あなたにおすすめの求人
賞与年3回◎土日祝休み☆20代活躍中♪
勤務地 |
大阪府大阪市北区梅田2-4-9ブリーゼタワー1F 宣研ロジエ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\□この求人のアピールポイント□// □土日祝休みの完全週休2日制♪ □経験を活かして働けます! □賞与あり(3回)☆ □手当などの福利厚生も充実◎ *****仕事内容****** 金融機関を中心に販売促進のコンサルタントとして、 トータルマーケティングをお任せします。 預金、ローン、預り資産、年金サービスなど、 各種金融商品の販売促進にかかる制作物のお手伝いをしております。 *****具体的なお仕事****** お客様先に行って、 ヒアリングして課題を特定するところから始まります。 約200社あるパートナー企業と協働して、 販売促進に向けて幅広いソリューションを提案します。 キャンペーンの各種広告物、DM、ポスター、 パンフレット、ノベルティ、webサイト、店舗設計、看板施工など 先輩のサポートをしながら、業界の知見や提案を学んでいきます。 ※新規開拓の際は2人1組で行います! ※取引先はすべて大企業になります。 □当社について□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 創業61年の歴史を誇る、 金融機関を主要顧客とする広告会社です。 当社は、全国の地方銀行の80%以上の 信用金庫と取引実績があります。 金融機関の課題解決を通じて得た ノウハウ・実績を強みとしています。 預金やローンなど、金融商品の販売促進を 目的とした広告制作から、 デジタルマーケティング支援といった 様々なサービスを行っております。 また、DX認定企業として、 最近はDX推進に向けた 新たなサービスの開発にも注力しており、 ・金融機関の広告業支援 ・お取引先企業の本業支援 にも取り組んでいます。 |
求める人材 |
求めている人材 □歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎営業経験 ◎販売接客経験 ◎前向きに取り組める方 ◎Word、Excel等の基本操作ができる方 ◎報連相ができる方 ◎ビジネス敬語を使える方 ◎PCのタイピング程度の基本操作ができる方 ◎接客の経験がある方は尚歓迎◎ ◎挑戦心があり成長したい人歓迎 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
スキルアップを目指せます◎営業経験を活かして働きませんか?
勤務地 |
東京都品川区東五反田2丁目3番5号五反田中央ビル8階 株式会社ビズリンク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \ この求人のおすすめポイント! / □完全週休2日制(土日祝休み) □スキルアップを目指せます! 高度な知識やノウハウ、 能力を身に付けることが可能です◎ ■仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT/DX分野をメインに専門的な 人材マッチングプラットフォームを 運営している当社の プロシェアリング事業部にて営業・ コンサルタントの業務をお任せします。 @商談の機会を創出する A商談を実施 Bお客様の現状の分析〜課題を抽出 C課題解決に対しての解決策の検討・協議 Dお客様へご提案(面談の実施) E契約 Fプロジェクト稼働 Gプロジェクトのアフターフォロー 営業、コンサルティング業務〜 プロジェクトのマネジメントまでを 対応することで今後に生していただける 能力開発が適います。 ■業務の楽しさ、やりがい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □経営課題の解決を目指し、お客様の 潜在的ニーズを引き出す コンサルティングを行います。 □原則、経営課題を持つ役職者様と 関係性を構築していただきます。 (ベンチャー〜中小企業・ 中堅企業様が中心です) 高度なレベルでの知識やノウハウ、 スキルが身につきます。 □顧客やマーケットに大きく、良い影響を 与えることが可能です。 自身の対応や価値の提供により メディアを賑わすような革新的な サポートが実現します。 □キャリアの選択肢が複数ございます。 半年でリーダー、1年で管理職に、 数年後には経営陣にといった キャリアアップだけでなく、人事や広報、 経理、マーケティングと多様な キャリアの用意予定がございます。 ■「Bizlink(ビズリンク)」について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT/DX分野をメインに専門的な人材の マッチングを行うプラットフォームです。 登録者は現在1万5000名に上ります。 ベンチャー企業や中小企業、老舗企業、 地方企業をメインにデジタル化を目指し、 予算に応じ、必要な期間、頻度、 タイミングでご利用いただける サービスです。 コロナ禍では生産性向上・ 利益体質強化といった事業成長のため、 デジタル化推進を目指す 企業様が増えました。 しかし、社内にはこうしたデジタル化推進の 対応ができる人材がいないという状況が 多く存在し、8割を超える日本企業が デジタル化に対して 遅れをとっているというのが現状です。 そんな中当社は、専門的な人材を 正社員だけでなく、週1〜週5日必要に応じ 業務委託契約にて柔軟にご利用いただける 新たな人材活用をご提案します。 より安価に、より簡単にデジタル化推進の 人材を活用いただき、事業の成長を 進めることが可能になります。 デジタル化を図ることで、 企業の未来を創ることにも繋がり、 地方創生にも貢献することができます。 ■当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本の人材不足や、デジタルでバイト問題の 解決を導くサービス (Bizlink(ビズリンク)) を運営しています。 ◆「Bizlinkフリーランス」 IT/WEB企業様をメインに開発要員 になるエンジニアをご紹介 ◆「Bizlinkプロシェアリング」 メーカーやサービス関連企業様経営課題・ 事業課題解決を目指し、副業・兼業・ フリーランス等専門的な人材の 知識やノウハウを提供 ◆「AISES」 直接的に案件や専門家を調べることが 可能なSaas型プラットフォーム 正社員のみでなく、副業や兼業、 フリーランス等専門性が高く プロフェッショナルな人材の能力や 労働力を活用できるサービスを インフラ化しています。 昨年対比300%の急成長を背景に 増員のための募集です。 ご応募お待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■法人営業の経験がある方 (1年以上) ■新規顧客開拓の経験や実績がある方 (アウトバウンドコールやセールスの経験) 【歓迎条件】 ■無形商材、コンサルティングセールスの 経験がある方 ■人材業界にて営業経験がある方 ■経営者をお客様として営業・ 提案活動をしていた方 ■将来的にフリーランスや 起業家として活躍したい方や 過去に活躍してきた方 |
月給30万円以上◆労務の経験を武器にDX推進を担う
勤務地 |
東京都渋谷区東1丁目29番3号 渋谷ブリッジB棟3階 株式会社ザート商会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *―――――――――――* 次のステップになる 幅広い経験ができる! *―――――――――――* ★月給30万円以上+賞与 ★労務の経験者歓迎!(実務2年以上) ★会社の仕組みづくりに携わりたい方 店舗拡大中の成長企業であなたの『労務』スキルを 活かしませんか? ===== 私たちザートグループは、 本場の味と異国の楽しさを届けるレストラン 事業を中心に展開しています。 スペイン料理、ドイツ料理、ビストロなど、 各ブランドごとに彩り豊かなレストランを運営。 さらに、ヨーロッパを中心に高級ワインや プレミアムビール、 食肉などの食材を自社で輸入し、 酒類の輸入・卸売も手がけています。 創業から31年。 これからさらなる事業拡大を目指し、 バックオフィス業務から会社の成長を 一緒に支えてくれる新しい仲間を募集します。 ―――私たちと一緒に、 次の10年を築いていきませんか? ―――――――― 仕事内容 ―――――――― ◎給与計算・社会保険手続きの一連の業務 ◎勤怠管理システムの導入・運用 ◎業務プロセス改善の提案 ◎就業規則の改定・整備 ◎労務トラブルの一次対応 ◎安全衛生・福利厚生関連の管理業務 業界が初めての方も、 入社後に会社や事業について理解を 深められるようにサポートしますので ご安心ください。 これまでの経験を活かして、 社員の相談にアドバイスをしたり、 職場環境の改善に向けたアイデアがあれば 聞かせてください。 まずは得意な領域からお任せしますが、 少しずつ人事全体の業務にも携わっていただければと思います! |
求める人材 |
求めている人材 ――<応募の条件>―― ◆労務の経験者(実務経験2年以上) ※給与計算・社会保険手続き含む ◆基本的なPC操作ができる方 (Excel・Wordなど) 業界未経験OK! これまでの経験をフラットに活かしていきたい方歓迎! ・学歴不問 ・社員の平均年齢「37歳」 ・20代・30代の若手が中心に活躍中! 〜こんな方を歓迎します〜 ◎成長企業で仕組みづくりに関わりたい方 ◎柔軟性と主体性のある方 ◎社労士資格を目指している方 (知識がある方も歓迎) ◎人事・労務DXツールの営業をされていた方 事業拡大を目指す成長企業で、 あなたの力を試しませんか? さらなるスキルアップを応援します! お酒、飲食、イベントなどに興味が ある方にもピッタリの環境です♪ |
有難うと言われる医師のキャリアコンサルタント◆医療業界特化
勤務地 |
東京都新宿区新宿2-16-8 新宿北斗ビル5階A室 ジーネット株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ノルマ、KPIのない会社です。 ※ノルマやKPIはありませんが、 「自ら考え、自ら動く姿勢」が求められます。 【ポジション名】 医師専門コンサルタント 転職支援×開業支援で医師人生に伴走する仕事 【私たちについて】 ジーネット株式会社は、 医師専門のキャリア支援会社です。 私たちは、転職支援と開業支援という両輪で、 医師が「本当にやりたい医療」 「自分らしい働き方」を実現できるよう、 人生に寄り添うパートナーであり続けています。 医療の未来を支えているのは、 ひとりひとりの医師の選択です。 その分岐点に、 私たちは本気で向き合っています。 【仕事内容】 あなたには、 医師向けのキャリア支援コンサルタントとして、 以下の業務をお任せします: □転職支援業務(全国対応) 医師との面談・キャリアプランニング 求人提案、病院・クリニックとの調整 面接フォロー、条件交渉、入職後のフォロー □開業支援業務(主に一都三県) 開業希望医師との面談・構想整理 物件選定、資金計画、関係各社との折衝 内装・採用・ICT・マーケティング支援 開業後の経営相談フォロー 転職か、開業か。 その選択に揺れている 医師の“葛藤”に向き合い、 「この先生にとって最適なキャリアとは何か」を 一緒に考える、やりがいの大きな仕事です。 【求める人物像】 人の人生に関わることに本気になれる方 医療業界に関心がある方(未経験でも歓迎) 傾聴力、共感力、調整力のある方 医療業界での勤務経験、 コンサル・営業・人材業界の経験を活かしたい方 【歓迎スキル】 医療機関・医師と関わる仕事の経験がある キャリアカウンセリング・人材紹介の経験 医療・キャリア・転職・開業・経営に興味がある 【働き方・価値観のフィット感を重視しています】 当社では、日常的にChatGPTなどのAIツールを活用し、 情報整理や業務効率化、資料作成、戦略立案に取り組んでいます。 また、SNSでの発信や医療DXやテクノロジーに前向きな姿勢のある方、 変化を楽しみながら学び続けられる方を歓迎します。 【勤務地】 東京都新宿区(最寄り駅:新宿三丁目) ※開業支援は一都三県を中心とした現地同行あり ※転職支援は全国対応、稀に出張あり(希望者のみ) ※フレックス導入中(柔軟な働き方に対応) 【メッセージ】 医師の転職か、開業か。 それは、人生の分岐点です。 私たちジーネットは、 単なる“紹介業者”ではなく、 人生の意思決定に寄り添う伴走者を目指しています。 「本当に意味のあるキャリア支援がしたい」 そんな想いをお持ちのあなたと、 お会いできる日を楽しみにしています。 【代表メッセージ】 はじめまして。 ジーネット株式会社 代表の小野勝広です。 私たちは、医師のキャリア支援を 「人生支援」だと考えています。 転職も、開業も、単なる職業選択ではなく、 医師の価値観や生き方に深く関わる決断です。 この仕事は、 数字では測れない責任を伴います。 同時に、「先生、あなたに出会えて本当によかった」と 言っていただけるような、 かけがえのない瞬間があります。 そんな仕事を、 共に本気で向き合ってくれる仲間を探しています。 必要なのは、 人の人生を支える仕事がしたいという想いです。 一緒に、日本の医療を支える医師たちを、 もっと自由に、幸せにしていきませんか? あなたとお話できることを、楽しみにしています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■学歴不問 ■転職エージェント経験者または医療業界や無形商材の営業経験者 【具体的には】 業界未経験の方歓迎 医療系転職エージェント経験者は歓迎ですが、 その他の転職支援の経験や、医療業界や無形商材の営業経験も歓迎します。 医療への貢献心のある方は大歓迎です! *AIに取って変わられない人間らしい転職支援をしたい方歓迎! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・50歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□★CX/DXコンサルタント(マネージャー以上【戦略】)★
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 株式会社WASABI |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【業務内容】 (1)事業会社やPEファンドから依頼された「経営戦略策定」「デジタルトランスフォーメンション」などのコンサルティング支援を行います。部長級以上の役職者と相対し様々なプロジェクトを完遂して頂きます。 ※クライアントは1000億円以上のエンタープライズ企業をターゲットに、特に役員層が抱える「経営戦略」「デジタルトランスフォーメーション」「カスタマーエクスペリエンス」をサポートします (2)顧客が戦略上重要視しているプロジェクトに絞りプロジェクトを獲得。コンサルタントの資質をより活かせる高いスキルが求められる <プロジェクト一部抜粋> ・業界最大手サプライヤーの中期経営計画及びESG経営戦略策定 ・大手消費財メーカーのデータマーケティング戦略支援 ・大手食品メーカーの中期経営戦略策定および新規事業戦略策定 ・大手小売企業の既存アセットを活かした新規事業戦略策定 <具体的な業務> 【職位】 ■マネージャー プロジェクトの管理統括者として、プロジェクトメンバーの管理・進行確認・成果物担保を担う。パートナーが獲得したプロジェクトの設計に即したプロジェクトデリバリーを行う。 ■シニアマネージャー プロジェクト管理統括兼社内マネージャーとしてプロジェクトメンバーの管理・進行確認・成果物担保に加えて社内メンバーの育成も行う。またプロジェクト継続・拡大に向けて提案活動も行う。 ■アソシエイトパートナー 主要クライアントのアカウント責任者として、大規模/高難易度プロジェクトの統括管理・推進を担う。また顧客開拓・新規提案など経営に関わる領域についても積極的に関わる。 ■パートナー 主要クライアントのアカウント責任者として、大規模/高難易度プロジェクトの統括管理・推進を担う。また顧客開拓・新規提案など経営に関わる領域について売上責任を持ちながら統括を行う。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下いずれかで5年以上のご経験 ・コンサルティングファームなどでのITコンサルティング経験 ・Sierなどでのプロジェクトマネジメント経験 ・開発チームでのリーダー経験 ・情報システム部門やシステム開発部門でのご経験 <歓迎要件> |
【トヨタ源流の豊田自動織機G】グループ唯一のIT子会社としてDX/IT化推進 ◎プライム案件/離職率4%程度/平均有給取得率80%以上/フルフレックス/福利厚生多数/安定して長く勤められます
勤務地 |
名古屋オフィス(愛知県名古屋市中村区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜750万円 |
仕事の概要 |
システムエンジニアとして以下業務をお任せします。 |
求める人材 |
【必須】■SE/プログラマ経験が3年以上■物流システム開発への興味関心(物流システム開発経験は不問)■… |
◎ポテンシャル採用枠【IT・DXコンサルタント】M&A総研HD子会社|新規事業子会社立ち上げ|戦略~DXまで行う総合型ファーム(ワンプール)|業界最速プライム上場企業|Sierからの転職多数!
勤務地 |
東京都中央区日本橋茅場町 株式会社クオンツ・コンサルティング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 当社では、金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々なクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています クライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションやテクノロジーを組み合わせてデジタル変革を推進を担っていただきます。 【コンサルティングメニュー例】 ・クライアントのビジネス目標に基づくIT戦略の立案やDX計画の構築 ・M&AにおけるITデューデリジェンスの実行支援 ・ITを活用した全社的BPRの構想策定支援 ・システムやアプリケーションの統合計画策定やシステムアーキテクチャの設計と改善支援 ・次世代のクラウド適用の構想策定や自動化された運用アーキテクチャの再構築支援 ・セキュリティポリシーの策定・導入やセキュリティアセスメント・脆弱性評価 ・各種プロジェクトにおけるPMO支援 |
求める人材 |
求める人材: <必須要件> ・卒業大学:関関同立/GMARCH以上 ・年齢:34歳まで コンサルティング経験不問 |
今までの経験を活かし、新しいキャリアに挑戦!
