あなたにおすすめの求人
1〜50件を表示中
誰かの幸せの出発点を創る仕事!英語力不問!グローバルな営業職
勤務地 |
北海道札幌市東区北十五条東7丁目1番20号 KANTINE N15 N室 株式会社ONODERA USER RUN/北海道営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 年収目安:約400万〜650万円 ※賞与込み・インセンティブ別途 ※残業代・交通費は別途支給 入社1年目(20代/一般社員) 年収:約400万円+インセンティブ 入社2年目(20代/マネージャー) 年収:約450万円+インセンティブ 入社3年目(30代/次長) 年収:約650万円+インセンティブ □□□□□□ □ 将来のキャリアパス 入社後は営業職として経験を積みながら、マネジメントへのキャリアアップも可能です。 [1]SMG(シニアマネージャー) [2]次長 [3]部長 将来は、営業の第一線だけでなく、組織づくりにも関われるポジションを目指せます。 □□□□□□ |
仕事の概要 |
仕事内容 売ることだけの営業スタイルから抜け出したい方へ。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 外国の人財と日本企業の橋渡し役 誰かの『幸せの出発点』を創る仕事! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 「売って終わりではなく、社会に役立つ仕事がしたい」 「誰かの人生に深く関わる仕事がしたい」 「いまの会社に未来があるのか不安」 「キャリアアップのチャンスも全然ない」 こんな悩みをお持ちの方は、私たちONODERA USER RUN(オノデラユーザーラン)の門を叩いてください。 □ 当社で働くポイントを、サクッ♪とご紹介 □ 人手不足の社会問題に仕事として挑める □ 誰かの人生に貢献する、感動体験がある □ 海外とつながる“グローバルな営業活動” □ 英語力は不問!未経験でも問題なし! □ 他社には真似できない人財の供給力があるから、営業もスムーズ! □ 国内トップクラスの実績!IPO(株式上場)も視野に入れた成長企業 今回は「本気で挑戦したい!」という熱い想いがある方と一緒に働きたいので、未経験でもご応募OKとさせていただいています。 ""売ることだけ""を求められる日々から抜け出して、 ""幸せを創る営業""へ、シフトしませんか? ┏━━━━━━┓ □ どんな仕事? ┗━━━━━━┛ 一言で言えば、日本企業へ「日本で働きたい東南アジアの若者たち」を紹介する仕事です。 働き手となる外国の方と、受け入れる企業の両方を幸せにする。そんな「橋渡し役」として、社会に貢献できるポジションです。 □□□□□□ 【具体的な仕事内容】 当社の営業職は、「売って終わり」のような仕事ではありません。 企業と外国の人財、そして社内の複数部署をつなぐ”調整役・支援者”として業務を行います。 【関わる人】 ・クライアント(人財を受け入れる企業の担当者) ・海外現地スタッフ(現地学校の先生や学生) ・社内の関連部署(支援部・海外教育事業部・営業推進部・法務) ・行政書士法人 ※営業自身がすべてを行うのではなく、各専門部門と連携しながら進めます。 □□□□□ 【業務詳細】 [1]お客様へのアプローチ 当社の営業職は、新規法人へのアプローチが主な役割です。”ただ電話をかけるだけ”ではなく、信頼関係を丁寧に築いていく営業スタイルが特徴です。 ・顧客管理ツールを使い、アプローチリストを作成 ・作成したリストに基づき架電(新規8割/既存2割) ・アポイント獲得数:月15〜25件程度が目安 ・主なアプローチ先:介護施設、外食、宿泊、建設、自動車整備、航空、食料品製造、自治体(県庁・市役所)、銀行など □ 営業の進め方 入社後は、チーム責任者と一緒に進めていきます。独り立ち後は、ご自身で目標設定〜アプローチまでを一貫して担当していただきます。 \平均アポ率3〜5%!/ □ アポ率が高い3つの理由 ・社会課題に直結した“外国の人財”という今まさに求められているサービス ・1回の電話で終わらず、継続的な関係構築を大切にする営業スタイル ・営業担当者自身が直接電話し、責任を持って提案 □□□□□ [2]商談(訪問・オンライン) 商談は、訪問が約8割、オンラインが約2割のハイブリッドスタイル。複数回のやり取りを通じて、最適な提案を行います。全社共通の営業資料もあり、提案のしやすさも整っています。 採用決定まで、平均2〜3回程度の打ち合わせを行います。 【採用決定までの流れ】 □ 1回目:サービス説明 + ヒアリング まずは、以下の内容を中心にご説明します: ・会社概要や提供サービス ・特定技能人財制度の仕組み、他制度との違い・メリット ・当社の強みとサポート体制 など 続いて、企業の現状について以下の点を中心にヒアリングします: ・現在の採用手法や、検討中の採用方法 ・海外の人財の受け入れ経験の有無 ・他社の営業からの提案有無 など □ 2回目以降:提案・見積もり・フォローアップ ・初回ヒアリングをもとに提案・見積書を提示 ・条件面の調整、国別制度の詳細な説明 ・面接準備状況の共有や進捗確認など、必要に応じた丁寧なフォロー \信頼関係が築きやすい/ 営業担当が最初から最後まで一貫して対応するため、企業との信頼関係が築きやすいことが特徴です。実際、クライアントからのアンケートでも「営業担当の人柄や対応で、契約を決めた」という声が多く寄せられています。 □□□□□ [3]契約関連業務 採用に進むことが決まった企業に対して、契約手続きや面接準備を進めていきます。 □ 契約書・覚書の作成 以下の2つを、テンプレートをもとに営業が作成し、社内で押印をもらいます。 【人材紹介契約書】:企業と当社の間で交わす「外国の人財を紹介します」という契約書。 【覚書】:見積書で提示した内容の最終確定版。 □ 求人票の作成・提出依頼 企業には、当社ひな形をもとに求人票を記入してもらいます。給与、業務内容、配属先、求める人物像、採用人数などを明確にします。 □ 海外側との面接準備 回収した求人票を、海外事業部へメールで共有します。海外側では候補者を準備し、面接方法(オンライン or 現地)を調整します。企業が現地面接を希望する場合、フライト等の調整も行います。 □ その他資料・情報の回収(随時) 最終的なビザ申請や条件確認のため、会社パンフレットなど企業から必要な資料などを随時回収します。 □□□□□ [4]面接支援・当日対応 ・候補者の履歴書を企業側に提出、面接日程の調整 ・面接の事前準備(候補者との練習や説明) ・当日の面接立会い(受け入れ施設に訪問し、オンラインで立ち会う) ・面接後、結果のヒアリング ・面接後の内定フォロー、意思確認 ・正式な内定通知書に、クライアント側の署名をいただく □□□□□ [5]内定後のサポート ・社内の専門部署と連携し入国〜入社までの準備(登録支援委託契約、ビザ取得に必要な資料の回収など) ・各部署とお客様との間に立ちながら、住居や生活備品、フライトなどの調整 □□□□□ [6]入社・定着サポート(一部) 入社時は、基本的には支援部が対応します。採用人数が多い場合や、入国日が被る場合に、空港から施設への送りなどで一部フォローをお願いすることもあります。また、入社後も「生活はどうですか?」など、定着のための声かけを行います。 □□□□□ [7]請求対応 ・入社した翌月に請求書を発行(営業推進部が作成) ・請求書の内容確認などを行い、クライアントにメールまたは郵送にて送付 □□□□□ [8]その他業務 ・行動管理とチーム連携 アポ件数や進捗を表にまとめ、週1回のチームミーティングで共有・振り返りを行います。 ・人財とのコミュニケーション 法人営業が中心ですが、外国の人財との交流もあります。現場の声を学校運営や制度改善に活かす役割も担います。 例:視察同行、学校へのフィードバックなど。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ 未経験でも問題なし! 充実の研修! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 「外国の人財紹介はルールが複雑そう…」と思う方も、ご安心ください。未経験からでも安心して学べる研修制度をご用意しています。 <研修内容の一例> ・同行研修 ・営業研修(ロールプレイングや講義) ・定期面談によるフォローアップ ・オンライン交流会 実践を通じたOJT形式と対話重視のサポートで、一人ひとりの個性や成長スピードにあわせて丁寧に育成していきます。 配属先は、3名で構成された営業チームとなります。入社後は、1〜2名の先輩社員が教育担当として同行しながらサポートしますので、未経験でも安心です。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ 入社後から独り立ちまでのロードマップ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ▼ 1〜3日目|基本導入研修 ・事務所の使い方・ルール説明 ・勤怠や申請などの社内システム説明(営業推進部より) ・所属部署での業務内容説明 ▼ 1か月目|基礎スキルの習得 ・テレアポ(電話営業)にチャレンジ ・商談のロールプレイ(ロープレ) ・先輩社員との同行(テレアポや商談同席) ▼ 2か月目|商談デビュー ・自分がメインで商談を進行(先輩のフォローあり) ・成約後の契約書の進め方などを学ぶ ▼ 3か月目〜|独り立ちへ ・商談を一人で進められるように(重要案件は先輩が同行) ・有力な案件を数件担当しながら、実践力をさらに強化 □□□□□□□□□□ □ 一般的な営業職とココが違う! \海外とつながる営業職!英語力は不問/ 一般的な営業職ではあまりない、「海外の学校運営に携わるチャンス」があるのが当社の大きな魅力!年間で営業メンバーの約2割が、海外視察や現地業務出張のチャンスを得ています。実際に海外の学校を見ることで、営業としての説得力も増し、やりがいとスキルアップが両立できます。 □ 行き先の例:フィリピン・インドネシア(ジャカルタ)・ミャンマーなど ※現地には日本語対応スタッフが常駐しているため、語学に不安がある方も安心です。 □ 他にも比べてみてください。 <一般的な営業職> ・新規営業とルート営業が固定化 ・マニュアル化されたトークスクリプト ・海外との接点はほぼなし <当社の営業職なら> ・新規とルートどちらも対応できる ・自分なりの営業の方法を身につけられる ・海外とつながる“グローバルな営業活動” □□□□□□□□□□ |
求める人材 |
求めている人材 □ 応募資格 【必須要件】 [1] 自動車運転免許 業種未経験の方も大歓迎! 第二新卒者も歓迎! 20~30代の方におすすめのポジション! 【歓迎要件(スキルや経験)】 [1] PowerPoint/Word/Excelが問題なく使える方 [2] 相手の話を引き出せる、丁寧なコミュニケーション力 [3] Googleアプリの使用経験 Gmail/カレンダー/ドライブ/スプレッドシート/Meet/チャットなど [4] ZoomでのWeb会議経験 [5] 以下いずれかの在留資格をお持ちの方: 永住者/特定活動(46号)/技術・人文知識・国際業務 [6] 日本での就業経験、または日本語でのビジネスコミュニケーションが可能な方(目安:日本語能力試験N2レベル以上) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ こんな人と働きたいと思っています! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 以下の(1)〜(3)いずれかに当てはまる方を歓迎します。 (1) 社会貢献・社会課題解決への志がある方 日本の労働人口減少という社会課題の解決に、本気で取り組みたいという意志を持っている方を歓迎します。 単なるボランティア精神ではなく、「社会課題の解決」と「営業成績の両立」の両方を目指せる方を求めています。 (2) 常に当事者意識をもち、責任を持って行動できる方 当社では、エリア制を導入しており、各営業が「自分の担当エリア」を持っています。裁量をもって動ける分、エリア内の成果や動きは、あなたの戦略次第で大きく変わります。 「この企業にまず声をかけてみよう」「次はこの施設にアプローチしてみよう」――そんな風に、自分で考えた動きが成果に結びつく醍醐味が味わえるのが、当社営業職の魅力です。「担当エリアの顔」として責任感をもって働きたい方には、ぴったりの環境です。 (3) 他者への思いやりとリスペクトを大切にできる方 当社の仕事は、営業・支援・教育といったさまざまな部門が「リレーのように連携」して進めていくスタイルです。そのため、チームワークを重視し、社内外の関係者に対して常に丁寧な姿勢を持てる方が活躍しています。 特に、外国の人財の方々に対しては、文化や背景へのリスペクトが必要です。 例えば「あなたがインドネシアに一人で働くことになったら…?」と想像してみてください。不安や心細さがある中で、日本で働く外国の方々を、家族のように支える気持ちが大切です。 中にはアジア出身の人財を下に見るようなお客様も存在します。そうした場合でも、背景や意義を丁寧に説明し、理解を得ようとする姿勢が求められる仕事です。 □□□□□□ □ その他、歓迎要件 [1] 営業職経験者 [2] 人材紹介会社経験者 [3] 語学が堪能な方(英語、ミャンマー語、インドネシア語など) [4] 留学経験や海外との交流がある方 □□□□□□ □ 応募しやすい条件も揃っています ・未経験者歓迎 ・経験不問 ・第二新卒歓迎 ・主婦・主夫歓迎 ・無資格OK ・ブランクOK ・即日勤務OK □□□□□□□□□□ ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ □ 働くなら絶対「OUR」! 当社の営業職として働く3つの魅力 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 【1】一人の人生、その家族の未来にも貢献できる仕事 日本での就労が決まったある外国の方。 「家族を幸せにしたい」「将来のために貯金したい」――そんな想いを胸に、日本で働くことを決意されました。 私たちの仕事は、その人生のスタートを支えることでもあります。あなたの一言が、誰かの人生を動かす――そんな意義ある仕事です。 □ 事例をチェック!こんな仕事ができます。 https://onodera-user-run.co.jp/case/ 【2】人手不足に悩む企業を支える仕事 紹介先は、介護・外食・宿泊など慢性的な人材不足に悩む現場。 マッチングが決まると、「本当に助かります」と感謝されることも。 企業と人材、両方を支えるやりがいがあります。 【3】「成長の瞬間」に立ち会える感動も! 外国の方々に、面接練習や日本語での受け答えを指導する場面もあります。 初めは緊張していた方が自信を持ち、採用を勝ち取っていく姿――その「変化の瞬間」を一番近くで見守れるのも、この仕事の魅力です。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □他の企業と比べて、ここが違います! ONODERA USER RUNの3つの独自性 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ □ 人財の供給力で、営業もスムーズ! 当社最大の強みは、「海外に自社教育拠点を持っている」こと。 アジア4ヵ国に自社スクールを展開し、常時2,500名以上の生徒が在籍しています。 競合の多くが外部の送り出し機関に頼る中、当社は「必要な人財を、必要なタイミングで」供給できる体制があります。 例えば「〇月までに30名必要」などの要望にも柔軟に対応できるので、営業で困ることはありません。 この“供給力”を土台に、住居手配や生活支援までを一貫して提供する独自のスキーム「OURストレートスルー」を構築。人財の質だけでなく、計画通りに確保できる力があるからこそ、高いリピート率と顧客満足度につながっています。 □ OUR(オーユーアール)ストレートスルーとは? \詳しくはこちらをチェック/ https://onodera-user-run.co.jp/strength/ □ 特徴的なビジネスモデル 当社は、チャンスがない外国の人財に対し無償で教育を提供し、社会課題を解決するビジネスモデルです。 業界では、来日費用を借金でまかなう外国の人財が少なくない中、当社では教育・渡航支援などをすべて無償で提供し、借金なしで来日できる仕組みを構築しています。 この取り組みはSDGsの観点からも高く評価されており、バングラデシュやモンゴルなどの政府からも信頼を得て、教育拠点の土地提供などの協力を受けています。 □ 日本国内トップクラスの実績 当社は、特定技能人財の教育・紹介において、日本国内トップクラスの実績を持つ企業です。 【業界トップクラスの教育事業】 東南アジア4ヵ国に自社教育拠点を展開。 常時2,500名以上の生徒が在籍しており、生徒数で業界トップクラスの規模を誇ります。 【介護分野で圧倒的なシェア】 特にミャンマーでは、特定技能(介護)分野において約70%のシェアを獲得。 教育から就労までを一貫して担うリーディングカンパニーとして高く評価されています。 ┏━━━━━━━━━━━━━┓ □ どんな会社か気になった方へ ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 株式会社ONODERA USER RUNは、「特定技能」に特化した人財紹介会社です。 アジア4ヵ国(フィリピン・ミャンマー・インドネシア・ラオス)に自社教育拠点「OUR BLOOMING ACADEMY」を展開し、「募集→教育→紹介→定着支援」までをワンストップで提供しています。 (1) 安定性と将来性 日本では少子高齢化が急速に進み、外国の人財需要は年々増加中。当社の紹介人数も年々増えており、社会的ニーズの高い成長産業で安定的に事業を拡大しています。 (2) 会社の現状と将来計画 現在、国内に5拠点を展開。2025年には名古屋・仙台・福島への新拠点開設を予定しています。 一方で、国内展開以上に力を入れているのが海外における教育拠点の拡充です。現在の4ヵ国(フィリピン・ミャンマー・インドネシア・ラオス)に加え、バングラデシュやモンゴルへの新規展開も計画中。またインドネシア(ジャカルタ)ではさらなる拡張を予定しています。 また、将来的なIPO(株式上場)も視野に入れ、「人財紹介」にとどまらず、外国の人財に関わる幅広い支援を展開していく構想です。 各国の文化や特性に合わせた多角的な展開があるからこそ、これからますます面白くなる会社です! (3) 私たちの使命 私たちは、「世界の人口構造変化に立ち向かい、すべての人がともに幸せに生きる、次の社会を描く」というミッションを掲げています。 日本で働くことを望む海外の人々と、優秀な人財を必要とする企業とをつなぎ、双方の未来を支える仕組みをつくることこそ、私たちの使命です。この想いに共感してくださる方と、ぜひ一緒に働きたいと考えています。 (4) スタッフの雰囲気 平均年齢は32歳。20〜30代のメンバーが多く、明るくフレッシュな雰囲気が特長です! (5) 募集の背景 当社では営業チームの成果がそのまま会社全体の成長につながるため、事業の中核を担うポジションとして営業職を積極採用しています。 ** □□□□□□** □ OURについてもっと知りたい方へ ホームページをぜひご覧ください。 \長押ししてWEB検索!/ https://onodera-user-run.co.jp \Facebookでも活動などを公開中/ https://www.facebook.com/our.jinzai ** □□□□□□** |
電子請求書発行システム【楽楽明細】のフィールドセールス(東京)(7604187)
勤務地 |
