あなたにおすすめの求人
月給52万円+賞与計4ヶ月分=年収832万円(入社4年目)
勤務地 |
東京都墨田区江東橋4-15-8 株式会社タジマコーポレーション |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 832万円/入社4年目(月給52万円+賞与※金額は個人の努力・実力により年3回(毎年7・12・3月)の合計で給与の4ヵ月分支給実績あり) 720万円/入社2年目(月給45万円+賞与※金額は個人の努力・実力により年3回(毎年7・12・3月)の合計で給与の4ヵ月分支給実績あり) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■メーカーや大手ゼネコンからの直請け! ■黒字経営&自己資本比率70%超で安定! ■創業50年の解体工事業者です! 「休みなくバリバリ働くのも 体力的に厳しくなってきた」 「定年後の生活・収入が不安…」 「これから先のキャリアどうしよう」 …そんなベテランならではの 悩みを抱えている方にこそ 当社に来ていただきたいと思っています。 これまでのキャリアをしっかりと評価し、 前職以上の給与とポジションを ご用意したいと思っています。 収入面も安心して働いて欲しい。 そんな想いから給与は年齢問わず、 最低でも月給45万円以上をお約束。 他にも社員旅行などの福利厚生や 年3回、4か月分の支給実績がある 賞与も有! また当社では社員一人一人の 老後の暮らしまで 大切にしているため定年は70歳。 なので、何歳からでも大歓迎です! チャレンジするのに 遅すぎるなんてことはありませんよ。 ――【ワークライフバランスも充実】―― 土日祝休みで残業は月20時間。 書類作業は事務スタッフがしてくれるので 業務量が負担も少ないですし、 他社なんかではたまにある 「施工管理が現場作業も行う」 なんてこともありません。 解体工事は基本的に日中のみ。 管理の行き届いた大手ゼネコンの 案件が多いこともあり、 遅い時間に現場に行く必要もなく 少ない残業時間が実現できています。 「家族と一緒に夕食を 食べれることが多くなった!」 「休みの日は息子家族と 出かけられるようになった!」 といった声も多く聞いています。 ―【タジマコーポレーションについて】― 当社が行っているのは 建築物を新しく作るために必要な 既にある建築物を壊す、解体工事。 美しく豊かな街並みを作る、 最初の一歩の役目を担っています。 創業から50年、RC建物、工場、 プラントを中心とする大規模建築物の 解体工事を手がけてきました。 依頼は大手メーカー・ゼネコンからの 直請けが多く創業からほぼ黒字経営を 続けられています。 豊富な解体機械や高い技術力もあり お客様からの信頼も厚く、 自己資本比率70%超!解体専用重機を 自社で50数台所有。この先も安心して 働ける基盤がありますよ。 ■主要取引先 ・野村不動産株式会社 ・昭和電工株式会社 ・日本通運株式会社 ・雪印メグミルク株式会社 ・株式会社長谷工コーポレーション ・東洋建設株式会社 他 ―――――【具体的には】――――― RC建物、工場、プラントなどの 大規模解体工事の施工管理 実際の工事に携わることはなく、 お客様の窓口として工事全体を管理します。 お客様だけでなく工事現場の近隣の方など、 様々な方と必要に応じて コミュニケーションを取ります。 【仕事の流れ】 (1)顧客との打ち合わせ 受注後の打ち合わせはもちろん、 その中で需要を掘り起こし、 新たな受注をいただくことも! ↓↓ (2)現場調査 ↓↓ (3)見積作成 道路の幅や状況に合わせて 重機等を選定、見積書を作成します。 ↓↓ (4)行政との調整作業 ↓↓ (5)各種書類作成 (施工計画書や事前届出書類など) 施工事務スタッフと協力して進めます。 ↓↓ (6)職人の手配 それぞれの得意・不得意も 考慮に入れて決定します。 ↓↓ (7)進捗管理 平均して週2〜3回程度の頻度で 現場に行き、工事の進捗を確認します。 現場での滞在時間は30分程度です。 ※一都三県の案件が中心で、 1ヶ月平均2〜3件をご担当いただきます。 一つの案件の工期は平均3〜6ヶ月です。 【1〜7項目】 まずは先輩について仕事を覚えていただき 一連の業務の流れを掴んでいただいてから、 徐々に現場をお任せします。 気さくな先輩ばかりなので、 わからないことはドンドン質問して下さい! |
求める人材 |
求めている人材 年齢不問! 1級建築施工管理技士または、 1級土木施工管理技士の有資格者 ※高卒OK ※要普通免許(AT限定不可) 解体業界未経験の方歓迎! ■様々な方とコミュニケーションが取れる方 ■責任感を持って物事を進められる方 ■やりがいと自分の時間を両立したい方 ■一生活躍することのできる、 安定感ある職場を探している方 ※特に、解体工事の施工管理経験者、 建築施工管理技士の資格者は大歓迎! ※経験年数・年齢は不問です! ―――――【募集背景】――――― おかげさまで業績好調。 現在も案件が増加しているので、 今後もお客様の要望に応えていけるよう 増員募集を行うことになりました。 現在、2名の施工管理スタッフがいる他、 代表がプレイングマネージャー として現場に行くことも! 代表自身が直接施工管理に 関わっているため 働きやすさへのこだわりも有! 社内の距離感が近く、 提案や相談もしやすい雰囲気です。 経験豊富な先輩の元で 学びたい方も歓迎します。 あなたのこれまでのキャリアに見合った 待遇をご用意してお待ちしております。 |
年間休日120日! 子育手当など働きやすい待遇◎
勤務地 |
富山県富山市八尾町西町1053番地 北尾工業株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・30歳 年収477万 (基本給29.4万+手当・賞与) ・40歳 年収633万 (基本給37.4万+手当・賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 〜地域に寄り添う「地方」になる仕事。〜 ★富山市八尾町を中心にした土木建設工事の施工管理業務★ ・現場作業の指示 ・品質管理 ・安全管理 ・資材の管理 ・土木作業補助 現場担当以外の時 <社員インタビュー> Q 転職のきっかけは? A 地元で働ける会社を探していたところ見つけたからです! 経営事項審査が抜群によくそこも「北尾工業」を選んだきっかけです。 Q 仕事で気を付けていたりこだわりは? A 仲間どうしで協力することとコミュニケーションをとることです。 工事の流れや段取りの共通認識などはとても大事です! また道具を大事に管理することも大事で私の社用車は綺麗ですよ(笑) Q 北尾工業のここがいい! 将来性がある企業であることです。 完全週休二日制であることや残業をしないような段取り雇用延長でも 給料が下がらないところなど! 時代の変化への対応が早いです! <代表メッセージ> 土木工事での町医者的な存在で居続けたいです。 災害や豪雪の際、町を整備するのは私たちのような業者です。 また変化し続けられる企業でありたいですね。 昔と違い今はバブル期に建設された施設の補修がほとんどです。 そんな時代の変化に対応できる企業であり続けたいです。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 高卒以上 1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士 |
正社員 賞与年2回、事業拡大中
勤務地 |
香川県東かがわ市西村520番地1 サンワサポート株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【会社概要】 □弊社は昭和63年の創業以来、生活に繋がる重要なインフラ工事に携わっております。 建設工事、舗装、造園、水道配管と総合建築会社として、公共、民間問わずたくさんのお仕事をいただいております。 安定した経営基盤を維持し、社員の皆さんに安心して働いていただける環境を提供します。 □《具体的な仕事内容》 土木部に所属し、施工管理業務を行っていただきます。 ・現場管理 ・作業員と業者への指示出し ・測量 ・図面作成 管理職について、社内各部署との連携を図る □《最初の数ヶ月》 最初の3ヶ月は研修期間として、現場の社員と一緒に仕事の流れを学んでもらいます。 その間に、日々の流れ、現場の動きを学んでいただき、4ヶ月目以降は具体的に働いていただきます □1日の流れ 8時〜出勤朝礼 9時〜現場作業(事務作業) 12時〜昼休憩 13時〜現場作業 15時〜事務作業 17時〜退勤 □アピールポイント □長年地域インフラ整備を行ってきた実績があります。 □県内だけでなく隣県での施工依頼も増加しており、幅広い地域で経験を得て、仕事を通じて人格の形成、生活の豊かさを築いてもらいたいと考えます。 □資格所得費用補助あり。 □【採用担当者からのメッセージ】 サンワサポート株式会社は、皆様の生活に繋がる重要なインフラ工事に携わっております。 昭和63年の創業以来、官公庁等の建設工事や土木工事を数多く手がけてまいりました。 安定した経営基盤を維持し、社員の皆さんに安心して働いていただける環境を提供します。 ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください^^ |
求める人材 |
求めている人材 □《必須条件》 ◆建設・土木の現場経験がある方 ◆土木施工管理技士(1級、2級) 資格をお持ちでない方は ▼以下資格取得目指せます▼ |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都中央区日本橋蛎殻町日本橋蛎殻町2-13-6EDGE水天宮5F 戸田道路株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆職務概要 道路の舗装や新設・上下水管埋設・電線地中化といった 道路工事における施工管理(品質・工程・安全・原価の管理)をお任せします。 ◆職務詳細 ・測量計画 ・当日の安全・品質管理 ・工程表の作成 ・現場スタッフの手配 ・工事費用の管理(材料仕入れや人件費など)、請求処理 ・作業打ち合わせ ・図面作成・図表計算 |
求める人材 |
求める人材: 高卒以上 【必須】 ・1級、2級土木施工管理技士の有資格者 ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・道路工事の経験 ・上下水道工事の経験 ・電線共同溝工事の経験 ・給水装置工事主任技術者の資格 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
月40万円〜|年間休日120日|9割が官公庁案件|直行直帰◎
勤務地 |
愛知県清須市朝日愛宕210番地 株式会社丸中組 清須営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 【参考年収】 ★年収:900万〜1000万★ 過去に(国交省又は県)の工事で表彰工事を受賞された方かつ、 部下の育成・指導できる方。又、管理職としての資質がある方。 ★年収:800万〜900万★ 現場実務経験7年以上かつ、道路・河川・下水・一般土木工事 のなかで監理技術者等の施工実績・ICT施工実績がある方。 又、部下へ指導ができる方。 ★年収:700万〜800万★ 現場実務経験5年以上かつ、道路・河川・下水・一般土木工事 のなかで監理技術者等の施工実績があり、杭ナビ施工、 3DCAD等ICT施工を実践する意欲のある方。 ★年収:600万〜700万★ 現場実務経験3年以上かつ、道路・河川・下水・一般土木工事 のなかで監理技術者等の施工実績がある方。 【年収内訳例】 ◇600万(月給40万円+賞与120万円) ◇700万(月給47万円+賞与136万円) ◇800万(月給54万円+賞与152万円) ◇900万(月給60万円+賞与180万円) ◇1000万(月給67万円+賞与196万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 >>ここで働く魅力をPickUP!!<< □ 月平均残業時間30時間以内 □ 年間休日120日! □ 昇給充実!年収UPも可能 □ 工事の9割以上が官公庁の公共工事 □ 長期出張はありません! □ 直行直帰もOK! 【担当業務】 河川・橋梁・道路・水道・一般土木など 多彩な土木工事における施工管理業務をお任せします。 ・工事に際しての発注者との打ち合わせ ・施工計画や施工図面の作成 ・業者さんの選定・手配 ・安全面、工程面、予算面、品質面のマネジメント ・竣工後の完成図書の作成 (経験や能力に応じて) ・業者さんや資材手配における金額交渉 ・予算管理 など 【当社の強み】 75年以上の歴史の中で培ってきた、 確かな技術力と実績が当社の強みです。 官公庁からの信頼も厚く、 安定した受注を誇っています。 また、社員の働きやすさを重視し、 有給の取得しやすい環境、残業少なめなど、 ワークライフバランスを大切にできる環境です。 ※有給は平均5日以上取得しています 【一緒に働くメンバーについて】 20代から50代まで、 幅広い年齢層の社員が活躍しています。 経験豊富なベテラン社員から、 フレッシュな若手社員まで、互いに協力し合い、 刺激し合いながら業務に取り組んでいます。 社員同士のコミュニケーションも活発で、 風通しの良い職場環境です。 【キャリアアップについて】 当社では、社員の成長を積極的にサポートしています。 資格取得支援制度や研修制度などを活用して、 スキルアップを目指すことができます。 また、経験や能力に応じて、 現場代理人や管理職など、 様々なキャリアパスを描くことが可能です。 【求人条件該当者必見!】業界でも高水準の年収! 働く環境改善はもちろん、 収入も安定させたい同業からの転職者にも好評です! ========= 50代/経験20年 前職:大手ゼネコン ========= 前職は収入は良かったですが、 働き方に負担を感じていました。 当社はどっちも叶います! ======== 50代/経験15年 ======== 資格取得後に給与のベースアップしました。 努力をしっかり給与で還元してくれる環境です! ======== 40代/経験10年 ======== 土木の仕事は好きですが、 家族との時間がなかなか取れず悩んでいた時に、 当社の求人を見つけました。 ※個人の能力により異なりますが、 大まかなロールモデルになります。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ◆土木施工管理技士資格をお持ちの方 ◆要普通自動車運転免許(AT限定可) 【こんな方にピッタリ】 ◆地元で腰を据えて働きたい方 ◆施工管理としての経験を別のステージで活かしたい方 ◆より高い技術を学びたい方 ◆実力と実績を正しく評価される環境で働きたい方 ◆家族やプライベートの時間を大切に働きたい方 \ 50代・60代活躍中! / 「仕事だけじゃなくて、家族との時間も大切にしたい。」 「セカンドキャリアに挑戦したい!」 そんな思いも大切にします! \ 先輩社員の声 / 「前職では残業が多く休みも少なかったので、 いつも帰るのは子どもが眠ってから。 なかなか家族との時間が取れない生活を送っていました。 今では夕食を一緒に取れることも増えましたし、 閑散期には家族旅行も行けるようになりました! 家族との思い出が増えて幸せです!」 |
■測量・土木、建築・鉄道系技術を柱とした事業を展開。官公庁案件に多くの実績を持つ総合建設コンサルタント会社。 ■京阪HD(京阪電鉄系)のバックボーンによる経営基盤のもと、風通しが良い職場でやりたい仕事が出来る環境。
勤務地 |
本社(大阪府大阪市城東区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜440万円 |
仕事の概要 |
土木設計技術者として、お客様の仕様/要望をもとに、インフラ構造物の調査、計画や設計などをご担当いた… |
求める人材 |
【必須】建築・土木学科出身者 or 建築・土木業界経験者【歓迎】技術士(建設部門)、RCCM、1級土木施工… |
□充実した福利厚生□完全週休二日制採用!能力次第で昇給昇格UP可能です!
