あなたにおすすめの求人
1〜40件を表示中
インプレックスアンドカンパニー株式会社|全国×フルリモートOK/月給34.3万円〜/20〜40代活躍中/営業支援15年のパイオニア/400社・2,000商材の支援実績
勤務地 |
東京都千代田区神田和泉町1-7-2 S-GlanzAKIHABARA4階 インプレックス アンド カンパニー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: **************** 営業のチカラで、企業の成長をサポートする。 あなたのこれまでの営業経験が、クライアントの未来を形づくる力になります。 まずは実務からスタートし、ゆくゆくはチームを引っ張るポジションを目指してみませんか? **************** ■ ポジション概要|リーダー候補を積極採用中 営業戦略の立案から実行・改善まで、クライアントの課題解決をサポートする営業コンサルタントのお仕事です。 複数の業界・プロジェクトに携わりながら、少しずつ経験を広げていける環境です。 SaaS、人材、教育、IT、BPO、金融、不動産など、幅広い業界・商材の営業支援を経験できる環境で、再現性ある営業の“仕組み化に挑戦しながら、クライアントの成長と自身の市場価値向上を同時に実現できます。 ■ 仕事内容 クライアントの営業課題に対し、戦略設計から実行、改善まで一貫して支援するポジションです。 リーダー候補として、チームマネジメントにも携わっていただきます。 【主な業務】 営業プロジェクトへの参画(朝会・夕会参加) ターゲットリスト精査・スクリプト作成・架電・追客 商談準備・実施・クロージング・導入支援 KPI設計と数値進捗の可視化・改善 CRM(Salesforce等)活用支援、SFA運用定着 クライアントとの定例会、フィードバック資料作成 プロジェクト全体のPDCAサイクル運用 チームマネジメント、営業の標準化支援 ■ 具体的な仕事内容(リーダー候補業務含む) クライアントの営業課題分析・営業戦略の立案 セールスプロセス/KPI設計、ターゲティング支援 インサイドセールス(架電・ナーチャリング・商談化) フィールドセールス(商談・クロージング) カスタマーサクセス(定着・LTV向上支援) CRM/SFA導入・活用定着支援(Salesforce、kintone等) 定例会運営/レポート作成/改善提案 チームマネジメント、営業活動の型化、PDCA運用 ※1案件の期間は3ヶ月〜1年程度。複数案件を並行してご担当いただくケースもあります。 ■ キャリアパス例 フェーズ:想定年収:役割 * メンバー:400〜550万円:実務担当・プロジェクト支援 * リーダー:500〜650万円:複数案件管理・メンバー育成 * PM/ディレクター:700〜900万円:戦略設計・クライアントマネジメント * 事業責任者・経営層:900万円〜:新規事業/組織マネジメント |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 * 営業・販売経験(3年以上) * 高卒以上 【歓迎条件】 * インサイドセールス/フィールドセールス/CS経験 * Salesforce・kintone等のCRM運用経験 * 営業戦略立案・営業組織マネジメント経験 【求める人物像】 * 「モノ売り」ではなく、課題解決型の営業にチャレンジしたい * 仕事に前向きな仲間と、切磋琢磨していきたい * 柔軟な働き方ができる会社で、営業職として長く活躍したい * 「IT」「SaaS」など、これからの時代に求められる知識を身につけたい * 変化の多い環境で、新しい組織をつくっていくことに興味がある * チャレンジする環境で、自分を高めたい・成長したい * プロジェクト型・DX型の営業組織に関心がある方 * 成果を仕組みで生み出す、“営業の再現性”に価値を感じる方 * セールステック・CRM活用・KPI設計に携わりたい方 * クライアントと密に関わりながら、事業の成長に貢献したい 20〜40代で営業経験を活かし、次のステージに挑戦したい方、大歓迎です |
この企業の類似求人を見る
<新規案件立ち上げに関わる>U-NEXTグループで安定勤務!<年休120日以上/完全週休2日制>
勤務地 |
沖縄県宜野湾市真志喜25-5 株式会社TACT |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】コンタクトセンター運営に携わる管理者 飲食店内などに流れるBGM (有線放送)や動画配信サービス「U-NEXT」でお馴染みの当グループ。 コンタクトセンター運営事業の拡大に伴い、管理者を増員募集します。 <具体的には> ■新規案件の立ち上げ業務 ・マニュアル作成 ・オペレーターへの研修 ・オペレーター採用関連業務 ■コンタクトセンター運営業務 ・オペレーターからのエスカレーション対応 ・クライアント対応 ・センター運営にかかわるPL管理や人材マネジメント、他 【こんな方を歓迎】コンタクトセンター運営・管理経験を活かせる! 管理者経験のある方を即戦力としてお迎えします。 オペレーターへのマネジメントや業務管理など、これまでのスキル・経験を活かせます。 現在、東京センターでは5名の業務管理者(うち正社員1名)が在籍中。 仕事の流れは丁寧にお教えするのでご安心ください。 【選ばれる理由】チームの成長と共にスキルも磨かれます! PL管理や人材マネジメント、クライアント対応など、業務を管理する上で欠かせない経験や知識を身に付けてスキルアップが可能です。 多くの方々と関わるため、コミュニケーションも活発。 チーム運営の一体感や達成感、仲間と共有しながら一緒に成長できる環境があります。 【会社について】株式会社TACT 「テクノロジーで新たなオペレーション価値を生み出す」をモットーとし、オペレーションと業務効率化により労働人口の減少という課題に向き合う当社。 BPO・コールセンターオペレーションを中心に、AI技術やICT技術を駆使した提案で、企業の販売戦略・営業戦略・人事採用戦略を改善しながらクライアントの企業価値を高めています。 【大手グループ】USEN&U-NEXT GROUPの充実環境 『服装自由』『コアタイムなしのスーパーフレックス制』などの働き方に加えて、土日祝休みの完全週休2日制&10〜11連休も可能などプライベートも大切にできる環境。 他、U-NEXTのサービスやテーマパーク割引、各種優待などの特典もあります! 大手グループならではの充実環境で、長期を見据えて活躍することができますよ。 |
求める人材 |
資格 【必須】 コンタクトセンター運営・管理に携わった経験がある方 ・オペレーターマネジメント ・業務管理 など 【歓迎】 ・コンタクトセンター事業にてセンター立ち上げの経験がある方 ・テクニカルサポート業務の経験がある方 *資格不問/無資格歓迎 *第二新卒歓迎/20代〜30代の若手中心に活躍中 【こんなタイプに!】 〇コミュニケーション力のある方 〇リスクを想定し、対策を考え実行できる方 〇自己成長のため常に挑戦をし続ける方 〇自ら率先して行動し、周りを巻き込み成果を出せる方 〇既成概念にとらわれず、新たな価値を生み出せる方 |
この企業の類似求人を見る
残業無し!仕事とプライベートの両立を図り続けます!
勤務地 |
滋賀県彦根市小泉町310 株式会社LAF |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 私たちはIT技術を駆使したサービス提供とBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を通じて、世界中に笑顔を届けることを使命としています。テクノロジーの力で、人とビジネスの可能性を広げ、より快適で豊かな社会を創造する。私たちは、その実現に向けて挑戦し続けます。 業務内容 ■データ入力や集計、ファイリング ■書類や文書の入力、コピー ■受発注業務 ■来客対応、電話対応 ■備品発注や経費処理など、会社全体の総務・庶務 ★PC操作、電話&メール対応、システムへの入力など各種マニュアルあり。 ★定期面談を実施。業務についてや働く環境のヒアリング、評価フィードバックなどもしながら成長に伴走します。 ★Officeソフト(基礎〜応用)のスキルが身に付く研修あり ーーー 希望に応じてキャリアチェンジを実施しています。 前向きなチャレンジを後押しする社風です。あなたの理想のキャリアプランを一緒に実現していきましょう! |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・社会人経験1年以上 |
【SaaSサービス×経営層向け】フィールドセールスの立ち上げ(マネージャー候補)/賞与年4回/セールスとして成長したい方!
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 株式会社データX |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【株式会社データXについて】 弊社は『スマートデータ社会の実現』をミッションに掲げ、 データを軸に事業を展開する データテクノロジーカンパニーです。 「スマートデータ社会」、すなわち誰もが簡単にデータを活用できる社会を目指し、 データを軸にSaaSプロダクトを展開しております。 1stプロダクトの「b→dash」においては、 フロントSaaS市場(売り上げに直結する営業やマーケティングなどを支援するSaaS)において、 数ある国内のフロントSaaSの中で第2位のARRを創出しています。 また、過去には世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから 国内最大規模の累計200億円もの資金調達を実現しており、 2022年には、Forbes JAPANの発表する優れたSaaSスタートアップを表彰する 『日本における非上場クラウド企業トップ20』にて、3位にランクインするなど、対外的にもご評価を頂いております。 現在はさらなる飛躍をめざし、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に取り組んでおり、 中でも特に、「BPaaS」事業に注力しています。 BPaaSとは、「SaaS」と「BPO」をかけあわせたもので、 SaaSのプロダクトの提供のみではなく、 SaaSのプロダクトを用いてクライアント企業様のビジネスプロセスの変革に必要な周辺業務を請け負うことを指します。 一般的に、SaaSプロダクトを導入する企業様のお声として、 「ツールを導入したものの、社内で工数を確保できず、運用にのらない」 「担当者が退職してしまい、知識の豊富な社員が不在となったため、ツールを使いこなせなくなってしまった」 というようなものを耳にしますが、「BPaaS」であれば、SaaSを用いてしっかりと価値を提供することが可能となります。 また、IPO準備も行っており、次なるステージに向けて、事業/組織ともに急拡大フェーズのスタートアップ企業です。 【仕事内容】 既存社員と共に、以下の業務の推進をお願いしたいと考えています。 CxO / 代表取締役 / 取締役 / 執行役員といった経営層の方へ、SaaSサービスの提案を行い、受注獲得までを担っていただきます。 【具体的に】 ・経営層や経営企画のリード獲得に向けたマーケティング企画と実践 ・経営層に対する新規SaaSプロダクトの提案 ・受注に向けた提案プロセスの定義と型化 ・受注後カスタマーサクセス担当への引き継ぎオペレーションの定義と型化 ・営業観点での開発部門への改善フィードバック ・営業組織の立ち上げ(売上計画や人員計画の策定など) など 【1日の流れ】 ・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeam内ですり合わせ ・10:00-18:00 クライアントMTG または 営業プロセスの新規構築 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 『オンボーディング後の流れ』 知識の習得度合や成果に応じて、 ゆくゆくは以下のクライアント企業様の利活用促進を行うチームのいずれかで業務を行って頂く想定です。 ・カスタマーサクセス部門統括責任者1名 ・Diamondチーム ※超高単価(3名) ・Professionalチーム ※高単価(5名) ・Enterpriseチーム ※準高単価(7名) ・SMBチーム ※低単価(9名) 【入社後のキャリアのイメージ】 ご入社時のご経験やスキルに応じてスタートは異なりますが、 IT未経験かつ、営業未経験の方の場合、入社後半年は半年間ほどオンボーディング業務に携わっていただきます。 オンボーディング業務を行うなかで知識を習得頂きます。 その後、1年〜1年半かけて先輩社員の訪問に同行頂きながらキャッチアップし、 1年半後以降、上記のSMBチームに異動し、知識習得度合に応じて、より高単価な案件をお任せしていく形となります。 |
求める人材 |
求める人材: ・IT業界での法人営業経験5年以上 |
この企業の類似求人を見る
□□【福岡支社/コンサルタント課長候補】〜インサイドセールスに特化したBPO拠点の立ち上げ・組織づくりを牽引いただける方を募集〜/急募/昇給・昇格あり□□
勤務地 |
福岡県福岡市 スマートキャンプ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: BALESの事業拡大に伴い、コンサルタント(課長候補)職を募集します! ▼募集背景 BALESは、インサイドセールスに特化したコンサルティング・アウトソーシングサービスを提供しており、これまで 200社、350プロジェクト以上のインサイドセールス組織を支援 してきました。 ▼支援させて頂いた企業様は以下でご確認頂けます https://bales.smartcamp.co.jp/ また、国内のインサイドセールスを牽引する存在になるべく様々な業界活動を行っています。 ・国内・世界のトレンドを発信する『インサイドセールス業界レポート』の発行 ・業界内の優れた個人を称賛する『インサイドセールスアワード』の開催 ・業界内の最新事例や知見を共有・称賛する『インサイドセールスカンファレンス』の開催 ・COO阿部の著書『最高の成果を出し続けるインサイドセールス組織の作り方』の発行 今後も全国でインサイドセールスのプロフェッショナル集団を創り、人とテクノロジーでインサイドセールスをアップデートしていきたいと考えています。 事業立ち上げから急速に事業拡大が進み、1→10への事業拡大・組織拡大に向けて、プレイングリーダーの役割を担って頂ける課長候補を募集しています。 インサイドセールス案件のコンサルタントとして、クライアント企業様の成果創出に向けたコンサルタント業務を担って頂きながら、メンバーマネジメントや組織作りを担って頂く非常に重要なポジションです。 これまでの営業経験+チームマネジメント経験を活かして、「プレイヤーとして自身も営業として活躍しながらスピード感のある環境でメンバーマネジメントや育成をしていきたい」「新しいアイディアにわくわくする・成果を出し続ける組織作りを経験したい」というチャレンジングな環境を求めている方のご応募をお待ちしております! ▼仕事概要 インサイドセールスに特化したアウトソーシング事業部門でコンサルタント課長候補として、インサイドセールスのコンサルタントとしてご活躍頂きながら、インサイドセールス組織の構築・運営をお任せします。 【具体的な仕事内容】 @コンサルタント ・プロジェクト管理 (担当クライアントとの定例報告会、アップセル・クロスセルの提案、担当クライアントへの営業課題の解決提案、KPI策定から具体的な行動目標への転換〜実行、など) ・プロジェクト内のチームマネジメント (担当プロジェクトに配属のインサイドセールスメンバーやオペレーターのマネージメント) ・パートナー会社のプロジェクト管理 ※スキルや経験、希望に応じて幅広い業務をお任せしていきます。 A課長候補(ゆくゆく任せていきたい業務内容) ・課のマネタイズ/戦略立案/労務管理 ・課内コンサルタントのマネジメント (インサイドセールスコンサルタントの採用/育成計画立案/教育/目標評価) ・KPI策定から具体的な行動目標への転換、実行 ・必要に応じて業務改善/組織改善 ※スキルや経験、希望に応じて幅広い業務をお任せしていきます。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・営業アウトソーシング企業でのセールス経験3年程度 or IT/SaaS企業での無形商材の法人営業経験3年以上 or BtoBの法人営業経験5年以上 ・チームマネジメント経験 【歓迎要件】 ・BPO拠点の立ち上げ経験 ・営業で成果を創出した経験 ・インサイドセールス組織の構築〜運用まで対応した経験 ・コールセンターやBPO拠点のマネジメント経験(マネージャー以上を想定) ・新規事業、新規サービスの立ち上げ経験 現在は国内におけるSaaS普及・浸透を促進するためにSaaSプラットフォームを軸に事業展開しています。 スマートキャンプは2014年設立のため、比較的まだ若い会社ですが、社員数は100名を超え、業績も右肩上がりで急成長しております。 2019年11月には東京証券取引所プライム市場の「マネーフォワードグループ」に参画し、共に日本におけるSaaS普及を加速して参ります。 <事業内容> ■国内最大級のSaaSマーケティングプラットフォーム『BOXIL SaaS』 ■あすの働き方を変えるビジネスメディア『BOXIL Magazine』 ■インサイドセールス代行・コンサルティング『BALES』 ■セールスエンゲージメントツール『BALES CLOUD』 ■オンラインSaaS展示会『BOXIL EXPO』 <グループ会社> 株式会社マネーフォワード (2019年11月にグループジョイン) |
この企業の類似求人を見る
オペレーターから初のSVに挑戦したい方にも!<業界経験不問/平均年齢30代/将来のマネージャー候補>
勤務地 |
東京都渋谷区東32-12渋谷プロパティータワー9F 株式会社USEN Contact Center |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル年収例> 〇20代リーダー:年収450万円〜 〇30代支店長:年収500〜600万円 〇部長:年収700〜800万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】グループ会社の製品に関するコンタクトセンターSV 飲食店内などに流れるBGM(有線放送)や動画配信サービス『U-NEXT』でお馴染みの当グループ。 その中でもDX関連システム製品を手掛ける会社『USEN-ALMEX』で扱っているサービスに関する問い合わせ窓口で、スーパーバイザー業務をお任せします。 <主な業務内容> ・お客様からの多岐にわたる問い合わせ対応 ・コールオペレーター業務のサポートと育成 ・委託および派遣スタッフの管理、研修、スキルアップ支援 ・USEN-ALMEX機器のリモートメンテナンス対応 ・障害監視システムにおける保守管理 <入社後について> まずはオペレーター業務から始め、顧客対応の実務を経験する中で現場理解を深めていただきます。 その後、スーパーバイザーとして派遣・委託スタッフの管理や現場統括を担当。 チームの成長とサービスの質の向上を支えていただく重要なポジションとして活躍していただきます。 【こんな方を歓迎】経験を活かして新たなチャレンジ! コンタクトセンターなど関連業務の経験は必要ですがSV経験は必須ではありません。 入社後もいきなりSVではなく最初はオペレーター業務から始められるので、段階的にスキルを身につけていくことができます。 年齢に関係なく意見を出し合えるオープンな風土で、チームワーク重視の馴染みやすい職場!チーム全体で協力しながら成長できます。 【選ばれる理由】将来のキャリアアップを目指しやすい! 将来のマネージャー候補として、組織の成長と共に自身のキャリアも築ける環境! 実績が出ていれば年齢に関係なく評価され、役職や収入もステップアップを目指していくことが可能です。 現職でオペレーター以上のキャリアが見えない方やSV経験を活かしてより大きなフィールドで活躍したい方も、ぜひこのチャンスを手にしてください! 【会社について】株式会社 USEN Contact Center 「VOCで未来を共創する。」を使命に、最適な「人」と「テクノロジー」を融合させたコンタクトセンターBPOサービスを提供している当社。 お客様の声を基にしたマーケティング戦略による革新的なコンタクトセンター運営を通じて持続可能な成長を実現し、顧客満足度の向上とクライアント企業の発展へ貢献することに尽力しています。 【大手グループ】USEN&U-NEXT GROUPの充実環境 24時間365日体制の窓口ですが柔軟なシフト勤務が可能で、年間休日125日&10〜11連休も可能などプライベートも大切にできる環境。 他、U-NEXTのサービスやテーマパーク割引、各種優待などの特典もあります! 大手グループならではの充実環境で、長期を見据えて活躍することができますよ。 |
求める人材 |