東京都渋谷区代々木二丁目1番1号新宿マインズタワー 株式会社ラクス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ミッション】 私たちラクスは、幅広い業界の顧客に対し、様々なITサービスを提供することで生産性を改善・向上し、事業成長や働く方々の幸せに貢献することをミッションとしています。 あらゆる業界のお客様に対して、まず最上流のインサイドセールス部隊が、お客様に課題を再認識・再発見してもらい、サービスに対する期待感を高めます。 インサイドセールス部隊が顕在化させた課題に対して、フィールドセールス部隊が具体的な課題解決を訴求し、製品の利用を開始していただきます。 ラクスのサービス導入後は、導入支援を担うカスタマーサクセス部隊がお客様を継続的にフォローし、顧客満足度をより高めていきながら長期に渡ってラクスサービスを利用いただくサイクルを回しています。 ラクスではこういった形で、インサイドセールス部隊・フィールドセールス部隊・カスタマーサクセス部隊間でしっかりと連携を取りながら、各領域のスペシャリストたちがお客様の課題解決に寄り添い、満足度を高めています。 【仕事内容】 電子請求書発行システム「楽楽明細」の法人企業向けのコンサルティング営業をお任せします。 【扱うサービス】 電子請求書発行システム「楽楽明細」は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムとなります。発行特化で製品力を高めており、中規模発行(数百〜数千)領域で事業展開を行っております。累計導入社数6000社を超え、昨対比160%成長をしているラクスの商材の中でも非常にポテンシャルの高い商材です。 ※2023年3月現在 https://www.rakurakumeisai.jp/ 【仕事内容(詳細)】 電子請求書発行システム「楽楽明細」の直販営業をお任せいたします。 並行して、お客様の声を収集し、製品開発へのフィードバックを行っていただきます。 【営業手法】 ・イベントやWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの反響営業 ・銀行、BPO企業、販社などパートナー企業経由のお問い合わせへの営業 【営業先】 製品の導入先は、社員数1000名以下の規模の法人企業で中心で、業種には制限はありません。商談の窓口となる方は、経理担当者や情報システム担当になります。 【入社後の流れ】 入社時はまずインサイドセールスもしくはセールスサポートとしてご入社いただき、数か月〜1年のオンボーディングを経てフィールドセールスに異動となります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 【採用背景】 ラクスでは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、バックオフィス(経理、人事など)とフロントオフィス(営業、カスタマーサクセスなど)の業務における「痛み」を軽減するサービスを開発・販売しています。 電子請求書発行システム市場は、システム未導入率90%と白地が多く、楽楽明細事業部では「電子請求書発行システム市場において、圧倒的シェアNo1」実現に向けて、成長スピードを加速させ、市場を取りにいくアクションを始めております。 その中で新規販売数の成長率を上げていく必要があり、事業部を牽引していく仲間を募集します。 メンバークラスの採用に伴い、マネジメント体制強化のための増員募集となります。 ----------------------------------- ■ ポジションについて ----------------------------------- ・楽楽明細事業部について インボイス制度や電子帳簿保存法等、法要件の改正を受けラクス内で一番成長しているプロダクト。 組織規模、売上ともに楽楽精算に次いで二番目。 導入社数シェアNo.1ではありますが、電子請求書発行システム市場はまだまだ白地が多く成長余地が多い市場です。 競合に対して楽楽明細は製品力が高い状態で圧倒的シェアを目指すため投資を強めており、ラクスの中でも最も組織拡大スピードが速い事業部です。 ・プロダクトの特徴 請求書発行業務効率化に特化しており、機能優位性が高い 電子請求書発行システムにおいてシェアNo.1であることや、ラクス(楽楽シリーズ)に対する顧客の安心感 競合:最も接触数が多いのはインフォマート。直近、Sansan/マネーフォワード/freeeとの接触が増加傾向 ・営業の難しさ、やりがい 製品理解、顧客理解を深めた上で、ヒアリング力やクロージング力等の商談力を高め、独り立ちするまでに半年〜1年はかかる。 一方、帳票発行システムの先行者として、これまで積み重ねてきた製品の圧倒的優位性・利便性があるため、顧客の数百〜数万件の帳票発行課題を解決できることで、顧客の生産性を圧倒的に引き上げることができる。 No.1サービスとして気概と自信を持って提案できる。 【配属組織】 楽楽クラウド事業本部 楽楽明細事業統括部 営業統括部 インサイドセールス課への配属となります。 課長1名(40代男性)、メンバー20〜30代20名ほどで構成されております。 更なる販売増を目指した営業組織拡大のため増員採用を行います。 【本ポジションの魅力】 ・日本の9割がまだ紙での帳票発行となっています。楽楽明細を通して日本の帳票文化を変えていきたく思っています。 ・マーケットとしてもまだまだ開拓の余地があり(現状開拓しているのはマーケットの10%程度)、今後より成長させる為に様々な施策を検討していくことができます。 ・お客様の業種も規模も様々ですので、幅広い業界への知見が身につきます。 ・踏み込んで解決策を探るポジションですので、課題を特定する力が磨かれます。 ・比較的ライフワークバランスが取れておりますので、長く安定して働きやすい環境です。 【ラクスで働く魅力】 【1】顧客にとって、本当にいいサービスを提案できる ラクスは「徹底したユーザー視点」でサービスの開発から提案、提供、アフターフォローまで一気通貫で実施しています。実際に営業の現場でも、「顧客にとって最も良い提案は何なのか」という点に拘って営業している為、顧客が望んでいないものを押し売りするといったようなことはありません。 営業として働く上で、本質的な提案に集中できるという点でやりがいを感じる方が多い環境です。 【2】成長を後押しする評価制度 ラクスでは「思考力」「行動力」「人間関係力」「組織推進力」の4つが大きな評価項目となります。上記4つの評価基準を理解し、しっかりと実践することで着実に昇給昇格につながる仕組みです。業務効率・生産性を大事にしている会社ですので思考力を重視する部分もありますが、思考しただけではまだ足りません。 自ら思考し計画→実行する中で、社内の人間関係力を発揮し、誰にでも説明できる形で社内へ展開して組織推進をすることが必要となってきます。 数字的な評価はもちろんですが、ビジネスマンとしてしっかりと成長することができる評価制度もラクスの特徴です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ・法人営業経験(有形、無形問わず) 【歓迎】 ・インサイドセールス経験 ・クラウド、SI、ソフト、ITソリューション営業経験 |
プライム上場【Sansan】ソリューションセールス★国内シェア80%
勤務地 |
福岡県福岡市中央区天神 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 名刺をはじめとしたあらゆる「顧客データ」を連携することで働き方を変え、企業の成長を後押ししてきた当社。 営業経験を活かし「Sansan」の営業としてチャレンジできるソリューションセールスの募集です。 ・インサイドセールスがセットした商談を行い、 新規顧客の開拓や既存顧客の深耕を行う ・初期商談〜受注までのプロセスの最適化、提案資料、見積書作成 ・担当者とのリレーション構築、業務改善提案 ・決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多いです) ・パートナー企業との関係性を強化し、インサイドセールスがセットした商談以外にも自身で商談を獲得する 【実績】 国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/プライム市場上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】 名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開 <ここがオススメ!> 業界未経験OK/年間休日120日以上/土曜出勤なし/日曜出勤なし/残業手当あり/正社員 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ■法人営業の経験 ■自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験 ■これまでの業務で卓越した成果を残した経験 <尚可> 【歓迎】 ■無形商材を扱った経験 ■経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験 ■新規顧客開拓の経験 ■成約に向け、戦略的に多面的なアプローチができる |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都渋谷区代々木二丁目1番1号新宿マインズタワー 株式会社ラクス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ミッション】 私たちラクスは、 幅広い業界の顧客に対し、 様々なITサービスを提供することで生産性を改善・向上し、 事業成長や働く方々の幸せに貢献することをミッションとしています。 あらゆる業界のお客様に対して、 まず最上流のインサイドセールス部隊が、 お客様に課題を再認識・再発見してもらい、 サービスに対する期待感を高めます。 インサイドセールス部隊が顕在化させた課題に対して、 フィールドセールス部隊が具体的な課題解決を訴求し、 製品の利用を開始していただきます。 ラクスのサービス導入後は、 導入支援を担うカスタマーサクセス部隊がお客様を継続的にフォローし、 顧客満足度をより高めていきながら長期に渡ってラクスサービスを利用いただくサイクルを回しています。 ラクスではこういった形で、 インサイドセールス部隊・フィールドセールス部隊・カスタマーサクセス部隊間でしっかりと連携を取りながら、 各領域のスペシャリストたちがお客様の課題解決に寄り添い、 満足度を高めています。 【仕事内容】 電子請求書発行システム「楽楽明細」の法人企業向けのコンサルティング営業をお任せします。 【扱うサービス】 電子請求書発行システム「楽楽明細」は、 請求書、 納品書、 支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムとなります。発行特化で製品力を高めており、 中規模発行(数百〜数千)領域で事業展開を行っております。累計導入社数6000社を超え、 昨対比160%成長をしているラクスの商材の中でも非常にポテンシャルの高い商材です。 ※2023年3月現在 https://www.rakurakumeisai.jp/ 【仕事内容(詳細)】 電子請求書発行システム「楽楽明細」の直販営業をお任せいたします。 並行して、 お客様の声を収集し、 製品開発へのフィードバックを行っていただきます。 【営業手法】 ・イベントやWebサイト、 その他のメディアからのお問合せへの反響営業 ・銀行、 BPO企業、 販社などパートナー企業経由のお問い合わせへの営業 【営業先】 製品の導入先は、 社員数1000名以下の規模の法人企業で中心で、 業種には制限はありません。商談の窓口となる方は、 経理担当者や情報システム担当になります。 【入社後の流れ】 入社時はまずインサイドセールスもしくはセールスサポートとしてご入社いただき、 数か月〜1年のオンボーディングを経てフィールドセールスに異動となります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 【採用背景】 ラクスでは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 バックオフィス(経理、 人事など)とフロントオフィス(営業、 カスタマーサクセスなど)の業務における「痛み」を軽減するサービスを開発・販売しています。 電子請求書発行システム市場は、 システム未導入率90%と白地が多く、 楽楽明細事業部では「電子請求書発行システム市場において、 圧倒的シェアNo1」実現に向けて、 成長スピードを加速させ、 市場を取りにいくアクションを始めております。 その中で新規販売数の成長率を上げていく必要があり、 事業部を牽引していく仲間を募集します。 メンバークラスの採用に伴い、 マネジメント体制強化のための増員募集となります。 ----------------------------------- ■ ポジションについて ----------------------------------- ・楽楽明細事業部について インボイス制度や電子帳簿保存法等、 法要件の改正を受けラクス内で一番成長しているプロダクト。 組織規模、 売上ともに楽楽精算に次いで二番目。 導入社数シェアNo.1ではありますが、 電子請求書発行システム市場はまだまだ白地が多く成長余地が多い市場です。 競合に対して楽楽明細は製品力が高い状態で圧倒的シェアを目指すため投資を強めており、 ラクスの中でも最も組織拡大スピードが速い事業部です。 ・プロダクトの特徴 請求書発行業務効率化に特化しており、 機能優位性が高い 電子請求書発行システムにおいてシェアNo.1であることや、 ラクス(楽楽シリーズ)に対する顧客の安心感 競合:最も接触数が多いのはインフォマート。直近、 Sansan/マネーフォワード/freeeとの接触が増加傾向 ・営業の難しさ、 やりがい 製品理解、 顧客理解を深めた上で、 ヒアリング力やクロージング力等の商談力を高め、 独り立ちするまでに半年〜1年はかかる。 一方、 帳票発行システムの先行者として、 これまで積み重ねてきた製品の圧倒的優位性・利便性があるため、 顧客の数百〜数万件の帳票発行課題を解決できることで、 顧客の生産性を圧倒的に引き上げることができる。 No.1サービスとして気概と自信を持って提案できる。 【配属組織】 楽楽クラウド事業本部 楽楽明細事業統括部 営業統括部 インサイドセールス課への配属となります。 課長1名(40代男性)、 メンバー20〜30代20名ほどで構成されております。 更なる販売増を目指した営業組織拡大のため増員採用を行います。 【本ポジションの魅力】 ・日本の9割がまだ紙での帳票発行となっています。楽楽明細を通して日本の帳票文化を変えていきたく思っています。 ・マーケットとしてもまだまだ開拓の余地があり(現状開拓しているのはマーケットの10%程度)、 今後より成長させる為に様々な施策を検討していくことができます。 ・お客様の業種も規模も様々ですので、 幅広い業界への知見が身につきます。 ・踏み込んで解決策を探るポジションですので、 課題を特定する力が磨かれます。 ・比較的ライフワークバランスが取れておりますので、 長く安定して働きやすい環境です。 【ラクスで働く魅力】 【1】顧客にとって、 本当にいいサービスを提案できる ラクスは「徹底したユーザー視点」でサービスの開発から提案、 提供、 アフターフォローまで一気通貫で実施しています。実際に営業の現場でも、 「顧客にとって最も良い提案は何なのか」という点に拘って営業している為、 顧客が望んでいないものを押し売りするといったようなことはありません。 営業として働く上で、 本質的な提案に集中できるという点でやりがいを感じる方が多い環境です。 【2】成長を後押しする評価制度 ラクスでは「思考力」「行動力」「人間関係力」「組織推進力」の4つが大きな評価項目となります。上記4つの評価基準を理解し、 しっかりと実践することで着実に昇給昇格につながる仕組みです。業務効率・生産性を大事にしている会社ですので思考力を重視する部分もありますが、 思考しただけではまだ足りません。 自ら思考し計画→実行する中で、 社内の人間関係力を発揮し、 誰にでも説明できる形で社内へ展開して組織推進をすることが必要となってきます。 数字的な評価はもちろんですが、 ビジネスマンとしてしっかりと成長することができる評価制度もラクスの特徴です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ・法人営業経験(有形、無形問わず) 【歓迎】 ・インサイドセールス経験 ・クラウド、SI、ソフト、ITソリューション営業経験 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
プライム上場【Sansan】ソリューションセールス★国内シェア80%
勤務地 |
福岡県福岡市中央区天神3 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 名刺をはじめとしたあらゆる「顧客データ」を連携することで働き方を変え、企業の成長を後押ししてきた当社。 営業経験を活かし「Sansan」の営業としてチャレンジできるソリューションセールスの募集です。 ・インサイドセールスがセットした商談を行い、 新規顧客の開拓や既存顧客の深耕を行う ・初期商談〜受注までのプロセスの最適化、提案資料、見積書作成 ・担当者とのリレーション構築、業務改善提案 ・決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多いです) ・パートナー企業との関係性を強化し、インサイドセールスがセットした商談以外にも自身で商談を獲得する 【実績】 国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/プライム市場上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】 名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開 <ここがオススメ!> 業界未経験OK/年間休日120日以上/土曜出勤なし/日曜出勤なし/残業手当あり/正社員 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ■法人営業の経験 ■自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験 ■これまでの業務で卓越した成果を残した経験 <尚可> 【歓迎】 ■無形商材を扱った経験 ■経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験 ■新規顧客開拓の経験 ■成約に向け、戦略的に多面的なアプローチができる |
【実績】国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/プライム市場上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
889万円〜1246万円 |
仕事の概要 |
「Bill One」は、アナログ業務が多い経理業務の「当たり前」を変える、2020年にローンチしたインボイス管… |
求める人材 |
【必須】■事業会社での営業企画またはビジネスプロセス改善の経験 3年以上■データの分析を基に課題を特… |
上場企業/上場企業グループ,土日・祝休み,未経験応募可,20-30代活躍,40代活躍,管理職候補,転勤なし
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事概要】 同社が提供するプロダクトの営業責任者を担当いただきます。 【募集背景】 事業拡大による増員です ■組織ミッション: 「顧客データの価値を最大化し続ける」ことがミッションです。 顧客の営業・マーケティングの業務フローや利用しているシステムを理解し、顧客データを活用した収益最大化のための最適なアプローチを考え、提案・運用支援を行います。 同社プロダクトのオプション機能を担当いただきます。 企業が持つさまざまなデータを分析し、見える化して、経営や業務に役立てるツールです。 蓄積されたデータと社内に点在する情報やマーケットデータをつなぎ合わせ、構造化することが可能です。 顧客を正しく捉え、明確な戦略を描くことで営業の行動変更を後押しします。 ▼具体的な業務内容 営業部の責任者として、機能の企画・設計に加えて今後の戦略の立案・実行の推進を担います。 また、部門の成果に関する数値の責任を負います。 メンバーマネジメントなどもお任せします。 ・営業部(営業&プリセールス)のリード └事業部および営業部の事業戦略に基づき、営業部門の組織運営を行います。 ・顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック └定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスが継続的に利用されるための工夫を凝らします。 「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「リーダーシップ」「探究心」「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。 ・営業戦略・プロダクト戦略の立案 ・メンバーマネジメント ■業務で使用するツール: ・Salesforce:主に案件管理に使用します。 ・Slack:主に社内連絡に使用します。 ・Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。 ・Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。 ・actly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。 ・Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。 ※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 不問 【応募に必須な条件】 ・IT業界におけるBtoBの顧客対応経験(プリセールス/プロジェクトマネジャー/セールスなど)(通算8年以上) ・20名以上の組織で成果に関する数値の責任を負い、組織をけん引した経験(5年以上) ・事業開発やサービス・プロダクトの企画の経験 【歓迎される資格・経験】 ・ミッションや大切にする価値観を表現した同社の企業理念に共感し、体現できる方 ・受け身にならず、変化を起こしていける方 【フィットする人物像】 正社員(試用期間:6ヵ月)試用期間中の条件変更はありません |
32歳以下の方大歓迎!【動画×デジタルマーケティング】幅広い手法でマーケティング支援を行うアカウントプランナー|リモート勤務・時差出勤可
勤務地 |
東京都中央区日本橋大伝馬町14-17 大伝馬町千歳ビル4階 株式会社プルークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■仕事内容 私たちは、大手企業からスタートアップ/自治体や学校など、様々な企業や団体に対し、動画制作を中心にHP・LP制作・SNS・ライブ配信など、幅広い手法で顧客のマーケティング支援を行っています。 アカウントプランナーとして、クライアントの本質的な課題に向き合い、最適な広告手法の提案から制作、配信まで携わっていただきます。正式な受注後は、制作チームや広告運用チームとも連携を取りながらプロジェクトの中心となってリードいただくことを期待しております。 □具体的な業務 ・顧客へのヒアリング、マーケティング課題の整理、施策の方針設計 ・企画提案〜クロージングまでの営業活動 ・動画や広告手法の企画・立案からシナリオ作成、配信設計 ・プロジェクトマネジメント(制作クリエイターとの調整、キャスト選定、撮影監督、クリエイティブの確認) ・社内のメディアプランナー・運用コンサルタントと協業し、広告媒体の選定から効果検証までのディレクション ※実際の制作に関しては提携先のクリエイターに依頼をしております。 ※(変更の範囲)入社後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 □キャリアパスについて ・通常、広告運用は代理店が行い、クリエイティブ制作は協力会社が行うパターンが多い中で、弊社は設計・企画から動画制作・配信、効果測定までをワンストップですべて提供しており、営業に留まらないコンサルタントとして大きくステップアップできる環境です。 ・また、スタートアップならではのスピード感のある環境で働くことが可能です。早ければ入社後2年でリーダーへ、4年で部長へ昇進した実績や、事業企画や運用コンサルタントへのジョブチェンジも可能です。 □クライアント事例 KDDI、ソフトバンク、NTT、住友商事、ファミリーマート、JTB、三菱東京UFJ銀行、ロッテ、花王、資生堂、日本航空 富士通、ウェザーニューズ、雪印メグミルク、サイボウズ、Sansan、ベルフェイス、マネーフォワード、内閣府、外務省、JA、早稲田大学、同志社大学、千葉大学、成城小学校 □取り扱い媒体 ・Instagram,TikTok,facebook,Linkedin,Pinterest,LINEなどの各種SNS、Google、Yahoo!、サイネージ、交通広告、TVCM、TVer、Spotify |
