あなたにおすすめの求人
■専門性を活かして、子どもたちの「できた!」を支える仕事 AKIDSは、発達に特性のあるお子さま(主に4〜12歳)に対して、個別最適化された運動療育・学習支援を提供する発達支援スクールです。 理学療法士・臨床心理士の専門性が“直接届く”環境で、一人ひとりの成長にじっくり向き合いませんか?
勤務地 |
東京都八王子市南大沢5-4 スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 南大沢24店内 株式会社日栄 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「一人一人に向き合った丁寧な支援」 軽度の発達障がいを持つ子どもに対して、体育をベースとした運動支援をチームで担当していただきます。子ども一人に対しての個別プログラムは45分間。1日に個別プログラム3〜4回を担当して頂きます。 |
求める人材 |
求める人材: (1)理学療法士資格をお持ちの方 (2)作業療法士資格をお持ちの方 (3)臨床心理士資格をお持ちの方 (4)公認心理師資格をお持ちの方 上記(1)〜(4)のいずれかに当てはまる方 |
働きやすさ重視の職場です!
勤務地 |
兵庫県西宮市今津曙町13-2 曙コーポ0112号 株式会社フォーライフ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ○子どもたちが将来生活や人との関わり方に困らないようサポートする仕事です。 宿題や勉強を横で見守り、本を読んだり折り紙をしたり、イベントや公園で一緒に遊び、子どもと楽しんでください! ○子どもたちの生活を豊に、感謝の心、学ぶ姿勢を大切にしています。 療育やイベントは職員みんなで考えます。あなたの考え方や意見を歓迎します。 <1日の流れ> 平日 10:00 出勤 お昼 1時間 14:00 サービス開始(利用者お迎え) 到着 宿題→個別療育→自由時間 16:20 おやつ 16:40 プログラム(ソーシャルスキルトレーニングやレクリエーション) 17:20 終わりの会 17:30 送迎 事務作業 19:00 帰宅 土・祝日 9:00 出勤、送迎 10:00 サービス開始 外出 14:40 プログラム(ソーシャルスキルトレーニングやレクリエーション) 15:20 終わりの会 15:30 送迎 事務作業 18:00 帰宅 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・小学校や中学校、高等学校(高校)等の教員免許をお持ちの方(教職課程を修了した方) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・保育士 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・4年生大学もしくは大学院で教育、社会福祉、心理、社会学などを専攻修了した方 ・公認心理師 ・臨床心理士 ・児童発達支援管理責任者研修修了者 ・児童福祉で2年以上の経験者 上記いずれかひとつと運転免許保有者 |
現役相談員による説明会実施中!!社会福祉士や精神保健福祉士などの国家資格が活かせるお仕事です!!障がい者支援□応募条件なし□賞与3~4ヶ月□昇給月~2%□会社負担で資格取得可能□
勤務地 |
千葉県浦安市入船5-45-1 浦安まちづくり活動プラザ内 社会福祉法人 パーソナル・アシスタンスとも |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\相談支援に従事しようと思う方への説明会 開催します!// 「とも」が受託運営している基幹相談支援センターで実際に 相談援助に従事している相談員による説明会を開催します。 相談支援を仕事にすることに興味がある方、直接支援から キャリア転向を考えている方、相談支援領域で キャリアアップを図りたい方、どうぞ、ご参加ください!! 【開催日時】 @ 2025年4月12日(土)10時から11時半 A 2025年4月26日(土)10時から11時半 B 2025年5月10日(土)10時から11時半 C 2025年5月24日(土)10時から11時半 D 2025年5月31日(土)10時から11時半 【場所】 浦安市基幹相談支援センター 【こんな仕事に興味のある方、ぜひご参加ください!】 ・障がいのある子どもたち、大人の方へのケアマネジメント (ケアプラン作成、サービス調整) ・福祉や人材育成、社会課題解決にむけてのワークショップの 企画運営や資料作成などに相談員とペアになり、一緒に 地域課題解決にむけての調査研究、仕組み作りを行うための事務局業務 ・相談援助のスキルアップを図りたい方【申し込み】 047-304-8822(基幹相談支援センター)までお電話をいただくか、 採用サイトのお問い合わせフォームよりお申込みください。 □□【浦安市基幹相談支援センターの相談員】□□ 千葉県を中心に放課後等デイサービスや生活介護 児童発達支援・障がい者支援の訪問介護など 22以上の福祉サービスや施設を展開する 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとも □□今回は弊社が運営する浦安市基幹相談支援センターでの 相談員の募集です□□ □□□□□□□□ここがPoint□□□□□□□□ □面接1回〜2回・人柄人物重視 □賞与あり年2回・賞与実績3~4ヶ月分 □地元手当5,000円(浦安市内対象) □資格手当3,000円・住宅手当20,000円(規定) □支援が必要な人の話に耳を傾けてその人に合わせた最適な支援の仕方を一緒に考えるお仕事です。 □あなたの人生経験を活かせるお仕事です! □月残業平均20時間程度でワークライフバランスも □働きやすさ抜群・スタッフさんの年間定着率80% □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□°□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□° □□《代表の経験と想いから設立しました》□□ 弊社代表の西田は自身の娘が生後7ヶ月の時に障がいが あることがわかる。その後、障がいをもつ子どもの 親達を中心とした「浦安共に歩む会」を1992年に発足。 限られた人だけしか受けることができない 福祉制度によるサービスだけではなく、必要なら 「だれもが使える」支援があればいいのではと思い 誰もが心豊かに、安心して、その人らしく共に 暮らせる地域社会の実現を叶えるために当法人設立。 障がいがあっても高齢になっても、 みんな人としての価値は同じなんだ。 みんな一人ひとりが違う存在であることを 認め合い、だれもが自ら人生を選択し、尊厳を持ち、 その人らしく生きられるためには何ができるだろう? 何より必要なのはみんなで支えあうことに共感を得ること。 自分のこととして捉えてもらうことのように感じました。 共に育ち共に生きること、いつも身近に色々な個性の人が いることが大切であり、それが私たちの心から望む 障がいをもつ人も、もたない人も共に生きられる社会に つなげていくために「とも」は設立され、理念に強く 共感してくれる仲間と利用者様に支えられています。 □□《ここがPOINT》 ・障がいを持った子を育てる立場からスタートした法人 ・設立20年以上・地域密着の総合福祉サービスを展開 ・設立の経緯、理念に強く共感した仲間と働く環境 □□°□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□° □□《お任せするお仕事♪》□□ 浦安市から委託を受けて社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともが 設置運営する公的な相談窓口です。 ★委託相談事業所における総合相談業務 ★訪問来所などのケースワーク業務 ★地域の相談体制づくり、地域の相談支援事業所を対策とした研修 会などの事務局業務など。 対象者は障がいのある方、難病を患っている方、支援機関の方など で障がい者手帳の有無、年齢は問いません。 □□《浦安市基幹相談支援センターってどんなところ??》 ・浦安市から委託を受けた法人が設置運営する公的な相談窓口です。 ・専門機関や地域の様々な方々と協力し、必要な情報を提供しながら、一緒に解決方法を考えていきます。必要に応じてご自宅などにも訪問しています。 ・また、地域の中核的な相談支援機関として、研修会や事例検討の開催など、障がいのある方への支援に関わる関係機関の皆さんと誰もが自分らしく暮らしていくための地域づくりを行っています。 □□《浦安市基幹相談支援センターにはどんな相談員さんがいる??》 ・社会福祉士、精神保健福祉士、相談支援専門員など様々な福祉系の国家資格を保持しているメンバーで構成されております。 ・相談員の年齢は30代から50代で、個性豊かなメンバーが悲喜こもごもを経験しながら、その人なりの幸せを利用者様と一緒に模索し歩む日々を送っている・・・そんな職場です。 □□°□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□° □□《あなたの支援が利用者様の未来へ繋がります♪》□□ ・制度の狭間にあり困っている、一人で頑張ってきた、そんな一人ひとりの方との出会いから始まる相談支援は、「一人は皆のために、皆は一人のために」の精神で、利用者様を中心に関係機関で想いを共有することを大切にしています。 ・多様な暮らし、色々な人生が交錯する場であり、事務職、専門職が協力して「幸せに生きる」ことを応援する、そんな想いを分かち合えるメンバーが働いています。あなたもそんなメンバーの仲間入りしませんか? ・働くスタッフさんの平均年齢.............40才 ・女性スタッフさんの割合.....................90% ・ママさんスタッフの割合.....................90% ・育児経験者の割合................................90% ・身内にも障がいのある方がいる割合....30% ・スタッフさんの定着率(年間)...........80% 《歓迎要件》 □ハローワークでお仕事お探し中の方も □シニア活躍中・中高年活躍中 □30代活躍中・40代活躍中・50代活躍中 □□°□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□° □□《雇用形態・給与・休日休暇♪》□□ 【雇用形態】正社員 【月 給】200,000 - 280,000円 【昇 給】昇給あり・月あたり~2%(実績) 【賞 与】賞与あり年2回 【賞与実績】昨年度賞与実績3~4ヶ月分 【通勤手当】交通費支給・~月25,000円(社内規定有) 【勤務時間】変形労働制・週労働時間40時間 9:00〜19:00の間で7時間45分の勤務シフトを組みます 【シフト例】9時00分〜18時00分(休憩1h) 【シフト例】10時00分〜19時00分(休憩1h) 【休 日】週休2日制・年間休日108日 【残 業】月平均残業時間20時間程度 【残業手当】全額支給・固定残業なし 【転 