勤務地 |
東京都港区新橋5丁目35-10 Paddy&Water株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・シニアコンサルタント:29歳 1年目(50万/月 + インセンティブ30万/月) ・コンサルタント:23歳 1年目(35万/月 + インセンティブ10万/月) |
仕事の概要 |
仕事内容 企業の成長を支える製造業向け、戦略・経営コンサルタントを募集します。 (必須:コンサルティング会社、SIer実務経験3年以上、あると望ましい:SAP導入プロジェクト2年以上) クライアントに寄り添い、デジタルの力を活かして業務改善や経営課題解決をサポートするお仕事です。 将来のキャリアに直結する実践的なビジネススキルを習得できる環境が整っており、グローバルに通用する市場価値の高い人材としての成長が可能です。 【会社の背景】 30年以上にわたりビジネスモデルや報酬制度がほとんど変わらない「コンサルティング業界の常識を打破したい」、「個人の努力や成果が正当に評価され、やりがいを感じられる環境をつくりたい」、欧米企業に比べデジタル化が遅れる日本の製造業の生産性を高めるため、「先端的なデジタル技術を日本の製造業に適用・貢献したい」、という代表の想いから生まれた会社です。 【こんな方におすすめ】 ◆SAP導入といった構築・実装寄りのキャリアから、戦略、経営を語るコンサルタント職にシフト、チャレンジしてみたい方 ◆先進的な変革テーマにチャレンジし、幅広い経験を積んでみたい方 ◆自身の頑張りが評価に反映される環境で働きたい方 ※弊社は、従来の固定報酬型モデルにとらわれず、インセンティブ制度を導入しています。 毎月評価を実施し、売上高の数パーセントをインセンティブとして各人に支給しています。 【この職場で磨けるスキル】 ◆経営層との対話を通じて、より高い目線での論理的な思考スキル ◆多様な業界・クライアントと関わることで、市場価値を高める専門スキル ◆DX戦略やAI・クラウド導入を推進する最先端テクノロジー活用スキル ◆海外プロジェクトに携わり、より広い視野・価値観による多様性スキル プロジェクト例 ・家電メーカ:技術情報のグローバル共有・組織再編によるモノ作り強化検討支援(ECM改革) ・製造業:2030年を超え、次世代における事業情報管理基盤のあるべき姿検討支援 ・製造業:S&OPの最適化による収益性向上施策実現の支援 ・自動車業:グローバル技術情報の集約統合による設計向上支援 ・製薬業:グローバルS&OPの最適化に向けた全社統一システム構築支援 ・ハイテク:AIプロダクト販売における戦略・実行支援 ・ハイテク:SAP事業立上における戦略・実行支援、他 【職場の雰囲気】 ◆20代が多く活躍する、活気がありフラットな職場で、コミュニケーションが取りやすい環境 ◆チームで支え合う文化が根付いており、分からないことはすぐに相談できる風土 ◆従来のコンサルの枠にとらわれず、新しいビジネスモデルや制度に挑戦できる環境 ◆個人の成長を大切にしながらも、会社の成長を体感できる環境 【入社してからの流れ】 ▼ STEP1 入社後は、まずさまざまなプロジェクトの資料修正をお手伝いしながら、コンサルティング業務の基礎を学びます。議事録の作成を先輩コンサルタントから教わりながら実践し、ExcelやPowerPointを使ったデータ入力や資料の調整を行います。 ▼ STEP2 業務に慣れてきたら、上司と一緒により高度な資料作成に携わり、クライアント向けの提案書やレポート作成を経験し、コンサルタントとしての立ち振る舞いや、プロジェクトを進める上での考え方を学び、実践スキルを磨いていきます。 ▼ STEP3 成長に応じて、クライアントとのミーティングに参加し、プロジェクトの一員として業務を担当し、お客様とのコミュニケーションを通じて、より実践的な経験を積んでいきます。初めての場面でも、上司、同僚が同席しサポートするため、安心して業務に取り組むことができます。 ▼ STEP4 プロジェクトに参画すると、インセンティブ制度が適用され、頑張り次第で収入アップのチャンスも広がります。実力をつけながら、自分の成長がそのまま報酬につながる環境で、スピーディーにキャリアアップを目指せます! |
求める人材 |
求めている人材 ◆SAP導入といったインプリ寄りのキャリアから、戦略、経営を語るコンサルタント職にシフト、チャレンジしてみたい方 ◆先進的な変革テーマにチャレンジし、幅広い経験を積んでみたい方 ◆自身の頑張りが評価に反映される環境で働きたい方 ※弊社は、従来の固定報酬型モデルにとらわれず、インセンティブ制度を導入しています。一人ひとりの成果がしっかり報酬に反映される仕組みを実現することで、個人の成長とクライアントへの価値提供を両立する、新しいコンサルティングの形を実現しています。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
【愛媛】変革と創造に挑戦したい方求む!第二新卒歓迎◎
勤務地 |
愛媛県松山市千舟町5丁目3‐17 4階 セラピア 愛媛事務所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◎中小企業の「困った」を、あなたの力で解決してみませんか?◎ 愛媛をはじめ全国各地の地域を舞台として、IT知識ゼロからスタートできる“DX教育”を広めていく仕事。 現場でがんばる中小企業の方々に寄り添い、一緒に課題を解決していく役割です。 ――――――――――――――――――――――――――――― 【この仕事のポイント】 ◎ 社会に大きなインパクトを与えられる。 自治体や企業の連携と連携してより良い社会を作っていく社会意義の大きなお仕事です。 ◎ 少数精鋭の仲間と難題に挑戦するやりがい 難しい課題が多いですが、仕事の自由度は抜群。自分の力を思う存分発揮できる環境です。 ◎ 愛媛でフルリモート勤務OK! 愛媛をはもちろん、全国にクライアントがいます。愛媛県内で仕事ができる環境を整えています。 ◎ ITスキルは必ずしも必要なく、未経験でも活躍可能。 従業員の一部はIT未経験でも業務外で自学自習頂いた上でスタートいただいています。 あなたの頑張り次第でご活躍できる仕事です。 ――――――――――――――――――――――――――――― 【具体的な仕事内容】 地域企業の「困っていること」を一緒に整理 ・ノーコードツールの使い方をわかりやすくレクチャー ・自治体や支援団体との打合せやチームづくり ・企業担当者とコミュニケーションを取りながら、アプリ開発の進行をサポート ・必要に応じて提案書などの資料を作成 など ――――――――――――――――――――――――――――― 【セラピアについて】 「現場を変え、常識を変え、社会を変えていく」 株式会社セラピアはそんなミッションのもと、全国の中小企業のデジタル変革(DX)を支援している、急成長中のスタートアップ企業です。 いま、地域の中小企業は人手不足や非効率な業務など、さまざまな課題に直面しています。 とはいえ、IT人材や高額なシステム導入が難しい企業も多く、DXが思うように進んでいない現状があります。 そこで私たちは、「ノーコード」という新しい技術に注目しました。 ノーコードとは、プログラミングの知識がなくてもアプリや業務ツールを作ることができる技術。 私たちはこのノーコードを活用し、現場の社員さん自身が “自分たちの業務に合ったツール”をつくれるように支援するコーチングサービスを提供しています。 たとえば── □ 店舗在庫の紙管理 → デジタルで一元管理 □ 手書きの日報 → モバイルアプリで簡単提出 □ 予約受付の電話対応 → Webフォームで自動化 など 現場での実装・運用支援まで丁寧に行い、社員の方が自走できるようになるまで伴走しています。 □ 会社HP:https://therapeer.co.jp/ □ 支援事例動画:https://youtu.be/AIT-Nvw_xL0?si=rRUkL-nfnP9zQJNN |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ・営業・接客・コンサル等、顧客と向き合う仕事の経験(3年以上) ・自宅にPCとネット環境がある方(業務で使用) ・学習意欲が高く業務外でも自主的に不足している知識やスキルをキャッチアップできる方 ・HPをご覧の上、弊社の事業に共感いただける方 【求める人物像】 ・相手の話を丁寧に聞き、必要なことを一緒に考えられる方 ・地域活性・教育・まちづくりに興味関心/想いのある方 ・イベントを企画して参加者に楽しんでもらうことが好きな方 ・過去にリーダーとしてメンバーを率いて成果を出したことがある方 ・答えのない不確実な状況でも責任を持って投げださず物事を進められる方 ・ハードな環境に身を置くことで短期間で成長したい方 【歓迎】 ・第二新卒で社会人経験3〜5年程度の方 |
明治/森永製菓/カルビー等を含む,幅広い商品(菓子メーカー約1,100社)と流通/情報/マーケティング/企画提案力を強みに持つ,丸紅Gの国内トップクラスを誇るお菓子専門商社。[働く環境]年間休日120日以上/平均月残業時間10時間程度
勤務地 |
東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
480万円〜620万円 |
仕事の概要 |
取扱商品数・顧客数の拡大に伴い,倉庫内レイアウトの改善での更なる利活用や取引先メーカーの物流管理に… |
求める人材 |
【いずれか必須】・物流に関する営業経験をお持ちの方・物流センターへのコンサルタント業務経験をお持ち… |
「未経験からキャリアアップしたい方歓迎」 「第二新卒歓迎!社会人経験の浅い方も活躍」 「早期にマネジメントを経験したい方に最適!」
勤務地 |
東京都新宿区 株式会社スタディスト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 募集背景 【総額118億円のシリーズC資金調達に伴い、組織体制を更に強化します】 大手外資系コンサル会社に在籍していた代表が、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、大手メーカーなどからのお問い合わせが殺到しています。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、新規事業である図面データ活用クラウド”CADDi DRAWER"のさらなる市場拡大を進めていきます。 組織としても1年前に出来上がったばかりのまだまだ小さい組織であり、グローバル全体で挑戦を始めたばかりです。世界最大産業である製造業のDXに興味がある方、日本発のスタートアップSaaSでグローバルにチャレンジしたい方、最高のエンジニア陣と最高の顧客体験を創りたい方、とにかく最大級に難易度の高い仕事で自己成長したい方と一緒に世界を変えるチャレンジをしたいと思っております。 職務内容 図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER(ドロワー)」の活用支援を基軸としたモノづくり企業の課題解決を推進頂きます。 クライアントへの導入支援を通じてモノづくり現場で従事する全てのステークホルダーに対して業務効率化/高度化を促しポテンシャル解放を実現します。 モノづくり産業の複雑かつ多層化が進んだバリューチェーンの課題解決に寄り添うため、モノづくりビジネスの本質に迫ることが出来ます。 <具体的な職務内容> ・クライアントの事業課題解決及び事業成長に向けたデータ活用(モノづくりバリューチェーンに存在する各種データ連携)に関するコンサルティング及び活用支援 ・DRAWER活用支援によるクライアントの業務効率最大化及び業務高度化のための打ち手の立案・実施(PDCA推進) ・カスタマーサクセス業務を実現する業務フレームの開発およびナレッジの型化推進 ・国内屈指の社内エンジニアとのDRAWER機能強化・顧客提供価値最大化に向けた協業 ・顧客提供価値とDRAWER事業計画を高次にバランスさせるアカウントプランの立案と推進 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 35歳以下の方 ※例外事由 3号 イ □□未経験スタートの方、多数在籍 □□20代・30代が活躍中 ■顧客折衝の経験が概ね2年以上ある方 ※下記のような経験を持つ社員が在籍しております ・造業における何かしらの経験(調達、設計、生産管理、生産技術、営業など) ・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセス経験 ・SaaSプロダクト/IT業/製造業でのBtoBセールス経験 ・サービス業/人材業での事業企画、セールス、カスタマーサクセス経験 ・コンサルティング業界の経験 ・その他、事業企画や経営企画の経験 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□戦略、業務、ITの領域で幅広い業界のコンサルティングプロジェクトに携わり、顧客の問題解決を行っていただきます。
勤務地 |
東京都港区虎ノ門 株式会社ベイカレントコンサルティング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 各業界をリードする大手企業や政府機関を対象に、彼らが直面する多くの課題を各種調査・分析手法を用いて紐解き、その解決策を提示すると同時に、実行推進と定着までを視野に入れた支援を行います。 支援内容はStrategy、Operations、Digital/Technologyのいずかにカテゴライズされ、 そこに専門性を持つコンサルタントが従事することになりますが、プロジェクトの多くは複数の領域に跨り設定され、コンサルタントは自身の専門領域外も含む幅広い知見が求められます。 <具体的な業務> 1.Strategy 限られた経営リソースをどのように配分し、ビジネスの成果を最大化するか。目まぐるし変化する世界経済の中で、企業はどの方向に進むべきなのか。 その解を導き出すためのマクロ動向やマーケット・競合企業等に関する調査・分析から、打ち手の洗出しと絞り込みを 各種フレームワークや分析手法を用いて実施します。また、単なる計画の策定に留まらず、企業組織の全体にその構想が根付き、コンサルタントの支援を受けずに推進可能な状況になるまでの実行・定着支援、スキル/ケイパビリティトランスファーまで行います。プロジェクトテーマ例:全社・事業戦略、海外進出、M&A、新規事業、アライアンス推進、ビジネスDD、R&D戦略等 2.Operations 策定された戦略の効用を最大化する上で、柔軟かつ強固な組織と精緻なビジネスプロセスは必要不可欠であり、また正しいオペレーションが存在することで企業は更に正確な戦略の分析や立案が可能となります。 そうした企業全体の最適化、競争力強化に繋がる組織のあるべき姿や、ガバナンス、ビジネスプロセス等のデザインと定着化を各種調査・分析等を通じ支援します。局所的な効率化や単純なベストプラクティスの導入ではない、 個々の企業特性に合わせた改革を行うため、発想力やクライアント企業との協働を加速させる推進力が強く求められます。プロジェクトテーマ例:組織改革、オペレーション改革/標準化、業務効率化、調達コスト削減、CRM、SCM、経営幹部/人材育成、バリューチェーン改革等 3.Digital/Technology クライアントが直面する経営課題を先端テクノロジーを活用しどう克服するのか。 無限とも言える選択肢の中から最適なものを絞り込み、理想像に向けた計画の策定とその推進を支援します。テクノロジートレンドと経営に対する洞察力、どちらかが欠けても最適な解を導き出すことは難しく、 ワンプールの環境を生かし双方を理想的なバランスで身につけたコンサルタントが存分に力を発揮することのできる領域です。トレンドワードに振り回されることなく、手段としてのDigital/Technologyを経営の中でどう位置付けるか、 本質を常に意識し、クライアントに寄り添うことが成功の鍵と言えます。 プロジェクトテーマ例:DXによる将来像構想、DX戦略/ロードマップ策定、デジタル人材育成、デジタルマーケティング、IT戦略策定、ITガバナンス構築、IT人材育成、ITコスト削減等 ?キャリアイメージ 当社の特色であるワンプールの環境を活かし、領域、インダストリーを限定せずに様々なテーマを経験いただくことも可能です。ご自身固有のキャリアをデザインし、専門性を磨いていくと同時に、 チームマネジメントの経験も積むことで、問題解決、計画策定、ファシリテーション、プロジェクト推進、業界知見等も含む、次世代リーダーに必要な能力を身につけていきます。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下のいずれかに該当する方 ・大手企業を対象とするコンサルティング経験があること ・ITプロジェクトにおけるマネジメント経験、または顧客折衝経験があること ・事業会社にて経営企画、事業企画、営業企画等の企画業務経験があること <歓迎要件> ‐ |
勤務地 |
