あなたにおすすめの求人
1〜40件を表示中
<急募>人生リセットしませんか?□家具付の個室寮や社宅有□
勤務地 |
沖縄県八重山郡竹富町10-158 農業生産法人アララガマ農園合同会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例<420万円> 月給30万円×12ヶ月+賞与年2回 |
仕事の概要 |
仕事内容 "\\\||||/// [急募]レア求人! 西表島で人生リセット ///||||\\\" 人生、ふと立ち止まった時 この求人を見ていただけたら 今後の人生を見つめなおす チャンスかもしれません。 ここは沖縄の離島(西表島)。 私たちは、今から4ヶ月が パイナップルの収穫のピーク! とっても忙しいので、 美味しいパイナップルを 届けるお手伝いをお願いします。 □新築&家具付寮あり □車・カヌー貸与 □フルーツ食べ放題 ※忙しいのは今(4ヶ月)だけ! 一緒に乗りきっていきましょう。 ▼∵▽∵▼∵▽∵▼∵▽∵▼∵▽∵▼ < 新築のマンション寮完備! > あなたの滞在先はご用意しています。 家具付きで、綺麗なワンルーム。 海まではなんと!200m! ▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲ □□ アララガマとは… □□ 宮古島の方言で、不屈の精神や パイオニアスピリッツを意味する言葉。 私たちはパイナップルで世界に 挑み続ける農業ベンチャーです。 □□□━━━━━━━━ Instagramも更新中! @araragamafarmで検索▽ ━━━━━━━━━━□□□ 完熟収穫にこだわり 熟度60〜80%のものだけを収穫。 食べればパイナップルの概念が 変わるほどのおいしさを 実現しています。 当社のパイナップルやマンゴーは スーパーには売っていません。 JAや市場を通しておらず 生産・マーケティング・物流・ 販売まで、自社でワンストップ。 自分たちで値段を決めて 自分たちで売ることで、農家の 収入を底上げを目指しています。 出荷先は、三つ星ホテルや レストラン、百貨店など。 年間21万玉出荷しています。 [仕事内容] パイナップル・マンゴーの 栽培・収穫・管理のお仕事。 - 06時〜11時 収穫作業 11時〜14時 昼休憩 14時〜17時 栽培管理作業 - ▼-栽培管理について-▼ [パイナップル] 1玉を結実させるのに約2年。 最高の1玉になるべくサポートします。 ●肥料やり ●実の成長促進 ●草抜き [マンゴー] 1玉を結実させるのに約1年。 ナイーブで繊細な果物です。 ●1mm以下の虫の観察 ●農薬散布 ※パインに比べ力仕事は少なめ。 ★−★−★−★−★−★−★−★−★−★ ↓↓先輩社員の入社の理由は…↓↓ ★農業経験を活かしたいこと ★国内では珍しく競合が少ないこと ★野菜事業の立ち上げに関わりたい ★異文化交流で世界観も広げたい ※インドネシア人も多数在籍 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□ 昨年の取り組みをご紹介 □____________□ □ハウスを通年で有効活用し 地域も循環させるような事業展開。 □野菜、卵、バニラ栽培など多角化。 □パイナップルを1年中収穫・供給する 仕組み作り、通年の雇用体制作り。 □パイナップルへのこだわりが壁画の ストーリーで分かるショールーム作り。 □野球文化が根付いた西表島で 子供たちが楽しく通える バッティングセンターを併設。 □世界進出、世界を豊かにしたい。 8名のインドネシア人のスタッフがおり、 1万円のパイナップルを彼らの故郷で 作り販売する仕組みを作る。 |
求める人材 |
求めている人材 / 熱意あふれる代表と一緒に、 壮大な夢を実現してくれる方! \ <経験・学歴不問> <要自動車免許※マニュアル> ※準中型だとなおよし! <こんな方を求めています> ●大自然で汗をかいて働きたい方 ●陽射しに強い方 ●黙々コツコツが得意な方 ●地方再生に興味がある方 ●自然や生き物が好きな方 <fruits people> [cheerfull] 快活で陽気な心持ちで [colorfull] 多様性を受け入れ変化に柔軟に [powerfull] 力強く前向きに捉えて [greatfull] 小さな喜びに感謝して [beatifull] 綺麗で丁寧で誠実な心構えで [peacefull] 人も自然も尊重し平和的な雰囲気で [wonderfull] 一生懸命に働く幸せを分かち合おう 【Value】 フルーツに関わる人々と豊かで 満たされた関係をつくります。 【Vision】 アララガマ魂とフルーツ愛をベースに 離島の不便さ、農業の不安定さを 仕組みで解決しワクワクする 新しい農業に挑戦します。 【Mission】 完熟フルーツを大事にし 心と体の喜ぶ圧倒的な 感動と満足をお届けします。 |
未経験OK★家賃補助/社員食堂等福利厚生も充実!大手企業で働きませんか♪
勤務地 |
大阪府大阪市淀川区十三本町大阪府大阪市淀川区十三本町2丁目17−85 武田薬品工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【勤務先】 ☆武田薬品工業株式会社/大阪工場 【募集職種】 ★該当ポジションは下記のとおりです。 □医薬品検査及び包装担当者 ・リュープリン(注射剤)製造におけるバイアル(薬品を入れる透明の容器)の検査・包装、シリンジ(注射器の筒)の検査 ・上記に付随する管理業務、工場内関係部門への応援業務、品質改善活動、生産性改善活動、技術検討活動の補助作業 ・安全衛生に関する5S(整理/整頓/清掃/清潔/躾)活動 ・製造にかかわるドキュメントの制改訂などのパソコン業務 【業務の変更範囲】 なし 【勤務地の変更範囲】 なし |
求める人材 |
経験・資格 【応募要件】 ・未経験の方でもまずはご応募ください! ・医薬&バイオ業界でのキャリアを築きたい方 ・グローバルな環境で働きたい方(英語力がある方歓迎) ・各ポジションごとの詳細な応募資格は担当アドバイザーがご案内します! |
【子供1人につき1万円支給!/実勤務1日あたり500円支給!】《完全週休2日制、基本土日休み、年休113日》有休休暇消化率90%以上!転勤なし!
勤務地 |
広島県世羅郡世羅町2050-1 有限会社やまでん 本社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 数多くのご応募誠にありがとうございます! \大反響のため応募締め切りは5/15までとなっております/ \5月より各種手当の新設で所得UP!/ ・健康支援手当: 実勤務1日あたり500円を支給(条件あり) ・子育て支援手当: 扶養する18歳未満のお子さん1人につき1万円/月支給! ※詳細は福利厚生の項目をcheck□ 従業員の働く環境整備に力を入れている当社で 5月より取得UPのための手当を新設! これまでにない高待遇でお待ちしてます! 《アピールポイント》 □有休休暇消化率90%以上! □完全週休2日制(土日休み)! □年間休日113日! □残業少なめでプライベート◎ □住宅補助や退職金など福利厚生充実! □中国電力(株)のパートナー会社で安定基盤! □未経験歓迎!安心の充実した研修あり □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【仕事内容】 電力会社の配電線に接近する樹木の伐採を行います。 「木こり」とも呼ばれています。 ・電線付近の樹木の伐採 ・高所作業車を使用した高所での伐採 ・山中にある鉄塔元や巡視路の除草、伐採 <入社後の流れ> 入社後、最初、資格取得までの間は先輩のサポートを行います。 入社〜2ヶ月程度で、チェーンソー作業従事者、 刈払機取扱作業者の資格を合計4日間で講習を受けます(業務時間内・費用会社負担) 資格取得後、先輩の指導のもと、徐々にチェーンソーを使っての伐採に挑戦していきます! ※希望により、ゆくゆくは営業課へ異動することも可能です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【職場環境】 社員数:46名 現場スタッフ:20人 現場スタッフは幅広い年代のスタッフが活躍しています。" |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ◎ 普通自動車免許を持っていること 【歓迎条件】 ◎ 自然の中での働きたい方! ◎ 安定企業で腰を据えて働きたい方 ◎ 業界、職種未経験者の方 ◎ 20代、30代、40代活躍中 ◎ Uターン/Iターン歓迎 ◎ 年齢不問、学歴不問 ◎ 男女ともに歓迎 ◎ 未経験歓迎、経験不問、もちろん経験ある方も歓迎! ◎ 新卒、既卒、第二新卒歓迎!" |
この企業の類似求人を見る
【佐久市/正社員】きのこ栽培作業員/未経験者歓迎/週休2日制/制服貸与/高待遇
勤務地 |
〒385-0006長野県佐久市志賀〒385-0006 長野県佐久市志賀5006−5 ホクト株式会社佐久きのこセンター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 「おいしいきのこはホクト」のCMでおなじみの ホクト株式会社 佐久きのこセンターにて 食品製造・きのこ栽培の正社員募集。 \ホクト佐久きのこセンター正社員のポイント/ 〇8:00〜17:30の日勤勤務 〇年間休日114日 〇季節休暇あり 〇未経験者歓迎 〇月給266,500円〜324,860円 〇賞与4.28ヶ月※昨年実績 〇退職金制度あり(勤続1年以上) 募集職種 生産/食品製造スタッフ 雇用形態 正社員 【生産/食品製造正社員の業務内容】 きのこ製造に係わる作業 〈具体的には〉 〇生産用機械のメンテナンス 〇きのこ製造栽培管理 〇パッケージ工程の管理 ※一部重量物を扱う作業があり 「お休みも充実」 週休2日制と有給休暇制度の他に、 特別休暇(年間9日間)があります。 【未経験の方も安心して働けます】 キノコの専門的な知識も 食品工場での経験も必要ありません。 覚えてしまえばシンプルな作業です。 慣れるまではしっかりサポートするので 未経験の方も安心してください。 【製造正社員や食品製造正社員経験がある方は歓迎】 下記経験がある方は前職活かせます 〇食品製造正社員 〇製造業正社員 〇工場正社員 ブランクある方もしっかりした研修があるのでご安心ください。 【生産/製造正社員からのキャリアアップ】 生産/製造のオペレーター業務だけでなく、 工程設計や機械改造などのエンジニアリング業務、 品質管理やエネルギー施設の管理業務など、 能力発揮に応じて業務の幅は広がります。 〇当社は場合によって国内工場等への転勤があります。 【当社正社員の休日について】 働くあなたがしっかり休め、 家族や子ども・プライベートの 時間を大切にできる環境です。 〇週休2日制 日曜日、他1日で休みもしっかり取れます。 〇年間休日114日 その他、育休・産休産前・介護休暇なども整えております。 充実の待遇・福利厚生であなたを迎えます! 「通勤について」 勤務地は佐久市になります。 佐久市の方はもちろん、小諸市、 佐久穂町、御代田町、東御市 などからも通勤しやすい職場です。 車通勤可/駐車場完備/交通費支給(規定有) お仕事に関するご質問やご相談などもお気軽にお問い合わせください。 皆様のご応募をスタッフ一同心よりお待ちしております。 ※ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい お問合せ先:0267-64-8833(正社員採用担当まで) 〈採用サイト〉 https://entori.jp/hokuto-sakukinoko |
求める人材 |
資格・経験 経験不問, 40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため 例外事由3号のイ) 未経験者大歓迎 |
未経験◎鹿児島から全国へ茶葉を届けるお仕事!サポート充実★
勤務地 |
鹿児島県霧島市牧園町万膳1524-124 有限会社霧島中央製茶 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □会社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 霧島中央製茶は「ASIAGAP」 「有機JAS」の認証を取得している農園で 品質の高い霧島茶(主に碾茶)を 製造しております! 茶園の面積は総面積2034(a) 幼木135(a)と広大な敷地で 茶葉栽培を行っています□ これから、どんどん事業拡大に向けて 一緒に頑張ってくれる仲間を募集します。 社員平均年齢は40代と活気のある 職場環境で、若手の育成にも力を 入れています! □仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お茶の被覆作業・栽培管理・収穫作業 茶葉の運搬、茶製造・工場内での 機械管理作業など(4〜10月まで)、 加工操作・整備などをお任せします! 具体的には以下のような 業務をお願いします! □茶葉の栽培管理 ・茶園での被覆作業 ・茶葉の収穫作業 ・茶葉の運搬作業 ※2tトラックの運転業務あり □製造工程 ・茶葉の製造作業 ・工場内での機械管理 ・加工操作 ・設備の整備 □1日の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8:00 出社、朝礼 8:15 茶園または工場での作業開始 12:00 昼休憩 13:00 午後の作業開始 17:00 作業終了、退社 □年間の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 4月〜10月が 茶葉の栽培・収穫・製造の 繁忙期となります! この時期は茶葉の品質を最高の状態で 保つための重要な時期となりますので、 チーム一丸となり取り組んでいきます! アルバイトもこの時期に入ってくるので アルバイトの方への育成管理もお願いします★ □未経験者も安心  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 農業や製造業の経験がなくても大丈夫◎ 先輩社員がしっかりとサポートします! 一つひとつの作業を覚えていただければ OKです! □若手育成に力を入れています  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では若手の育成に特に力を 入れています! 未経験からでも茶葉栽培の プロフェッショナルへと 成長できる環境を整えています◎ □安定した職場環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では、品質の高い霧島茶を 製造しており、安定した事業基盤が あります! 長く働ける環境で、茶葉栽培のスキルを 身につけていただければと思います。 |