資格 【必須】 シフト勤務による土日祝・深夜勤務が対応可能な方 コンタクトセンター・カスタマーサポート・カスタマーサクセスなどいずれかの業務経験 ※インバウンド・アウトバウンドは問いません 【歓迎】 ・SV(スーパーバイザー)の業務経験 ・テクニカルサポートの業務経験 ・電話やネットワーク機器の持続サポート経験 *SV経験不問/初めて挑戦する方も歓迎 *第二新卒歓迎/20代〜30代の若手中心に活躍中 【こんなタイプに!】 〇IT関連に興味がある方 〇将来的にキャリアアップを目指したい方 〇急成長の会社で経験を活かしてさらに成長したい方 |
大手グループで安心して、専門性あるキャリアへ踏み出せます!チームで連携できる方歓迎
勤務地 |
東京都豊島区東池袋4丁目5-2 ライズアリーナビル13階 アンドエル株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 今回募集するポジションは、採用活動にお困りの法人顧客に対する、 採用手法の改善・立案や実行支援を通じて採用成果創出を実現することがミッションです。 【RPOとは】 企業から委託され、採用業務を代行するサービスです。 求職者の価値観の多様化が進み、テクノロジーの進化で新しい採用手法が次々と生まれる中、 企業の採用活動の難易度は、益々高難度化しており、RPOを必要とする企業は年々増えています。 総合人材サービスを手掛けるパーソルグループの配下に位置する同社のRPOノウハウは高く評価されており、 大手企業を中心に数多くの企業にサービスを提供しています。 【具体的な業務内容】 ●クライアントの人員計画に基づいた採用企画コンサルティング └問題点抽出・課題形成・実行計画策定・シミュレーション作成、 募集手法や選考フローの最適化コンサルティング、採用状況の進捗確認のためのマイルストン、KPI設定など ●採用実務オペレーション └選考プロセス全体のオペレーションフロー構築、募集広告や採用ツール製作のディレクション、 募集媒体選定、 募集情報の言語化・詳細化、各種選考イベントの企画設計、 求人媒体や人材紹介などのチャネルを通じた母集団形成、 応募者データ管理ならびに選考状況管理、データ集計・分析やレポート作成 会社説明会プレゼンテーションや面接などの選考実務代行など 【部署構成人数と雰囲気】 メンバーの約7割が女性社員で、管理職も半数が女性です。 休みが取得しやすい職場環境で、ワークライフバランスを実現できます。 フラットで風通しがよく従業員エンゲージメントについて組織全体で本気で取り組んでいます。 2019年4月に事業本部としてビジネスが立ち上がったばかりの為、 一緒にRPOビジネスを大きく成長させていくメンバーとして入社することができます。 【研修・フォロー体制】 現場配属の前に最低2週間の採用実務研修を計画しており、 未経験の方でもスムーズに業務遂行できるよう、体系的なトレーニングをご用意いたします。 安心してご応募ください! 【キャリアパス】 採用課題はどの企業にも共通して内在する人事課題であり、RPOは最も注目されている人材サービスの一つです。 採用業務未経験者を歓迎します。採用実務を通じて、市場価値の高い人材に、成長するチャンスがあります。 業界問わず様々な採用課題を抱えるお客様の支援をする為、採用のプロフェッショナルとしてキャリアを積むことができます。 【配属によって磨けるスキル】 パーソルグループならではの、超大手優良企業プロジェクトへの参画機会が得られます。 顧客の採用成果を第一に考えて、自由な企画提案が可能です。 (施策はグループの枠に捕らわれず、最も有効なものを社内外問わずフレキシブルに選定) クライアントへのレポーティングや施策提言を通じ、数値分析力、ロジカルシンキング、課題解決力、企画立案力等 ビジネスパーソンとしてのコアスキルが身につきます。 |
求める人材 |
求める人材: ■必要業務経験 ・社会人経験・正社員経験3年以上 ・顧客対応・折衝経験(BtoB/BtoC不問) 例えば… ・接客販売経験者 ・営業経験者 ・マネジメントや教育研修経験者 ■歓迎スキル・経験 ※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・採用コンサル・RPOリクルーター経験 ・採用リクルーター経験 ・人材紹介(CA・RA)経験 ・派遣営業経験 ・媒体営業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ITエンジニアリング経験者 ・アウトソーシング業界での就業経験者 チームで仕事を進めることに抵抗がなく、人への思いやりを持つことができるような方大歓迎です! 資格:不問 言語:不問 学歴:不問 |
Webコーダー/九州支社
勤務地 |
福岡県福岡市中央区天神駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 Webコーダー(契)(拠福岡) 大手お客様企業のWebサイト構築、リニューアル、運用(ブランディング、特集、キャンペーン、LP)などのWebサイトコーディング業務 ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:高卒以上 【必須スキル】 ■マークアップエンジニア経験を1年以上お持ちの方 ■HTMLまたはCSSなどのコーディングスキル(W3C準拠) 【歓迎スキル】 ■大手クライアントのWebサイト制作経験 ■JavaScriptスクリプティング経験 |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都港区港南一丁目8番23号 株式会社ディーバ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■募集背景 世界中のグループ経営を支えるデファクトスタンダードを目指すために、10年以上にわたって国内市場シェアNo.1(※)を続ける自社プロダクトの連結会計システム『DivaSystem』をさらに改良するべく、”メーカー魂(ものづくりへの拘り)”を持つエンジニアのさらなる参画を求めています。 ■仕事内容 【要約】 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、バックエンドエンジニアとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 【詳細】 同社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。 同社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。 業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。 -機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 -機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 -サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める ■DIVAで働く魅力 @価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる A裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と技術力でお客様のためにつくりたいことを表現できる B高成長&安定環境:年20-25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる →メーカーの立場として、エンジニア志向(ものづくり志向)に生涯拘りながら、並行して様々な挑戦ができることがDIVAの魅力です。 ■開発環境 -開発言語:C#,JavaScript,C++,Typescript -インフラストラクチャ:オンプレミスサーバ,MicrosoftAzure,AmazonWebservice -ミドルウェア:PostgreSQL,Oracle,AWSDynamo,Nginx,Container ※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。 ■(※)国内市場シェアNo.1: -出典株式会社富士キメラ総研2023年7月発行市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」調べ -2012年版よりNo.1を継続中 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
グローバルBPOセールスで活躍!ベトナム×日本で30%成長企業の未来を拓く
勤務地 |
東京都港区三田 FPTジャパンホールディングス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: FPTジャパンホールディングス株式会社について 「テクノロジーで社会課題を解決し、グローバルな価値を創造する」をミッションに掲げるFPTジャパンホールディングス。ベトナム最大手IT企業FPTソフトウェアの日本法人として2005年に設立。AI、ブロックチェーン、IoTなど最先端技術で、ヘルスケアから金融まで幅広い産業のDX推進を支援しています。日本法人約2,500名、グループ全体6万名以上の従業員を擁し、グローバルな事業展開と多様な企業文化で持続的な成長を実現しています。 職務内容 BPOのプリセールスを担当していただきます。具体的には、下記の内容になります。 * FPTのDigital BPOサービスを紹介します。 * お客様のニーズ・要件をヒアリングし、オフショア側の責任者と協力して見積書・提案書を作成します。 * 案件が成り立つ初期段階で、ナレッジトランスファーに参加します。 【主なクライアント】 * 国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 * 大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 * 大手自動車会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手商社、大手広告/制作会社、大手地図メーカー 等 |
求める人材 |
求める人材: 必須スキル * BPOのプリセールス経験がある方 * 英語力(TOEIC650点以上または同等のレベル) 歓迎スキル * グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験がある方。 * オフショア開発に関連する経験がある方。 弊社に合う人物像 * お客様との信頼関係を築き、お客様が抱える課題を解決することを自分の喜びとして感じられる方 * 目標や数字へのコミット意識が高く、会社の成長と自身の成長を楽しめる方。 * オープンマインドで、高い適応の能力で、新しいことへの挑戦が好きな方。 * ・人種・国籍・カルチャー・価値観の違いを許容し、お互いを尊重しつつ、熱意と根気を持ってOne Teamとして目的の達成を目指せる方。 |
【法人営業※IT経験必須】SaaS企業 | 昇給昇格年4回 | 家賃補助 | 土日祝休 |年収600万円〜
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 株式会社データX |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【株式会社データXについて】 弊社は『スマートデータ社会の実現』をミッションに掲げ、 データを軸に事業を展開する データテクノロジーカンパニーです。 「スマートデータ社会」、すなわち誰もが簡単にデータを活用できる社会を目指し、 データを軸にSaaSプロダクトを展開しております。 1stプロダクトの「b→dash」においては、 フロントSaaS市場(売り上げに直結する営業やマーケティングなどを支援するSaaS)において、 数ある国内のフロントSaaSの中で第2位のARRを創出しています。 また、過去には世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから 国内最大規模の累計200億円もの資金調達を実現しており、 2022年には、Forbes JAPANの発表する優れたSaaSスタートアップを表彰する 『日本における非上場クラウド企業トップ20』にて、3位にランクインするなど、対外的にもご評価を頂いております。 現在はさらなる飛躍をめざし、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に取り組んでおり、 中でも特に、「BPaaS」事業に注力しています。 BPaaSとは、「SaaS」と「BPO」をかけあわせたもので、 SaaSのプロダクトの提供のみではなく、 SaaSのプロダクトを用いてクライアント企業様のビジネスプロセスの変革に必要な周辺業務を請け負うことを指します。 一般的に、SaaSプロダクトを導入する企業様のお声として、 「ツールを導入したものの、社内で工数を確保できず、運用にのらない」 「担当者が退職してしまい、知識の豊富な社員が不在となったため、ツールを使いこなせなくなってしまった」 というようなものを耳にしますが、「BPaaS」であれば、SaaSを用いてしっかりと価値を提供することが可能となります。 また、IPO準備も行っており、次なるステージに向けて、事業/組織ともに急拡大フェーズのスタートアップ企業です。 【仕事概要】 マーケティング部門が獲得する提案先候補企業に対して、営業活動を行い、「b→dash」の新規受注獲得を推進して頂く仕事です。 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 ・b→dashの新規営業(フィールドセールス) ※Inside Sales(電話営業)については、他部門にて業務を行うため、本ポジションの募集はオンライン商談や対面商談での営業活動を実施頂きます ■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務 ・若手メンバーの管理、育成、訪問同行 ■1日の流れ ・09:00-10:00 朝会、管理シート更新、メール対応 ・10:00-18:00 クライアント対応(アポイント、メール対応) ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル/経験】 ・経営的視点を持ち会社経営、事業運営に興味がある方 ・IT業界、ベンチャー業界、データマーケティング業界における強い興味を持ち率先して知識獲得に励める方 ・IT、システム系の営業経験のある方 |
WebサイトやECサイトのコーディング・運用業務をお願いします。
勤務地 |
沖縄県沖縄市比屋根 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 フロントエンドエンジニア(正)(拠那覇) WebサイトやECサイトのコーディング・運用業務をお願いします。 <具体的には> ・Webサイトの運用 ・HTML・CSS・JavaScriptによるコーディング ・運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築 ■大手企業様のWebサイトを手がけます! 旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、 コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。 ◎チーム組織構成 東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。 SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、担当するWebサイト構築や改善を行います。 中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20〜30代の方が中心に活躍しています! ★女性管理職活躍中 ■国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる ■20代前半〜30代の若いメンバーが多く在籍 ■働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性 ■国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 ■新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み ■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実 ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:高卒以上 【必須要件】 ■ポートフォリオ提出 ■必須:Web系職種の就業経験/1年以上目安 ※Web制作に関する知識があり、業務対応の実務経験がある方 ・HTML/CSS/JavaScriptの専門的な知識 ■歓迎経験 ・Nodejs、Gitを利用した開発 ・Webデザイナー経験 ・GA/AAなどによる解析 ・GTMを活用した効果計測設計 ・SQLを用いたデータ分析業務 ・BIツールを用いたデータ分析・可視化 |
この企業の類似求人を見る
\★在宅勤務・フレックス★/大手グループの安定基盤×成長事業。安心して、専門性あるキャリアへ踏み出せます
勤務地 |
東京都豊島区東池袋4丁目5-2 ライズアリーナビル13階 アンドエル株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 今回募集するポジションは、採用活動にお困りの法人顧客に対する、 採用手法の改善・立案や実行支援を通じて採用成果創出を実現することがミッションです。 【RPOとは】 企業から委託され、採用業務を代行するサービスです。 求職者の価値観の多様化が進み、テクノロジーの進化で新しい採用手法が次々と生まれる中、 企業の採用活動の難易度は、益々高難度化しており、RPOを必要とする企業は年々増えています。 総合人材サービスを手掛けるパーソルグループの配下に位置する同社のRPOノウハウは高く評価されており、 大手企業を中心に数多くの企業にサービスを提供しています。 【具体的な業務内容】 ●クライアントの人員計画に基づいた採用企画コンサルティング └問題点抽出・課題形成・実行計画策定・シミュレーション作成、 募集手法や選考フローの最適化コンサルティング、採用状況の進捗確認のためのマイルストン、KPI設定など ●採用実務オペレーション └選考プロセス全体のオペレーションフロー構築、募集広告や採用ツール製作のディレクション、 募集媒体選定、 募集情報の言語化・詳細化、各種選考イベントの企画設計、 求人媒体や人材紹介などのチャネルを通じた母集団形成、 応募者データ管理ならびに選考状況管理、データ集計・分析やレポート作成 会社説明会プレゼンテーションや面接などの選考実務代行など 【部署構成人数と雰囲気】 メンバーの約7割が女性社員で、管理職も半数が女性です。 休みが取得しやすい職場環境で、ワークライフバランスを実現できます。 フラットで風通しがよく従業員エンゲージメントについて組織全体で本気で取り組んでいます。 2019年4月に事業本部としてビジネスが立ち上がったばかりの為、 一緒にRPOビジネスを大きく成長させていくメンバーとして入社することができます。 【研修・フォロー体制】 現場配属の前に最低2週間の採用実務研修を計画しており、 未経験の方でもスムーズに業務遂行できるよう、体系的なトレーニングをご用意いたします。 安心してご応募ください! 【キャリアパス】 採用課題はどの企業にも共通して内在する人事課題であり、RPOは最も注目されている人材サービスの一つです。 採用業務未経験者を歓迎します。採用実務を通じて、市場価値の高い人材に、成長するチャンスがあります。 業界問わず様々な採用課題を抱えるお客様の支援をする為、採用のプロフェッショナルとしてキャリアを積むことができます。 【配属によって磨けるスキル】 パーソルグループならではの、超大手優良企業プロジェクトへの参画機会が得られます。 顧客の採用成果を第一に考えて、自由な企画提案が可能です。 (施策はグループの枠に捕らわれず、最も有効なものを社内外問わずフレキシブルに選定) クライアントへのレポーティングや施策提言を通じ、数値分析力、ロジカルシンキング、課題解決力、企画立案力等 ビジネスパーソンとしてのコアスキルが身につきます。 |
求める人材 |
求める人材: ■必要業務経験 ・社会人経験・正社員経験3年以上 ・顧客対応・折衝経験(BtoB/BtoC不問) 例えば… ・接客販売経験者 ・営業経験者 ・マネジメントや教育研修経験者 ■歓迎スキル・経験 ※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・採用コンサル・RPOリクルーター経験 ・採用リクルーター経験 ・人材紹介(CA・RA)経験 ・派遣営業経験 ・媒体営業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ITエンジニアリング経験者 ・アウトソーシング業界での就業経験者 チームで仕事を進めることに抵抗がなく、人への思いやりを持つことができるような方大歓迎です! 資格:不問 言語:不問 学歴:不問 |