勤】転勤なし / U・Iターン歓迎 【通勤方法】自転車通勤OK/通勤手当(上限:月25,000円) 【社 保】社会保険完備(法規定内) 【福利厚生】資格手当3,000円・住宅手当20,000円(規定) 【福利厚生】地元手当5,000円(浦安市内対象) 《その他休日》 年次有給休暇・海外リフレッシュ休暇(3年毎) 育児休業(取得実績あり)介護休業(取得実績あり) 有給休暇10日(6ヶ月経過後付与) 《その他福利厚生》 社会保険完備・定期健康診断 □□°□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□° □□《応募条件・歓迎条件♪》□□ □□【応募条件】 ・各種専門学校卒以上 ・社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士・公認心理師・看護師・保健師など何らかの国家資格をお持ちの方。 ※応募時に所持している国家資格でご不明な点があればお気軽に相談ください♪ □□°□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□° □□《応募時の補足・備考♪》□□ Web応募はたった「1分」で完了! 名前・生年月日など簡単な項目のみ indeed専用の履歴書登録はスキップしてOK ジョブメドレー・ハローワーク・engage・コメディカルドットコム等で お探しの方もこちらからご応募いただけます。 □□°□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□° □□《2つの選べる応募方法・プロセス♪》□□ @Indeedからの24時間Web応募 A電話でのお問い合わせ 047-304-8808(担当:採用担当)まで 「Indeedを見た」とお問合わせください。 受付時間 10 : 00 ~ 17 : 00(日祝を除く) @簡単応募(電話 or WEB) A弊社からご連絡(日祝を除く3営業日以内) B面接1回〜2回(履歴書当日持参でOK) ご希望の方は職場見学も可能なので お気軽にご応募・お問い合わせください□□ |
求める人材 |
求める人材: □□【応募条件】 ・各種専門学校卒以上 ・社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士・公認心理師・看護師・保健師など何らかの国家資格をお持ちの方。 ※応募時に所持している国家資格でご不明な点があればお気軽に相談ください♪ |
土日祝休み★発達の遅れが心配されたり、障害のある幼児の療育
勤務地 |
千葉県柏市小青田1-11-3 社会福祉法人青葉会(リトルペガサス) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 支援をしながら自分も成長できる環境♪ 人と接することや関わる事が好きな方 経験はなくても気持ちや人柄重視します。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□ 2005年より発達の遅れが 心配されたり、障害のある 幼児の集団療育と専門職による 個別療育を行っています。 □____________□ 児童発達支援センターリトルペガサスは、 柏市唯一の民間の 児童発達支援センターであり、 地域障害児支援体制中核拠点として 発達の遅れや多様な障がいのある お子さんへの療育支援とともに、 家族支援・ご両親の子育て支援・相談の場 とする療育プログラムを推進し、 トータルにお子さんと ご家族、ご家庭を支えています。 言語指導や心理発達相談をして頂きます  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご家庭やお子さんのニーズにおこたえして、 親子通室から始まり 徐々に母子分離を目指すコースと、 独歩している方を対象とする幼児教室のみ の2つのコースからなり、 いずれのコースも、集団療育とともに これまでは、保育士を中心とする 専門的支援とともに、必要なお子さんに 心理発達相談や言語指導、 作業療法(感覚統合)、音楽療法など 専門職による個別療育を提供してきました。 保育所や幼稚園、こども園の先生方への 【巡回支援】にも関わっています。 療育以外にも、就学や就園、 ごきょうだいのこと、将来のことなど、 様々なご相談にお応えしています。 ※業務で社用車の運転を していただくことがあります。 ※簡単な事務業務もあります。 青葉会で働く魅力  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □子育てサポート企業として 厚生労働大臣より「くるみん認定」 □育児休業取得率 女性100%、男性75% □育児や介護の短時間勤務を奨励 □こどもの園や学校行事のための 休暇の取得を奨励 □非常勤職員を含む全職員の 年間年休取得日数 10.6日 □女性の活躍推進に関する取り組みの 優良企業として厚生労働大臣より 「えるぼし三段階目認定」 □いままでの経験を評価する給与形態 □職員の資格取得を応援する積極企業 □経験に応じて研修会への参加を奨励 □管理職に占める女性の割合47% □女性職員の割合70% |
求める人材 |
求めている人材 ◎専門学校卒業以上 ◎言語聴覚士、心理士(公認心理師、 臨床心理士、臨床発達心理士に限る) ◎経験者歓迎!(優遇します) ◎社会人デビューや正社員デビュー の方も歓迎! ◎ブランク歓迎! ※資格があれば実務未経験者歓迎! |
【無資格・未経験可】□□人柄を最重視□□選考時に事業所見学も可!