東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 Below are examples of specific responsibilities: ・Support the implementation of DX project solutions within Japan. ・Act as a bridge between the business team and IT team to facilitate project progress. ・Provide Chinese-English-Japanese interpretation and translation for smooth project execution. 具体的な業務の例です: ・日本国内でのDXプロジェクトソリューションの実施をサポート ・プロジェクトの進行を円滑にするために、ビジネスチームとITチームの架け橋となるよう業務を遂行する ・プロジェクトの円滑な進行のために、中国語・英語・日本語の通訳および翻訳を行う 1. Collaborate with various business departments (including sales, delivery, and finance) to understand their business processes, rules, and strategies, and analyze relevant data. 2. Collaborate with various stakeholders across business units, provide expert support, dig deep into data & BI reporting requirements, and create requirements solution documentation. 3. Collaborate with IT team to ensure business requirements are translated into technical solutions for data modeling and BI reporting and maintain communication with IT team 4. Participate in project planning and execution and maintain close coordination with all project stakeholders to ensure high quality and on-time project delivery. 5. Participate in UAT validation of project deliverables to ensure deliverables meet business requirements from both business and requirements perspective. 6. Participate in feedback analysis and support of delivered data models and BI reports to continuously improve the business value of data models and BI reports and respond to questions from the business side. 7. Learn and apply the latest BI tools and techniques to advance the company's data utilization and data analysis capabilities. 1. さまざまなビジネス部門(営業、納品、財務を含む)と協力し、それぞれのビジネスプロセス、ルール、戦略を理解し、関連データを分析 2. 事業部門をまたがる様々なステークホルダーと協働し、専門的なサポートを提供、データ&BIレポート要件を深く掘り下げ、要件ソリューションの文書を作成 3. ITチームと協力し、ビジネス要件がデータモデリングとBIレポーティングの技術的ソリューションに変換されることを確認し、ITチームとのコミュニケーションを維持 4. プロジェクトの計画と実行に参加し、すべてのプロジェクト関係者と緊密な連携を維持し、高品質で納期通りのプロジェクトデリバリーを確保 5. プロジェクト成果物のUAT検証に参加し、ビジネスと要件の両方の観点から成果物がビジネス要件を満たしていることを確認 6. 納品されたデータモデルとBIレポートのフィードバック分析とサポートに参加し、データモデルとBIレポートのビジネス価値を継続的に改善し、ビジネスサイドから質問に対応 7. 最新のBIツールや技術を学び、適用し、会社のデータ活用とデータ分析能力を促進する 1. Responsible for Lenovo's digital transformation and supporting change management and solution deployment related operations for global service supply chain projects. 2. Collaborate with business and IT implementation teams to drive digitalization 3. Design service-related processes and IT system solutions and implement service solutions including project initiatives, project blueprints, test support, training, and production support. 4. Survey your business team and continually optimize your solution 5. Daily work report to DT team 1. レノボのデジタルトランスフォーメーションの役割を担い、グローバルなサービスサプライチェーンプロジェクトの変更管理およびソリューション展開関連業務をサポート 2. ビジネスチームとIT導入チームと協力し、デジタル化を推進する 3. サービス関連プロセスとITシステムソリューションを設計し、プロジェクトイニシアチブ、プロジェクト設計図、テストサポート、トレーニング、本番サポートを含むサービスソリューションを実装 4. ビジネスチームを調査し、ソリューションを継続的に最適化する 5. DTチームへの毎日の作業報告 |
求める人材 |
求めている人材 ・8+ years of work experience and 5+ years of BI and data analysis related work preferred ・University graduate in computer science, information management, information science, statistics or related major ・Familiar with business requirements analysis methodologies and tools, understanding of business processes ・Familiar with sales, delivery, finance, and project management related knowledge ・Familiar with business requirement analysis methods and tools, understand data warehouse architecture and ETL processes, master at least one mainstream database that can handle and analyze large amounts of complex data, and be able to write SQL for data analysis ・Excellent communication skills ・Experience working with global and regional departments ・Experience in communication and presentations (oral and written) ・8年以上の実務経験と5年以上のBI分析およびデータ分析関連業務を希望 ・コンピュータサイエンス、情報管理、情報科学、統計学または関連専攻の大学卒 ・ビジネス要件分析の方法論とツールに精通し、ビジネスプロセスを理解していること ・営業、納品、財務、プロジェクト管理関連の知識に精通していること ・ビジネス要件分析手法とツールに精通し、データウェアハウスアーキテクチャとETLプロセスを理解し、大量の複雑なデータを扱い分析できる主流のデータベースを少なくとも1つマスターし、データ分析のためにSQLを書くことができる ・卓越したコミュニケーション能力 ・グローバル部門と地域部門との協業経験 ・コミュニケーションおよびプレゼンテーション(口頭および書面)の経験 |
■BIG4の先頭に立ち、世界150ヶ国/地域以上、国内40ヶ所のネットワーク、経験豊富なプロフェッショナル人材を多数抱える全国規模の税理士法人 ■勤務時間7h/日、平均残業時間約30h/月、在宅ワークの推進など安定的な業務環境が魅力
勤務地 |
東京事業所(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
473万円〜 |
仕事の概要 |
貿易書類の電子保存や貿易プラットフォームの活用による業務効率化など、貿易DXのニーズが拡大。これに伴… |
求める人材 |
【必須】以下のいずれかの経験をお持ちの方■フォワーダーなどで、荷主向け営業や通関・倉庫業務など、貿… |
★未経験OK【経営コンサルタント/中小企業向け】〜毎年3倍成長中のベンチャー企業/年間休日120日以上/土日祝休み/月平均残業30時間〜
勤務地 |
東京都新宿区新宿 X Mile株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ *仕事内容 25兆円の巨大産業、コンビニよりも多い6万社の運送法人が存在している物流業界で、デジタル化・経営コンサルティングを推進いただける人材を募集しています。 弊社のクライアントに対して、企業再生・事業再生、成長支援、業務プロセスのDX化支援、M&A支援/事業承継等に関する経営コンサルティング業務をご担当いただきます。 *具体的な業務内容 ・クライアント企業の経営/事業状況分析 ・事業再生、成長支援に向けたプランニング提案 ・伴走型での事業変革支援、実行推進(顧客常駐含む) *ポジションの魅力 ・運送業界に存在する6万社の中小・中堅企業のお客様を担当していただきます。 ・コンビニよりも数が多い巨大産業のDXに携わることができます。 ・また、個社ごとの経営コンサルのみならず、PdM(プロダクトマネージャ)と連携し、顧客の潜在・顕在課題を伝え、プロダクトへフィードバックして新しい価値の創造に関われることもSaaSスタートアップとしての面白さです。 |
求める人材 |
求める人材: ・ソリューションセールスの経験3年以上 ・PCスキル(Word・Excel・PowerPoint) |
開発工程のDX、デジタライゼーションの経験
勤務地 |
東京都港区東京都港区 AKKODiSコンサルティング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 お仕事詳細 【事業内容】 コンサルティング事業、開発請負事業、教育事業、派遣事業、フリーランス事業、有料職業紹介事業 【業務内容】 ?お任せしたい業務 製造メーカーに対して下記いずれかの業務をお任せします。 ・経営戦略策定/事業戦略策定の支援や、それを実行するための組織開発、業務最適化と仕組みづくり ・IT・DX推進に関連する業務 ・スマートファクトリーに関連する業務 ?担当する業界 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の大手メーカー ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・単身赴任者社宅制度有り ・慶弔見舞金、財形貯蓄制度、特別休暇、退職金制度(企業型確定拠出年金、または前払退職金)、団体保険、副業制度 など 【就業時間】 フレックスタイム制勤務とし、始業および終業の時刻は社員の自主的決定に委ねるものとする。 1. フレキシブルタイム (7時 から 22時まで) 2. コアタイム はありません 【試用期間】 試用期間3か月 ※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能 (拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
求める人材 |
応募条件 ・開発工程のDX、デジタライゼーションの経験 ・スマートファクトリー推進の経験 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験" ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる。すぐに行動に移せる ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる ・製造メーカにて生産工程のプロセス改善などの経験 ・製造メーカにて事業企画、戦略立案の経験 ・製造メーカにて開発部門責任者の経験 ・顧客だけでなくパートナー企業も巻き込んだビジネス共創の経験 ・AI、IoT、データサイエンスなどの先端IT技術を活用したコンサルティングの経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・コンサルティング事業を立ち上げるにあたっての社内事業企画に興味を持てる方 ※コンサルティング業界にチャレンジしたい方も歓迎 |
お客様の業務改善をともに実現するパートナーを募集
勤務地 |
東京都中央区日本橋本石町3-1-2 FORECAST新常盤橋6階 株式会社SRI 東京オフィス |
---|---|
給与例 |
給与例 年収430万円/30代(入社6年目) |
仕事の概要 |
仕事内容 【会社案内】 株式会社SRIは、お客様のビジネスにおける情報資産の最適化を支援するプロフェッショナル集団です。昨今は、セキュリティ・コンプライアンスに加え、DX・労働人口減少への対応など、これまで以上の変化・変革を求められる時代となってきました。 文書管理はより複雑かつ重要な課題となっています。私たちの強みである文書管理システムBUNTANの台帳管理技術と業務代行サービスをご利用いただくことで、高度化・複雑化する社内の文書・情報管理をより手間なく適正にできる体制構築と、お客さまの管理業務時間を削減し本来業務へ打ち込める環境の創出をご支援することが私たちの使命です。 【業務内容】 株式会社SRIでは、お客様のオフィスにおける文書管理の課題を解決し、効率的で快適な働き方を実現するためのコンサルティングサービスを提供しています。この度、お客様のオフィス内で調査を行い、文書削減に向けた提案を行うアシスタントを募集いたします。 もしあなたが、現状維持に満足せず、新しいことに積極的に挑戦したいというマインドをお持ちなら、私たちと一緒に、お客様の「ありたい姿」の実現に向けて情熱を注ぎませんか? お客様のオフィス内にて、以下の業務をご担当いただきます。 お客様のオフィス内における文書の保管状況や利用状況の調査 調査結果に基づいた文書削減、電子化、保管方法改善などの提案資料作成補助 お客様との打ち合わせへの同席、議事録作成 コンサルタントの指示に基づいたデータ入力、資料作成、事務作業 その他、コンサルティングサービスに関わるサポート業務 文書削減コンサルティングサービスについてはHPを御覧ください https://www.sri-net.co.jp/consulting 【キャリアパス】 入社後は、先輩コンサルタントの指導のもと、OJTを通じて文書管理に関する知識やコンサルティングスキルを習得していただきます。 ステップ1:アシスタント まずは、調査におけるデータ収集・整理、資料作成の補助、議事録作成など、コンサルタントのサポート業務を通じて、業務の流れや基礎知識を習得します。 お客様とのコミュニケーションの基本を学びます。 ステップ2:ジュニアコンサルタント 徐々に、調査の一部分や簡単な提案業務を任されるようになります。 お客様との折衝スキル、提案スキルを磨きます。 文書管理に関する専門知識を深めます。 ステップ3:コンサルタント 一連のコンサルティング業務(調査、分析、提案、実行支援)を主体的に担当できるようになります。 お客様との信頼関係を構築し、より複雑な課題解決に取り組みます。 チーム内での指導や育成に関わる機会も増えます。 |
求める人材 |
求めている人材 【求める人物像】 文書管理の重要性を理解し、お客様の課題解決に情熱を持って取り組める方。 現状に満足せず、「もっと良くできる」という挑戦マインドを持ち、新しい知識やスキルを積極的に吸収できる方。 論理的な思考力と分析力を持ち、客観的なデータに基づいて提案ができる方。 コミュニケーション能力が高く、お客様やチームメンバーと円滑な連携を図れる方。 自律的に考え、主体的に行動できる方。 変化を恐れず、柔軟に対応できる方。 【応募資格】 学歴不問 以下いずれかのご経験をお持ちの方歓迎 文書管理に関するコンサルティング経験 企業における文書管理部門での実務経験 ITコンサルティング、業務改善コンサルティング経験 |
■日本における組込みシステム開発の先駆者。製造業のモノづくりを支えるエンジニアリング・ソリューションを展開。 ■業界のパイオニアである当社の取引先には、大手家電メーカーをはじめとする国内有数の企業が名を連ねています。
勤務地 |
本社(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
650万円〜900万円 |
仕事の概要 |
製造業や物流業などのクライアント企業に対し、業務プロセスの課題発見から改善施策の提案・実行支援まで… |
求める人材 |
【必須】■製造業もしくは物流業でのコンサルティング、システム導入経験(3年以上)■何らかのプロジェ… |
未経験者歓迎/残業月10時間以下/実働7時間半/年休125日
勤務地 |
東京都台東区上野1−18−10 愛住上野ビル6階 株式会社イー・クリエーション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■ー■ 1000社以上の企業で導入されている [e-navi]システム等を活用して お客様の業務の効率化を支援する 完全反響・提案型の営業職です! ■ー■ ■求人のポイント■ *在宅勤務あり! *完全反響型の営業スタイル! *未経験からでも安心の研修制度◎ *残業ほぼなし、□□祝休み、年間休□125□! *お客様がサービスのご利用を継続している間はインセンティブも継続して発生! ■具体的には■ 私たちイー・クリエーションは、 企業向けの電子化ソリューションを提供しています。 電子化ソリューション=今までアナログで行っていた 従業員の勤怠管理や給与明細の配付、年末調整等を電子化することにより、 企業の労務管理部門の業務効率をアップするシステムです。 主力商品の[e-navi給与明細]は導入企業数が1000社を超え、 サービスの継続利用率も98%! お問い合わせも増えているため、 今後も多くのお客様をサポートするため コンサルタント営業として活躍してくださる方を 募集することになりました。 ■完全反響型営業で営業職デビューでも安心■ 新規顧客への飛び込み営業やテレアポは一切ありません! 製品サイトや紹介経由でお問い合わせいただいたお客様への提案が主な業務となります。 お客様の課題を深く理解し、自社サービスを通じてどのような利益をもたらすかを提案する、コンサルティング要素の強い営業スタイルです。 ■仕事の流れ■ *お問い合わせいただいたお客様へのヒアリング *課題に応じた最適なサービスの提案 *導入後のフォローや追加提案 商談はZoomやTeamsで行うことがほとんどです。 研修期間終了後は、出社・テレワークのハイブリッドワークが可能です。 ■入社後のサポート体制■ 入社後は、先輩社員のサポートを受けながら、提案の進め方や製品知識を学んでいただきます。 3ヶ月程度で一通りの業務を習得できる環境を整えていますので、IT業界やコンサル業界未経験の方でも安心してスタートできます! ■当社の営業スタイル■ 当社の営業は“売って終わり”ではありません。 お客様との長期的な関係構築を重視し、導入後のフォローや追加提案を通じて、より良いサービスを提供し続けることを目指しています。 お客様の課題解決に貢献し、企業の効率化を支援するやりがいのある仕事です。 ぜひ、あなたの力を当社で発揮してください! |
求める人材 |
求めている人材 *20代・30代の社員が中心に活躍しています! *業界・職種未経験の方歓迎します! ■必須条件■ *専□・短□・□専卒以上 *接客・サービス業・営業など、何らかの顧客折衝経験がある方 *基本的なPC操作(Word・Excel)ができる方 ■こんな方は尚歓迎します!■ *IT業界に興味がある方 *DX化を推進する仕事に興味がある方 *コミュニケーション力に自信がある方 *人から相談を受けることが好きな方 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています! 未経験からの転職は不安も多いと思いますが、 会社全体でバックアップするので安心してご応募ください◎ |
未経験者9割/年収1000万円以上/AIに代替できない仕事を
勤務地 |