□□【パートナーセールス】国内トップクラスの自社サービスを掛け算して新しい価値を世の中に提供!【グロース市場上場企業★フルフレックス勤務&在宅OK】/急募/昇給・昇格あり□□
勤務地 |
東京都港区 AI CROSS株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事概要】 当社で開発・提供している国内トップクラスのSMSサービスにおいて、パートナーセールス全般をお任せします。 新規・既存再販パートナー企業様(販売代理店企業様)の開拓・育成、活動支援をはじめ、 パートナー企業様のソリューションとの連携をご担当いただき、 再販パートナー企業様の目標や組織を理解し、課題・潜在ニーズ等を考えながら各社ごとに 最適な販売支援プランを作成・提案・実施し、パートナー企業様の顧客に対する提案支援・同行等を行います。 ■絶対リーチ!SMS ■RCS ■BPO ■SUBSCORE ■その他新規サービス 【具体的な業務内容】 ・新規パートナー企業様の開拓、育成支援 ・パートナー企業様の製品提案や販売活動のサポート ・顧客の課題の洗い出し ・商談の調整 ・顧客管理ツールの営業活用と更新 ・上記実現のためのチームビルディング ※ご経験とキャリアの志向性を鑑みてお任せする業務を決定していきます。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須のご経験】 ■以下いずれかを満たす方(3年程度以上) ・法人へのソリューション営業経験 ・IT商材の提案/導入、活用促進支援、またはそれに準ずる業務経験 【事業概要】 Smart AI Engagement事業 【グループ会社】 AIX Tech Ventures 株式会社 https://aicross.co.jp/venture/ 【企業概要】 ”Smart Work , Smart Life テクノロジーでビジネススタイルをスマートに”をMISSIONとして ビジネスコミュニケーションプラットフォームの開発および提供を行っています。 AIサービスやSMSサービスを通じた生産性の向上により、世界中の企業とすべての働く人の豊かな暮らしの実現を目指しています。 2021年度より ”AIでコミュニケーションの次元を高める会社”をVISIONとして掲げ、 ビジネスコミュニケーションのプラットフォームとしてだけではなく、 AIを活用した新規事業を通じてさらなる事業拡大を目指しています。 2019年のマザーズ市場(現グロース市場)上場から5年目を迎えた第二創業期の弊社にて、 これまでのご経験やスキル・強みを発揮してご活躍いただき、弊社とともに成長いただきたいと思います。 |
Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発
勤務地 |
福岡県福岡市中央区天神駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 Shopify導入システムエンジニア(福) 【配属部門】 ECX本部 ECXプラットフォーム統括部 セールスプラットフォーム部 【配属部門の役割】 Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発 (プリセールス活動から要件定義、設計〜保守運用まで) ■業務概要 ・新規案件立ち上げ時のシステムエンジニア業務 ・新規システムサービス調査・技術調査 ・既存ECシステム の開発保守対応業務 ・既存ECシステムの拡張機能開発、システム改善提案支援 ・開発チームの進捗確認・技術指導 ■実際の担当業務 @ 新規Shopifyカスタムアプリの設計・開発 A Shopifyサイト構築・設定 B 既存Shopifyパブリックアプリ/カスタムアプリの機能拡張開発・システム改善・運用 C 他部署と連携したシステム開発プランの作成、管理 D 開発タスクの管理・開発工程各種レビュー・技術指導 ■具体的な案件事例 <エプソン販売> ECプラットフォームShopifyを活用し、機械式時計・腕時計の公式オンラインストア「with Orient Star」を立ち上げ。 <オンワード> ECプラットフォームShopifyを活用し オンワードデジタルラボ様が展開するアパレルD2Cプロジェクト「ONWARD Design Diversity」のECサイトを短期間で構築。 <エミリアウィズ> SNSやMAツールに注力するため、拡張性の高いShopifyへリプレイスを実施。データ移行も含め、約2カ月での短期構築を実現。 <Meiji Seika ファルマ> 医療機関専用サプリメントブランド「meiQua(メイキュア)」のECサイト「meiji メイキュアショップ」を立ち上げ。 ■1日の業務の流れ(例) 9:00 業務開始 9:00 メール確認、システムアラート確認 10:00 アプリケーション状況の確認/開発作業 12:00 ランチ 13:00 新規開発状況の打合せ/設計作業や資料作成 16:00 内容レビュー 17:00 チーム内タスク進捗確認打合せ 17:50 業務終了 ■入社後の研修やOJTについて ECシステム全般に関する契約や社内業務等の研修を受けていただき、実際の案件に配属後はOJTにて業務を学んでいただきます。 ■将来的なキャリアパス(可能性) 管理系へのキャリアパス 業務経験を通してシステムPLや技術リーダーへキャリアアップしていただきます。 新規立上げ案件のシステムPLとしてプロジェクトマネジメント スペシャリスト系へのキャリアパス 常に最新のテクノロジーにアンテナを張り専門性を身に着けアーキテクトや業界を先導するエンジニアになっていただきます。 ■配属部門のミッション、特徴、強みなど @新規ECシステムプラットフォームの構築(Shopifyをベースとして関連システムを複数構築中) Shopify Plusパートナー(国内12社、内2社がトランスコスモスと関連会社1社)としてShopifyより技術支援が受けられる A自社OMSを使ったワンストップサービス提供 カートシステムであるShopifyに自社開発のOMSをつなぐことにより、日本の商習慣にあわせたECのアウトソーシングサービスを提供できる。 また現在、システム部門のテレワーク率は90%を超えており、テレワークでは通勤時間がかからないため時間を有効に使うことができます。 ■配属部門の人数 約20名 ■既存メンバーがTCIに入社を決めた理由 今後も成長が期待できるEC事業に携わることができ大きな仕事ができること。 元請け企業であるため自身の意見が通る可能性が高く自由な提案ができるため。 ■活躍している人の事例 SESで客先オンサイトのプロジェクトを数年経験、二次受け三次受けでのプロジェクト参画が多く開発リーダまでの経験しなないことから当社に転職。今までの開発リーダとしての指導経験・開発スキルを活かし自身のチームを指導、大きなサイト構築の開発リーダを経験。顧客要件定義工程からメンバー管理を行う。PL・PMを目指しプロジェクト管理方法をOJT中。 ■配属部門の雰囲気 ノリが良く元気いっぱいの雰囲気 〇〇●〇〇 優しくて穏やかな雰囲気 スピード感重視の人が多い 〇〇〇●〇 手堅く着実に物事を進める人が多い ガツガツしている雰囲気 〇〇〇●〇 わきあいあいとした雰囲気 ■仕事の進め方 外出(客先への商談等)が多い 〇●〇〇〇 社内での調整や資料作成等が事が多い 新規提案が多い 〇●〇〇〇 運用改善が多い MTGなどの調整業務が多い 〇〇●〇〇 一人でコツコツ進める事が多い ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:専門学校/短大卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・Webアプリケーションの開発経験、データベースシステムの基本知識 ・Java・C#・.Netでの開発経験(いずれかひとつでも可) ・MySQL・PostgreSQL・ORACLE・SQL Serverの利用経験(いずれかひとつでも可) 【want】 ・システム保守運用を行う中で、課題を掘り下げ、改善提案〜実行した経験がある ・AWS等クラウド環境上でのアプリケーション開発経験 【あれば尚可】 ・EC業界/ロジスティックス業務での業務経験 ・Shopifyサイトの立ち上げ(構築)経験 ■歓迎する経験業界 システム開発業界 ■求める人物像 ・課題や要望をヒアリングし業務効率化やサービス品質向上/競合差別化をシステム開発を通じて支援できる方 ・常に利用者視点でシステム開発を実施でき、自ら積極的にテクニカルスキルの向上や新技術にチャレンジできる方 ・コミュニケーション能力が高い方 ■開発環境 【バックエンド】Java/Node.js/Python/C#/PHP 【フロントエンド】Javascript/React 【フレームワーク】SpringBoot/Doma/Hydrogen 【OS】Linux/Windows/mac 【その他環境】Apache/Tomcat/AWS ECS Fargete/AWS CodePipeline 【DB】MySQL/PostgreSQL/SQLserver 【開発支援ツール】Redmine/Git/eclipse/vscode/Slack 【クラウドプラットフォーム】AWS/Azure 【インフラ管理】Docker |
【SaaSセールス×COO直下ポジション】カスタマーサクセス(マネージャー候補)/賞与年4回/CSとして成長したい方!
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 株式会社データX |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【株式会社データXについて】 弊社は『スマートデータ社会の実現』をミッションに掲げ、 データを軸に事業を展開する データテクノロジーカンパニーです。 「スマートデータ社会」、すなわち誰もが簡単にデータを活用できる社会を目指し、 データを軸にSaaSプロダクトを展開しております。 1stプロダクトの「b→dash」においては、 フロントSaaS市場(売り上げに直結する営業やマーケティングなどを支援するSaaS)において、 数ある国内のフロントSaaSの中で第2位のARRを創出しています。 また、過去には世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから 国内最大規模の累計200億円もの資金調達を実現しており、 2022年には、Forbes JAPANの発表する優れたSaaSスタートアップを表彰する 『日本における非上場クラウド企業トップ20』にて、3位にランクインするなど、対外的にもご評価を頂いております。 現在はさらなる飛躍をめざし、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に取り組んでおり、 中でも特に、「BPaaS」事業に注力しています。 BPaaSとは、「SaaS」と「BPO」をかけあわせたもので、 SaaSのプロダクトの提供のみではなく、 SaaSのプロダクトを用いてクライアント企業様のビジネスプロセスの変革に必要な周辺業務を請け負うことを指します。 一般的に、SaaSプロダクトを導入する企業様のお声として、 「ツールを導入したものの、社内で工数を確保できず、運用にのらない」 「担当者が退職してしまい、知識の豊富な社員が不在となったため、ツールを使いこなせなくなってしまった」 というようなものを耳にしますが、「BPaaS」であれば、SaaSを用いてしっかりと価値を提供することが可能となります。 また、IPO準備も行っており、次なるステージに向けて、事業/組織ともに急拡大フェーズのスタートアップ企業です。 【仕事概要】 導入社数が1,000社を超える自社プロダクト「b→dash」のクライアント企業様のうち、 上位20%のエンタープライズ企業様に向けて、b→dashの支援にとどまらず、 企業様のマーケティング課題解決のためのアドバイザリーとして、 成果創出に向けたコンサルティングなどを行い、ハイタッチでサービスを提供頂くポジションです。 また、ゆくゆくは急拡大中のカスタマーサクセス組織のマネジメントも担って頂きます。 【お願いしたい業務】 エンタープライズ企業様に向けて、以下のような業務を行って頂きます。 ・b→dashの導入支援 ・b→dashを用いた顧客のマーケティング支援 ・b→dashの運用支援という枠組みを超えた、マーケティング課題の解決に向けたコンサルティング提案 上記のような業務に加え、ゆくゆくはマネージャーとして以下もお任せします。 ・カスタマーサクセス組織の管理、マネジメント ・メンバーの目標設定や育成 〈具体のイメージ〉 10社〜15社ほどの企業様に対し、以下のような業務をお任せします。 ・クライアント企業様の事業課題を踏まえた、施策のご提案 Lお客様の課題感や、マーケットの状況を踏まえ、取り組むべき施策を検討し、ご提案 ・計画に基づく、システム/データ設計 L実施する施策を行うために必要となる、要件定義や設計を実施 (例:カートに商品を入れたものの購入に至らなかったユーザーに対し、メールを配信し購入を促すような施策を行う場合、 「メール配信のタイミングをいつにするのか」「メールにどこまでの情報を差し込むか」などを お客様と確認しながら決定するなど) ・ツールのリプレイス支援 L他社のツールからリプレイス頂く際に、他社ツールで行っていた施策をb→dashにおきかえ、 どのように運用していくかをクライアント企業様に確認をとりながら決定 ※クライアント例(一部抜粋):阪急阪神百貨店様 / クレディセゾン様 / セブンネットショッピング様 /小田急不動産様 / 楽天野球団様 / LUSH様など ■1日の流れ ・09:00-10:00 チーム朝会、管理シート更新、メール対応 ・10:00-18:00 クライアント対応(アポイント/メール対応)、次回提案に向けた準備 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 ※クライアント企業様と、週に1度のペースで定例の打ち合わせを実施します(1日におおよそ3〜5社) ※打ち合わせ以外の時間で、次回提案に向けた準備を行って頂きます |
求める人材 |
求める人材: ・ITコンサルやSIerとしての就業経験が通算5年以上ある方 or 自社CRMを責任者として2年以上運用されたことがある方 ・以下のいずれか2つに該当する方 ◇データリテラシーがある方(SQLが理解できる) ◇ドキュメント作成ができる方 (情報を整理し、パワーポイントやスプレッドシートなどを駆使して骨子に落とすことができる) ◇大手のクライントと柔軟にやり取りができるコミュニケーション能力がある方 例)能動的なコミュニケーションが取れる 例)正しく情報整理したコミュニケーションが取れる |
副業可/コンサル・PM実務の経験者向け/エンジニアーDIーMTで事業とプラットフォームの融合!上流領域のマネジメントチャンス *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆配属予定先部署 CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 ビジネスプラットフォーム(BP)部 ◆職務概要 ビジネスプラットフォーム部は「お客様企業と消費者とのコミュニケーションにおける課題解決」をミッションとし、弊社独自開発のプラットフォーム『DEC Connect(デックコネクト)』というCXプラットフォームの企画から開発、導入まで一貫して行っています。 そこで、ユーザーのLINEやFacebook、Webサイト、ネイティブアプリ、スマートスピーカーと、企業のMA・CRM、Saleforce、チャットbotなど、多様なサービス同士を繋ぎ、誰もが便利に、快適なコミュニケーションができる、顧客体験(CX)向上を実現しています。 "そのプロジェクトマネジャーとして、人、モノ、カネのマネジメントを行って頂きます。 開発は、自社や協力メンバーに依頼しますので、より上流領域をお任せします。5−20名のPM、PLとしてご活躍頂けます。" ◆業務詳細 ・お客様企業の課題・ニーズのヒアリング、プレゼンテーション、折衝 ・DEC Connectを用いた解決策のプランニング、提案書作成 ・DEC Connect導入に向けた全体設計、要件定義、プロジェクトマネジメント ・開発チームメンバーや他部署とのコミュニケーション ◆開発案件事例: -顧客名:三井住友カード様『Vpass LINEミニアプリ』 カードユーザーが、残高照会や利用明細、ポイント照会などを、LINE画面上で確認することが可能。 シームレスにサービスにアクセスができ、ユーザにとっての利便性も高く、サービス利用者が大幅増加 -顧客名:カゴメ様『カゴメ公式LINEミニアプリ』 LINEでQRコードを読み取るだけでアンケートの回答からPayPayなど特典付与までをLINE上で完結するキャンペーンの企画から運営までを実施。 これまでリーチできずにいた商品購入者とLINE上でコミュニケーションを活性化し、カゴメファン化を促進 -顧客名:SUNTRY様『モバイルオーダー』 さっぽろ大通りビアガーデンイベントでのLINEミニアプリを通して、座席からのモバイルオーダーを可能に。 モバイルオーダーシステム、インスタントウィン、アンケート機能等と連携したシステムを実現。 ◆入社後のキャリア 当社では、ご自身の適性と希望にあったキャリアパスを選んでいただけます。 グループ、課単位といったマネジメント、ゼネラリストの道に進む組織長の役割や、 プロジェクトマネジメントの道を究めるスペシャリストなど、成長するステップが用意されています。 ◆このポジションの魅力 ・上流工程から一貫して携わっており、案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業との直商流・大規模プロジェクト ・自社開発プロダクトであり、そのプロダクトのプランニングにも関わることができる ・事業部トップが自由な発想や挑戦を大事にしており、『DEC Connect』においても最新技術を積極的に取り入れる風土がある ・多種多様な業界を顧客に持ち、多様な課題やソリューションを通して、エンジニアとして成長することができる ・デジタルマーケティングやカスタマーサポートなど、開発以外の知見も身につけることができる ◆利用する開発環境・ツール一覧 下記は代表的なものです。プロジェクトの要件によって最適なものを選定し使用しています。 開発環境 開発言語:Java、Javascript、Python、など フレームワーク:Spring boot、React、Node.jsなど データベース:MySQL、PostgreSQL その他: AWS、その他クラウド 利用ツール ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat、ovice ・ソースコード管理: Git ※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務 職種ポジション:エンジニアーDIーMT |
求める人材 |
求める人材: 【求めるスキル・経験 A:must B:want C:あれば尚可】 A:ITプロジェクトマネジメント経験2年以上(規模不問) A:ITソリューションのプリセールス経験 A:Word/Excel/PowerPointを使った提案資料の作成能力 B:PG・SEからの上流工程にステップアップしたい方 B:システム商材の営業経験をお持ちの方 C:PHP、Javaでの開発経験 C:CRMシステムの導入支援経験 C:チーム活動に醍醐味を感じれる方 【歓迎業界】 Web経験はなくとも、IT(ビジネスアプリケーションなど)経験の方を歓迎します。 【求める人物像】 ・変化を楽しめる方、チームで働ける方 ・裁量を与えられて仕事がしたい方 ・組織の仕組みづくりに積極的に参加したい方 ・主体性を持って業務に取り組める方 ・ゆくゆくはマネージャー・幹部として成長したい方 ・自社のプロダクト、ソリューション提案に深く携わりたい方 Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