勤務地 |
宮城県仙台市太白区長町南3丁目 Kビルド2階 「リッキーガーデン仙台長町南」児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 (株式会社ミツイ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: *「児童発達支援・放課後等デイサービス リッキーガーデン仙台長町南」の正社員社員を募集しています。* *□ 注□ポイント□ * *□ 無資格・未経験OK!(児童指導員要件のある方も大歓迎!)* *□ 残業ほぼなし(1ヶ月平均約0.6時間:2023年度実績)、希望休取りやすい環境です。* *□ 社内保育園の保育料無料(詳細はお尋ねください)ママさん・パパさん活躍中!* *□ ご親族の□□ホーム□居 社割あり!* *□ 地下鉄長町南駅より徒歩約1分の好□地!* *□ 資格□当や福利厚□も充実!* 【障害(がい)のあるお□様をサポートする事業所です!】 児童発達□援・放課後等デイサービス・保育所等訪問□援 リッキーガーデンは、主に未就学児〜□学□を対象に 「夢の種をまき、それぞれの夢を咲かせる 〜ひとりひとりの笑顔のために〜」 をスローガンに、お□さまの無限の可能性を広げるサポート事業所です。 現在、宮城県内で児童向け事業11事業所を展開し、 更なる多店舗展開を予定しているため、 キャリアアップや□□成□の機会が充実しています! ////////////////////////////////////////// <電話でのお問い合わせ> 問い合わせ窓口:リッキーガーデン仙台長町南 022-796-9825 (採用担当:菅原)までお問合わせください。 受付時間 10:00〜19:00(平日) ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※在職中の方も、ぜひご相談ください。 ※リモート面接(オンライン・WEB面接)ご希望の方はご相談ください。 ※選考時に事業所見学可! <ホームページURL> https://rickey.garden/ <採用情報ページURL> https://mitsui-co.jp/recruit/ ////////////////////////////////////////// 【仕事内容】 ・障害(がい)のある児童(主に未就学児〜小学生)の「将来の自立」に向けたサポート ・個別課題等を活用した目と手等の協応トレーニング ・SST(社会生活技能訓練)などの社会性やコミュニケーション能力を高めるトレーニング ・問題解決能力向上トレーニング ・お子さまが楽しく過ごせる公園や公共施設への外出活動 など 【キャリアアップの制度充実!】 ・弊社系列の他事業所での研修あり ・弊社運営の「障がい児・者向け事業/高齢者向け事業/営業コンサル事業」への 異動希望も可能! ・様々な福祉関連の資格取得補助・研修受講補助制度あり ・将来、管理職や児発管を目指したい方も大歓迎 例:マネージャー、所長、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 * なし(無資格・未経験の方でも応募OKです!) 【歓迎条件】 児童指導員要件を満たす方(実務未経験の方も大歓迎です!) ※下記要件全て必須ではなく、いずれかたった1つに該当すればOKです! ▼ 児童指導員要件 ・4年制の福祉系大学卒業者 ・社会福祉士、精神保健福祉士、幼稚園教諭 いずれかの有資格者 ・小・中学校または高等学校の教員資格をお持ちの方 ・児童福祉施設職員の養成学校を卒業、 または大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学または相当する課程を修了した方 ・高等学校を卒業し、児童福祉での実務経験が2年以上ある方 ・児童福祉での実務経験が3年以上ある方 ▼ 歓迎条件 ・未経験歓迎 ・性別不問!女性も活躍中! ・年齢不問 ・若手も中高年も活躍中! |
公認心理師が9名在籍し、切磋琢磨しています。
勤務地 |
兵庫県姫路市 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 子どもたちの心理的支援・発達支援、検査や療育、保護者支援、また学校の先生方へのコンサルテーションなど、子どもの領域の心理的支援や発達支援。 ・児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 ・日本公認心理師ネットワークの運営 ・学習支援 ・自費訪問療育 https://abacenterhimeji.wixsite.com/my-site ・兵庫県公認心理師会からの事務委託 ・神戸市等の地方自治体のゲートキーパー養成事業 https://eureka-himeji.jimdofree.com/ |
求める人材 |
求める人材: 公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士などの資格を持っているか、取得見込者。 子どもの領域で、臨床をしたい人。 アセスメントだけではなく、その後の実際の心理的支援や発達支援、保護者支援がしたい人。 保有アセスメントツールの一部:WISC‐W、WPPSI-III、KABC‐2、PEP‐3、Vineland‐Uなど。初心者でも、丁寧にトレーニングいたします。 |
勤務地 |
〒299-1162千葉県君津市南子安〒299-1162 千葉県君津市南子安6-21-6 株式会社thx |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 〇●□□□□□□□□□□□□□ 完全週休2日制×年休120日以上 定時退社可能で プライベートも大切にできる! 実務未経験でも 安心のスタートを切れる職場です □□□□□□□□□□□□□●〇 …求人のPOINT………………………… □ほぼ残業なし □産休・育休あり&時短勤務可 ⇒長期的に働きやすい環境! □実技研修や動画勉強会あり □月給24〜40万円 □資格手当や食事手当など待遇充実 □昇給年1回&賞与年2回あり □雰囲気良好!人間関係に悩まない …………………………………………… < 業務内容 > 当社複合施設内にて 以下の業務をお任せします。 施設は面接時に選択可能です。 ⇒併用勤務もOK! □整骨院 ・保険請求業務 ・施術(手技、電気) ・受付業務 ・院内清掃 □介護施設 ・送迎 ・施術(手技) ・利用者様の誘導(施設内) ・施設清掃 *1日の施術人数 ⇒1人あたり平均10〜15名 *施術時間:1回あたり30分前後 *お客様は40〜50代女性が中心 *美容整体あり *予約のお客様優先 ⇒基本的に予約で埋まっていますが、 空きがあれば飛び込みも対応 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ・柔道整復師資格 ⇒実務未経験OK ・普通自動車免許(AT限定可) <歓迎> ・管理柔道整復師資格 ●未経験者歓迎 ●経験者歓迎 ●有資格者歓迎 ●新卒歓迎 ●20代活躍中 ●30代活躍中 ●40代活躍中 ●女性活躍中 ●子育てママ・パパ在籍中 ●主婦・主夫活躍中 |
残業10時間以内!シニアも応援!来年より一律2万月収UP!
