男らしさも女らしさも意味することは同じです
「男のプライド」って何でしょう。私も「男らしくしろ」と言われたことはありますが「じゃあ、男らしさって何?」って聞き返しておりました。私の中では男らしさも女らしさも同じ。つまり、家族や恋人とか、そういった自分の大事な人が困っている時に、どれだけその人と同じ目線に立って、導けるのかということだと思うのです。
私が漫画家になる前、20代前半の頃の我が家は、姉が仕事をして私や母の面倒を見てくれていました。その頃の私はアイドルに憧れてタレントを目指し、オーディションを200回以上も受けていましたの。姉はそんな私をとてもよく理解してくれていました。今は私の収入が増えましたので、その頃の姉と逆の立場。困ったことがあるとわかれば私が姉を助けることもあり、収入のある人が見るという、理解ある関係ができております。これはごく自然なことだと思うので、なぜあなたが稼げる奥さんを応援しようという気持ちになれないのかが不思議に感じます。
つまり、私が申し上げたいのは、「妻の収入が多い」ということを、あなたは口実にしているだけ。それに気づいていただきたいということです。あなたの心の中には、仕事の内容やいただいている収入にすごく不満があるのです。その問題を奥さまの収入との問題にすり替えてしまっているだけなのです。
つまらない発想さえ捨てれば、素晴らしい夫婦関係に
もし、奥さまがあなたとの大切な子を産み、お仕事をお休みしたとすると、その後、いい収入のお仕事に再就職される確率は低くなってしまうのではないでしょうか。その場合のことを考えていらっしゃいますか? 今の時点では、人生という長いスパンで見ていないような気がするのです。
縁あって一生添い遂げようとする奥さまに、あなた自身の問題を向けるというのは、あなた以上に奥さまは心苦しく感じていることに気づいてあげてください。今の収入の状況は、先の長い人生の貯蓄にもなるし、いざという時の助けになるかもしれないとは思いませんか? それでもプライドがあるというのなら、奥さまの収入をすべて貯蓄に回し、あなたの収入のみで生活をされてみてはいかがでしょうか。
ただし、奥さまは「そんなこと気にしない」と言って、あなたのことを立ててくれる女性なのですから、そこに追い討ちをかけるようなことをあなたが言うと、夫婦関係はぎくしゃくしはじめるのではないかと思われます。私から言わせていただくと、あなたのつまらない発想さえ捨ててしまえば、素晴らしいパートナーとしていい夫婦関係が築けるはずです。こんな素晴らしいことを言ってくれる女性は、なかなかいませんわよ。
あなたはちょっとした自己主張が原因で、その素晴らしいパートナーを失う方向への一歩を踏み出していることに、早々に気づくことが大切です。では、サヨナラ。