求める人材 |
求めている人材 □必須条件 ■チームワークを大切にできる方 ■真面目に仕事に取り組める方 ■普通自動車免許をお持ちの方 └2tトラックの運転があるため □歓迎条件 ■農業や製造業での経験がある方 ■機械操作に興味がある方 ■長く働ける環境を求めている方 ■自然の中で働くことが好きな方 □こんな方におすすめ ■自然と向き合う仕事がしたい方 ■品質にこだわった農産物づくりに 携わりたい方 ■体を動かす仕事が好きな方 ■安定した環境で長く働きたい方 ■未経験からスキルを身につけたい方 当社では特に若手の育成に力を 入れています! 未経験からでも、先輩社員がしっかりと サポートしますので安心して ご応募ください◎ 体力を使う仕事ではありますが、 茶葉が育ち、製品になっていく過程は とてもやりがいがあります□ 自然と向き合いながら、品質の高い 霧島茶づくりに一緒に取り組んで いきましょう! |
未経験でも月給28万円〜!完全週休2日制♪賞与年3回支給◎
勤務地 |
熊本県阿蘇郡小国町4703-9 熊本興畜株式会社 小国農場 |
---|---|
給与例 |
給与例 620万円/42歳(月給42万円+その他) 540万円/30歳(月給36万円+その他) 400万円/24歳(月給27万円+その他) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\□未経験者大歓迎□// 新メンバーを募集します□ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ □未経験でも月給28万スタート! □毎月の平均残業時間は15時間程度! □2024年熊本県ブライト企業認定! □完全週休2日制・賞与年3回 □海外旅行に行く場合10万円支給! □豚肉も貰えるので食費の節約も♪ □移住も大歓迎!引越補助や社宅も完備◎ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ □□お仕事内容□□ *畜舎の清掃 *豚のエサ造り *母豚の分娩補助 *赤ちゃん豚の看護 *大きくなった子豚の引越し *出荷豚を選びトラックに積込み など 完全週休2日制でしっかり休みがあり、 未経験でも月給28万円以上稼げる環境です◎ □徹底したシステム化で生産効率をUP!□ 施設の約95%が機械化されており、 タブレットを使用して豚を管理するなど スマート化も積極的に進めています! 養豚というと「動物が好き」な人が集まり、 「のんびりと良い豚を育てている」 という印象を持つ方も多いでしょう。 当社はそんなイメージとは真逆かもしれません。 農業というより工業的考えで、生産効率と 安全性を重視し、安定的な供給を目指して います! まだまだこれから成長していく会社なので 私たちと一緒に頑張ってくれる方 からのご応募をお待ちしています!! □□熊本興畜について□□ 当社の社長は40代とまだまだ若手で、 10年前から養豚場の機械化、IT化に積極的に投資を行っております! 1500頭だった豚は、この数年間で2万1000頭と14倍に急拡大。 現在では従業員42名を抱える日本でも有数の養豚場へと成長しました! 2025年には新しい養豚場のオープンも現在進行しており、豚の頭数と従業員数を2倍を増やしていく予定です。 □目指すは世界基準レベルの効率化□ 世界基準の効率化をもって、養豚で人材を 育て、養豚で熊本を復興させたいというの が当社の願いです。 そのために色々な経験を積んでほしいという 思いから、海外研修制度も導入。 それとは別にプライベートで海外旅行に行く 際にも、会社から手当てを支給しています。 従業員の前職は鍼灸師、看護師、銀行員 レンタルビデオ店員、配送ドライバー、 エンジニア、飲食店スタッフなど 全く農業に関係ない異業種からの転職者ばかり! だからこそ、しっかりとしたマニュアルの 整備や、新人に向けた勉強会の開催にも注力しています! 未経験でも無理なく養豚の仕事に就ける 体制を完備しているので、どなたでも安心してスタートできます! ここまでお読みいただき、ありがとう ございます!! HPもぜひ一度ご覧ください! https://www.kuma-kouchiku.jp/ |
求める人材 |
求めている人材 □□こんな方歓迎します□□ □未経験者大歓迎!! □動物に対して抵抗がない方 □生産性を重視し、意欲的に働ける方 □体を動かすことが好きな方 日田市や菊池市、山鹿市など遠方から通勤するスタッフも在籍中! 社宅もあるので、通勤面もお気軽にご相談ください♪ □□若き農場長から一言□□ 結婚を機に安定して働ける仕事に 就きたいと思い入社しました。 熊本興畜の魅力は実力主義であること。 私は業績への貢献度や、業務態度などを 評価され、入社から1年半で出荷豚部門 の部長に抜擢されました。 さらに3年目には今のポジションである 七城農場の農場長に。 この会社では結果を出せば、社歴に関係 なく仕事を任せてもらえたり、昇格でき たりするのでしっかり評価されていると 感じ満足しています。 安心安全な豚肉を安定供給させるために、 何をするべきか。 どうすればもっと効率が良くなるか等、 皆で話し合って実行しているので 楽しく働けています! □□ここはお約束します!□□ 採用基準となるのは過去の経験ではなく、 現在の意欲。 チームワークが必要な仕事のため、人柄も 重視しています。 現在の従業員は真面目で素直な人物が多いです! マニュアルは完備されており、さらに3か月 で一人前になれるサポート体制があるため、 未経験入社でもまったく問題ありません。 頑張って働いてもらいたいから、月給も高めの水準に。 休日は完全週休2日制と、ワークライフバランスが実現できる環境です。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
勤務地 |
香川県坂出市762-0015 香川県坂出市大屋冨町1921 有限会社木下農園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 +++++++++++++++++++++++++ 農産物の生産と収穫をお任せ! 実働7時間&休憩120分で 無理なく働けます 未経験者&県外の方も歓迎です! +++++++++++++++++++++++++ …求人のPOINT………………………… □ほとんどが未経験スタートで安心 □ほぼ残業なし!原則定時退社 □給与2~4か月分の賞与+業績賞与あり □男性寮あり(使用料1万円) □職場見学・職場体験あり □家族手当&退職金制度あり …………………………………………… <業務内容> □農産物の生産 ⇒ブロッコリーや大根、レタス サツマイモや人参、スイートコーンや枝豆 など □農産物の収穫調整 *現場は香川県坂出市および 近隣地区内の生産圃場 *数年以内に生産管理と 現場の管理をお任せします |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> 普通自動車免許(AT限定可) ⇒MTをお持ちの方はなお歓迎! <歓迎> ・体力仕事に抵抗がない ●未経験者歓迎 ●経験者歓迎 ●ブランクOK ●有資格者歓迎 ●新卒歓迎 ●第二新卒歓迎 ●U・Iターン歓迎 ●20代活躍中 ●30代活躍中 ●40代活躍中 ●50代活躍中 ●60代活躍中 ●子育てママ・パパ在籍中 ●女性活躍中 ●中途社員の比率が高い ●未経験者雇用実績あり |
完全週休二日制◇動物好き歓迎!月残業20h以内!早朝対応なし
勤務地 |
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1300 株式会社フードエコロジーファーム |
---|---|
給与例 |
給与例 【入社2年目】 月給25万円=年収300万円 【40代経験者】 畜産業で2年以上の経験あり、 一人で作業ができる方 月収35万円=年収420万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 \\この求人のポイント// =================== □週休2日制で年間休日105日以上! □最寄り駅から徒歩5分の好立地! □未経験でも半年かけてしっかり教育! □将来的に農場長を目指せる! =================== □ー□ 【仕事内容】 □ー□ 養豚農場での飼育業務全般をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■給餌作業 ■豚舎清掃 ■分娩補助 ■ワクチン接種 ■農場内の草刈 など、養豚全般業務 未経験の方でも、 先輩スタッフが丁寧に教えますので 安心してください! 半年程度かけてしっかり指導しますので、 徐々に仕事を覚えていけますよ♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ \\ 1日のながれ // 8:00 朝礼 その後、給餌、清掃 10:00 15分程度休憩 →清掃 12:00 休憩 13:00 分娩補助 ワクチン接種 出荷 15:00 15分程度休憩 16:00 給仕 17:00 終了 朝早く始業することはなく、 残業も月20時間以内とほぼないため プライベートの時間もしっかり確保できます □ー□ 【当社について】 □ー□ 通常廃棄されるはずの食品を有効利用して 製造する「エコフィード」というエサを 製造している会社の子会社として 設立しました。 エコフィードで育てた豚肉は、 筋繊維が細かくて柔らかく、不飽和脂肪酸が 豊富で、コレステロール値が低いという 健康面でも優れた点があります! 環境に優しく、 ヘルシーでおいしいブランド豚の肥育に 力を入れています! 生産した豚は「優とん」として 関係企業に販売しています。 □ー□ 【働く環境について】 □ー□ 農場は、栃木県北西部に位置する 日光市鬼怒川にあります。日光東照宮や 中禅寺湖など、観光名所が豊富な街です。 【東武線/東武ワールドスクエア駅】から 徒歩5分という便利な立地にあり、 周辺施設も揃っているため、 暮らしやすい環境です◎ お休みも、週休2日制(年間休日105日以上) なので、休日には近くの鬼怒川温泉郷で リフレッシュしたり、日帰り旅行なども 可能です。 冬にはスキーやスノーボードも楽しめます! そんな自然に囲まれた土地で働きながらも 東京都心まで直通列車で約2時間と アクセスも良好です! 仕事もプライベートも充実させたい方には オススメの環境だと思います! □ー□ 【農場長を目指せる】 □ー□ 現在、豚舎4棟で母豚40頭と子豚200頭 の飼育をおこなっています。 将来的に農場長を目指していただけますので、 マネジメント経験のある方や 畜産の専門学校等出身の方は大歓迎です! 第一次産業に振れたことのある方、 ぜひ私たちと一緒に働きましょう!! ご応募をお待ちしております! |
求める人材 |
求めている人材 -◇必須条件◇- ■養豚業に興味がある方 ■チームで協力して作業ができる方 -◇歓迎条件◇- ■畜産系の学部・専門学校出身者 ■農場長経験やマネージメント経験ある方 ■養豚に関する知識・技能がある方 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■フォークリフト運転免許をお持ちの方 ■一次産業に携わったことがある方 ・―・―・―・☆・☆・☆・―・―・―・ 前職が社会福祉系、外食チェーン店など 異職種からの転職の方も活躍中! 元職場での人間関係が悪く 動物が好きで動物と関わる仕事がしたいと 思い入社。 完全週休二日制で働けることや、 エコフィードを活用して 持続可能な養豚を目指している点、 臭いを軽減する工夫をしているので、 臭いが気にならず働くことができる点、 栃木県の宇都宮大学で 農学部・教授とも連携している点、 東武ワールドスクウェアの隣で立地も良い など働きやすい環境が整っており、 そのまま勤続してくれています! ・―・―・―・☆・☆・☆・―・―・―・ 未経験の方でもこの仕事に チャレンジしたいという方であれば、 半年くらいかけてしっかり教育しますので、 安心してご応募ください。 ・―・―・―・☆・☆・☆・―・―・―・ 将来的に農場長を目指していただける方、 長く働いていただける方を歓迎します! ・―・―・―・☆・☆・☆・―・―・―・ |
【未経験可・異業種からの転職歓迎】髪色自由/豊富な手当有
勤務地 |
山口県山口市阿知須1278-1 株式会社あぢすき |
---|---|
給与例 |
給与例 ≪モデル年収例≫ 入社4年目 300万(月給23万円+諸手当) ◎経験を積めば昇給のチャンスあり! |
仕事の概要 |
仕事内容 日本の食を支える、 お米作りに係る作業全般をお任せします。 <具体的には> ・種まきから耕運、田植え、肥料散布、草刈り、稲刈り ・栽培管理、農場運営に係る業務 など ◇一日のスケジュール例◇ (AM) 8:00 朝礼⇒8:30 作業開始 12:00〜13:00 お昼休憩 (PM) 13:00 作業開始⇒16:30 後片付けや作業記録の入力⇒16:50 夕礼/報告や引継ぎ⇒17:00 退社 ◇1年間の流れ◇ 春(3月〜5月):田植えの準備・作業 夏(7月〜8月):草刈り 秋(9月〜11月):稲刈り/麦の種まき L同時にライスセンターと呼ばれる乾燥調製施設で籾すり作業を行い、玄米を袋詰めして商品にし出荷します。 冬(12月〜3月):麦踏みや除草など管理作業/機械のメンテナンス \当社最大の魅力ポイント/ 言われたことをこなすのではなく、 意見や考えを持ち寄り、 “みんなで作っていく農業”を実行します! \過ごしやすい環境も準備/ ◎豊富な手当と自由度の高い職場環境 ・住宅手当 ・作業服手当 ・お米農家ならではのお米の支給も★ ・資格取得支援あり ・服装自由 ・髪型自由 ・髪色自由 ◎車通勤OK&由良ICから3分の好アクセス! 山口市中心部、宇部市中心部から アクセス良く通勤できます! >>宇部市、山口市、美祢市、山陽小野田市、防府市であれば、車で30分以内の通勤可能! |
求める人材 |
求めている人材 未経験大歓迎! \農業デビューをサポート/ ★経験不問 ★ノルマなし ★第二新卒歓迎 ★先輩スタッフほとんどが未経験からスタート! ▼必須条件 ・高卒以上 ・普通免許 ▼一つでも当てはまれば是非! ・明るく元気に挨拶ができる方 ・少しでも農業に興味がある方 ・農業は未経験だが、始めてみたい方 ・趣味を仕事にしてみたい方 ▼歓迎条件 ・農業高校や農業大学校で学んだ方 ・農業の経験のある方 ・車や機械いじりが得意な方 ・アウトドアで働くのが好きな方 ※現在異業種で活躍されていた方がほとんど※ ▼転職前の業界 ・サービス業 ・配送業 ・製造業 ・IT業 |