勤務地 |
東京都東久留米市南沢5‐18‐49 こぱんはうすさくら 東久留米教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 <入社1年目の無資格の方> ・340万/35歳 (月給24万円+他) <入社1年目の資格ありの方> ・360万/35歳 (月給25万円+他) 【こんな子どもたちがいます】 子どもたちは本当に様々な個性を持っています。感情が豊かだけど、気持ちのコントロールがちょっと苦手な子。あまり表情は表に出さないけど、好きな事には一生懸命取り組む子。もちろん関わり続けることは、体力的にも心理的にも大変さはあります。ですが、ずっと関わってきた子どもたちの成長を感じられた時心が震えるような体験ができるのは、ここで働く一番の魅力です。 |
仕事の概要 |
仕事内容 2〜12歳の発達に心配のある子どもや障がいを持つ子どもの成長を支援するお仕事です。 <具体的には、、> ・読み聞かせや、宿題などの学習 ・外遊びや課外活動の引率 ・保護者とのコミュニケーションなど を行います。 ー<当社で働くメリット♪>ー □2025年1月より月収改定により表記より一律2万UP □子どもと関われるお仕事 □未経験から教育、福祉に携われます! □残業時間月10時間以内◎ □学歴・年齢も不問で働ける! ー 1日約10名の小・中学生を3〜5名のスタッフで見ていきます。児童の見守りのお仕事で、日常生活を支援していきます。利用する児童の1日のプランが組まれているので、そのプラン通りの遊びやトレーニングをしていきます。 |
求める人材 |
求めている人材 ・未経験・無資格OK ・保育経験・資格保有者、普免ある方優遇(送迎があるため) ・今回は児童指導員(無資格可)を複数名募集します。 この教室は放課後等デイサービススタッフと児童発達支援の複合施設で、子ども達の成長を第一に考えながら、楽しく安心して過ごせる環境です。様々な活動を通して自分に自信が持て、自分らしく健やかに成長していける教室作りも目指しています。 【放課後等デイサービスって?】日常生活動作を身につけたり、集団生活を学んだりする、放課後の居場所・成長の場です。 下記資格のある方を歓迎します。 ・保育士または、児童指導員任用資格をお持ちの方 ・普通自動車免許(送迎のため) ・小中高の教員免許をお持ちの方 ・障害福祉サービスで2年以上の経験がある方 ・公認心理士・臨床心理士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をお持ちの方 ・未経験の方でも歓迎します。 ・Wワーク可 ・主婦(夫)歓迎 ・シニア応援 ・未経験の方も是非ご相談ください! 【送迎について】 子ども達の送迎を行っている為、普通免許がある方歓迎です!4人乗り〜10人乗りの乗用車を運転していただきます! |
この企業の類似求人を見る
【年間休日120日】未経験OK!残業ほぼなし!資格取得制度あり!あなたに合った療育に関われます□
勤務地 |
愛知県春日井市春日井駅 NPO法人 LIFE terrasse |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜ 高校生を対象にした通信制高校、 中学生未満の子どもたちを対象にした キャリア塾を通して、 子どもたちの明るい未来を育む環境をめざします。 ◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜ 【主な仕事内容】 ●お子さまへの療育支援 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●各種事務処理 ●送迎 など 各生徒の特性・個性を考慮し、 最適な学習環境を整備。 社会の多様な課題にチームで向き合い、 解決していく力を育みながら、 生涯にわたる学びへの意欲を支援します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー □やりがいや成長を感じられるお仕事 新しい障害児支援のカタチを追求したい、 成□意欲のある方を求めています。 \新規教室計画多数!/ □経験を十分に発揮できる環境です! 子どもたちのことを考え、「こうしたい」、 「こんなことをすると喜んでくれるかな」など 新しい意見・方法など、積極的に取り入れられます。 □男女関係なく活躍中! 勤続年数が長いスタッフが多く、 働きやすいと好評です。 あなたの資格や経験を活かして、 一緒に楽しく働きましょう。 育休後の復帰率100%! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: □伴走型教育支援に共感頂ける方□ 保育士、PT・OT・ST資格や児童福祉業界・ 障害福祉サービス業界での経験や下記資格をお持ちの方 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・児童指導員任用資格 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事専任用資格 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 ・看護師 <こんな方も大歓迎> ・大学の学部で社会福祉学、心理学、 教育学または社会学を専修する学科を修了した方 ・心理学、教育学、社会福祉学の大学卒業者 |