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー 36階 つくる地所トラスト株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ】 物件売却益の約7%をインセンティブとして支給します。 (例:売却益2億円→インセンティブ1,400万円) ■モデル年収 1,600万円(入社2年目/メンバー) 2,200万円(入社3年目/マネージャー) |
仕事の概要 |
仕事内容 『泣ける営業、やりませんか?』 私たちは、「都市の再構築」に挑んでいます。 この再開発事業において、皆さんにお任せしたいのは「土地・建物オーナー様とのコミュニケーションリーダー」です。 簡単に言えば、“分断された土地の持ち主たちをひとつにまとめる仕事”です。 POINT! ★自社でAIテクノロジーを開発し、圧倒的な業務効率化をしています ★この仕事に必要なのは、AIで代替できない『人間力』 ★つまり、「誠実さ」と「愚直さ」こそが武器になります ★業界未経験者が9割 ★1年で10年分、「キャリア」と「年収」を成長させませんか? - 【一言で言うと、どんな仕事?】 未経験から活躍できる、街づくりのコンサルタント です。 具体的には、土地・建物オーナー様から土地を購入させていただくためのコミュニケションを担います。 【もう少し詳しく…】 闇雲に買う という営業ではありません。 三方良し(オーナー様にとって、その街にとって、当社にとってベストな状態)を、オーナー様にご提案する仕事です。 そのための手段の一つが「訪問営業」です。 今回募集している当ポジションは、「訪問する」「お話を伺う」「計画を立てる」「提案する」という多岐にわたる工程にリーダーとして携わります。 よって、"営業職"と一口に表現せず、"コンサルタント"としています。 - 【この仕事のユニークなところ】 ★未経験から活躍できること ★その理由は? →→チーム制×分業制×ITによる効率化 □チーム制について プロジェクトマネージャー(街づくりのプロフェッショナル)が、あなたの仕事と成長をサポートします。 大手デベロッパー出身のマネージャー陣と、プロジェクトごとに戦略/戦術を、"直接” そして "毎日" ディスカッションします。 マネージャーとともに二人三脚で成果をあげる仕組みになっています。 □分業制について 土地・建物オーナー様との接点に集中してもらいたいので、コンサルティング以外の仕事、例えば「役所調査」や「売買契約書や提案資料の作成」などは他チームが担当をします。 1日の9割の時間を、土地・建物オーナー様との接点、つまりは成果に直結する業務に使えます。 だからこそ、誠実かつ愚直に土地・建物オーナー様のことを考える続けることができれば、特別な経験や知識がなくとも成果が出せます。 □ITによる効率化について グループ会社のエンジニアによる徹底的なDX、無駄な会議や社内調整0宣言など、商談に集中し、効率的に成果を出すための環境づくりを徹底しています。 インセンティブも高い割合で設定し、無駄な残業などはすることなく、効率よく稼いでほしいと思っています。 - 【募集背景】 圧倒的な業界ナンバーワンが不在の、都市開発コンサルティング業界。 私たちには多くの人の人生を左右し、さらには街をつくるという社会への大きな責任があります。 土地・建物オーナーの人生に寄り添いながら、自身の成長と成果に対するリターンを得ることができる環境です。 まだまだ未開拓の市場で、私たちと一緒に急成長してくれる仲間を募集します! - 【プロジェクトの流れ】 ▼現地調査 リサーチチームが土地の所有者や権利関係を調査。 地域や物件の状況を理解します。 ▼オーナー様との関係構築 土地に関する課題や売却の意思などをヒアリング。 ご興味を持っていただけたらアポイントを取得します。 ▼プロジェクトの推進 オーナー様にご納得いただけたら不動産売買契約を締結します。 1つのプロジェクトにかかる期間は3カ月〜1年程度。 数億円規模のプロジェクトが形になったときの達成感はひとしおです! - 【入社後の流れ】 ▽1週間の座学研修で不動産や土地仕入れの基礎を学びます。 ▽先輩とのOJTで、仕事の流れを覚えていきます。 ▽案件を一通り経験したら独り立ち!チームメンバーが独り立ち後も丁寧にサポートします。 - 【先輩社員の前職は...】 前職は飲食店、アパレル、予備校講師、専業主婦(主夫)、MR、プロボクサー、歌手など、約9割の従業員が未経験から活躍中! |
求める人材 |
求めている人材 【必須要件】 真摯さ・誠実さ・愚直さを大切にできる方 \こんな方を歓迎します!/ ◆土地・建物オーナー様のご売却後の人生に至るまで、責任をもって向き合うことができる姿勢が、必須要件です。 ◆アスリートや、エベレスト登頂を目指す登山家のような仕事です。…というと必要な素養が伝わるんじゃないかと思います! 【歓迎要件】 ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方 ・営業領域やチームスポーツで高い成績を収めた方 ・不動産業界での営業経験がある方 ・チームリーダーの経験がある方 ※上記条件は必須ではございません ※業界経験者の方であれば入社後すぐにチームリーダーをお任せすることもございます |
年収900〜1800万円・多彩な実務経験やスキルが活かせる。
勤務地 |
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 株式会社野村総合研究所 東京本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 1800万円/エキスパート(月給89万円+賞与) 1200万円/スペシャリスト候補(月給68万円+賞与) 900万円/リーダー層(月給50万2000円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 <プロジェクトマネジメントコンサルティング分野> ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援やシステム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援するサービス。 社員一人一人が企業に深く入り込み、施策の実行まで徹底的に伴走します。 ・RFPの策定支援 ・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援 ・仮説構築〜PoC(実証実験)〜本格展開支援 ・システムの企画、開発 等 〜〜〜キャリア入社で活躍する社員インタビュー〜〜〜 産業ITコンサルティング二部/エキスパートシステムコンサルタント/森田 哲朗 ■■■前職はSIer・外資系コンサル■■■ ◆新卒で国内大手SIerに入社し、システムエンジニアとして公共系システムの開発〜運用を約8年ほど経験。しかし業界におけるシステム全体の品質に課題感を持つようになり、「もっとシステムを良くしていきたい、そうした活動に関与したい」との想いからシステム監査のキャリアを志し、会計系の外資コンサルファームへ転職。ここでも公共系プロジェクトのコンサルタントとして7年程経験を積みました。 ■■■エキスパートシステムコンサルタント■■■ ◆2022年4月にNRIへ入社。ポジションはエキスパートシステムコンサルタントです。自分への期待を感じると同時に、実際に業務を行う不安は多少ありました。しかし、入社前に近いポジションのメンバーと複数回、じっくりお話ししたことで、こうした不安は払拭できました。 即戦力としての活躍を期待しながらも、こうしたオンボーディングも丁寧に行ってくれることは、NRIの大きな魅力の一つだと感じています。 ■■■大規模スマートビル構想PROJECT■■■ ◆入社後最初に携わったのが、超高層ビルにおけるスマートビル・ICT計画策定支援プロジェクト。入退館に使用するアプリ、会議室やイベントの予約システム、混雑度可視化・位置情報把握、顧客へのレコメンドの仕組みや従業員の健康管理のための仕組み、テナント管理などなど、ビルにおけるサービス提供や運営管理に必要となる様々なICTサービスを検討しました。 プロジェクト全体の進め方は前職までと大きく変わりませんが、ソリューションは全く別もの。不動産領域を担当する部門に参画する立場として業界・業務知識や顧客視点など、多くの知見を得ることができ、今につながっていると考えています。 ■■■DX中期計画策定PROJECT■■■ ◆そして現在携わっているのが不動産ディベロッパーのDXに係る中期計画策定です。 DXに係る中期計画策定は、現在の社会環境や今後のトレンドを少し先の未来に立った視点から広範囲に渡って調査・アイデア出しをし、グループ会社との討論を含めて中期計画に落とし込んでいくというもの。 まだ始まったばかりで先が長いプロジェクトですが、社会課題への対応も視野に入れながらDXを活用して、将来何がどこまでできるのかを考えていくプロセスは、難しくもありますがわくわくするような感覚もあり、日々頭をフル回転させています。 ■■■コンサルタントという仕事■■■ ◆自らの専門性を高め、アップデートしていく―それは、コンサルタントにとって当たり前に必要なことだと思います。専門性を高めることで、将来的にお客様にその価値を提供でき、お客様も成長していく。お客様が成長することで、世の中全体が良くなることにつながっていく。私はそう考えていますし、それこそがコンサルタントという仕事の意義ではないでしょうか。 ■■■自分の仕事が社会にどう貢献しているか■■■ ◆自分がこれまで積み上げてきたものが、どう社会に貢献しているか、どのように社会に還元されているか、お客様にどのように提供できるかを考えること。そして自分自身を客観視して、課題を見つけるという「課題発見思考」が大切であることを、ぜひお伝えしたいと思います。 自分の知見をもっと広げたい方や、社会貢献を強く実感できる仕事を手掛けたい方と一緒に、新たなプロジェクトで働いてみたいですね。 ※※※NRIのシステムコンサルタントとは・・・ 『経営・マネジメントコンサル』と『IT・デジタルを活用したソリューション』の中間に位置し、機能軸(ITマネジメント・ビジネスデザイン・システムデザイン・ITアーキテクチャ)と業種軸(金融・産業・社会)をクロスさせた、総合的なコンサルティングを担当します。 |
求める人材 |
求めている人材 大卒以上/中規模以上のシステム開発プロジェクト経験※業界経験不問・幅広く募集 コンサルタント未経験の方歓迎 上記ご経験をお持ちの方で、下記いずれかに該当する方は特に歓迎 (必須ではございません) ○基本設計以上の上流工程の経験※言語・開発環境不問 ○サーバ、NW、DB、ミドルウェア等に関して一つコアとなるスキルをお持ちの方 ○中・大規模システムのPMまたはITコンサルタントとしての業務経験 ○企業基幹システムのアーキテクチャ構築や基盤構築・更改プロジェクトで中核的な役割を担った経験 ○データアナリスト/データサイエンティストとしてデータ分析に関する経験 |
■製造業で多数の実績を挙げるコンサルティング会社です!製造業に特化し40年以上の実績を積み上げております! ■生産部門から開発・設計、調達・購買、物流・販売まで各プロセスの課題解決に対するアプローチを続けてます!
勤務地 |
バンコクオフィス(東南アジア) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■ものづくり企業の生産現場に直接かかわり、管理・改善や教育の推進によって生産現場をより良くしていく… |
求める人材 |
【必須】製造業(製造品目は不問)での製造、生産管理、生産技術等の実務経験3年以上※学歴不問、コンサ… |
未経験OK!教育制度充実/年間休日127日/完全土日祝休み
勤務地 |
愛知県名古屋市中区伏見駅 税理士法人ブラザシップ 名古屋オフィス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 未経験から、税務・会計業務全般を学べます。 記帳代行や月次監査、決算前の検討、 税務申告書作成補助などを行います。 また、定期的にお客様先を訪問し、 経営に関する相談対応や、 クラウド会計の導入支援も行います。 経営者への財務状況の報告や 資金調達のサポートなど、 さまざまな角度から お客様を支援する役割を担います。 未経験の方は、 まずは先輩の補助業務からスタートし、 記帳や書類作成、月次監査のサポート などを通じて実務を学びます。 簿記の知識を活かしながら、 税務・会計の専門スキルを 実践で磨ける環境です。 経験を積むことで、 徐々に顧客対応や経営相談など、 より高度な業務へ ステップアップしていきます。 ゆくゆくはコンサルタントとして、 経営者の悩み・課題を 解決するポジションも目指せます。 ******************** 法人営業経験お持ちの方、大歓迎! 経営コンサルを学びたい方 挑戦したい方のご応募お待ちしてます! 年間休日127日、完全土日祝休みで、 仕事とプライベートの両立もバッチリ◎ ******************** ブラザシップは中小企業を 経営支援で支える税理士法人です。 単純作業としての税務処理ではなく、 「財務データを活用して お客様の業績を改善し、 心から感謝されるコンサルティング」 を目指しています。 さらなる事業拡大も計画中! 将来的には拠点増設も視野に入れており、 マネージャーや幹部候補など キャリアアップの機会も広がっています。 【具体的には】 ・記帳代行、月次監査、決算前検討、税務申告書作成補助 ・クラウド会計導入 ・経営者への報告・相談対応 ・資金調達支援 リモートワークを実施しています。 ※週2回まで 適性や希望に応じ、コンサルティング、 マーケティング、M&A、DX推進といった 専門領域で力を発揮することも可能です。 ******************** 《入社後の流れ》 ▼最初の2ヶ月 データ入力や資料整理をしながら、先輩社員に同行しお客様先を訪問します。eラーニングで税務研修も行います。 ▼1年目 徐々に担当を受け持ちつつ、スキルアップを図ります。(経営支援研修・コーチング研修など) ▼2年目以降 一通りの業務を修得できたら、担当企業を増やして活躍のフィールドを広げていきます。 |
求める人材 |
求めている人材 未経験OK!人柄重視の採用です! 「中小企業経営を支える」 理念に共感してくださる方のご応募をお待ちしております! 《こんな経験・スキルを活かせます》 ●営業などで経営者に直接、商材を提案した経験(中小企業の経営者と関わる仕事経験) ●簿記2級相当以上の会計知識 ●金融機関出身者優遇 ●ITリテラシーを備えている方 ●数字を扱うことに抵抗がない方 ●データを見て分析するのが好きな方 《こんな方に向いています》 ・「もっと経営者の役に立ちたい」と考える法人営業経験のある方 ・自身が扱っている現在のサービスに自信を持てない方 ・中小企業の成長を支えることで、社会貢献したい方 《この仕事で得られるやりがい》 財務データを活用した経営コンサルティングで、お客様の業績向上に直結する成果を生み出します。 「ありがとう」「一緒に解決できて良かった」という経営者の声が、日々のモチベーションとなります 《先輩社員の声》 学生時代、中小企業経営者の熱い思いに触れたことがきっかけでこの仕事を選びました。 現在は約20社の税務顧問・財務コンサルを担当し、経営者の課題解決をサポート。お客様が前向きな表情を見せる瞬間に大きなやりがいを感じています。 自己成長しながら、社会に良い影響を与えたい方にぴったりの環境です。 |
【事業推進_DX推進PJメンバー】社内のDX化を推進し、業務改善、売上向上を目指していただくポジションです。
勤務地 |
東京都台東区北上野2-8-7 株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 社内業務プロセスのDX化を推進し、更なる業務改善、売上向上を目指していただきます。 現在の担当者はいずれも兼務であり、当ポジションに就く方が社内初の専任DX担当者となります。 事業戦略・DX戦略に基づいた開発を自らの手で行うため、ご自分の手掛けたプロジェクトが直接、 組織、業務領域の拡大や売り上げ向上に繋がっていく様子を実感できるポジションです。 【職務詳細】 ・各部署に向けた業務プロセスの改善案策定、リード ・アプリ開発等のPJにおける開発、保守、企画〜実行のリード ・外注におけるベンダーコントロールなど |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・何らかのDX推進プロジェクトにおいて実績をお持ちの方 ※事業会社での実績でなくても可 ・何らかのシステム・アプリ等の開発経験 【歓迎条件】 ・コミュニケーション力に優れ、向上心をお持ちの方 ・マネジメント経験のある方 |
開発工程のDX、デジタライゼーションの経験
勤務地 |
東京都港区東京都港区 AKKODiSコンサルティング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 お仕事詳細 【事業内容】 コンサルティング事業、開発請負事業、教育事業、派遣事業、フリーランス事業、有料職業紹介事業 【業務内容】 ?お任せしたい業務 製造メーカーに対して下記いずれかの業務をお任せします。 ・経営戦略策定/事業戦略策定の支援や、それを実行するための組織開発、業務最適化と仕組みづくり ・IT・DX推進に関連する業務 ・スマートファクトリーに関連する業務 ?担当する業界 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の大手メーカー ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・単身赴任者社宅制度有り ・慶弔見舞金、財形貯蓄制度、特別休暇、退職金制度(企業型確定拠出年金、または前払退職金)、団体保険、副業制度 など 【就業時間】 フレックスタイム制勤務とし、始業および終業の時刻は社員の自主的決定に委ねるものとする。 1. フレキシブルタイム (7時 から 22時まで) 2. コアタイム はありません 【試用期間】 試用期間3か月 ※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能 (拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
求める人材 |
応募条件 ・開発工程のDX、デジタライゼーションの経験 ・スマートファクトリー推進の経験 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる。すぐに行動に移せる ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる ・製造メーカにて生産工程のプロセス改善などの経験 ・製造メーカにて事業企画、戦略立案の経験 ・製造メーカにて開発部門責任者の経験 ・顧客だけでなくパートナー企業も巻き込んだビジネス共創の経験 ・AI、IoT、データサイエンスなどの先端IT技術を活用したコンサルティングの経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・コンサルティング事業を立ち上げるにあたっての社内事業企画に興味を持てる方 ※コンサルティング業界にチャレンジしたい方も歓迎 |
■製造業で多数の実績を挙げるコンサルティング会社です!製造業に特化し40年以上の実績を積み上げております! ■生産部門から開発・設計、調達・購買、物流・販売まで各プロセスの課題解決に対するアプローチを続けてます!