勤務地 |
〒861-2204熊本県上益城郡益城町〒861-2204 熊本県上益城郡益城町小谷1316-1 有限会社コウヤマ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 // 熊本の郷土菓子「いきなり団子」の 材料となる甘くておいしい「さつま芋」を 一緒に生産しませんか。 \\ ★完全未経験からの挑戦も大歓迎! < お任せしたい業務 > 1991年設立以来、さつま芋生産一筋の 当社にて、農作業をお任せします! ・ビニールハウス組立 ・苗の栽培および植え付け ・除草や収穫、選別 など □配送作業は別の業者さんが対応! □季節によって行う作業が異なります (詳細は求人下部までスクロール!) □ 大切に育てたさつま芋は全国へ □  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大手商社とも取引がある当社の生産した 商品は、全国の家庭で消費されます◎ お芋の甘さを子供たちからお年寄りの 方まで多くの人にお届けする。 そんなお仕事です! \ 雰囲気の良さが自慢の職場 /  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 厳しい上下関係はなくフラットな関係! 必要以上に気を遣うことなく、 誰もがのびのびと働いています。 休憩時間はお菓子を食べながら 談笑で盛り上がることも♪ |
求める人材 |
必要資格・経験 < 必須 > ・普通自動車免許(AT可) ※作業車がMTの為、 入社後限定解除をお願いします(費用は会社負担) < 歓迎 > ・準中型免許 ・フォークリフト免許 ・大型特殊免許 < POINT > ★未経験者歓迎 ★もちろん経験者歓迎 ★ブランクOK、U・Iターン歓迎 ★20代、30代の若手活躍可 ★40代、50代の中高年活躍可 ★学歴不問で応募OK |
養殖場の新設に関わる□施工管理経験者へ□基本土日休み・残業少
勤務地 |
青森県青森市八重田1-6-11 日本サーモンファーム株式会社(オカムラ食品工業 青森本社内) |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 550万円/32歳・入社4年目(月給30万円+通勤手当+決算賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 \養殖場の立ち上げを統括する、プロジェクトマネージャー候補を募集/ 施工管理などのご経験を活かして、スケジュール進行や現場との連携を担っていただきます。 現在、当社では新たに10拠点以上の養殖場を建設予定。 設計〜施工における進行管理をお任せします。 建築・土木・設備などの施工管理経験があれば、水産業の知識は不問です! 【具体的には】 ・養殖場建設のスケジュール立案・管理 ・設計・施工チームとの進捗共有、連携調整 ・現地立ち会い(青森県内および近隣県への出張あり) など ※出張エリアは、青森のほか、北海道・秋田・岩手が中心なので、 日帰りor 宿泊の場合でも、1泊2日程度です。 社用車または公共交通機関を利用いただきます。 出張手当:2,000円、ホテルは立替精算です。 【工事について】 ・20億円〜30億円のプロジェクト ・工期:1年 ・大きさ:1養殖所につき、2万〜3万平米 ・関わるメンバーは、多くて5人くらい(2人〜5人くらい) 【この仕事の魅力】 □ 「自分がまとめたプロジェクトが、カタチになる」おもしろさ! □ 施工の経験を活かして、もっと上流の仕事にチャレンジできる □ メンバー同士の連携がスムーズで、相談しやすい雰囲気 □ 残業は月15時間ほど、プライベートとも両立しやすい◎ |
求める人材 |
求めている人材 現場を動かしてきた── あなたの経験を、今度は“全体をまとめる側”で活かしてみませんか? これから新たに建てる、養殖場プロジェクトの進行管理をお任せしたいと考えています。 「複数の現場を動かす」「設計や経営陣とも連携する」など 、施工管理から一歩踏み出したい方にピッタリです! 【応募資格】 ◆建築・土木・設備などの施工管理経験(現場規模・年数不問) ◆スケジュール管理や、関係者との調整経験がある方 ◆普通自動車免許(AT限定可) 【こんな方に向いています】 □ 複数拠点の工事を「俯瞰して進める」ポジションに挑戦したい □ 現場の経験を活かして、スケジュールやチームをまとめたい □ 設計者や経営層と一緒に、長期プロジェクトに関わりたい □ 現場仕事から少し離れて、体力的にも長く働ける環境を探している |
就業中の方、畜産業は初めてという方も体験入社もできますのでお気軽にお問い合わせください!
勤務地 |
千葉県成田市多良貝245-2235 株式会社ヒラノ 十余三農場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【養豚場 飼育・管理スタッフ】(畜産農業) ・養豚場(繁殖農場・肥育農場)での生産業務 〇豚舎の除糞、掃除、洗浄、消毒作業、環境調整 〇豚舎間での豚の移動 〇自動給餌機・給水機の作動管理、調整作業 〇豚の健康管理、出荷作業 など *場内では作業車を運転する場合があります(免許のある方) *はじめて畜産業界へ就業される方も体験可能、ご相談ください。 *出荷時の豚の運搬は外部の専任ドライバーが担当します。 【変更の範囲】 ・養豚場での生産業務、農場のマネジメント業務 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・普通自動車免許(自力通勤可能な方) 【求める人物像】 ・豚を責任感持って扱える方 ・重機運転系の資格お持ちの方歓迎! |
この企業の類似求人を見る
動物が大好きな方、一緒に愛情を込めて大切に育ててみませんか
勤務地 |
静岡県浜松市浜名区三ケ日町釣407-7 こみやま牧場株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ================ 浜松市で約100年、4代続く農家! 【こみやま牧場株式会社】にて 正社員スタッフを募集しています! ================ こみやま牧場は元々みかん農家から スタートして、先々代の時から 肉牛の肥育を始めました。 現在では牛約300頭、みかん2ヘクタール ほどの規模で、家族を中心に 経営をしています。 牛一頭、一頭へ 愛情と感謝と真心を込めて 飼育しています。 今回は正社員スタッフを募集中! 肉牛の肥育管理やみかん農園での 農作業全般などをお願いします。 ー 【仕事内容について】 《肉牛(三ヶ日牛)の肥育管理》 牛たちへの餌やり・移動・徐角や 牛舎の清掃・畜舎修理など。 快適に過ごせるよう、牛舎は天井が高く 風通しが良いつくりになっています。 《みかん農園での農作業》 農園へのたい肥・肥料まきや草刈り、 摘果、収穫・選定、出荷など。 まずは単純作業からスタートして 徐々に機械を使った作業や 熟練が必要な作業を覚えていただきます。 《牛糞たい肥製造・販売》 たい肥の切り返し・配達販売・袋詰めなど。 《ユーカリ管理全般》 防除、収穫・選別、梱包・出荷など。 ー 牛の肥育やみかんの栽培は 一朝一夕のうちにうまくいくのも ではありません。 試行錯誤を繰り返しながら、だんだんと 良くなっていくものです。 私たちは人の育成も同じものだと考えており 単純作業から機械を使った作業・熟練が 必要な作業まで年単位で時間をかけながら 丁寧にお教えしていきます。 「農業や畜産に興味がある」 「動物や植物を育てることが好き」 そんな方はぜひお気軽にご相談 いただければと思います。 *・*・*・*・*・*・*・*・* 長く安心して働いてもらえるよう… 休日や福利厚生も整えています! *・*・*・*・*・*・*・*・* ・引越しが必要な場合は住宅の手配可能 ・住宅手当も規定支給 ・仕事に必要な資格取得時は全額支給(規定有) ・閑散期の10月・2月・3月は希望日相談の上 長期休み取得も可能! 自然や動物と触れ合いながらのびのびと、 長く働いていただける方は大歓迎! 少人数での経営だからこそ柔軟な対応が可能です。 転勤もなく、地域に根付いて 働いていただける環境です。 |
求める人材 |
求めている人材 ・要普通免許(AT限定可) MT取得見込みの方尚可 ・未経験OK ・学歴不問 ・第二新卒の方も歓迎 ・農業や畜産業に興味がある方歓迎 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
経験者募集!/年休120日/完全週休2日制/昇給・賞与有
勤務地 |
新潟県新潟市東区船江町2丁目16-20 株式会社新潟造園土木 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □【求人のポイント】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■完全週休2日制(土・日) ■年間休日120日 ■昇給・賞与あり ■月の残業平均10〜15時間程度 ■安定した経営基盤が自慢 ■キャリアチェンジ、 キャリアアップも叶います◎ ■女性活躍中 □【働きやすさ溢れる環境のご紹介】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ワークライフバランスを 大事にしたいあなたへ ・定時8:00~17:00 (月平均残業時間10~15時間) ・完全週休2日制(土・日) ・年間休日120日 ・夏期、冬期長期休暇有 ・転勤無し この様なあなたが働きやすいように 職場環境を整えておりますので、 「家族の為に休みが欲しい」 「自分の時間を大事にしたい」 そんな希望も実現可能。 また、 「生涯にわたり腰を据えて働きたい」 そんなあなたも安心してください。 ・育児休暇 ・介護休暇 各種休暇制度を整えておりますので、 ライフスタイルが変わっても 安心の制度も整えております。 (育休取得実績有!) あなたの理想の働き方を、 是非弊社で実現させてくださいね。 ★中途入社比率5割以上! □【新潟造園土木のご紹介】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 福田組のグループ会社であり、 新潟市に本社を構え 造園・土木業界に根ざした サービスを提供している当社。 「人と緑の調和を彩る」空間作りを モットーにお客様のニーズに寄り添った お庭造り、管理作業、外構工事 (エクステリア・駐車場・植栽) などを行っています。 一般のご自宅から公共工事まで、 請け負うお仕事は様々です。 創業77年を迎える当社は、 多くのお客様に支えられ、 長い歴史を作ることができました。 福田組グループの造園部門を担っており、 業務量も安定しています。 グループとしての安定感もあり、 会社としても歴史も長く、 経営基盤が自慢◎ 安心して長期的に腰を据えて ご活躍いただけます。 □【理想のキャリアを実現】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社ではキャリアアップはもちろん、 キャリアチェンジも可能です。 あなたの可能性を 最大限に広げましょう。 【キャリアアップについて】 等級の評価基準が明確ですので、 ゴールを明確に日々業務に取り組めます。 もちろんその過程の中で必要な資格などは、 会社が取得支援でバックアップします。 資格や免許を取得する際に必要な、 講習費用などももちろん負担します。 取得後は合格祝い金もあり◎ あなたらしくスキルを磨き、 ステップアップしてくださいね。 ゆくゆくは管理職を目指したい、 そのような働き方も可能です! 【キャリアチェンジについて】 現場のスタッフさんとして入社した後、 キャリアチェンジも可能です。 具体的には現場管理、営業、企画設計など、 様々なポジションを希望することも可能。 自分の適性や得意を見つけたときは、 是非このキャリアチェンジを活かして、 更に活き活きと活躍できるポジションで 活躍してください。 この様なキャリアチェンジができるのも、 安定した会社の基盤があるからこそ◎ □【お願いするお仕事について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現場スタッフとして、 下記業務をお任せ! <造園> 住宅・公共施設・公園・マンション等を 中心として樹木の剪定や、 草刈り等の維持管理、 お庭の施工や管理をお任せします。 <土木・外構エクステリア> 住宅・商業施設・公共工事での作業・ 施工管理作業をお任せします。 ★施工事例はお写真でご紹介♪ |
求める人材 |
求めている人材 ■建設業もしくは 林業での業務経験3年以上 ■ブランクOK |
マネジメント経験者歓迎!週休2日制♪昇給・賞与年2回あり◎
勤務地 |
栃木県那須塩原市横林211−5 西那須エッグファーム |
---|---|
給与例 |
給与例 年収600万〜700万円を想定しております。 |
仕事の概要 |
仕事内容 \\ この求人のおすすめポイント // □農場現場の幹部候補募集! □60年以上続く歴史ある会社 □未経験者歓迎♪現場研修あり◎ □昇給・賞与年2回あり□ □お仕事内容  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 西那須エッグファームの 農場長候補として、 現場のマネジメントや 業務効率化を担当していただきます。 □具体的なお仕事内容  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆現場業務の管理 ◆タスク管理 ◆従業員の健康管理 └(約50名在籍) ◆取引先との連絡調整 ◆顧客管理 ◆行政対応 ◆人材育成 ◆労務管理 ▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼ 必要に応じて現場対応を していただくこともあります。 畜産経験がない方については、 業務理解を深めていただくため、 最初の3ヶ月程度は現場研修を 実施することがあります。 □ 募集背景  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ 新農場新設に伴って 現在の担当者が兼任で業務を行っており 業務が逼迫している状況から 新たな人材を迎え入れることになりました。 □会社について  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社はこれまで60年以上続く歴史のなか 社員一同が日々品質を高め、 変化し続ける時代に対応できる たくさんの思いと 知恵の詰まった力強い会社です。 「一貫生産体制」を確立させ、 最新の生産技術を国内外問わず 積極的に導入し、 飼養衛生管理の徹底をはかりながら 効率と標準化を推進、 マスメリットを追求し現在に至ります。 日本の食文化において、 生でも食べられる『たまご』は 重要な役割を果たしています。 もともと良質なたんぱく源ですが タカムラはお客様の求められる ニーズに合わせてさまざまな商品を 展開させていただいております。 タカムラは皆さまに 『安心・安全・新鮮』な『たまご』 を提供することを目指し、 更なる進化、改善する企業努力 経営努力を続けます。 ▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼∴▼ |
