プロダクトの開発が始まる場合は新規プロダクトの新規開発にも携わっていただきます。 【機能改善】 プロジェクト形式では拾いきれていないが、開発コストが少なく価値向上への効果が多い要望はたくさんあります。現状は、そういった細かい改善もプロジェクトの中でやや強引に拾っていますが、可能な限り早くユーザーに届けたいという思いがあり、プロジェクトと並行して要望の精査と改善の実施を行える体制作りに貢献していただきます。ユーザーボイスをベースに細かい改善要望はリストとしてストックされていますので、リソースに余裕のある場合はリストの中から要望の緊急度と工数を鑑みてピックアップし、対応を進めていただきます。 【レガシーコードのモダン化】 リリースしてから日の浅いプロダクトも多いですが、既存プロダクトのアセットを流用している部分もあり、一部のコードや設計に技術的な負債が残っています。具体的には、利用している言語やフレームワークの過去のバージョンの名残やテストが不十分なことからメンテナンスが困難になっているコード等があります。利用しているパッケージのバージョンアップ、リファクタリング、テストの拡充と、それらを継続的に実施していける体制作りに携わっていただきたいと考えています。 【開発レビュー】 メンバーが少ない中で行っている現在のレビュー体制は最低限の品質は担保しているものの、レビューに多くの時間は割けていない状況にあります。レビューはプロダクトの品質向上に加えてレビュイーとレビュワー双方のスキル向上にも繋がると考えているため、メンバーを増やし十分な時間を確保して、レビュー体制の強化を図りたいと考えています。現在は GitHub を利用しており、プルリクを作成したら自身以外の 1 名をレビュワーに指定して互いにレビューを行っております。 <サービス> スタートアップのエコシステム発展に向けたプロダクト・サービスに関わっていただきます。 【1】KEPPPLE DB https://kepple.co.jp/investor/keppledb 【2】Kepple (Media) https://kepple.co.jp/ |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル】 ・ラボの理念(Value)への共感 ・アプリケーション開発の実務経験3年以上 ・Git を利用した複数人開発の実務経験 ・コーディング・テスト・品質向上・パフォーマンスチューニング・不具合対応等の提案・実行が自立して行える 【歓迎スキル】 ・ケップルの理念(MVV)への共感 ・React, TypeScript によるフロントエンド開発の実務経験 ・モバイルアプリ開発の実務経験 ・GitHub を利用した複数人開発の実務経験 ・OSSや技術ブログなどパブリックなアウトプットの経験 ・セルフマネジメント能力 【求める人物像】 ・技術が好きな人 ・問題解決を楽しめる人 ・論理的に物事を進められる人 ・スタートアップという環境を楽しめる人 ・協調性のある(=報告・連絡・相談ができる)人 |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都千代田区九段北1-13-5ヒューリック九段ビル 株式会社パワーソリューションズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 銀行、信託、証券、投資信託、投資顧問などの企業が使う、 業務システム、Web 系システム、フィンテック関連システム〜 最近では UiPath を用いた RPA まで、 幅広いシステム開発をコンサルティングから行っていただきます。 投資信託会社を中心とする「資産運用業界」大手SIer が守備範囲としない、 専門性の高い分野のスキルが磨けることが強みです。 【業務内容 】 金融・アセットマネジメント領域(資産運用業界)の 業務システム開発に伴う業務を、 チームとともに一気通貫で行います。 【業務の流れ 】 業務コンサルシステムコンサル/ RPA 導入コンサル システム開発(スクラッチ開発) システムの運用・保守 ※経験やスキル、志向性に応じて、 PGSE 、PLPM 、ITアーキテクト、ITコンサルタントとして活躍できます。 |
求める人材 |
求める人材: ・システム企画、設計、プロジェクトマネジメント経験 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
20代〜30代活躍中□業界未経験からでも活躍できます□スキルUP・キャリアUPも可能です□
勤務地 |
大阪府大阪市北区堂島 株式会社キャピタル・アセット・プランニング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: Fintech/InsurTech領域では、AI技術を活用したシステム開発は急拡大しています。 弊社においても下記をはじめとするAI技術活用の取組みを行っております。 1.資産運用や相続対策の課題を解決する自社パッケージソフトウエアの開発業務における 数理最適化手法を活用した企画・技術研究 2.自然言語処理(NLP)を活用した業務資料チェック自動化による自社内生産性改善に向けた取組み 3.AI-OCR、RPA等を活用した金融機関業務の業務効率改善に向けたソリューションの企画提案 4.構造化、非構造化データを活用した保険契約査定業務の自動化の研究 ※将来的にはAI技術を軸としたFintech/InsurTech向け新サービスの企画やマネジメントも担って頂きます。 ★大手金融機関との直接取引をしており、ビジネスモデルの提案、 業務ロジックやコンテンツストーリーに関するご提案など最上流工程からご参画いただきます。 ・従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)ソフトウェア開発ならびに、これに付随・関連する一切の業務 (変更の範囲)会社の定める一切の業務 |