勤務地 |
名古屋オフィス(愛知県名古屋市中村区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■ものづくり企業の生産現場に直接かかわり、管理・改善や教育の推進によって生産現場をより良くしていく… |
求める人材 |
【必須】製造業(製造品目は不問)での製造、生産管理、生産技術等の実務経験3年以上※学歴不問、コンサ… |
【ビジネスコンサルタント(マネージャーレイヤー)】マネージャー募集◎|大手企業をクライアントに持つ年200%成長企業
勤務地 |
東京都港区芝5丁目25-9三田スクエアビル6 株式会社Tsuzucle |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を担うビジネスコンサルタント(PM)のマネージャー。 経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割です。 大企業の経営陣・事業責任者などと対峙し、事業グロースに責任を持ち、施策を実行していく 裁量権の高いダイナミックなポジションです。 □期待する役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ 各種プロジェクトのデリバリー推進における中心的役割を担う ■ プロジェクトチームメンバーのマネジメント・育成 プロジェクトの最終品質を担う責任者として、Tsuzucleのコア事業におけるクライアントコミュニケーション およびデリバリーを主導することを期待しております。 □具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ マーケティング/グロース企画設計・戦略立案: クライアントの経営目標に基づき、デジタルマーケティングや事業開発を中心としたプロジェクトの設計や 戦略の立案を担当します。課題を細分化し、全体を俯瞰した実行プランを構築します。 ■ クライアント折衝・コミュニケーション: クライアントと密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告。次のステップや改善点を経営陣と共に検討し、 課題解決を導きます。 ■ KPI設定・進捗管理: プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進します。 ■ 施策の実行: 施策の計画・実行を行い、複数のチャネルを活用してクライアントの成長をサポートします。 マーケティング戦略、DX推進を中心とした幅広いアプローチを検討します。 ■ 資料作成・データ分析: 進捗や成果をまとめた報告資料を作成し、データを基に改善提案を行います。 プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して課題を解決していく過程で、 成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいです。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・3年以上の事業開発やCMOもしくはコンサルティング(戦略又はマーケティング)の経験 ・事業戦略立案、事業企画・商品/サービス開発・立上げ、マーケティングの業務経験 【歓迎条件】 ・大手広告代理店やコンサルティングファームの出身者 ・事業会社、スタートアップにおける事業責任者の経験 ・スタートアップに入り、事業責任者のロールで組織立ち上げ・拡大を担える方 【求める人物像】 ・新たなサービス/商品を世に出す事業家精神、推進力を持つ方 ・自分の意見を持ち、積極的にプロジェクトを動かすリーダーシップおよび 成果創出にコミットできるマインドセットを持つ方 ・経営層と直接関わり、企業の成長を推進するプロジェクトにコミットしたい方 ・成長フェーズのベンチャー企業で、自らのキャリアを切り拓きたい方 ・顧客の課題解決を追求する事にやりがいを感じる方 |
この企業の類似求人を見る
□【戦略立案×DX支援】プロジェクトリードで企業変革を推進!マネージャー候補として新規案件を牽引♪
勤務地 |
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 13F 株式会社イングリウッド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: *・。・。*・。・。*・。・。* ☆お仕事のポイント☆ □DXソリューションを活用した戦略的な課題解決に携わる! □新規顧客の戦略案件の発掘からプロジェクトリードまで担当! □マネージャー候補としてキャリアアップのチャンス! <仕事内容> \□戦略コンサルタント(マネージャー候補)募集□/ DXソリューション事業部の戦略コンサルティングチームで、 企業の課題解決を支援するポジションです。 新規顧客への提案からプロジェクトの遂行まで、幅広い業務に携わります。 □具体的なお仕事内容□ ● 潜在顧客への訪問と初期議論を通じた戦略案件の発掘 ● 提案資料の作成およびプレゼンテーション ● 案件獲得後のプロジェクトリード ● 自社ソリューションへの展開と活用支援 DX支援を通じて、企業のビジネス変革をリードする重要な役割を担います。 DX時代の課題解決を支えるコンサルタントとして、顧客の成長を共に実現しませんか? *・。・。*・。・。*・。・。* |
求める人材 |
求める人材: ・日系大手/中堅企業のコーポレート/企画部門等でのプロジェクトリード経験が2〜3年程度ある方 歓迎スキル ・戦略コンサルティングファームでのプロジェクトリード経験が半年以上ある方 |
【CEO室(DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクト)】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回
勤務地 |
東京都港区三田一丁目1番14号Bizflex麻布十番2F 株式会社ABEJA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ミッション】 ABEJAはテクノロジーの力で産業構造の変革を実現するために、日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援しております。テクノロジーの力を使った業務効率化・売上向上・コスト削減のご支援だけでなく、ときには業務提携といった資本を組み合わせた事業開発など、ご支援の幅は多岐にわたります。 今回募集させていただくポジションは、「DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクト」として、複数社の超大手企業とのDX / 新規事業開発プロジェクトのデリバリーを外木とともに担っていただくポジションです。いずれもクライアントのカウンターパートはCDO(Chief Digital Officer)等のCxOクラスとなる最高難易度の案件です。通常案件とは異なり、ときにはクライアントに兼務出向し「クライアント側組織の人・内部の人」として上流の戦略策定から具体的な実装=ソフトウェア・プロダクト開発までをリードします。 【業務内容】 <DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクトの業務> 産業の垣根を越えた経営陣(大手とスタートアップ、事業会社とファンド・VC、技術サイドとビジネスサイド、国内と海外)を 有機的につなげながらビジネスをデザインし、プロデュースする仕事です。 超大手企業の経営陣・役員・本部長クラスとのリレーション構築から、 経営課題/事業課題の抽出、あるべきDX戦略の策定、事業変革に向けたロードマップ設計を策定します。 実装フェーズにおいてはプラットフォーム開発やアプリケーション開発の要件定義から仕様策定、開発までを プロジェクトマネージャー・データサイエンティスト・エンジニアと連携しながらリードし、プロジェクトを成功へと導きます。 プロジェクトでは、戦略コンサルティングファーム・大手IT企業・大手SIer・AIスタートアップ・ファンド等、 多岐にわたるトップティアパートナーとの密な連携が発生します。 <プロジェクトテーマ> ヘルスケア、モビリティ、スマートシティ、カーボンニュートラルなど産業構造変革ど真ん中のテーマが目白押しです。 日本の産業として強みがある領域(医療、介護、食など)のグローバル規模での展開をデジタル起点で考え抜くことができます。 *上記はあくまで現在のプロジェクト例となります、対象業界に制約はありません。 <事例> ・SOMPOホールディングス様: 介護・ヘルスケア事業、国内損害保険事業領域における、 データ解析や機械学習を活用した予測モデルの構築、共同事業開発 https://www.abejainc.com/news/20210423/1 ・ヒューリック様: 『オフィスDXプラットフォーム』及び 『新しいワークプレイス』の開発 https://www.abejainc.com/news/20210730/1 【あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)】 <獲得できるスキル・経験> - DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクトとして、AIを含めたソフトウェア(SaaS, PaaS提供)+プロフェッショナルサービス(コンサル、データ連携、モック開発等)+ファイナンス知見を提供できるスキルが獲得できる。 - ABEJA × 大手企業(莫大なデータ/リソース/キャッシュ)という座組みだからこそ可能な、グローバル規模の事業創造経験を積むことができる。 <将来的に目指せるキャリアイメージ> - ABEJAにおける事業の牽引 - AI/DXスタートアップの起業、もしくはCXOとしての参画 - 大手企業のCDO(Chief Digital Officer) <取締役CSO 外木とともに働く経験> コンサルティング会社を経て、ABEJAでCOO/CFOを経験し、 現在取締役CSO 兼 CEO室室長として活躍している外木と共に業務ができる、またとない機会です。 参考記事:『人(HI)とAIの協調で、産業界にDXを。ABEJAが「ビジネスモデルの革新」にまで踏み込める理由』 https://en-ambi.com/featured/825/ ▼業務内容:変更の範囲 会社の定める業務への配置転換の可能性あり |
求める人材 |
求める人材: 下記いずれかの条件に複数当てはまる方 ・IT企業でのソリューションセールス/事業開発/DX戦略推進のご経験 ・大手事業会社での事業開発/DX戦略推進/AI活用のご経験 ・コンサルティングファーム(戦略/IT/総合など)でのご経験 ※いずれか一つのみに該当の場合、エンタープライズの取締役・事業責任者レイヤーに対して提案・折衝・営業経験がある方 ※目安として一社3年以上のご経験がある方 ・DXやAIにおけるデータ利活用に関する企画・推進の経験 ・スタートアップもしくは事業会社での事業開発経験 ・超高難易度案件をデリバリーするための高いコミットメント力とプロフェッショナル意識 ・多様なステークホルダーから信頼を獲得し、プロジェクトを推進するためのコミュニケーション&交渉能力 |
■製造業で多数の実績を挙げるコンサルティング会社です!製造業に特化し40年以上の実績を積み上げております! ■生産部門から開発・設計、調達・購買、物流・販売まで各プロセスの課題解決に対するアプローチを続けてます!
勤務地 |
札幌オフィス(開設準備中)(北海道) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■ものづくり企業の生産現場に直接かかわり、管理・改善や教育の推進によって生産現場をより良くしていく… |
求める人材 |
【必須】製造業(製造品目は不問)での製造、生産管理、生産技術等の実務経験3年以上※学歴不問、コンサ… |
コンサルティングファームにて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして業務の推進・管理をした経験
勤務地 |
東京都港区東京都港区 AKKODiSコンサルティング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 お仕事詳細 【事業内容】 コンサルティング事業、開発請負事業、教育事業、派遣事業、フリーランス事業、有料職業紹介事業 【業務内容】 ?お任せしたい業務 下記いずれかのコンサルティング業務の推進・管理をお任せします。 ・戦略/経営/業務コンサルティング業務 ・DX等の最先端テクノロジーを駆使したコンサルティング業務 ?担当する業界 製造メーカー/IT系事業会社/中堅・中小企業/官公庁等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・単身赴任者社宅制度有り ・慶弔見舞金、財形貯蓄制度、特別休暇、退職金制度(企業型確定拠出年金、または前払退職金)、団体保険、副業制度 など 【就業時間】 フレックスタイム制勤務とし、始業および終業の時刻は社員の自主的決定に委ねるものとする。 1. フレキシブルタイム (7時 から 22時まで) 2. コアタイム はありません 【試用期間】 試用期間3か月 ※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能 (拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
求める人材 |
応募条件 ・コンサルティングファームにて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして下記業務の推進・管理をした経験をお持ちの方 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる。すぐに行動に移せる ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる ・製造業、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格を有する方 |
勤務地 |
静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機株式会社 本社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 # 【募集背景】 ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。 多様な製品事業の成長戦略実現のために必要となる、 ITインフラに関する企画立案を行いその実現をリードしていけるIT人材を募集します。 # 【職務内容】 ・ITインフラ導入方針立案:国内・海外のネットワークのサービスやツールの導入企画を策定していただきます。 # 【やりがい・魅力】 グローバルに拠点を持つヤマハ発動機グループ全体を視野にした企画、実装を実施します。 グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。 また業務を通じて、ITインフラに関する技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。 ・[IT本部特設サイト](https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pit/) |
求める人材 |
求めている人材 # 【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方(必須) ・ネットワーク、サーバ、クラウド基盤など、いずれかの分野のITインフラに関するプロジェクトマネジメント経験(必須) ・ネットワーク、クラウドなどに関する技術知識(あれば尚良) ・TOEIC 500点以上(あれば尚良) # 【求める人物像】 ・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須) ・社内外関係者との円滑なコミュニケーションができる方(必須) ・新たな技術に興味を持ち、積極的に学び、活用できる方(必須) ・リーダー志向をお持ちの方(あれば尚良) |
□【構造理解×DX提案】顧客課題を整理し提案をリード!戦略案件で実務経験を積みスキルアップ◎
勤務地 |
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 13F 株式会社イングリウッド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: *・。・。*・。・。*・。・。* ☆お仕事のポイント☆ □企業のDX支援を通じて戦略的な課題解決に貢献! □新規顧客の案件発掘からプロジェクトリードまで幅広く担当! □提案やプロジェクト遂行を通じてスキルアップが可能! <仕事内容> \□戦略コンサルタント募集□/ DXソリューション事業部の戦略コンサルティングチームで、企業の課題解決を支援するポジションです。 新規顧客への提案補佐やプロジェクトの個別リードを担い、チームの一員として成長できます。 □具体的なお仕事内容□ ● 潜在顧客への訪問と初期議論を通じた戦略案件の理解 ● 提案資料の作成やプレゼンテーションの補佐 ● 案件獲得後のプロジェクトにおける個別パートリード ● 自社ソリューションへの展開支援や各部署との連携補佐 幅広いDX支援を通じて、企業のビジネス変革を後押しするやりがいあるポジションです。 企業の成長と変革を支える戦略コンサルタントとして、新たなステージに挑戦してみませんか? *・。・。*・。・。*・。・。* |
求める人材 |
求める人材: ・日系大手/中堅企業のコーポレート/企画部門等でのプロジェクト参画経験が2〜3年程度ある方 歓迎スキル ・コンサルティングファームでのコンサルタント経験が2年以上ある方 ※戦略コンサル以外に総合系などを含む |
◆上場企業◆自社開発パッケージとCAD製品を活用し、設計や製造の課題を解決するサービスが特徴。製造業、建設業向けのシステム開発に強みを持ち、主な顧客は大手企業が大多数です。現在のオフィスは大阪・東京・札幌・福岡です。
勤務地 |
本社(大阪府大阪市北区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜900万円 |
仕事の概要 |
■設計や生産設計、解析など様々なフェーズにおいてAutodesk社のソリューションおよび自社サービスを活用… |
求める人材 |
【必須】■社外に対するCAD/CAM業務を軸にしたコンサルティング経験■社内に対して、CAD/CAMに関連する業… |
小売・物流DXコンサルタント(PMコンサルタント)〜小売・物流ビジネスを効率化/小売・物流DXコンサルタント〜 ◆リモートワーク可
勤務地 |