副業可/IT実務の経験者向け/Shopifyを活用したエンジニアリングでECサイトの未来を創造しよう! *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【配属部門】 ECX本部 ECXプラットフォーム統括部 セールスプラットフォーム部 【配属部門の役割】 Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発 (プリセールス活動から要件定義、設計−保守運用まで) ■どんなことをしているのか トランスコスモスの事業の原点は、人と技術を「仕組み」で融合することで、価値の高いサービスの提供を実現することです。 これを「People&Technology」ということばで表現し、創業時から約60年間、様々な事業領域でビジネスを展開してきました。 EC部門はその中でも新しい組織であり、それまでに弊社が強みとしていたマーケティング領域・カスタマーケア領域をつなげ 企業と消費者の「End to EndのCX」をトータルでカバーするハブ役として機能することを目指しています。 またそれを支えるシステム・テクノロジーの提供が必要不可欠であり、 EC部門のエンジニア組織では、Shopifyを活用したECサイトの構築から受注処理・出荷対応・在庫管理・顧客対応など 後ろの業務を支えるシステムの開発まで対応しています。 今や消費者にとって身近な存在であるECサイトですが、日本のEC化率はまだまだ低く、 伸びしろが大きな市場となります。(BtoC-ECの市場におけるEC化率:9.13%※2022年度データ) 現在のEC市場は大手ECモールのシェアが大きいですが、より自社に合わせたしくみを構築するために自社のECサイトを持つ企業も増えてきており、 顧客データの収集やそれを活用したマーケティング施策が展開され、それを支えるテクノロジーの提供が求められます。 当部門では、豊富なShopifyアプリと併せてShopify構築における弊社独自の基盤(Speed Apps)も活用することで、 お客様企業それぞれのニーズに合わせたECサイトの構築を支援しています。 ■募集背景 既に数多くのお客様をご支援してきた実績を持ちつつも、 目標としている「マーケティングとカスタマーケア領域を繋げていくモデルの確立」に向けて 中大規模の案件マネジメントや提案領域も対応できるようなメンバーの強化が必要であると考えています。 現在エンジニア向けの研修・育成制度の整備による既存メンバーへの教育も行っておりますが よりスピード感をもった成長ができるよう、新たなメンバーを募集します。 ■業務概要 ・新規案件立ち上げ時のシステムエンジニア業務 ・新規システムサービス調査・技術調査 ・既存ECシステム の開発保守対応業務 ・既存ECシステムの拡張機能開発、システム改善提案支援 ・開発チームの進捗確認・技術指導 ■実際の担当業務 @ 新規Shopifyカスタムアプリの設計・開発 A Shopifyサイト構築・設定 B 既存Shopifyパブリックアプリ/カスタムアプリの機能拡張開発・システム改善・運用 C 他部署と連携したシステム開発プランの作成、管理 D 開発タスクの管理・開発工程各種レビュー・技術指導 ■具体的な案件事例 <エプソン販売> ECプラットフォームShopifyを活用し、機械式時計・腕時計の公式オンラインストア「with Orient Star」を立ち上げ。 https://transcosmos-ecx.jp/case/epson <オンワード> ECプラットフォームShopifyを活用し オンワードデジタルラボ様が展開するアパレルD2Cプロジェクト「ONWARD Design Diversity」のECサイトを短期間で構築。 https://transcosmos-ecx.jp/case/shopify/onworddd <エミリアウィズ> SNSやMAツールに注力するため、拡張性の高いShopifyへリプレイスを実施。データ移行も含め、約2カ月での短期構築を実現。 https://transcosmos-ecx.jp/case/shopify/emiriawiz <Meiji Seika ファルマ> 医療機関専用サプリメントブランド「meiQua(メイキュア)」のECサイト「meiji メイキュアショップ」を立ち上げ。 https://meiji-meiquashop.com/ ■1日の業務の流れ(例) 9:00 業務開始 9:00 メール確認、システムアラート確認 10:00 アプリケーション状況の確認/開発作業 12:00 ランチ 13:00 新規開発状況の打合せ/設計作業や資料作成 16:00 内容レビュー 17:00 チーム内タスク進捗確認打合せ 17:50 業務終了 ■入社後の研修やOJTについて ECシステム全般に関する契約や社内業務等の研修を受けていただき、実際の案件に配属後はOJTにて業務を学んでいただきます。 ■将来的なキャリアパス(可能性) 管理系へのキャリアパス 業務経験を通してシステムPLや技術リーダーへキャリアアップしていただきます。 新規立上げ案件のシステムPLとしてプロジェクトマネジメント スペシャリスト系へのキャリアパス 常に最新のテクノロジーにアンテナを張り専門性を身に着けアーキテクトや業界を先導するエンジニアになっていただきます。 ■配属部門のミッション、特徴、強みなど @新規ECシステムプラットフォームの構築(Shopifyをベースとして関連システムを複数構築中) Shopify PlusパートナーとしてShopifyより技術支援が受けられる A自社OMSを使ったワンストップサービス提供 カートシステムであるShopifyに自社開発のOMSをつなぐことにより、日本の商習慣にあわせたECのアウトソーシングサービスを提供できる。 また現在、システム部門のテレワーク率は90%を超えており、テレワークでは通勤時間がかからないため時間を有効に使うことができます。 ■配属部門の人数 約20名 ■既存メンバーがTCIに入社を決めた理由 今後も成長が期待できるEC事業に携わることができ大きな仕事ができること。 元請け企業であるため自身の意見が通る可能性が高く自由な提案ができるため。 ■働く社員から聞いた魅力 @インプット・アウトプット両方の機会が豊富にある環境 意見を求められる・受け入れられる文化があり、チームで協力して業務にあたるため、 ナレッジをためやすい環境です。 また社内外にアウトプットできる機会も豊富にあるため、 知識だけでなく経験としてスキルを伸ばすことができます。 A豊富な実績をもとに、新たなチャレンジをする機会が沢山ある ECに関する実績だけでなく、創業時から弊社の強みであるオペレーション領域・ 大規模に展開しているデジタルマーケティング領域での実績など、企業として 豊富なノウハウを保持しています。とはいえ、まだそのノウハウを生かし切れていない部分や これから取り組むべき領域も多いにあるため、チャレンジできる機会がたくさんあります。 B従業員が活躍できる環境の整備を積極的に進めている リモートワークの継続(現在は9割以上在宅勤務)や副業制度の導入(実施にあたり条件あり)、 またスキルアップの支援(エンジニア向けに砂場の設置やプログラミングテスト、 ハッカソンの実施等)など、働くメンバーが力を発揮できるような仕組みが導入されています。 ■活躍している人の事例 SESで客先オンサイトのプロジェクトを数年経験、二次受け三次受けでのプロジェクト参画が多く開発リーダまでの経験しなないことから当社に転職。今までの開発リーダとしての指導経験・開発スキルを活かし自身のチームを指導、大きなサイト構築の開発リーダを経験。顧客要件定義工程からメンバー管理を行う。PL・PMを目指しプロジェクト管理方法をOJT中。 ■配属部門の雰囲気 ノリが良く元気いっぱいの雰囲気 〇〇●〇〇 優しくて穏やかな雰囲気 スピード感重視の人が多い 〇〇〇●〇 手堅く着実に物事を進める人が多い ガツガツしている雰囲気 〇〇〇●〇 わきあいあいとした雰囲気 ■仕事の進め方 外出(客先への商談等)が多い 〇●〇〇〇 社内での調整や資料作成等が事が多い 新規提案が多い 〇●〇〇〇 運用改善が多い MTGなどの調整業務が多い 〇〇●〇〇 一人でコツコツ進める事が多い ※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務 職種ポジション:エンジニアーECX |
求める人材 |
求める人材: ■求めるスキル、ご経験等(A:must、B:want、C:あれば尚可) A:Webアプリケーションの開発経験、データベースシステムの基本知識 A:Java・C#・.Netでの開発経験(いずれかひとつでも可) A:MySQL・PostgreSQL・ORACLE・SQL Serverの利用経験(いずれかひとつでも可) B:システム保守運用を行う中で、課題を掘り下げ、改善提案−実行した経験がある B:AWS等クラウド環境上でのアプリケーション開発経験 C:EC業界/ロジスティックス業務での業務経験 C:Shopifyサイトの立ち上げ(構築)経験 (業務経験1年以上) ■歓迎する経験業界 システム開発業界 ■求める人物像 ・課題や要望をヒアリングし業務効率化やサービス品質向上/競合差別化をシステム開発を通じて支援できる方 ・常に利用者視点でシステム開発を実施でき、自ら積極的にテクニカルスキルの向上や新技術にチャレンジできる方 ・コミュニケーション能力が高い方 ■開発環境 【バックエンド】Java/Node.js/Python/C#/PHP 【フロントエンド】Javascript/React 【フレームワーク】SpringBoot/Doma/Hydrogen 【OS】Linux/Windows/mac 【その他環境】Apache/Tomcat/AWS ECS Fargete/AWS CodePipeline 【DB】MySQL/PostgreSQL/SQLserver 【開発支援ツール】Redmine/Git/eclipse/vscode/Slack 【クラウドプラットフォーム】AWS/Azure 【インフラ管理】Docker Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
人事領域のスペシャリストを目指すことができます! @表参道駅
勤務地 |
東京都港区南青山5丁目10-2 第2九曜ビル 202A 株式会社uloqo |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: プロジェクトマネージャーとして、上流領域を中心にお任せします。 入社直後は、下流領域からプロジェクトに参画いただき、その立ち上がり状況を踏まえ、下記業務をお任せしていきます。 【具体的な仕事内容】 ▼顧客課題に応じたプロジェクトの要件定義 ▼採用戦略の設計 ▼社内外におけるプロジェクトマネジメント ▼現場やステークホルダーとの折衝 ▼モニタリング体制の構築 ▼継続的な改善提案と効果分析 ▼必要な資料作成 ■プロジェクト事例 ・人材領域最大手企業様に対する、採用マーケティング支援 (自社採用オウンドメディアの構築支援、SEO対策支援、SNS運用支援) ・BPO業界最大手企業様に対する、採用代行・採用組織のコスト削減、業務効率化支援 ・上場準備中不動産企業における組織開発支援 (上場準備体制の構築・評価制度設計・業務管理スキームの構築) ・某流通・小売業界最大手企業様における採用代行 ・大手メーカー企業に対する人事ERPシステムの導入支援 ・人的資本開示に関連する制度設計支援PJ |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ・無形商材の法人営業経験あるいはコンサルタント経験3年程 |
この企業の類似求人を見る
バックエンド開発経験者活躍中!年間休124日/福利厚生充実★
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 株式会社ディーバ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■募集背景 世界中のグループ経営を支えるデファクトスタンダードを目指すために、10年以上にわたって 国内市場シェアNo.1(※)を続ける自社プロダクトの連結会計システム『DivaSystem』をさらに改良するべく、 ”メーカー魂(ものづくりへの拘り)”を持つエンジニアのさらなる参画を求めています。 ■仕事内容 【要約】 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、 バックエンドエンジニアとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、 ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 【詳細】 弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から 会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。 強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、 日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。 営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性から リプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。 弊社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきた オンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、 前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。 会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。 その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった 付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。 業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、 以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。 組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、 総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。 チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。 - 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 - 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 - サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める |
求める人材 |
求める人材: 業界未経験活躍中 【必須(MUST)】 - WEBアプリケーションや業務アプリケーションのバックエンド開発経験(言語不問) - 最新技術や開発手法のインプットを大切にされている方 ※近しいご経験よりも、ものづくりに対するご志向が強い方を求めています |
副業可/インフラ実務の経験者向け/ECサイト構築のリーダーシップポジション!新技術研究や海外プラットフォーム活用に挑戦しよう! *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■業務概要 お客様企業のECサイト構築における、要件定義、設計、製造、テストまでのすべてのフェーズに携わっていただきます。 お客様のご要望事項に応じたカスタマイズ仕様の企画・検討から要件定義・設計のリード、製造課程における品質担保のためのコードレビューなど システム開発プロジェクトチームのリーダーとして活動頂きます。 お客様にご提供するシステムとしてアプリケーション開発のみではなく、トランザクション耐性やセキュリティを考慮した稼働するインフラ設計、 設定、テストなどを実施して頂きます。 海外製のECプラットフォームを活用するため、新しい技術の調査・検証などを実施し、常に最適なECサイト構築とサービスが提供できる様に業務遂行頂きます。 ■実際の担当業務 @ プロジェクトの要求分析と必要機能の洗い出し、概要設計。工数見積の実施。 A 中長期的な成長を見通した開発課題の検討、新技術の調査分析やサービスパッケージ化企画 B 新規、既存問わずShopifyサイト・アプリの構築における要件定義−運用までの開発実務、改善提案 C 品質担保のための設計及びコードレビュー D 他部署と連携したECサイト構築プランの作成、管理 E チーム全体のシステム対応力強化に向けた育成プランの策定と実行 ■ポジションの魅力 ・アプリケーションの開発に留まらずインフラ周りまで包括的に携わっていただくことで、 フルスタックエンジニアとしてEC構築のすべてに携わることができ、ご自身のスキルや経験を制限なく伸ばしていただくことが可能です。 ・世界No1のECプラットフォームを提供するShopify社の国内のNo1パートナーであること、(https://www.trans-cosmos.co.jp/company/news/2211170002.html) また日本を代表するような大手企業のお客様とのお仕事がほとんどであることから、スケールの大きな案件に携われるチャンスがあります。 日本のB2C向けEC化率は欧米などに比べるとまだまだ低く、今後更に伸びることが期待できる市場であり、弊社の強みを活かすことで、 ECサイト構築市場でトッププレイヤーを目指し、一緒に日本のEC業界を盛り上げていくような役割を担うことができます。 ・日本のECマーケットを拡大するために、海外の技術に対するアンテナを高く持てるような環境整備を進めており、 選抜で英語力を伸ばすための研修も導入を始めています。 その先には海外での就業や視察を経験いただくといったよりダイナミックな取り組みも視野に入れて検討するなど 会社としてエンジニアの技術向上に対する投資をしっかり行っています。 ※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務 職種ポジション:エンジニアーENG |
求める人材 |
求める人材: <必須> ・セキュリティ面/制約条件※のあるリソース内で稼働させること/性能面を考慮した仕様検討から設計、開発のご経験 ・AWSを中心としたクラウドサービスを使ったインフラをベンダーと協働もしくは自ら構築できる経験 <具体的なスキルイメージ> ※以下のいずれか、もしくは複数にマッチする方 ・機能拡張の為の DI コンテナの使い方やクラス設計スキル ・開発チームの管理として、配下のメンバーの技術支援・レビュー等の経験 ・Java Spring もしくはSpring Boot のコーディング経験、コア部分の改造経験 ・AWS ECS Fargate の概念理解や利用経験、設定変更のご経験 ・RDBMS(PostgreSQL、MySQL、Amazon Aurora)の使用、立ち上げのご経験 ・ロードバランサ、WAF等の概念理解や実際の設計経験 <補足> ※Shopifyt特有の制約条件をクリアしつつ、お客様が求めるサービスレベルの実現が必要になるため このような仕様と設計、製造ができる方をイメージしております (業務経験1年以上) Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発
勤務地 |