求める人材 |
求めている人材 ======= □歓迎条件□ ======= ■畜産の経験がなくてもOK◎ ■マネジメント経験をお持ちの方 ■人事関連の業務経験をお持ちの方 ■中間管理職としての実績 ■工場長などの経験をお持ちの方 ■建設現場等での 管理業務経験をお持ちの方 ■事業所全体の円滑な運営のために 自ら考え率先して行動できる方 ■チームで協力しながら 業務に取り組める方 |
勤務地 |
富山県富山市930-1262 富山県富山市東黒牧160 くろだ牧場株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <求人のポイント> □最大50,000円!各種手当充実! 役職手当や休日手当などが充実 □未経験でもチャレンジできる! 勉強会&マンツーマンでの研修制度あり □社員の半数以上は勤続6年以上! 腰を据えて働くにはピッタリの環境です …………………………………………… 命を育み、未来をつくる仕事。 …………………………………………… 私たちの仕事の一番の誇りは “命を育て、命を支えること” 自然豊かな環境でのびのびと 人々に誇れる仕事に挑戦してみませんか? 具体的な仕事内容は… ●乳牛・子牛の管理 (搾乳・哺乳、飼料給与・清掃など) ●重機を使った餌の運搬 ●堆肥の管理 などをお任せします! |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ・普通自動車免許(AT限定可) <歓迎> ・普通自動車免許(MT) ・大型特殊免許 ・人工授精師 <POINT> ・未経験者歓迎! ・30代・40代活躍中! ・50代も活躍可! |
残業ほぼなし★賞与年2回★業界知識不問
勤務地 |
熊本県菊池市泗水町吉富熊本県菊池市泗水町吉富3430 株式会社つづき |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □0o.・.…───────────….・.o0□ □アピールポイント□ □昇給・賞与 □子供手当あり □車通勤OK □賞与年二回 □□□会社について□□□ 創業から54年が経ちました。 小さく始まった養鶏場から 皆様に支えられて2010年に法人化し 【株式会社つづき】となりました。 これもひとえに皆様のご愛顧によるもの と社員一同、深く感謝いたしております。 □具体的なお仕事内容□ つづき養鶏場 の農場で にんにくたまごの 生産・集卵・農場の環境管理や鶏の健康管理をするお仕事です! ECサイトから購入頂ける方や、 直売店でご購入頂ける、地域の方へ 安心・安全・生が一番!のにんにくたまご を提供しています。 ・集卵作業 ・鶏舎内メンテナンス作業 ・給餌、鶏の健康管理作業 ・農場敷地内の環境管理 難しいイメージをお持ちの方も多いと思い ますが、業界知識等一切不要です。 ベテランスタッフが丁寧にレクチャーします! 未経験からチャレンジしたい方! 経験をフルに活かしたい方も! 大歓迎です〜! □0o.・.…───────────….・.o0□ |
求める人材 |
求めている人材 ──────────────── □□資格・学歴・職歴・ブランク不問! ──────────────── ●業界知識一切不問 ●未経験&学歴不問 ●普通自動車第一種運転免許のみ ──────────────── □□こんな方歓迎です! ──────────────── ●飼育などの経験がある方 ●食品関係での勤務経験者 ●大型特殊自動車免許をお持ちの方 年齢の条件と理由:あり(50歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
<土日祝休み&残業ほぼなし>未経験でも月給25万円以上
勤務地 |
群馬県渋川市祖母島2044-1 吾妻木質燃料株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【アピールポイント】 *未経験・無資格でも月給25万円〜 *資格取得支援など会社がしっかりサポート *完全週休2日制(土日祝)&年休120日 *綺麗な空気で気持ちよく働ける野外作業 *SDGsに貢献できる仕事に興味がある方歓迎 *残業ほぼなし&有給取得奨励 *人柄・やる気重視(学歴・資格不問) *資格・経験を活かせる!基本給優遇あり ///////////////////// <電話でのお問い合わせ> 0279-25-8233(採用担当)まで ※まずは職場見学OK!お気軽にお問い合わせください! ///////////////////// 【仕事内容】 <木を切る職人の仕事です> 群馬県内や近県で、木の伐採や工場での木材処理を行います。 <具体的には> 〇チェーンソー・重機を使った樹木の伐採 〇刈払機を使った草刈り作業 〇伐採作業がない日は、自社木材破砕工場での補助業務 /////////////////// 〜入社後は〜 まず先輩社員のサポートを受けながら、手元作業や簡単な業務からスタートします。資格取得も並行して進めていただきますが、費用は全額会社が負担しますので安心してください。資格を取得した後は、その資格を活かせる作業を順次お任せしていきます。専門的な作業が多いですが、丁寧な指導とサポート体制が整っていますので、無理なく安全第一で働ける環境です。 〜免許取得支援制度!費用全額会社負担〜 バイオマスは今、社会から注目を集めている分野。その需要は日々高まりを見せています!当社に入社し、資格を取得すれば、社会から必要とされるスキルが身につくということ。資格取得にぜひ意欲的に取り組み、収入アップを目指してください! 〜ワークライフバランスも充実〜 土日祝休みの完全週休二日制で、残業もほぼなし!「ジムに寄って体を鍛えて帰る」「友達とごはん」「土日は旅行」など、プライベートを充実させられる環境です!また、グループ全体では男性社員を含む4名の産休・育休取得実績あり!働きやすい環境の下、20代・30代・40代の社員が長く活躍しています! 〜当社について〜 土木建設企業をはじめ各所から回収した廃棄物を、実際に「木質バイオマス燃料」として製品化させる工程を担っている当社。木材や建設廃材など、再利用可能な資源を大切にし、地球温暖化対策にも貢献しています。バイオマス燃料は、未来のエネルギーとして期待されるクリーンな資源。私たちはこの取り組みを通じて、より持続可能な社会を目指しています! 〜当社の強み〜 当社は廃棄物を木質バイオマス燃料に製品化する工程を担当するプロフェッショナル集団。主に一般廃棄物や産業廃棄物の処理・処分を行い、廃棄物を細かく砕いて燃料として使いやすく加工。高い技術力を活かし、月に約2500トンの木質バイオマス燃料を製造しています。 〜バイオマス燃料って?〜 「バイオマス」とは、動物や植物から生まれる資源のこと。例えば、木材、海草、生ゴミ、動物の死骸やふん尿などがその代表です。これらはすべて再利用できる資源で、地球にやさしいエネルギー源として注目されています。私たちが扱うのは、建設廃材や間伐材を破砕して作るバイオマス燃料。化石燃料よりCO2の排出量が少なく、地球温暖化対策にも貢献しています! |
求める人材 |
求めている人材 <必須> ・普通自動車運転免許(AT限定不可) <歓迎> ・現場作業経験をお持ちの方(業種不問) ┗現場作業/解体作業/土木作業/建設/営業/工事/電気工事/重機オペレーター/ドライバーなど前職様々な方が活躍中! <活かせる資格例>※必須ではありません *職長・安全衛生責任者 *刈払い機取り扱い作業者 *チェーンソー操作技能 *車両系建設機械 *不整地運搬車 *高所作業車 *小型移動式クレーン *玉掛け *大型自動車免許 <こんな方にぜひ> ・手に職を付けて長く働きたい ・社会貢献に繋がる仕事がしたい ・仲間と一緒に楽しく働きたい ・ワークライフバランスを充実させたい ・安定企業で長く腰を据えて働きたい 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
勤務地 |
〒920-2501石川県白山市白峰〒920-2501 石川県白山市白峰159 株式会社白峰産業 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* □□白山の麓・白峰で、 森を育て、未来の暮らしを守る□□ 仕事場は、日本三大霊峰白山の麓。 山林を人の手で管理することは、 自然環境の保全につながります。 「自然が好き」という想いを胸に、 50年先、100年先の未来へ貢献しませんか? □経験ゼロの若手・新卒でも大歓迎! >>将来的に管理者も目指せます! *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* <<この求人のポイント>> □未経験入社100%!教育に自信アリ □業界で珍しい【土日祝休&完休2日】 □賞与最大70万の支給実績あり! □ほぼ残業なし&直行直帰可能! □大型機械導入で負担軽減&脱3K実現 □0円でスキルアップ&一生モノのスキル習得 ━━━【 仕事内容 】━━━ 雄大な山林に入り、森を整備します! 現場は日本三大霊峰「白山」の麓です♪ ・スギの木の伐採、造材、集材、運材 ・植林木の下草刈り など *雪が降る時期は別途業務を 行うため仕事がなくなる心配なし! *KY(危険予知)日誌をつけるなど 安全対策も万全なのでご安心を。 ━【 入社後の流れ】━ 30代〜40代半ばの先輩スタッフと現場に入り、 道具の運搬など、簡単な作業から! 1年ほど経ち、資格を取得した頃に、 チェーンソーや草刈り機での作業もお任せ 自分のペースで着実に成長しましょう! |
求める人材 |
必要資格・経験 \経験不問&完全未経験者歓迎/ <必須> 普通自動車免許 *新卒の方でもOK! <スタッフについて> 未経験入社100%です! 前職:製造業/営業/土木関係など ━【若手のキャリアアップ事例】━ 20代未経験⇒入社4年で現場を仕切る班長に ⇒資格取得制度を利用して車両系建設機械、現場主任者、玉掛け技能講習などを取得しキャリアップ! 若手を育てていく風潮や制度があり、柔軟に相談もしやすい環境です。 <こんな方は適性あり!> ・自然にかかわる仕事がしたい ・未経験から手に職をつけたい ・チームで何かをするのが好きだ ・暇さえあれば山登りしている \WEB応募は24時間受付中!/ ================= 1人でも多くの方にお会いしたいので 電話でのご応募も大歓迎! ⇒⇒TEL :076-259-2500 お気に入り保存すると いつでもこの求人を確認・削除できます。 ================= 最終学歴 学歴不問!高卒・専卒・大卒問わず歓迎! |
未経験歓迎!インターンシップ受付中!移住者向け社員寮あり
勤務地 |
福島県南相馬市小高区飯崎75-1 有限会社ILoveファームおだか |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■最新技術を取り入れたブロッコリー栽培を学べる! ■農業と南相馬市の暮らしを体験できるインターンシップ制度あり! ■遠方の方向けの社員寮あり! ―――――――――――――― <仕事内容> 主にブロッコリー栽培を行っている大規模農園で、農作業および管理全般のリーダーをお任せします。 ※社員のほぼ全員が未経験スタートです。 <具体的には> 種まきから管理、集荷、選果という体系的な栽培を行い、作物をとりまとめて出荷するまでの一貫した作業全般。 ※流通会社と提携(全量引き取り)しており、出荷先は量販店への直卸しとなります。 ==== <インターンシップ制度あり!> 学生、社会人を対象に、インターンシップの受け入れをしています。 移住をされる場合や初めて農業に携わる方には、南相馬市小高区の暮らしと農業を体験いただくため、インターンシップのご参加を推奨しています。 インターンシップについて ■内容:会社説明、職場体験など ■期間:1日間〜1週間(応相談) ■時間:応相談 ※交通費・滞在費などは自己負担 ※学生の場合には、移動手段について下記南相馬市窓口にご相談ください。 インターンシップへの参加をご希望の場合には、こちらからご応募いただくか、下記窓口にお問い合わせください。 ↓インターンシップお問い合わせ窓口↓ 南相馬市農政課振興係 TEL 0244-44-6807 ========= ==== <社員寮あり!> 遠方の方向けに社員寮を新設しました。 住宅探し中や、インターンシップ・短期間のアルバイトの際にご利用いただけます。 ・単身寮:現在、空室が4部屋ございます。 ・シェアハウス:二階建て戸建ての3LDKで3名まで入居可能※今なら家族や友達同士での入居も可能です。 家具家電付き(一部共用)で、各部屋にエアコンも完備。 さらに、滞在中は自転車の貸出がございますので、買い物や周辺の散策にも便利です。 お気軽にお問い合わせください。 ========= /////////////////////// 当社について /////////////////////// 2000年の設立以来、南相馬市で広大な畑にブロッコリーの作付けをおこなってきた『有限会社I Loveファームおだか』。 震災後は、休耕地となっていた土地、痩せて作物が育たちにくくなった土地を探して開墾し、福島の地で再び農業を行うことの喜びを取り戻す日々です。 現在の作付面積は50ha。これを5年以内に倍増させて、農業から福島の経済への還元、間接的に復興への道を後押ししたいと考えています。 ドローンやロボットトラクターなど、最先端のスマート農業技術を取り入れているのも当社の特徴です。 今までの農業にはない視点で、販売経路においても独自の販路を整備しており、「これからの農業スタイル」ともいうべき新しい戦略的農業を目の当たりにできる農場です。 <農業振興への貢献で、農林水産大臣賞を受賞> 2023年の「第64回福島県農業賞」において、当社は「農業経営改善部門・農林水産大臣賞」を受賞しました。 以下のような点を評価されての受賞です。 ・生産から出荷調整までを自社で行い、青果物流通大手へ全量出荷している。 ・先端技術を活用した作業の効率化や優れた品種の導入による収量・単価の向上により高い収益を実現。 ・栽培面積の拡大による遊休農地の解消、新規就農者確保に向けた取組などにより、地域の営農再開や農業振興に貢献。 <なぜ、ブロッコリーにこだわるのか> そもそものはじまりは、「ブロッコリーをメジャーにしたい」「軽くて輸送が楽。鮮度が落ちにくい」という視点から。 ブロッコリーは比較的マイナーな野菜で、「作物として扱うのが難しい」「連作は難しい」とされてきましたが、「I Loveファームおだか」では種々の最新技術を取り入れるなどして、これを克服してきた歴史があります。 現在、ブロッコリーは、ビタミンCやβ-カロテン、カルシウムなどを多く含み、抗がん作用が期待されるスルフォラファンを含んでいるため、栄養豊富な野菜として改めて注目を集めています。 ブロッコリーは、これからメジャーになっていく作物という、約20年前の設立時点でのベストチョイス。それが現代にも生きていると考えています。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴・経験不問! 【必須条件】 ・普通自動車免許 ・35歳以下の方 (長期勤続によるキャリア形成を図るため) 【歓迎条件】 ・大型特殊免許お持ちの方、歓迎! ・農業系の学校出身者歓迎! ・将来的に農業で独立したい方歓迎! 年齢の条件と理由:あり(35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)) |