東京都中央区晴海1-8-10トリトンスクエアタワーX14F ウルシステムズ株式会社 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <仕事内容> 小売・物流DXにおける構想/企画から実装・導入までをend to endでお客様に伴走して支援します。 ・ありたい姿を具体的なコンセプトにまとめる構想策定 ・ビジネスモデリングによる業務とシステムのあるべき姿の具体化 ・変革コンセプトを見える化し、業務効率化やDXを実現する企画立案 ・ビジネスを深く理解した上で業務とシステムの要求仕様を作成 ・たくさんのステークホルダの意見をとりまとめ、プロジェクトを推進するPMO ■募集の背景 小売・物流業は、デジタルの活用によって大きく市場が変化しています。O2O/OfOによる実店舗とECの融合、スマートデバイスによる購買行動の変化、ポイントやモバイル決済・銀行サービスの複雑化、AIや自動化による物流コストの最小化など、改革テーマは際限なく続きます。 一方で、商品原価や輸送コストの高騰は、効率化だけでは補いきれない利益への圧迫をもたらしています。小売・物流業界は、日本の失われた30年を乗り越えて、次のステージに進まなければなりません。 日本企業は、「品質」を武器にお客様への丁寧な対応を行ってきました。オーダーメイドの接客は、きめ細かい顧客経験を提供する一方で、デジタルによる強化を遅らせる要因にもなっています。それでも、日本企業は、サービスレベルを維持しながら、業務改善を繰り返し、効率化を続けること、それにチャレンジし続けています。 ウルシステムズは、小売・物流のスペシャリストを集結し、技術力・ドメイン知識・プロジェクト経験を駆使して、お客様の様々な課題を解決するチームを組織化します。小売・物流事業を強くするため、事業会社の立場に立ち、デジタルを駆使して、お客様に新しい価値をもたらすコンサルタントを募集いたします。 ■得られる経験・醍醐味 ウルシステムズの小売・物流業界のコンサルタントは、「顧客接点と商品を最短経路でつなぐ」という、基本的かつ不可欠なビジネスに愚直に取り組みます 変化が激しい市場のため、顧客接点では新しい技術を使いつつ、顧客に商品を届ける領域では、堅牢で枯れた技術を使い続けなければいけない側面もあります。 この新しい技術の変化に、堅牢な技術がついていけなくなると、システムが”経営のボトルネック”になることも少なくありません ウルシステムズの小売・物流業界のコンサルタントは、デジタルのプロフェッショナルとして、この新しい技術と堅牢な技術に立ちはだかる技術課題を解決するため、お客様に積極的に提案し・実行します。お客様の業務を深く理解し、デジタル技術を駆使して変革を支援する、そういったやりがいのあるビジネスにチャレンジすることができます ウルシステムズの小売・物流業界のコンサルタントは、コンセプト作りからシステムによる実現までend to endでしっかりとお客様に伴走します。それは、創業来20年以上にわたり常に発注者側の立場で考え実行するスタンスを徹底して貫き、業務と情報システムの両方に精通したコンサルタント/エンジニアを意図的に育ててきたからこそ提供できる付加価値です。変革の最初から最後までずっとお客様に頼りにされる。そんな誇らしい経験を積みながらコンサルタントとして成長できることもウルシステムズで働く醍醐味の一つです ■キャリアパス 約2週間にわたる導入研修でコンサルティングの基礎技術を習得後、スキルや経験などの「強み」が生かせる案件から活動をスタートします。その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。ご自身のキャリアビジョンや適性に合わせて、大規模案件やダイナミックかつスピーディな案件、とことんお客様に寄り添う案件など幅広い経験を積んでいただくことが可能です。もちろんDX推進部で経験を積んでから、構想策定や企画といった超上流の部署へチャレンジすることも出来ます。 <研修制度> 入社後、2週間の導入研修をご用意しています。 配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。 勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: ■求める人材像 <専門スキル・経験(必須)> 小売り・物流業での実務経験がある方 コンサルタントやITベンダーの立場で小売・物流業の支援経験がある方 エンタープライズシステムのスクラッチ開発/パッケージ導入の経験がある方 <専門スキル・経験(歓迎)> 業務改革プロジェクトに携わった経験 在庫管理、販売管理、原価管理、自動発注などの業務知識、システム開発経験 WMS、マテハン、最短ルート検索など業務知識、システム開発経験 QRコード、自動化による、物流業務の効率化経験 O2O、OfOなどの知識、コンサルティング・システム開発経験 RPA、ノーコード・ローコードを駆使した業務効率化、自動化経験 システム開発の上流工程の経験(企画、要件定義、基本設計) プロジェクト管理の経験(PMPなどの資格保有も含む) 論理的思考能力、コミュニケーション能力、ステークホルダ調整 抽象化/モデリング能力 |
「未経験からキャリアアップしたい方歓迎」 「第二新卒歓迎!社会人経験の浅い方も活躍」 「早期にマネジメントを経験したい方に最適!」
勤務地 |
大阪府大阪市 株式会社ノースサンド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: IT業界、コンサルタント未経験でも構いません。 急成長中の当社で共に成長をしたい!キャリアを形成したい!新たなチャレンジをしたい! そんな思いの方をお待ちしております。 【仕事内容】 ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで 幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc 【案件事例】 ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 35歳以下の方 ※例外事由 3号 イ □□未経験スタートの方、多数在籍 □□20代・30代が活躍中 【必須(MUST)】 ・社会人経験があり、コンサルタントを志す方(何かしらの専門性がある方は尚可) ・論理的なコミュニケーションスキルと思考力をお持ちの方 ※社会人経験2年以上 ※顧客折衝・対人業務経験があると望ましいです。 ※コンサルタントとしての実践的なスキルは、社内の豊富なノウハウやナレッジを共有することによって、入社後に身に付けることができますので、ご安心ください! |
業界未経験OK!顧客に向き合える営業◆月給30万〜【001】
勤務地 |
東京都千代田区神田神保町2丁目2番34号 グラン・エム株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 500万円/32歳/営業経験5年(月給35万円+賞与年2回) 800万円/35歳/営業経験7年(月給45万円+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 私たちの目的は、 顧客と向き合い採用課題を解決すること。 単に求人媒体を売るのではなく、 顧客にしっかりと向き合いたい方に ぴったりの会社です。 <仕事内容> 関東を中心に、全国の企業や店舗など 人材を必要としているお客様へ、 求人広告や採用手法に関する提案を行います。 求人広告で人材を集めるなどの 一般的な手法はもちろん、 ・採用関連のDX化 ・データ分析 ・アグリゲーションサイトへの転載 ・採用の仕組みづくり など 人材採用に関する幅広いコンサルで クライアントの採用課題を解決しています。 <求人のポイント> □お客様に向き合える営業職 日々の営業フォローを任せられる専任のサポートスタッフが在籍しており、顧客への提案に集中できる環境です。 顧客の話を聞いて寄り添い、そのための提案をじっくりと考えていく。 さまざまなアイデアや手法を柔軟に検討して、課題解決に導く面白さがあります。 □業界経験ゼロから活躍! 業界の知識や経験がなくても、これまでの営業経験を活かして活躍可能。 まずは既存顧客の引継ぎや新規のお客様を対応しながら、求人採用の流れや提案手法などの業界知識を身に付けていただきます。 役割や成果によるスピード評価で、業界未経験からでもキャリアを築ける環境です。 □豊富な実績を持つ広告代理店 当社は30代・40代を中心としたプロの求人コンサル集団です。 アルバイト・パート領域に強く、大手チェーン店様との取引も多数あり。 各種求人媒体のトップパートナーとしての実績を持ちながら、少数精鋭でお客様の採用成功を支えています。 □社員同士の距離が近い組織 設立から15年。弊社の強みは家族のような付き合い方ができる社風です。 終身雇用で全社員の顔が分かるような距離の近さと、安定した待遇をご用意。 人と人のつながりを感じながら働きたい方に長く活躍してほしいと考えています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■営業経験3年以上の方 ■業界未経験OK ■顧客と向き合える営業がしたい方 ■20代・30代活躍中 <こんな方を特に歓迎> ・当社の想いに共感して頂ける方 ・安定企業で長く活躍したい方 ・人とのつながりを感じながら働きたい方 業界未経験から始めた先輩も活躍中! 知識や仕事の流れは丁寧に教えていきますのでご安心ください。 |
■外資系コンサルファーム出身者が創業した、グローバル企業の経営管理や業務改善を支援する少数精鋭コンサルファーム ■プロジェクト型コンサルティングに最適化した事業運営「専門性を組み合わせ、チームで提供するサービス」
勤務地 |
東京オフィス(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜1200万円 |
仕事の概要 |
製造業を中心とした大手グローバル顧客に対して◆生産〜販売〜購買領域での業務改革支援・情報システム導… |
求める人材 |
【いずれかの経験をお持ちの方】■生産管理の業務経験■システム会社での生産管理システム導入経験 |
【週3リモート可】テクニカルプロダクトマネージャー◆トップクラスシェア経営管理SaaS/フレックス
勤務地 |
東京都港区三田3丁目11-24国際興業三田第2ビル9階 株式会社ログラス 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 2024年11月に関西オフィス開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 <プロダクト概要> 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらの note:良い景気を作ろう。AI経営革命を実現するログラス社、新プロダクトビジョン をご覧ください。 組織概要 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ※FASTへのチャレンジについては、こちらのスライド(https://speakerdeck.com/itohiro73/dev-productivity-con-2024)をご覧ください。 2.ポジションについて 募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景 ) 募集背景 2023年の1年間でログラスは非常に早いスピードで成長しており、ARRは3倍に、平均導入企業規模は8倍になりました。 市場の拡大に伴い、私たちが出会うユーザーのビジネスモデルの幅は広がっており、経営管理へのニーズも多岐にわたります。引き続き多くの機能開発を予定しており、提供価値を拡大できる新プロダクトも検討中、スクラムチームも今後増えていく予定です。 一方で、ミッションである「良い景気を作ろう。」の実現にはまだ先は長いと思っています。 組織とプロダクトをどのように進化させれば目指す世界までたどり着けるのか、マイルストーンをどのように置くのか、ユーザー価値を高めるための探索プロセスをより高速化するにはどうすればいいのか、粒度を問わない様々な課題に手探りで向き合っている最中です。 複雑な業務ドメインへのキャッチアップやビジネス・エンジニアリング・デザイン組織の拡大スピードも踏まえ、彼らと伴走しながらユーザーに向き合い、イシューの特定と解決を推進できる新たなプロダクトマネージャーを必要としています。 ビジョンの実現に必要な視野の広さと強い意志を持ち、プロダクトを率いることができる方、ぜひご応募をお待ちしています。 <具体的な業務内容・ミッション> ログラスのテクニカルプロダクトマネージャーは、エンタープライズ対応可能なアーキテクチャやマルチプロダクト戦略を支える基盤を構築し、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。具体的には以下のようなプラットフォーム開発を主導していきます。 認証・認可基盤 各プロダクトに散在するデータの集約と活用API 非機能要求の分析とアーキテクチャ実装 テクニカルプロダクトマネージャーの役割は、マルチプロダクト戦略実現に向けて、解決しなければいけない課題を整理し「何をつくるのか」「なぜつくるのか」に責任を持ち、開発チームと一緒に「どのようにつくるか」「どう実現するか」を考え、推進していくことです。 <具体的な業務> 中長期ミッション達成のためのプロダクト基盤の目標やロードマップの作成 新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、推進 既存の共通基盤やAPI改善のための企画や設計、推進 上記の実現のための仮説検証 各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整 開発環境・使用している主なツール サーバーサイド Kotlin, Spring Boot フロントエンド React, Next.js, TypeScript コミュニケーションツール Slack, Gather ドキュメンテーション・図の作成 Notion, Miro, diaglams.netなど 開発バックログの管理 Notion <ログラスのプロダクトマネージャーはここが面白い> 1. ターゲットにしている顧客とミッション ログラスは経営管理領域のSaaSです。会社の大きさが大きくなればなるほど経営管理のペインも複雑かつ解くべき課題も増えていく、という事業領域にチャレンジしており、ターゲットとしているのは著名な大企業が多いです。 経営という側面から日本のエンタープライズ企業の課題解決に真剣に取り組んでいるスタートアップは、現時点では珍しいのではないかと思います。 「良い景気を作ろう。」というミッションは、ログラスが支えるお客様が多ければ多いほど、お客様が世の中に与えているインパクトが大きければ大きいほど、解決できる課題が深ければ深いほど、実現に近づいていくと信じています。 どこか当たり前に感じていた、衰退していく国のイメージを自分の手で覆していく挑戦は、非常にやりがいがあり面白いと感じます。 2. 急速な拡大フェーズにある ログラスは最初のPMFが完了し、事業の急拡大を目指すフェーズです。 いずれ訪れる10→100のフェーズも視野に入れながら、1→10を圧倒的なスピードで駆け抜ける。 0→1 フェーズで蓄積された体験を踏まえながら、多くのステークホルダーとともにビジネスを考えながらプロダクトを作っていく経験はプロダクトマネージャーとして難易度が高く、楽しい時間です。 3. プロダクトづくりは組織づくり 「プロダクトマネージャーのゴールは、組織全体でプロダクトマネジメントに向き合える体制を作ること」という一般的な言説がありますが、ログラスに揃っているメンバーの強さはこれを本気で追求し、実現できるものだと思っています。 組織のバリューに表れているように、ログラスでは成功のための対話を重視し、生涯顧客価値に向き合う風土があり、プロダクトの成功のためにメンバー全員で日々検証と議論を繰り返しています。 組織により良いプロダクトマネジメントを根付かせ、より良いプロダクトを高速かつ安定してデリバリーしていく経験を作れるのではないかと思っています。 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 3.要件 <Must> ソフトウェアエンジニア(主にバックエンド/インフラ領域)としての実務経験3年以上 システムアーキテクチャの設計・実装を主導した経験 プロダクト開発のリード経験あるいはプロジェクトマネジメント経験 プロダクトマネジメントへの興味、関心 <Want> アジャイルソフトウェア開発への理解とスクラム等の実践経験 経営管理・EPM領域向けSaaSやBtoBソフトウェア製品のプロダクトマネジメントや導入コンサルティング、設計開発経験 プロダクトマネージャーとしての実務経験 マルチプロダクトにおける開発やプロダクトマネジメント経験 <求める人物像> ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed Forward : すべての行動は、未来への前進のために。 But We Go : どんな壁でも、必ず越える。 Fail Fast : 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。 Moon Shot : 夢を掲げる。高みへ挑む。 Customer Win : お客様と、ともに勝利する。 Clean Fight : 正々堂々と、闘う。 |
シニアWebアプリケーションエンジニア ◆大手導入の経営管理SaaS展開/キャリアアップ/週3在宅
勤務地 |