求める人材 |
求める人材: ▼業界/職種 いずれかのご経験 ・動画制作会社での法人営業経験 ・広告代理店での法人営業経験 ・SaaS業界での法人営業経験 業界トップクラスの制作実績/動画マーケティングでコミュニケーションの課題を解決する企業 <事業内容> ■動画制作・映像制作 ■広告運用 ■ライブ配信代行 ■Webサイト制作 ■YouTubeコンサル・運用代行 ■TikTokコンサル・運用代行 2023年の動画広告市場は、昨年対比112%の6,253億円まで成長を遂げました。 2024年は7,209億円、2027年には1兆228億円に達すると予想されています。 ※サイバーエージェント社調べ テレビからスマホの時代へ変化すると共に、動画広告市場は急成長中。 デバイスやコンテンツの増加に伴い、広告主と生活者を結ぶコミュニケーション機会は格段に広がりました。 これまでCM=テレビであった時代は過去になりつつあり、現在では動画視聴は日常習慣として定着化。 インターネットの普及により現在では動画広告の約8割はスマートフォンで見られており、 スマートフォン動画の広告需要は今後ますます高まると予想されています。 動画広告の配信先、広告媒体、広告フォーマットの多様化は今後もさらに進み、 生活者と動画広告との接点は今後もますます増加します。 動画を視聴することはもはや特別な行為ではなく、当たり前の日常習慣になっています。 <今後の事業展開> プルークスが目指すのは、誰もが動画を使える世界、動画をうまく活用できる世界です。 「動画は高い」「動画は敷居が高い」「作ったけど価値がなかった」 こんな状況を私たちは無くしていき、ビジネスシーンにおける動画の可能性を広げていくことで、 クライアントの可能性を広げていきます。 動画を通じて、顧客の経営課題を解決し、事業成長に貢献していきます。 |
【在宅勤務可】動画制作の営業部長《元TVディレクターのノウハウを活かした企業動画制作》裁量大!
勤務地 |
東京都港区芝浦 株式会社Copia |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: "\仲間と創る、最高の職場環境!/ □チームワークを大切にする社風 20代・30代中心の活気あるオフィス! 社内イベント多数で、働く仲間との絆も深まる ★フラットな組織文化! □《アイデア歓迎》新しいことにチャレンジできる 若手の発想を積極的に取り入れ、一緒に会社を成長させよう! ★ライフステージに合わせた働き方♪ 時短勤務・育休取得実績多数・福利厚生充実!"【求める内容】 ・2045年年商100億円を達成するために必要なイシューを自ら発見し自ら解いていただきます。 ・チームをリードしていただくポジションでであり、リスクテイクできるリーダーシップでチームを牽引いただきます。 【仕事内容】 ・営業活動 まずはご自身がナンバーワンの成約率を出し、率先して顧客開拓を実行していただきます。 (アポイントは集客部が確保するので、商談実施〜ご成約までを追いかけていただきます) ・メンバー育成 成功パターンをプレイヤーに伝授・育成する ・戦略・企画立案 リードやクライアントの状況を俯瞰し、営業売上を最大化するための戦略を立てていただきます。 ・人材マネジメント メンバーのモチベーション管理、必要に応じて採用活動にも関わっていただきます。 |
求める人材 |
求める人材: 【求める内容】 ・2045年年商100億円を達成するために必要なイシューを自ら発見し自ら解いていただきます。 ・チームをリードしていただくポジションでであり、リスクテイクできるリーダーシップでチームを牽引いただきます。 【仕事内容】 ・営業活動 まずはご自身がナンバーワンの成約率を出し、率先して顧客開拓を実行していただきます。 (アポイントは集客部が確保するので、商談実施〜ご成約までを追いかけていただきます) ・メンバー育成 成功パターンをプレイヤーに伝授・育成する ・戦略・企画立案 リードやクライアントの状況を俯瞰し、営業売上を最大化するための戦略を立てていただきます。 ・人材マネジメント メンバーのモチベーション管理、必要に応じて採用活動にも関わっていただきます。 【求める人物像】 ・営業畑でありBtoB営業で200人の中で1番をとれるぐらいのレベルがある方 ・リーダーシップ力がある=リスクをとった挑戦ができる方 ・まず自分が営業で一番の結果を出せる方 ・急成長ベンチャーに新卒から入りリーダーや課長に出世している27歳〜32歳の方 ・ビズリーチ社、Sansan、ラクス、SmartHR、マネーフォワード、freee、エン・ジャパン、ユーザベースなど 【解いて頂きたいイシュー】 ・2045年年商100億円を達成するために必要なイシューを自ら発見し自ら解くことが出来る。中難度。 ・チームをリードする器=リスクテイクできるリーダーシップ力がある。 ・営業畑でありBtoB営業で200人の中で1番をとれるぐらいのレベルである。 |
この企業の類似求人を見る
【実績】国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/東証プライム上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
889万円〜1246万円 |
仕事の概要 |
「Bill One」の事業企画部門に所属し、経営層直下で、事業の課題を特定し、戦略の立案から実行まで幅広い… |
求める人材 |
【必須】■事業会社における新規事業または新機能の立ち上げ経験 3年以上■データ分析から課題設定・施策… |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□〜タッチで交換。スマートに管理。名刺アプリ「Eight」〜Eightは、価値ある出会いをタッチでつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。つながった相手の昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるため、周囲の近況をスマートに把握できます。
勤務地 |
東京都港区北青山 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 組織ミッション 自らイベントを主催することで数多くの新しい出会いを生み出し、企業活動を後押しするのがミッションです。 <具体的な業務> 350万人が利用する「Eight」を運営する事業部で、企業や人を結ぶ「BtoB領域のイベント事業」を手がけます。出会いに最適なコンテンツに向き合い、コンテンツ設計やキャスティング業務を行います。 ▼具体的な業務内容 Eightが主催するビジネスイベント「Eight EXPO」「Climbers」「Startup JAPAN EXPO」 「DX CAMP」「Meets」や新規イベントのコンテンツ設計、キャスティングを担当します。 ▼やりがい イベント開催に関する部分的な仕事のみではなく、最適なコンテンツ設計、著名人などのキャスティングまで幅広く主体的に携われます。 新たなイベントをゼロから企画し、立ち上げに携わる可能性もあります。 ▼実施イベント 一覧 https://eight-event.8card.net/ 一例 https://jp.corp-sansan.com/news/2023/1113.html 募集背景 事業拡大に伴う組織体制強化のため。イベントの成長に向き合い、新イベントの企画を立案・実行をリードしていく仲間を募集します。 〜組織構成〜 所属予定の部門は約40名のメンバーが在籍し、イベントごとに4つのグループで構成されています。 将来的にはメンバーを100名に増員し、10グループ体制へと成長させることを目指しています。 いずれかのグループに所属し、全員がミッションと担当イベントの成功に向き合います。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・営業経験(2年以上)もしくはビジネスイベントのコンテンツ企画/キャスティング経験(2年以上) ・さまざまな立場の人と良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・複雑性の高いビジネストピックについて書籍やネットを通じてトレンドを捉えるリサーチ能力と理解力 <歓迎要件> 業界内外での人脈を構築し、活用するネットワーキング能力 |
【新卒:26卒】動画×デジタルマーケティングで企業の課題解決を行う!アカウントプランナー職
勤務地 |
東京都中央区日本橋大伝馬町14-17大伝馬町千歳ビル4階 株式会社プルークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■仕事内容 私たちは、大手企業からスタートアップ/自治体や学校など、様々な企業や団体に対し、動画制作を中心にHP・LP制作・SNS・ライブ配信など、幅広い手法で顧客のマーケティング支援を行っています。 アカウントプランナーとして、クライアントの本質的な課題に向き合い、最適な広告手法の提案から制作、配信まで携わっていただきます。正式な受注後は、制作チームや広告運用チームとも連携を取りながらプロジェクトの中心となってリードいただくことを期待しております。 □具体的な業務 ・顧客へのヒアリング、マーケティング課題の整理、施策の方針設計 ・企画提案〜クロージングまでの営業活動 ・動画や広告手法の企画・立案からシナリオ作成、配信設計 ・プロジェクトマネジメント(制作クリエイターとの調整、キャスト選定、撮影監督、クリエイティブの確認) ・社内のメディアプランナー・運用コンサルタントと協業し、広告媒体の選定から効果検証までのディレクション ※実際の制作に関しては提携先のクリエイターに依頼をしております。 □キャリアパスについて ・通常、広告運用は代理店が行い、クリエイティブ制作は協力会社が行うパターンが多い中で、弊社は設計・企画から動画制作・配信、効果測定までをワンストップですべて提供しており、営業に留まらないコンサルタントとして大きくステップアップできる環境です。 □クライアント事例 KDDI、ソフトバンク、NTT、住友商事、ファミリーマート、JTB、三菱東京UFJ銀行、ロッテ、花王、資生堂、日本航空 富士通、ウェザーニューズ、雪印メグミルク、サイボウズ、Sansan、ベルフェイス、マネーフォワード、内閣府、外務省、JA、早稲田大学、同志社大学、千葉大学、成城小学校 □取り扱い媒体 Instagram,TikTok,facebook,Linkedin,Pinterest,LINEなどの各種SNS、Google、Yahoo!、サイネージ、交通広告、TVCM、TVer、Spotify |
求める人材 |
求める人材: ▼業界/職種 ・大学、大学院の卒業者および卒業予定者2026年4月に入社可能な新卒の方 ・動画広告に興味があること ・企業の課題解決やコンサルティングに興味があること ・目標達成に向けて周りと協力することにやりがいを感じている方 【歓迎要件】 ・これまで周りの人を巻き込み課題解決に向けて行動したことがある ・部活やサークルなどで目標を掲げ、成し遂げたことがある ・長期インターンなどで実際のビジネスを経験したことがある方 【求める人物像】 ・プルークスが掲げるMission/Vision/Value/Spiritに共感し体現いただける方 ■Mission(日々果たすべき使命) 伝わるの、その先へ ■Vision(実現すべき未来) 企業の想い(気持ち)が伝わる社会に。「伝わる」をもっと手軽に、シンプルに。 ■Value(プルークスが提供できる強み) ・全ては「WHY」から ・言葉で前に進める ・点ではなく、線で ・input,output,upgrade ・巻き込み、舵を取る ・伝えるをより身近に ・信頼 ■Spirit(一人一人が持つポリシー) ・違うが生み出す新しい価値 ・0を1に、1を10に ・圧倒的当事者意識 ・自分の想像を自分で超えていく ・セルフモチベート ・ワクワクから始めよう! |
この企業の類似求人を見る
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区三田3丁目11-24国際興業三田第2ビル9階 株式会社ログラス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1.私たちについて ◆企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、 「Loglass 経営管理」を中心に、 「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」「Loglass IT投資管理」などのSaaSプロダクトを展開しています。 また、 直近ではSaaSにとどまらず、 BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー 」を提供開始し、 サービスの多角化を進めてきました。 2019年の創業以来、 主にエンタープライズ市場を対象にサービスを提供し、 国内外の大手IT企業やインフラ企業を含む数多くのクライアントに採用されています。 同社は、 2019年の創業から現在に至るまで ・インキュベイトファンド主催の日本有数のピッチコンテストにて450社の中から優勝 ・ICCサミット「スタートアップ・カタパルト 2021」で優勝 ・2022年春にはシリーズAで17億円の資金調達 ・上場企業を中心とした大手企業への導入実績 ・『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』に、 ログラス代表の布川が選出 ・週刊東洋経済「すごいベンチャー100 2022」選出 などを実現し、 ワールドビジネスサテライト、 日本経済新聞、 Forbesをはじめとする大手メディアにも数多く取り上げていただきました。 ここからさらなる事業拡大に向けて、 今後も急激な組織拡大を目指しています。 ◆プロダクト概要 Loglassは、 これまで企業の経営企画/管理部門において、 表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、 経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。 プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向けて、 あらゆる企業の経営における”意思決定”をよりよいものにし、 顧客企業の業績向上、 ひいては、 社会全体の良い景気の実現に貢献していくことを目指しています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglasssakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。 2. ◆募集ポジションについて 募集背景 2022年11月に立ち上がったBizOpsチームは、 「Salesforceなどの営業系ツールを活用したデータドリブンなビジネスオペレーションの実現」を責務としてビジネスサイド全体の業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備を進めてきました。現在までに業務効率化に向けたOps設計、 データ活用環境整備を目的としたシステム導入(BIツールや企業データベースシステムの連携)、 各種データ分析基盤の整備に取り組んできました。 一方で、 関係部署はマーケティング、 インサイドセールス、 フィールドセールスと複数に渡り、 取り組むべき課題は多い中で、 現状では手が足りておらず業務が後手後手になっています。また、 社員数も急増していく中で、 チームとしての更なる成長が求められるようになったため、 新たなBizOpsメンバーを募集することになりました。 同社では、 成長速度を更に加速させるための重要なイシューとして「業務効率化」、 「オペレーション改善」を掲げており、 特に直近では、 業務の中心となるSalesforceの環境/運用体制を確固たるものにする必要があると考えています。 ビジネスサイド全体の成長を、 セールスフォースを中心とした業務システム、 及び、 オペレーション高度化の面からを支えられる盤石なチーム作りを目指しています。 ◆具体的な業務内容 各種ツールを用いた、 ビジネスサイド全体のデータ集約基盤の構築と業務効率化/高度化 (参考)同社BizOpsチームで取り扱っているサービス例 Salesforce Account Engagement(旧Pardot) Zoom Phone FORCAS Sansan Amptalk 等 上記の実現のために、 ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング 上記の課題を解消するための要件定義およびシステム/業務オペレーション設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) 各部署(セールス、 マーケティング、 CS等)と連携した、 各種行動データのモニタリング環境の構築 データ活用基盤の定期的なメンテナンス ご入社後のキャリアイメージ 既存メンバーととともに、 まずはSalesforceを中心としたSales領域におけるシステム環境構築とそれに紐づくオペレーション設計 その後は、 組織全体の状況やご自身の希望に合わせて、 担う領域を広げていく 例)蓄積された活動データの分析を通じて、 ビジネスサイドの各部門や経営陣に対して、 行動改善・経営戦略更新に貢献する示唆を出すデータアナリスト 例)セールスのみならず、 マーケティング、 インサイドセールス、 カスタマーサクセスなど、 特定部署に入り込んだオペレーション改善/システム環境構築の担当者(SalesOps、 MKTOps、 CSOps、 …) |
求める人材 |
求める人材: ◆MUST(下記いずれかのご経験) プロジェクトオーナーとして、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス部門のいずれかの部署と連携して、AsIsとToBeを整理・定義し、業務改善を推進した経験 ゼロベースでのフィールドセールスのKPI数値の設計と可視化や、業務フローから生産性のボトルネックとなっている箇所の特定と改善を行ったご経験があると尚可 要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでを一人で一気通貫で担当した経験があると尚可 自ら部署レベルでの業務効率を大幅に低下させている要因や、KPIの成長を阻害している要因を特定して問題解決に取り組んだ経験 Salesforce認定アドミニストレーター資格またはSalesCloudでの同等の運用経験があること ◆WANT SaaS/サブスクリプション型のビジネスモデルやKPIに対する理解 Account Engagement(旧Pardot)の運用・保守経験 ◆全社共通 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 ・Feed forward すべての行動は未来への前進のために ・But we go 越えられない壁はない ・LTV first その決断が未来を変える ・Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
【実績】国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/東証プライム上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
889万円〜1246万円 |
仕事の概要 |
「Bill One」の事業企画部門に所属し、事業戦略を実現するための施策の企画・実行とそれを支えるオペレー… |
求める人材 |
【必須】■事業会社での営業企画またはビジネスプロセス改善の経験 3年以上■データの分析を基に課題を特… |
Salesforce Administrator / Salesforce アドミン(15501100)
勤務地 |