□年間休日126日□賞与年2回(4か月)□残業少なめ
勤務地 |
愛知県名古屋市中区栄3-20-3 名古屋医健スポーツ専門学校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □年間休日126日でメリハリある働き方! □賞与年2回(基本給4か月分※昨年実績) □学生の成長を間近で見られるやりがい♪ □充実の福利厚生で安心して働ける環境★ □キャリアアップの道も多数あり! 名古屋医健スポーツ専門学校にて、 食・農業分野の専任教員と 担任業務をお任せします! 学生一人ひとりの成長をサポートする、 やりがいのあるお仕事です。 □具体的なお仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆クラス担任業務 └保護者様への対応やホームルームの実施 ◆生徒への対応 └学習支援や就職の相談、カウンセリング ◆年間授業計画の作成 └必要に応じて見直しも行います ◆出欠や成績の管理 ◆学校行事の計画・運営 ◆講師の授業コーディネート ◆体験授業などの生徒募集イベント運営 □学校法人について 名古屋医健スポーツ専門学校を運営する 学校法人滋慶コミュニケーションアートは 学生一人ひとりを大切にし、 キャリアビジョンの実現を サポートしています! 【組織構成】 現在活躍中のスタッフは、 前職が営業や販売、事務など 様々なバックグラウンドを持つ方が 多数活躍中!学校業務未経験から スタートした方がほとんどなので、 経験が無くて不安…という方も 安心してくださいね! 業務は複数人のチームで行うので、 わからないことはいつでも 気軽に相談できる環境です♪ <お仕事の魅力ポイント♪> □ルーティンワークが少なく 日々新鮮な気持ちで取り組めます! □チーム単位で目標に向かって 一緒に成長できます! ※変更の範囲:学園業務全般に 変更の可能性あり (ご本人の適性による) ※勤務地の変更の範囲:配置転換による 学園拠点全般に異動の可能性あり 学園グループ各校・企業・団体等を含む |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 □下記いずれかの3年以上の経験 ・新規就農者への指導経験 ・農業生産法人での就農経験 ・農業大学等での農業に関する 学習経験があり、上記以外の 農業分野での勤務経験がある方 \こんな方歓迎します□/ ◎収穫物を加工・販売の経験をお持ちの方 ◎農場レストランを運営した経験がある方 ◎ロボット技術やICTを使った 農作業経験がある方 ◎Uターン・Iターン歓迎 【こんな方にぴったり!】 *チームでの作業が得意な方 *人の成長を喜べる方 *どんな方に対しても明るく話せる方 *。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・ |
勤務地 |
〒053-0056北海道苫小牧市〒053-0056 北海道苫小牧市 あけぼの町5丁目1-35 ホクト株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 きのこ生産工場にて栽培から収穫、出荷までの現場作業、及び生産管理に従事して頂きます。 最初は先輩に付いて作業の流れを覚えていってもらいます。 きのこの原料を栽培するビンに詰め込み、きのこの収穫、作業場の清掃など、知識がなくても大丈夫な業務からスタートしていきます。 |
求める人材 |
資格 普通自動車免許(通勤用) 求める人物像 経験不問、未経験者応募OK、無資格OK 栽培やものづくりに興味のある方にもおすすめです 対象 高卒以上 年齢 40歳未満の方(例外3) (例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限 |
業務未経験・無資格OK◎週休2日制★有給(法令)+4日付与有
勤務地 |
愛知県名古屋市千種区新西1-1-5 有限会社茶屋ヶ坂動物病院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <動物ケアスタッフの仕事内容> ・獣医師の診察、手術補助 ・入院管理(給餌、投薬、散歩等) ・病院内清掃、備品管理 ・電話対応 当院では一般的な診療から高度な心臓外科治療まで 幅広い診療を行っています。 普段は入院の子のお世話や、獣医師の診察・検査 補助などをしていますが、心臓手術の日は 手術チームの一員となって仕事をすることもあり、 新しい知識やスキルを身に着けながら働くことが出来ます。 18時で勤務が終わるので、退勤後に自分の時間もゆっくり 確保ができ、メリハリのある生活を送ることが出来ます。 \20〜30代スタッフが活躍中の職場です/ ▼スタッフの声▼ 他職種ともつながりが多く、学べる内容が豊富です(動物ケアスタッフR.K.) 〜茶屋ヶ坂動物病院の魅力〜 ・職種を超えて連携が取れる環境 ・年齢層が近く、質問や相談がしやすい ・職種の違う獣医師さん受付さん薬局さん等、他職種との連携が取りやすく学べることも多い 〜1日のスケジュール例〜 9:00 入院動物のお世話(入院動物のお散歩や食餌・投薬などを行います) 9:30 保定・検査・処置(動物の保定やケア、また検査動物の預かりなどを行います) 12:30 お昼休憩 13:30 手術や検査補助 14:30 入院カルテの作成・院内清掃 15:30 保定・検査・処置・入院動物のお世話(診察時の保定、入院動物の夕方のお世話、また預かっていた動物のお返しを行います) 18:00 1日の勤務終了 |
求める人材 |
求めている人材 【求める人材】 ・専門卒以上の方 ・動物が大好きな方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・愛玩動物看護師免許取得見込みの方歓迎 ・愛玩動物看護師免許をお持ちの方(資格がある方は給与条件が異なります) ・未経験歓迎 ・ブランクOK 【当院ではスタッフの働きやすい環境を大切にしています】 繁忙期以外は残業も少なく、仕事終わりに予定を入れて自分の時間をゆっくりとることが出来ます。 社会保険も完備しており、有給取得率も高く、産前産後休暇や育児休暇などの付与実績もあります。 しっかりお休みもとれるので、仕事とプライベートにメリハリをつけることが出来ます。 《採用担当より皆様へ》 数ある求人の中から興味を持っていただきありがとうございます。 当院は1967年に創立され、一般診療から高度医療まで対応しており、地元の方にも愛される病院を目指し日々努めています。 飼い主様やペットとのコミュニケーションを大切にでき、獣医師と飼い主様の橋渡し役としても活躍してくれる動物ケアスタッフを募集しています。 ご応募お待ちしております。 |
日勤のみ□未経験OK□自動化で作業ラクラク□社宅家賃月1万〜
勤務地 |
岩手県胆沢郡金ケ崎町上大沢138 アイ・ティー・エスファーム株式会社 東北事業所 テクノ第一農場 |
---|---|
給与例 |
給与例 ▼未経験入社1年目例(独身) □年収363万9240円 月給20万円+残業手当+賞与年2回 ▼役職者モデル年収例 □年収527万円(40歳/課長職/既婚) |
仕事の概要 |
仕事内容 □採卵鶏ひなを元気にすくすく育てる仕事 □日勤のみ×残業月10時間程度◎ □手当充実+ボーナス年2回! □当社は、国内五大商社と呼ばれる大手総合 商社「伊藤忠商事」グループの一員である 伊藤忠飼料株式会社の子会社として、 採卵鶏の導入から出荷までの“鶏卵一貫生産 体制”を構築。安心・安全な鶏卵の生産に 20年以上に渡って取り組んでいます。 □栄養価が高く、比較的安価で購入できる 「鶏卵」や、その加工食材は、 今や私たちの食卓に欠かせません。 今回採用のあなたには、採卵農場にて 採卵鶏の世話と管理をご担当いただきます。 ▼具体的には 飼料や飲水の供給、鶏舎の清掃や消毒、 集卵作業、機械メンテナンスなど。 □グループ会社の「株式会社I・ひよこ」で 生まれた元気なひなが、育雛農場を経由して 私たちの農場へやってきます。 そのひなが採卵用の親鶏に育つまで4ヶ月。 その後19ヶ月にわたって卵を産み続けます。 じっくり丁寧に育んでいって下さい。 □「自動化」で作業負荷をしっかり軽減◎ 鶏の世話と同じくらい重要なのが、 鶏舎の管理です。温度や湿度、照明から、 換気に至るまで、その管理を怠ると、 環境の変化に敏感な鶏は、すぐに弱って しまいます。そのため24時間管理システム 導入をはじめ、病気などの様々なリスクから 鶏たちを守るための自動化と効率化を実現! ですから勤務は、朝〜夕方までの日勤のみ。 餌やりは自動給餌機、自動集卵機、 鶏糞処理も機械で楽ちん操作♪などなど 私たちは働くスタッフにとっても、 仕事上のストレスを軽減する 優しい環境を整えています。 □未経験スタートでも安心♪ まずは上長から基本知識をレクチャー。 そして先輩が付いて、一緒に作業しながら 各仕事の手順やコツ、注意点を学び 一つひとつ着実に覚えていきます。 おおむね3ヶ月ほどで、通常の飼育管理は ほぼ独り立ち。また機械のメンテナンスは、 必要に応じておいおい理解すればOKです! □この仕事の楽しさ、やりがいは… 一羽ずつではなく群管理なので、毎朝の 日課で鶏舎を見て歩きますが、 鶏それぞれに個性があって、可愛いもの。 そして「どれだけ卵を生むか」その成果を グラフで見える化しているので、自分が 担当して世話をしている鶏たちが、毎日卵を たくさん産んで、鶏舎の数字が上がれば、 大きな喜びと達成感が味わえます。 □自分が育てた鶏の卵が、地元の食卓に◎ 第72回(2024年2月)ジャパンフード セレクション食品・飲料部門で グランプリ受賞のブランド卵「燦然」を はじめ、「東北のおいしいたまご」など、 近所のスーパーやコンビニには、 自社の卵が並んでいます。それを見るのも 感慨深く、誇りに思える仕事です。 あなたも伊藤忠商事グループの 安定をバックボーンに、 新しいスタートを飾りませんか? |
求める人材 |
求めている人材 □農場の次世代を担う新人募集! ▼未経験歓迎/学歴・経験不問 鶏同様、愛情をもって大切に しっかりと育成します。 □40歳未満の方 ┗長期キャリア形成のため □要普通運転免許(AT限定可) ┗フォークリフトや建設系 小型車両の資格保有者は歓迎 ▼こんな方にピッタリ! ・畜産に興味がある ・動物を大切にする ・コツコツと地道に作業ができる ・日々チームプレイを心がける ・大手バックボーンの元で 安定して働きたい □Iターン・Uターン歓迎! (借り上げ社宅制度あり) ※運送業や製造業から転職組の 1〜2年生も、現在複数名活躍中。 入社後の定着率はよく、10年、 20年と続ける方が多い職場です。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満) |
新潟市西区/正社員/未経験者歓迎/食肉カット処理後の副産物作業/日勤/週休二日制/残業ほぼなし
勤務地 |
〒950-2125新潟県新潟市西区中野小屋〒950-2125 新潟県新潟市西区中野小屋1631番地 新潟ミートパッカー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 食肉カット処理後の副産物作業の正社員を募集中! ▼食肉カット処理後の副産物作業の正社員の注目ポイント▼ ・未経験者歓迎 ・正社員採用 ・週休2日制 ・賞与年2回 ・昇給年1回 ・退職金制度 ・20代、30代、40代、50代の方 ・中高年、シニア活躍中 ・残業ほぼなし ・髪型自由(清潔感があればOK) 企業ならでは充実した待遇・福利厚生をご用意しております。 詳細は下部待遇をご覧ください。 【食肉カット処理後の副産物作業の正社員の仕事内容】 副産物 食肉カット処理で出た骨、脂を回収し計量するお仕事です。 手作業回収し、計量を行います。 2〜3名で作業です。 未経験からでも安心してスタートできます。 【こんな経験がある方は活かせます】 下記経験者は前職活かせます。 ・接客 ・販売 ・倉庫、軽作業 ・食品製造 ・食品工場 ・農業、畜産 ・男性も女性も活躍できるお仕事です! 年収・待遇・働き方など、未経験からでも面接で詳細お伝えしております。 20代、30代、40代、50代、中高年、ミドル、シニアの方が活動できる! 【新潟ミートカッパー株式会社について】 平成5年に設立され食肉カット専門の会社です。 従業員が37名、うちパートが4名、20代、30代、40代、50代、60代の男女が勤務しております。 国産ブランドの豚肉を、取引先の企業様を通して消費者のみなさまにお届けしています。 ご不明な点はお気軽にお問合せください。 電話でのご応募も可能です。 〇新潟ミートカッパー株式会社 TEL/025-2261-2500(採用担当まで) |
求める人材 |
資格・経験 未経験者歓迎 64歳以下(定年65歳のため) 髪型自由(清潔感があればOK) |
<未経験・初心者OK>大手グループ企業/U・Iターン就職歓迎!地元で定住・地方に移住で新生活スタート!