勤務地 |
三重県桑名市 富山建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <当社のアピールポイント> □必須資格なし!やる気次第で給与もキャリアもアップ可能です! 未経験者歓迎。経験者や資格をお持ちの方も歓迎です! 学歴不問。土木関連の経験・知識・資格は一切問いません。 やる気、人柄重視の採用なので、面接ではざっくばらんにお話しましょう。 □充実の資格支援制度 資格取得にかかる費用は会社が全額負担! 頑張った分だけ資格、技能手当で還元します! □サポート体制の充実 建設土木業未経験者の方にも、資格取得や職業訓練を支援しています。 未経験者の方も安心してご応募ください。 □4月から新事務所に移転しました! 今年に移転したばかりの新しい事務所ですので、事務所作業も快適に取り組めます! <仕事概要> 公共・民間工事の設計、積算から、施工管理までを担います。 お客様のニーズに応え、工程や安全の管理をする仕事です。 業務は主に舗装工事を行います。 現場はすべてチームでの作業!重機に乗る人、スコップで手元作業をする人、現場管理をする人、それぞれがメインの役割を担っています。 チームワークを大切に雰囲気よく仕事を進めています。 〇Instagramで日々の作業現場の様子を公開しています! URLはこちら:https://www.instagram.com/toyama_1531 HP URL:https://toyama-kk.jp/ <職務内容> ・オペレーター ・現場管理 ・事務作業 【給与】 ・基本給基本給250,000〜600,000円+資格手当+賞与(年2回) (月額換算・月平均労働日数 23.0日) 【その他手当】 ・資格/技能手当 資格取得費用は会社が全額負担 ・勤続年数賞与(10年毎に5万) ・交通費支給 毎月20,000円まで※マイカー出勤の方に限る 【昇給】 資格取得やスキルアップ 実務経験2年で+3万 【賞与】 賞与年二回(8月・12月)※1〜2か月 実績、頑張り次第で賞与もアップ 【年齢・経験に伴っての月収例】 52歳 施工管理(経験者:12年目月収55万(所有資格:1級施工管理士) <その他> ・転勤無し ・20代から60代まで幅広く活躍中! |
求める人材 |
求める人材: 【必須資格】 ・なし 【優遇資格】 <優遇資格> ・土木施工管理技士1級/2級 ・普通自動車免許 ・重機系免許(車両系、クレーン、玉掛け等) 【求める人材】 ・年齢、性別不問 ・元気があり挨拶できる方 ・中途採用OK ・多種多様な技術を習得したい方 ・経歴を高めたい方・キャリアアップしたい方 ・資格を活かしたい方 |
この企業の類似求人を見る
有給休暇取得推奨!現場終了後は約1週間の有給も取得可能
勤務地 |
千葉県千葉市 株式会社 開拓公社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 官公庁発注の土木工事における施工管理、積算、提出書類の作成 等 又は上記のサポート業務(未経験者可) ※現場に 直訪・直帰 可能 《 60歳以上の方も活躍中 》 |
求める人材 |
求める人材: 【必要な資格】 普通自動車免許 【あれば望ましい資格】 土木施工管理技士(1級・2級) ※取得費用は会社が負担 |
土木関係の経験者募集!年休125日◎残業少なめ◎福利厚生◎
勤務地 |
広島県広島市中区鉄砲町4-1 広島県土地改良会館6階 一般社団法人広島県土木協会 |
---|---|
給与例 |
給与例 ※広島県職員の例による ※経験年数などによって調整があります <月収例> *月給約27万円/ 大学卒、職務経験5年、27歳 <年収例> *約530万円/ 大学卒、職務経験10年、32歳 (月給約29万円+賞与+地域手当) *約580万円/ 大学卒、職務経験20年、42歳 (月給約33万円+賞与+地域手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 □安定とやりがいの両立が魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *完全週休2日制(土日祝) *年間休日125日 *残業月平均5時間 *賞与年3回 *転勤なし 働きやすい環境が整っており、 若手からベテランまで幅広い世代が 活躍しています。 定年まで長く勤める方も多く、 安定したやりがいのある職場です。 今回は、ベテラン職員の定年に伴う 募集で、土木関係の業務経験が 豊富な即戦力を求めています! □担当する業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □研修事業の企画運営 市町の技術力向上を目指して、 土木関係職員への研修を開催します。 研修の企画や会場の手配、 講師との打合わせなどをお願いします。 研修の内容は、土木関係職員として 「知っておくべき基礎知識」などの 初級講座から実務に役立つ実践的な 内容まで、テーマは様々です。 20〜50名程度の研修を 年間14〜20回ほど実施しています。 *初級講座 *災害復旧講座 *土質講座 *道路計画・設計講座 *工事検査講座 *測量実習 *特別研修(座談会形式など) *各市町への出張研修 など □技術支援 各市町が進める公共土木事業がスムーズに 進むように業務をサポートします。 *積算業務 *施工管理補助 *道路施設などの長寿命化計画作成 など ※デスクワークが中心となります。 □入社後の流れ 職員が丁寧に指導いたします。 まずは一緒に研修事業や受託事業に参加、 お仕事の内容や流れを覚えていきましょう。 1〜2年かけて丁寧にノウハウを お伝えしますので、安心してください。 □広島県土木協会とは??  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 広島県内の市町が行う公共土木事業を 支援する一般社団法人です。 会員は広島県内全23市町で、 現会長は尾道市長が務めています。 主な業務は、 *市町職員を対象とした研修の企画運営 *公共土木事業の積算・施工管理等の技術支援 の2つに分かれています。 災害や施設の老朽化等に直面している 市町の職員から『頼りになる存在』として 評価いただいています。 当協会での業務は、公共インフラや地域の 皆様の暮らしを支えることにつながるため、 大きなやりがいを感じていただけます! □社員インタビュー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 土木職員の育成や専門性の高い業務など、 市町が単独で行うことが難しい業務につき、 私たちが支援しています。 頼られる存在として、市町職員から 感謝されたり、また公益性が高い仕事ゆえ、 やりがいも大きいと思います。 協会職員には、土木施工管理技士などの 資格取得を奨励し、現場での指導や 助言など、取得に向け全面的に支援します。 職員数の少ない市町であれば、 事務職員など土木専門ではない方が 土木事業を兼任していることがあります。 ゼロから積算や施工管理など現場ノウハウを 覚えてもらうため、丁寧な指導と フォローが大切です。 もちろん大変さもありますが、 市町の方を支援することで街の暮らしを 守っていく、そんな大きなやりがいを 実感できます。 □組織構成について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在13名が在籍。そのうち6名は 正規職員で、残り7名は県や市からの 派遣職員や嘱託員で構成されています。 今回、ベテラン職員の定年に伴い、 その後任として今後の業務をリードし、 協会の次世代を支えてくださる スタッフを募集します。 丁寧に引き継ぎを行いますので、 安心してご応募ください。 これまでの経験を活かしつつ、 次は公共のフィールドで 技術指導・支援を担ってみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 □応募条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □高卒以上 □要普通自動車免許 □積算・施工管理 など 土木関係の業務経験者 □以下の資格・経験が活かせます!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *1級・2級土木施工管理技士 *測量士 *技術士 (資格取得を目指す方もOK) *リーダーとして業務経験がある方 *維持管理・修繕計画の策定経験がある方 □ひとつでも当てはまる方はぜひ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *広島で転勤のない働き方をしたい *地域に貢献できる仕事がしたい *残業を減らし、オフも充実させたい *ワークライフバランスを整えたい *職務経験を新たな職場で活かしたい *公共インフラの維持・整備に携わりたい |
公共工事は東京都、市町村の元請け、下請けをしています。これからは元請け業者として受注高の工場を目指します。民間工事はブロック積み、土間、ウッドデッキ、カーポート等の工事をしています。
勤務地 |
瑞穂営業所(東京都西多摩郡) |
---|---|
想定年収 |
336万円〜 |
仕事の概要 |
■公共工事…道路構造物、舗装、上下水道の現場管理■一般住宅…ブロック積、エクステリア、土間コンクリ… |
求める人材 |
【必須】■普通自動車運転免許(AT限定不可)【尚可】■土木施工管理業務■車両系建設機械の操作 |
一級土木施工管理技士
勤務地 |
富山県富山市富山県富山市 株式会社プラス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *現場管理 *現場は、本人の希望に沿って決定します ・全国で現場は多数あります ・現場での出来高によって、別途手当もあります ・現場への移動は社用車を使用 ・現場経験者優遇 ・経験に応じてお給料アップ |
求める人材 |
経験・資格 1級土木施工管理技士資格必須 要現場経験 定年:60歳 |
この企業の類似求人を見る
高収入を実現!年収900万円も可能/福利厚生充/直行直帰OK
勤務地 |
愛知県西尾市法光寺町西田23 丸洋建設株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収:500万円〜900万円 ■社員年収例 年収800万円(50歳・次長) 年収700万円(45歳・課長) 年収600万円(35歳・係長) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■当社の魅力 ・年収500万円〜900万円と高収入!経験や資格の有無でどんどん年収がアップします! ・ワークライフバランス抜群!年間休日115日、完全週休二日制でプライベートも充実。メリハリをつけて働けます。 ・働きやすさ抜群!転勤、出張なし。直行直帰もOKです。女性も多く活躍しています。 ・成長支援あります!資格取得支援制度があり、さらなる年収アップが見込めます。 ・月曜日・金曜日はノー残業デー!アフターファイブも充実! ・U・I・Jターン歓迎!社宅・寮もご用意しています(条件あり) ・女性施工管理も活躍中です、快適に働けるように制度を整えております。 ■採用サイトはこちらです 当社で働くメンバーの雰囲気などを感じていただければと思います! https://site1.saiyo-dekirukun.com/maruyoukensetu 【当社に関するインタビュー記事です】 ■「社員が精神的な豊かさを感じられる会社を目指して」:大石社長インタビュー https://note.com/maruyou_kensetu/n/n26a5c1b58b79 ■「建物の完成までみることができる魅力的な仕事」:井村さんインタビュー https://note.com/maruyou_kensetu/n/n1c110b503ad9 ■「目標は1級建築施工管理技士!上司から知識を吸収しています」:浅岡さんインタビュー https://note.com/maruyou_kensetu/n/n6881e75aef7b TikTokやってます!楽しく更新中♪ https://www.tiktok.com/@maruyoukensetu ■他SNSものぞいてみてください! YouTubeはこちら https://www.youtube.com/@maruyouconstruction Instagramはこちら @maruyou_con ■仕事内容 土木施工管理技士として、以下の業務をお任せします。 ・工事の進捗/工程管理 ・現場作業員の管理/指導 ・安全管理 ・原価管理/積算業務 ※官公庁案件60%:民間工事40%程度の割合です 「経験を活かしたいけど、ワークライフバランスも収入も欲しい」と思っていませんか? ■当社は建設業会の常識を変えるべく、全力で働きやすい環境作りに取り組んできました! その結果「愛知県休み方改革マイスター企業」「健康経営優良法人2024(2年連続!)」に認定! その他、医療費補助制度【最大100万円】や、がん治療支援制度【最大300万円】など、万が一があった時のサポートも充実しています。 ■想定年収:500万円〜900万円!賞与年2回、昇給あり、各種手当も有りだから、しっかり稼ぐ事ができます! 年収例 年収800万円(50歳・次長) 年収700万円(45歳・課長) 年収600万円(35歳・係長) ■当社について、創業65年、地元から信頼され続けています 三河地域を中心に、公共工事、土木工事、住宅や商業施設の建設を行う歴史ある会社です。 国土交通省などの官公庁、愛知県、西尾市、西尾信用金庫等、大手企業との取引が多く、安定した業績を誇ります。 『愛知県休み方改革マイスター企業』や『健康経営優良法人2024(2年連続)』としても認定されています。 【最後に...】 新たなチャレンジをしたい方、働きやすさを重視する方、成長中の会社でワクワクしながら働きたい方。 ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?まずは気軽に面談でお話ししましょう。ご応募お待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須要件】 ・普通自動車免許(AT限定可ですが、MT可が望ましい) ・施工管理(土木・設備など)のご経験をお持ちの方(目安10年〜) ・土木施工管理技士資格1級又は2級をお持ちの方。 【歓迎条件】 いずれかの資格をお持ちの方(いずれも階級不問) ・建築施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ・電気工事施工管理技士 ・造園工管理技士 ・建設機械施工技士 |
施工経験を活かして、キャリアアップしませんか?
勤務地 |
香川県高松市三条町26番地1 株式会社吉村建設 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 建築・土木工事全般(基礎工事・鉄筋工事・型枠工事・外構エクステリア工事など) 施工管理(現場の安全管理・作業指示・工程管理) 重機・クレーン作業(資格保持者のみ) |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 普通自動車運転免許(AT限定不可) 建設業での現場経験(年数不問) 【歓迎条件】 1級型枠施工技能士 型枠支保工資格 車両系重機運転技能講習 玉掛技能講習 移動式クレーン運転士 中型免許 |
■2019年1月8日に創業100周年■今までメインとしてきたインフラや設備部分の提案だけでなく、地域活性化の拠点となるような運営の実現も目指していきます■現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間
勤務地 |
東京本店(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜1200万円 |
仕事の概要 |
100年を超える歴史と豊富な実績を持つ準大手トップクラスの当社で脱請負事業の営業活動をお任せします。… |
求める人材 |
【必須(MUST)】■1級土木施工管理技士【歓迎】■上下水道事業のDB、DBOのプロジェクト経験者、上下水道… |
ずっと沖縄で働きたい方必見!社員数100名以上の安定企業!