大阪府大阪市西区肥後橋駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 Shopify導入システムエンジニア(西) 【配属部門】 ECX本部 ECXプラットフォーム統括部 セールスプラットフォーム部 【配属部門の役割】 Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発 (プリセールス活動から要件定義、設計〜保守運用まで) ■業務概要 ・新規案件立ち上げ時のシステムエンジニア業務 ・新規システムサービス調査・技術調査 ・既存ECシステム の開発保守対応業務 ・既存ECシステムの拡張機能開発、システム改善提案支援 ・開発チームの進捗確認・技術指導 ■実際の担当業務 @ 新規Shopifyカスタムアプリの設計・開発 A Shopifyサイト構築・設定 B 既存Shopifyパブリックアプリ/カスタムアプリの機能拡張開発・システム改善・運用 C 他部署と連携したシステム開発プランの作成、管理 D 開発タスクの管理・開発工程各種レビュー・技術指導 ■具体的な案件事例 <エプソン販売> ECプラットフォームShopifyを活用し、機械式時計・腕時計の公式オンラインストア「with Orient Star」を立ち上げ。 <オンワード> ECプラットフォームShopifyを活用し オンワードデジタルラボ様が展開するアパレルD2Cプロジェクト「ONWARD Design Diversity」のECサイトを短期間で構築。 <エミリアウィズ> SNSやMAツールに注力するため、拡張性の高いShopifyへリプレイスを実施。データ移行も含め、約2カ月での短期構築を実現。 <Meiji Seika ファルマ> 医療機関専用サプリメントブランド「meiQua(メイキュア)」のECサイト「meiji メイキュアショップ」を立ち上げ。 ■1日の業務の流れ(例) 9:00 業務開始 9:00 メール確認、システムアラート確認 10:00 アプリケーション状況の確認/開発作業 12:00 ランチ 13:00 新規開発状況の打合せ/設計作業や資料作成 16:00 内容レビュー 17:00 チーム内タスク進捗確認打合せ 17:50 業務終了 ■入社後の研修やOJTについて ECシステム全般に関する契約や社内業務等の研修を受けていただき、実際の案件に配属後はOJTにて業務を学んでいただきます。 ■将来的なキャリアパス(可能性) 管理系へのキャリアパス 業務経験を通してシステムPLや技術リーダーへキャリアアップしていただきます。 新規立上げ案件のシステムPLとしてプロジェクトマネジメント スペシャリスト系へのキャリアパス 常に最新のテクノロジーにアンテナを張り専門性を身に着けアーキテクトや業界を先導するエンジニアになっていただきます。 ■配属部門のミッション、特徴、強みなど @新規ECシステムプラットフォームの構築(Shopifyをベースとして関連システムを複数構築中) Shopify Plusパートナー(国内12社、内2社がトランスコスモスと関連会社1社)としてShopifyより技術支援が受けられる A自社OMSを使ったワンストップサービス提供 カートシステムであるShopifyに自社開発のOMSをつなぐことにより、日本の商習慣にあわせたECのアウトソーシングサービスを提供できる。 また現在、システム部門のテレワーク率は90%を超えており、テレワークでは通勤時間がかからないため時間を有効に使うことができます。 ■配属部門の人数 約20名 ■既存メンバーがTCIに入社を決めた理由 今後も成長が期待できるEC事業に携わることができ大きな仕事ができること。 元請け企業であるため自身の意見が通る可能性が高く自由な提案ができるため。 ■活躍している人の事例 SESで客先オンサイトのプロジェクトを数年経験、二次受け三次受けでのプロジェクト参画が多く開発リーダまでの経験しなないことから当社に転職。今までの開発リーダとしての指導経験・開発スキルを活かし自身のチームを指導、大きなサイト構築の開発リーダを経験。顧客要件定義工程からメンバー管理を行う。PL・PMを目指しプロジェクト管理方法をOJT中。 ■配属部門の雰囲気 ノリが良く元気いっぱいの雰囲気 〇〇●〇〇 優しくて穏やかな雰囲気 スピード感重視の人が多い 〇〇〇●〇 手堅く着実に物事を進める人が多い ガツガツしている雰囲気 〇〇〇●〇 わきあいあいとした雰囲気 ■仕事の進め方 外出(客先への商談等)が多い 〇●〇〇〇 社内での調整や資料作成等が事が多い 新規提案が多い 〇●〇〇〇 運用改善が多い MTGなどの調整業務が多い 〇〇●〇〇 一人でコツコツ進める事が多い ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:専門学校/短大卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・Webアプリケーションの開発経験、データベースシステムの基本知識 ・Java・C#・.Netでの開発経験(いずれかひとつでも可) ・MySQL・PostgreSQL・ORACLE・SQL Serverの利用経験(いずれかひとつでも可) 【want】 ・システム保守運用を行う中で、課題を掘り下げ、改善提案〜実行した経験がある ・AWS等クラウド環境上でのアプリケーション開発経験 【あれば尚可】 ・EC業界/ロジスティックス業務での業務経験 ・Shopifyサイトの立ち上げ(構築)経験 ■歓迎する経験業界 システム開発業界 ■求める人物像 ・課題や要望をヒアリングし業務効率化やサービス品質向上/競合差別化をシステム開発を通じて支援できる方 ・常に利用者視点でシステム開発を実施でき、自ら積極的にテクニカルスキルの向上や新技術にチャレンジできる方 ・コミュニケーション能力が高い方 ■開発環境 【バックエンド】Java/Node.js/Python/C#/PHP 【フロントエンド】Javascript/React 【フレームワーク】SpringBoot/Doma/Hydrogen 【OS】Linux/Windows/mac 【その他環境】Apache/Tomcat/AWS ECS Fargete/AWS CodePipeline 【DB】MySQL/PostgreSQL/SQLserver 【開発支援ツール】Redmine/Git/eclipse/vscode/Slack 【クラウドプラットフォーム】AWS/Azure 【インフラ管理】Docker |
多様な業種のお客様企業のECマーケティングに携われる「データ」を扱う重要なポジションです。
勤務地 |
大阪府大阪市西区肥後橋駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 CRM基盤構築・運用プロデューサー(西) ■配属部門 ECX本部 ECXマーケティング統括部 ECソリューション部 ■配属部門の役割 メーカーや小売の売上拡大を実現するため、販売/商品戦略をセールスマーケティング領域視点で改善プランを提供します。 また、クライアント企業の課題に併せてマーケティングソリューションやECプラットフォームの構築支援も行う部門です。 ・ECサイト・モールの新規構築マネジメント ・販売戦略および施策の立案・提案(コンサルティング) ・販売戦略および施策の導入(プロジェクトマネジメント) ■業務概要 お客様企業のEC事業に貢献するマーケティングやCRM施策をデータを利活用してご支援する業務です。 マーケティング企画の立案・提案の他、実行・検証ができる環境を構築し、運用していただきます。 ■配属部門のミッション(ECX本部ECマーケティング統括部ECソリューション部ECソリューション課) ミッションは、お客様企業の売上最大化、エンゲージメント最大化です。 企画〜構築の後は、運用を担う弊社内の部門、もしくはお客様企業へのスムーズな引継ぎが求められます。 運用フェーズで発生するスポットの構築支援や、新規ツールの導入支援も、時にはシステム部門と連携しながら担います。 ■担当業務 ・お客様企業の与件をヒアリングし、ディスカッションし、提案・交渉・調整をするPM業務 ・ビジネススキームとお客様企業の与件を理解したKPIの設定、およびCDPやBIレポートの設計・構築 ・顧客分析、顧客ステージの設計・管理、顧客ロイヤルティ向上施策の企画・実行 ・メール、SNS、紙DM、同梱物などのコミュニケーション・シナリオ設計、統合データの作成、PDCAの実施 ・Web接客やアンケート、レコメンド施策などの企画、制作ディレクション、諸設定業務 ・運用オペレーションのディレクション、および業務フロー設計、構築 ・社内関係部門との折衝・調整、オペレーションチームへのレクチャー・メンバー育成 ■将来的なキャリアパスの可能性 お客様企業の売上や事業課題に深く関与でき、また提案活動〜サービスデリバリーまで関われます。 各領域の専門性と実行力を経験しつつ、俯瞰的に事業を見ることが可能になることで、スペシャリストまたはマネジメント層とご希望に合わせたキャリアパスを描けます。 ■配属部門(課)の人数 7名 ■配属部門の雰囲気 ノリが良く元気いっぱいの雰囲気 〇〇〇●〇 優しくて穏やかな雰囲気 スピード感重視の人が多い 〇〇〇●〇 手堅く着実に物事を進める人が多い ガツガツしている雰囲気 〇〇〇●〇 わきあいあいとした雰囲気 ■仕事の進め方 外出(客先への商談等)が多い 〇〇〇〇● 社内での調整や資料作成等が事が多い 新規提案が多い 〇●〇〇〇 運用改善が多い MTGなどの調整業務が多い 〇〇●〇〇 一人でコツコツ進める事が多い ■人との接し方 内側にパワーを秘める内向 〇〇〇●〇 360度オープンな外向 いつも安定なクール 〇●〇〇〇 ノリのよい高揚 周囲に自分をあわせる親和 〇●〇〇〇 周囲に左右されない独立 ■課題への取り組み方 迷わず決める大胆 〇〇〇●〇 しっかり考える慎重 ゆったり構える気長 〇〇〇●〇 スピード第一機敏 あれこれトライ柔軟 〇●〇〇〇 決めたらとことん持続 ■ものの見方、考え方のベース 等身大の自分を大切にする現実 〇〇〇●〇 理想を追いかける挑戦 多少のことは気にしない自信 ●〇〇〇〇 感情がきめ細やかな感受 バランスを大切にする他者 〇●〇〇〇 オリジナリティを大切にする自己 ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:高卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・デジタルマーケティングの実務経験者(CDP活用、MA運用、BIレポート作成・分析、Web接客ツール活用、いずれかの経験者) ・代理店、コンサルファームなどクライアントワークの実務経験をお持ちの方 ・WBSが作成でき、クリティカルパスを把握でき、スケジュール調整ができる方 【want】 ・EC運用の経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントスキル ・提案書作成力、プレゼンテーションスキル 【あれば尚可】 ・メンバー管理、育成、評価などのメンバーマネジメントのご経験 ■歓迎する経験業界や企業の例 ・デジタルマーケティングに関するサービスを扱う代理店、コンサルティングファームでの勤務経験のある方 ・事業会社におけるマーケティング部署において、データ分析などに携わったご経験のある方 【求める人物像】 ■論理思考 物事を体系的に整理し、矛盾や飛躍のない筋道を立てることができる また、その内容を相手にわかりやすく伝える事ができる方 ■傾聴力 相手の話に耳を傾け、相手が本当に話したいことを引き出すことができる また、その内容を的確に把握する事ができる方 ■プレゼンテーション力 説得力や訴求力のある提案、説明を行うことができる また、そのために必要なドキュメンテーションを適切に作成する事ができる方 ■ファシリテーション力(調整力) 多様な意見を理解・整理していき、重要なポイントを引き出す事ができる方 ■状況分析 物事に影響を及ぼしている内部要因と外部要因を体系的に調査、分析して課題を特定する事ができる方 |
この企業の類似求人を見る
自社パッケージ(eCommerceHUBシリーズ)の開発業務
勤務地 |
福岡県福岡市中央区天神駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 ECシステム開発エンジニア(福) 【配属部門】 ECX本部 ECXプラットフォーム統括部 バックオフィスプラットフォーム部 【配属部門の役割】 自社パッケージ(eCommerceHUBシリーズ)の開発業務 ■業務概要 ・新規ECサイト構築及び保守対応業務 ・既存ECサイトの拡張機能開発、システム改善提案支援 ・開発チームの進捗確認・技術指導 ・新規システムサービス調査・技術調査 ■業務詳細 @ 自社ECシステム(eCommerceHUBシリーズ)の新規構築/既存拡張開発 A 他部署と連携したシステム開発プランの作成、管理 B 開発チームのチームリーダーとして、開発タスクの管理・開発工程各種レビュー・技術指導 ■具体的な案件事例 <フィリップス・ジャパン> 楽天市場公式オンラインストアの運用をワンストップでサービス提供しました。 <ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン> 次世代加熱式たばこ専用機器glo?(グロー)のオンラインストアの開発と運用、それに伴う、カスタマーサポート、フルフィルメントからキャンペーンまでをワンストップでサービス提供 <エプソン販売> ECプラットフォームShopifyを活用し、機械式時計・腕時計の公式オンラインストア「with Orient Star」を立ち上げ。 ■1日の業務の流れ(例) 9:00 出勤 9:00 メール確認、システムアラート確認 10:00 アプリケーション状況の確認/開発作業 12:00 ランチ 13:00 新規開発状況の打合せ/設計作業や資料作成 16:00 内容レビュー 17:00 チーム内タスク進捗確認打合せ 18:00 業務終了 ■入社後の研修やOJTについて ECサイト導入に関する契約や社内業務等の研修を受けていただき、実際の案件に配属後はOJTにて業務を学んでいただきます。 ■将来的なキャリアパス(可能性) 業務経験を通してシステムPLや技術リーダーへキャリアアップしていただきます。 ■配属部門のミッション、特徴、強みなど @新規ECシステムプラットフォームの構築(Shopifyをベースとして関連システムを複数構築中) Shopify Plusパートナー(国内12社、内2社がトランスコスモスと関連会社1社)としてShopifyより技術支援が受けられる A自社OMSを使ったワンストップサービス提供 カートシステムであるShopifyに自社開発のOMSをつなぐことにより、日本の商習慣にあわせたECのアウトソーシングサービスを提供できる。 また現在、システム部門のテレワーク率は90%を超えており、テレワークでは通勤時間がかからないため時間を有効に使うことができます。 ■配属部門の人数 約20名 ■既存メンバーがTCIに入社を決めた理由 今後も成長が期待できるEC事業に携わることができ大きな仕事ができること。 元請け企業であるため自身の意見が通る可能性が高く自由な提案ができるため。 ■配属部門の雰囲気 ノリが良く元気いっぱいの雰囲気 〇●○〇〇 優しくて穏やかな雰囲気 スピード感重視の人が多い 〇○●〇〇 手堅く着実に物事を進める人が多い ガツガツしている雰囲気 〇〇〇○● わきあいあいとした雰囲気 ■仕事の進め方 外出(客先への商談等)が多い 〇〇○●〇 社内でPCと向き合う事が多い 新規提案が多い 〇○●〇〇 運用改善が多い MTGなどの調整業務が多い 〇○〇●〇 一人でコツコツ進める事が多い ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:専門学校/短大卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・Webアプリケーションの開発経験、データベースシステムの基本知識 ・開発言語:Java、PHP、VB.NET、C#(※いずれかの言語のみ対応で問題ありません。) ・データベース:Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQL Serverの利用経験(いずれかひとつでも可) 【want】 ・システム保守運用を行う中で、課題を掘り下げ、改善提案〜実行した経験がある 【あれば尚可】 ・EC業界/ロジスティックス業務での業務経験 ■歓迎する経験業界 システム開発業界 ■求める人物像 ・課題や要望をヒアリングし業務効率化やサービス品質向上/競合差別化をシステム開発を通じて支援できる方 ・常に利用者視点でシステム開発を実施でき、自ら積極的にテクニカルスキルの向上や新技術にチャレンジできる方 ・コミュニケーション能力が高い方 ■開発環境 【バックエンド】Java/Python/DataSpider 【フロントエンド】Javascript 【フレームワーク】Spring/Doma/Ajax/Python flask 【OS】Linux/Windows 【その他環境】Apache/Tomcat 【DB】MySQL/PostgreSQL/Oracle 【開発支援ツール】Redmine/Git 【クラウドプラットフォーム】AWS/Azure 【インフラ管理】Docker |
Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 Shopify導入システムエンジニア(東) 【配属部門】 ECX本部 ECXプラットフォーム統括部 セールスプラットフォーム部 【配属部門の役割】 Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発 (プリセールス活動から要件定義、設計〜保守運用まで) ■業務概要 ・新規案件立ち上げ時のシステムエンジニア業務 ・新規システムサービス調査・技術調査 ・既存ECシステム の開発保守対応業務 ・既存ECシステムの拡張機能開発、システム改善提案支援 ・開発チームの進捗確認・技術指導 ■実際の担当業務 @ 新規Shopifyカスタムアプリの設計・開発 A Shopifyサイト構築・設定 B 既存Shopifyパブリックアプリ/カスタムアプリの機能拡張開発・システム改善・運用 C 他部署と連携したシステム開発プランの作成、管理 D 開発タスクの管理・開発工程各種レビュー・技術指導 ■具体的な案件事例 <エプソン販売> ECプラットフォームShopifyを活用し、機械式時計・腕時計の公式オンラインストア「with Orient Star」を立ち上げ。 <オンワード> ECプラットフォームShopifyを活用し オンワードデジタルラボ様が展開するアパレルD2Cプロジェクト「ONWARD Design Diversity」のECサイトを短期間で構築。 <エミリアウィズ> SNSやMAツールに注力するため、拡張性の高いShopifyへリプレイスを実施。データ移行も含め、約2カ月での短期構築を実現。 <Meiji Seika ファルマ> 医療機関専用サプリメントブランド「meiQua(メイキュア)」のECサイト「meiji メイキュアショップ」を立ち上げ。 ■1日の業務の流れ(例) 9:00 業務開始 9:00 メール確認、システムアラート確認 10:00 アプリケーション状況の確認/開発作業 12:00 ランチ 13:00 新規開発状況の打合せ/設計作業や資料作成 16:00 内容レビュー 17:00 チーム内タスク進捗確認打合せ 17:50 業務終了 ■入社後の研修やOJTについて ECシステム全般に関する契約や社内業務等の研修を受けていただき、実際の案件に配属後はOJTにて業務を学んでいただきます。 ■将来的なキャリアパス(可能性) 管理系へのキャリアパス 業務経験を通してシステムPLや技術リーダーへキャリアアップしていただきます。 新規立上げ案件のシステムPLとしてプロジェクトマネジメント スペシャリスト系へのキャリアパス 常に最新のテクノロジーにアンテナを張り専門性を身に着けアーキテクトや業界を先導するエンジニアになっていただきます。 ■配属部門のミッション、特徴、強みなど @新規ECシステムプラットフォームの構築(Shopifyをベースとして関連システムを複数構築中) Shopify Plusパートナー(国内12社、内2社がトランスコスモスと関連会社1社)としてShopifyより技術支援が受けられる A自社OMSを使ったワンストップサービス提供 カートシステムであるShopifyに自社開発のOMSをつなぐことにより、日本の商習慣にあわせたECのアウトソーシングサービスを提供できる。 また現在、システム部門のテレワーク率は90%を超えており、テレワークでは通勤時間がかからないため時間を有効に使うことができます。 ■配属部門の人数 約20名 ■既存メンバーがTCIに入社を決めた理由 今後も成長が期待できるEC事業に携わることができ大きな仕事ができること。 元請け企業であるため自身の意見が通る可能性が高く自由な提案ができるため。 ■活躍している人の事例 SESで客先オンサイトのプロジェクトを数年経験、二次受け三次受けでのプロジェクト参画が多く開発リーダまでの経験しなないことから当社に転職。今までの開発リーダとしての指導経験・開発スキルを活かし自身のチームを指導、大きなサイト構築の開発リーダを経験。顧客要件定義工程からメンバー管理を行う。PL・PMを目指しプロジェクト管理方法をOJT中。 ■配属部門の雰囲気 ノリが良く元気いっぱいの雰囲気 〇〇●〇〇 優しくて穏やかな雰囲気 スピード感重視の人が多い 〇〇〇●〇 手堅く着実に物事を進める人が多い ガツガツしている雰囲気 〇〇〇●〇 わきあいあいとした雰囲気 ■仕事の進め方 外出(客先への商談等)が多い 〇●〇〇〇 社内での調整や資料作成等が事が多い 新規提案が多い 〇●〇〇〇 運用改善が多い MTGなどの調整業務が多い 〇〇●〇〇 一人でコツコツ進める事が多い ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:専門学校/短大卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・Webアプリケーションの開発経験、データベースシステムの基本知識 ・Java・C#・.Netでの開発経験(いずれかひとつでも可) ・MySQL・PostgreSQL・ORACLE・SQL Serverの利用経験(いずれかひとつでも可) 【want】 ・システム保守運用を行う中で、課題を掘り下げ、改善提案〜実行した経験がある ・AWS等クラウド環境上でのアプリケーション開発経験 【あれば尚可】 ・EC業界/ロジスティックス業務での業務経験 ・Shopifyサイトの立ち上げ(構築)経験 ■歓迎する経験業界 システム開発業界 ■求める人物像 ・課題や要望をヒアリングし業務効率化やサービス品質向上/競合差別化をシステム開発を通じて支援できる方 ・常に利用者視点でシステム開発を実施でき、自ら積極的にテクニカルスキルの向上や新技術にチャレンジできる方 ・コミュニケーション能力が高い方 ■開発環境 【バックエンド】Java/Node.js/Python/C#/PHP 【フロントエンド】Javascript/React 【フレームワーク】SpringBoot/Doma/Hydrogen 【OS】Linux/Windows/mac 【その他環境】Apache/Tomcat/AWS ECS Fargete/AWS CodePipeline 【DB】MySQL/PostgreSQL/SQLserver 【開発支援ツール】Redmine/Git/eclipse/vscode/Slack 【クラウドプラットフォーム】AWS/Azure 【インフラ管理】Docker |
【ヘルスケアサービスサポート】ヘルスケアサービス運用/プロジェクトリーダー/フレックス勤務/業務習得後は在宅勤務可♪20代30代の男女活躍中
勤務地 |