勤務地 |
鹿児島県鹿児島市黒神町 株式会社マルハニチロAQUA 桜島事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <東証プライム上場マルハニチロ100%出資企業> \AQUA桜島事業所よりスタッフ募集/ カンパチ・ブリ養殖場での養殖スタッフ! 終業は早めの午後3時半。残業ほぼなし! 週休2日制でワークライフバランス良好! 【仕事内容】 カンパチ・ブリの養殖作業全般 <一番行うお仕事の詳細> 基本的に海上での作業になります。 餌やりや漁場の保守点検、出荷作業がメインです。 <一覧で見る業務内容> 給餌作業 漁場保守作業(船舶・陸上施設含む) 出荷作業 選別作業 まずは入社後3ヶ月を試用期間とし、 現場での仕事に慣れていただきます。 お互いを知る期間にしたいと考えています。 仕事は丁寧にお教えしますのでご心配なく! <代表的な1日の流れ:例> ※始業後・終業前にチーム内ミーティング・準備・片付けあり 【日中作業《日勤》】 7:00 沖作業(選別・漁場保守・出荷作業等) 11:30 昼休憩 12:30 沖作業(選別・漁場保守・出荷作業等) 15:30 終業!お疲れさまでした -------------------------------- 【職場環境】 スタッフ数:65名 男女比 :61:4 年代構成 :10代〜60代 20代・30代若手が活躍中! 漁業水産業や養殖に興味ある方はぜひ! 移住や定住を視野に入れた転職も大歓迎! 通勤ストレスも少なく生活コストもかからず 地方移住の良さ全開!田舎暮らしで定住したい方、 地方創生や過疎化を食い止めたい、そんな思いを お持ちの方なら「働くっていいかも」と思える環境です! -------------------------------- <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは、 画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押して応募。 応募〜採用まで、最短7日程度でご案内しております。 -------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 普通自動車運転免許 <このような方に最適> 海が好き・生き物が好きな方 機械が好きな方 体力に自信のある方 PC操作(Excel統計など)が得意な方 <その他の歓迎条件> 学歴不問(中卒・高卒歓迎) 未経験者歓迎 フリーター / ブランクのある方歓迎 20代・30代・40代活躍中 男女ともに活躍中 U・Iターン歓迎 (当てはまらないものは削除をお願いします) 第二新卒OK 子育て中の方が活躍中 <あれば活かせるこんな資格>※必須ではありません! フォークリフト運転技能者 クレーン操作免許 ┗(移動式クレーン、揚貨装置、玉掛など) 中型自動車運転免許(中型免許) 小型船舶2級 危険物取扱者乙類(第4種) 水産学部、学科、水産高校、海洋高校、海洋動物専門学校など出身の方も歓迎 |
この企業の類似求人を見る
【残業なし】チェーンソーの使い方から教えます!学歴も不問◎
勤務地 |
愛知県豊田市中金町塚ノ本 111-3 株式会社鈴鍵 |
---|---|
給与例 |
給与例 ●570万円/入社8年目(職長+車両系建設機械取得) 月給31万円+各種手当+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 土木建築工事現場での樹木の伐採や草刈りなどをお願いします。チェーンソーや刈払機を使って作業をします。 チェーンソーの使い方や資格の取得など、 しっかりサポートするので未経験の方でも安心してスタートできますよ。 ――――――――――――――――― ★残業ほぼなし! ★学歴・経験不問の正社員採用 ★資格取得によりスキルアップも◎ ――――――――――――――――― ダムや工場、高速道路などを建設するために必要な土壌を作るのが当社の役割です。現場は愛知県を中心とした山林など。あなたには、チェーンソーを使った樹木の伐採を中心に、各種作業をお任せします。 まずは、チェーンソーを操作する資格を取ることからスタート。2〜3日で取得ができます。無事に資格が取れたら、いよいよ現場へ。先輩の元で簡単な木を伐採したり、大きな木の伐採をサポートしたりすることから始めます。 将来的には、現場の責任者や、資格を取って重機のオペレーターを目指すことも可能です。スキルアップが目指せる環境です。 【残業ほぼなし!日勤のみ】 暗くなる前には作業を切り上げて、17:00には撤収します。残業はほとんどありません。 30人いる作業員のうち、月に2〜3時間の残業をする人が数人いる程度。基本的に夜勤はありませんので、無理なく働けます。 【学歴・経験不問の正社員採用で安心】 樹木の伐採という技術が必要なお仕事。だからこそ、先輩も未経験からスタートした人ばかりです。入社の際に、学歴・経験は問いません。どなたでも正社員として働くことができます。 【当社について】 豊田市を拠点に、工事現場における伐採作業、造園土木工事の施工、ビオトープの施工などを請け負っています。大手ゼネコンとも直接取引があります。知る人ぞ知る安定企業です。 <写真の説明> ●1枚目…チェーンソーを使い、伐採をしている場面です。 ●2枚目…玉切り作業(枝を切り落とし、一定の長さに切り分ける作業)をしている場面です。 ●3枚目…障害物などで通常の伐採ができない場合は、作業者が樹木に登って上部から伐採をします。 ●4枚目…歩道に面している場合は、ロープと滑車を使って樹木の先端から少しずつ切り落とします。(吊り切り) ●5枚目…豊田市中金町に本社があります。車通勤が便利です。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴・職歴不問!未経験の方大歓迎です。 経験者の方も歓迎します。 【歓迎条件】 必須ではないですが、以下の資格をお持ちの方は活躍の機会が広がります。 ・チェーンソー ・刈払機 ・小型移動式クレーン ・玉掛け ・高所作業車 ・不整地運搬車 ・林業技師 ・林業技能作業士 ・林業架線作業主任者 ・林業整備技術者 ・車両系建設機械運転者 ・林業機械(伐木等機械)運転者 ・林業機械(走行集材機械)運転者 【こんな方にオススメ】 ●体を動かす仕事がしたい ●正社員になりたいけど、学歴・職歴に不安がある ●残業のない職場で働きたい ●夜勤のない職場で働きたい ●将来的にはスキルアップを目指したい |
やってみたい!アルバイトからでもOK・賞与・各種手当あり
勤務地 |
北海道空知郡中富良野町7―31 北千生氣株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事内容に関するカンタンな説明 農作物の生産に関わるさまざまな業務を担当していただきます。畑や工場での実務を通じて、農業の基礎を学ぶことができます。 -☆★アピールポイント★☆- 未経験者歓迎!農業に興味があればOKです。 充実した研修制度で、安心して学べる環境です。 将来的なキャリアアップのチャンスが豊富にあります。 - ◆生産管理総合スタッフ(畑or野菜工場) ・契約生産者の農作業お手伝い(畑作業全般) ・野菜の収穫作業、野菜選果場、収穫関連機等のメンテナンス ・野菜の集出荷と販売業務 ・野菜の倉庫管理 ◆農場部(自社農場) [作付け品目] (37ヘクタール) ・秋小麦900a・甜菜610a・馬鈴薯690a・大麦330a・人参310a・緑肥210a・小豆200a・玉葱150a、 ・赤豌豆150a・ブロッコリー120a・アスパラ30a・サツマイモ 具体的な仕事内容 ・契約生産者のもとで、農作業のサポートを行います。具体的には、畑での作物の手入れや水管理、施肥作業などを行います。 ・豊かな収穫を実現するために、野菜の収穫作業を行い、選別や梱包を行う選果場での業務にも携わります。 ・収穫した野菜は、集出荷作業を通じて市場へと送り出します。品質管理を行い、消費者に届ける重要な役割を果たします。 ・野菜の倉庫管理を行い、在庫のチェックや整理整頓を担当します。効率的な保管と出荷をサポートします。 自社農場では、37ヘクタールの広大な土地で、さまざまな作物を育てる仕事にも関わります。具体的には、小麦や馬鈴薯、人参、ブロッコリーなど、多様な作物の育成管理を行います。 |
求める人材 |
求めている人材 ・新卒 ・大卒 ・中途 ・未経験者 ・普通免許必須(AT限定不可) ・農業関係にとっても興味がある方・チャレンジしてみたい方 《求める人物像》 ◆事業部、商品部、農場、経理事務 「人との結びつきを大切にできる方」 「新たな課題に挑戦したい方」 |
新潟市西区/正社員/未経験者歓迎/食肉の包装業務/日勤/週休二日制/残業ほぼなし/週休二日制
勤務地 |
〒950-2125新潟県新潟市西区中野小屋〒950-2125 新潟県新潟市西区中野小屋1631番地 新潟ミートパッカー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 食肉の包装業務の正社員を募集中! ▼食肉の包装業務の正社員の注目ポイント▼ ・未経験者歓迎 ・正社員採用 ・週休2日制 ・賞与年2回 ・昇給年1回 ・退職金制度 ・20代、30代、40代、50代の方 ・中高年の方 ・残業ほぼなし ・髪型自由(清潔感があればOK) 企業ならでは充実した待遇・福利厚生をご用意しております。 詳細は下部待遇をご覧ください。 【食肉の包装業務の正社員の仕事内容】 ・豚肉をカットした後、肉をビニールシートに包み、包装紙(容器)に入れるお仕事です。 1個の部位は4キロ〜7キロ程度 ・肉を入れる(容器)の洗浄 2人1組で担当 業務に慣れてきたらナイフを使用し、主に肉の筋、小骨を取る作業も行います。 未経験からでも安心してスタートできます。 ・トレーや包装準備 ・フィルム包装 ・ラベル貼りなど 【こんな経験がある方は活かせます】 下記経験者は前職活かせます。 ・接客 ・販売 ・倉庫、軽作業 ・食品製造 ・食品工場 ・農業、畜産 ・男性も女性も活躍できるお仕事です! 年収・待遇・働き方など、未経験からでも面接で詳細お伝えしております。 20代、30代、40代、50代、中高年、ミドル、シニアの方が活動できる! 【新潟ミートカッパー株式会社について】 平成5年に設立され食肉カット専門の会社です。 従業員が37名、うちパートが4名、20代、30代、40代、50代、60代の男女が勤務しております。 国産ブランドの豚肉を、取引先の企業様を通して消費者のみなさまにお届けしています。 ご不明な点はお気軽にお問合せください。 電話でのご応募も可能です。 〇新潟ミートカッパー株式会社 TEL/025-2261-2500(採用担当まで) |
求める人材 |
資格・経験 未経験者歓迎 64歳以下(定年65歳のため) 髪型自由(清潔感があればOK) |
勤務地 |
新潟県上越市柿崎区柿崎10371 株式会社下澤養鶏 柿崎農場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 鶏が健康に育つように鶏舎を清掃したり、設備を整えることがお仕事です。 【具体的なお仕事内容】 鶏舎内の温度調整や空気の循環づくり、給水器の管理、こまめな清掃・ゲージ等の備品の修理、鶏の体重測定をしてもらいます。 体調不良の鶏を発見すると他の鶏とは分けて管理します。 汚れた環境や壊れた卵などは鶏の生育に悪影響を与えますので、彼らにとって快適な環境を作ることをお願いします。 【こんな方にぴったり!】 生き物相手のお仕事のため、大変なこともありますが、育てた鶏たちが元気に卵を産むことに喜びを感じながら仕事をすることができます。 最初は先輩スタッフがしっかりサポートするので、初めての方でも安心して働いていただけます。 【優遇します!】 鶏舎内の清掃には重機の使用を伴う場合もあり、重機の運転経験や資格をお持ちの方は優遇致します。 ※柿崎農場は他農場と異なり、機械化されていない部分の多い農場になっています。なので、集卵の際は鶏舎内で手分けして卵を集卵しています。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴不問・経験不問 【歓迎】 重機等の免許あれば尚可 ※鶏舎内の清掃には重機の使用を伴う場合もあり、重機の運転経験や資格をお持ちの方は優遇致します。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・61歳以下(定年のため)) |
やってみたいで大丈夫◎販売未経験OK!賞与・福利厚生充実!