東京都港区三田3丁目11-24国際興業三田第2ビル9階 株式会社ログラス 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して導入社数は5倍以上に急成長、シリーズB(2024年7月)では70億円を調達して累計調達額が100億円を突破するなど、市場からも大きな期待をいただいています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 <プロダクト概要> 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnoteをご覧ください。 開発チームについて 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングに強いアジャイルフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 ※FASTの詳細はこちらの記事をご覧ください。 <募集背景> ログラスはプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 今後の戦略として、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにサービス数を20以上に拡大するために新規事業の開発組織や海外開発拠点を組成に取り組んでいます。また、中長期では「AI ERP構想」を推進し、データとAIを活用した経営リソースの最適配分を実現するプラットフォームを目指します。 ログラスの描く未来に共感いただけるポイントがあり、将来に渡って変化に強くお客様に価値を届け続けられるプロダクト開発をともに進めていただける方にジョインいただきたいと考えております。 2.仕事内容 顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に携わるWebアプリケーションエンジニアをお任せいたします。 ログラスは「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後マルチプロダクト展開にも注力し、今では計5つのプロダクト/サービスを提供しています。 事業戦略に基づいて2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大しようとしており、60名規模の新規事業開発チーム組成やベトナム・インドなどへの海外開発拠点の設立、国内外での新卒採用推進など、多様なチャレンジの機会があります。 <入社後の活躍イメージ> 「Loglass 経営管理」「Loglass人員計画」のコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善を中心に携わっていただきます。開発を通してドメイン知識やシステム理解を深めていただきます。 その後は、お強みやご希望に応じて新規プロダクトの開発や組織横断の技術課題の解決、数年先を見据えた技術戦略の推進などチャレンジングな領域にも携わっていただきます。 <具体的な業務> 実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 新機能の開発、既存機の改善 ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 データ集計・分析表示画面の高速化 日常的なリファクタリング チームで開発を進めるためのプロジェクトリード 開発フローの高速化、効率化、自動化 チーム横断での開発プロセスの改善 <仕事のやりがい・得られる経験> 経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なっているためシステム化が難しい領域とされているが、難解なDX化にチャレンジできる点 入社後は、まずスクラムチームのメンバーとして参画いただき、部分的な機能開発からチャレンジしていただきます。ゆくゆくは大きな機能開発のディスカバリーや設計のリードなども担っていただきます。 キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はチームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 同社には執筆経験のある松岡(ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド)や、アジャイルコミュニティで幅広く活動している飯田・大平など、これまで各領域についての深い知見を持ったメンバーが多く在籍しています。その中で開発することで新しいスキルの習得や視点を増やすことが可能です。 <開発に使っている主なツール> サーバーサイド Kotlin / SpringBoot フロントエンド React / Next.js / TypeScript インフラ =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 3.スキル・経験 <Must> チームより大きな組織に影響する技術的意思決定および推進をリードしたご経験 経営戦略・事業戦略から技術戦略を考える力 チームのプロセス改善、イネーブルメント、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験 Webアプリケーションのサーバーサイド開発のご経験(目安5年以上、言語不問) テスト設計・テストコードを書いたご経験(目安3年以上) レガシー・大規模システムのリファクタリングまたはリアーキテクチャのご経験(例: 10年運用されている100万ユーザーが利用するシステムのリアーキテクチャ) アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験 <Want> フロントエンドの開発経験(今回のポジションではサーバーサイド中心ですが、一部フロントエンド領域に従事いただく可能性もございます) Java, Go, TypeScriptなど、型のある言語を用いた開発のご経験 TDD、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方、あるいは強い関心がある方 パフォーマンス重視のコードを書いてこられたご経験 <求める人物像> ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発に従事されてきた方 採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方 チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 |
年収900〜1800万円・ワークライフバランス充実
勤務地 |
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 株式会社野村総合研究所 東京本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 1800万円/エキスパート(月給89万円+賞与) 1200万円/スペシャリスト候補(月給68万円+賞与) 900万円/リーダー層(月給50万2000円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 <システム化構想コンサルティング分野> お客様の立場に立った、経営戦略・事業戦略に真に必要なIT戦略の策定及び戦略遂行に必要な総合的なシステム・デジタル化構想の提案・実行支援までを対応します。 ・システムグランドデザイン策定 ・システム・デジタル化構想の策定 ・システム移行化計画の策定・推進 等。 ―――社員インタビュー/キャリア入社で活躍するシステムエンジニア出身コンサルタント――― 社会ITコンサルティング部/システムコンサルタント/長沢 早紀 □□□未来を考え、社会を変えるコンサルティング□□□ ◆私が転職活動でこだわったのは、“公共分野”に携わることでした。実は自分の家族に公務員が多く、コロナ禍での出勤を始めとした自治体のデジタル化の遅れや、その他にも多くの問題を抱えていると感じていたので、いつか自分の力で貢献したいと思っていたのです。 NRIは、私のやりたいことや思いを何よりも重視してくれ、公共系部門の責任者との面接もしっかりとセッティングしてくれました。シンクタンクのイメージが強く、「理系出身じゃないと難しいのでは」と考えていた自分にとって意外であると同時に、NRIなら自分のやりたいことにこだわることができると実感できたことが、入社の決め手になりました。 ■■■NRIのコンサルタントに■■■ 2024年1月にNRIへ入社しました。以来、官公庁のシステム工程管理、システム監査、自治体の窓口業務改善など、希望していた多くの公共案件に携わってきました。 官公庁のシステム工程管理は約2年半の開発期間がある大規模なプロジェクト。政府のIT施策(ガバメントクラウドなど)の知識を要するため、日々勉強しながら取り組んでいます。 また、自治体の窓口業務改善においては、マイナポータルといったオンラインの活用をメインに、ZOOMによる遠隔行政サービスの実現やATMを利用した行政手続きの検討といったDX施策(デジタル化)を行っており、こちらも現在進行形でプロジェクトを進めています。 ■■■未来を変える■■■ ◆公共案件は、自治体の職員や市民が困っていること=社会課題を解決すること。未来を考え、社会を変えていく当事者としての責任と自覚をもって仕事を進めていかなければなりません。 現在行っている窓口業務改善の実証実験は、住民の皆さんに加えてシステムベンダーなど多くの事業者も巻き込むようなプロジェクトで、全ての関係者にメリットを感じてもらえるようなサービスを目指しています。どうすれば、地域全体に貢献することができるのか―それは同時に、社会の未来を考えていくことでもあります。 ■■■挑戦してほしい■■■ 転職を考えている人やコンサルタントを目指す人に私が伝えたいのは、「挑戦してほしい」ということ。もし自分のやりたいことが今とは違うキャリアにあるのなら、ぜひ新しいキャリアに挑戦してほしいです。 NRIには、異なる業界や業種における経験を肯定し、受け入れてくれる環境があります。もちろん入社後にも、新しい分野に挑戦する機会が誰にでも用意されています。 ――そして何より大切なのは、“自分の想いや意思”を持っているかどうかだと思います。 ●NRIのシステムコンサルタントとは・・・ 『経営・マネジメントコンサル』と『IT・デジタルを活用したソリューション』の中間に位置し、機能軸(ITマネジメント・ビジネスデザイン・システムデザイン・ITアーキテクチャ)と業種軸(金融・産業・社会)をクロスさせた、総合的なコンサルティングを担当します。 |
求める人材 |
求めている人材 大卒以上/中規模以上のシステム開発プロジェクト経験※業界経験不問・幅広く募集 コンサルタント未経験の方歓迎 上記ご経験をお持ちの方で、下記いずれかに該当する方は特に歓迎 (必須ではございません) ○基本設計以上の上流工程の経験※言語・開発環境不問 ○サーバ、NW、DB、ミドルウェア等に関して一つコアとなるスキルをお持ちの方 ○中・大規模システムのPMまたはITコンサルタントとしての業務経験 ○企業基幹システムのアーキテクチャ構築や基盤構築・更改プロジェクトで中核的な役割を担った経験 ○データアナリスト/データサイエンティストとしてデータ分析に関する経験 |
【国が導入を推奨!物流の不を解決するSaaS企業】ラクスル×商業物流No.1セイノーHDのJVにて設立。 ラクスルのデジタル革新とセイノーの基盤を生かし社会課題に挑むテックベンチャー。大手株主の資本参画も決定!
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
420万円〜550万円 |
仕事の概要 |
荷物を送りたい企業と運送会社・ドライバーを効率的にマッチングする「物流プラットフォーム」を運営する… |
求める人材 |
【必須】■物流業界でのご経験(目安:陸運or軽貨物事業のご経験が5年程度)■法人折衝経験(営業、カス… |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: CRM領域の顧客課題を解決し、 事業成長を促すコンサルティング(戦略策定・コミュニケーション設計)を中心に、 メール、LINE、DM、ロイヤリティプログラム、 メンバーシップマーケティング(会員制度)など CRM領域のマーケティング支援を担っていただきます。 【想定配属先例】 ・トランスフォーメーション領域/テクノロジートランスフォーメーション(TX)部門 テクノロジーを活用し顧客体験DXを実現する部門です。 ・トランスフォーメーション領域/ビジネストランスフォーメーション(BX)部門 ビジネスとIT、既存と新規双方の共通言語となる顧客体験の創造と 橋渡しとなる新たな事業基盤づくりを担う部門です。 ・クリエイティブ領域/エクスペリエンスクリエイティブ部門 オウンド、ソーシャル、CRM、クリエイティブ、UX/UIデザインなど、 ブランドと生活者が直に交わる接点のマーケティングを支援する部門です。 |
求める人材 |
求める人材: 【求める人財要件】 CRM領域における実務経験 【特に歓迎するご経験】 ■プロジェクトをドライブするチカラのある方 ■CRM関連のコンサルティング・プランニング・制作・運用いずれかのご経験者 ※以下のような、CRM関連のご経験をお持ちの方 CRM関連プロジェクトマネジメント CRM戦略策定:顧客データ・実施施策の検証・市場環境などから現況を整理・分析し、課題を導出・優先順位付け CRMプログラム・会員サービス設計:ポイントプログラム・ロイヤリティプログラム(顧客育成シナリオ)設計・開発・運用 CRM PDCA (施策プランニング・制作・実施・次善策検討による施策チューニング) メール /DM/LINE/会報誌/LP等のプランニング・制作・運用 コミュニケーションサイト制作・アプリ開発・運用 顧客データ分析(購買データ・行動データ・意識データ) MA・DMP導入・運用 顧客管理システム導入・運用 顧客データ( ID )統合活用サポート \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
コンサルティング企業にて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして官公庁や公共機関向けの業務の推進・管理をした経験
勤務地 |
東京都港区東京都港区 AKKODiSコンサルティング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 お仕事詳細 【事業内容】 コンサルティング事業、開発請負事業、教育事業、派遣事業、フリーランス事業、有料職業紹介事業 【業務内容】 ?お任せしたい業務 下記いずれかのコンサルティング業務の推進・管理をお任せします。 ・AI、IoTなど最先端テクノロジーを駆使したITコンサルティング業務 ・戦略/経営/業務コンサルティング業務 ?担当する業界 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・単身赴任者社宅制度有り ・慶弔見舞金、財形貯蓄制度、特別休暇、退職金制度(企業型確定拠出年金、または前払退職金)、団体保険、副業制度 など 【就業時間】 フレックスタイム制勤務とし、始業および終業の時刻は社員の自主的決定に委ねるものとする。 1. フレキシブルタイム (7時 から 22時まで) 2. コアタイム はありません 【試用期間】 試用期間3か月 ※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能 (拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
求める人材 |
応募条件 ・コンサルティング企業にて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして官公庁や公共機関向けの業務の推進・管理をした経験をお持ちの方 ・IT・DX推進に関連する業務 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる。すぐに行動に移せる ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる ・製造業、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格を有する方 |
20代・30代活躍中!完全週休2日制!年間休日124日!
勤務地 |
広島県広島市中区中島町3番25号 広島県商工会連合会 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・480万円/経営実務年数13年(月給28万3000円+諸手当+賞与) (例)大卒で金融機関より転職、前職の勤続年数15年の場合 ・380万円/経営実務年数2年(月給21万円+諸手当+賞与) (例)大卒で小売業より転職、前職の勤続年数5年の場合 ※初任給については受験時に提出された「職務内容等調査票」に記載の職務経験を基に、経験実務年数を算定します。 |
仕事の概要 |
仕事内容 □働くポイント□ □指導やマネジメント、企画など経験が活かせます! □志望動機は「この仕事やってみたいかも」でOK! □育成プログラムや研修などサポート体制バッチリ! ★具体的なお仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 地域で事業を営む小規模事業者が抱える金融、税務、労務など さまざまな経営課題に関する相談業務が中心となります。 【具体的には】 ・商工業者への経営相談業務 ・事業計画の策定支援 ・国、県の小規模企業施策のコーディネート支援 ・地域振興に関する業務(企画、事業推進、事務処理等) ・地域活性化イベントの運営、支援等 上記の主な仕事は、 商工会組織の一員として地域小規模事業者に対し、 「経営改善普及事業」と「地域振興事業」の 2つの事業を遂行していくこととなります。 〜1日の流れ(一例)〜 08:30 始業、メール確認 10:00 窓口での会員事業者応対 12:00 休憩 13:30 会員事業者へ巡回訪問 16:00 事務処理等の作業 17:00 活動報告、翌日の準備 17:15 終業 ●経営改善普及事業とは 経営一般・金融・税務・法律・労働・経理・ 人事・取引・商品開発・情報化・人材育成・ 共同事業といったものをはじめ、 近年は経営革新・新規創業・販路開拓・ 農商工連携・6次産業化・マーケティング・ 事業承継・DX・デジタル化等、 時代と共にニーズが高まってきている 新たなテーマまで、多岐にわたっています。 ●地域振興事業とは 商工会が行う地域総合振興事業は、 地区内商工業の全般的な育成、振興、 社会一般の福祉の増進に資する事業が必要なものとなります。 具体的には、事業の対象を小規模事業者に限定することがなく、 広く地域住民を含めて行う事業で、 都道府県からの補助金の対象とならない事業を 総称して地域総合振興事業と呼んでいます。 ==================== 商工会の職員はそれぞれの事業者に適合した支援や、 地域経済の活性化に資する取り組みが求められます。 そのため、これまでの仕事で経験してきたことを活かし、 事業者の日々の困りごとに「伴走者」として寄り添い、 「聴き取る力」で小規模事業者の悩みや課題を抽出し、 その対処方法を「提案」できる職員を求めています。 業界・職種未経験の方はもちろん、 金融業界ご出身の方や、 総務・経理・営業などで リーダークラスとして活躍されていた方、 小売や飲食店での店長・SV経験のある方は 即戦力として歓迎・優遇します。 ご応募お待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 *資格不問 *業界未経験歓迎 *職種未経験歓迎 *第二新卒歓迎 *U・Iターン歓迎 *コンサルに興味のある方 【具体的には】 <必須> ・高卒以上 ・基本的なPCスキル(Word・Excel等) ・基礎的なビジネスマナー <歓迎> ・経営コンサルティングの経験 ・保険、証券、銀行等、金融業界での経験 ・総務、企画、経理、営業等のリーダー経験 ・経営企画や営業企画の経験 ・小売、飲食店の店長やSVの経験 【活かせる資格】 ・簿記 ・ファイナンシャルプランナー ・中小企業診断士 ・社会保険労務士 志望動機は、 「この仕事やってみたいかも…」でOK! 異業種からチャレンジしたい方も歓迎♪ 「自信をつけたい人」 「自分を変えたい人」 当社では経験や学歴は関係ありません! 事業やプロジェクトに共感し一緒に進み、 事業を作りあげる仲間を求めています! 入社後、社内・外部での研修も豊富にあります。 人柄や意欲を重視したポテンシャル採用です。 経営コンサルティングに興味のある方は ぜひ一度お話してみませんか? ご応募お待ちしております。 |
グローバルに通用するスキルを手に、キャリアを加速!