【★放課後等デイ★未経験者歓迎!充実の研修体制】★週休2日★残業ほぼなし★各種手当・昇給・ボーナスあり◎
勤務地 |
千葉県市川市相之川2-14-19 レジエンド相之川 ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 南行徳教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ \2023年9月にOPENしたばかりの綺麗な教室/ OPENしてまもないキレイな教室です! こどもたちの笑顔に囲まれながら、楽しくはたらきませんか□□ 《求人のここが注目ポイント》 □オープン間もない過ごしやすい職場 □こどもに集中できる環境が整っている □豊富な福利厚生、昇給、賞与(年2回) □残業ほぼなしでご家庭と両立できる □週休2日でお休みをしっかりとれる □市川行徳を中心とした地域密着型 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【募集背景】 ふれあい放課後等デイサービス『南行徳教室』はオープンしたばかりの新しい教室です。 こどもたちを一緒にサポートしながら、盛り上げてくださる方を募集します。 【仕事内容】 <主な仕事> 児童発達支援・放課後等デイサービスにて、こどもたちの勉強の見守りや療育のご提供、 カンタンな事務作業などをお任せします。 <具体的に> ・学校の宿題や食事の見守り ・子どもたち個々に合わせた支援 ・保護者とのコミュニケーション ・支援記録の記入 など <施設の情報> ※児童10名(職員6名で対応) ※小学生〜高校生までが対象 ※障がいを抱える子どもたちや、発達に特性のあるお子さまを支援します。 《ブランクがある方でも大丈夫です》 入社後は充実した研修プログラムにて、こどもとの関わり方や療育のやり方などをひとつひとつ学んでいけます。 職員研修を、積極的に行うことでスキルアップできるよう取り組んでおります。 しっかりとキャリアアップできる体制です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ <職場環境> 従業員数:8名/男女比:5:5 20代・30代・40代・50代活躍中! まだオープンしてまもない新しい教室なので年齢や職歴の壁などなく、明るくとても過ごしやすい雰囲気です。 またプライベートやお子さまの体調不良などでの 急な休暇が安心して取得できるのも特徴。 大切なワークライフバランスを優先できます。 児童2名に対して1名のスタッフを配置するので、 しっかり向き合って療育できる環境です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・社会福祉士、教員免許、精神保健福祉士いずれかの資格をお持ちの方 (資格がない方は児童福祉施設での実務経験が3年以上ある方) <歓迎条件> ・未経験者歓迎 ・ブランクOK ・学歴不問 ・Uターン、Iターン歓迎 ・第二新卒歓迎 ・主婦(夫)、子育て中の方活躍中 ・放課後等デイサービスでの、 指導員や児童指導員の経験者優遇 ・普通自動車運転免許(AT限定可) <以下、いずれかの資格をお持ちの方も歓迎です> ・保育士または教員免許 ・障がい福祉事業の勤務経験3年以上 ・社会福祉主事任用資格 ・児童発達支援管理責任者 ・その他、社会福祉士、精神保健福祉士、 介護福祉士、言語聴覚士、作業療法士、 臨床心理士、理学療法士、臨床発達心理師など ・ハローワークでお仕事お探し中の方歓迎 <こんな経験も活かせます> ・保育園 園長のご経験 ・幼稚園教諭、保育士のご経験 ・保育、小規模保育園、幼保連携型認定こども園でのご経験 ・企業内保育、企業主導型保育園、企業内託児所のご経験 ・学童保育、認可保育園のご経験 |
この企業の類似求人を見る
未経験OK◎残業ほぼなし◎持ち帰り仕事なし◎教室長兼務で月給プラス35,000円◎無料駐車場あり◎
勤務地 |
宮城県名取市増田2002-1-11 児童発達支援・放課後等デイサービス『HIYOKO MUSIC増田教室』 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「HIYOKO MUSIC」では、通所受給者証をお持ちのお子さまへ音楽を中心とした発達支援を行っております。 お子さまの対象年齢は2歳〜小学6年生迄です。 午前・午後の二部制で1日10名程度のお子さまに支援を行います。 (例)午前5名、午後5名 未経験者、ブランクのある方も活躍中!充実した内部研修・外部研修がございます。 ご応募お待ちしております! 【仕事内容】 ■専門的支援実施計画書の作成・説明 ■支援 ■送迎 ■その他付随業務 変更の範囲:会社が指定する業務 ※教室長業務を行う方は教室長業務(教室運営・職員管理)あり 【1日のスケジュール例】 9:00〜 出勤、朝礼 9:30〜 自宅にお迎え 10:00〜 午前支援(リトミック、おやつ、音楽サーキット、パネルシアター等) 12:00〜 自宅にお送り 12:30〜 休憩 13:30〜 午後支援準備 14:30〜 学校へお迎え 15:00〜 午後支援(リトミック、おやつ、音楽サーキット、パネルシアター等) 17:00〜 自宅にお送り 18:00〜 退勤 |
求める人材 |