東京都豊島区東池袋4ー5-2 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【具体的な業務内容】 ●顧客対応・確認 └まずは仕様に沿っての質問や確認を行っていただく想定です。 ●健康診断の受診計画策定・提案 └立てた計画が遂行できるよう、様々な提案を行っていただきます 例えば?:リマインド対象者に送付するメール内容の確認や提案/受診率にあわせて受診期間延長の提案 ●医療機関の手配・調整 ●専用システムを使用し予約・受診実績の確認 ●受診対象者や医療機関からの各種問合せ対応 └例えば? 受診対象者の場合:「健康診断の予約ができない」「項目やオプションについての問い合わせ」 など 医療機関の場合:「予約している方が当日いらっしゃらない」「予約されていない方や退職済みの方がいらっしゃった」 など |
求める人材 |
求める人材: ■必要業務経験 顧客および社内との調整・折衝経験がおありの方 事務経験がおありの方 【求める人物像】 ヘルスケア事業に興味のある方 主体性をもって行動できる方 臨機応変に対応ができる方 細かい作業が得意な方 ■歓迎スキル・経験 スケジュール管理・スタッフ管理の経験がある方 PCスキル(Excel・Word・PowerPoint使用経験) 誠実で責任感がある方 ヘルスケア(健診)業界で経験がある方 |
Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発
勤務地 |
福岡県福岡市中央区天神駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 ECサイト導入プロジェクトマネジャー(Shopify等)(福) 【配属部門】 ECX本部 ECXプラットフォーム統括部 セールスプラットフォーム部 【配属部門の役割】 Shopifyを活用したECサイト構築、及び連携するカスタムアプリの開発 (プリセールス活動から要件定義、設計〜保守運用まで) ■業務概要 ・EC系の各種システム構築・運用 ・Shopify中心としたパッケージ導入とカスタマイズ開発 ・プリセールス活動から導入時の全体設計、導入実施、運用等の管理運営業務 ・導入後のクライアント支援全般、システム改善提案やシステム企画提案など ・Shopifyの展開に向けてセミナー活動支援など ・開発チームの支援、育成 ■実際の担当業務 @ Shopifyパッケージ及び関連システム導入のシステム系プロジェクトマネージャ業務(予算管理、進捗管理、運営管理など) A Shopify自社パッケージの開発保守/既存拡張開発のマネージメント業務・技術支援も含む B 他部署と連携したシステム開発プランの作成、管理 C 営業部門と連係した提案活動支援 D 開発チームのマネージャーとして、開発タスクの管理・開発工程各種レビュー・技術指導 ■1日の業務の流れ(例) 9:00 業務開始 9:00 メール確認、チームメンバーへの指示等 10:00 プロジェクト進捗状況の確認/開発作業 12:00 ランチ 13:00 新規開発状況の打合せ/提案資料作成や調査作業資料取りまとめ 16:00 資料レビュー 17:00 チーム内タスク進捗確認打合せ 17:50 業務終了 ■入社後の研修やOJTについて 当社のECシステム全般に関する契約や社内業務等の研修を受けていただき、実際の案件にアサイン後はシステムPMもしくはPLにて業務を推進しながら業務を学んでいただきます。 ■将来的なキャリアパス(可能性) 業務経験を通してシステムPMやシステムコンサルタント、管理職へキャリアアップしていただきます。 ■配属部門のミッション、特徴、強みなど @新規ECシステムプラットフォームの構築(Shopifyをベースとして関連システムを複数構築中) Shopify Plusパートナー(国内12社、内2社がトランスコスモスと関連会社1社)としてShopifyより技術支援が受けられる。 A自社OMSを使ったワンストップサービス提供 カートシステムであるShopifyに自社開発のOMSをつなぐことにより、日本の商習慣にあわせたECのアウトソーシングサービスを提供できる。 また現在、システム部門のテレワーク率は90%を超えており、テレワークでは通勤時間がかからないため時間を有効に使うことができます。 ■配属部門の人数 約20名 ■既存メンバーがTCIに入社を決めた理由 今後も成長が期待できるEC事業に携わることができ大きな仕事ができること。 元請け企業であるため自身の意見が通る可能性が高く自由な提案ができるため。 ■活躍している人 ケース@ EC関連の自社プロダクト開発をおこなっている会社やフリーランスなど多くのIT関連の業務経験があり、当社に転職。今までの経験を活かしプロジェクトを完遂成功させ入社1年未満で管理職に昇格。プレイングマネジャーとして部下育成とPM業を兼任しながら業務を遂行中。 ケースA SESで客先オンサイトのプロジェクトを数年経験、二次受け三次受けのプロジェクト参画が多く開発リーダーまでの経験しかないことから当社に転職。今までのプロジェクト経験を活かし当社の開発PLを経験。顧客要件定義からメンバー管理、収支管理を指導。現在はPMを目指しプロジェクト管理能力をPMの元OJT中。 ■配属部門の雰囲気 ノリが良く元気いっぱいの雰囲気 〇〇●〇〇 優しくて穏やかな雰囲気 スピード感重視の人が多い 〇〇〇●〇 手堅く着実に物事を進める人が多い ガツガツしている雰囲気 〇〇〇●〇 わきあいあいとした雰囲気 ■仕事の進め方 外出(客先への商談等)が多い 〇●〇〇〇 社内での調整や資料作成等が事が多い 新規提案が多い 〇●〇〇〇 運用改善が多い MTGなどの調整業務が多い 〇〇●〇〇 一人でコツコツ進める事が多い ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:専門学校/短大卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・Webアプリケーションの開発経験、データベースシステムの基本知識 ・システム保守運用を行う中で、課題を掘り下げ、改善提案〜実行した経験がある ・PL,PM等のプロジェクトマネジメント経験 【want】 ・Java・C#・.Netでの開発経験(いずれかひとつでも可) ・MySQL・PostgreSQL・Oracle・SQL Serverの利用経験(いずれかひとつでも可) 【あれば尚可】 ・EC業界/ロジスティックス業務での業務経験 ・Shopifyサイトの立ち上げ(構築)経験 ■歓迎する経験業界 システム開発業界 ■求める人物像 ・課題や要望をヒアリングし業務効率化やサービス品質向上/競合差別化をシステム開発を通じて支援できる方 ・常に利用者視点でシステム開発を実施でき、自ら積極的にテクニカルスキルの向上や新技術にチャレンジできる方 ・コミュニケーション能力が高い方 ■開発環境 【バックエンド】Java/Node.js/Python/C#/PHP 【フロントエンド】Javascript/React 【フレームワーク】SpringBoot/Doma/Hydrogen 【OS】Linux/Windows/mac 【その他環境】Apache/Tomcat/AWS ECS Fargete/AWS CodePipeline 【DB】MySQL/PostgreSQL/SQLserver 【開発支援ツール】Redmine/Git/eclipse/vscode/Slack 【クラウドプラットフォーム】AWS/Azure 【インフラ管理】Docker |
この企業の類似求人を見る
《未経験者活躍中》サポート体制抜群で安心して働ける♪ワークライフバランスも充実(^^)/♪20代30代の男女活躍中
勤務地 |
東京都板橋区 株式会社グッドスタッフ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ココに注目 ━v━━━ ◆未経験者活躍中 ◆ワークライフバランスも充実! ◆風通しの良い職場環境 ◆各種手当も充実♪ 働きやすい環境です! ご応募お待ちしております♪ *.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.* 【業務内容】 「宅配業界□飲食店業界(デリバリー業界)」の更なる発展に 貢献するため、デリバリー業界に参入していない飲食店企業に対しての、 新規開拓業務及び既存店舗のコンサルティング業務をご担当いただきます。 現在、1万店以上のクライアントと取引をしています。 ~★X-Tech★~ 既存の業界ビジネスと、AIやビッグデータ、IoTなどといいった先進的なテクノロジーを結びつ けて生まれた新たな製品やサービス、あるいはその取り組みを指しており、同社ではこの取り組 みを推進していきます。 UberEatsや出前館、menuなど、デリバリー業界に参入されていない飲食店に対して新規開拓、 既存店舗のコンサルティングをしていただく業務です。 テレアポ一日7件、オンライン商談がメインの為WLBが取りやすくなってます! コロナ禍でデリバリーを始める飲食店は増加。新規開拓しやすく、既に導入されている飲食店に 対し、さらに売り上げを上げるための施策をコンサルティングして頂きます。現在は1万店以上 のクライアントを保有中。 【バーチャルレストラン】 オンライン上にのみ存在する実店舗を持たないレストランでデリバリー専門です。 既存店の営業を続けながら開業でき、コロナ禍で激減した売り上げ回復にも有効な、飲食事業 を救う事業です。 |
求める人材 |
求める人材: ★☆★未経験大歓迎★☆★ ・やる気のある方を積極的に採用しています! 同社には、年功序列要素はありません。そのため実績を出していただければ昇給/昇格すること ができます。(入社1年目にして役職に就いた例もあります) また、役職就任後の昇給も可能です。 |
【年間休日125日・週休2日制】製造未経験OK。
勤務地 |
〒289-0623千葉県香取郡東庄町宮野台289-0623 千葉県香取郡東庄町宮野台 1番51号 東洋合成工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 東洋合成工業株式会社での感光性材料の製造になります。 なお本求人は職業紹介事業者である日総工産株式会社による紹介案件です。 感光性材料の製造 <明日を変えるテクノロジー> 世界中のスマートフォン・タブレットの約 70% に東洋合成の材料が使われています。 当社は、これからのデジタル社会を支える最先端半導体の材料、香水やシャンプーなどに使われる香料材料など、皆様の快適な暮らしを支え、未来を創る材料を提供し続け、歩みを進めています。 <半導体・液晶デバイスの最先端へ向けて> 半導体集積回路、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイに欠かせないのがフォトレジスト用感光性材料。デジタルテクノロジーの革新とともに品質への要求レベルは高くなる傾向にありますが、それに応えられるサプライヤーとして、感光材分野で世界唯一の技術と世界トップの実績を誇っています。ナノメートル単位での不純物管理による高精度な品質はもちろん、次世代の半導体・液晶デバイスに向けた研究・開発・製造を行っています。 <業務内容> ・感光性材料の生産に関する業務 ・装置の運転、監視、原材料の投入、運搬作業など |
求める人材 |
応募資格 ・製造に関する業務に関心がある方(製造未経験OK) ・メーカーでの製造業務の経験者(尚可) ・化学メーカーでの就業経験(尚可) 学歴不問 |
副業可/インフラ実務の経験者向け/DEC Connectプラットフォームの開発・運用に挑戦!最新技術に触れ、成長できる環境 *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆配属先部署 CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 ビジネスプラットフォーム(BP)部 ◆職務概要 ビジネスプラットフォーム部は「お客様企業と消費者とのコミュニケーションにおける課題解決」をミッションとし、弊社独自開発のプラットフォーム『DEC Connect(デックコネクト)』というCXプラットフォームを企画から開発、導入まで一貫して行っています。 そこで、ユーザーのLINEやFacebook、Webサイト、ネイティブアプリ、スマートスピーカーと、企業のMA・CRM、Saleforce、チャットbotなど、多様なサービス同士を繋ぎ、誰もが便利に、快適なコミュニケーションができる、顧客体験(CX)向上を実現しています。 ◆業務詳細 ・要件定義を基にした設計、ドキュメント作成、進捗管理 ・基本設計、詳細設計を基にしたプログラム開発業務 ・設計、開発、テスト工程での協力会社、オフショア等を含むプロジェクトメンバーとの協業 ・開発したシステムの運用、保守業務 ・新しい技術やトレンドの調査と学習 ◆開発案件事例: -顧客名:三井住友カード様『Vpass LINEミニアプリ』 カードユーザーが、残高照会や利用明細、ポイント照会などを、LINE画面上で確認することが可能。 シームレスにサービスにアクセスができ、ユーザにとっての利便性も高く、サービス利用者が大幅増加 -顧客名:カゴメ様『カゴメ公式LINEミニアプリ』 LINEでQRコードを読み取るだけでアンケートの回答からPayPayなど特典付与までをLINE上で完結するキャンペーンの企画から運営までを実施。 これまでリーチできずにいた商品購入者とLINE上でコミュニケーションを活性化し、カゴメファン化を促進 -顧客名:SUNTRY様『モバイルオーダー』 さっぽろ大通りビアガーデンイベントでのLINEミニアプリを通して、座席からのモバイルオーダーを可能に。 モバイルオーダーシステム、インスタントウィン、アンケート機能等と連携したシステムを実現。 ◆入社後のキャリア 当社では、ご自身の適性と希望にあったキャリアパスを選んでいただけます。 グループ、課単位といったマネジメント、ゼネラリストの道に進む組織長の役割や、 プロジェクトマネジメントの道を究めるスペシャリストなど、成長するステップが用意されています。 ◆このポジションの魅力 ・上流工程から一貫して携わっており、案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業との直商流・大規模プロジェクト ・自社開発プロダクトであり、そのプロダクトのプランニングにも関わることができる ・事業部トップが自由な発想や挑戦を大事にしており、『DEC Connect』においても最新技術を積極的に取り入れる風土がある ・多種多様な業界を顧客に持ち、多様な課題やソリューションを通して、エンジニアとして成長することができる ・デジタルマーケティングやカスタマーサポートなど、開発以外の知見も身につけることができる ◆利用する開発環境・ツール一覧 下記は代表的なものです。プロジェクトの要件によって最適なものを選定し使用しています。 開発環境 開発言語:Java、Javascript、Python、など フレームワーク:Spring boot、React、Node.jsなど データベース:MySQL、PostgreSQL その他: AWS、その他クラウド 利用ツール ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat、ovice ・ソースコード管理: Git ※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務 職種ポジション:エンジニアーDIーMT |
求める人材 |
求める人材: 【求めるスキル・経験 A:must B:want C:あれば尚可】 A:PG・SEとしてのシステム開発経験3年以上 A:Javaでのサーバサイド開発経験 B:Pythonでのサーバサイド開発経験 B:Oracle SQLserver、MySQL、PostgresSQLいずれかに関する知識・技能・自己啓発力がある B:Javascript、PHP、Node.jsいずれかでのフロントエンド開発経験 B:API接続・設計に関わる経験 B:コミュニケーション能力(業務指示の理解、報告・連絡・相談がとれる) B:インフラ構築経験(特に、WebサーバやDBサーバ、AWS等のクラウド環境構築経験) B:情報セキュリティに関する要件定義、設計、運用の経験 【歓迎業界】 不動産、生保・金融、製薬、エンタメ、運輸、化粧品、飲食など多岐に渡る、EC、SNS、CRM、CMS、スマホ/タブレット関連、コールセンターシステムにおける知識をお持ちの方優遇します。 【求める人物像】 最新技術をキャッチアップし対応する知識のある方、競合他社あるいはSIerなどでシステム開発に携わっていた方、もの作りだけではなく企業経営、マーケティングやマネージメントに興味を持っている人。スマホ・タブレット端末・SNSサービス経験者歓迎。 Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
若手を積極的に採用します□【成長を徹底サポート】×【長期キャリア】SNSアカウントプランナー(スターターポジション)
勤務地 |
東京都港区 マスターピース・グループ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【企業情報】 マスターピース・グループは、DXを活用したBPOサービス、デジタルリスクマネジメントサービスなど多角的事業展開をするグローバルオペレーションカンパニーです。『ヒトとテクノロジーの共存によって人々の時間を豊かにする』ことをミッションとし、AIとヒトの共存する社会を目指しています。 2024年5月、デジタルリスク事業のリスクマネジメントノウハウを活かしたSNSマーケティングサービスを開始しました。グローバル展開している特長を活かし、各国のエンドユーザーの特性やトレンドを踏まえたクリエイティブ制作も対応していきます。 【業務概要】 この度、大手企業を中心としたSNSマーケティング支援サービスを立ち上げました。すでに日本ハム、ニチレイ、カゴメといった大手企業にも導入していただき、順調なスタートを切っています。引き合いも増えているため、経験豊富な事業部長直下で全方位的に活躍する一人目のSNSマーケティングディレクターを募集します。ソーシャルリスク対策サービスで培った守りのリスクマネジメント力を駆使し、SNSマーケティングの効果の最大化を図っていただきます。 【業務内容詳細】 @新規顧客に向けたSNSマーケティングの戦略立案・提案 ・顧客の課題のヒアリング〜業界 ・企業・顧客の情報収集/分析 ・戦略立案・提案 ・提案資料の作成 ・コンペへの参加 など ※アウトバウンドな営業活動は一切なく、他事業部の既存顧客やバトンパスを受けた顧客および代理店からご紹介いただいた顧客への提案をお任せします。 A既存顧客のSNSマーケティングのコンサルティング・伴走支援 ・SNS運用の企画立案・実行 ・SNS広告/キャンペーン/インフルエンサーマーケティングなどの企画提案・実行 ・効果検証・分析 ・オペレーションやクリエイティブ制作のディレクション 【対象クリエイティブ】 広告動画、採用・会社紹介動画、PR・ブランディング動画、Web CM、バナー画像など 【導入事例:ニチレイフーズ「アカウントの人格を明確にして着実にリーチを拡大」】 他社が企画制作、運用していたInstagramアカウントの改善。Z世代へのリーチを狙い、若い女性が暮らしの中でニチレイフーズの製品を喫食するシーンを投稿していたが、フォロワー数は約400程度に留まっていた。そこで、「食に関する情報発信を行うアカウント」という認知を確立し、フォロワーを幅広く獲得したうえで、Z世代に向けてクリエイティブをチューニングしていく計画を立案しました。製品を使ったレシピ動画や、家庭で冷凍保存するアドバイスなど、ユーザーにとって有益な情報提供を行うことでリーチを増やすことを提案。運用代行を始めて約4カ月で1万フォロワーを達成。 【部署】 事業責任者1名(編集長としてクラシルの立ち上げ)、運用サポート1名(デジタルマーケティング経験者)業務委託2名(TV局プロデューサー→ネット広告代理店)、その他制作パートナー企業 |
□□未経験から正社員デビュー!20-30代の若手が多数在籍◎月収30万円以上も目指せる□□
勤務地 |