勤務地 |
沖縄県沖縄市登川2710-1 株式会社ホカマ 中部支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 入社後の想定年収:432-600万円(賞与別途) ※残業代・交通費は別途支給 ※ご経験や前職の年収を考慮の上決定 □□□□□□□□□ |
仕事の概要 |
仕事内容 ずっと沖縄で働きたい方必見!! ■━━━━━━━━━━━━━━ 脱・仕事ファースト! 家族との時間も大切にしながら 沖縄ライフを楽しもう!! ━━━━━━━━━━━━━━━■ もし、次の1つでも当てはまるなら ぜひ最後までご覧の上、まずはお話しましょう! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ・他県への転勤がない仕事に転職したい ・転勤や長時間労働で、家族と過ごす時間がない ・今よりもっと、子育てや家族行事に参加したい ・今の会社は規模が小さく不安定で、将来が心配… ・昇進などのキャリアも諦めたくない ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 私たち株式会社 ホカマが、 あなたにとって理想の働き方を、一緒に叶えます。 □オススメPOINT5選 [1] ずっと沖縄で働ける □ 沖縄県外への転勤なし! [2] 家族との時間もたっぷり! □ 直行直帰が基本です □ 残業は原則固定残業内のみ □ 有休取得も会社として推奨 [3] 創業20年以上の安定した経営基盤 □ 沖縄県内だけで複数の事業を展開 □ 従業員数100名を超える、県内でも数少ない企業 □ 公共事業の受注もあり、長期的な安定を確保 [4] キャリアの続きは沖縄で! □ 事業責任者も目指せる [5] 県外からの移住も安心! 沖縄ライフをサポート! □ 70万〜100万円以上の住宅支援あり! □ 車も支給!もちろん引越しの支援も! □ 家族ファーストの温かい文化 私たちと一緒に、 沖縄で豊かな生活と充実した仕事を両立させましょう! 定員になり次第、募集を締め切りますので、 この機会をお見逃しなく。 ぜひ、お気軽にご応募ください! ────────────── \沖縄県内のインフラに限定/ ずっと沖縄で働ける! 1級 土木施工管理技士 ────────────── 私たち株式会社ホカマは、 1998年に創業した総合建設業の会社です。 主力である土木建築をはじめ、 造園、リフォーム、不動産、介護、人材紹介の 6つの事業を「沖縄県内のみ」で展開しています。 沖縄県内で従業員数100名以上を誇る、数少ない企業の一つです。多角化経営を実現しており、安定した経営基盤があります。 また、地元沖縄にこだわった経営方針のため、県外への転勤の心配は一切ありません。沖縄に根付いて長く働きたい方にとって、理想的な職場です! □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ あなたの役割 _______□ 公共工事や民間工事において、 現場代理人や現場技術員として、 国道の新設や整備、電力会社の鉄塔基礎工事など、 沖縄県内のインフラ整備を担う重要な業務です。 実行予算を作成し、 予算内・工期内で工事を完了させるために、 段取りや材料の手配、 協力業者との密な連絡や打ち合わせを行い、 プロジェクトを進めます。 \例えばこんな仕事ができます。事例を一部ご紹介/ https://hokama-builders.co.jp/works ※「施設」の事例は建築施工管理の仕事です。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ ホカマでの業務詳細 __________□ □ 工程管理 工事をスケジュール通りに進めるため、工程表を作成し、それに沿って工事が進むよう管理する業務です。悪天候や急なトラブルによる遅延への対処、人員や時間の計算など、難しい部分も多いですが、その分やりがいや達成感が大きい仕事です。 □ 品質管理 設計図や施工計画書に従って工事が進行しているかを管理する業務です。使用する材料が規格を満たしているかを確認し、予算内で最高の品質を目指すことも重要な役割です。 □ 安全管理 現場で危険がないように作業員の安全を確保し、事故を未然に防ぐ非常に大切な業務です。手すりや危険個所の看板設置、ヒヤリハットの周知徹底など、幅広い安全対策を行います。 □ 原価管理 工事で利益を出すため、建設現場の人件費や材料費の原価を計算し、費用を管理する業務です。資材の不足や人件費の無駄が生じていないかをチェックし、適切にコストを管理します。 □━━━━━━━□ □ ある1日の流れ □━v━━━━━□ 7:30〜8:30 現場出勤 掃除 朝礼 8:30〜12:00 現場巡回 写真撮影 職人への指示 12:00 お昼休み 13:00 現場打合せ 14:00〜17:00 現場巡回 事務作業 打合せ 17:00 片付け 現場確認 18:00 退社 □━━━━━━━━□ □ 入社後のイメージ □━v━━━━━━□ <ステップ1> 現場に技術員として配属され、先輩社員のサポートのもと、写真管理や安全管理などを担当します。 <ステップ2> 現場で写真管理や安全管理、下請けとの調整業務を行っていきます。 <ステップ3> 各現場を担当し、現場代理人として業務を遂行します。現場の工程管理や品質管理、発注者や下請けとの打ち合わせ、現場の原価管理などを行います。 ※ご経験や習熟度に応じて、業務を相談しながら決定します。 □━━━━━━━□ □ 身につくスキル □━v━━━━━□ ・多くの職人とやり取りをすることで、コミュニケーション力が向上します。 ・現場のリーダーとしてチームを引っ張ることで、リーダーシップが身につきます。 ・日々の業務を通して、スケジュール管理、マルチタスク処理能力、臨機応変の対応力を習得できます。 □━━━━━━━━━━□ □ その他、気になる点 □━v━━━━━━━━□ □ 業務ノルマなし! ノルマはありませんが、担当する現場を無事に工期内に完了させることが目標です。現場の管理は簡単ではありませんが、無事に現場を終わらせた時の達成感は非常に大きく、やりがいを感じられる仕事です。 □ 入社後の丁寧なフォローあり! 入社後は現場でサポートに入り、先輩社員からフォローを受けつつ、業務に慣れていってください。一つ一つ丁寧に教えていくので、着実に仕事に馴染んでいける環境です。実際に中途入社の社員からも、「先輩や同僚が常にサポートしてくれたので、入社時にとても助かった」との声があり、安心してキャリアを築けます。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □ 実際に比べてみてください 一般的な土木施工管理と比べるとここが違う! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ <一般的な土木施工管理業務> ・細かい指導が少ない ・会社に出社してから現場に行くスタイル(直行はできない) ・会社までの距離が遠く、通勤が大変 <当社なら> ・先輩社員が優しい!アドバイスもしてくれる。 ・基本的に直行直帰できるスタイル ・ホカマの本部は北部、支社は中部にあり、通勤しやすい。北部や南部の方も安心して通勤可能 ※以前は北部にしか事務所がなく、南部の方はためらうことがあった <ホカマ中部支社独自の設備> ・サウナ ・シャワー室 ・トレーニングジム ※すべて無料で利用可能 □□□□□□□□□ |
求める人材 |
求めている人材 □ 応募資格 ・1級 土木施工管理技士 ※経験により賃金を考慮します。 ・普通自動車運転免許(必須) ・学歴不問 ・年齢不問 ・ブランクOK ・即日勤務OK ・ひげOK □━━━━━━━━━━━━━━━□ \こんな方にぴったり!/ やる気重視で広く受け付けています! □━v━━━━━━━━━━━━━□ ・経験を活かして、より大きな裁量で仕事がしたい方 ・地域密着の現場で、主体的にプロジェクトを進めたい方 ・物事を「できるまでやる」スタンスの方 ・沖縄に移住して、腰を据えて働きたい方 ・沖縄で長期的に安定した職場を探している方 □□□□□□□□□ ■━━━━━━━━ □ アピールポイント ━━━━━━━━━■ □ 沖縄で安定した暮らしを実現! 転勤なしで腰を据えて働ける! 沖縄に移住して長く安定した仕事を探している方に最適な職場です。創業20年以上の確かな経営基盤があり、公共事業の受注も多数。長期的に安定したプロジェクト数を確保しているため、将来の不安が少なく、安心して働けます。沖縄県内勤務で転勤もなく、地域に根ざして腰を据えて働ける環境です。 □ 直行直帰で自由度の高い働き方!プライベートも充実! 直行直帰が基本のため、無駄な通勤時間がなく、効率的に働けます。さらに、残業は固定残業内で管理されており、家族や趣味の時間をしっかり確保できる点も魅力です。有休も会社として推奨し、取得率も年々向上しています!「仕事もプライベートも大切にしたい!」そんな方にぴったりです。 □ 国や県の工事に携わり、社会に貢献できる! 国や県の工事に携わることで、形として残るものを作り上げるやりがいを実感できます。道路や建物など、社会のインフラを支える大きなプロジェクトに貢献できることは、社会的な意義を強く感じる瞬間です。自分の手掛けた仕事が地域や社会に役立つことが、日々のモチベーションになります。 □ 資格を活かしてキャリアアップ!将来は責任者の道も! 1級土木施工管理技士の資格を活かして働ける職場で、さらなる成長を目指せます。組織内でのキャリアパスが明確で、将来的には現場責任者や事業責任者への道も開けています。資格を活かしてキャリアアップを目指す方には、理想的な環境が整っています。 \県外から沖縄へ移住したい方へ!/ 県外からの方にも安心して沖縄での生活をスタートできるよう、総額100万円以上の充実した福利厚生パッケージを用意しています。住宅支援や車の支給、引越し支援など、サポート体制は万全です! 移住に関するアドバイスももちろんいたします。詳細は「待遇欄」をご確認ください。 □━━━━━━━━━━━━━━□ □ 正直、この仕事の大変な点は? □━v━━━━━━━━━━━━□ 現場の状況に応じて臨機応変に対応する力が必要です。特に天候の影響で、日々の工程を柔軟に調整する必要があり、予測が難しい場面も多々あります。そのため、素早い対応が求められ、慣れるまでは大変に感じることがあるでしょう。 しかし、こうした経験を通じて対応力や問題解決力が身につきます。物事に柔軟に対応できる方や、前向きに取り組める方には大きなやりがいを感じられる職場です。さらに、明るく人付き合いが得意な方にとっても、チームワークが重要なこの環境は適しています。 □□□□□□□□□ ┏━━━━━━┓ □ どんな会社? ┗━━━━━━┛ 株式会社ホカマは、平成10年の創業以来、地元沖縄に支えられ、20年以上にわたって経営を続けてきました。 地域密着型の企業として、地元の皆さまに価値を提供し、社会に貢献することを理念としています。 地域社会のイベントやボランティア活動に積極的に参加し、地域との絆を深める一方で、社員が生き生きと働ける環境づくりにも注力。労働時間の管理や福利厚生の整備を通じて、社員とその家族の幸せを大切にしています。 ホカマの主力事業は土木建築で、インフラ業界に属するため、安定した事業基盤を持っています。 毎年売上は右肩上がりで、コロナ禍でも140%以上の成長を達成しました。社員数は約100名、平均年齢は約30歳と若手が活躍しています。 □━━━━━━□ □ ホカマの文化 □━v━━━━□ □ スタッフ同士の仲が良く、温かい職場! 職場では、スタッフ同士の仲が良く、まるで家族のような温かい雰囲気です。スタッフの誕生日にはホールケーキが贈られ、クリスマスにはケーキのプレゼントもあります。親睦を深めるイベントが充実しており、従業員を大切にする文化が根付いています。 □ 喜ばれる提案をする文化! 創業以来、社長が大切にしている「人を喜ばせたい」という想いを社員一同が受け継ぎ、お客様に寄り添った提案を行っています。お客様の要望に応えるだけでなく、まだ気づいていないニーズにも応える提案を心掛け、常に「喜びを届けること」を目指しています。 □━━━━━━━━━━━━━□ □ どんな会社か気になった方へ □━v━━━━━━━━━━━□ 弊社の採用ページもご覧ください! きっと私たちの魅力をもっと知っていただけると思います! \長押ししてWEB検索!/ https://hokama-builders.co.jp/ □□□□□□□□□ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □ 一緒に働く上司にインタビューしました □━━━━━v━━━━━━━━━━━━□ 新里/59歳/工事部課長 Q. シフト管理で心がけていることは何ですか? 基本的に土曜日・日曜日は休日としています。しかし、現場の繁忙期には休日出勤が生じることもあります。その際は、現場管理メンバーのローテーションを行い、休日の確保を心がけています。 Q. メンバーへの接し方で、心がけていることは何ですか? 新しく入ってきた人は、不安を抱えるものです。その不安を取り除き、やる気と希望を持ってもらうために、親切かつ丁寧に教え、接するように心がけています。 Q. 社内ではどんな風に言われることが多いですか? 現場や書類作成など「分からないことも気軽に教えてもらえる」と言われることが多いです。 Q. 仕事に対してのこだわりがあれば、教えてください。 お客様の要望と期待に応えられるよう、誠心誠意仕事に取り組むことを大切にしています。 □━━━━━━━━━━━━━━━□ □ 先輩社員2名にも聞いてみました □━━━━━v━━━━━━━━━□ 金城/40代(中途)/土木施工管理 Q. この会社の好きなところ、働いていてよかった点は? 先輩方に常に助けられているので、とても働きやすく、良い会社だと感じています。 Q. 仕事のやりがいや、面白いと感じている点は? 工事を進める際、様々な立場の人と打ち合わせを行います。その中で「うまくいくかなぁ」と不安になることもありますが、上司や同僚のアドバイスを受け、工事が無事に成功したときは大きなやりがいを感じます。多くの人と協力して達成することに、この仕事の魅力を感じています。 Q. 入社のきっかけを教えてください。 求人票を見て応募しましたが、社長にお会いした際、この方はとてもパワフルで、人柄に惚れて入社を決めました。 久志大河/23歳(入社4年目)/土木施工管理 Q. 普段はどんなお仕事をしていますか? 橋梁や河川の堤防、護岸工事、道路工事などの公共設備の進捗管理を行い、様々な技術者に対して作業責任者として指示を出し、施工を進めています。また、工事における施工計画の作成や工程管理、品質管理、安全管理などの業務も担当しています。 Q. この会社の好きなところ、働いていてよかった点は? 会社のビジョンが全ての部署でしっかり共有されているところが好きです。また、働きやすい環境が整っている点も魅力です。 Q. 仕事のやりがいや、面白いと感じている点は? 建物が立ち上がり、工事を完成させた時に達成感を得られることにやりがいを感じます。さらに、様々な工種や施工方法があり、多様性があって面白いと感じています。 工事が予定通りに進み、当初の想定以上に会社に利益をもたらした時、そして自分が担当した工事が無事に終了した際には、大きなやりがいと達成感を感じられます。 Q. 入社のきっかけを教えてください。 父が土木関係の仕事をしており、父の後押しもありました。また、会社の目指すところや人物像に感銘を受けたことが入社のきっかけです。 ** □□□□□□□□□□□□** □ 他にも先輩社員インタビューを公開中! \実際に確かめてください!/ https://hokama-builders.co.jp/#people ** □□□□□□□□□□□□** |
勤務地 |
山梨県都留市小野〒402-0024 山梨県都留市小野370 大信建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ++++++++++++++++++++++++++++++ 未経験から土木施工管理のプロへ! 丁寧な研修でイチから学べます! ++++++++++++++++++++++++++++++ <働きやすさのワケは?> □□教育体制充実!未経験OK! □□資格取得費用は全額会社負担! □□賞与年2回! □□原則定時退社! □□長期休暇あり! □□将来的には役員も目指せる! 【仕事内容】 ・−・−・−・−・−・−・−・−・ 山梨県都留市にて、 公共建設工事の土木施工管理を 担当していただきます! ・−・−・−・−・−・−・−・−・ <具体的な業務内容> ・現場の監督および補助 例えば□□□ 監視や現場撮影、品質管理・出来形管理 などを行っていただきます! 【その他の業務】 ・現場での安全基準の確認と実施 ・工事スケジュール作成 ・原価管理 など 経験を積めば、 将来的には役員も目指せます! |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> 普通自動車免許所持(AT限定可) <歓迎> 施工管理の経験(1年以上) 土木工事の知識・経験 1級・2級土木施工管理技士 土木施工管理に興味のある方 ※運転免許および資格の 取得支援を行っています! ・大型ダンプ ・3tダンプ ・4tクラスのクレーン車 |
勤務地 |
〒171-0021東京都豊島区西池袋〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-1-15西池袋TSビル2F 株式会社アーバンストラクション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ●‥‥‥‥ここに注目‥‥‥‥● □経験者歓迎!スキルを活かせます! □年間休日125日!長期休暇あり □昇給+業績により賞与あり! ⇒基本給の3ヶ月分の支給実績あり! ●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥● 《お任せする業務》 一都三県における 躯体工事の施工管理をお任せします! ● 具体的には… ・工程/安全/品質管理 ・職人への指示 ・書類作成・各種報告書の作成 ・その他付随する業務 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ・1級建築施工管理技士 または ・施工管理技士補 <歓迎> ・施工管理の経験(10年以上) ・新築工事の経験 ・主任技術者の経験 ・マネジメントの経験 ※マネジメントの経験がある方は 幹部候補として採用の可能性あり 〈応募のポイント〉 ・経験者歓迎 ・ブランクOK ・有資格者歓迎 |
■創業45年以上の大分市に本社を置く地場ゼネコン。星野リゾート 界 由布院をはじめ、県下一円で豊富な工事実績もあり、県内の他ゼネコンに先駆けてICT技術を導入し業務の効率化と品質の向上を図っています。
勤務地 |
本社(大分県大分市)、玖珠支社(大分県玖珠郡) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜800万円 |
仕事の概要 |
当社の手掛ける土木工事の施工管理業務をご担当いただきます。ご経験やスキルに合わせて、案件をご担当い… |
求める人材 |
【いずれかの資格必須】■2級土木施工管理技士の資格■1級土木施工管理技士の資格 |
≪大きな裁量×高待遇□≫□土日祝休み!□直行直帰OK□年収500万円〜840万円□年間休日110日
勤務地 |
岐阜県羽島郡岐南町三宅岐阜県 羽島郡岐南町 三宅3丁目186番地 大創産業有限会社 |
---|---|
給与例 |
【給与例(年収例)】 500万円〜840万円 |
仕事の概要 |