求める人材: 下記いずれかの資格をお持ちの方 ■理学療法士(PT) ■作業療法士(OT) ■言語聴覚士(ST) ■臨床心理士 ■公認心理師 ■認定心理士 ■大学・大学院において心理学を専修する学部、学科を卒業した方 ※普通自動車運転免許必須(AT限定可) 他スタッフが隣に同乗のもと道のりや安全の確認を行う運転研修あり |
この企業の類似求人を見る
【未経験可】一人ひとり発達に合わせた児童支援(6-18歳)/年間休日125日・日祝休み・送迎なし・昇給賞与あり
勤務地 |
埼玉県所沢市松葉町4-25 オハナビル1F ハッピーテラス新所沢教室(株式会社LOCOHANA) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □ 臨床心理士・公認心理師の実務未経験OK □ 朝ゆっくり・11時出社&残業ほぼなし! □ 日祝+平日休み!ワークライフバランス充実 □ 産休育休の復帰実績あり!子育て中の方活躍中 □ 1〜2週間の体験入社あり(給与支給) □ 頑張りをしっかり還元!昇給・賞与あり! □ 研修制度充実(初期研修、スキルアップ研修実施) <仕事内容> 主に6歳〜18歳の発達に特性のある児童に対する支援(※ 1日の定員:10名程度) □スクール形式のトレーニング □児童一人ひとりの特性と療育計画の理解 □トレーニング・プログラムの立案 □教材の準備・作成、療育日誌記入 □ほか教室運営全般 ※自動車による送迎なし <施設の特徴> 障害児支援の専門家が開発・監修 ・1,000種以上のオリジナル教材 ・バランスを考えた年間カリキュラム ・特性に応じた「楽しく学べる」プログラム といった、「できる!」を増やすためのサポートを行っています。 <支援事例> Yくん(小学5年生) お困り事/ ルールへのこだわりが強く、それを周りの子どもにも強要することがある。 支援方法/ 「一般的なルール」を楽しみながら学べるよう、「ハッピーテラス流 秘伝の書」というアニメをモチーフにしたオリジナルノートにて、自分だけのルールとならないよう適宜確認できるようサポート。 →結果、自分の考えを押し付けることが減り、相手のことを理解しようとする姿勢が身につきました! |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下いずれかの資格を保有されている方 (資格取得予定の方もご相談可能) □ 臨床心理士 □ 公認心理師 <歓迎条件> □ 職歴/転職回数/実務経験不問 □ ブランクのある方もOK □ 子どもたちの成長を支援したいという意欲のある方 □ チームワークを大切にできる方 □ 児童との関わりを楽しめる方 □ ハローワークでお仕事探し中の方 |
この企業の類似求人を見る
保育士経験を活かしてキャリアアップ モンテッソーリ教育の保育園 就職支度金10万円!ほぼ土日祝休み◎
勤務地 |
東京都足立区梅田東京都足立区梅田7丁目19-23 社会福祉法人からしだね うめだ「子供の家」 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 モンテッソーリ教育の保育士 雇用形態 正社員 仕事内容 お任せするのは・・・ 0才〜5才児のいずれかのクラスでの保育全般 クラスは0〜2歳の乳児、3〜5歳の幼児に分かれた異年齢保育です。 <オリジナリティあふれる研修制度> ・入職後、モンテッソーリ教育の基本や理念を学びます。 ・子どもたちに自立を促すための教育方法など、ワンランク上の教育を学びスキルUP。 ・臨床心理士から直接学べる「発達支援に関する専門研修」が特徴です。 発達支援を行う姉妹施設との連携により、日常保育で学ぶことができます。 〜入職後の流れ〜 <入職後1〜2ヶ月> 実務を通して業務に慣れていきます。 最初はベテラン保育士とペアで担任を受け持つので安心です。 <入職2年目> モンテッソーリ教育の養成講座に通っていただきます。 園が全面的にフォローし、参加するための、時間を自分で確保する必要はありません。 ※免許取得後は毎月手当支給 ↓ 3〜5年ほどでクラス担任になれるようにじっくりサポートします。 ★社員インタビューは採用HPからご覧頂けます★ https://job-gear.net/umedakodomo/all/WZC_1_10_AOID,ID/CLinterview_l.htm |
求める人材 |
資格・経験 ・要保育士免許 ・実務経験があれば尚可 ・ブランクのある方、未経験の方 経験年数が浅い方も歓迎◎ ・性別不問 ★モンテッソーリ教育の保育園での勤務経験は問いません イチから学びたい方にピッタリです ★現在およそ50名の男女が活躍中(男性6名、正職員17名) 20代〜60代まで幅広い年代のスタッフがいます |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
香川県観音寺市768-0012 香川県観音寺市植田町1039−1 とと鍼灸接骨院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ☆⌒未経験でも安心⌒☆ 教育体制充実! スキルアップできる環境♪ □具体的には… ・研修や勉強会は営業時間内に実施〇 ・治療技術は最短1ヶ月のスピード習得♪ ・定期的な外部研修あり(オンライン) ┗技術研修・接遇・治療計画の相談可! ┗費用は全額会社負担〇 ≪ 主な仕事内容 ≫ カウンセリング、鍼灸施術を お願いします! *30〜40代産後女性が 多く通う整骨院です♪ ▽施術内容 ・トムソンベッドによる骨格矯正 ・骨盤矯正 ・猫背矯正 ・筋肉調整 ・ストレッチ ・羽田野式ハイボルト ・TNブレイン(インパクト) ・水素吸引 ・キネシオテープによる筋調整 ・各種テーピングによる外傷対応(自賠責対応) など ▽機材 ・トムソンベット ・ハイボルト(ES-4000) ・EMS ・アジャスター ・水素吸引 |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須資格】 ・はり師免許 ・きゅう師免許 ・普通自動車免許(AT限定可) ※未経験者歓迎◎経験不問です ※もちろん経験者歓迎! ☆勤務時間の調整も◎Wワーク歓迎! ☆U・Iターン歓迎!地域に貢献できます |