東京都港区三田3丁目11-24国際興業三田第2ビル9階 株式会社ログラス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1.私たちについて ◆企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を中心に、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」「Loglass IT投資管理」などのSaaSプロダクトを展開しています。 また、直近ではSaaSにとどまらず、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー 」を提供開始し、サービスの多角化を進めてきました。 2019年の創業以来、主にエンタープライズ市場を対象にサービスを提供し、国内外の大手IT企業やインフラ企業を含む数多くのクライアントに採用されています。 同社は、2019年の創業から現在に至るまで ・インキュベイトファンド主催の日本有数のピッチコンテストにて450社の中から優勝 ・ICCサミット「スタートアップ・カタパルト 2021」で優勝 ・2022年春にはシリーズAで17億円の資金調達 ・上場企業を中心とした大手企業への導入実績 ・『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』に、ログラス代表の布川が選出 ・週刊東洋経済「すごいベンチャー100 2022」選出 などを実現し、ワールドビジネスサテライト、日本経済新聞、Forbesをはじめとする大手メディアにも数多く取り上げていただきました。 ここからさらなる事業拡大に向けて、今後も急激な組織拡大を目指しています。 ◆プロダクト概要 Loglass 経営管理は、これまで企業の経営企画/管理部門において、表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。 プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向けて、あらゆる企業の経営における”意思決定”をよりよいものにし、顧客企業の業績向上、ひいては、社会全体の良い景気の実現に貢献していくことを目指しています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglasssakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。 2. ◆募集ポジションについて 募集背景 ログラスのBizOpsチームは、「Salesforceなどの営業系ツールを活用したデータドリブンなビジネスオペレーションの実現」を責務としてビジネスサイド全体の業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備を進めてきました。現在までに業務効率化に向けたOps設計、データ活用環境整備を目的としたシステム導入(BIツールや企業データベースシステムの連携)、各種データ分析基盤の整備に取り組んできました。 一方で、関係部署はマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスと複数に渡り、取り組むべき課題は多い中で、現状では手が足りておらず業務が後手後手になっています。また、社員数も急増していく中で、チームとしての更なる成長が求められるようになったため、新たなBizOpsメンバーを募集することになりました。 同社では、成長速度を更に加速させるための重要なイシューとして「業務効率化」、「オペレーション改善」を掲げており、特に直近では、業務の中心となるSalesforceの環境/運用体制を確固たるものにする必要があると考えています。 ビジネスサイド全体の成長を、セールスフォースを中心とした業務システム、及び、オペレーション高度化の面からを支えられる盤石なチーム作りを目指しています。 ◆具体的な業務内容 各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体の業務効率化とデータ集約基盤の構築 (参考)同社BizOpsチームで取り扱っているサービス例 Salesforce(SalesCloud) Account Engagement(旧Pardot) Zoom Phone FORCAS Sansan Amptalk 等 上記の実現のために下記のような業務を並行して取り組む Salesforceの設計・構築業務 データ活用基盤の定期的なメンテナンス 各部署(セールス、マーケティング、CS等)と連携した、各種行動データのモニタリング環境の構築 ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング 上記の課題を解消するための要件定義およびシステム設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) ◆ログラスでこのポジションを担当する意義/面白さ まだまだ環境/運用体制で未整備の領域が多いため、取り組める課題が数多く転がっており、スキル次第で裁量を持ってプロジェクトを推進できる 業務性質上、他部署の社員との連携機会が多い中で、同社全体で、バリューが深く根付いており、利他的な社員が多いため、日常的なコミュニケーションが円滑/透明性高く行える環境がある 入社後の活躍や自身の希望次第でキャリアの幅に広がりがある (営業→CS、インサイドセールス→人事、CS→新規事業開発担当 等、事例多数) ◆ご入社後の社内/社外キャリアイメージ ご入社後は、既存メンバーととともに、まずはSalesforceを中心としたSales領域におけるシステム環境構築とそれに紐づくオペレーション設計を担っていただく予定です その後は、組織全体の状況やご自身の希望に合わせて、担う領域を広げていただきます 例)蓄積された活動データの分析を通じて、ビジネスサイドの各部門や経営陣に対して、行動改善・経営戦略更新に貢献する示唆を出すデータアナリスト 例)セールスのみならず、マーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスなど、特定部署に入り込んだオペレーション改善/システム環境構築の担当者(SalesOps、MKTOps、CSOps、…) |
求める人材 |
求める人材: ◆MUST(下記いずれかのご経験) プロジェクトオーナーとして、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス部門のいずれかを部署連携して、AsIsとToBeを整理・定義し、業務改善を推進した経験 要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでを一人で一気通貫で担当した経験があると尚可 Salesforce認定アドミニストレーター資格またはSalesCloudでの同等の管理・運用経験があること ◆WANT 正解のない中で仮説を元に自分なりの答えを導き出す力 短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力 強く意識に残る挫折、成功体験 同社が定義するカルチャーマッチ SaaS/サブスクリプション型のビジネスモデルにおける理解 事実を掴みに行く能力。憶測・解釈に惑わされず、一次情報を握りに行く姿勢・行動力 Account Engagement(旧Pardot)の運用・保守経験 Service Cloudの運用・保守経験 ◆全社共通 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 ・Feed forward すべての行動は未来への前進のために ・But we go 越えられない壁はない ・LTV first その決断が未来を変える ・Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける ◆こんな志向性の方、Welcomeです! ログラスのミッション・バリューへの共感できる方 カオスを整えることに意欲的な方 Salesforceが好きで常に最新情報を追い続けている方 自ら最新の情報を取りに行く意欲の高い方 人と議論して答えを導き出すのが好きな方 他者のアドバイスを受け取れる素直な方 オープンマインドでフットワーク軽く様々な関係者と交流するのが好きな方 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□事業拡大を行うためにマーケティング活動を強化したく新しい仲間を募集します!
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〜サービスについて〜 ユーザー数350万人を超えるEightのデータベースを活用した、プロフェッショナルリクルーティングサービス『Eight Career Design』 事業拡大を目指し、マーケティング活動全般を推進いただきます。 〜組織ミッション〜 Eightを活用し、現職で活躍されている優秀な人材と積極採用中の企業との出会いを創出しています。 『転職活動はしていないが、もっと自分が活躍できる場所はないだろうか?』と潜在的に自分のキャリアを考えているEightユーザーに対し、カジュアル面談を通じて企業と情報交換を行い、新しいキャリアの方向性や機会を提案できる、これまでにないコンセプトのダイレクトリクルーティングサービスです。 <具体的な業務> 採用活動をしている企業のリード獲得が主な役割となります。 起業間もないスタートアップからプライム上場の大手まで、幅広い企業が『Eight Career Design』を利用しております。 企業規模や業種、職種 等、営業戦略に合わせたリード獲得方法・社数・スケジュールまで検討・設計・実行を行っていただきます。 【主なマーケティング活動】 LP運営(オーガニックでのリード獲得) オフラインのビジネスイベントへの出展 オンラインでの採用セミナーの企画、運営 Web広告やSNSを活用した集客 各種メール施策(見込み顧客や旧既存、Sansan社員が保有している顧客情報の活動)" 組織構成 Eight Career Design グループ全体 :8名(社員のみ) ▼内訳 ダイレクトリクルーティング MK/IS 1名 +インターン Sales 2名 Customer Success 3名 パートナーエージェント Sales/Partner Success 2名 開発環境、使用するツールなど salesforce、slack、kintone、Gmail |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> マーケティング経験(3年以上) 基本的なITリテラシー(スプレッドシート、スライドを使った資料作成) <歓迎要件> Web・デジタルマーケティング経験 牢EO対策、MAツールの活用、BIツールの活用、 データ分析、SNSを活用した販促活動 |
<□営業支援×業務改善◎>受注対応・契約管理からオペレーション設計まで!仕組みを創り支える“縁の下の力持ち”ポジション!
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社【大阪】 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: フロントメンバーの営業支援、受注・請求対応、契約管理など、バックオフィス業務全般のオペレーション設計から運用、改善、実行までを担当します。主に、業務フローの最適化、メンバーの役割分担、ステークホルダーとの連携を行います。 <具体的な業務> ・各事業部責任者や営業担当との協力 ・メンバーへの適切な業務配分 ・定型業務の効率化(自動化やサポートツールの開発、業務の定着促進) ・各種申請フロー・ルールの改善 ・見積書や請求書の作成、そのプロセスの設計・最適化 ・契約管理、受注書類の管理・更新、フローの設計・最適化 ・新サービスの契約管理設計 ・入社後はOJTを通じて業務に慣れ、徐々にプロジェクトリーダーとしてマネジャーと協力しながら、業務の適切な分配とメンバーのサポートを担当します。 ▼キャリアステップ例 2〜3年目:リーダーとしてプロジェクトを推進 3〜4年目以降:マネジャーとしてグループ管理、人材育成、採用を担当 募集背景 2020年にBill Oneをリリースし、プロダクトの成長とともに組織体制が変化していく中、非連続な成長を遂げるためには、個別最適化と業務効率化の整備を両立させる必要があります。 急成長中の組織でもあることから、職種の枠を飛び越えてオペレーション企画・設計・運用まで一連の業務を担える方を募集します。 組織構成 Bill One事業部の事業企画部に所属し、約10名(平均年齢32歳)のチームに配属されます。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・PMOまたはPMとして業務を遂行した経験 ・オペレーション企画に携わった経験 ・BPRまたはオペレーション改善に携わった経験 ・3年以上の社会人経験 <歓迎要件> ・IT業界での就業経験 ・受発注や見積設計の経験 |
【実績】国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/プライム市場上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
518万円〜735万円 |
仕事の概要 |
部長(執行役員)2名のサポート業務をお任せします。担当部長や事業部の業務内容を理解した上で裁量を持… |
求める人材 |
【必須】■基本的なPCスキル■役員や部長層との折衝経験■BtoB企業の営業や役員/マネジャーのサポートと… |
勤務地 |
東京都渋谷区 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【サービスについて】 主に営業DXサービス「Sansan」に携わります。 【組織ミッション】 当社は、営業DXサービス「Sansan」をはじめ、インボイス管理サービス「Bill One」や契約DXサービス「Contract One」など複数のプロダクトを提供し、マルチプロダクト展開を行っています。その中でも営業DXサービス「Sansan」は、数名規模の企業から大手企業まで、8000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSです。 プロダクトマネジャーは、日本最大級のプロダクトをさらに成長させていくために、セールスやエンジニアと連携し、プロダクト開発をリードします。 【具体的な業務】 営業DXサービス「Sansan」の、主にUXデザイン全般をリードするプロダクトマネジャーを担当します。 UX領域におけるプロダクトマネジャーの大きなミッションは、ユーザー理解や課題発見にコミットし、ビジネスに貢献することです。UXデザインを軸に、プロダクトを改善し成長させていきます。 ▼具体的には以下の業務を想定します。 ・プロダクトの改善施策や機能実装における情報設計、プロトタイピング、UX設計、ビジュアルデザイン全般 ・ユーザー理解や課題発見のためのユーザーインタビューやユーザビリティーテストなどによる、仮説検証やプロトタイピングの企画と実施 ・設計のスピードアップとクオリティー担保を両立させるための、プロダクト開発のプロセス改善や体制構築 【募集背景】 「名刺管理」に留まらない営業DXサービスとしての成長に伴う体制強化です。 【本ポジションの魅力】 ▼世の中をデザインする 当社にはValuesと呼ばれるいくつかの行動指針があり、そのうちのひとつに「Lead the customer」という言葉があります。 顧客が欲しいものをただ提供するのではなく、私たちが生み出す価値によって顧客を成功に導く。それは何か奇天烈なものをデザインするということではなく、全てのビジネスパーソンの「明日の当たり前」を作り出すことです。世の中を本気で変えていくプロジェクトにデザイナーとして参画することができます。 ▼日本最大級のBtoB SaaSのUXをリードする BtoBサービスは組織の業務を通して安定的に利用されるため、ユーザー個人の好き嫌いや流行り廃りではなく、プロダクトの利便性とその価値を冷静に評価される点が魅力です。明確なビジョンと事業方針の下で、プロダクトデザインに携われます。 ▼成長できる環境 特にUXデザインをリードするPdMとしてさまざまな経験(大規模サービス運営、グローバル展開、UXリサーチを重ねた上での本質的な改善、デザインシステムの構築など)を積むことができ、大きく成長できる環境があります。 【組織構成】 10~20人程度のチームで、主にエンジニアやデザイナーと連携しながら開発します。 【開発環境、使用するツールなど】 OS:Mac・Windows選択可 プロトタイピングツール:Figma その他デザイン関連ツール:Adobe Creative Cloud 社内コミュニケーション:Google Workspace、Slack、Notion 【変更の範囲】 会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格(必須)】 ・スマートフォンアプリのUI/UX設計 ・ウェブサイトやウェブサービスのUI/UX設計 ・エンジニアと一緒に仕事をした経験 ・プロダクト開発をリードするコミュニケーション能力 ※ご応募の際、デザインプロセスを含んだポートフォリオをご提出ください。 【応募資格(歓迎)】 ・BtoBサービスのUI/UX設計の経験 ・データを基に新規デザインやデザイン改善を行った経験 ・自社プロダクトのメインデザイナーとしての経験 ・UXリサーチの実務経験 ・プロダクトマネジャーとしての実務経験 ・ユ |
インサイドセールス
勤務地 |
東京都港区 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【具体的には】 セールスディベロップメント部に所属し、見込み顧客へのアプローチや既存顧客の深耕営業を担当します。 マーケティング部と営業部の間に位置する部署という特性から、全体を俯瞰して営業活動を行うスキルが身につきます。 【具体的な業務内容】 ・見込み顧客の育成(ナーチャリング) ・商談機会の創出(電話やメールでアプローチを行います) ・マーケティング部と連携し施策の立案や実行 ・アプローチリストなどの営業資料作成 おすすめコメント ・世の中に新しい価値を伝えるという、「ソリューション提案」の経験を積める ・業種や規模を問わず幅広い顧客と向き合うため、新たな知識や経験を豊富に得られる ・さまざまな業界において、営業部門やマーケティング部門と密に連携しながら、新たな施策の立案から実行までをリードできる ・年次に関係なく、裁量をもって事業に貢献できる 会社の特徴・ジャンル 自社サービスあり/事業会社/社員数100名以上/3年以上連続成長企業 コーポレート 待遇・職場環境・その他 福利厚生充実/オフィスがきれい/駅5分以内/ジーンズOK/20代活躍の職場/30代活躍の職場/女性社員活躍の職場/ユニークな職場/産休あり/育児支援制度あり/介護支援制度あり/社宅・家賃補助制度あり/ワークライフバランス重視 |
求める人材 |
資格 【必須スキル・経験】 ・法人営業の経験 ・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験 ・これまでの業務で卓越した成果を残した経験 【あると良いスキル・経験】 ・無形商材を扱った経験 ・経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験 ・新規顧客開拓の経験 ・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチができる |
この企業の類似求人を見る
【博報堂グループ/マネジメント経験不問】コンサルティング営業(マネジメント職)/リモートワーク可/年間休日128日/年収420万円スタート
勤務地 |
大阪府大阪市中央区道修町 株式会社セレブリックス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【仕事内容について】 プロジェクトリーダーの下で現場のチームリーダー業務をお願いします。 クライアントの新規案件・サービスの営業戦略の策定から実施をご支援します。 リーダーの指示のもとメンバー全員で協力しクライアントの要望に沿った営業戦略を立案します。 戦略をもとに当社にて営業を実行し、効果の測定、改善、レポートまで一貫して携わることができます。 商品のサービス特性や業界トレンド、競合情報などを調査しますので様々なサービスの営業を体験できるため、当社で結果を出すことができれば商材に関係ない再現性の高い営業力を身につけた証明にもなります。 【プロジェクトについて】 配属人員は5名〜30名程度の規模感になります。 一つのプロジェクトの期間は半年〜3年まで様々です、基本的には大手上場企業のサービスに携わります。 大手企業の部門責任者や、プロダクトオーナーと一緒に働けるため、多くの学びや成長の機会が得られます。 【研修制度について】 日数:1ヶ月 @入社後研修:2週間 営業職としてスキルを身につけるための専門的な研修を2週間かけてしっかりとインプットします。 ロープレなどのアウトプットの場もご用意しております A配属案件に応じた戦略研修:2週間 社内で共有会、勉強会などの活動は活発的に行われています ■Sales Camp(導入研修) 同社の概要やサービス内容などの基礎知識を学んだり 営業に必要なビジネスマナー、教養、スタンスなど、 セレブリックスの営業パーソンとして活躍するために必要な土台作りを行うプログラムです。 「当たり前」の水準を高め、即戦力となる人材に成長するためにトレーニングを行います。 ■Project Camp(実践研修) セールスキャンプで学んだ“営業技術”に加えて、 ロールプレイング等を通し、営業のスキルや課題解決の考え方などを学ぶ研修です。 実体験を通して、「わかる→できる」を実現するトレーニングです。 【取引実績について】 業種・商材を問わず1,200社、12,000サービスの営業支援実績があります。 企業例)Yahoo Japan、SoftBank、丸紅、大林組、FUJITSU、京セラ、JT、楽天、RICOH、SanSan、LINE リクルート、ラクス、パーソルキャリアなど |
求める人材 |
求める人材: 下記を満たす方 ・社会人経験3年以上 ・法人営業の経験1年以上 ・リーダー職としてキャリアを築きたい方 |
【実績】国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/プライム市場上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
352万円〜420万円 |
仕事の概要 |
名刺アプリ「Eight」に携わります。Eightは個人向けのサービスだけでなく、法人向けサービスも複数提供し… |
求める人材 |
【必須】■社会人経験が5年以上■受発注業務、売上計上業務の経験■Excel関数中級レベル以上(VLOOKUP関数… |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□Sansan株式会社が提供するプロダクトのいずれかのソリューションセールスの担当をお願いします!