東京都港区港南一丁目8番23号 株式会社ディーバ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■募集背景 世界中のグループ経営を支えるデファクトスタンダードを目指すために、10年以上にわたって国内市場シェアNo.1(※)を続ける自社プロダクトの連結会計システム『Divasystem』をさらに改良するべく、”メーカー魂(ものづくりへの拘り)”を持つエンジニアのさらなる参画を求めています。 ■仕事内容 【要約】 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、会計系エンジニアとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 【詳細】 弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。 弊社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。 業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。 -機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 -機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 -サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める ■DIVAで働く魅力 @価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる A裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と技術力でお客様のためにつくりたいことを表現できる B高成長&安定環境:年20-25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる →メーカーの立場として、エンジニア志向(ものづくり志向)に生涯拘りながら、並行して様々な挑戦ができることがDIVAの魅力です。 ■開発環境 -開発言語:C#,JavaScript,C++,Typescript -インフラストラクチャ:オンプレミスサーバ,MicrosoftAzure,AmazonWebservice -ミドルウェア:PostgreSQL,Oracle,AWSDynamo,Nginx,Container ※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。 ■(※)国内市場シェアNo.1: -出典株式会社富士キメラ総研2023年7月発行市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」調べ -2012年版よりNo.1を継続中 |
求める人材 |
求める人材: 《 業界未経験の方も大歓迎! 》 ◆大卒以上・未経験者OK・第二新卒歓迎 ◆チームワークを大切にできる方 ◆人と話すことが好きな方 ◆正社員として地に足を付けたい方 ◆ワークライフバランスを大切にしたい方 |
この企業の類似求人を見る
副業可/IT実務の経験者向け/新たなECシステムを構築し、業務プロセスに技術を取り入れるエンジニア募集 *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都渋谷区 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【配属部門】 ECX本部 ECXプラットフォーム統括部 バックオフィスプラットフォーム部 【配属部門の役割】 自社パッケージ(eCommerceHUBシリーズ)の開発業務 ■どんなことをしているのか トランスコスモスのEC部門は、お客様企業のECサイト構築からその後の受発注・出荷・カスタマーケアまですべての工程をサポートするECワンストップサービスを提供しています。 物流倉庫やカスタマーセンターも自社で保有していることから、マーケティングやECの領域にとどまらず、 物流からカスタマーケアまでシームレスなコマース体験を提供することが可能であり、エンジニアチームも様々なビジネスプロセスに関わる開発を担っています。 ■募集ポジションの役割 本求人は、フルフィルメントやバックオフィス業務に関わる社員が使用するシステムを構築する社内SEポジションの募集となります。 eCommerceHUBは当社のITアウトソーシング技術が凝縮された統合型のECプラットフォームで、 実際に使用するメンバーが社内にいることから開発したシステムに対する反応を近くで見ることができ、 ビジネス観点のナレッジも反映させながらプロダクトの改善・磨きこみをしていくことが可能です。 ■募集背景 既に数多くのお客様をご支援してきた実績を持ちつつも、 目標としている「マーケティングとカスタマーケア領域を繋げていくモデルの確立」に向けて 中大規模の案件マネジメントや提案領域も対応できるようなメンバーの強化が必要であると考えています。 現在エンジニア向けの研修・育成制度の整備による既存メンバーへの教育も行っておりますが よりスピード感をもった成長ができるよう、新たなメンバーを募集します。 ■業務概要 ・新規ECシステム構築及び保守対応業務 ・既存ECシステムの拡張機能開発、改善提案支援 ・開発チームの進捗確認・技術指導 ・新規システムサービス調査・技術調査 ■業務詳細 @ 自社ECシステム(eCommerceHUBシリーズ)の新規構築/既存拡張開発 A 他部署と連携したシステム開発プランの作成、管理 B 開発チームのチームリーダーとして、開発タスクの管理・開発工程各種レビュー・技術指導 ■具体的な案件事例 <フィリップス・ジャパン> 楽天市場公式オンラインストアの運用をワンストップでサービス提供しました。 https://transcosmos-ecx.jp/case/01 <ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン> 次世代加熱式たばこ専用機器glo?(グロー)のオンラインストアの開発と運用、それに伴う、カスタマーサポート、フルフィルメントからキャンペーンまでをワンストップでサービス提供 https://transcosmos-ecx.jp/case/02 <エプソン販売> ECプラットフォームShopifyを活用し、機械式時計・腕時計の公式オンラインストア「with Orient Star」を立ち上げ。 https://transcosmos-ecx.jp/case/epson ■1日の業務の流れ(例) 9:00 出勤 9:00 メール確認、システムアラート確認 10:00 アプリケーション状況の確認/開発作業 12:00 ランチ 13:00 新規開発状況の打合せ/設計作業や資料作成 16:00 内容レビュー 17:00 チーム内タスク進捗確認打合せ 18:00 業務終了 ■入社後の研修やOJTについて ECサイト導入に関する契約や社内業務等の研修を受けていただき、実際の案件に配属後はOJTにて業務を学んでいただきます。 ■将来的なキャリアパス(可能性) 業務経験を通してシステムPLや技術リーダーへキャリアアップしていただきます。 ■配属部門のミッション、特徴、強みなど @新規ECシステムプラットフォームの構築(Shopifyをベースとして関連システムを複数構築中) Shopify PlusパートナーとしてShopifyより技術支援が受けられる A自社OMSを使ったワンストップサービス提供 カートシステムであるShopifyに自社開発のOMSをつなぐことにより、日本の商習慣にあわせたECのアウトソーシングサービスを提供できる。 また現在、システム部門のテレワーク率は90%を超えており、テレワークでは通勤時間がかからないため時間を有効に使うことができます。 ■配属部門の人数 約20名 ■既存メンバーがTCIに入社を決めた理由 今後も成長が期待できるEC事業に携わることができ大きな仕事ができること。 元請け企業であるため自身の意見が通る可能性が高く自由な提案ができるため。 ■働く社員から聞いた魅力 @インプット・アウトプット両方の機会が豊富にある環境 意見を求められる・受け入れられる文化があり、チームで協力して業務にあたるため、 ナレッジをためやすい環境です。 また社内外にアウトプットできる機会も豊富にあるため、 知識だけでなく経験としてスキルを伸ばすことができます。 A豊富な実績をもとに、新たなチャレンジをする機会が沢山ある ECに関する実績だけでなく、創業時から弊社の強みであるオペレーション領域・ 大規模に展開しているデジタルマーケティング領域での実績など、企業として 豊富なノウハウを保持しています。とはいえ、まだそのノウハウを生かし切れていない部分や これから取り組むべき領域も多いにあるため、チャレンジできる機会がたくさんあります。 B従業員が活躍できる環境の整備を積極的に進めている リモートワークの継続(現在は9割以上在宅勤務)や副業制度の導入(実施にあたり条件あり)、 またスキルアップの支援(エンジニア向けに砂場の設置やプログラミングテスト、 ハッカソンの実施等)など、働くメンバーが力を発揮できるような仕組みが導入されています。 ■配属部門の雰囲気 ノリが良く元気いっぱいの雰囲気 〇●○〇〇 優しくて穏やかな雰囲気 スピード感重視の人が多い 〇○●〇〇 手堅く着実に物事を進める人が多い ガツガツしている雰囲気 〇〇〇○● わきあいあいとした雰囲気 ■仕事の進め方 外出(客先への商談等)が多い 〇〇○●〇 社内でPCと向き合う事が多い 新規提案が多い 〇○●〇〇 運用改善が多い MTGなどの調整業務が多い 〇○〇●〇 一人でコツコツ進める事が多い ※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務 職種ポジション:エンジニアーECX |
求める人材 |
求める人材: ■求めるスキル、ご経験等(A:must、B:want、C:あれば尚可) A:Webアプリケーションの開発経験、データベースシステムの基本知識 A:開発言語:Java、PHP、VB.NET、C#(※いずれかの言語のみ対応で問題ありません。) A:データベース:Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQL Serverの利用経験(いずれかひとつでも可) B:システム保守運用を行う中で、課題を掘り下げ、改善提案−実行した経験がある C:EC業界/ロジスティックス業務での業務経験 ■こんな方が合うポジションです ・システムを作って終わるのではなく、その後の改善にも携わっていきたい方 ・大規模なPJTにも挑戦していきたい方 ・自社サービスの開発に携わりたい方 ・腰を据えてご自身のキャリアを築いていきたい方 ※テックリードのような技術で引っ張るスペシャリストとしてのキャリアアップだけではなく、課長・部長としての組織長や、 プロジェクトを推進するマネジメント職など、個人の志向に合わせた多様なキャリアパスをご用意しています。 ■開発環境 【バックエンド】Java/Python/DataSpider 【フロントエンド】Javascript 【フレームワーク】Spring/Doma/Ajax/Python flask 【OS】Linux/Windows 【その他環境】Apache/Tomcat 【DB】MySQL/PostgreSQL/Oracle 【開発支援ツール】Redmine/Git 【クラウドプラットフォーム】AWS/Azure 【インフラ管理】Docker (業務経験1年以上) Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
勤務地 |
東京都渋谷区 トランス・コスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【配属部門の役割】 メーカーや小売の売上拡大を実現するため、販売/商品戦略をセールスマーケティング領域視点で改善プランを提供します。 また、クライアント企業の課題に併せてマーケティングソリューションやECプラットフォームの構築、実行支援も行う部門です。 ・ECサイト・モールの新規構築、運用マネジメント ・販売戦略および施策の立案・提案(コンサルティング) ・販売戦略および施策の導入、実行支援(プロジェクトマネジメント) 【業務概要】 当該部門では、お客様企業のトップライン成長に貢献できるアウトソーシング・サービス・プロバイダーとして”Global Digital Transformation Partner”をビジョンとしており、それを”EC”、”ユニファイドコマース”を基軸に推進していく業務です。 お客様企業のビジネス自体をデジタルを活用した新しいものに再構築し、売上拡大や顧客満足度向上を目指し、課題ヒアリング、提案書作成、プレゼンテーション、受注後のコンサルティングやプロジェクトマネジメント、PDCAまでをご担当頂きます。 【担当業務】 ・営業からの案件相談→調査・分析→戦略立案・提案書作成→提案 ・受注後はプロジェクトチームの推進PMとしてPDCAを執行。課題解決に必要なソリューション・サービスを継続的に提案。 ※提供するサービスやフェーズによっては、クライアント先への常駐、半常駐もございます。 ・営業支援として、事例作りやウェビナー登壇、プロダクト開発などもご担当いただきます。 ・注力するECソリューションの提案やカスタマーサクセスプランイングへも携わっていただけます。 【仕事のやりがいと魅力】 ▼当ポジションの魅力・やりがい ・クライアントごとの様々な課題に対して、対経営層に向けて戦略立案ができます ・大手顧客のデジタル転換という、クライアントにとっても当社にとっても高い価値のある業務に携わることができます ・提案やコンサルティングのみで終わらず、提案したことの事業実践ができ結果を体現できること ・デジタル広告、EC、制作運用、コンタクトセンター、BPOと一連のフローに沿った事業展開をしており、それらを活用した新しいサービス作りが可能な土壌があります ・力量に応じて行いたいことを実行できる環境があります ▼この仕事の厳しさ ・クライアントの継続的な成果創出なしには仕事は継続しません。 ・多くの利害関係者を巻き込み、成果責任を持って、協業推進し続けることが重要です 【キャリアパス】 売上拡大や事業課題に深く関与でき、また提案活動〜サービスデリバリーまで関われます。 各領域の専門性と実行力を経験しつつ、俯瞰的に事業を見ることが可能になることで、スペシャリストまたはマネジメント層とご希望に合わせたキャリアパスを描けます。 【既存メンバーが当社に入社を決めた理由】 上流工程、提案までで完結する仕事ではなく、提案した案件の推進までを手掛け、PDCAを実行したい 【業務変更の可能性】あり (変更の範囲) 会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須(MUST)】 A:デジタル領域での業務経験 A:マーケティングの知識および業務経験 【歓迎(WANT)】 B:デジタル領域での実績 B:EC販売の知識および業務経験 B:広告またはCRMの知識と業務経験 B:ツール、ソリューション、テクノロジーの知識と業務経験 B:プロジェクトマネジメントの知識と経験 【あれば尚可】 C:データマネジメント(利活用)の知識と経験 【歓迎する経験業界】 ・コンサルティングファームでのコンサルタント経験 ・総合広告代理店やデジタルエージェンシーにおけるストラテジックプランナー等の経験 ・WEBサービス企業における事業戦略立案やプロダクトマネジャー等の経験 ・小売流通企業でのデジタルマーケティング経験またはEC事業経験 ・通販事業のデジタルマーケティング・事業戦略の経験 【求める人物像】 ・論理思考 物事を体系的に整理し、矛盾や飛躍のない筋道を立てることができる また、その内容を相手にわかりやすく伝える事ができる方 ・傾聴力 相手の話に耳を傾け、相手が本当に話したいことを引き出すことができる また、その内容を的確に把握する事ができる方 ・プレゼンテーション力 説得力や訴求力のある提案、説明を行うことができる また、そのために必要なドキュメンテーションを適切に作成する事ができる方 ・ファシリテーション力(調整力) 多様な意見を理解・整理していき、重要なポイントを引き出す事ができる方 ・状況分析 物事に影響を及ぼしている内部要因と外部要因を体系的に調査、分析して課題を特定する事ができる方 【学歴】 大学卒以上 |
クリエイティブエンジニア/東京本店
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 クリエイティブエンジニア(全) ◆概要 新しい技術を積極的に取り入れ、当社のDXソリューション基盤の開発を担う「クリエイティブエンジニア」を募集 ◆募集背景 トランスコスモスの強みは、Webインテグレーション、コンタクトセンター双方の領域において、長年にわたり蓄積してきた実績と、さまざまな業界のノウハウを保有していることです。 コンタクトセンターやSNSに蓄積された顧客の声(VOC)やWebサイト上での行動データをひとつなぎにして管理し、これまで提供してきたさまざまなサービスを組み合わせて顧客体験価値(CX)の向上を目指しています。 今期より、そのサービス価値を最大化するために、新たな組織を立ち上げ、基盤強化に向けて採用開始することとなりました。 ◆業務内容 トランスコスモスCX事業統括は(マーケティング・セールス・サポート領域での)売上拡大・コスト最適化、DX推進を支援しており、それらを実現する新たなシステム開発を担っていただきます。 求められる課題、要求に対して、必要な機能を検討し、技術的にどう実現できるかを考える上流部分から、設計、技術検証、それを形にするまで一貫して携わっていきます。 技術革新とともに、お客様ニーズの多様化・高度化もしており、新たな技術を取り入れ、素早く開発・検証・フィードバックを繰り返し、開発していくことが求められます。 新たなサービスを具現化していく仕事であり、また弊社事業の中核を支えるシステムとなるので、事業を作り拡大させる非常にやりがいある役割です。 社内にある蓄積されたデータ、技術を組み合わせるだけでなく、全く新しいテクノロジーを取り入れることも可能です。 ただシステムを作るという視点だけではなく、どう課題解決につなげるかというビジネス視点も求められ、広い視野を身につけることができます。 <具体的な業務内容> ・事業戦略に基づく当社サービスの仕様の検討 ・システムの要件定義、概要設計のリード ・新しい技術・デバイスの検討 ・技術検証、プロトタイプ開発 ・プロジェクトマネジメントの実施 <開発するシステム、サービスについて> 当社の持つシステム、サービス、データをつなぐことで、新たな価値を創造し、世の中に価値を提供する仕組みとなります。 企業と消費者のコミュニケーションの最適化、顧客体験価値(CX)の向上を目的に、顧客の声や行動データを統合的に活用し、複合的なモデルを創出しようと挑戦しています。 当社にとっても、案件の統合化、オペレーションの高度化を実現する、非常な大きな役割が期待されています。 デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンターの全方位での実績・データがあることが当社の強みであり、競合他社にできない新たな価値・サービスを世の中に対して生み出すことができるます。 当社のサービスは、大手お客様企業、プライム案件がほとんどで、手がけたシステムを導入することで、社会をよりよくする影響力を直接実感することができます。 ◆このポジションの魅力 ・プロダクト、サービス開発において、技術的な制約無く要件に最適なアーキテクチャ検討、技術選定をイチから行うことができる。 ・新しい技術を当社サービスに組み込むための提案を歓迎する組織であり、それを実現する機会もある ・新しいデバイスや技術なども、活用できそうであればどんどん取り組む風土(過去にはVRゴーグルの取り扱いや、エンジニア競技大会に出たなど実績あり)。最先端の技術に触れることができる。 ・エンジニアとして幅広い視点を身に着け成長できる(技術面ではフロントエンド・サーバサイド、アーキテクト、インフラ、DBなど、知見面ではマーケティング、分析なども) ・エンジニアファーストという風土に変わりつつあり、エンジニアが働きやすい環境づくりを行うことができる ・チャレンジを認めてくれる会社で、結果だけでなくその過程も評価する仕組みがある ・手をあげてやりたいという人にはどんどんチャンスが与えられる ・モノづくりを楽しめるひとにとって、それをとことん追求できる ・技術力を生かし自社の注力サービス開発のコアメンバーとして携わる。ゼロから形にする仕事。 ・海外にも拠点があり、海外のエンジニアと働く、自らが海外へ行くなど、グローバルな舞台で仕事ができる ・日本国内最大級のコンタクトセンターとWebサイト構築・運用の実績のある当社において、新たなDXサービスが提供できる。 ・在宅勤務体系を導入。リモートワークを前提にした各種コミュニケーションツールが用意されている。 ◆入社後のキャリア インフラの調達からアプリケーション開発までを自身で、あるいは周りのエンジニアとともに開発をすすめるので、幅広い経験を積むことができ成長ができます。 将来は、モノづくりを極めエンジニア知識欲を追求することもでき、さらにはテックリードを目指すこともできます。 モノづくりだけでなく、開発したプロダクトのプロダクトオーナー、マネージャー、事業責任者になることも可能です。 やりたいこと、目指したいキャリアに向けて自ら手を挙げ、チャンスを広げていくことができます。 ◆利用する開発環境・ツール一覧 −開発環境 開発言語:Java C# PHP Ruby Python2 Python3 Objective-C HTML5+CSS3 SQL Go言語 Swift TypeScript JavaScript フレームワーク:Spring Ruby on Rails Unity jQuery prototype.js Android SDK iOS SDK Node.js Laravel Angular React Vue.js React Native Flutter Next.js Nuxt.js" データベース:MySQL、PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server、DynamoDB インフラ:Amazon Web Service、Microsoft Azure、Google Cloud Platform、Salesforce、Firebase −利用ツール ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat ・ソースコード管理: Git、Subversion ・ソースレビューツール GitHub、GitLab ◆所属組織(CX事業統括エンジニアリング本部)について −CX事業統括 CX事業統括では、消費者と企業の間の多様なコミュニケーションを、デジタル・リアルを融合させ、提供しています。スマホ時代の顧客体験価値向上を実現し、お客様企業の売上拡大に寄与するとともに、最先端テクノロジーや、AIを活用した最適化を実施しています。 ーエンジニアリング本部 ・CX事業統括の開発をリードする組織として、2022年に新設された部門です。技術主導で、新規・既存にとらわれずサービスの開発を行っています。 現在、様々な部門に蓄積された技術・データ・プロダクトを連携させ、競合他社にできない当社独自のサービス開発を進めています。 ・統括責任者である当社役員自らが本組織責任者となり、当社の開発力強化を推進しております。そこでは、エンジニアが最大限にスキルを発揮できる環境を整備にも注力。 ・日本最大級の人材と取引実績があり、その豊富な実績とノウハウをもとに、お客様のビジネス要件に最適なシステム、サービスの開発提供をとしてお客様企業と消費者とのコミュニケーションの最適化、顧客体験価値の最適化を実現を目指しています。 ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:短大・専門卒以上 ◆求めるスキル/経験 −必須要件 下記のうち1つ以上の経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・可用性の高いシステムのアーキテクチャ設計の経験 ・アプリケーション及び、インフラの開発・構築経験 ・Linuxサーバ/WebやDBのミドルウェア運用経験 ・AWSなどパブリッククラウドでの開発経験 ※ジュニアクラスでも、技術を覚えていくことに積極的な人も歓迎。新しい技術・ビジネスにチャレンジしたい人 −歓迎要件 ・AWSなどパブリッククラウドを用いた開発経験 ・フロントエンド開発JSフレームワーク利用経験(React、Vue) −求める人物像 ・新しいWebサービスなどに対して、その仕組みを知ろうという姿勢がある人 ・モノづくりを楽しめる人 ・何が重要か、必要なことは何かを考えられる人 ・新しい知識、技術、ビジネスに興味を持って業務に取り組める人 |