求める人材 |
求める人材: 35歳まで(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため) <□□学歴不問・経験不問□□> 文系出身の人も多く、前職も営業や事務、企画、教師、アパレル販売、 携帯販売、飲食スタッフ、美容師、ホテル従業員、エステティシャン、エンジニアなどさまざまです。 業界・職種経験や特別な知識は一切必要ありません。 意欲や志望動機を重視した採用です。 第二新卒やフリーターの方、高卒の方も応募可! ご興味があればまずはエントリーください。 【選考のポイント】 ≪こんな方は特に歓迎します≫ ◎未経験からスキルを身につけたい方 ◎大手企業で活躍したい方 ◎安定した環境でキャリアを築きたい方 ◎人と接することが好きな方 ◎チームワークを大切にできる方 |
Webアプリケーションエンジニア(バックエンド/フルリモート)
勤務地 |
東京都渋谷区道玄坂1-21-1SHIBUYASOLASTA3F 株式会社ケップル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【新規開発】 プロダクトロードマップに則った開発をプロジェクト形式で進めており、各プロダクトのプロジェクトに参画していただきます。直近では、我々が集積したスタートアップのデータベースを利用し、プロダクトのさらなる価値向上に向けて開発を進めております。データベースを利用したプロダクトの構想は多くありますので、さらに開発を加速させてスタートアップエコシステムに大きく貢献していきたいと考えております。具体的には、プロダクトマネージャーによる要求仕様書に基づいて要件定義と仕様設計を行った上で開発とテストを行っていただきます。それぞれの工程について、プロダクトマネージャー、デザイナーや他のエンジニアと共に進めていきます。主に既存プロダクトの新規開発に携わっていただきますが、新規プロダクトの開発が始まる場合は新規プロダクトの新規開発にも携わっていただきます。 【機能改善】 プロジェクト形式では拾いきれていないが、開発コストが少なく価値向上への効果が多い要望はたくさんあります。現状は、そういった細かい改善もプロジェクトの中でやや強引に拾っていますが、可能な限り早くユーザーに届けたいという思いがあり、プロジェクトと並行して要望の精査と改善の実施を行える体制作りに貢献していただきます。ユーザーボイスをベースに細かい改善要望はリストとしてストックされていますので、リソースに余裕のある場合はリストの中から要望の緊急度と工数を鑑みてピックアップし、対応を進めていただきます。 【レガシーコードのモダン化】 リリースしてから日の浅いプロダクトも多いですが、既存プロダクトのアセットを流用している部分もあり、一部のコードや設計に技術的な負債が残っています。具体的には、利用している言語やフレームワークの過去のバージョンの名残やテストが不十分なことからメンテナンスが困難になっているコード等があります。利用しているパッケージのバージョンアップ、リファクタリング、テストの拡充と、それらを継続的に実施していける体制作りに携わっていただきたいと考えています。 【開発レビュー】 メンバーが少ない中で行っている現在のレビュー体制は最低限の品質は担保しているものの、レビューに多くの時間は割けていない状況にあります。レビューはプロダクトの品質向上に加えてレビュイーとレビュワー双方のスキル向上にも繋がると考えているため、メンバーを増やし十分な時間を確保して、レビュー体制の強化を図りたいと考えています。現在は GitHub を利用しており、プルリクを作成したら自身以外の 1 名をレビュワーに指定して互いにレビューを行っております。 <サービス> スタートアップのエコシステム発展に向けたプロダクト・サービスに関わっていただきます。 【1】KEPPPLE DB https://kepple.co.jp/investor/keppledb 【2】Kepple (Media) https://kepple.co.jp/ |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル】 ・ラボの理念(Value)への共感 ・アプリケーション開発の実務経験3年以上 ・Git を利用した複数人開発の実務経験 ・コーディング・テスト・品質向上・パフォーマンスチューニング・不具合対応等の提案・実行が自立して行える 【歓迎スキル】 ・ケップルの理念(MVV)への共感 ・TypeScript によるバックエンド開発の実務経験 ・Java, SpringBoot によるバックエンド開発の実務経験 ・モバイルアプリ開発の実務経験 ・GitHub を利用した複数人開発の実務経験 ・OSSや技術ブログなどパブリックなアウトプットの経験 ・セルフマネジメント能力 【求める人物像】 ・技術が好きな人 ・問題解決を楽しめる人 ・論理的に物事を進められる人 ・スタートアップという環境を楽しめる人 ・協調性のある(=報告・連絡・相談ができる)人 |
勤務地で絞り込む
社内SE・情報システムをさらに職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
年収で絞り込む
他の職種から探す
検索キーワードを解除して探す