叱ってちょーだい

毎回著名人にあなたの悩みをぶつけていただく、このコーナー。熱く、愛を持ってお答えします。
悩
「若い部下とのジェネレーションギャップを埋めるには?」

先月、営業チームのリーダーになりました。チームのメンバーに、23歳の後輩(男子)がいるのですが、協調性がなくて困っています。ジェネレーションギャップなのか、仕事を頼むと嫌な顔をしたり、飲み会にも来なかったり…。そのうえ、注意しても反省した様子もなく、態度をあらためようとしません。他のメンバーへの悪影響も懸念されますし、リーダーとしての私の評価も気になるところです。個人主義の時代だということは分かるのですが、どうすれば若い人と分かり合えるのでしょうか。(営業・32歳)

自分と人と比べずに若い芽を育てて行きましょう
今週の叱り役

タレント
山咲トオル

information
山咲トオルオフィシャルサイト
山咲さん自らが編集長を務めるオフィシャルサイト。参加型のファンクラブ「トグロドットコム」や後援会「トル子キキョウ」について、また最新情報などもこちらから見ることができる。
http://www.toguro.com/
1969年、東京都生まれ、沖縄育ち。高校時代はデザインを学ぶ。子供の頃からアイドルに憧れ、オーディションを200回以上受けるが、24歳であきらめ、ギャグとホラーを合体させた斬新な漫画家としてデビュー。2001年よりテレビ界に進出し、「乙女キャラ」が人気を博す。特技の書道は5段。

若いからではなく、人間性の問題です

これは、若いからという問題では全くございません。この後輩の心の持ち方、モチベーションに問題があると思います。現に私の知り合いで、17歳と48歳でも気の合う方もいらっしゃいます。ジェネレーションギャップと思っていらっしゃるようですが、これは人間性の問題でございます。

今後の対策としてお伝えできるのは、ある一定期間の期限を決め、後輩の彼の様子をみるとよいと思います。そのリミットが来た時に、彼があなたの会社で働くのにふさわしいのかどうか、答えを決めたほうがよいと思います。

そのリミットを与える時に、後輩の彼にもきちんとその意味を申し伝えることが大事。このような方はご自分の問題に気づかない場合が多いので、あなたは学校の先生になったかのように、丁寧に説明をすることが必要です。後から「言った、言わない」にならないよう、きちんとメモを取らせたり、こちらからメモを渡し、伝えたことを目に見える形に残すことです。まずはそこからがスタートなのです。

こうすることで、なかには「そうだったのか」と気づいてくれる場合も多々あります。そして、相手は「そこまで僕のことを考えてくれているんだ」と思うようになるのです。あなたはまだ、そこまで彼に対してアクションを起こしていないのではないでしょうか。彼に伝える時も、あなたは年を重ねている分、経験値というのもがあるのですから、そこから彼に教えてあげられることを親身に話してあげる。それが上司というものではないでしょうか。

相手をほめてフォローしてもらえる関係づくりを

また、「自分はできたのにおまえは乗り切れなくてどうするんだ」といった言い方をすると、確実に相手のやる気をなくしてしまうので、「君にはできるんだよ」という言い方が大切だと思います。私は小さい頃から絵を描いたり、書道を書くのが大好きでしたが、算数の成績がよくなくても、図工の成績が「5」であることをほめてくれる身内に恵まれてましたの。そのことが今の自分につながっていると感謝しています。そうやってほめられると、誰でももっとほめられたくなって一生懸命になるものです。

でも、人間ですから、どうしようもない時もありますよね。忙しくてイライラしている時、ささいなことでイライラが加速してしまいます。そういう時こそ、「この後輩がいてくれてよかった」という場面があれば、信頼関係が築かれていくはず。自分ができない時やうまくいかない時にフォローしてもらえる関係づくりができたら、最高じゃございませんか?

ということは、力になってくれるいい後輩や新入社員を育てるには、あなた自身が憧れられるような上司となるよう努めることも必要ですのよ。では、サヨナラ。

EDIT
マインドシェア
WRITING
羽塚順子
PHOTO
鈴木慶子

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)