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 当社が提供するサービスのコンセプトは「働き方を変えるDX」。企業のDXを推進することで働き方を変えていきます。 例えば営業DXサービス「Sansan」は、企業が持つ接点情報と外部にある企業情報を組み合わせてさらなるビジネスチャンスを発見できます。すでに国内では8000件以上のご利用実績がありますが、ここからが第二成長期。 日本から世界を代表する企業となることを目指して、より多くのお客様に当社サービスの価値を届けていくことが当社営業のミッションです。 これまでの当たり前を覆し、企業の価値観を変える瞬間を自身のキャリアに刻みたいという方をお待ちしています。 <具体的な業務> 当社が提供するプロダクトの新規開拓営業や既存顧客への深耕営業を担います。 インサイドセールスがセットした商談を行い、新規顧客の開拓や既存顧客の深耕を行う 初期商談?受注までのプロセスの最適化 提案資料、見積書作成 担当者とのリレーション構築、業務改善提案 決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多いです) ▼関わるプロダクト 選考を通じて適正と希望を踏まえて決定します。 営業DXサービス「Sansan」https://jp.sansan.com/products/sansan/ インボイス管理サービス「Bill One」https://bill-one.com/ ▼現場の雰囲気 チームでのミーティングや1on1は月に数回行っていますが、自主性を大事にし、裁量をもって働ける環境です。 必要に応じて、適宜リーダーに相談したり、メンバーと情報共有したり、他部門へ情報収集したりと、自らの意志と意図をもって動いています。 ▼業務で使用するツール Salesforce:主に案件管理として使用します。 Sansan:顧客接点の確認などに使用します。 ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 ★配属する事業に関しては2次面接終わりのタイミングで当社からご連絡させていただきます。★ |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・法人営業経験 ・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験 ・これまでの業務で卓越した成果を残されたご経験 <歓迎要件> ・無形商材を扱った経験 ・経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験 ・新規顧客開拓の経験 ・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチができる |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□プライム上場企業のマーケティングポジションです!
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: サービスについて 〜タッチで交換。スマートに管理。名刺アプリ「Eight」〜 Eightは、価値ある出会いをタッチでつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。 つながった相手の昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるため、周囲の近況をスマートに把握できます。 組織ミッション 事業方針とユーザーの声を反映したマーケティング戦略を描き、ユーザーグロースとプロダクト成長に貢献するのが私たちのミッションです。 そのため、新規ユーザーの登録や特定の機能の利用などをマーケティング施策で促進します。 <具体的な業務> 採用活動をしている企業のリード獲得が主な役割となります。 起業間もないスタートアップからプライム上場の大手まで、幅広い企業が『Eight Career Design』を利用しております。 企業規模や業種、職種 等、営業戦略に合わせたリード獲得方法・社数・スケジュールまで検討・設計・実行を行っていただきます。 【主なマーケティング活動】 LP運営(オーガニックでのリード獲得) オフラインのビジネスイベントへの出展 オンラインでの採用セミナーの企画、運営 Web広告やSNSを活用した集客 各種メール施策(見込み顧客や旧既存、Sansan社員が保有している顧客情報の活動)" 組織構成 Eight Career Design グループ全体 :8名(社員のみ) ▼内訳 ダイレクトリクルーティング MK/IS 1名 +インターン Sales 2名 Customer Success 3名 パートナーエージェント Sales/Partner Success 2名 開発環境、使用するツールなど salesforce、slack、kintone、Gmail |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・事業会社または広告代理店などでマーケティングに関連する業務や新規事業企画を3年以上、もしくはそれに準ずる経験をお持ちの方 ・基本的なオフィスITツールのスキル(Word:文書作成/ Excel:関数・データ表作成・分析/PowerPoint:会議資料・プレゼン資料作成) ・外部企業や他部署との交渉/調整 ・ゼロから物事を検討・推進した経験 <歓迎要件> ・アプリケーションのマーケティング経験 ・SEO対策やSNS広告など、デジタルマーケティングの実務経験 ・デジタルコミュニケーションチャネル(Web・アプリ・メールなど)を活用したお客様向け施策の企画・実行経験 |
この企業の類似求人を見る
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都中央区日本橋大伝馬町14−17大伝馬町千歳ビル4階 株式会社プルークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 動画広告の制作ディレクションを行う【コンサルティング部】のリーダー〜マネージャー候補を募集しています! 具体的にはアカウントプランナーとして、クライアントの本質的な課題に向き合い、最適な広告手法の提案から制作、配信まで携わっていただきます。正式な受注後は、制作チームや広告運用チームとも連携を取りながらプロジェクトの中心となってリードいただくことを期待しております。 ※入社職位は面接にて相談しながら決定いたしますが、まずはリーダー候補としてご入社いただき、更なるステップアップを目指していただけることを期待しております。 □具体的な業務 <コンサルタントとしての仕事> ・顧客へのヒアリング、マーケティング課題の整理、施策の方針設計 ・企画提案〜クロージングまでの営業活動 ・動画や広告手法の企画・立案からシナリオ作成、配信設計 ・プロジェクトマネジメント(制作クリエイターとの調整、キャスト選定、撮影監督、クリエイティブの確認) ・社内のメディアプランナー・運用コンサルタントと協業し、広告媒体の選定から効果検証までのディレクション <リーダーとしての仕事> ・メンバーマネジメント、進捗管理(4~5名) ・新人育成、OJT ・組織作りのための施策立案(MVV浸透やスキルアップ施策の立案) ・勉強会や研修の運営など □魅力点 ・「企画〜制作・配信まで」一気通貫で行えることに加え、取引の半数以上が【直販】のため、顧客との距離が近い環境で働くことができます。 ・様々な業界の顧客と対峙しながら、ブランディング、認知拡大、教育研修など幅広い領域の制作に関わることができるため、経験の幅を広げることができます。また、【誰もが見たことがある大型プロモーション】など、世の中に影響を与える広告制作を手掛けることも可能です。 ・プランナーとしての提案・交渉力、プロジェクトマネジメント力、デジタルマーケティングの知見を身につけることが可能です。 □クライアント事例 KDDI、ソフトバンク、NTT、住友商事、ファミリーマート、JTB、三菱東京UFJ銀行、ロッテ、花王、資生堂、日本航空 富士通、ウェザーニューズ、雪印メグミルク、サイボウズ、Sansan、ベルフェイス、マネーフォワード、内閣府、外務省、JA、早稲田大学、同志社大学、千葉大学、成城小学校 □取り扱い媒体 ・Instagram,TikTok,facebook,Linkedin,Pinterest,LINEなどの各種SNS、Google、Yahoo!、サイネージ、交通広告、TVCM、TVer、Spotify |
求める人材 |
求める人材: ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
この企業の類似求人を見る
【実績】国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/プライム市場上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
623万円〜882万円 |
仕事の概要 |
当社の事業の中核を担う、ビジネス職(セールス/カスタマーサクセス等)の採用をお任せします。本ポジショ… |
求める人材 |
【必須】■採用エージェントでの企画提案営業経験3年以上、または事業会社での人事経験3年以上(規模は不… |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□【社員の生産性をITで向上!】全社ITサービスの導入・改善提案を推進◎プロジェクトマネジメントスキルを活かし活躍できる環境です!
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 当社従業員の生産性向上を目的に、全社員が利用するITサービスの導入や利用改善の企画提案、プロジェクトマネジメント業務を担当します。 <具体的な業務> ▼具体的な業務 社内の業務課題に対する効率化の企画 新規サービス、システム導入に向けた企画 社内で利用するSaaS、システムの導入のためのプロジェクトマネジメント プロジェクト推進のための社外リソースの調達・管理 ITツールの統制推進(利用状況のデータ分析、アカウント統制等) ※希望があればシステム導入や設計・構築も担当可能です。 ▼関わる部門やITサービス、プロジェクトの例 コーポレート部門、人事部門、コーポレートシステム部のエンジニアリンググループと共に、バックオフィス業務におけるDX推進のための業務プロセスの改善 「ヒト」にひも付くデータ基盤の構築 ITサービスの自動連携の推進 ゼロトラストセキュリティーの推進 〜組織構成〜 部全体で約40名のメンバー(契約社員・業務委託・派遣社員を含む)が所属し、企画、設計・構築、開発、運用で、役割ごとのグループで構成されています。 開発- 構築環境 デバイス:Mac、Windows インフラ:AWS、Terraform サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、kintone、Slack 利用言語:Python リポジトリ管理:GitHub |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・社内外へのIT導入の企画・プロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・Webアプリケーションもしくはインフラの設計・開発経験(3年以上・開発言語やインフラ環境は不問) ・ビジネスレベル以上の日本語は必須です。 <歓迎要件> ・ITや業務に関するコンサルティングの経験 ・中長期のIT戦略・ロードマップ策定の経験 ・Webシステムまたは複数システム間の連携や統合の設計・開発経験(ETL/EAI/API等) ・ERP等や営業支援(SFA/CRM等)の導入や開発経験 ・サービスやツールを利用したデータ集計・分析の経験(GAS、スプレッドシート、Tableauなど) ※ Tableau は salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。 ・日常英会話ができる方を歓迎します。 |
【20〜30代活躍中!】電子請求書発行システム【楽楽明細】のフィールドセールス(東京)
勤務地 |
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 株式会社ラクス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ミッション】 私たちラクスは、幅広い業界の顧客に対し、様々なITサービスを提供することで生産性を改善・向上し、事業成長や働く方々の幸せに貢献することをミッションとしています。 あらゆる業界のお客様に対して、まず最上流のインサイドセールス部隊が、お客様に課題を再認識・再発見してもらい、サービスに対する期待感を高めます。 インサイドセールス部隊が顕在化させた課題に対して、フィールドセールス部隊が具体的な課題解決を訴求し、製品の利用を開始していただきます。 ラクスのサービス導入後は、導入支援を担うカスタマーサクセス部隊がお客様を継続的にフォローし、顧客満足度をより高めていきながら長期に渡ってラクスサービスを利用いただくサイクルを回しています。 ラクスではこういった形で、インサイドセールス部隊・フィールドセールス部隊・カスタマーサクセス部隊間でしっかりと連携を取りながら、各領域のスペシャリストたちがお客様の課題解決に寄り添い、満足度を高めています。 【仕事内容】 電子請求書発行システム「楽楽明細」の法人企業向けのコンサルティング営業をお任せします。 【扱うサービス】 電子請求書発行システム「楽楽明細」は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムとなります。発行特化で製品力を高めており、中規模発行(数百〜数千)領域で事業展開を行っております。累計導入社数6000社を超え、昨対比160%成長をしているラクスの商材の中でも非常にポテンシャルの高い商材です。 ※2023年3月現在 https://www.rakurakumeisai.jp/ 【仕事内容(詳細)】 電子請求書発行システム「楽楽明細」の直販営業をお任せいたします。 並行して、お客様の声を収集し、製品開発へのフィードバックを行っていただきます。 【営業手法】 ・イベントやWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの反響営業 ・銀行、BPO企業、販社などパートナー企業経由のお問い合わせへの営業 【営業先】 製品の導入先は、社員数1000名以下の規模の法人企業で中心で、業種には制限はありません。商談の窓口となる方は、経理担当者や情報システム担当になります。 【入社後の流れ】 入社時はまずインサイドセールスもしくはセールスサポートとしてご入社いただき、数か月〜1年のオンボーディングを経てフィールドセールスに異動となります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 【採用背景】 ラクスでは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、バックオフィス(経理、人事など)とフロントオフィス(営業、カスタマーサクセスなど)の業務における「痛み」を軽減するサービスを開発・販売しています。 電子請求書発行システム市場は、システム未導入率90%と白地が多く、楽楽明細事業部では「電子請求書発行システム市場において、圧倒的シェアNo1」実現に向けて、成長スピードを加速させ、市場を取りにいくアクションを始めております。 その中で新規販売数の成長率を上げていく必要があり、事業部を牽引していく仲間を募集します。 メンバークラスの採用に伴い、マネジメント体制強化のための増員募集となります。 ----------------------------------- ■ ポジションについて ----------------------------------- ・楽楽明細事業部について インボイス制度や電子帳簿保存法等、法要件の改正を受けラクス内で一番成長しているプロダクト。 組織規模、売上ともに楽楽精算に次いで二番目。 導入社数シェアNo.1ではありますが、電子請求書発行システム市場はまだまだ白地が多く成長余地が多い市場です。 競合に対して楽楽明細は製品力が高い状態で圧倒的シェアを目指すため投資を強めており、ラクスの中でも最も組織拡大スピードが速い事業部です。 ・プロダクトの特徴 請求書発行業務効率化に特化しており、機能優位性が高い 電子請求書発行システムにおいてシェアNo.1であることや、ラクス(楽楽シリーズ)に対する顧客の安心感 競合:最も接触数が多いのはインフォマート。直近、Sansan/マネーフォワード/freeeとの接触が増加傾向 ・営業の難しさ、やりがい 製品理解、顧客理解を深めた上で、ヒアリング力やクロージング力等の商談力を高め、独り立ちするまでに半年〜1年はかかる。 一方、帳票発行システムの先行者として、これまで積み重ねてきた製品の圧倒的優位性・利便性があるため、顧客の数百〜数万件の帳票発行課題を解決できることで、顧客の生産性を圧倒的に引き上げることができる。 No.1サービスとして気概と自信を持って提案できる。 【配属組織】 楽楽クラウド事業本部 楽楽明細事業統括部 営業統括部 インサイドセールス課への配属となります。 課長1名(40代男性)、メンバー20〜30代20名ほどで構成されております。 更なる販売増を目指した営業組織拡大のため増員採用を行います。 【本ポジションの魅力】 ・日本の9割がまだ紙での帳票発行となっています。楽楽明細を通して日本の帳票文化を変えていきたく思っています。 ・マーケットとしてもまだまだ開拓の余地があり(現状開拓しているのはマーケットの10%程度)、今後より成長させる為に様々な施策を検討していくことができます。 ・お客様の業種も規模も様々ですので、幅広い業界への知見が身につきます。 ・踏み込んで解決策を探るポジションですので、課題を特定する力が磨かれます。 ・比較的ライフワークバランスが取れておりますので、長く安定して働きやすい環境です。 【ラクスで働く魅力】 【1】顧客にとって、本当にいいサービスを提案できる ラクスは「徹底したユーザー視点」でサービスの開発から提案、提供、アフターフォローまで一気通貫で実施しています。実際に営業の現場でも、「顧客にとって最も良い提案は何なのか」という点に拘って営業している為、顧客が望んでいないものを押し売りするといったようなことはありません。 営業として働く上で、本質的な提案に集中できるという点でやりがいを感じる方が多い環境です。 【2】成長を後押しする評価制度 ラクスでは「思考力」「行動力」「人間関係力」「組織推進力」の4つが大きな評価項目となります。上記4つの評価基準を理解し、しっかりと実践することで着実に昇給昇格につながる仕組みです。業務効率・生産性を大事にしている会社ですので思考力を重視する部分もありますが、思考しただけではまだ足りません。 自ら思考し計画→実行する中で、社内の人間関係力を発揮し、誰にでも説明できる形で社内へ展開して組織推進をすることが必要となってきます。 数字的な評価はもちろんですが、ビジネスマンとしてしっかりと成長することができる評価制度もラクスの特徴です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ・法人営業経験(有形、無形問わず) 【歓迎】 ・インサイドセールス経験 ・クラウド、SI、ソフト、ITソリューション営業経験 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□「Bill One」を導入した既存顧客にプロダクトの価値を届け、ビジネスインフラとして顧客の業務に欠かせないサービスにしていきます!