【仕事内容】 道路や橋梁などの公共インフラを守り、人々の安全な暮らしを支えている当社。 今回、経験者だからこそ託せる重要ポジションを募集します。 これまで培ってきた技術と知識を携えて、"大きな裁量×高待遇"が待つ次のステージへ進みませんか?いつまでも誇れる仕事がここにあります。 【大創産業のオススメPoint!】 □あなたの価値をMAX評価 □自由度の高い働き方!直行直帰OK □将来も安心!充実の退職金制度あり ■具体的なお仕事内容 道路や橋梁などの公共インフラの維持・補修全般をお任せ。現場調査から設計、計画立案、施工管理まで、幅広い業務をお願いいたします。 ・点検や診断(橋梁、歩道橋、道路巡回など) ・補修設計、補強計画の作成 ・調査計画書、報告書の作成 ・施工管理、進捗確認 ・官公庁や自治体との打ち合わせ など 【現場エリア】 岐阜県、愛知県内が主なエリアです。 ===================== 何十年も先の安全を、今ここで支える仕事 ===================== 私たちは、橋梁や道路などの公共インフラを維持・補修し、暮らしの安心と安全を支えている企業。いわば、インフラのドクターのような存在。 街と街、人と人をつなぐ橋や道は、何十年も先の未来まで残り続け、たくさんの思い出を下支えします。絶対に無くてはならない公共財産です。 しかし、それらは放っておけば老朽化します。道は劣化し、橋は弱くなります。だからこそ、それを診断し、また元気にしてあげる人が必要です。 でも、誰もができる訳ではありません。さまざまな土木工事に関わってきた人材が必要です。これを読んでいるあなたこそ、その人です! 「誇りを持てる仕事がしたい」 「道行く人たちの幸せを守りたい」 「社会の役に立っていることを実感したい」 そんな想いをお持ちの方にこそ、挑戦していただきたい仕事です。あなたの力と経験を、社会のために、将来のために、活かしてみませんか? ==================== 安心して働ける環境 × 充実の福利厚生 ==================== 大創産業有限会社は、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを大切にしています。 □週休2日制(土日祝休み) →オンオフのメリハリをしっかり確保。 □資格取得サポート →キャリアアップを全力で支援。 □長期連休や有給休暇も整備 →プライベートも充実。 さらに、社会保険完備はもちろん、定期健康診断や退職金制度など、将来を見据えて安心して働ける、社員想いの福利厚生が整っています。 安定した環境の中で、確かなスキルを発揮し、ブラッシュアップしながら成長できる職場です。 「働きやすさ × 安定 × キャリアアップ」 三方良しの環境で、あなたの経験を活かし、長く活躍しませんか?ご応募、お待ちしています。 【求人ID-KKS】 |
求める人材 |
【応募資格】 【裁量の大きさ × 高待遇】 即戦力としての活躍が期待される経験者限定募集だからこそ、高待遇でお迎えします。急成長中の企業で、重要ポジションに就けるチャンスです。 「自分の力を試したい」「もっと成長したい」そんな意欲を持った方に最適な環境です。 ■必須条件 ・土木工事や建設現場での実務経験2年以上 ・施工管理や現場監督の実務経験あれば尚可 【求める人物像】 ・新しい環境で自分の力を試してみたい方 ・「もっと自由に仕事がしたい」と考えている方 ・前職の経験を活かし、キャリアアップしたい方 ・自分で考え、責任を持って業務を進められる方 【当社の想い】 私たちが求めているのはプロフェショナル。受け身・指示待ちタイプではなく、経験とセンスに裏打ちされた判断と決定で計画を推進できる人材。 委ねられた裁量を効果的・効率的に活かし、熱意とビジョンを持って、プロジェクトを力強く牽引していける方を、心からお待ちしています。 【メリット】 #有資格者歓迎 #ブランクOK #交通費支給 #社会保険完備 #資格取得支援あり #育休制度あり #転勤なし #昇給あり #賞与あり #急募 #経験者歓迎 #車通勤OK |
この企業の類似求人を見る
経験不問・学歴不問!昇給・賞与あり!土日祝休み□年休125日
勤務地 |
広島県広島市安佐北区亀山7丁目9番45号 株式会社こうこく |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\アピールポイント// 〓>〓>〓>〓>〓>〓>〓>〓>〓>〓 ★創業70年以上の安定企業! ★研修所完備で安心のサポート体制◎ ★技術を活かしてキャリアアップ可能♪ ★街づくりに貢献できるやりがいある仕事 ★昇給・賞与あり!福利厚生充実 〓>〓>〓>〓>〓>〓>〓>〓>〓>〓 □具体的なお仕事  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆庭木の剪定作業 └お客様のご要望に合わせて整えます ◆伐採・除草作業 └安全第一で丁寧に行います ◆植栽の管理 └美しい緑を保つための日々の手入れ ◆簡単な土木作業 ◆現場の清掃・片付け 現場での作業が主な仕事内容になります。 □充実の教育体制  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆STEP1:研修所での基礎訓練 └いきなり現場には出ません! ◆STEP2:先輩社員との同行研修 └実践的な技術を少しずつ習得 ◆STEP3:徐々に担当現場を任せていきます └成長に合わせてステップアップ! □お仕事のやりがい  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎自分が手掛けた仕事が街の一部として 残るので、目に見える成果が実感できる! ◎未経験入社から現場管理職へステップ アップした先輩社員も多数活躍中♪ 着実にキャリアアップしていけます。 ◎日々の業務を通して技術を磨きながら 成長できます! □業務の特徴  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客様との交渉などコミュニケーションを 取る機会もあるため、コミュニケーション 能力も活かせるお仕事です。自分の仕事が 形として残り、地域の方々の生活環境を 豊かにすることができる、やりがいのある 仕事です! □充実の福利厚生  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手当充実!また、再雇用制度もあるので 長く安定して働ける環境が整っています! ●世帯手当 ●時間外手当 ●通勤手当 ●企業年金など □会社について  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1951年の創業以来、地域に根差した緑化・ 造園工事の設計・施工・管理を手がけて きた実績ある企業です。 現在は安全や技術・技能の醸成を目的とした 研修所の建設を進めており、人材育成にも 一層力を入れています◎ |
求める人材 |
求めている人材 / 経験不問!学歴不問! 第二新卒も歓迎です♪ \ □必須条件 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・ ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・誠実で前向きな姿勢で 業務に取り組める方 ・チームワークを重視し、 協調性を発揮できる方 □歓迎条件 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・ ・造園施工管理技士をお持ちの方 (1級・2級) ・造園技能士をお持ちの方 (1級・2級) ・土木施工管理技士をお持ちの方 (1級・2級) ・造園業界での就業経験をお持ちの方 □こんな方に向いています ・・━━・・━━・・━━・・━━・・ ・地域貢献に意欲的で、お客様との 関係構築を大切にできる方 ・スキルアップしたい気持ちがあり、 長期的なキャリアを描ける方 ・建築や土木業界での経験がある方 ・体を動かすことが好きな方 ・自然と触れ合う屋外での仕事に 興味をお持ちの方 ・ブランクがあり再チャレンジを検討 されている方 ┏ ──────────────── ┓ 一緒に、技術を磨きながら地域の 景観づくりに貢献していきましょう! ┗ ──────────────── ┛ 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
勤務地 |
〒179-0074東京都練馬区春日町〒179-0074 東京都練馬区春日町5丁目25-10新生ビル 新生電設工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 //////////////// 創業50年以上の安定企業! 「腰を据えて働きたい」 「資格や経験を活かしたい」 そんな方にピッタリの環境です! //////////////// < 求人のPOINT > □最大月収40万円&賞与年2回! □残業ほぼなし&直行直帰OK! □最大10万円!豊富な手当あり! \福利厚生充実!とにかく稼げる!/ →職能手当最大5万円 →役職手当最大10万円 給与+豊富な手当で“最大40万円“も実現! その他にも資格手当や住宅手当、家族手当 皆勤手当などなど多数ご用意しています〇 【 仕事内容 】 ●現場打ち合わせ ●現場の状態確認 ●施工図作製 ●作業員の手配 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> 施工管理の経験(年数不問) <歓迎> ・1級または2級電気施工管理技士 ・新築の建物の施工経験 ・RC、S造の施工経験 ・CAD使用経験 ・Word、Excel使用経験 ・現場代理人経験 ・長期的に働く姿勢がある方 |
■「安全で快適な交通環境の創造」をモットーに人々が笑顔で暮らせる社会基盤作りのサポートをしています。 ■総合維持管理業として、官公庁を始め、外郭団体、民間企業にご愛顧されております。
勤務地 |
丹波事務所(兵庫県丹波市) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■兵庫県内の道路維持管理を主に手掛ける当社の丹波事業所にて土木施工管理業務をお任せします。ご経験に… |
求める人材 |
【必須】以下のいずれかのご経験をお持ちの方■施工管理の経験■道路工事の経験■土木に関する実務経験【… |
月給25万円〜|年休120日|一生、仕事に困らない安心感を
勤務地 |
愛知県清須市朝日愛宕210番地 株式会社丸中組 清須営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◇年収400万円 / 26歳 /2級土木施工管理技士補(月給27万円+賞与76万円) ◇年収500万円 / 28歳 /2級土木施工管理技士補(月給34万円+賞与92万円) ◇年収600万円 / 29歳 /1級土木施工管理技士(月給40万円+賞与120万円) ◇年収700万円/35歳/1級土木施工管理技士(月給47万円+賞与136万円) ◇年収1000万円/40歳/1級土木施工管理技士(月給67万円+賞与196万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 □ 未経験の方でも歓迎です! □ 3年で施工管理資格の取れる環境! □ 試験対策・応援環境は整っています◎ 施工管理の資格を取得することで、 「20代で年収600万円以上…」 「30代で年収700万円以上…」 「将来的には、年収1,000万円以上も!」 =============== 市場価値の高い、給料水準も高い 仕事に困らない安心感を手にしませんか? =============== 現在、施工管理の資格は、 実務経験一切なしからでも 「最短3年で資格取得のできる」 資格取得のハードルも下がりつつある 今、注目の資格の一つです。 ※未経験の方でも一から育成します ※資格取得を応援・サポートします ※取得までの流れは面接にてお伝えします ============== 当社では、業界では珍しい、 20代、30代の未経験者の採用を 行っております。 ============== >>この求人の魅力をPickUP!!<< □ 年休120日&土日祝休み! □ 残業時間は月平均18時間程! □ 先輩がマンツーマンでサポート! □ 資格取得制度も、充実してます◎ □ 初年度年収400万円以上も可! 年間休日120日や、土日祝休み。 残業時間も18時間程度と、 働きやすい環境は整っています。 入社後も、先輩社員がマンツーマンで 丁寧に仕事を教えていくので、 安心して活躍することもできます。 実際、直近で入社した先輩社員は、 元々人材業界で営業職をしてきた方。 日々、資格取得に向けて勉強中です! 【仕事内容】 工事現場の現場責任者として、 現場調査から施工までの管理をします! 入社後は、施工管理になるために、 アシスタント業務からお任せします。 施工管理は工事をスムーズに進めるために 指揮を執るとても重要な仕事です。 【具体的にどんなことをするの?】 ・工事に際しての発注者との打ち合わせ ・施工計画や施工図面の作成 ・業者さんの選定、手配 ・安全面、工程面、予算面、品質面のマネジメント ・竣工後の完成図書の作成 【メインエリアは】 □北名古屋市/清須市周辺! 担当現場は営業所から車で 遠くても1時間以内の場所となります。 【一緒に働くメンバーについて】 同年代同士、切磋琢磨しながら 成長できる環境です。 また、親交を深めるため 様々なイベントも開催! ・社員旅行 ・海水浴場でのマリンスポーツ ・離島でのバーベキューなど… 当社は働く時はしっかりと働き、 遊ぶときは全力で遊びを楽しむという メリハリを大切にしております。 もちろんイベントの参加は、 自由です!強制参加ではありません! 和気あいあいとした明るい雰囲気で、 入社後も安心して、溶け込むことができる 環境となっております! |
求める人材 |
求めている人材 【新たな挑戦のサポートをします!/人柄重視】業界職種未経験/学歴不問/資格不問 施工管理の資格は入社後に取得でOK! 未経験から手に職をつけられます◎ 【必須条件】 ◆普通自動車免許(AT限定可) ◆30歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成のため) 【歓迎条件】 ◆人と話す事が好きな方 ◆チームワークを大事にすることができる方 ◆社会的に意義のある業務をしたい方 ◆資格を取得し、手に職をつけて長期で働きたい方(資格取得支援制度あり) ◆柔軟で働きやすい環境で成長したい方 \ 20代・30代活躍中 / 「仕事だけじゃなくて、 家族との時間も大切にしたい…!!」 「若手が多く活躍している環境で、 助け合いながら働きたい…!!」 そんな思いも大切にします◎ 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
ずっと沖縄で働きたい方必見!社員数100名以上の安定企業!
勤務地 |
沖縄県沖縄市登川2710−1 株式会社ホカマ/中部支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 入社後の想定年収:432-600万円(賞与別途) ※残業代・交通費は別途支給 ※ご経験や前職の年収を考慮の上決定 □□□□□□□□□ |
仕事の概要 |
仕事内容 ずっと沖縄で働きたい方必見!! ■━━━━━━━━━━━━━━ 脱・仕事ファースト! 家族との時間も大切にしながら 沖縄ライフを楽しもう!! ━━━━━━━━━━━━━━━■ もし、次の1つでも当てはまるなら ぜひ最後までご覧の上、まずはお話しましょう! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ・他県への転勤がない仕事に転職したい ・転勤や長時間労働で、家族と過ごす時間がない ・今よりもっと、子育てや家族行事に参加したい ・今の会社は規模が小さく不安定で、将来が心配… ・昇進などのキャリアも諦めたくない ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 私たち株式会社 ホカマが、 あなたにとって理想の働き方を、一緒に叶えます。 □オススメPOINT5選 [1] ずっと沖縄で働ける □ 沖縄県外への転勤なし! [2] 家族との時間もたっぷり! □ 直行直帰が基本です □ 残業は原則固定残業内のみ □ 有休取得も会社として推奨 [3] 創業20年以上の安定した経営基盤 □ 沖縄県内だけで複数の事業を展開 □ 従業員数100名を超える、県内でも数少ない企業 □ 公共事業の受注もあり、長期的な安定を確保 [4] キャリアの続きは沖縄で! □ 事業責任者も目指せる [5] 県外から移住したい方も安心! 沖縄ライフをサポート! □ 70万〜100万円以上の住宅支援あり! □ 車も支給!もちろん引越しの支援も! □ 家族ファーストの温かい文化 私たちと一緒に、 沖縄で豊かな生活と充実した仕事を両立させましょう! 定員になり次第、募集を締め切りますので、 この機会をお見逃しなく。 ぜひ、お気軽にご応募ください! ─────────────── \沖縄県内の建築物に限定/ ずっと沖縄で働ける!! 1級 建築施工管理技士 ─────────────── 私たち株式会社ホカマは、 1998年に創業した総合建設業の会社です。 主力である土木建築をはじめ、 造園、リフォーム、不動産、介護、人材紹介の 6つの事業を「沖縄県内のみ」で展開しています。 沖縄県内で従業員数100名以上を誇る、数少ない企業の一つです。多角化経営を実現しており、安定した経営基盤があります。 また、地元沖縄にこだわった経営方針のため、県外への転勤の心配は一切ありません。沖縄に根付いて長く働きたい方にとって、理想的な職場です! □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ あなたの役割 _______□ 依頼された仕事に対して、品質を重視しながらしっかりした建物を作ることがあなたの役割です。 各建築現場において、品質管理・工程管理・安全管理・コスト管理・写真管理を行っていただきます。 <メインのお客様> ・防衛局や県からの公共建築物のご依頼 ※「建てたい」というニーズがメインです。 ※解体やリフォームはありません。 <今までに建てた公共建築物> ・中学校の体育館、防衛局の解体工事、屋内運動場など \例えばこんな仕事ができます。事例を一部ご紹介/ https://hokama-builders.co.jp/works ※「道路」の事例は土木施工管理の仕事です。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ホカマではこうやっています。 □ 具体的な業務内容 __________□ □ 品質管理 施工前・施工後に異常がないかを確認します。 管理者の立場で、「これで大丈夫か、このまま進めても問題ないか」をチェックします。 品質に問題があれば、職人さんに修正を依頼し、修正後に再度確認を行います。 □ 工程管理 工期に遅れが出ないように、現場の進行をチェックします。 もし遅れが出そうな場合は、職人さんと打ち合わせを行い、工期内に完了できるように調整します。 □ 安全管理 定期的に現場を訪れ、危険な箇所がないかを確認します。 何か問題があれば、速やかに職人さんに伝え、対処します。 □ コスト管理 現場でレンタルした備品(クレーン、発電機、仮設事務所など)が予算内に収まっているかを確認します。 予算を超える場合は、適切かどうかを検討します。 ※現場によって状況は異なります。 □ 写真管理 職人さんが作業した内容を写真で記録し、竣工検査時に発注者へ提出します。 特に現場の進行状況に応じて、重要な部分を撮影します。 例として、鉄筋や基礎、地中梁の施工状況を記録します。 □━━━━━━━□ □ ある1日の流れ □━v━━━━━□ ※現場に直行 08:00 〜 09:00 ・朝礼(現場) ・KY活動(危険予知) ・現場の確認、安全チェック、職人さんへの指示出し 09:00 〜 12:00 ・書類作成 ・現場で職人さんとの打ち合わせ ・写真撮影 12:00 〜 13:00 ・休憩 13:00 〜 17:00 ・職長との打ち合わせ ・書類作成 ・現場で職人さんとの打ち合わせ ・写真撮影 17:00 〜 ・現場の確認 ※職人さんは17時半に退勤 ・職人さんが帰った後、現場の仕舞い作業(飛散物や戸締りの確認) 18:00 ・帰宅 □━━━━━━━━□ □ 入社後のイメージ □━v━━━━━━□ <1か月目> ・会社の案内 ・業務は先輩社員が付き添い、アドバイスを行いながら、[写真管理]からスタートします。 ※基本的に、社内では4〜5名のチームを組み、仕事を分担して行います。入社直後からいきなり一人でお任せすることはないのでご安心ください。 <3~6か月目> ・[品質管理]、[安全管理]を担当 <6か月~1年目> ・[工程管理]、[コスト管理]を担当 ※ご経験や習熟度を考慮し、担当する業務は相談の上で決めていきます。早い段階で現場をお任せすることもあります。新卒採用とは異なり、専任の教育担当者は付きませんが、先輩社員がしっかりサポートしますので、「慣れるか不安…」と感じている方もご安心ください。 □━━━━━━━━━□ □ 将来のキャリアパス □━v━━━━━━━□ [1] 現場技術員(建築施工管理として) [2] 現場の代理人(現場の責任者) [3] 建築施工管理部の事業責任者 技術員としてプロフェッショナルを目指せるだけでなく、責任者やリーダーとしてのキャリアパスも開かれています。 □━━━━━━━□ □ 身につくスキル □━v━━━━━□ ・図面を見る力:図面を見ただけで、どんな建物になるかイメージできるようになる ・CADスキル:現場で図面を扱うスキルが身につく ・コミュニケーション能力:職人さんと話す機会が多く、対話力が鍛えられる 20社以上、さまざまな職人さんと連携して仕事を行うので、コミュニケーション力も自然と磨かれます。 また、コミュニケーションのポイントも先輩が直々に伝授してくれます。年上の職人さんも多いため、言葉遣いや礼儀に気を配ることも大切な仕事です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □ 実際に比べてみてください 一般的な建築施工管理と比べるとここが違う! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ <一般的な建築施工管理業務> ・細かい指導が少ない ・会社に出社してから現場に行くスタイル(直行はできない) ・会社までの距離が遠く、通勤が大変 <当社なら> ・先輩社員が優しい!アドバイスもしてくれる。 ・基本的に直行直帰できるスタイル ・ホカマの本部は北部、支社は中部にあり、通勤しやすい。北部や南部の方も安心して通勤可能 <ホカマ中部支社独自の設備> ・サウナ ・シャワー室 ・トレーニングジム ※すべて無料で利用可能 □□□□□□□□□ |