勤務地 |
北海道空知郡中富良野町7―31 北千生氣株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 私たちのチームでは、農業で育てた新鮮な野菜の集出荷と販売を行っています。 市場関係の企業や他の流通先との連携を通じて、あなたの頑張りが結果に直結します! -☆★アピールポイント★☆- ・新鮮な野菜を扱うことで地域に貢献 ・多様な業務を通じてスキルアップ ・チームでの協力が学べる環境 ・安定した職場での長期的なキャリア形成 ・研修制度が充実しているため安心 - 【具体的な仕事内容】 ・人参、玉ねぎ、スィートコーンなどの集出荷業務 ・各種野菜の品質管理 ・市場関係の会社との連絡調整 ・運送会社との輸送手配やスケジュール管理 ・販売先への納品と顧客対応 *集出荷業務では、人参、玉ねぎ、スィートコーンなど、多様な作物を取り扱います。これらの作物は、食卓に欠かせないものばかりです。また、品質管理では、美味しい野菜を選別し、最高の状態でお届けすることを心掛けます。 *市場関係の企業との連携が大切で、4割は市場関係外の会社に販売を行っています。そのため、柔軟な対応力も大切です。運送会社との手配も行い、納期を守るためにスケジュール管理を徹底します。 【入社後3ヵ月なにをする?】 入社後の3ヶ月間は、基礎を固める大切な期間です。 具体的な1人前になるまでの過程 ・業務の流れを学ぶ ・先輩社員との同行やアシスタント ・各作物の特徴を理解するための実習(農作業) ・顧客のニーズを把握するための営業同行 *先輩社員とともに実際の業務を体験し、各作物の特徴を理解します。徐々に業務をお任せします。 |
求める人材 |
求めている人材 ・新卒 ・大卒 ・中途 ・未経験者 ・普通免許必須(AT限定不可) ・農業関係にとっても興味がある方・チャレンジしてみたい方 《求める人物像》 ◆事業部、商品部、農場、経理事務 「人との結びつきを大切にできる方」 「新たな課題に挑戦したい方」 |
勤務地 |
岩手県九戸郡岩手県九戸郡洋野町種市73地割142番47 株式会社フレッシュチキン軽米 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【PR本文】 1.誰もが知っている「ニチレイ」のグループ会社!安定基盤の元、長く安心して働ける職場環境です。 2.未経験歓迎!全国に「美味しい!」の笑顔をお届けする源となるお仕事です! 3.充実の研修制度あり!経験が全くない方でも安心してお仕事をスタートできる環境を整えています。 4.昇給&賞与あり!ひとり一人の頑張りはしっかり評価しています。 5.通勤ラクラク!マイカー通勤OK!無料駐車場完備! 【仕事内容】 株式会社ニチレイフレッシュファームは、ニチレイグループの中でおいしくて安全な鶏肉を生産する使命があります。 ニチレイブランドの純和鶏(じゅんわけい)、あまに鶏などのこだわり素材の生産を行っており、鶏の飼育に関する実務全般。 その他ヒヨコの入荷準備作業・出荷j準備作業等。ニチレイフレッシュの川上事業の中でとても重要な役割を持ちます。 <仕事内容詳細> 2ヵ所の養鶏場農場にて、鶏の飼育管理 *1部屋(200坪)に1万羽のヒヨコを放し、60日程度飼育し ヒヨコを育て出荷します。飼育期間中、エサ・水・温度管理を日々 観察調整し、鶏が満足し快適に生活出来る環境作りを行います。 また私たちは環境への配慮を行い、地域の自然を守っていくためにSDGs活動として洋野町内への植樹やアユの稚魚放流の支援活動を行っています。 ぜひ私たちと一緒に地域の自然を守りながら、日本の食の安定供給へ貢献していきませんか? |
求める人材 |
求める人材/能力 ■普通自動車運転免許をお持ちの方 ■フォークリフト免許・小型車両系建設機械等の免許をお持ちの方 歓迎 ■未経験者歓迎 ■経験者歓迎 ■学歴不問 ■転職回数不問 ■ブランクOK ■第二次新卒歓迎 ■UIターン歓迎 ■Jターン歓迎 ■フリーター歓迎 ■友達と応募OK ■50代以上応募可 ■40代以上応募可 ■長期歓迎 |
勤務地 |
新潟県上越市柿崎区柿崎10371 株式会社下澤養鶏 柿崎農場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【私たちの農場について】 6つの鶏舎を運営しており、それぞれ約100メートルの長さで、合計約40,000羽の鶏を飼育しています。 この環境で1鶏舎あたり毎日約7000個の卵を生産しており、今回、養鶏場での卵整理や出荷業務をお任せできる方を募集しています。 【具体的なお仕事内容】 鶏が生んだ卵を鶏舎内で手作業で集めることから始まります。 集めた卵の中で汚れた卵を洗浄したり、規格外の卵を取り除いたりする作業もお願いしたいです。 作業終了後には機械周辺や作業場の清掃を行い、一日の業務を終える流れです。 【こんな方にぴったり!】 自分のペースでじっくり作業を覚えていただけるので安心していただけます。 コツコツと進める仕事が中心ですが、体を適度に動かすアクティブなお仕事でもあります。 作業管理は農場長が担当するため、パソコンや特別な知識は必要ありません。 職場は女性スタッフを中心に、多くの方が活躍している環境です。 もちろん、男女問わず働きやすく、未経験の方でも安心してスタートできるよう、最初は先輩スタッフがしっかりとサポートします。 【優遇します!】 鶏舎内の清掃には重機の使用を伴う場合もあり、重機の運転経験や資格をお持ちの方は優遇致します。 ※柿崎農場は、機械化されていない部分の多い農場になっています。なので、集卵の際は鶏舎内で手分けして卵を集卵しています。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴不問・経験不問 【歓迎】 重機等の免許あれば尚可 ※鶏舎内の清掃には重機の使用を伴う場合もあり、重機の運転経験や資格をお持ちの方は優遇致します。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・61歳以下(定年のため)) |
「人を通じて、喜びを作り、幸せを作る」/oitmna
勤務地 |
大分県大分市大字下徳丸21-1 コルディアーレ大分農園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \人を通じて、喜びを作り、幸せを作る/ □社会的大儀のある事業で日本の課題に貢献 □オープニング募集! □東証グロース上場企業!安定した組織基盤 障がい特性を問わず活躍できる屋内型農園 「コルディアーレ農園」の責任者 - __◆私たちについて◆__ 「人を通じて、喜びを作り、幸せを作る」 ー 全従業員が最も大事にしている 企業理念になります。 当社のサービスは、「人」が動いて 成立するものであり、会社の中心には 常に「人」が存在します。 当社にとっての「喜び・幸せ」とは、 「障がいがある方々だけではなく、 当社サービスに関わる全ての方々に 笑顔になってもらい、心を満たして もらうこと」だと考えており、 「人」を通じて、質の高いサービスを 提供することで、1人でも多くの方々に 喜び・幸せを運ぶことを 常に第一に考えています。 当社サービスに関わる全ての方々に対し、 「人間味溢れるお付き合い」を提供し、 多くの喜び・幸せを感じてもらえるよう 今後も尽力していきます。 __◆「コルディアーレ農園」とは◆__ 障がいのある方々が住み慣れた地域で 「個々の障がいの特性に応じて、安心して 長く働ける場所」を作る為に誕生した農園 農園ではクライアント企業の社員である 障がい者の方3名に対し管理者1名がチーム となり水耕栽培を行っています。 私たちの朝の最初のお仕事は、送迎バスに 乗って出勤される障がい者の方たちを 元気にお出迎えすることです! 入口を入ると、体育館くらいの広さの フロアに室内農園が広がっており、 解放感あふれる空間となっています。 全体が見渡せる入口の受付テーブルには いつも当社の看護師が常駐していますので 障がい者の方の体調や様子に目を配る事が でき、こまやかなサポートを行っています 農園の奥に進んでいくと、 ゆとりを持たせ配置した白い大型ラックに 水耕栽培の設備や備品、農園肥料などが 並べられています。 室内にはジャズやクラシック、邦楽等の BGMが流れており、室温も一定で緑も多く とても居心地の良い空間です。 「コルディアーレ農園」は 障がい者をはじめ、そこで働くみなさんが 「安心」「安全」「快適」に 過ごせる環境づくりに努めています。 【仕事内容】 ■障がい者の方の募集・登録業務 ■スタッフ様の管理 ■障がい者の方々への能力向上サポート ■企業様や本社との面談・報告などの報連相 ■マネジメント・労務管理・リスク管理 ■各関係機関との連携 ■送迎業務などその他附随する運営管理業務 ※マネジメント経験者の方の募集 異業種や他の業界からの転職も歓迎! 多様な業務経験が積めるのも魅力 完全週休二日制・年間休日125日以上! 働きやすさとやりがいが両立できるポジション / 農園を支え、より良い方向に変えていく! そのためにあなたの力を貸してください \ (変更の範囲)会社の定める所属・担当業務あるいは職種 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 □普通自動車運転免許(AT限定可) □パソコン(Word、Excel初級程度) □学歴:高卒以上 □障がい者施設勤務/人事労務経験/看護師経験/精神科勤務経験のいずれかの経験がある方(3年以上) □何らかのマネジメント経験がある方(年数問わず) 【歓迎】 □業界未経験OK! □ I ターン・Uターン歓迎! □20代~50代の男女スタッフ活躍中! □医療・福祉業界で勤務経験がある方歓迎! \ こんな方も大歓迎です! / *経験を活かして働きたい方 *スタッフとの信頼関係を大事にできる方 *社会貢献性の高い仕事をしたい方 *福祉の仕事に携わりたい方 *人の話をじっくり聞くことが好きな方 *地域に貢献したいという想いをお持ちの方 *やりがいを感じながら働きたい方 *一緒に農園を盛り上げてくださる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
この企業の類似求人を見る
新潟市西区/正社員/未経験者歓迎/食肉カット処理後の計量作業/日勤/週休二日制/残業ほぼなし
勤務地 |
〒950-2125新潟県新潟市西区中野小屋〒950-2125 新潟県新潟市西区中野小屋1631番地 新潟ミートパッカー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 食肉カット処理後の計量作業の正社員を募集中! ▼食肉カット処理後の計量作業の正社員の注目ポイント▼ ・未経験者歓迎 ・正社員採用 ・週休2日制 ・賞与年2回 ・昇給年1回 ・退職金制度 ・20代、30代、40代、50代の方 ・中高年、シニア活躍中 ・残業ほぼなし ・髪型自由(清潔感があればOK) 企業ならでは充実した待遇・福利厚生をご用意しております。 詳細は下部待遇をご覧ください。 【食肉カット処理後の計量作業の正社員の仕事内容】 計量 カットされてサンテナ(容器)に入った豚肉を各部位ごと(ロース、バラ等)に計量するお仕事です。 手作業でパレットに載せて計量を行います。 未経験からでも安心してスタートできます。 【こんな経験がある方は活かせます】 下記経験者は前職活かせます。 ・接客 ・販売 ・倉庫、軽作業 ・食品製造 ・食品工場 ・農業、畜産 ・男性も女性も活躍できるお仕事です! 年収・待遇・働き方など、未経験からでも面接で詳細お伝えしております。 20代、30代、40代、50代、中高年、ミドル、シニアの方が活動できる! 【新潟ミートカッパー株式会社について】 平成5年に設立され食肉カット専門の会社です。 従業員が37名、うちパートが4名、20代、30代、40代、50代、60代の男女が勤務しております。 国産ブランドの豚肉を、取引先の企業様を通して消費者のみなさまにお届けしています。 ご不明な点はお気軽にお問合せください。 電話でのご応募も可能です。 〇新潟ミートカッパー株式会社 TEL/025-2261-2500(採用担当まで) |
求める人材 |
資格・経験 未経験者歓迎 64歳以下(定年65歳のため) 髪型自由(清潔感があればOK) |
緑豊かな職場でのびのび働こう♪資格取得費用全額負担!未経験◎
勤務地 |
東京都あきる野市養沢175 立山産業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \当社のPoint!/ □資格支援制度充実 費用は会社が全額負担!! □休暇充実 GW5連休、夏季休暇6連休、年末年始休暇10連休!※昨年度実績 □賞与あり(年2回)+ 好決算時決算手当あり! □資格取得による昇給あり! □地域の新聞や雑誌に掲載された実践あり! □年間休日105日+有休消化5日以上 □家庭も大事にする会社 □育休制度あり □SDGsにも貢献できる仕事です◎ ※経験者採用求人も別途あります。 ●具体的なお仕事● ************************* ◇植栽工事 住宅・集合住宅・公園緑地などに樹木や草花を植えて空間を演出します。 ◇緑のメンテナンス 緑化空間をきれいに心地よくするための管理作業。剪定・草刈・伐採・消毒作業します。 ◇樹木の調査 緑地の樹木調査を行って、適切な管理を提案します。 ◇山での作業 花粉の少ないスギの植林を行っています。 資材の運搬にはドローンを活用しています。 登山道では丸太の階段や道標を設置して整備する仕事をしています。 ■ー弊社についてー■ 創業53年の安定企業!業績は安定していて、 毎年少しづつ成長を続けています!! 当社では草刈り機・チェーンソーなどの 小型機械や特殊車両、重機、苗木運搬用 ドローンなど多様な機械を保有しており、 積極的に機械を導入することにより 業務の効率化・従業員の負担軽減に 努めています◎ □やりがい□ ◎公園などの身近な自然の中で緑化工事や 樹木の剪定・伐採などを行い緑豊かな 景観を維持したり、向上させることで 人々の暮らしをより豊かにしていく お仕事です。 クリエイティブで芸術的なセンスも活かせます◎ ◎業務に欠かせない多様な機械の扱い方や操作法方など たくさんのスキルが身につくのも弊社で働く大きなメリットです。 〜入社後の流れ〜 各作業を現場で学んでもらいます。 先輩社員がしっかりサポートしますので 未経験の方でも安心してください。 その後、1〜2年後には現場の責任者として活躍してもらいます。 業務や作業内容は多岐にわたるので スキルを磨き、経験を積んで一緒に 成長していきましょう!! 高いモチベーションで取り組む、 あなたのやる気を応援します! 【社員インタビュー】 2024年度入社 30代男性 私は自然が大好きで、自然や植物に接して知識を得られる造園の仕事を知った時、 とても魅力を感じ当社に入社しました。 体を使う仕事なので、はじめは体力的に大変だったけど、 1日1日がとっても充実していて、それがうれしくて楽しいです。 職人の世界なので先輩たちは言葉足らずなところもありますが、 一生懸命教えてくれるのでありがたいです。 その分、自分も一生懸命頑張らなきゃと思い日々努力しいています。 造園の仕事は土とか植物に触れられるので自然のパワーをもらえる仕事だなと感じますし、 ずっと技術を磨いて、勉強を続けて自分を高めていくことができる仕事なので、 自分を磨いていきたいと思う人には造園の仕事が向いているのではないかと思います。 会社もそれを後押ししてくれていて、積極的に講習会に参加させてくれたり、 資格取得の支援も充実しているのも当社の魅力です。 緑に触れているせいか明るく、優しい人が多い会社ですので、 安心して飛び込んできてください。 |