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: インボイス管理サービス「Bill One」を担当します。 「Bill One」を導入した顧客への利用案内・運用提案業務に携わります。 定型業務を行うだけではなく、Bill Oneの利用が定着するためにさまざまな手法や手段を考え、企画します。 また、顧客の利用率向上のために、どのようなアプローチが最適かを考えながら支援していくため、営業的な思考も重要になります。 「顧客志向」、「実行力」、「リーダーシップ」、「探求心」、「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。 ※選考を通じて適正と希望を踏まえ、他ポジションを打診する場合もあります。 <具体的な業務> ・顧客の成功に向けた、当社サービスの導入支援やその後の運用支援 ・キックオフの実施(サービスの導入が1つのプロジェクトであると顧客に認識いただき、導入目的の明確化・推進体制の構築・導入スケジュールや運用ルール策定を支援) ・導入支援後のアカウントマネジメント ・長期的な利用を促進するための顧客折衝 ・メンバーのマネジメント ・新しいカスタマーサクセスのスキーム立案 ▼業務で使用するツール Salesforce:担当顧客の管理に使用します。 Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。 Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。 Gmail:主に顧客との連絡を行う際に使用します。 ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・法人営業またはカスタマーサクセス経験(3年以上) ・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験 <歓迎要件> ・IT業界での勤務経験 ・定量的な分析を行い、ファクトに基づいた提案を行った経験 |
この企業の類似求人を見る
【実績】国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/東証プライム上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1246万円 |
仕事の概要 |
営業DXサービス「Sansan」の新規機能の企画・設計や、今後の戦略の立案・実行を担うポジションです。事業… |
求める人材 |
【必須】■事業会社で新規事業開発をリードし、大きな成果を自ら生み出した経験(3年以上)■下記いずれか… |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□「Bill One」は、これまでにない請求書受領に特化したクラウドサービスとして誕生し、現在はシェアNo.1(※)を獲得するまで成長してきました。また、現在は提供領域を請求書発行・経費精算(法人向けビジネスカード含む) まで拡大しました。
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「Bill One」の事業企画部門に所属し、Bill One事業の課題特定から戦略の立案・実行までさまざまな業務範囲を担当します。 <具体的な業務> ・事業計画/人員計画の策定 ・計画達成に向けた各種施策の立案、実行 ・計数管理(KPI設計、モニタリングなど) ・フロント部門のKPI策定や評価ルールの設計 ・新規プロダクトの事業化に向けた各種支援 ・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行 入社後は顕在化した課題に対しての企画・実行を、中長期的にはBill One事業全体の潜在的な課題特定やそれを踏まえた事業戦略の立案・実行をお任せします。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・BtoB SaaS企業で事業企画をご経験された方(5年以上) ・事業会社にて、定量、定性データ分析を基に戦略立案、課題抽出や仮説構築、改善計画やKPIの立案と実行の経験 <歓迎要件> 複数の部門を巻き込みながらプロジェクトを推進した経験 |
未経験・経験者歓迎!長期キャリア形成にオススメ!
勤務地 |
東京都中央区 株式会社プルークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 私たちは、業界を代表する大手企業や、急成長中のベンチャー企業など様々な企業に対し、動画の制作を主軸としてHP・LP制作・SNS・ライブ配信など、幅広い手法で顧客のマーケティング支援を行っています。 今回、動画広告の制作ディレクションを行うアカウントプランナーを募集しています! □具体的な業務 ・企画提案〜クロージングまでの営業活動 ・ヒアリング、課題の整理、施策の方針設計 ・動画や広告手法の企画・立案からシナリオ作成、配信設計 ・プロジェクトマネジメント(クリエイターとの調整、キャスト選定、撮影監督、クリエイティブの確認) ・WEB、SNS、TVCM、交通広告など広告媒体の選定から配信結果のレポーティング 将来的には‥ アカウントプランナーのご経験を積んでいただきながら、ゆくゆくはリーダーやマネージャーとしてメンバーマネジメントや新人教育などの業務もお任せしていきます。 ・チーム目標管理及びメンバーマネジメント、進捗管理(2~4名)、達成に向けた施策の立案 ・新人育成、OJT ・勉強会や研修の運営など ※(変更の範囲)入社後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 □魅力点 ・案件創出は別チーム(インサイドセールス)が行うため、企画やディレクション業務に集中することができます。 ・取引の半数以上が直販なこともあり、顧客との距離が近い環境で働くことができます。 ・一気通貫のビジネスモデルだからこそ、動画を「提案して終わり」「作って終わり」ではなく、効果検証まで伴走することができます。 ・JCOM、KDDIグループ向けのプロジェクト多数。新サービスのプロモーション、テレビ、映画宣伝など、大型案件の制作も手掛けております。 □キャリアパスについて 大手広告代理店では業務が細分化されていることが多い中で、弊社であれば企画から制作・配信・結果のレポーティングまで一貫して経験できるため、大きくステップアップできる環境です。 マーケティング視点を持ったコンサルタントとして大手顧客と対峙しながら、スケールの大きい仕事にどんどんとチャレンジいただければと思っております! まずはプランナーとしての基礎知識身につけていただいた上で、将来的にはリーダーとして2-4名のチームを統括いただき、その先のマネージャーのキャリアもぜひ目指していただければと思います。 □クライアント事例 KDDI、ソフトバンク、NTT、住友商事、ファミリーマート、JTB、三菱東京UFJ銀行、ロッテ、花王、資生堂、日本航空 富士通、ウェザーニューズ、雪印メグミルク、サイボウズ、Sansan、ベルフェイス、マネーフォワード、内閣府、外務省、JA、早稲田大学、同志社大学、千葉大学、成城小学校 □取り扱い媒体 Instagram,TikTok,facebook,Linkedin,Pinterest,LINEなどの各種SNS、Google、Yahoo!、サイネージ、交通広告、TVCM、TVer、Spotify |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 以下のいずれかに当てはまる方(3年以上) ・広告業界にて法人営業またはプランナーのご経験 ・動画や映像の企画提案のご経験 ・ソリューション営業として法人顧客の開拓〜企画提案までの一気通貫のご経験 ・相手の考えや意図を汲み取り、先回りした行動ができる方 ・個人の視点ではなく、チーム・組織視点で物事を考えることができる方 ・変化を楽しむことができる方 ・マルチタスクが得意な方 ・素直で、アドバイスをしっかり聞き、理解し、すぐに実行できる方 ・できない理由ではなく、成功させるためにはどうするかを考えられる前向きな方 ・必要な知識(様々な映像・業界の最新情報など)を自ら学ぶ・習得する意欲・行動ができる方 ・課題に対して当事者意識を持ち、解決に繋げてきた方 |
上場企業/上場企業グループ,土日・祝休み,未経験応募可,20-30代活躍,転勤なし
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事概要】 同社が提供するプロダクトのいずれかのインサイドセールスを担当します。 【募集背景】 事業拡大による増員です ■組織ミッション: 世の中の潜在顧客に対して営業DXサービスやインボイス管理サービスをはじめとするプロダクトの価値を伝え、DXによって働き方を変える後押しをすること。 セールスディベロップメント部に所属し、当社が扱うサービスの見込み顧客へのアプローチや既存顧客への深耕営業を担当します。 ▼具体的な業務内容 ・見込み顧客の育成(ナーチャリング) ・商談機会の創出(電話やメールでアプローチ) ・マーケティング部と連携した施策の立案や実行 ・アプローチリストなどの営業資料作成 ▼将来的にお任せしたい業務内容 ・マネジャーとしてメンバーの育成などのマネジメント ・アプローチ先の選定など営業戦略の立案 ・フィールドセールスやマーケティングなどの他部門に異動し新しいミッションに取り組む ■業務で使用するツール: ・Salesforce:アプローチリストの参照や実績算出などに使用します。 ・Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。 ・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。 ・Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。 |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 不問 【応募に必須な条件】 ・法人営業、個人営業、インサイドセールスのいずれかの経験(1年以上) ・非定型の業務を担当し、自らの力または周囲の力を得ながら完遂した経験 【歓迎される資格・経験】 ・ミッションや大切にする価値観を表現した同社の企業理念に共感し、体現できる方 ・受け身にならず、変化を起こしていける方" 【フィットする人物像】 正社員(試用期間:6ヵ月)試用期間中の条件変更はありません |
この企業の類似求人を見る
【実績】国内SaaS企業No.1(導入社数・シェア・売上)/プライム市場上場/5年連続150%成長/マーケットは100倍の拡大余地 【特徴】名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱えるさまざまな課題の解決につながるサービスを展開
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1246万円 |
仕事の概要 |
営業DXサービス「Sansan」の新規機能の企画・設計や、今後の戦略の立案・実行を担うポジションです。事業… |
求める人材 |
【必須】■事業会社で新規事業開発をリードし、大きな成果を自ら生み出した経験(3年以上)▼下記いずれ… |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□各種施策におけるコンテンツを企画・制作することで、マーケティング活動を推進し、Sansan株式会社が提供する各サービスを「企業のビジネスインフラ」として認知させていきます!
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「Sansan」をはじめとした、Sansan株式会社が提供する全サービスのマーケティングを担当する、コンテンツプランニングチームに所属します。チームでは、サービスの価値を訴求し、顧客を動かすための、各種コンテンツ企画・制作を行っています。 提供サービスが増えたことによって、市場の状況やセールス状況に合わせたマーケティングの展開が必要であり、その際にコンテンツは必須不可欠です。すべてのサービスに真摯に向き合い、それぞれの成長フェーズに合ったコンテンツの企画やコンテンツの質の担保をお願いします。 本ポジションが担う役割、担当するサービスやコンテンツは一つでありません。横断的に幅広く担当できます。 <具体的な業務> ▼各種コンテンツ例 サービスのウェブサイト サービスの紹介資料 時世や業界課題といったテーマからサービスを訴求するホワイトペーパー サービスの販促資料 サービスの導入事例 など 自身が監修したコンテンツで、世の中にサービスの魅力を伝え、当社のマーケティングを引っ張っていける方をお待ちしています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 【以下、いずれかの経験をお持ちの方】 メディアや広告などの制作においてコンテンツの企画・制作体験(5年程度) ウェブや紙メディアにおける編集・ライティング経験(5年程度) ウェブサイトの企画、ディレクション経験(5年程度) プロジェクトまたは組織のマネジメント経験 ※ 応募時にポートフォリオの提出が必須となります。 <歓迎要件> 書籍、雑誌、新聞等の紙媒体における編集長、またはそれに準ずる経験 |
【博報堂グループ/マネジメント経験不問】コンサルティング営業(マネジメント職)/リモートワーク可/年間休日128日/年収420万円スタート
勤務地 |
東京都江東区有明 株式会社セレブリックス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【仕事内容について】 プロジェクトリーダーの下で現場のチームリーダー業務をお願いします。 クライアントの新規案件・サービスの営業戦略の策定から実施をご支援します。 リーダーの指示のもとメンバー全員で協力しクライアントの要望に沿った営業戦略を立案します。 戦略をもとに当社にて営業を実行し、効果の測定、改善、レポートまで一貫して携わることができます。 商品のサービス特性や業界トレンド、競合情報などを調査しますので様々なサービスの営業を体験できるため、当社で結果を出すことができれば商材に関係ない再現性の高い営業力を身につけた証明にもなります。 【プロジェクトについて】 配属人員は5名〜30名程度の規模感になります。 一つのプロジェクトの期間は半年〜3年まで様々です、基本的には大手上場企業のサービスに携わります。 大手企業の部門責任者や、プロダクトオーナーと一緒に働けるため、多くの学びや成長の機会が得られます。 【研修制度について】 日数:1ヶ月 @入社後研修:2週間 営業職としてスキルを身につけるための専門的な研修を2週間かけてしっかりとインプットします。 ロープレなどのアウトプットの場もご用意しております A配属案件に応じた戦略研修:2週間 社内で共有会、勉強会などの活動は活発的に行われています ■Sales Camp(導入研修) 同社の概要やサービス内容などの基礎知識を学んだり 営業に必要なビジネスマナー、教養、スタンスなど、 セレブリックスの営業パーソンとして活躍するために必要な土台作りを行うプログラムです。 「当たり前」の水準を高め、即戦力となる人材に成長するためにトレーニングを行います。 ■Project Camp(実践研修) セールスキャンプで学んだ“営業技術”に加えて、 ロールプレイング等を通し、営業のスキルや課題解決の考え方などを学ぶ研修です。 実体験を通して、「わかる→できる」を実現するトレーニングです。 【取引実績について】 業種・商材を問わず1,200社、12,000サービスの営業支援実績があります。 企業例)Yahoo Japan、SoftBank、丸紅、大林組、FUJITSU、京セラ、JT、楽天、RICOH、SanSan、LINE リクルート、ラクス、パーソルキャリアなど |
求める人材 |
求める人材: 下記を満たす方 ・社会人経験3年以上 ・法人営業の経験1年以上 ・リーダー職としてキャリアを築きたい方 |
この企業の類似求人を見る
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□マーケティング最先端ツールの「動画」を活用して企業の課題解決するアカウントプランナーのリーダー候補
勤務地 |
東京都中央区日本橋大伝馬町 株式会社プルークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 動画広告の制作ディレクションを行う【コンサルティング部】のリーダー〜マネージャー候補を募集しています! 具体的にはアカウントプランナーとして、クライアントの本質的な課題に向き合い、最適な広告手法の提案から制作、配信まで携わっていただきます。正式な受注後は、制作チームや広告運用チームとも連携を取りながらプロジェクトの中心となってリードいただくことを期待しております。 ※入社職位は面接にて相談しながら決定いたしますが、まずはリーダー候補としてご入社いただき、更なるステップアップを目指していただけることを期待しております。 □具体的な業務 <コンサルタントとしての仕事> ・顧客へのヒアリング、マーケティング課題の整理、施策の方針設計 ・企画提案〜クロージングまでの営業活動 ・動画や広告手法の企画・立案からシナリオ作成、配信設計 ・プロジェクトマネジメント(制作クリエイターとの調整、キャスト選定、撮影監督、クリエイティブの確認) ・社内のメディアプランナー・運用コンサルタントと協業し、広告媒体の選定から効果検証までのディレクション <リーダーとしての仕事> ・メンバーマネジメント、進捗管理(4~5名) ・新人育成、OJT ・組織作りのための施策立案(MVV浸透やスキルアップ施策の立案) ・勉強会や研修の運営など □魅力点 ・「企画〜制作・配信まで」一気通貫で行えることに加え、取引の半数以上が【直販】のため、顧客との距離が近い環境で働くことができます。 ・様々な業界の顧客と対峙しながら、ブランディング、認知拡大、教育研修など幅広い領域の制作に関わることができるため、経験の幅を広げることができます。また、【誰もが見たことがある大型プロモーション】など、世の中に影響を与える広告制作を手掛けることも可能です。 ・プランナーとしての提案・交渉力、プロジェクトマネジメント力、デジタルマーケティングの知見を身につけることが可能です。 □クライアント事例 KDDI、ソフトバンク、NTT、住友商事、ファミリーマート、JTB、三菱東京UFJ銀行、ロッテ、花王、資生堂、日本航空 富士通、ウェザーニューズ、雪印メグミルク、サイボウズ、Sansan、ベルフェイス、マネーフォワード、内閣府、外務省、JA、早稲田大学、同志社大学、千葉大学、成城小学校 □取り扱い媒体 ・Instagram,TikTok,facebook,Linkedin,Pinterest,LINEなどの各種SNS、Google、Yahoo!、サイネージ、交通広告、TVCM、TVer、Spotify |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ▼業界/職種 いずれかのご経験(2年以上) ・動画制作会社での法人営業経験 ・広告代理店での法人営業経験 ・SaaS業界での法人営業経験 ▼スキル いずれも年数は問いません。 ・広報、広告、クリエイティブ制作のプロジェクトマネジメント経験 ・PowerPointを使用した0→1で社外向けの企画提案資料作成のご経験 ▼マネジメント ・複数人のマネジメントまたは後輩育成経験がある方(年数は問いません) 【歓迎要件】 ・課題解決に必要な情報収集能力や物事を論理的に考えることができる方 ・社内外の関係者と信頼関係を築くためのコミュニケーション能力がある方 ・営業支援ツールの使用経験がある方(SFAなど) ・事業部やチームの新規立ち上げのご経験 <歓迎要件(活躍できる経験)> ■活躍できる人の特徴 ・素直 - アドバイスをしっかり聞き、理解し、すぐに実行できる ・前向きで行動力がある - できない理由ではなく、成功させるためにはどうするかを考えられる - 現状を変えるために自ら考えて行動に移すことができる ・好奇心旺盛 - 様々な映像・業界の最新情報を自らキャッチアップできる |
★理系学生の4人に1人が登録する研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創出 ★TOYOTA、Panasonic、三菱地所/デンソー、Sansan、経済産業省等、大手含む700社で活用。
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜950万円 |
仕事の概要 |
パートナー企業と当社の売上最大化をミッションとし、パートナー企業と協業しながらビジネス拡大のための… |
求める人材 |