求める人材 |
求めている人材 □ 応募資格 ・1級 建築施工管理技士 ※経験により賃金を考慮します。 ・普通自動車運転免許(必須) ・学歴不問 ・年齢不問 ・ブランクOK ・即日勤務OK ・ひげOK □ このようなスキルや経験がある方は大歓迎! ・建築業務で3年以上の経験がある方 ・Excelの操作に不安がない方 ※見積り作成、現場で工事に使った資材の数量の入力や、資料作成に使用。 ・JW CADが使える方 ※職人さんに渡す図面の作成に使用。 ※図面を見ながら工程を考え、資材の必要量を確認する際に使用。 □こんな方にぴったりの職場です ・ワークライフバランスを大切にしたい方 ・資格を活かしてキャリアアップしたい方 ・失敗を恐れずに仕事に挑戦できる方 ・やる気があり、体力に自信がある方 ・職人さんとのコミュニケーションを楽しめる方 ・沖縄に移住して、腰を据えて働きたい方 ・沖縄で長期的に安定した職場を探している方 □□□□□□□□□ ■━━━━━━━━ □ アピールポイント ━━━━━━━━━■ □ 沖縄で安定した暮らしを実現! 転勤なしで腰を据えて働ける! 創業20年以上の安定した経営基盤を持ち、公共事業の受注もあり、将来的な安定性もお約束します。また、沖縄県内での勤務で、転勤の心配は一切ありません。沖縄で腰を据えて働きたい方に最適な環境を提供します。 □ ワークライフバランス重視! 残業少なめ! 直行直帰が基本のため、無駄な通勤時間がなく、効率的に働けます。さらに、残業は固定残業内で管理されており、家族や趣味の時間をしっかり確保できる点も魅力です。有休も会社として推奨し、取得率も年々向上しています!「仕事もプライベートも大切にしたい!」そんな方にぴったりです。 □ 先輩社員のサポート体制万全。スムーズにスタートできる! ホカマでは、入社したばかりの未方でも安心して働ける環境を整えています。先輩社員が新入社員をしっかりサポートし、一人ひとりに寄り添って成長を促す文化が根付いています。実際に中途入社の社員からも、「先輩や同僚が常にサポートしてくれたので、入社時にとても助かった」との声があり、安心してキャリアを築けます。 □ 資格を活かしてキャリアアップ! 将来は事業責任者の道も! 1級建築施工管理技士の資格を存分に活かせる職場です。事業責任者への道が開けるキャリアパスが用意されています。沖縄ライフを楽しみつつ、成長も諦めたくない方に最適! \県外から沖縄へ。沖縄でずっと働こう!/ 県外からの方にも安心して沖縄での生活をスタートできるよう、総額100万円以上の充実した福利厚生パッケージを用意しています。住宅支援や車の支給、引越し支援など、サポート体制は万全です! 移住に関するアドバイスももちろんいたします。詳細は「待遇欄」をご確認ください。 □━━━━━━━━━━━━━━□ □ 正直、この仕事の大変な点は? □━v━━━━━━━━━━━━□ 資格をお持ちの方ならご存知の通り、安全管理はどんなに対策しても100%安全を保証できない点が難しいかもしれません。逆に、細かな点に気づける方や配慮ができる方には最適な仕事です。 また、夏場の暑さを大変に感じる方もいるかもしれませんが、現場とオフィスワークの割合は業務内容により異なりますが、一般的には半々くらいですので、体力に自信がなくても大丈夫です。 □□□□□□□□□ ┏━━━━━━┓ □ どんな会社? ┗━━━━━━┛ 株式会社ホカマは、平成10年の創業以来、地元沖縄に支えられ、20年以上にわたって経営を続けてきました。 地域密着型の企業として、地元の皆さまに価値を提供し、社会に貢献することを理念としています。 地域社会のイベントやボランティア活動に積極的に参加し、地域との絆を深める一方で、社員が生き生きと働ける環境づくりにも注力。労働時間の管理や福利厚生の整備を通じて、社員とその家族の幸せを大切にしています。 ホカマの主力事業は土木建築で、インフラ業界に属するため、安定した事業基盤を持っています。 毎年売上は右肩上がりで、コロナ禍でも140%以上の成長を達成しました。社員数は約100名、平均年齢は約30歳と若手が活躍しています。 □━━━━━━□ □ ホカマの文化 □━v━━━━□ □ スタッフ同士の仲が良く、温かい職場! 職場では、スタッフ同士の仲が良く、まるで家族のような温かい雰囲気です。スタッフの誕生日にはホールケーキが贈られ、クリスマスにはケーキのプレゼントもあります。親睦を深めるイベントが充実しており、従業員を大切にする文化が根付いています。 □ 喜ばれる提案をする文化! 創業以来、社長が大切にしている「人を喜ばせたい」という想いを社員一同が受け継ぎ、お客様に寄り添った提案を行っています。お客様の要望に応えるだけでなく、まだ気づいていないニーズにも応える提案を心掛け、常に「喜びを届けること」を目指しています。 □━━━━━━━━━━━━━□ □ どんな会社か気になった方へ □━v━━━━━━━━━━━□ 弊社の採用ページもご覧ください! きっと私たちの魅力をもっと知っていただけると思います! \長押ししてWEB検索!/ https://hokama-builders.co.jp/ □□□□□□□□□ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □ 一緒に働く上司にインタビューしました □━━━━━v━━━━━━━━━━━━□ 又吉/47歳/常務取締役 Q. メンバーへの接し方で、心がけていることは何ですか? こちらから積極的にコミュニケーションを取り、相手の考えや意見に耳を傾けることを心がけています。 Q. 仕事に対してのこだわりを教えてください。 経営理念である「技術とサービスを通じてお客様に喜ばれる仕事を成し遂げる」を大切にし、お客様の期待を超える価値を提供することにこだわっています。 Q. 新しく入っていただく方と一緒に何を実現したいですか? また、求人票をご覧の方に、一言メッセージをお願いいたします。 株式会社ホカマは、感謝と思いやり、そして信頼関係を大切にする会社です。人生や仕事に対して高い目標を持ち、私たちと一緒に素晴らしい人生を実現していきましょう! □━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □ 先輩社員にも聞いてみました □━━━━━v━━━━━━━━━━━━□ 新垣/27歳/建築施工管理 Q. この会社の好きなところ、働いていてよかった点は? 好きなところは、まず直行直帰ができる点です。さらに、沖縄県内のみで働けることも大きな魅力です。県外勤務だと帰省に時間がかかりますが、ホカマではその心配がありません。 また、先輩社員がとても優しく、わからないことがあれば気兼ねなく質問できる環境も助かっています。さらに、定期的にバーベキューや慰労会があり、他の部署の人とも交流できるので、いろんな人と仲良くなれる点も嬉しいです。 その他、入社後も想像通りの働きやすい環境で、特にギャップを感じることがなかった点も、良かったことです。 Q. 仕事のやりがいや、面白いと感じている点は? 建物が目に見えて出来上がっていく瞬間が、一番やりがいを感じます。成果が目に見える形で現れるので、暑い中での作業でも達成感があります。自分が作ったものが長くその場所に残ることも、モチベーションになります。「頑張ってよかった!」と実感できる瞬間が多く、「いい仕事ができた」と満足することが多いです。 □□□□□□□□□ |
職場を知るとココで働きたくなります
勤務地 |
岡山県倉敷市神田2丁目7-45 株式会社東洋工務店 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・800万円/51歳 18年目(日給月給38万円+他) ・660万円/32歳 10年目(日給月給36万円+他) ・630万円/28歳 7年目(日給月給35万円+他) |
仕事の概要 |
仕事内容 □具体的な職種 土木エンジニアスタッフ(施工管理) □仕事の内容について 現場の最前線でさまざまなノウハウや経験最新の技術を活かしてプロジェクト完遂に向けて現場管理及び土木全般の業務を行います。 □具体的な業務内容 工程管理・品質管理・出来形管理・原価管理・見積業務 □魅力ポイント1 事業は一般土木工事から特殊機械を使用した工事の施工まで多岐にわたり、土木全般にわたる様々な知識や資格が得られます。 □魅力ポイント2 ・土木から特殊機械施工まで一貫した施工能力はオンリー1! ・最先端の機材と所属する技能者が一番の強みです! ・お客様のどんな課題でも即解決できる対応力がある! |
求める人材 |
求めている人材 【学歴】不問 【年齢】不問 【必要な経験等】土木建設現場での施工管理業務の実務経験 【必要な免許・資格】普通自動車運転免許 1級土木施工管理技士 〇計画から施工まで主体的に携わっていける方。何事にも前向きに取り組み、意欲的に行動できる方。目標に向かって周囲のメンバーを巻き込み、共に成長していくリーダーを目指してください! |
■「安全で快適な交通環境の創造」をモットーに人々が笑顔で暮らせる社会基盤作りのサポートをしています。 ■総合維持管理業として、官公庁を始め、外郭団体、民間企業にご愛顧されております。
勤務地 |
洲本事務所(兵庫県洲本市) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■兵庫県内の道路維持管理を主に手掛ける当社の洲本事業所にて土木施工管理業務をお任せします。ご経験に… |
求める人材 |
【必須】以下のいずれかのご経験をお持ちの方■施工管理の経験■道路工事の経験■土木に関する実務経験【… |
□充実した福利厚生□完全週休二日制採用!能力次第で昇給昇格UP可能です!
勤務地 |
三重県桑名市 富山建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <当社のアピールポイント> □必須資格なし!やる気次第で給与もキャリアもアップ可能です! 未経験者歓迎。経験者や資格をお持ちの方も歓迎です! 学歴不問。土木関連の経験・知識・資格は一切問いません。 やる気、人柄重視の採用なので、面接ではざっくばらんにお話しましょう。 □充実の資格支援制度 資格取得にかかる費用は会社が全額負担! 頑張った分だけ資格、技能手当で還元します! 【取得実績】:1級・2級土木施工管理技術 1級・2級舗装施工間管理技士、1級・2級建設機械施工技士 車両系の資格なども全面バックアップしています! □サポート体制の充実 建設土木業未経験者の方にも、資格取得や職業訓練を支援しています。 未経験者の方も安心してご応募ください。 □4月から新事務所に移転しました! 今年に移転したばかりの新しい事務所ですので、事務所作業も快適に取り組めます! <仕事概要> 公共工事・民間工事における「設計」「積算」「施工管理」などを幅広くお任せします。 メインとなるのは舗装工事。お客様の要望にしっかりと応えながら、安全管理や工程管理を行うお仕事です。 現場作業はすべてチームで対応! 重機オペレーター、スコップなどを使った手元作業員、現場全体を管理する担当者と、役割を分担しながら協力して進めています。 現場ではチームワークを大切にしており、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事をしています。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須資格】 ・なし 【優遇資格】 <優遇資格> ・土木施工管理技士1級/2級 ・普通自動車免許 ・重機系免許(車両系、クレーン、玉掛け等) 【求める人材】 ・年齢、性別不問 ・元気があり挨拶できる方 ・中途採用OK ・多種多様な技術を習得したい方 ・経歴を高めたい方・キャリアアップしたい方 ・資格を活かしたい方 |
数億規模の案件多数!99%が岡山県南!IUターンの方も歓迎!
勤務地 |
岡山県岡山市南区浦安本町63-5 株式会社ナイカイアーキット 岡山支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> 年収550万円(入社2年目/二級施工管理技士) 年収700万円(入社5年目/二級施工管理技士) 年収800万円(入社10年目/一級施工管理技士) |
仕事の概要 |
仕事内容 土木関連の施工管理スタッフとして、お客様との打ち合わせ〜現場管理まで担当します。 主に公共工事を手掛け、港湾や河川・道路等の工事をお任せします。 担当する案件は数億円規模のもので、実際に地図に残る案件が多くやりがいは抜群です! ■おすすめポイント @転勤なし・長期出張なし! 施工案件の99%は岡山県内〇 腰を据えて長く働ける環境です。 A若手も活躍できる社風! 社長が39歳の若さということもあり、 若手スタッフの育成にも力を注いでいます! ベテランスタッフだけが評価されがちですが、 頑張るスタッフには手当・待遇での還元はもちろん、 入社数年で現場監督への抜擢も夢ではありません! Bナイカイグループの安定した経営基盤 創業1829年の老舗企業のグループ会社。 不動産事業・システム開発等の様々な事業も展開しており経営は安定 賞与を支給しなかった事は過去にありません。 ■当社について 求人をご覧いただき、ありがとうございます。 文政12年(1829年)創業の老舗企業のグループ会社の当社は、 岡山県南部を中心に国土交通省や岡山県などの公共工事、民間・公共施設の鉄骨造建築を得意としております。 当社で担当する案件は1億円〜数億円規模の工事がほとんどで、 実際に地図に残るような案件や大規模プロジェクトが多くやりがいは抜群。 創業以来、時代のニーズに合わせた施工の提案・多くの実績を積み上げ、業績を伸ばして参りました。 業績好調の当社は、働いて下さる社員へも充実な待遇をご用意しております。 自然豊かで四季折々の風潮を感じながら働ける、ここ岡山の地で末永く働きませんか? 「地元の企業で働きたい」「自然を感じながらスローライフを送りたい」 そんなI・Uターン希望の方も大歓迎です! 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしております。 ■従業員インタビュー <うちの施工管理に転職したら太る!?> こんにちは、ナイカイアーキットに転職し、5年施工管理をしている者です。 私が転職した理由は、ナイカイアーキットが、 「家族や自分の時間を大切にしながら、スキルアップできる環境」だったからです。 私は前職でも施工管理をしていました。 熱心に働いていましたが、出張が多く、 3か月間の出張なども多くありました。 出張先では遅くまで働き、宿泊先に帰ってきて 洗濯などの家事をし、 軽く食事を済ませ、寝る日々。 そんな日々にだんだんと飽き飽きしている自分がいました。 子供も生まれ、大きくなっていく中、 家族の時間も自分の時間も大切にしたい。 家族も自分も幸せにしたい。 そろそろ、そんな生き方もいいんじゃないかなって、 転職を決意しました。 数ある企業の中でナイカイアーキットを選んだのは、 求人に書いてあった、 「出張がないこと」と「岡山に根付いた企業」であること。 本当か少し疑いましたが、実際私は5年間出張をしていません。 業務的に短期的な出張はありますが、出張をするかは、希望を考慮してくれます。 何でも相談できる優しい社風だと感じています。 転勤もありません。 そして何よりも働きやすさの証明として、 8kg太っちゃいました(笑) 前職とは違い、家に帰り、美味しいご飯を 家族とたべられるので、「幸せ太り」しちゃったんです(笑) 太るかどうかはあなた次第! ですが、働きやすさは保証します。 スキルアップも全力で応援してくれる会社です。 岡山も、家族も、そして、自分も もっと愛してあげられる。 ナイカイアーキットはそんな「キューピット」になれたら嬉しいです。 ======= ちょっとでも気になったら、動画なども是非観ていってください! ======= ナイカイアーキットをもっと詳しく! 下のURLをコーピー&ペーストしてください! (※ハイパーリンクではないのでクリックしてもとべません。。。 お手数ですが、コピー&ペースト、または 「ナイカイアーキット」で検索してください。) ▽採用HP https://www.naikai-archit.jp/recruit/ ▽企業紹介HP https://q-mate.jp/naikaiarchit/index.html ▽Youtube 建築部×社員座談会 https://www.youtube.com/watch?v=zfBp1A4P1OQ ================ |
求める人材 |
求めている人材 ◆一級土木施工管理技士の資格保持者優遇 ◆普通自動車運転免許保持者・I・Uターン希望の方歓迎! \以下資格をお持ちの方も歓迎!/ 建築士 技術士 コンクリート診断士 \こんな方にもオススメ/ ゼネコンやハウスメーカー、住宅設備機器メーカーでの勤務経験者 現場監督や職人として勤務されていた方 戸建て住宅・マンションの建築現場経験者 原価管理や図面作成、測量・積算・設計・CADの経験がある方 \こんな方にピッタリ!/ 地元の企業で社会貢献がしたい方 安定企業で働きたい方 やりがいのある仕事をお探しの方 若手〜ミドル世代まで活躍中! |
建設現場で培った技術と経験を、 ぜひ当社で発揮してください!