勤務地 |
東京都港区新橋5丁目35-10 Paddy&Water株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・29歳 1年目(50万/月 + インセンティブ30万/月) ・23歳 1年目(35万/月 + インセンティブ10万/月) |
仕事の概要 |
仕事内容 企業の成長を支える製造業向け、コンサルタントを募集します。 (年齢:40歳未満、いずれか一つ以上の実務経験:生産技術、製品設計、品質保証、技術営業、経理、情報システム) クライアントに寄り添い、デジタルの力を活かして業務改善や経営課題解決をサポートするお仕事です。 将来のキャリアに直結する実践的なビジネススキルを習得できる環境が整っており、グローバルに通用する市場価値の高い人材としての成長が可能です。 プロジェクト例 ・自動車業:事業買収による新生産システム切り替え支援 ・製薬業:グローバル規模での全社統一システム構築支援 ・半導体:全社システム構築が停滞するプロジェクトの立て直し支援 ・食品:生販在業務の最適化による収益性向上施策実現の支援 ・建設:次世代建設基幹システム刷新におけるあるべき姿検討支援 ・家電メーカ:技術情報のグローバル共有・組織再編によるモノ作り強化検討支援、他 【会社の背景】 30年以上にわたりビジネスモデルや報酬制度がほとんど変わらない「コンサルティング業界の常識を打破したい」、「個人の努力や成果が正当に評価され、やりがいを感じられる環境をつくりたい」、欧米企業に比べデジタル化が遅れる日本の製造業の生産性を高めるため、「先端的なデジタル技術を日本の製造業に適用・貢献したい」、という代表の想いから生まれた会社です。 【こんな方におすすめ】 ◆年功序列型の制度に縛られた環境から、自身の頑張りが評価に反映される環境で働きたい方 ※弊社は、従来の固定報酬型モデルにとらわれず、インセンティブ制度を導入しています。一人ひとりの成果がしっかり報酬に反映される仕組みを実現することで、個人の成長とクライアントへの価値提供を両立する、新しいコンサルティングの形を実現しています。 ◆型にはまった仕事ではなく、プロジェクト毎、新しい仲間と新しいテーマにチャレンジし、幅広い経験を積んでみたい方 ◆DX・ITの知見はまだないが、製造業で培った経験を活かし、その知見を身に付け、自分のものにしてみたい方 【この職場で磨けるスキル】 ◆経営層との対話を通じて、より高い目線での論理的な思考スキル ◆多様な業界・クライアントと関わることで、市場価値を高める専門スキル ◆DX戦略やAI・クラウド導入を推進する最先端テクノロジー活用スキル ◆海外プロジェクトに携わり、より広い視野・価値観による多様性スキル 【職場の雰囲気】 ◆20代が多く活躍する、活気がありフラットな職場で、コミュニケーションが取りやすい環境 ◆チームで支え合う文化が根付いており、分からないことはすぐに相談できる風土 ◆従来のコンサルの枠にとらわれず、新しいビジネスモデルや制度に挑戦できる環境 ◆個人の成長を大切にしながらも、会社の成長を体感できる環境 【入社してからの流れ】 ▼ STEP1 入社後は、まずさまざまなプロジェクトの資料修正をお手伝いしながら、コンサルティング業務の基礎を学びます。議事録の作成を先輩コンサルタントから教わりながら実践し、ExcelやPowerPointを使ったデータ入力や資料の調整を行います。 ▼ STEP2 業務に慣れてきたら、上司と一緒により高度な資料作成に携わり、クライアント向けの提案書やレポート作成を経験し、コンサルタントとしての立ち振る舞いや、プロジェクトを進める上での考え方を学び、実践スキルを磨いていきます。 ▼ STEP3 成長に応じて、クライアントとのミーティングに参加し、プロジェクトの一員として業務を担当し、お客様とのコミュニケーションを通じて、より実践的な経験を積んでいきます。初めての場面でも、上司、同僚が同席しサポートするため、安心して業務に取り組むことができます。 ▼ STEP4 プロジェクトに参画すると、インセンティブ制度が適用され、頑張り次第で収入アップのチャンスも広がります。実力をつけながら、自分の成長がそのまま報酬につながる環境で、スピーディーにキャリアアップを目指せます! |
求める人材 |
求めている人材 ◆年功序列型の制度に縛られた環境から、自身の頑張りが評価に反映される環境で働きたい方 ※弊社は、従来の固定報酬型モデルにとらわれず、インセンティブ制度を導入することで、一人ひとりの成果がしっかり報酬に反映される仕組みを実現することで、個人の成長とクライアントへの価値提供を両立する、新しいコンサルティングの形を実現しています。 ◆型にはまった仕事ではなく、プロジェクト毎、新しい仲間と新しいテーマにチャレンジし、幅広い経験を積んでみたい方 ◆DX・ITの知見はまだないが、製造業で培った経験を活かし、その知見を身に付け、自分のものにしてみたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
★未経験OK★入社時期応相談!★年休122日★土日祝休み
勤務地 |
大阪府大阪市中央区博労町4-3-2 オーツグランドビル2F 株式会社yell 大阪支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 378万円/24歳・未経験営業職 (東京・総合職)(月給26万円+賞与+諸手当) 508万円/28歳・経験2年リーダー職(月給35万円+賞与+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\〜20代の未経験者続々入社中!〜// 会社に、仕事に、人に。 最初はとにかく慣れることから始めよう! 実際に先輩の”9割”が未経験スタート。 経験・知識ゼロから少しずつノウハウを身につけ成長しています。 ▼▽▼ お任せするのは… ▼▽▼ 「人手不足…」「DX化を進めたい」etc... クライアントが抱える様々な課題を 自社製品・サービスや広告を通じて解決する 社会貢献度の高い“ソリューション営業”です! >> お仕事の流れ(例) << 【1】アプローチ …テレアポなどで商談機会を創出 ▼ 【2】顧客分析 …顧客の市場理解や抱える課題を分析 ▼ 【3】ヒアリング〜提案 …顧客の課題や現状をヒアリングし、 仮説を検証した上で広告をご提案 ▼ 【4】クロージング …BANT情報を把握し、成約へ向け調整 ▼ \\成約!// ▼ 【5】広告制作 …自社の制作部と協力して広告を制作 ▼ 【6】掲載後フォロー …PV数や応募数を分析し、 採用成功を目指していきます。 ★将来的には…“インサイト営業”へと進化! こうした経験を積んでいくと 顧客自身も気付いていない潜在的な課題を 発見できるスキルが自然と身についていきます! これからの時代に求められる、そんな1歩先の営業へと進化してみませんか? ――――――――◆◇◆―――――――― yellで働く魅力! ――――――――◆◇◆―――――――― これまで18,000社以上の企業様を支援した実績を誇る当社は今年で設立10周年! 社員数・支社数・売上も右肩上がりに伸ばしています。 ↓↓ そんなyellの特徴とは… ↓↓ ☆★成果を上げれば上限なく評価★☆ 学歴や経験、前職は“一切”関係ありません。 あなたの「これからの頑張り」を きちんと評価しているからこそ、 早期キャリアアップが叶えられます! 実際に・・・ ★経験2年・20代でリーダーに! ★経験3年・20代でサブマネージャーへ!等 多くの社員が早くに次のステップへと進んでいます。 ☆★ワークライフバランスも大切に★☆ ムダな残業をさせない管理が徹底しており、 19時には完全退社するように会社全体で取り組んでいます! さらに、年間休日122日+有給5日以上で メリハリをもってご活躍いただけます! |
求める人材 |
求めている人材 ★<未経験入社90%!平均年齢28.1歳>★ ★<学歴不問/第二新卒・未経験歓迎!>★ >ひとつでも当てはまる方は大歓迎! ◇営業職に挑戦したい方 ◇人の話を素直に聞ける方 ◇成長できる環境に身を移したい方 ◇コミュニケーション能力に自信がある方 ◇同世代が多い環境で切磋琢磨したい方 ◎対人折衝経験(販売・サービス等)がある方は尚歓迎! |
【リモートOK/フレックス】BizOps/SalesOps 業務効率化・生産性を加速させる◆経営管理SaaS・総額17億円調達
勤務地 |
東京都港区三田3丁目11-24国際興業三田第2ビル9階 株式会社ログラス 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 2024年11月に関西オフィス開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 <プロダクト概要> 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglasssakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。 2. 募集ポジションについて 募集背景 2022年11月に立ち上がったBizOpsチームは、「Salesforceなどの営業系ツールを活用したデータドリブンなビジネスオペレーションの実現」を責務としてビジネスサイド全体の業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備を進めてきました。現在までに業務効率化に向けたOps設計、データ活用環境整備を目的としたシステム導入(BIツールや企業データベースシステムの連携)、各種データ分析基盤の整備に取り組んできました。 一方で、関係部署はマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスと複数に渡り、取り組むべき課題は多い中で、現状では手が足りておらず業務が後手後手になっています。また、社員数も急増していく中で、チームとしての更なる成長が求められるようになったため、新たなBizOpsメンバーを募集することになりました。 同社では、成長速度を更に加速させるための重要なイシューとして「業務効率化」、「オペレーション改善」を掲げており、特に直近では、業務の中心となるSalesforceの環境/運用体制を確固たるものにする必要があると考えています。 ビジネスサイド全体の成長を、セールスフォースを中心とした業務システム、及び、オペレーション高度化の面からを支えられる盤石なチーム作りを目指しています。 <具体的な業務> 各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体のデータ集約基盤の構築と業務効率化/高度化 (参考)同社BizOpsチームで取り扱っているサービス例 Salesforce Account Engagement(旧Pardot) Zoom Phone FORCAS Sansan Amptalk 等 上記の実現のために、ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング 上記の課題を解消するための要件定義およびシステム/業務オペレーション設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) 各部署(セールス、マーケティング、CS等)と連携した、各種行動データのモニタリング環境の構築 データ活用基盤の定期的なメンテナンス <入社後のキャリアイメージ> 既存メンバーととともに、まずはSalesforceを中心としたSales領域におけるシステム環境構築とそれに紐づくオペレーション設計 その後は、組織全体の状況やご自身の希望に合わせて、担う領域を広げていく 例)蓄積された活動データの分析を通じて、ビジネスサイドの各部門や経営陣に対して、行動改善・経営戦略更新に貢献する示唆を出すデータアナリスト 例)セールスのみならず、マーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスなど、特定部署に入り込んだオペレーション改善/システム環境構築の担当者(SalesOps、MKTOps、CSOps、…) <全社共通> ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。 But We Go どんな壁でも、必ず越える。 Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。 Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。 Customer Win お客様と、ともに勝利する。 Clean Fight 正々堂々と、闘う。 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 3. 求めるスキル・経験 <Must>(下記いずれかのご経験) プロジェクトオーナーとして、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス部門のいずれかの部署と連携して、AsIsとToBeを整理・定義し、業務改善を推進した経験 ゼロベースでのフィールドセールスのKPI数値の設計と可視化や、業務フローから生産性のボトルネックとなっている箇所の特定と改善を行ったご経験があると尚可 要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでを一人で一気通貫で担当した経験があると尚可 自ら部署レベルでの業務効率を大幅に低下させている要因や、KPIの成長を阻害している要因を特定して問題解決に取り組んだ経験 Salesforce認定アドミニストレーター資格またはSalesCloudでの同等の運用経験があること <Want> SaaS/サブスクリプション型のビジネスモデルやKPIに対する理解 Account Engagement(旧Pardot)の運用・保守経験 |
D365コンサル、成長最前線。急成長企業でMicrosoft最先端技術を駆使し未来を創る
勤務地 |
東京都港区芝公園 FPTジャパンホールディングス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: FPTジャパンホールディングス株式会社について 「テクノロジーで社会課題を解決し、グローバルな価値を創造する」をミッションに掲げるFPTジャパンホールディングス。ベトナム最大手IT企業FPTソフトウェアの日本法人として2005年に設立。AI、ブロックチェーン、IoTなど最先端技術で、ヘルスケアから金融まで幅広い産業のDX推進を支援しています。日本法人約2,500名、グループ全体6万名以上の従業員を擁し、グローバルな事業展開と多様な企業文化で持続的な成長を実現しています。 職務内容 * Microsoft Dynamics 365導入プロジェクトに従事していただきます。 * ご希望により他分野へのチャレンジは歓迎いたします。 【主なプロジェクト事例】 @大手メーカー:グローバルSCMシステム導入プロジェクト * 日本本社を起点とした全世界100以上の生産・物流・販売拠点のグルーバルサプライチェーン業務をDynamics 365 で実装 * FPTからは100名以上のチームで参画し、システム開発から運用保守まで一貫したサービスを提供 A大手メーカー:保全プロジェクト * 日本大手メーカーの保全事業を支える仕組みとしてDynamics 365 Field Service を導入 * FPTからはピーク時で80名体制で臨み、システム開発から運用保守までEnd to Endのサービス提供 D365を、今、FPTで。 なぜ今D365なのか Microsoft Dynamics 365は、実は世界で最も多く使われているERPパッケージであります。日本国内においての普及は、この数年で加速化し、今後のさらなる成長が間違いありません。話題の生成AIのCopilotの進化により、さらに勢力を増しています。 誰もが使っているOfficeやクラウド基盤であるAzure,その上に乗っているPower Platformとの親和性が非常に高く、基幹システムから周辺アプリを一つのプラットフォーム上で動作し、経営判断へつながるデータの収集も容易にできるMicrosoftのエコシステムが世界でも競合がいない状況にあります。 今後の生成AI製品Copilotが加勢することで、Microsoftエコシステムがさらに力を増し、Dynamics 365がより「身近にある基幹システム」として浸透していきます。 なぜ今FPTなのか 日本国内では現在、基幹業務システムのコンサルタント、とりわけDynamics 365のコンサルタントが大変不足しています。 FPTでは、ベトナムをはじめとする国内外から優秀な人材を集め、精鋭なDynamics 365体制を整えております。大規模なグローバル案件を中心に、安定した品質でスピーディーなシステム導入を実現していることで競争力を高め、お客様からの信頼も獲得し急速にビジネスを拡大している最中です。 こんな人に入社してほしい FPTのD365チームでは、多様な視点を持つコンサルタントを育成するため、D365の経験がない方も、積極的に採用しています。 FPTコンサルティングジャパンの親会社FPT Softwareは従業員数4万人を超えるベトナムNo.1のIT企業であり、強固な基盤があります。安定した基盤の上に、ベンチャー企業のような柔軟性を持ち合わせ、自分のキャリアを自ら築くことができる環境が整っています。自分の価値を高めたいという方には、最適なチャンスです。 D365についての知識がなくても大丈夫です。資格取得を支援する学習制度が整っており、新たな分野に挑戦したい方やD365のキャリアを積みたい方にはぴったりの環境が整っています。 入社事例 FPTのD365コンサルタントとしてご入社された方々の経歴を簡単にご紹介いたします。 Kさん: 国内ERPベンダーにおいて長年経験を積み、昨年からD365案件のPMとして活躍しています。D365は、自習と実務を経て学習していかれました。 Nさん: 外資大手ファームにおいてSAP等の導入案件を経験し、昨年からD365案件のPMを担当してます。D365は、自習と実務を経て学習していかれました。 Hさん: 日本およびベトナムにおいてローコード開発やスクラッチ開発案件においてSE職を経験し、昨年からD365のコンサルタントに転身しています。D365は、社内の2か月間のトレーニングに参加し学習していかれました。 |
求める人材 |
求める人材: 応募要件 * コンサルティングファームやSIer、事業会社システム部門において基幹システム・ERP導入プロジェクトのご経験がある方 歓迎要件 * Dynamics 365 FO/SCM、D365 CE、Power Platform、Power Appsのプロジェクトにおいて要件定義・設計・開発・運用保守、もしくは導入プロジェクト管理としてのご経験がある方。 * 会計・財務、販・購買、生産管理に関する知見持ち、今後Dynamics 365コンサルタントにキャリアチェンジする意欲がある方。 期待する人物像 * 新しいことにチャレンジし続ける精神を持ち、チャレンジを楽しめる方 * 急成長する会社ならではの変化が速い環境にいち早く適応し、自ら変化を仕掛けていく方 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□<東京>【中小企業診断士】賞与8ヶ月_未経験歓迎_業界未経験可_リモートOK
勤務地 |
東京都港区六本木 株式会社ヴィレグループ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 中小企業向けの デザイン、システム開発、経営支援 を手掛ける企業です。 私たちは 「全ての起業家に夢を」 のミッションのもと、業界最前線のノウハウを駆使し、経営戦略立案や資金調達支援を提供しています。 現在、 経営コンサルティング部門の強化 に伴い、中小企業診断士を募集します。 あなたの知識と経験を活かし、日本の中小企業の成長を支援しませんか? □ 経営戦略の策定・実行支援(DX推進、業務効率化、新規事業開発など) □ 補助金・助成金の活用支援(IT補助金、事業再構築補助金など) □ 財務・資金調達アドバイス(公庫融資、民間銀行からの借入サポート) □ マーケティング戦略の立案(ブランディング、Webマーケティング支援) □ 人材採用・育成コンサルティング(採用戦略、組織開発) □ 顧問契約企業の経営改善提案(定期的な経営診断・アドバイス) □ 事業計画書・経営改善計画書の作成支援 |
求める人材 |
求める人材: ★業界・職種未経験可★ <以下の全てを満たす方> ・中小企業診断士をお持ちの方 ・PCスキルをお持ちの方(PC業務が好きな方) ・主体性がある方 ・約束を守れる方 ・Give精神がある方 ・理念共感出来る方 <歓迎要件(活躍できる経験)> ★第二新卒歓迎!★ <活躍できる経験・求める人物像> ・WEB業界やコンサル業界やIT業界でのコンサル・法人営業経験をお持ちの方 ・成果をあげているのに給与が上がらないことに不満を覚えている方 ・単純作業でつまらなく、もっと裁量がほしい方 ・成長企業でコア人材として働いた経験が有る方 ・法人(to B)とのクライアントワークを行ったことのある方 ・自分でパワポなどの資料を作って提案したことのある方 ・クライアントや社会のためになることを追求できる方 ・仕事に情熱を持って働くことが好きな方 ・将来的に独立したい方 ・自立した稼ぎを得たい方 上記資質を持っている方はご活躍できます。 <歓迎スキル・経験> ・補助金・助成金申請サポートの経験 ・金融機関との折衝経験(銀行・公庫など) ・スタートアップ支援や新規事業立ち上げ経験 ・デジタルマーケティングに関する知識 ・BPOや業務効率化の経験 ★歓迎条件★ ・自分の人生や社会をビジネスを通じて変えたいと思っている人 ・日々ビジネス系の本を読んでいる方 ・ビジネス系Youtuberをよく見ている方 |
勤務地で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
年収で絞り込む
おすすめキーワード
他の職種から探す