【必須】■法人営業経験3年以上■人材サービス/SaaS事業におけるパートナーセールス(代理店渉外も可)の… |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区三田3丁目11-24国際興業三田第2ビル8階 株式会社ログラス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1.私たちについて ◆企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、 企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、 「Loglass 経営管理」を中心に、 「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」「Loglass IT投資管理」などのSaaSプロダクトを展開しています。 また、 直近ではSaaSにとどまらず、 BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー 」を提供開始し、 サービスの多角化を進めてきました。 2019年の創業以来、 主にエンタープライズ市場を対象にサービスを提供し、 国内外の大手IT企業やインフラ企業を含む数多くのクライアントに採用されています。 同社は、 2019年の創業から現在に至るまで ・インキュベイトファンド主催の日本有数のピッチコンテストにて450社の中から優勝 ・ICCサミット「スタートアップ・カタパルト 2021」で優勝 ・2022年春にはシリーズAで17億円の資金調達 ・上場企業を中心とした大手企業への導入実績 ・『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』に、 ログラス代表の布川が選出 ・週刊東洋経済「すごいベンチャー100 2022」選出 などを実現し、 ワールドビジネスサテライト、 日本経済新聞、 Forbesをはじめとする大手メディアにも数多く取り上げていただきました。 ここからさらなる事業拡大に向けて、 今後も急激な組織拡大を目指しています。 ◆プロダクト概要 Loglass 経営管理は、 これまで企業の経営企画/管理部門において、 表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、 経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。 プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向けて、 あらゆる企業の経営における”意思決定”をよりよいものにし、 顧客企業の業績向上、 ひいては、 社会全体の良い景気の実現に貢献していくことを目指しています。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglasssakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。 2. ◆募集ポジションについて 募集背景 ログラスのBizOpsチームは、 「Salesforceなどの営業系ツールを活用したデータドリブンなビジネスオペレーションの実現」を責務としてビジネスサイド全体の業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備を進めてきました。現在までに業務効率化に向けたOps設計、 データ活用環境整備を目的としたシステム導入(BIツールや企業データベースシステムの連携)、 各種データ分析基盤の整備に取り組んできました。 一方で、 関係部署はマーケティング、 インサイドセールス、 フィールドセールスと複数に渡り、 取り組むべき課題は多い中で、 現状では手が足りておらず業務が後手後手になっています。また、 社員数も急増していく中で、 チームとしての更なる成長が求められるようになったため、 新たなBizOpsメンバーを募集することになりました。 同社では、 成長速度を更に加速させるための重要なイシューとして「業務効率化」、 「オペレーション改善」を掲げており、 特に直近では、 業務の中心となるSalesforceの環境/運用体制を確固たるものにする必要があると考えています。 ビジネスサイド全体の成長を、 セールスフォースを中心とした業務システム、 及び、 オペレーション高度化の面からを支えられる盤石なチーム作りを目指しています。 ◆具体的な業務内容 各種ツールを用いた、 ビジネスサイド全体の業務効率化とデータ集約基盤の構築 (参考)同社BizOpsチームで取り扱っているサービス例 Salesforce(SalesCloud) Account Engagement(旧Pardot) Zoom Phone FORCAS Sansan Amptalk 等 上記の実現のために下記のような業務を並行して取り組む Salesforceの設計・構築業務 データ活用基盤の定期的なメンテナンス 各部署(セールス、 マーケティング、 CS等)と連携した、 各種行動データのモニタリング環境の構築 ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング 上記の課題を解消するための要件定義およびシステム設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) ◆ログラスでこのポジションを担当する意義/面白さ まだまだ環境/運用体制で未整備の領域が多いため、 取り組める課題が数多く転がっており、 スキル次第で裁量を持ってプロジェクトを推進できる 業務性質上、 他部署の社員との連携機会が多い中で、 同社全体で、 バリューが深く根付いており、 利他的な社員が多いため、 日常的なコミュニケーションが円滑/透明性高く行える環境がある 入社後の活躍や自身の希望次第でキャリアの幅に広がりがある (営業→CS、 インサイドセールス→人事、 CS→新規事業開発担当 等、 事例多数) ◆ご入社後の社内/社外キャリアイメージ ご入社後は、 既存メンバーととともに、 まずはSalesforceを中心としたSales領域におけるシステム環境構築とそれに紐づくオペレーション設計を担っていただく予定です その後は、 組織全体の状況やご自身の希望に合わせて、 担う領域を広げていただきます 例)蓄積された活動データの分析を通じて、 ビジネスサイドの各部門や経営陣に対して、 行動改善・経営戦略更新に貢献する示唆を出すデータアナリスト 例)セールスのみならず、 マーケティング、 インサイドセールス、 カスタマーサクセスなど、 特定部署に入り込んだオペレーション改善/システム環境構築の担当者(SalesOps、 MKTOps、 CSOps、 …) |
求める人材 |
求める人材: ◆MUST(下記いずれかのご経験) プロジェクトオーナーとして、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス部門のいずれかを部署連携して、AsIsとToBeを整理・定義し、業務改善を推進した経験 要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでを一人で一気通貫で担当した経験があると尚可 Salesforce認定アドミニストレーター資格またはSalesCloudでの同等の管理・運用経験があること ◆WANT 正解のない中で仮説を元に自分なりの答えを導き出す力 短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力 強く意識に残る挫折、成功体験 同社が定義するカルチャーマッチ SaaS/サブスクリプション型のビジネスモデルにおける理解 事実を掴みに行く能力。憶測・解釈に惑わされず、一次情報を握りに行く姿勢・行動力 Account Engagement(旧Pardot)の運用・保守経験 Service Cloudの運用・保守経験 ◆全社共通 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 ・Feed forward すべての行動は未来への前進のために ・But we go 越えられない壁はない ・LTV first その決断が未来を変える ・Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける ◆こんな志向性の方、Welcomeです! ログラスのミッション・バリューへの共感できる方 カオスを整えることに意欲的な方 Salesforceが好きで常に最新情報を追い続けている方 自ら最新の情報を取りに行く意欲の高い方 人と議論して答えを導き出すのが好きな方 他者のアドバイスを受け取れる素直な方 オープンマインドでフットワーク軽く様々な関係者と交流するのが好きな方 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□COO室は、2023年6月に新設される部門です。COO(Chief Operating Officer)と一体となって当社の各事業の統括、横断的な戦略立案、事業運営ルールの策定やBPR(業務改革)など、さまざまな経営課題を解決する部門です。経営層に近い立ち位置で会社全体を俯瞰し、ダイナミックな施策の企画立案から実行まで携わることができます。
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」をはじめとして、当社全体の事業戦略立案に携わります。 <具体的な業務> ・事業部のコストや収益の分析 ・計数管理(KPIの設定、モニタリングなど) ・各種施策に対するレビュー ・全体の事業計画や人員計画の策定 ・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント ・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行 ・業界、市場、ビジネストレンドなどのリサーチとレポート ・価格戦略に対するレビューと企画立案のサポート COO室は以下の4つのグループに分かれています。 ・事業統括グループ ・プライシング戦略企画グループ ・オペレーションエクセレントグループ ・横断マーケティンググループ ・適性を見ながら、事業統括グループもしくはプライシング戦略企画グループへの配属となります。 使用するツール Salesforce、Office 365、Google Workspace、Xactly ※ SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> いずれかの経験を満たしていることを必須とします。 ・事業会社での事業戦略立案経験もしくは経営企画の経験 ・戦略コンサルの経験 <歓迎要件> |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□Sansan株式会社が提供するプロダクトのいずれかのインサイドセールスを担当をお願いします!
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〜組織ミッション〜 世の中の潜在顧客に対して営業DXサービス「Sansan」やインボイス管理サービス「Bill One」をはじめとするプロダクトの価値を伝え、DXによって働き方を変える後押しをすること。 〜業務詳細〜 セールスディベロップメント部に所属し、当社が扱うプロダクトの見込み顧客へのアプローチや既存顧客の深耕営業を担当します。 マーケティング部と営業部の間に位置する部門であるという特性から、全体を俯瞰して営業活動を行うスキルが身に付きます。 <具体的な業務> ▼入社後にお任せしたい業務内容 見込み顧客の育成(ナーチャリング) 商談機会の創出(電話やメールでのアプローチ) マーケティング部と連携し施策の立案や実行 ▼将来的にお任せしたい業務内容 マネジャーとしてメンバーの育成などのマネジメント アプローチ先の選定など営業戦略の立案 フィールドセールスやマーケティングなどの他部門に異動し新しいミッションに取り組む ▼業務で使用するツール Salesforce:アプローチリストの参照や実績算出などに使用します。 Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。 Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。 Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。 ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 ★本ポジションの魅力★ 世の中に新しい価値を伝えるという、「ソリューション提案」の経験を積める 業種や規模を問わず幅広い顧客と向き合うため、新たな知識や経験を豊富に得られる さまざまな業界を対象とし、営業部門やマーケティング部門と密に連携しながら、新たな施策の立案から実行までをリードできる 年次に関係なく、裁量をもって事業に貢献できる |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・法人営業の経験 ・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験 ・これまでの業務で卓越した成果を残した経験 <歓迎要件> ・無形商材を扱った経験 ・経営層、または複数の部門に対し横断的な提案を行った経験 ・新規顧客開拓の経験 ・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチができる |
★理系学生の4人に1人が登録する研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創出 ★TOYOTA、Panasonic、三菱地所/デンソー、Sansan、経済産業省等、大手含む700社で活用。
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
事業の成長角度を高めるため、積極的に新規顧客の開拓を推進できるセールスのチームリーダー候補を募集し… |
求める人材 |
【必須】■法人営業経験3年以上 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□ 経理業務を変革!「Bill One」の拡大を担う◎ AI×人の高精度データ化で業務効率を向上!市場No.1のインボイス管理サービスで成長を加速♪
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「Bill One」は、アナログ業務が多い経理業務の「当たり前」を変える、2020年にローンチしたインボイス管理サービスです。 「AI×人」のデータ入力により99.9%(※1)の精度で正確かつ迅速にドキュメントをデータ化できる「Bill One」は、経理の課題・ニーズを的確に捉えた価値を提供しており、サービス提供開始から約4年でARR76億円(※2)を突破、クラウド請求書受領サービス市場で2年連続マーケットシェアNo.1(※3)を獲得しています。 ※1:Sansan株式会社が規定する条件を満たした場合のデータ化精度 ※2:Sansan株式会社「2024年5月期 通期決算説明資料」(2024年7月11日発表) ※3:Sansan株式会社「急成長中の請求書受領サービス市場において、「Bill One」が2年連続マーケットシェアNo.1を獲得」(2023年12月8日発表) <具体的な業務> Bill One事業は急成長し、国内SaaSでは類を見ない速さでT2D3を実現する見込みですが、200万社以上あるといわれている日本企業への浸透率はまだまだ伸びしろがある状況です。 特にSMB領域、エンタープライズ領域の企業への浸透率をより強化していくことが、フィールドセールスチームの直近の注力領域となっています。 「Bill One」が提供するサービス領域の中で、請求書受領領域のソリューションセールスとして以下の業務をお任せします。 ●インサイドセールスが獲得した商談の対応 請求書受領に関する現状のヒアリング・問題点の抽出・解決すべき課題の訴求・サービス紹介など 1日の商談件数想定:3〜4件 ●初回商談から契約獲得にかかわる各種対応 顧客へのフォローアップ・決裁層へのアプローチ・社内関係者への協業依頼など 初回商談〜契約獲得までのリードタイム:2カ月〜1年(顧客の従業員規模に応じて変動します) ●顧客要望を踏まえた開発組織へのフィードバック ※これまでの経験や本人の希望、適性を考慮し、SMB領域担当もしくはエンタープライズ領域担当のいずれかの組織への配属を想定しています。 SMB領域:フィールドセールスとしての業務に加えて、効果的なセールス体制の仕組みづくりにも裁量を持って携わります。 エンタープライズ領域:当社の開拓戦略(業界・アカウント・グループの攻略 など)の立案から導入・実行まで裁量を持って携わります。 〜組織構成〜 Bill Oneのフィールドセールスとして約150名(2024年5月時点)が在籍しています。 フィールドセールスチームはSMB領域担当、エンタープライズ領域担当の主要2チームで構成されています。 開発環境、使用するツールなど Salesforce:主に案件管理として使用します。 Sansan:顧客接点の確認などに使用します。 Slack:主に社内連絡として使用します。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下のいずれかの経験 ・BtoB SaaSのフィールドセールス経験(3年以上) ・会計ベンダーでの法人直販セールス経験(3年以上) ・ITサービスベンダーでの法人直販セールス経験(3年以上) <歓迎要件> ・経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験 ・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験 |
勤務地 |
東京都渋谷区 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【業務詳細】 当社が展開するプロダクトの機能デザインを通して、サービスの価値をユーザーに伝えていくことがミッションです。ウェブアプリ、スマートフォンアプリなどで利用されるサービスの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当します。ご本人のキャリアにおける意向や、適性がある方にはデザイン組織のマネジメントもお任せしていきます。 ▼以下が具体的な業務です。 ・プロダクトの改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般 ・他のデザイナーやプロダクトマネジャー、エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進 ・設計のスピードアップとクオリティー担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善 担当するプロダクトについては、経験や希望に応じて選考の中で決定します。 ・営業DXサービス「Sansan」 ・インボイス管理サービス「Bill One」 【やりがい】 ▼世の中をデザインする Sansan株式会社はこれまでに、新しい市場を作ってきました。 当社にはValuesと呼ばれるいくつかの行動指針があり、そのうちのひとつに「Lead the customer」という言葉があります。 顧客が欲しいものをただ提供するのではなく、私たちが生み出す価値によって顧客を成功に導く。それは何か奇天烈なものをデザインするということではなく、全てのビジネスパーソンの「明日の当たり前」を作り出すことです。世の中を本気で変えていくプロジェクトにデザイナーとして参画することができます。 ▼BtoBサービスの魅力 BtoBサービスは組織の業務を通して安定的に利用されるため、ユーザー個人の好き嫌いや流行り廃りではなく、プロダクトの利便性とその価値を冷静に評価される点が魅力です。明確なビジョンと事業方針の下で、自社プロダクトのデザインに携われます。 ▼成長できる環境 プロダクトデザイナーとしてさまざまな経験(大規模サービス運営、グローバル展開、UXリサーチを重ねた上での本質的な改善、デザインシステムの構築など)を積むことができ、大きく成長できる環境があります。 【開発環境・使用ツール】 ・OS:Mac・Windows選択可 ・プロトタイピングツール:Figma、Sketch、InVision ・その他デザイン関連ツール:Adobe Creative Cloud、Abstract ・社内コミュニケーション:Google Workspace、Slack、Confluence 【変更の範囲】 会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格(必須)】 ・いずれか必須、かつ合計で5年以上の経験 - スマートフォンアプリのUI/UX設計 - ウェブサイトやウェブサービスのUI/UX設計 ・プロダクトマネジャーやエンジニアとコミュニケーションを取りながら業務を進めた経験 ※ご応募の際、デザインプロセスを含んだポートフォリオをご提出ください。 【応募資格(歓迎)】 ・BtoBサービスのUI/UX設計の経験 ・自社プロダクトのメインデザイナーとしての経験 ・UXリサーチの実務経験 ・プロダクトマネジャーとしての実務経験 ・ユーザー体験 |
年収450〜460万円/東証グロース 年休121日 GMOインターネットグループである安定企業です/GMO ReTECH株式会社
勤務地 |
石川県金沢市石川県金沢市 GMO ReTECH株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 「GMO賃貸DX」を導入された不動産管理会社と共同で「GMO賃貸DXの活用」をプロジェクト化し、導入プログラムの実行や管理会社の課題解決などのため能動的に関係構築をするお仕事です。クライアントは全国各地の不動産管理会社となるので、オンラインでの打ち合わせやトレーニングを行います。1クライアントあたり平均2〜3ヶ月程かけて導入のサポートを行っていきます。 【具体的には】 ・導入〜稼働までのスケジュールの組み立て、プロジェクトの進行 ・ユーザートレーニング(指導) ・クライアントが実現したい状態(業務設計・社内DX化など)までの伴走 ・クライアント要望の社内フィードバック、自社の各部署とクライアントを繋ぐ役割 ・マニュアル、FAQ、チュートリアルなどの作成(テキストライティング、PPT資料作成、動画作成などスキルによってお任せします。) ・クライアントのデータ加工(Excel、CSVファイルの取り扱い)の代行 ・ユーザーからの問い合わせ対応 【利用するツール】 Microsoft Office、SFA(セールスフォース)、SanSan、サイボウズ 他多種あり |