勤務地 |
富山県中新川郡上市町下経田226番地 酒井建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 富山県内を中心とする河川工事や砂防工事など幅広い分野の土木工事、公共施設、市民生活を支える重要なライフラインである上下水道施設など数多くの建設工事を行ってきました。 土木工事現場(富山県内)では工事全体が円滑に進むように、発注者様・協力業者様・近隣住民様等と綿密にコミュニケーションをとりながら、安全・出来形・品質・工程・原価を管理し、現場を監督する仕事に従事します。 現場では土木工事の技術指導も担っていきます。ドローンや最新機器を利用したICT施工も今後ますます増えていくため、こういった分野にチャレンジできる方は大歓迎です。このように酒井建設では地元住民の方々が安全に暮らせる街づくりを支えています。 |
求める人材 |
求めている人材 経験・学歴不問 【歓迎経験・資格】 職種経験のある方 ※経験者優遇 普通自動車運転免許(AT限定不可) 2級土木施工管理技士以上の資格があれば尚可 年齢の条件と理由:あり(59歳以下(例外事由3号のニ、定年を上限とするため)) |
■「安全で快適な交通環境の創造」をモットーに人々が笑顔で暮らせる社会基盤作りのサポートをしています。 ■総合維持管理業として、官公庁を始め、外郭団体、民間企業にご愛顧されております。
勤務地 |
姫路事務所(兵庫県姫路市) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■兵庫県内の道路維持管理を主に手掛ける当社の姫路事業所にて土木施工管理業務をお任せします。ご経験に… |
求める人材 |
【必須】以下のいずれかのご経験をお持ちの方■施工管理の経験■道路工事の経験■土木に関する実務経験【… |
年間休日124日!賞与8ヶ月!充実した福利厚生で安定した働き方が叶います!
勤務地 |
徳島県徳島市 シーツービーテック株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □創業140年を超える信頼と実績──徳島に根差した地域密着型ゼネコン 姫野組は、1882年に創業してから140年以上、徳島を中心に地域のインフラづくりを支えてきた建設会社です。 公共工事から民間の建物まで幅広く手がけ、建築・土木の両分野で徳島県内でも高い評価をいただいています。 「地元で安定して働きたい」「地域に貢献できる仕事がしたい」――そんな想いに応えられる職場です。 □若手からベテランまで──経験に応じたキャリア形成が可能 20代〜30代の若手技術者には、現場での施工管理業務を中心に、実務を通じたスキルアップの機会を豊富に提供。 40代以降の方には、原価管理や協力業者との折衝などマネージャー業務もお任せします。 施工図の作成、積算、安全管理など、実務経験に応じて段階的に担当範囲が広がるため、「現場一筋」から「管理職へのステップアップ」まで、幅広いキャリアパスを描くことができます。 □社員一人ひとりが「生き甲斐」を感じられる職場──資格支援・利益還元・女性活躍も推進 姫野組では、社員が誇りを持って長く働けるよう「生き甲斐のある職場づくり」に力を入れています。 例えば、資格取得に向けた支援制度や、会社の利益をしっかり社員に還元する仕組みを整備。さらに、女性幹部の登用を積極的に行うなど、多様な人材が能力を発揮できる環境を整え、厚生労働省からは建設業界で初の「えるぼし認定」を取得しています。 性別や年齢に関係なく、誰もが挑戦でき、評価される職場です。 【業務内容】 主に徳島県内で、土木または建築の施工管理を担当していただきます。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 ・現場の安全管理、工程管理、品質管理 ・施工計画の立案 ・協力業者との段取りや金額交渉 ・発注者や設計事務所との打ち合わせ ・施工図の作成、測量、積算業務 ・実行予算の管理、安全衛生の管理、品質管理など ※業務の変更範囲:会社の定める範囲 【求人企業】 株式会社 姫野組/徳島県徳島市佐古8番町5-7 【事業内容】 総合建設業 _____________ 【求人番号】25-0021 |
求める人材 |
求める人材: ・高卒以上 ・普通自動車運転免許 ・土木施工管理実務経験(2年以上) 【歓迎する資格】 ・1級建築士 ・2級建築士 ・1級および2級土木施工管理技士 ・1級および2級建築施工管理技士 |
<高定着率企業>9割が官公庁の依頼/賞与年2回/資格支援制度あり/個室寮完備/日払い・週払いあり
勤務地 |
〒790-0913愛媛県松山市畑寺〒790-0913 愛媛県松山市畑寺4-2-18 有限会社橋興 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 土木作業員→現場監督へのキャリアUP応援! 業務好調につき現場監督(土木施工管理)増員募集! 「家族を支えられる高収入を得たい!」 「リーダーになってスタッフをまとめたい」 そんな意欲的な方を全力で応援しています。 \社員教育を徹底!イチから学べる環境です/ ・月給30万円〜60万円+賞与年2回 ・日払い、週払いOK ・官公庁の依頼もあり!仕事量豊富で安定基盤 ・資格取得は全額会社負担 ・個室寮完備!家具家電完備&負担金なし 面接は1回のみ! 勤務のタイミングは内定後2日〜現職の有給後など、 都合に合わせて調整いたします! <仕事内容> 作業工程の管理や、土木・建設工事における 現場の指揮・指導をお願いします。 建設業界で管理部門へキャリアUPしたい方、 転勤なしの当社で腰を据えて働きませんか? 〜具体的には〜 ・建設現場の施工管理 ・スケジュールや資材・機材・作業人数等の調整 ・計画書や予算、発注等各種書類作成 ・顧客対応 ・土木工事現場の環境整備など 業務は多岐にわたります。 ※作業員や工事の管理・監督業務ですので、 現場での実作業はありません。 豊富な実績と高い安定性がある当社だからこそ、 スタッフの勤続年数平均は7〜10年で、 定着率が高く安定して活躍できます。 \応募前に気になる事など問い合わせも歓迎/ 問い合わせTEL:089-976-1138(採用担当) <応募後について> ・応募から面接までは【3日以内】にご案内いたします ・面接後から内定までは【2日以内】 ・内定後は【2日位】にお仕事開始できます ※上記はおおよその日程例となります |
求める人材 |
資格・経験 2級土木施工管理及び2級機械施工以上 または同等以上の経験者 年齢不問 <多種多様な現場の経験を積める> 建設・建築・土木・大工など業種は不問。 現場監督が未経験の方はもちろん、 これまで土木作業員や重機オペレーターなどの 現場作業員として活躍されていた方も是非ご応募ください。 <資格取得は全額会社負担> ・更なるスキル・キャリアUPを考えている方 ・1級土木施工管理の資格にチャレンジしたい そんな方にピッタリ。 手に職をつければ、一生物のスキルに繋がります。 責任感、計画性を持って仕事に 取り組める方であれば、まさに腕ひとつで 渡っていくことができる職業です。 未経験から前向きに経験を積みたい方を応援します。 |
未経験OK!資格取得支援制度あり★
勤務地 |
富山県中新川郡上市町下経田226番地 酒井建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 官公庁(国、県、町)から受注した道路や河川の公共施設の整備や、民間企業から受注した土地造成等の工事に携わり、地域の暮らしを支える仕事です。 今回募集するのは、これらの現場を管理する「施工管理」のお仕事。 未経験の方でも、先輩社員がしっかりサポートします! まずは現場監督の補助業務からスタートします。 日々の作業を通して施工管理の基礎を学びながら、実際の仕事の流れを身につけていきます。 工事現場(富山県内)では、進捗管理や測量、現場巡視などの作業を担当します。 できることから少しずつ経験を重ね、将来的には、土木施工管理技士の資格を取得し、工事全体が円滑に進むように全体を管理し、現場を監督する役割を担います。 ★業務に必要な資格、講習等は会社が費用を負担します。資格取得を通じてスキルアップを目指したい方におすすめです! 現場への直行直帰が可能!作業服は会社で貸与します。 主な現場:富山県内(主に東部) 未経験者歓迎!やる気のある方のご応募をお待ちしています。 |
求める人材 |
求めている人材 経験・学歴不問 【歓迎経験・資格】 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定不可) 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
■「安全で快適な交通環境の創造」をモットーに人々が笑顔で暮らせる社会基盤作りのサポートをしています。 ■総合維持管理業として、官公庁を始め、外郭団体、民間企業にご愛顧されております。
勤務地 |
神戸事務所(兵庫県神戸市西区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■兵庫県内の道路維持管理を主に手掛ける当社の神戸事業所にて土木施工管理業務をお任せします。ご経験に… |
求める人材 |
【必須】以下のいずれかのご経験をお持ちの方■施工管理の経験■道路工事の経験■土木に関する実務経験【… |
企業年金有り、退職金制度も充実/年間休日127日、官公庁に準じた完全週休2日制でプライベートも充実/資格取得支援制度でスキルアップを目指せる
勤務地 |
茨城県常陸大宮市南町1104−2 国土交通省 関東地方整備局 常陸河川国道事務所 久慈川上流出張所 日本建設エンジニアリング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 国土交通省 発注者支援業務(工事監督支援)現場技術員 募集 発注者側の立場、残業少なめ、年間休日120日以上の安定した働き方で土木の経験、活かしませんか? ▼業務内容 □発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 □関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等 工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変更などの支援を行います。 ▼ こんな方におすすめ ・これまでの土木経験を活かしたい方 ・施工管理や品質管理に自信のある方 ・社会的意義のある仕事に携わりたい方 土木施工管理技士資格保有者の方にはぴったり。規模も大きく、経済発展にとって重要な案件に携わることができるため、やりがいは十分です。 月によって前後はありますが、月平均残業時間は20時間程度と残業時間の少なさも魅力のひとつです。 安定した環境で仕事のやりがいを感じながら働きたい方、ワークライフバランスが良い職場で働きたい方にはもってこいの環境です! ▼ 勤務条件 □雇用形態:正社員 □通勤スタイル:直行直帰 □休日:土日祝休み(原則) ▼ 社会インフラを支える誇りある仕事です。 確かな技術と責任感を持ち、現場を支える立場としてご活躍いただける方をお待ちしています。 |
求める人材 |
求める人材: ■必要なPCスキル Excel Wordの基本操作 ■必要な免許・資格 ・1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士 ・1級土木施工管理技士補、技術士、技術士補、RCCM ・その他の土木・測量技術関係資格 ・普通自動車運転免許 必須(AT限定可) ■必要な経験等 土木関係の実務経験1年以上 |
この企業の類似求人を見る
大手製鋼グループ企業、建設工事施工管理者募集。正社員採用。
勤務地 |
兵庫県尼崎市中浜町 株式会社長谷工ジョブクリエイト 関西支社【尼崎】 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 大手製鋼グループの会社にて建設工事施工管理をお任せします。 働く環境整備に力を入れていますので、長く勤務するのに向いています。 (社内には心理スタッフが非常勤でいます) ■ケーブル防食工事(主に1次下請け)における安全/品質/工程管理,再下請け業者監理 ■ケーブル健全度現地調査および報告書作成 ■建築用ケーブル架設および指導 ■各種工事施工計画書作成 是非、お待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 責任感のある方 前向きな方 デジタル技術に嫌悪感のない方 【必須】 建設/建築工事施工管理の業務経験がある方,または施工管理業務を希望する方(経験年数不問) 資格: 1級 or 2級土木施工管理技士 【歓迎】 ◆他人とのコミュニケーションを厭わない方 ◆新しいことへのチャレンジ精神の高い方 ◆成長意欲が高く、自らアクションを起こせる方 |
正社員 賞与年2回、事業拡大中!