Webシステムの新規開発や既存案件の機能追加などの、設計〜開発業務を中心にご担当いただきます。
勤務地 |
大阪府大阪市西区肥後橋駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 Webシステム開発エンジニア(西) Webシステムの新規開発や既存案件の機能追加などの、設計〜開発業務を中心にご担当いただきます。 ◇基本設計、詳細設計 ※各々のドキュメント作成を含む 要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。 ◇実装フェーズにおける開発業務、品質・進捗の管理や報告 ◇社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション 設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。 【開発環境】 −開発環境 開発言語:PHP、Java、Swift、Object-C フレームワーク:Laravel(PHP) データベース:MySQL、PostgreSQL その他: AWS、GCP、Microsoft Azure、その他クラウド −利用ツール ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat ・ソースコード管理: Git 【プロジェクト例】 お客様企業の製品、ブランド、サービスの認知のための各種Webサイトや、売り上げ拡大のためのECサイト、会員向けのサイト、スマホアプリなどがあります。 BtoC向けのWebサイトやアプリ開発に携わることも多く、多数の一般ユーザーに利用されるため、世の中の反響、影響力が大きいことです。 特定の業界に限定することなく、メーカー、金融、インフラ、エンタメ、サービス業など幅広い業種、業界の案件に携わることが可能です。 大手有名企業、プライム案件がほとんど。 新規の構築案件から、既存案件での機能追加、運用・保守案件まで幅広い案件があります。 ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:短大・専門(2年)卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・システム開発の実務経験 2年以上 ・Webシステム開発経験、知識 ・データベースに関する知識・技術 ・コミュニケーション能力 【want】 ・プロジェクトのリーダー、マネジメント経験 ・企画書・提案書の作成経験、ドキュメント作成スキル 【あれば尚可】 ・英語力 ※経験則においては、Web系/業務系/CRM系 問いません。 【歓迎業界】 SIもしくはWeb制作会社出身者 【求める人物像】 ・成長意欲の高い方 ⇒ 蓄積されたノウハウや社内リソースを自身から活用する意思をお持ちの方 ・新しい領域にチャレンジし他者を巻き込んだムーブメントを起こせるパワーのある方 ・チームの和を考えて働くことのできる方 ・お客様志向で考えることができる方(顧客収益を優先に考える志向を持っている方) |
この企業の類似求人を見る
自社サービス(CMS)開発エンジニア/大阪本部
勤務地 |
大阪府大阪市西区肥後橋駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ポジション】 自社サービス(CMS)開発エンジニア(西) 【業務内容】 当社のデジタルマーケティング事業において中核をなす、トランスコスモス自社SaaSサービスを始めとしたCMSプラットフォームサービスの開発、導入をおこなうポジションです。 当社ではプロダクト開発から提案、導入、サポートまで幅広く対応しており、導入にあたっては、要件定義〜設計・開発業務を中心に、事業をより発展させるためのサービス開発もご担当いただきます。 お客様への導入案件に携わりながら、現場で発見された課題や改善点をプロダクトに反映し、チームでより強力なプロダクトを作り上げていく事が出来ます。 必要に応じてサービス開発も企画・計画からおこないますので、これらにご興味のある方も歓迎します。 今後、フルスタックエンジニアとして活躍していただくことを期待しているポジションです。 直近では、官公庁や公共系の引き合いも増えており、大規模案件も増えてきている状況のため、こういった大規模案件に一緒にチャレンジいただける方をお待ちしております! 【職務詳細】 ◆基本設計、詳細設計 ※各々のドキュメント作成を含む 要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。当社では、設計書を作成し、レビューの手順を踏みます。 ◆お客様のビジネス課題解決に向けた提案の支援(見積もり、提案書作成支援など) リーダーと連携し、お客様の要望を、エンジニア視点でどう実現するかを考え見積もり等を作成します。 ◆品質・進捗の管理、課題報告 ◆社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション 設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。 ◆自社サービスの運営と開発 自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。 【仕事のやりがい】 ・自社サービス開発においては、自身で企画から担当することができます ・制作部門やプロモーション部門と連携しながら、システム開発を通し、お客様企業のデジタルマーケティング戦略実現を担います ・お客様は大手有名企業がほとんど。大手企業の導入案件に携わることができ、経験とやりがいを感じられます 【開発環境】 −開発環境 言語:PHP、JavaScript(Reactなど) フレームワーク:Drupal、Acquia データベース:MySQL その他:AWS、GraphQL −利用ツール ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat ・ソースコード管理: Git −開発手法 ・ウォーターフォール、アジャイル ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:短大・専門卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・システム開発経験3年以上(うちPHP開発があると望ましい) ・データベースに関する知識、技術 ・設計書作成経験 【want】 ・CMS経験 ・コミュニケーション能力 ・プロジェクトのリーダー、マネジメント経験 ・企画書/提案書の作成経験、ドキュメント作成スキル 【歓迎業界】 SIもしくはWeb制作会社出身者 【求める人物像】 ・成長意欲の高い方 ⇒ 蓄積されたノウハウや社内リソースを自身から活用する意思をお持ちの方 ・新しい領域にチャレンジし他者を巻き込んだムーブメントを起こせるパワーのある方 ・チームの和を考えて働くことのできる方 ・お客様志向で考えることができる方(顧客収益を優先に考える志向を持っている方) |
自社サービス(CMS)開発プロジェクトマネジャー/東京本店
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ポジション】 自社サービス(CMS)開発プロジェクトマネジャー(東) 【業務内容】 当社のデジタルマーケティング事業において中核をなす、トランスコスモス自社SaaSサービスを始めとしたCMSプラットフォームサービスの開発、導入をおこなうポジションです。 当社ではプロダクト開発から提案、導入、サポートまで幅広く対応しており、導入にあたっては、要件定義〜設計・開発業務を中心に、事業をより発展させるためのサービス開発もご担当いただきます。 お客様への導入案件に携わりながら、現場で発見された課題や改善点をプロダクトに反映し、 チームでより強力なプロダクトを作り上げていく事が出来ます。 必要に応じてサービス開発も企画・計画からおこないますので、これらにご興味のある方も歓迎します。 今後、フルスタックエンジニアとして活躍していただくことを期待しているポジションです。 【職務詳細】 ◆プロジェクトマネジメント業務(工数管理、品質管理、要員管理) 所属チームでのWebサイトのサーバサイド開発のプロジェクト管理全般を担います ◆お客様のビジネス課題解決に向けた提案(ヒアリング、プラン策定、工数見積もり、提案書作成など) 営業担当と共に、お客様企業の課題/要望をヒアリングし、Webシステムの選定、提案や報告、折衝などを、直接お客様とやりとりします。 ◆プロジェクト計画、要件定義等、上流工程の定義作業 提案内容に基づき、プロジェクト計画、システム要件の策定、工程策定など行います。 ◆社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション 設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。 ◆自社サービスの運営と開発 自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。 【仕事のやりがい】 ・自社サービスを担当いただきますので、自身で企画から担当することができます ・制作部門やプロモーション部門と連携しながら、システム開発を通し、お客様企業のデジタルマーケティング戦略実現を担います ・お客様は大手有名企業がほとんど。大手企業の導入案件に携わることができ、経験とやりがいを感じられます 【開発環境】 −開発環境 言語:PHP、JavaScript(Reactなど) フレームワーク:Drupal、Acquia データベース:MySQL その他:AWS、GraphQL −利用ツール ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat ・ソースコード管理: Git −開発手法 ・ウォーターフォール、アジャイル ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:短大・専門卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・システム開発経験3年以上(うちPHP開発が1年以上) ・コミュニケーション能力 ・設計書作成経験 【want】 ・データベースに関する知識、技術 ・CMS経験 ・コミュニケーション能力 ・プロジェクトのリーダー、マネジメント経験 ・企画書/提案書の作成経験、ドキュメント作成スキル 【歓迎業界】 SIもしくはWeb制作会社出身者 【求める人物像】 ・成長意欲の高い方 ⇒ 蓄積されたノウハウや社内リソースを自身から活用する意思をお持ちの方 ・新しい領域にチャレンジし他者を巻き込んだムーブメントを起こせるパワーのある方 ・チームの和を考えて働くことのできる方 ・お客様志向で考えることができる方(顧客収益を優先に考える志向を持っている方) |
データサイエンティスト/ECX本部/大阪本部
勤務地 |
大阪府大阪市西区肥後橋駅 トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人のポイント】 ・急募!内定までの期間は2週間以内 【ポジション】 データサイエンティスト(ECX本部)(西) 【配属部門】 ECX本部 ECXマーケティング統括部 【配属部門の役割】 メーカーや小売の売上拡大を実現するため、販売/商品戦略をセールスマーケティング領域視点で改善プランを提供します。 また、クライアント企業の課題に併せてマーケティングソリューションやECプラットフォームの構築、実行支援も行う部門です。 ・ECサイト・モールの新規構築、運用マネジメント ・販売戦略および施策の立案・提案(コンサルティング) ・販売戦略および施策の導入、実行支援(プロジェクトマネジメント) 【配属部門の人数】 約60名 【業務概要】 お客様企業のトップライン成長に貢献できるグローバル唯一無二のアウトソーシング・サービス・プロバイダーとして”Global Digital Transformation Partner”をビジョンとしています。それを”EC”を基軸に推進していく業務です。 お客様企業のビジネス自体をデジタルを活用した新しいものに再構築し、その売上や顧客満足などを上げていく。 その中で、プロジェクト課題をベースに分析設計・分析モデルの作成、レポーティング、提案やプレゼンまでを行います。 <具体的な業務> 顧客のマーケティング上における課題の整理〜分析タスクへの落とし込み、ビッグデータ分析まで。 デジタル案件が多いため、プロモーションデータを用いたアクセス解析〜CRM分析まで幅広く関与します。 データの調査分析はもちろん、顧客への提案まで、一連の業務を担当いただきます。 【このポジションの魅力など】 <魅力> 大手顧客のデジタル転換という、クライアントにとっても当社にとっても高い価値のある業務に携わることができます。 またデジタル広告、EC、コンタクトセンター、BPOと一連のフローに沿った事業展開をしており、それを活用した新しいサービス作りが可能な土壌があります。 <やりがい> マーケティングの上流から施策運用まで携われ、また身近な商品・サービスに関われる機会が多いため、データサイエンティストとして関与したテーマにリアルタイムで体感できます。 <厳しさ> 自ら考えアウトプットしたり、主体的にコミュニケーションを図れる、セルフスターターな側面が求められます。 【描けるキャリアパス】 クライアントの売上や事業課題にデータサイエンティストとして深く関与でき、また提案活動〜PJデリバリーまで関われます。 エンジニア志向よりかは、「経営者、マーケッター」の目線でコンサルティングできるスキルセットが求められますので、 様々な業種のクライアントを通じて、当該スキルセットは培えるかと思います。 【直近の案件事例】 @消費財ブランド 店舗中心ビジネスからEC/オムニ化、グローバル化へ向けた戦略と実行。 クライアントとは共通売上目標を設定し、スピードを持ったマーケティング活動、販促企画、サイト運営のPDCAを行う。また戦略策定や商品開発の支援などの上流工程も担い事業会社さながらの業務を遂行中。 Aアパレルブランド 店舗中心ビジネスからEC/オムニ化へ向けた戦略支援と実行。 データ活用支援、ECの企画、システムの支援、商品や人財教育支援など幅広く事業をサポートしている。売上拡大以外にも価格や在庫コントロールによる粗利の改善なども支援中。 【補足】 データサイエンティストの育成を担う弊社アナリティクスセンターの社内研修や外部セミナーなども活用できます。 ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:高卒以上 求めるスキル・経験 【must】 ・分析ツールを使用した、広告・CRM領域の分析経験(Python, R, SQL など) ・統計学の基礎知識(統計検定2級以上の知識レベル) ・Excel・パワーポイントを用いたドキュメンテーションやプレゼンテーション ・クライアントの課題整理・解決力、分析設計スキル 【あれば尚可】 ・DWHやCDPの利用経験(Big Query、Treasure Dataなど) 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームまたは事業会社で、マーケティング全般または分析関連領域の業務経験がある方 ・デジタルマーケ関連の営業経験 ・コンシューマー向けCLを担当した営業経験、または商品企画系のご経験のある方 【求める人物像(志向性・パーソナル)】 ・ビジネスにまつわる数値の意味合いを読み解き、データ分析技術を活用し仮説検証できる方 ・新しことを自ら学び、貪欲に取り組める方 |
NTTデータGr/セールスプロモーション_法人営業_年休127日・リモート70% /20〜30代活躍中!
勤務地 |
東京都目黒区駒場 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ユニバーシティ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: セールスプロモーション部では、NTTデータグループおよび一般企業への人材サービス提案を行う法人営業を担当しております。 顧客の人材育成や能力開発における課題に応じて、解決・実現が可能な研修を提案しており、今回の募集では、NTTデータグループへのサービス提案を行う法人営業担当を募集しています。 【担当範囲】 ・NTTデータグループ及び一般企業等への提案活動 ・営業活動に伴う営業事務処理 ・関係部門との連携調整 ・販売計画の策定・実行 ・販促活動全般(プロモーション、セミナー等) ・研修内容のカスタマイズ ・研修実施支援 【取り扱うサービスのラインナップ】 新入社員研修、役職や職階に応じた階層別領域、プレゼンテーションやコンサル等のビジネス領域、プログラミング・PMといったテクノロジー領域、さらには変化対応力・サービスデザイン・DXといった現在のトレンドに特化した研修まで幅広く取り扱います。また、研修だけでなく、コンサルティングやアナリティクス、オペレーション支援、といった企画から実施までの人材サービスを提供しています。 【会社概要】 長年NTTデータおよびグループの人財育成を担ってきた実績とノウハウをベースに、 ITとビジネスの両面から多様な人財教育サービスを提供する、人財育成のプロフェッショナル集団です。NTTデータグループの経験と実績に裏付けられたIT技術やプロジェクトマネジメントにかかわる領域はもとより、 人財育成に関するコンサルティング、アセスメント、各種トレーニングの設計・開発・実施運用、 さらには人財育成業務BPOまで、IT人財の育成、ならびに広く人と組織のパフォーマンス向上に関するあらゆる領域について、 お客様のニーズに応じたサービスをご提供し、お客様の事業発展に貢献してまいります。 【業務を通じて獲得できるスキル】 顧客の人材育成や能力開発における課題感や展望をお伺いし、その解決・実現が適うサービスをご紹介していくことにより、課題解決能力を身に付けることができます。取り扱うサービスは研修だけではなく、人財育成コンサルティング、アセスメント、など人事・人財育成全般に関するものとなるため、人財育成に関して幅広い知見を身に付けることができます。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】以下、いずれかのご経験があるかた ・IT企業でのソリューション営業経験 ・ITシステムもしくはITサービスの提案経験 【歓迎】・無形商材の営業経験をお持ちの方 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む
検索キーワードを解除して探す