求める人材 |
応募条件 不問 以下いずれも ・職種・業界問わず顧客折衝や進行管理の経験 ・BtoBクライアントと良好な関係を築くとともに、関係各部署との調整が可能なコミュニケーションスキル 【優遇要件】 ・不動産業界での職務経験 ・BtoBでの営業、コンサルタント、ディレクターなどの経験 ・SaaS企業での運用業務経験 ・ソリューション営業やコンサルティングなど、クライアントの課題解決に取り組んだ経験 ・クライアントの課題に対応した分析、レポート作成スキルおよびロジカルな提案書作成スキル ・業務内でのSaaS商品、ウェブサービスの活用や導入経験 【求める人物像】 ・バックオフィスでもクライアントと積極的に関係構築をしたい方 ・困りごとや課題を解決する仕事にやりがいを感じる方 ・ホスピタリティを持ち、些細な事でも真剣に考えることができる方 ・裁量を持って働きたい方 ≪応募後の流れ≫ (1)ご応募完了後 3営業日以内に担当コンサルタントより、面談の日程調整等のご連絡をします。 (2)面談(転職・キャリア相談) コンサルタントがマンツーマンで当求人のご紹介をさせていただくほか、あなたのご希望やご経験をじっくりお伺いします。 お電話やオンラインツール等を使ってのご相談も可能です。平日夜間・土日祝日等の面談をご希望の方にも柔軟に対応させていただきます。 (3)求人サーチ・紹介 面談でお伺いしたご希望・価値観や、ご経験・強みなどに沿って求人情報をお探しします。 また、必要に応じて求職者様に合わせた新規ポジションの開拓も行います。 (4)企業への推薦(書類選考) 応募する企業が決まりましたら、求職者様の承諾を必ずいただいた上で企業へご推薦します。 履歴書・職務経歴書の添削のほか、書面だけでは伝わりづらい箇所を直接企業にお伝えするなど、あなたの強み、魅力を正確に理解していただけるよう当社独自のサポートをさせていただきます。 (5)企業との面接 面接対策のアドバイスや面接トレーニング(模擬面接)を行い、万全の準備の上面接に臨めるようサポートいたします。 また面接の中で不安に感じたことなどがあれば、解消できるよう候補者の皆様と企業の間に立ちフォローいたします。 (6)内定(条件交渉・退職準備)〜入社 直接交渉しづらい給与条件や入社日などの待遇面を中心に、あなたに代わって企業と交渉いたします。 また、現在の勤務先を円満に退社するためのアドバイスもさせていただきます。 (7)入社後のアフターフォロー 入社後もお困りのことがございましたらいつでもご相談ください。 転職の場面だけに限らず、将来的なあなたのキャリアプランを実現するためのキャリアパートナーとして、長いお付き合いをさせていただきます。 (※ご希望、ご経験などにより求人をご紹介できない場合は、面談をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。) 学歴 高校 |
動画をはじめとしたデジタル広告のソリューション提案/残業代全額支給/リモート可/土日祝休
勤務地 |
東京都中央区日本橋大伝馬町14−17大伝馬町千歳ビル4階 株式会社プルークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □ 全国どこでも職業紹介なら【STAND UP EIGHT】 □ □─ 当社のポイント ─□ □ @ あなたに寄り添うキャリア相談 └ あなたの希望をしっかりお聞きし、ピッタリのお仕事をご提案! □ A 業界別専門エージェントが徹底サポート └ 専門知識を持つスタッフが、入社まで全力サポート! □ B 履歴書不要!スマホひとつで簡単応募 └ □ 忙しい方でもカンタン&スピーディーに手続き完了! \ 新しいお仕事探しは【STAND UP EIGHT】へ! / 私たちは、業界を代表する大手企業や、急成長中のベンチャー企業など様々な企業に対し、動画の制作を主軸としてHP・LP制作・SNS・ライブ配信など、幅広い手法で顧客のマーケティング支援を行っています。 今回、動画広告の制作ディレクションを行うアカウントプランナーを募集しています! □具体的な業務 ・企画提案〜クロージングまでの営業活動 ・ヒアリング、課題の整理、施策の方針設計 ・動画や広告手法の企画・立案からシナリオ作成、配信設計 ・プロジェクトマネジメント(クリエイターとの調整、キャスト選定、撮影監督、クリエイティブの確認) ・WEB、SNS、TVCM、交通広告など広告媒体の選定から配信結果のレポーティング 将来的には‥ アカウントプランナーのご経験を積んでいただきながら、ゆくゆくはリーダーやマネージャーとしてメンバーマネジメントや新人教育などの業務もお任せしていきます。 ・チーム目標管理及びメンバーマネジメント、進捗管理(2~4名)、達成に向けた施策の立案 ・新人育成、OJT ・勉強会や研修の運営など ※(変更の範囲)入社後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 □魅力点 ・案件創出は別チーム(インサイドセールス)が行うため、企画やディレクション業務に集中することができます。 ・取引の半数以上が直販なこともあり、顧客との距離が近い環境で働くことができます。 ・一気通貫のビジネスモデルだからこそ、動画を「提案して終わり」「作って終わり」ではなく、効果検証まで伴走することができます。 ・JCOM、KDDIグループ向けのプロジェクト多数。新サービスのプロモーション、テレビ、映画宣伝など、大型案件の制作も手掛けております。 □キャリアパスについて 大手広告代理店では業務が細分化されていることが多い中で、弊社であれば企画から制作・配信・結果のレポーティングまで一貫して経験できるため、大きくステップアップできる環境です。 マーケティング視点を持ったコンサルタントとして大手顧客と対峙しながら、スケールの大きい仕事にどんどんとチャレンジいただければと思っております! まずはプランナーとしての基礎知識身につけていただいた上で、将来的にはリーダーとして2-4名のチームを統括いただき、その先のマネージャーのキャリアもぜひ目指していただければと思います。 □クライアント事例 KDDI、ソフトバンク、NTT、住友商事、ファミリーマート、JTB、三菱東京UFJ銀行、ロッテ、花王、資生堂、日本航空 富士通、ウェザーニューズ、雪印メグミルク、サイボウズ、Sansan、ベルフェイス、マネーフォワード、内閣府、外務省、JA、早稲田大学、同志社大学、千葉大学、成城小学校 □取り扱い媒体 Instagram,TikTok,facebook,Linkedin,Pinterest,LINEなどの各種SNS、Google、Yahoo!、サイネージ、交通広告、TVCM、TVer、Spotify |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 以下のいずれかに当てはまる方(3年以上) ・広告業界にて法人営業またはプランナーのご経験 ・動画や映像の企画提案のご経験 ・ソリューション営業として法人顧客の開拓〜企画提案までの一気通貫のご経験 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□大規模なイベントや施策、キャンペーンから自社のWebサイト、イベントクリエイティブや各種の販促物まで、媒体を問わず、幅広い領域でクリエイティブを担当できます!
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: Sansan株式会社のサービスや企業ブランドに関する幅広い制作物の企画・制作ディレクション・進行管理業務を担当します <具体的な業務> ▼担当する業務の例 各種イベントに関するWebサイトやLP、小冊子をはじめとした印刷物、会場クリエイティブなどの空間デザイン、ノベルティーをはじめとした販促ツール全般の企画・制作進行 サービスやコーポレートブランドに関連したWebサイトや各種コンテンツなどの企画・制作 ※ 担当業務は個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて決定します。 ・クリエイティブのコンセプト設計、マーケティング施策の企画など、制作における全行程に制作過程の初期段階から携わることができます ・自社サービスのブランディング、マーケティングを担当するため、自身が立てた戦略や手掛けた制作物が最終的に事業貢献するところまで成果を追求することができます ・制作は同じ部内に所属するクリエイター職のメンバーと行います。また、所属部門だけでなく、事業部内の各部門をはじめとした他部門とも連携して業務に取り組むことができます |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・印刷物、Webサイト、動画など複数のクリエイティブが発生するプロジェクト・案件・イベントなどにおける制作管理経験(5年以上) ・Webと紙媒体、両方における企画・制作、ディレクションの経験(合計5年以上) ・クリエイティブの制作スケジュール管理経験、予算管理経験 ・デザイナー、エンジニア、ライターなど制作チームのディレクション経験 ・媒体を問わず、クリエイティブ(写真、動画、Web、デザインなど)制作に関する知見 <歓迎要件> ・撮影ディレクション(動画・静止画など)の経験 ・動画コンテンツの編集・制作ディレクションの経験 ・コピーや文章などのライティングスキル ・予算・制作費の設計や管理、契約に関する交渉の経験 ・BtoBサービスのブランディング、マーケティングに従事した経験 ・部門長やクリエイティブディレクターなど、最終的な判断を要するポジションの経験 |
ほとんどの社員が未経験スタート!未経験からでもしっかり研修するので安心です□□
勤務地 |
東京都中央区日本橋大伝馬町 株式会社プルークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 動画広告の制作ディレクションを行う【コンサルティング部】のリーダー〜マネージャー候補を募集しています! 具体的にはアカウントプランナーとして、クライアントの本質的な課題に向き合い、最適な広告手法の提案から制作、配信まで携わっていただきます。正式な受注後は、制作チームや広告運用チームとも連携を取りながらプロジェクトの中心となってリードいただくことを期待しております。 ※入社職位は面接にて相談しながら決定いたしますが、まずはリーダー候補としてご入社いただき、更なるステップアップを目指していただけることを期待しております。 □具体的な業務 <コンサルタントとしての仕事> ・顧客へのヒアリング、マーケティング課題の整理、施策の方針設計 ・企画提案〜クロージングまでの営業活動 ・動画や広告手法の企画・立案からシナリオ作成、配信設計 ・プロジェクトマネジメント(制作クリエイターとの調整、キャスト選定、撮影監督、クリエイティブの確認) ・社内のメディアプランナー・運用コンサルタントと協業し、広告媒体の選定から効果検証までのディレクション <リーダーとしての仕事> ・メンバーマネジメント、進捗管理(4~5名) ・新人育成、OJT ・組織作りのための施策立案(MVV浸透やスキルアップ施策の立案) ・勉強会や研修の運営など □魅力点 ・「企画〜制作・配信まで」一気通貫で行えることに加え、取引の半数以上が【直販】のため、顧客との距離が近い環境で働くことができます。 ・様々な業界の顧客と対峙しながら、ブランディング、認知拡大、教育研修など幅広い領域の制作に関わることができるため、経験の幅を広げることができます。また、【誰もが見たことがある大型プロモーション】など、世の中に影響を与える広告制作を手掛けることも可能です。 ・プランナーとしての提案・交渉力、プロジェクトマネジメント力、デジタルマーケティングの知見を身につけることが可能です。 □クライアント事例 KDDI、ソフトバンク、NTT、住友商事、ファミリーマート、JTB、三菱東京UFJ銀行、ロッテ、花王、資生堂、日本航空 富士通、ウェザーニューズ、雪印メグミルク、サイボウズ、Sansan、ベルフェイス、マネーフォワード、内閣府、外務省、JA、早稲田大学、同志社大学、千葉大学、成城小学校 □取り扱い媒体 ・Instagram,TikTok,facebook,Linkedin,Pinterest,LINEなどの各種SNS、Google、Yahoo!、サイネージ、交通広告、TVCM、TVer、Spotify |
求める人材 |
求める人材: ◆【応募資格】◆ ◎未経験歓迎!(学歴・経験不問) ◎高卒以上/フリーターの方も大歓迎! アルバイト経験しかなくても大丈夫! 【こんな方にピッタリ!】 ・未経験から他業種に挑戦したい方 ・手に職をつけたい方 ・安定して長く働きたい方 ・正社員になりたい方! |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都渋谷区 Sansan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【組織ミッション】 海外事業を人事の観点から加速させること、海外子会社の生産性を最大化させることがミッションです。 【具体的な業務】 タイ、およびシンガポールにある海外子会社の人事全般(採用・組織開発・労務)を推進します。 Global HR(海外子会社管理/タイ・シンガポール担当)として、以下の業務をお任せします。 【入社後すぐに担当する職務】 ▼『労務管理』 以下の業務を担当し、各国の法律や対応業務の知見を高めます。 ・給与計算 ・渡航ビザの新規取得/更新の管理 ・入退社対応 ・団体保険手続き ▼『組織開発・人材開発』 以下の業務を通して、現地の組織課題を抽出し、対応策を実行します。 ・各子会社のエンゲージメントサーベイの運用 ・ローカルメンバーとの1on1ミーティングの実施 【将来的に担当する職務】 ▼『採用』入社後の状況や成果などを踏まえ、将来的に下記の業務などへ職責を広げていきます。 ・採用エージェントの管理(打ち合わせや説明会の開催など) ・書類選考や面接の実施、採用の進捗管理 【募集背景】 海外子会社の従業員が増え、Global HRとしての役割も広がったため増員し、各メンバーが担当の国の子会社を担当する「各国担当制体制」へと体制を変更する予定です。 【本ポジションの魅力】 ・海外は事業・組織共に立ち上げ期のため、領域や役割を限定せず、広く人事領域の知見を深め、実行できます。 ・本社人事部門に存在する豊富な先行事例や知見があるため、それらを有効活用しながら「質」と「スピード」の両方を実現し、子会社への還元と自身の成長につなげられます。 ・経営層や営業現場とも近い距離でやりとりでき、意思決定に関われます。 ・Sansanが全社で大切にしている「強みを生かし、結集する」「感謝と感激を大切にする」というカルチャーの下、多くの他部門と協働しながら仕事を進められます。 【組織構成】 Global HRグループは、マネジャーと数名のメンバーから構成されています。(フィリピンには数名のローカルHRも在籍)タイ・シンガポールは、マネジャーと新メンバーで担当する予定です。 【働き方(出社・リモートについて)】 週3以上出社 |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格(必須)】 ▼以下のすべてのスキル・経験がある方 ・ビジネスレベル以上の英語力(CEFR B2レベル以上) ・グローバルHR関連の経験(VISA申請などの労務系業務経験/組織開発の経験を重視) ・他部門のキーパーソン(課長・部長以上)を発見/関係構築しながら巻き込み・推進できる力 ・Excelの基本関数の知識 【応募資格(歓迎)】 労務業務経験(給与計算・社会保険・勤怠管理・渡航ビザ申請など) 【求める人物像】 ・当社の理念である「Sansanのカタチ」に共感できる方 ・成長欲求があり挑戦し続けるマインドを持っている方 ・スピードが速い変化にも柔軟に対応するマインドを持っている方 ・多様な人と建設的にコミュニケーションし関係構築できる方 【語学力(日本語/英語/その他言語)】 ビジネスレベル以上の英語力(CEFR B2レベル以上)必須 |
【リモートOK/フレックス】BizOps/SalesOps 業務効率化・生産性を加速させる◆経営管理SaaS・総額17億円調達
勤務地 |
東京都港区三田3丁目11-24国際興業三田第2ビル9階 株式会社ログラス 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1.私たちについて 企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ベトナム/インド等に開発拠点開設 2024年11月に関西オフィス開設 市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 <プロダクト概要> 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglasssakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。 2. 募集ポジションについて 募集背景 2022年11月に立ち上がったBizOpsチームは、「Salesforceなどの営業系ツールを活用したデータドリブンなビジネスオペレーションの実現」を責務としてビジネスサイド全体の業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備を進めてきました。現在までに業務効率化に向けたOps設計、データ活用環境整備を目的としたシステム導入(BIツールや企業データベースシステムの連携)、各種データ分析基盤の整備に取り組んできました。 一方で、関係部署はマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスと複数に渡り、取り組むべき課題は多い中で、現状では手が足りておらず業務が後手後手になっています。また、社員数も急増していく中で、チームとしての更なる成長が求められるようになったため、新たなBizOpsメンバーを募集することになりました。 同社では、成長速度を更に加速させるための重要なイシューとして「業務効率化」、「オペレーション改善」を掲げており、特に直近では、業務の中心となるSalesforceの環境/運用体制を確固たるものにする必要があると考えています。 ビジネスサイド全体の成長を、セールスフォースを中心とした業務システム、及び、オペレーション高度化の面からを支えられる盤石なチーム作りを目指しています。 <具体的な業務> 各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体のデータ集約基盤の構築と業務効率化/高度化 (参考)同社BizOpsチームで取り扱っているサービス例 Salesforce Account Engagement(旧Pardot) Zoom Phone FORCAS Sansan Amptalk 等 上記の実現のために、ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング 上記の課題を解消するための要件定義およびシステム/業務オペレーション設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) 各部署(セールス、マーケティング、CS等)と連携した、各種行動データのモニタリング環境の構築 データ活用基盤の定期的なメンテナンス <入社後のキャリアイメージ> 既存メンバーととともに、まずはSalesforceを中心としたSales領域におけるシステム環境構築とそれに紐づくオペレーション設計 その後は、組織全体の状況やご自身の希望に合わせて、担う領域を広げていく 例)蓄積された活動データの分析を通じて、ビジネスサイドの各部門や経営陣に対して、行動改善・経営戦略更新に貢献する示唆を出すデータアナリスト 例)セールスのみならず、マーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスなど、特定部署に入り込んだオペレーション改善/システム環境構築の担当者(SalesOps、MKTOps、CSOps、…) <全社共通> ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 Feed Forward すべての行動は、未来への前進のために。 But We Go どんな壁でも、必ず越える。 Fail Fast 爆速で挑戦し、失敗から学ぶ。 Moon Shot 夢を掲げる。高みへ挑む。 Customer Win お客様と、ともに勝利する。 Clean Fight 正々堂々と、闘う。 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 3. 求めるスキル・経験 <Must>(下記いずれかのご経験) プロジェクトオーナーとして、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス部門のいずれかの部署と連携して、AsIsとToBeを整理・定義し、業務改善を推進した経験 ゼロベースでのフィールドセールスのKPI数値の設計と可視化や、業務フローから生産性のボトルネックとなっている箇所の特定と改善を行ったご経験があると尚可 要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでを一人で一気通貫で担当した経験があると尚可 自ら部署レベルでの業務効率を大幅に低下させている要因や、KPIの成長を阻害している要因を特定して問題解決に取り組んだ経験 Salesforce認定アドミニストレーター資格またはSalesCloudでの同等の運用経験があること <Want> SaaS/サブスクリプション型のビジネスモデルやKPIに対する理解 Account Engagement(旧Pardot)の運用・保守経験 |