勤務地 |
香川県東かがわ市西村520番地1 サンワサポート株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【会社概要】 □弊社は昭和63年の創業以来、生活に繋がる重要なインフラ工事に携わっております。 建設工事、舗装、造園、水道配管と総合建築会社として、官公庁、民間からたくさんのお仕事をいただいております。 安定した経営基盤を維持し、社員の皆さんに安心して働いていただける環境を提供します。 □《具体的な仕事内容》 土木部に所属し、現場作業を行っていただきます。 ・宅地造成 ・道路整備工事 ・解体工事 現場の一員として経験を積み、将来的には施工管理を行っていただきたいと思っています。 □《最初の数ヶ月》 最初の3ヶ月は研修期間として、現場の社員と一緒に仕事の流れを学んでもらいます。 その間に、日々の流れ、現場の動きを学んでいただき、4ヶ月目以降は具体的に働いていただきます □1日の流れ 8時〜出勤朝礼 9時〜現場作業(事務作業) 12時〜昼休憩 13時〜現場作業 15時〜事務作業 17時〜退勤 □アピールポイント □長年地域インフラ整備を行ってきた実績があります。 □県内だけでなく隣県での施工依頼も増加しており、幅広い地域で経験を得て、仕事を通じて人格の形成、生活の豊かさを築いてもらいたいと考えます。 □資格所得費用補助あり。 □【採用担当者からのメッセージ】 サンワサポート株式会社は、皆様の生活に繋がる重要なインフラ工事に携わっております。 昭和63年の創業以来、官公庁等の建設工事や土木工事を数多く手がけてまいりました。 安定した経営基盤を維持し、社員の皆さんに安心して働いていただける環境を提供します。 ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください^^ |
求める人材 |
求めている人材 □《必須条件》 ・普通自動車運転免許 □《あればよい》 ・建設・土木の現場経験がある方 ・土木施工管理技士(1級、2級) |
■「安全で快適な交通環境の創造」をモットーに人々が笑顔で暮らせる社会基盤作りのサポートをしています。 ■総合維持管理業として、官公庁を始め、外郭団体、民間企業にご愛顧されております。
勤務地 |
丹波事務所(兵庫県丹波市) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜850万円 |
仕事の概要 |
■兵庫県内の道路維持管理を主に手掛ける当社の丹波事業所にて土木施工管理業務をお任せします。ご経験に… |
求める人材 |
【必須】■2級土木施工管理技士資格をお持ちの方 【歓迎】■1級土木施工管理士資格をお持ちの方 |
【鹿島グループ】施工管理経験者/毎月の資格手当で収入UP
勤務地 |
東京都新宿区住吉町1番20号 カジマ・リノベイト株式会社【本社】 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 580万円/35歳/施工管理職 (月給37万円) 640万円/40歳/施工管理職 (月給40万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 完全週休2日制で年間休日124日以上。 夏季や年末年始の他、 プロジェクト終了後には 長期休暇も気軽に取得できます。 抜群の安定感を誇る鹿島グループ。 大きな裁量で仕事を楽しめる環境です。 ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆ 私たちカジマ・リノベイト株式会社は 鹿島建設の100%出資企業です。 橋梁、高速道路、トンネルや 空港、ダム、臨海コンビナートなど、 日本中の土木構造物の補修・補強を手掛け、 この国のインフラを支えてきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 当社の施工管理の特徴は、 親会社から直で受ける案件が多いこと! ━v━━━━━━━━━━━━━━━━ 見積もりやスケジュール、工事をどう進めていくのか、等についても、施工管理が主体となって調整することができます。 施工管理本来のミッションに専念できるのは、非常に大きなメリットになるでしょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 鹿島建設が有する技術・工法を 活用できることが大きな強みです。 ━v━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術研究所との人的・技術的交流を積極的に行い、スーパーゼネコン鹿島建設の技術力を自分たちのものにしています。特許技術を多数抱え、官公庁や自治体からの信頼も得ています。 世界トップクラスのコンクリートや耐震補強に関する技術を身につけたい方にとっては、この上ない環境のはずです。 また、わからないことや困ったことがあったときも、上司や仲間とすぐ連携をとって解決できます。 こういう環境だからか、 40代を超えて入社する経験者も多く、 それぞれに働き方の改善を実感しています。 高度成長期から半世紀以上が経ち、インフラの補修は待ったなしの状態を迎えています。あなたの経験をより働きやすく、より安定した職場で活かしてくれませんか? □■───── □ 募集要項 ─────■□ 社会インフラの補修・補強や土木構造物の 耐震補強は社会的なニーズがあり、 国の重要な政策テーマにもなっています。 そこで現在90名の社員がいますが 2030年までに150名以上の体制にする 中期経営計画のもと、 増員募集をすることになりました。 □■───── □ 仕事内容 ─────■□ 空港・橋梁・浄水場などインフラを守る補修・補強の施工管理 【 具体的には 】 ◆調査・技術検討 ◆施工計画の立案 ◆工事費の積算 ◆資機材調達 ◆施工管理(QCDSE) ◆発注者との施工打合せ など 劣化・損傷したインフラ構造物に対して、長寿命化のための補修・補強工事を行うための施工管理業務をお任せします。 ≪ 施工事例 ≫ ・高速道路の橋梁 ・トンネル ・浄水場 ・発電所 ・ダム ・臨海コンビナート など ━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 内勤業務をサポートする技術本部 ━v━━━━━━━━━━━━━━━ 工法の選定や施主の要望に合う材料の選定、官公庁に提出する書類の技術的なサポートなどを技術本部が行っています。 現場業務に集中できる環境を整えています。 ━━━━━━━━━━━━━━ □ 地図から消さない仕事です ━v━━━━━━━━━━━━ 建設ラッシュに伴い、 様々な建物や構造物が新しく生まれ、 地図に刻まれています。 私たちが行っているのは、 それらを延命し守っていく仕事。 施工条件が難しい場合もありますが、 道路や鉄道などの社会基盤を支えるこの分野は、今後の需要が高まり消えることはないと思います。 □【 社員インタビュー 】 ■───────────────── 大きな裁量の元で仕事ができます (by 施工管理) ─────────────────■ 鹿島グループということもあり、 大規模なプロジェクトが多数あります。 私はこれまで、空港の滑走路や浄水場などに関わりました。最新の工法で効果的・効率的な作業ができることも、鹿島グループならではかもしれません。そうして無事に竣工に至った時、大きなやりがいを感じます。 ■───────────────── 複数名の現場担当制、技術部の存在など 抜群の労働環境です。 (by 施工管理) ─────────────────■ 現場は複数名の施工管理が担当します。 交代したり調整したりできるので、 一人で仕事を抱え込むことがありません。 また、外で働く施工管理をサポートしてくれる技術部の存在が心強いです。社内コミュニケーションも活発で、社員同士の繋がりが深くて濃いです。 |
求める人材 |
求めている人材 □ 高卒以上 □ 施工管理経験者 □ 1級/2級の土木施工管理技士の 有資格者 *公的資格をお持ちの方は手当で優遇 |「一級土木施工管理技士」や |「コンクリート診断士」など、 |業務で活かせる公的資格を |お持ちの方は定年まで毎月資格手当を |支給します。資格を取ればとるほど |収入アップが見込めます。 *ベテランの方、歓迎します。 |気軽にコミュニケーションがとれる |雰囲気で、中途入社でもすぐに |溶け込んでいただけます。 *活かせる資格・経験 |・コンクリート診断士 |・コンクリート技士、主任技士 |・土木関連の実務経験 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 経営陣は全員現場出身者です。 現場のことを理解しているからこそ、 現場の声を積極的に聞くことを大切にしています。ときには社長が自ら現場に赴いて社員とコミュニケーションを取ることもあります。改善したいことや、会社への提案があれば社長に直接伝えることも可能です。 どうやったら会社もその人も幸せになれるかを、きちんと向き合い考えてくれる会社です。新卒の定着率も良く、長く腰を据えて働きたい方に最適です。 |
この企業の類似求人を見る
土木施工管理|正社員|有資格者*1級土木施工管理技士【滋賀県大津市/転勤なし◎賞与年3回◎地域に腰を据えて活躍】
勤務地 |
滋賀県大津市瀬田大江町 株式会社中村組 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【滋賀県大津市/転勤なし◎賞与年3回◎地域に腰を据えて活躍】 1912年に創業し、100年以上に渡り滋賀県を中心 として地域の生活を支えてきた総合建設会社。 そんな同社で、ともに働いていただくスタッフ ≪土木施工管理技術者≫を募集します。 ◎県内の土木工事(構造物)での施工管理業務 +積算業務を担当いただきます。 〇着工〜竣工迄の品質・安全・工程・予算管理 〇元請け・下請けどちらの現場もございます ◆1級土木施工管理技士が必須となります! 【歓迎要件】 ■技術士 ■RCCM ■他、関連する資格 ■マネジメント経験 〇滋賀エリアで転職活動中の方 〇地元でキャリアアップを目指している方 〇今よりも高収入を希望される方、など 経験年数や現場管理の実績により 初年度給与も相談可能となります♪ まずはお気軽にお問い合わせください。 |
経験や資格を活かし、暮らしに不可欠な「水道」を守りませんか?
勤務地 |
東京都府中市新町2-42-5 株式会社泰東建設 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 上下水道工事や土木工事の 施工管理業務を担当していただきます。 ◆現場計画とスケジュール管理 ・工事プロジェクトの計画立案 ・工程表の作成とスケジュール調整 ◆現場での安全管理 ・作業員や設備の安全管理 ・法令遵守の確認 ◆品質管理 ・工事品質の確認 ◆予算管理 ・コストや利益の算出 ◆現場スタッフとの連携 ・チーム内コミュニケーション ・スタッフや協力業者の指揮・サポート ◆その他 ・クライアントや行政機関との調整 <スキルアップと独立を全力応援!> お客様から信頼を得るためには、 技能・知識・経験が必要です。 当社では、資格取得の支援を通じて 技術や知識をさらに磨ける環境を整えてます。 これまで培ってきた経験を活かしつつ、 さらなるスキルアップを目指したい方に ぴったりの職場です。 さらに、独立を目指す方も歓迎しています。 自分の技術を活かし、将来的に自分の道を 切り拓きたい方を全力でサポートします。 <幅広い世代が活躍中!> 20代から70代まで、幅広い世代が活躍中。 チームワークを重視しており、 明るく気さくなメンバーばかりです。 それぞれの個性やスキルを尊重し合いながら、 一丸となって目標に向かっています。 温かな雰囲気の職場です。 <住まい探しも安心!> 地方からの転職やご実家からの自立を 目指す方には、住居探しを全面的にバックアップ。 社員寮はありませんが、初めての土地でも 安心してスタートを切ることができます。 <当社について> 東京都府中市を拠点に、 上下水道工事や土木工事を手がける当社。 日常生活に欠かせないインフラを支え、 地域社会に貢献しています。 培ってきた技術とノウハウで 安心・安全な街づくりを目指しています。 |
求める人材 |
求めている人材 [必須] ◆土木施工管理技士資格 (1級以上) ◆現場での施工管理経験がある方 (年数は不問です) [こんな方にピッタリ!] ◎自身のスキルをさらに高めたい方 ◎チームでのコミュニケーションが得意な方 ◎目標に向けて粘り強く取り組める方 |
■「安全で快適な交通環境の創造」をモットーに人々が笑顔で暮らせる社会基盤作りのサポートをしています。 ■総合維持管理業として、官公庁を始め、外郭団体、民間企業にご愛顧されております。
勤務地 |
神戸事務所(兵庫県洲本市) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜850万円 |
仕事の概要 |
■兵庫県内の道路維持管理を主に手掛ける当社の淡路事業所にて土木施工管理業務をお任せします。ご経験に… |
求める人材 |
【必須】■2級土木施工管理技士資格をお持ちの方 【歓迎】■1級土木施工管理士資格をお持ちの方 |
一部上場企業「イビデン株式会社」のグループ会社/管理業務エリアは千葉県内、茨城県内で転勤もほぼ発生しません。
勤務地 |
千葉県勝浦市墨名486番地29 イビデングリーンテック株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 土木施工管理者として、 以下の業務を行っていただきます。 ・法面工事作業所での工事施工管理業務 ・各現場における安全、工程、品質、原価の管理業務 ※法面工事とは 土木系分野となります。 斜面崩壊(土砂崩れ)を防ぐ工事です。 防災、減災につながるだけでなく、 地域ごとの自然環境も同時に守れる仕事です。 全国それぞれの地元に密着し、インフラ作りに貢献します。 ※業務には社有車を使用します。 (プロボックス、アクア/通勤用に使用可能) 管理業務エリアは千葉県内、茨城県内となります。 【こんな企業です】 「イビデングリーンテック」は、 一部上場企業であるイビデン株式会社のグループ会社で、 イビデン工業・三井不動産グリーンテックという 2つの会社が合併してできた会社です。 現在は1つの会社となり、 法面事業、造園事業、建設事業の 3つを柱として事業を運営しています。 人々の心の癒しと地球環にやさしい「緑(樹木)」を創出し、 私たちの住む「街」を豊かにすることを目標に、 環境や緑化に加え、インフラ整備、防災、 地域のまちづくりの事業を展開しています。 グリーンビジネスのリーディングカンパニーとして 「安全」と「品質」を追求する一方で、 独自工法の開発による付加価値の向上にも 積極的に取組んでおります。 優良工事等も受注し、常に安定して受注を獲得。 また、ゼネコンや国等からも 安定して引き合いを受けています。 この度は事業の要となる「土木施工管理」を 担当していただける方の募集です。 【企業の魅力】 千葉では地域密着で歴史もある為、 信頼と実績を多く獲得し 一定の顧客(国、民間)から 安定して受注を獲得していることが魅力です。 また、千葉は20代から50代の 幅広い年齢層のメンバーで構成されています。 管理業務エリアは千葉県内、茨城県内となり、 転勤も殆ど発生せず、 安定して同じ場所で働きやすい環境が整っています。 |
求める人材 |
求める人材: 【こんな方は大歓迎!】 ・ 学歴不問 ・ 普通運転免許 ・ 土木施工管理経験(1年以上) ※1級・2級土木施工管理技士 もしくは鉄道工事管理者の資格を お持ちの方大歓迎です! 【こんな方にぴったり!】 ・ やる気だけは誰にも負けないという方 ・ 安定した企業で働きたいという方 ・ 地元でずっと働きたい方 |
この企業の類似求人を見る
完全週休2日制(土日)■1級施工管理技士募集!