求める人材 |
求めている人材 \未経験者歓迎!学歴不問!人柄重視の会社です♪/ ◆責任を持ち最後まで前向きに業務に取り組める方 ◆向上心、学ぶ姿勢を持っている方 ◆素直で明るく対応ができる方 □こんな方にもおすすめ□ ◇造園・林業に興味関心がある方 ◇植物や自然に興味関心がある方 ◇MT車免許、中型自動車免許をお持ちの方 少しでも興味を持っていただけたら お気軽にご応募ください□ |
養豚農場の環境整備の仕事です!現場の見学なども可能です。
勤務地 |
栃木県大田原市南金丸2048-41 株式会社ヒラノ大田原農場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 養豚場環境スタッフ ・主に自社養豚場の環境整備、農場内の堆肥処理や浄化槽のメンテナンス作業などを担当し、場内の衛生管理・環境の維持向上に努めていただきます。 まずは先輩と一緒に作業内容を確認してもらいながら徐々に業務を覚えていってください。 【変更の範囲】 養豚場環境スタッフ、農場環境のマネジメント業務 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・普通自動車免許(自力通勤可能な方) 【求める人物像】 ・豚を責任感持って扱える方 ・ダンプ、ホイルローダー資格保持者優遇 ・身体を動かす仕事が好きな方 ・現場関連の経験お持ちの方、歓迎 |
「人を通じて、喜びを作り、幸せを作る」/kmmmusa
勤務地 |
熊本県熊本市南区奥古閑町280-2 コルディアーレ熊本南農園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \人を通じて、喜びを作り、幸せを作る/ □社会的大儀のある事業で日本の課題に貢献 □福祉施設での勤務経験は不問 □東証グロース上場企業!安定した組織基盤 障がい特性を問わず活躍できる屋内型農園 「コルディアーレ農園」で 障がい者雇用支援に関わる運営管理業務 □□□□□□□□□□□□□□□□□□ ___◆私たち JSHについて◆___ 「人を通じて、喜びを作り、幸せを作る」 ー 全従業員が最も大事にしている企業理念 当社にとっての「喜び・幸せ」とは、 障がいがある方々だけではなく、当社の サービスに関わる全ての方々に笑顔になって もらい、心を満たしてもらうこと。 当社のサービスは「人」が動くことで成立 するものであり、会社の中心には常に 「人」が存在します。 「人」を通じて質の高いサービスを提供し、 1人でも多くの方々に喜び・幸せを運ぶ事を 第一に考えています。 当社サービスに関わる全ての方々に対し、 「人間味溢れるお付き合い」を提供し、 多くの喜び・幸せを感じてもらえるよう 今後も尽力していきます。 __◆「コルディアーレ農園」とは◆__ 障がいがある方々が住み慣れた地域で 「個々の障がいの特性に応じて、安心して 長く働ける場所」を作る為に誕生した農園 農園ではクライアント企業の社員である 障がい者の方3名に対し管理者1名がチーム となり水耕栽培を行っています。 私たちの朝の最初のお仕事は、送迎バスに 乗って出勤される障がい者の方たちを 元気にお出迎えすることです! 入口を入ると、体育館くらいの広さの フロアに室内農園が広がっており、 解放感あふれる空間となっています。 全体が見渡せる入口の受付テーブルには いつも当社の看護師が常駐していますので 障がい者の方の体調や様子に目を配る事が でき、こまやかなサポートを行っています 農園の奥に進んでいくと、 ゆとりを持たせ配置した白い大型ラックに 水耕栽培の設備や備品、農園肥料などが 並べられています。 室内にはジャズやクラシック、邦楽等の BGMが流れており、室温も一定で緑も多く とても居心地の良い空間です。 「コルディアーレ農園」は 障がい者をはじめ、そこで働くみなさんが 「安心」「安全」「快適」に 過ごせる環境づくりに努めています。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【仕事内容】 ■障がい者の方の募集・登録業務 ■仕事内容の説明 ■体験セミナーなどの案内 ■各種書類の届出対応 ■水耕栽培業務のサポート ■クライアント企業への報告 ■送迎業務・その他付随する運営管理業務 【具体的には】 < 体験セミナーなどの案内 > 障がい者の方々が農園で働くまでに、体験 セミナーに3回ご参加いただきます。 体験セミナーで水耕栽培のお仕事の説明や 農園の説明、体験後に感想をヒアリング したりなど雇用開始までのサポートを していきます。 - < 水耕栽培業務のサポート > 利用者様の得意な事、苦手な事は 人それぞれ。個々の特性に合わせ、 少しずつ出来ることを増やせるよう 水耕栽培の各作業のサポートをします。 - / 農園を支え、より良い方向に変えていく! そのためにあなたの力を貸してください \ (変更の範囲)会社の定める所属・担当業務あるいは職種 |
求める人材 |
求めている人材 < 必須 > □普通自動車運転免許(AT限定可) □パソコン(Word、Excel初級程度) □学歴:高卒以上 < 歓迎(あれば尚可) > □業界・職種未経験の方 □医療・福祉業界でのお仕事経験がある方 □U・Iターン歓迎! ◎こんな方が働いています◎ *20代~50代の男女スタッフ活躍中! *人との信頼関係を大事にしたい方 *社会貢献性の高い仕事をしたい方 *福祉の経験を活かして働きたい方 *未経験から福祉の仕事に携わりたい方 *人の話をじっくり聞くことが好きな方 *地域に貢献したいという想いをお持ちの方 *やりがいを感じながら働きたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
この企業の類似求人を見る
正社員/農業作業員/完全週休2日制/幅広い年齢のスタッフ活躍中!/年齢・経験一切不問です!
勤務地 |
〒322-0011栃木県鹿沼市白桑田〒322-0011 栃木県鹿沼市白桑田516-4 有限会社 飛行船 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 業務拡大につきファーム・マルシェスタッフ、農場で働く正社員を募集しています 農業経験や資格は一切不問です 異業種からの転職、ブランクある方、未経験者大歓迎です 安定の正社員として一緒に働いてみませんか? ▼当社のここがポイント! ・安定の正社員! ・賞与年3回(実績により) ・昇給年1回(実績により) ・退職金制度あり ・嬉しい日勤!9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間) ・しっかり休める!週休2日制(水曜日定休+1日) ・長期休暇も万全!年末年始、その他休み有り! ・育児休暇取得実績あり! ▼こんな方が現在活躍中 ・ものづくりが好き、自然に触れながら働くのが楽しい ・製造・検査・加工などの工場従事者からのキャリアチェンジ組 ・接客・販売など、人の役に立つ仕事が好きな方 ・ビジネス感の強い仕事より、自然と向き合って、 自分らしいライフスタイルを目指す方 ▼仕事内容 運営する自社農場「ひこうせんマルシェ」(当社より車で2〜3分の距離)での野菜の育成・管理。 「ひこうせんマルシェ野菜市場」で販売している野菜を育てるお仕事です 広大な敷地で、パートスタッフさんと共に日々の業務にいそしんでおります 現在、30〜60代の幅広い年代のスタッフが正社員として活躍中です 年齢は問いません、東北復興や、地域貢献への熱い思いがある方大歓迎です! ▼ひこうせんマルシェについて 運営する自社農場「ひこうせんマルシェ」は、 東日本大震災以降、耕作放棄地を再生し生産する農作物の90%を 東北被災地域の方々へ、支援・提供するために開場いたしました。 復興が進むにつれ、現在農作物は自社のアンテナショップで販売しています。 ▼このお仕事のやりがい 当社は、農機具の販売をメインとしながら、復興支援活動を行う企業です 「飛行船 釜石物産店」を構え、三陸産の商品の販売も行っております お仕事を通して、東北地方をはじめとした、地域貢献活動にも携わることに つながり、やりがいにつながっています ▼勤務地について 当社は鹿沼市白桑田516-4にございます 鹿沼街道沿い、宇都宮市と鹿沼市の市境にございます (アクセス目安) ・JR鹿沼駅より約4km、車で10分 ・鹿沼街道と宮環交差点より約4,4km、車で10分 宇都宮市からも鹿沼市からもアクセス抜群の立地です ▼応募方法について WEB応募よりエントリーをお願いします。 ご質問やご相談なども、どうぞお気軽に! お問い合わせにつきましては、下記までご連絡ください。 【TEL】0289-64-1004(採用担当まで) |
求める人材 |
資格・経験 64歳以下(65歳定年のため) 要普通自動車免許 経験不問 |
「人を通じて、喜びを作り、幸せを作る」/kmmmkaa
勤務地 |
熊本県熊本市南区奥古閑町280-2 コルディアーレ熊本南農園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \人を通じて、喜びを作り、幸せを作る/ □社会的大儀のある事業で日本の課題に貢献 □福祉施設での勤務経験は不問 □東証グロース上場企業!安定した組織基盤 障がい特性を問わず活躍できる屋内型農園 「コルディアーレ農園」で 障がい者雇用支援に関わる看護業務 □□□□□□□□□□□□□□□□□□ ___◆私たち JSHについて◆___ 「人を通じて、喜びを作り、幸せを作る」 ー 全従業員が最も大事にしている企業理念 当社にとっての「喜び・幸せ」とは、 障がいがある方々だけではなく、当社の サービスに関わる全ての方々に笑顔になって もらい、心を満たしてもらうこと。 当社のサービスは「人」が動くことで成立 するものであり、会社の中心には常に 「人」が存在します。 「人」を通じて質の高いサービスを提供し、 1人でも多くの方々に喜び・幸せを運ぶ事を 第一に考えています。 当社サービスに関わる全ての方々に対し、 「人間味溢れるお付き合い」を提供し、 多くの喜び・幸せを感じてもらえるよう 今後も尽力していきます。 __◆「コルディアーレ農園」とは◆__ 障がいがある方々が住み慣れた地域で 「個々の障がいの特性に応じて、安心して 長く働ける場所」を作る為に誕生した農園 農園ではクライアント企業の社員である 障がい者の方3名に対し管理者1名がチーム となり水耕栽培を行っています。 私たちの朝の最初のお仕事は、送迎バスに 乗って出勤される障がい者の方たちを 元気にお出迎えすることです! 入口を入ると、体育館くらいの広さの フロアに室内農園が広がっており、 解放感あふれる空間となっています。 全体が見渡せる入口の受付テーブルには いつも当社の看護師が常駐していますので 障がい者の方の体調や様子に目を配る事が でき、こまやかなサポートを行っています 農園の奥に進んでいくと、 ゆとりを持たせ配置した白い大型ラックに 水耕栽培の設備や備品、農園肥料などが 並べられています。 室内にはジャズやクラシック、邦楽等の BGMが流れており、室温も一定で緑も多く とても居心地の良い空間です。 「コルディアーレ農園」は 障がい者をはじめ、そこで働くみなさんが 「安心」「安全」「快適」に 過ごせる環境づくりに努めています。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【業務内容】 ■農園に勤務する障がい者の方の看護業務 ■血圧・体温測定、問診 ■体調不良者への対応 ■利用者の方々への能力向上サポート ■健康に関する相談 【具体的には】 利用者の方々が出勤された際、まずバイタル チェックを行い、健康状況含め就業可能か 確認を行います。 障がい者の毎日の健康管理がメインです。 また農園内に看護スペースがありますので、 体調不良の方への対応やヒアリングから 些細な変化を読み取りケアをお願いします。 私たちは企業全体で社会貢献度の高い事業を 行い「社会的に意義のある事」をキーワードに日々邁進しています。 総合病院、個人病院、医療機関からの転職を お考えの方、大歓迎です。 / 利用者様が快適に長く就労して頂けるよう、 私達と一緒にサポートしていきませんか? \ (変更の範囲)会社の定める所属・担当業務あるいは職種 |
求める人材 |
求めている人材 < 必須 > □看護師免許(正) □普通自動車運転免許(AT限定可) < 歓迎(あれば尚可) > □UIターンの方歓迎! □精神科で勤務経験がある方 ◎こんな方が働いています◎ 「訪問看護師」「クリニック看護師」「グループホーム看護師」「正看護師」のご経験がある方、多数活躍中! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
この企業の類似求人を見る
勤務地で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む
他の職種から探す
他のこだわり条件から探す