※転職エージェントからのオファーは2024年10月1日より停止します。
「ヘルプ」トップ > リクナビNEXTスカウト
「リクナビNEXTスカウト」は、レジュメを登録しておくと、企業や転職エージェントから直接オファーを受け取ることができるサービスです。ここでは、登録や登録内容の変更、また受け取ったオファーへ返信する方法などをご紹介します。
ログイン後、「スカウトを待つ」を開きます。 「スカウトに登録する」ボタンをクリックします。 |
学歴・語学・資格の入力ページが表示されるため、案内に沿ってご入力ください 入力が完了したら、「次へ」ボタンをクリックします。 引き続き、レジュメの各項目の入力ページが表示されるため、案内に沿って入力します。 ■スカウトレジュメの入力項目
「レジュメ公開ブロック」とは 現在や過去の勤務先の企業など、レジュメを公開したくない企業がある場合、特定の企業に対してレジュメを非公開にし、検索・閲覧・オファーの送信をされないよう、ブロックできる機能です。 |
リクルートエージェントの「転職支援サービス」に登録をする/登録しないのいずれかを選択してチェックをつけます。 ※転職支援サービスに同時登録される場合は、利用規約をご一読ください。 「スカウト登録完了」ボタンをクリックします。 これで、リクナビNEXTスカウトの登録は完了です。 |
ログイン後、「スカウトを待つ」を開きます。 「スカウトレジュメを確認・変更する」ボタンをクリックします。 |
スカウトレジュメの確認・変更ページで登録内容を確認し、変更したい項目の「変更する」ボタンをクリックします。 選択した項目の入力ページが表示されるため、修正したい内容を入力し、「保存する」ボタンをクリックします。 これで、変更した内容が保存されます。 |
ログイン後、「マイページ」を開きます。 「レジュメ情報」の「レジュメ公開ブロック企業」欄で、「確認・変更する」ボタンをクリックします。 |
「現在の勤務先」または「その他の企業(以前の勤務先など)」欄の「設定する」ボタンをクリックします。 |
「カブシキガイシャ」などの法人形態名は除いた社名を全角カタカナで入力し、「検索する」ボタンをクリックします。 |
社名と住所を確認し、ブロックしたい企業にチェックをつけます。 ※「現在の勤務先」では、1社しか選択できないため、過去の勤務先等、ブロックしたい企業が複数ある場合は、「その他の企業」で設定してください。 「保存する」ボタンをクリックします。 もし、設定したい企業が見つからない場合は、以下の方法をお試しください。
それでも見つからない場合は、社名の最初の3〜5文字だけを入力してみてください。 |
企業名を再度確認し、「保存する」ボタンをクリックします。 ※リクナビNEXTが提携する転職エージェントに対してレジュメを非公開にしたい場合は、「リクナビNEXTが提携する転職エージェントからのオファーを受けない」にチェックをつけてください。 これで、レジュメ公開ブロック企業の設定は完了です。 |
ログイン後、「スカウトを待つ」を開きます。 「スカウトレジュメを確認・変更する」ボタンをクリックします。 |
「企業にはこのように見えています。」をクリックします。 企業に公開されている状態と同じ形式で、登録されているレジュメが表示されます。 |
応募したい求人掲載企業からのオファーを開き、「オファーした募集内容の詳細をご確認ください」欄内のリンクから、案内された求人情報を閲覧します。 求人情報を見たうえで、応募したいと思った場合は「応募ページへ」ボタンをクリックし、案内に沿って必要事項を入力します。 このあとの手順は、求人情報に応募する場合と同様です。 |
返信したい転職エージェントからのオファーを開き、返信メッセージを入力後、下方にある、「面接を希望する」等の赤いボタンをクリックします。 ※まず企業に質問をしたいという場合もこちらのボタンからお問い合わせください。 |
「送信されるレジュメを確認する」から、レジュメの内容を確認することができます。 ※レジュメの変更をご希望という場合には、こちらから修正してください。 送信内容確認ページで、送信する内容を確認し、問題なければ、「送信する」ボタンをクリックします。 送信履歴が表示されたら、返信完了です。 |