勤務地 |
静岡県袋井市友永151―3 株式会社片桐造園建設 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ・■・■・■・■・■・■・■・■・■・ \\ この求人のポイント // ・完全週休2日制!年間休日115日! メリハリをつけてプライベート充実♪ ・「カタチに残る仕事」で達成感◎ ・昇給&賞与あり!待遇バッチリ★ ・■・■・■・■・■・■・■・■・■・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 仕事について  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社片桐造園建設にて 現場監督の仕事をお任せします! 今回、これまで培ってきた技術や ノウハウを次世代に引き継ぐため、 新たな仲間を募集しています!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 具体的な仕事内容は…  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■緑化作業 └主に公園や道路、河川の管理、 防潮堤の植栽などを行います。 ■個人宅の庭の手入れ ■公園の遊具設置 など 上記のような公共施設の管理が中心で、 安定した仕事量が魅力です◎ 作業によって多岐にわたる業務に 携わるため、スキルアップが可能です。 ―…―…―…―…―…―…―…―…―… 入社後は、まず現場に同行しながら 業務の流れを学んでいただきます。 1人立ちの明確な基準はなく、チームで 協力しながら作業を進めるスタイルです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 働きやすい環境をご用意◎  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は完全土日休み!年間休日115日! 残業もほとんどありません。 家族との時間やプライベートも大切に しながら働くことができる環境です。 メリハリをつけて仕事ができます!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 当社について  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社片桐造園建設 静岡県西部を拠点に土木・造園事業を 展開する企業です。 県や自治体からの信頼を得て、 多くの公共事業を手掛けており、 安定した業績を誇ります。 世の中の「カタチに残る仕事」を、 当社で始めてみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■高卒以上 ■普通自動車運転免許をお持ちの方 ■施工管理資格1級をお持ちの方(造園・土木) 【こんな方にもおすすめ!】 □ブランクOK □メリハリをつけて働きたい方 |
勤務地 |
東京都中野区中央〒164-0011 東京都中野区中央5-4-24 株式会社小河原建設 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ・−・−・−・−・−・−・−・−・ 公共工事がほとんどで 安定性はバツグン! 創業65年以上の歴史を持つ 官公庁格付けAランクのゼネコンです ・−・−・−・−・−・−・−・−・ …求人のPOINT………………………… □監督業に集中できる ⇒協力業者の職人がたくさんいるため □年間休日120日 □現場事務所への直行直帰OK ⇒事務所は空調完備! □風通しの良い社風 □豊富な資格手当あり □設計から施工まですべて自社で対応 …………………………………………… <業務内容> ビルやマンションの施工管理を担当。 大きな施設を担当するため 案件の掛け持ちはありません。 工期は8ヶ月~1年以上です。 一現場あたり2~3名体制で管理しています。 物件毎に現場事務所がありますので、 現場での常駐、 直行直帰が基本となります。 □具体的には… ・安全・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・近隣対応・施主様対応 ・設計事務所対応 ・諸官庁対応 など *ほぼ公共工事(元請け・下請け) *区の仕事が多め(都の仕事もあり) *出張なし □担当エリアは本社から1時間圏内 ⇒中野や杉並、練馬中心とした 23区内が全体の8割〜9割。 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ・普通自動車免許(AT限定可) ・施工管理の経験(1年以上) ・1級建築施工管理 ●経験者歓迎 ●有資格者歓迎 ●第二新卒歓迎 ●30代活躍中 ●40代活躍中 ●50代活躍中 |
賞与実績6.29ヶ月(平均)|完全週休2日|無借金|転勤無し
勤務地 |
三重県鈴鹿市北若松町379 株式会社 杉本組 鈴鹿支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 <44歳/1級土木施工管理技士> 年収920万円:月給44万円+賞与+手当 <33歳/1級建築施工管理技士> 年収680万円:月給36万円+賞与+手当 【頑張りを評価して還元】 一級施工管理技士であれば、 年収900万円以上も十分可能です。 自身の頑張りがしっかりと 評価される社風ですので、 やりがいを持って働いて いただきたいと思っております。 |
仕事の概要 |
仕事内容 杉本組は創業79年の歴史のある三重県の 総合建設業で、土木・建築工事の両方で 公共工事・民間工事を元請けとして手掛 けながら成長してきました。 ※総合建設業とは、建築・土木工事を 一式で発注者から元請として直接請負い、 工事全体のとりまとめを行う建設会社の ことです。 ================== 【急募】土木・建築施工管理(現場監督) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *完全週休2日(土日) *月給32万〜48万円 +賞与実績6.29ヶ月(平均) *毎年賃上げ実施中! *8:00〜17:00(残業月平均23時間) ================== ※一級施工管理技士、月給 32万〜48万円 ※二級施工管理技士、月給 24万〜48万円 ※未経験の場合、月給 20万 〜 23万円 ※上記は資格手当、役職手当のみ含む ※一級建築士を有する方は別途優遇 【自分の作品が地元の地図に残る仕事】 工事の最初から最後まで携われるのは元請 けの現場監督だけです。 現場監督だからこそ、その工事の完成品を 自分の作品と心から思えるものです。 是非、我々とともに、三重県の四日市市、 鈴鹿市を中心とする地域で、自分の作品を 地図に残していきましょう! 当社が請負う工事は1億円〜数億円規模の 案件がほとんどなので、大きな作品を地図 に残していくことができます! 【元請け案件が基本】 国土交通省・三重県・四日市市発注の 【公共工事│土木施工管理】や、 地元の企業様から発注いただく 【民間工事│建築施工管理】 (工場・倉庫・店舗など) をメインに手掛けています。 いずれも基本的に元請け案件であり、 現場の掛け持ちがないのが特長です。 【具体的な業務】 公共工事を主とする土木施工管理 (河川改修や道路改良など)、 鉄骨造の中型〜大型建設案件を 主とする建築施工管理です。 *工事における品質面・安全面の管理 *工事全体の進捗管理 *施工計画書の作成 *資材などの発注業務 *各業者の手配及び管理 *発注者との協議など *施工図の作成 経験のない業務は、会社や上司がサポ ートします。業務を通じて担当範囲を 広げていっていただければ十分です。 現場を複数名のチームで取り組みます ので、全ての業務をご自身ができなく ても大丈夫です。 できる業務で活躍しながら、経験のな い業務も覚えていっていただければと 思います。 現場に欠かせない施工管理者が 安心して働ける環境が整っています。 【成長できる仕事と環境】 大小様々な案件を手掛けており、 ご自身の能力に見合った役割を考えて 配置させていただきます。 担当できる工事規模や役割を上げてい きながら成長できる環境があります。 また、新しい技術の導入にも積極的 です。 未経験や経験の浅い社員向けには 毎月の研修でサポートします。 基礎学習レベルからサポートして いますので、ご安心ください。 【働き方改革進行中】 土日完全週休2日制を取り入れ、 取得義務のある年5日の有給休暇を加える と、実質の年間休日は119日に増えました。 残業規制についてもしっかりと管理して います。 【職場環境】 中途採用者も多数在籍していますが、 入社後のキャリアパスにおいては 中途採用も新卒採用も区別ナシ。 職場内も新卒か中途かに関係なく 和気あいあいとしたの雰囲気です。 令和7年度には現場監督が出勤する 事務所をリニューアルします。 社員一人ひとりが前向きに働けるよう、 私達はこの先も職場改善・働き方改革を 続けていきます。 |
求める人材 |
求めている人材 建築・土木の施工管理における 実務経験者を大歓迎(年数不問) ー 学歴・年齢不問 要普免(AT限定不可) ※準中型以上が必要 2017年3月12日以降に取得の普免は 入社後に準中型以上へ限定解除 <活かせる資格や経験、スキル> ‐1級・2級土木施工管理技士 ‐1級・2級建築施工管理技士もしくは建築士 ‐車両系建設機械運転技能講習修了者 ‐店舗、工場、商業施設などの施工管理経験 ‐工程管理、技術指導などの実務経験 ‐建築・土木・設備業界での施工関連の業務経験 <当てはまる方歓迎> ‐土木工事、建築工事が好きな方。 ‐道路や河川堤防などの社会インフラの 整備を通して安心安全な街づくりに 貢献したい方。 ‐地元の企業様向けの建築工事を通して 地域の経済発展に貢献したい方。 ‐大規模な建設現場を担当できる現場 監督を目指して成長したい方。 ‐転勤がなく、地元で家族や友人など と離れずに働きたい方。 ‐安定企業で腰を据えたい方。 ‐ワークライフバランスを整えたい方。 ‐若手社員が成長し、未来に繋がって いる企業で働きたい方。 ‐顔なじみの仲間や協力会社で仕事が したい方。 ー <未経験や経験の浅い方も積極採用中> 建設会社の継続・発展には、人の力が 欠かせません。未経験の方や、経験の 浅い方は月に一度の研修を通じてサポー トいたします。 研修は技術的な内容だけでなく、基礎 学習的な内容も含まれますので、安心 してチャレンジしていただきたいです。 <社長からメッセージ> 私は株式会社杉本組の社員一人一人の仕事に 誇りを持っています。 道路や河川堤防、上下水道など人が生活をし ていくうえで当たり前の社会インフラを守る 仕事は、この世に無くてはならない、非常に 価値のある仕事であると思います。 また、地元の企業様が活躍する場を提供でき る建築の仕事も、地元の経済が活性化し、 この地域が持続可能なものとなっていくため には欠かせない、非常に価値のある仕事です。 このような、株式会社杉本組の成果を社会に 提供できるのは、現場から事務まですべての 社員の頑張りのおかげです。 その頑張りに応えるために、株式会社杉本組 が社員にとって「人生を豊かにしていく居 所」であり続けることを重視して経営をし ています。 我々とともに、三重県の四日市市、鈴鹿市、 津市、亀山市を中心とする地域の安心安全、 経済の発展の支えとなる役割を担っていた だければ幸いです。 ご応募お待ちしています。 |
40代活躍中!完全週休2日・年休122日・現場は15分圏内□
勤務地 |
富山県南砺市荒木1429番地 得能建設工業株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 入社3年目/30代男性:年収420万円 月給30万円×12ヶ月+賞与60万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 家族との時間を大切にしたい人にピッタリ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・ □年間休日124日!完全週休2日(土日祝) □月平均8時間程度 □遠方への出張なし!現場は15分圏内◎ □経験が浅い方も歓迎! 【仕事内容】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・ 工事現場での土木施工管理業務全般を お任せします。 <具体的な仕事内容> □工事施工管理全般 ・測量作業 ・管理図面作成 ・現場の安全管理 □道路舗装工事 □河川工事における 重機の運転や各種機材の取扱い □資材の搬入出管理 □土木・舗装・管工事の補助作業 □清掃作業 などをお任せします! 1人あたり1〜2件の現場を担当します。 数百万〜数千万円規模のプロジェクトです。 <1日の流れ> 07:50〜 出社、朝礼 08:00〜 現場へ移動、現場での朝礼 08:10〜11:30 現場作業、書類作成など (適宜休憩あり) 11:30〜 片付け、移動 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜 現場移動 13:10〜16:30 現場作業、書類作成など (適宜休憩あり) 16:30〜17:00 片付け、移動、日報記入、 退勤 □働きやすい環境 ー 土木作業のため、屋外での作業が中心ですが 空調服や飲み物の支給など、 熱中症対策を徹底しているので、 快適に働ける環境です◎ 既婚者の割合 ⇒55.0% 約半数が既婚者です。子育て世代は急に 子供の体調が悪くなった場合でも 休みが取りやすい環境になっています。 業界未経験者 ⇒65.0% 未経験者が半数以上を占め、 そのほとんどが新卒(高卒・大卒・ 大学院卒)です。 中途採用者は経験者がほとんどですが、 中には未経験で入社した者もいます。 現場は主に南砺市福光地域内で、 移動時間は片道15分程度です。 転勤や遠方への出張はなく、 夜間の工事も基本的には実施していません! また、残業は月平均8時間程度と少なく、 休日もしっかり確保しているので 長く働きやすい環境です□ 事務作業はDX化を推進しています! SiteBoxによる写真管理の効率化や kintoneでどこからでも日報を 提出できます! そのおかげで残業時間が少ないです♪ □充実の研修制度 ー 同じ職種でも、 企業によって進め方に違いがあるため、 先輩社員とのOJTの中で、 わからないことがあれば気軽に質問できる 環境です! ■当社について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・ 創業以来、 地域貢献と建設業に関わる全ての方の 幸せを大切にしています! そのため、毎年9月頃には地域イベントを 開催しています。 社員教育のための取り組みとしては、 外部研修やキャリアコンサルタントとの 面談を設けています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □普通自動車運転免許 (MT免許は入社後の取得OK!) □1級または2級土木施工管理技士の 資格をお持ちの方 【歓迎条件】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎施工管理の経験を持つ方 ◎大型特殊免許をお持ちの方 ◎自律的な働き方を希望される方 ◎建設現場での経験がある方 ◎体を動かすことが好きな方 □こんな方にオススメ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆ワークライフバランスを大切にしたい方 ◆経験やスキルを活かしたい方 \\活躍している社員のインタビュー//  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 40代社員 施工管理者として工事を任され、 経験を積ませてもらっています。 子どもが熱を出した時に自分の仕事を 調整してすぐお迎えに向かうなど、 融通を利かせてもらった働き方をしています。 |
□正社員《賞与年2回!福利厚生》完全週休2日制
勤務地 |
高知県高知市高須新町高須新町3丁目5番1号 東山建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 //////////////////////////// □給与50万〜60万 □賞与年2回 □完全週休二日制 □福利厚生充実 □寮・社宅あり □住宅手当あり □退職金制度あり □社員が自由に発言できる職場環境! //////////////////////////// 【会社概要】 昭和18年の創業以来、80年以上にわたり建築と土木を通じて地域社会に貢献している会社です。 社員が自由に発言できる職場環境を作り、地域オンリーワンの企業になることを目指しています。 公共事業にも参加し、学校の改築や施設の耐震工事など、県内の様々な建物に携わってきました。 建物や高速道路など、様々なプロジェクトに携わりながら街づくりに貢献するやりがいを感じられる仕事です。 また、完全週休二日制やワークライフバランス推進企業として、働きやすい環境を整えています。 私たちと共に成長し、地域社会に貢献する仲間をお待ちしています! □《具体的な仕事内容》 建築施工管理:工事現場で建築施工管理業務を行っていただきます。 □《最初の数ヶ月》 入社後3ヶ月間は職場の雰囲気や、業務の流れについて覚えていただきます。 資格や経歴に応じて必要な研修期間を設け、仕事に取り組んでいただきます。 最初は先輩がついて説明しますので、いきなり一人でやっていただくことはございません。 □1日の流れ 8時〜出勤朝礼〜施工管理・現場作業 12時〜13時昼休憩 13時〜施工管理・現場作業 17時〜退勤 □アピールポイント 【福利厚生充実★高知県ワークライフバランス推進認証企業★】 □学校の改築、施設の耐震工事、高速道路、高知城の石垣修復など様々なプロジェクトに携わりながら、街づくりに貢献できるやりがいある仕事です。 □経験者の方がご自身の経験を活かせる職場です。 □資格取得支援制度もありますのでキャリアアップしたい方は活用ください! □社員の働き易さを大切にしています! □完全週休二日制(土日休)で、家族との時間をしっかりとつくれる働き方ができます。 □賞与年2回あり □マイカー通勤OK!自由な通勤スタイルで、通勤のストレスを軽減! □各種手当(通勤手当、現場手当、資格手当、家族手当)も充実しています。 □【採用担当者からのメッセージ】 【社員が自由に発言できる職場環境を作り、地域オンリーワンの企業になることを目指しています!】 1947年の創業以来、建築、土木を通じて地域社会に貢献してまいりました。 学校、公共施設などの改築、耐震に関わるなど、街の様々な建造物に携わらせていただいております。 これからも高知県民の方々が安全で安心な暮らしができるよう社会に貢献してまいりたいと考えています。 自由闊達な職場環境で、「街づくり」を一緒にはじめませんか?あなたの力を待っています! ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 |
求める人材 |
求めている人材 《必須条件》 建築施工管理技士1級(現場管理経験のある方) 【“建てる”だけじゃない。“導く”技術者へ。】 建築施工管理技士1級―― それは、現場を動かし、建築を統括する「プロの証」。 私たちが求めているのは、 その資格にふさわしい経験と、現場を前へ進めるリーダーシップを持つあなたです。 当社では、公共施設・商業ビル・住宅など多種多様な案件があり、 図面だけでなく、職人の動き、安全、品質、工程… すべてを「あなたの判断」でコントロールしていただけます。 実力・資格に見合ったポジションと待遇を用意 年2回の賞与+明確な評価制度で収入UP 安定受注×成長企業で、将来も安心 「もう一段上の現場に関わりたい」 「現場の“責任者”として、裁量ある環境で働きたい」 そんな想いがある方、ぜひ当社で“本当の管理職”を体験してください。 あなたの技術と経験を、私たちは本気で必要としています。 |
\初掲載!/実は…、働きやすくて"ちょうどいい"会社。中途社員を1名限定の募集です【週休3日・残業なし】
勤務地 |
〒422-8036静岡県静岡市駿河区敷地〒4228036 静岡県静岡市駿河区敷地2-8-1 産業建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■週休3日制!?残業なし!?オフィスはフリーアドレス□ ■生産性を高め、ユニークな取り組みを推進中! ■20代・30代の若手が活躍する会社です 創業52年の駿河区にある総合建設企業。 島田市を本社に置く業界大手「株式会社エコワーク」の グループ企業として、舗装工事・道路工事を主に行っています。 安心の資本規模で長く安定して働ける環境です。 近年、世代交代を図り20代〜30代の若手が中心となりました。 今年度から【週休3日制】を導入!基本残業もありません! オフィスもリノベーションして【完全フリーアドレス】に。 新しい発想で、面白いことを取り入れていく社風です。 「がんばる人」にしっかり還元していきます。 昇給+賞与年2回(+決算賞与)で福利厚生も充実! 実際に働いてみると、「働きやすい!」と言ってもらえます。 あと、うちには怖い人はいません! マスコット犬がいて、みんなの癒しになっています♪ 犬好きに悪い人はいません!…ホントです(笑) |
求める人材 |
資格 1級または2級土木施工管理技士 ※資格を取得して間もない方、 ブランクのある方、 経験の浅い方も歓迎します |
この企業の類似求人を見る
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
神奈川県横浜市瀬谷区相沢5‐31‐6 株式会社大相建設 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 公共、 民間発注の土木建設工事現場(土木、 舗装、 水道工事等)に 於ける現場監督・現場代理人、 主任技術者としての業務です。 現場範囲:主に横浜市内 配水管布設替工事 老朽化した既存の水道管を耐震性の新しい管に取り換える工事です。 古い水道管は長い年月の間に腐食したり錆が出たりして漏水や濁りの原因となります。また、 旧タイプの管は材質、 継手構造、 ボルト腐食の問題により耐震性が劣っています。布設替工事とはこういった古い水道管を新しく丈夫な水道管に替える工事です 水道局ではより安全でおいしい水を皆様にお届けするために計画的に管の取り換えを実施しています。 同社もこの取り換え工事作業(布設替工事)を行っております。 道路舗装工事 人や車が安全に通行できるように、 道路などの通行する場所の地盤を砂・砂利・砕石で基盤を作り、 その上にアスファルトやコンクリートなどを平らに敷いて通行しやすい面を作る工事で、 泥濘化や粉塵を防ぎ、 安全性を高め、 景観を改善する工事です。 下水道工事 道路を掘り返して下水管を入れる工事です。 汚水を流す管を布設する汚水管整備工事と雨水を流す管を布設する雨水管整備工事があります。また既に汚水等が流れている下水管を補修する、 補修する維持管理に関する工事も実施しています。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 資格保持実務経験者 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 未資格者実務経験者 ・実務経験2〜3年以上 新卒・第二新卒・未経験者 ・普通自動車免許取得者(AT限定可) \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む