この企業の類似求人を見る
完全土日休み◇保育士・教諭資格者歓迎◇年3回賞与◇定員10名
勤務地 |
愛媛県大洲市東大洲306 特定非営利活動法人歩 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 結婚などのライフイベントを機に保育や教育関係の仕事から離れてしまった方など注目! 定員10名の小規模事業所です。 放課後等デイサービスの児童指導員として、 小学生から高校生までの療育の必要な 子どもたちが将来自立できるよう、 支援・見守りをお願いします。 私たち特定非営利活動法人歩は、 愛媛県大洲市で放課後等デイサービス事業を 運営しております。 子どもたちの成長を支える大切な役割を 担っていただける方を募集しています。 現在、3月末で1名の職員が退職することに 伴い、新たな仲間を探しています。 【具体的な仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □午前中の業務 ・療育に必要な準備 ・制作活動の準備 ・前日の記録のパソコン入力 □午後の業務(2時、3時頃〜) ・学校から帰ってくる子どもたちの受け入れ ・療育活動のサポート ・子どもたちの見守り 送迎担当のスタッフがいるため、 送迎業務はあまりありません (付き添いのための同乗あり)。 平日は放課後の利用となるため、 午前中は利用者さんがいない時間を活用して 準備や記録作業を行います。 午後は子どもたちが学校から帰ってきて 5時、6時頃まで利用するため、 その時間帯は子どもたちと直接関わる 時間となります。 長期休みの際は、子どもたちが1日 事業所にいるため、一日を通して 子どもたちの支援を行います。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 保育士さんなど、子どもに関わる経験を お持ちの方であれば、その経験を 活かしていただけます。 当事業所では、子どもたちの将来の自立に 向けた支援を大切にしています。 資格をお持ちの方は優遇いたしますが、 未経験の方でも、子どもたちと真摯に 向き合える方であれば歓迎いたします。 2年間勤務いただくことで、 児童指導員の任用資格が得られるため、 未経験からのスタートも可能です。 資格取得のためのバックアップも 行っているので、お仕事をしながら スキルアップもできる環境です。 私たちと一緒に、子どもたちの成長を 支える仕事に取り組んでみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■必須条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・子どもたちと真摯に向き合える方 ・基本的なコミュニケーション能力がある方 ■歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員(任用可) ・保育士 ・社会福祉士 ・幼稚園教諭 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・作業療法士 ・理学療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 特に保育士、理学療法士、作業療法士、 言語聴覚士の資格をお持ちの方は 大歓迎です! ■こんな方におすすめ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・子どもの成長をサポートする仕事に 興味がある方 ・保育所や幼稚園とは違った環境で 子どもと関わりたい方 ・土日休みの仕事を希望される方 ・ライフワークバランスを大切にしたい方 ・シニアの方も歓迎! 未経験からスタートした方も多く、 2年間勤務することで児童指導員の 任用資格が得られます。 資格取得のためのバックアップも 行っているので、お仕事をしながら スキルアップも可能です。 |
有給消化率はほぼ100%!!施設長含め、繁忙期の8月に有給を32日取得しました!
勤務地 |
福岡県太宰府市都府楼南 発達こどもアカデミー とふろう校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「みんな仕事に余裕があるから、 分からないことも聞きやすかった。 だから続けられてる」 これは、入社3年目になるスタッフ Mさんの言葉。 新卒で入った会社では、 「みんな仕事で手一杯そうで、ピリピリしてた」 そうで3か月で退職。 でも、ここではもう3年目。 この会社のいいところは、 ・施設に多めに人員を配置してくれる。 だから助け合いながら仕事ができる。 ・有給取りやすい ・事務作業も業務時間内にできるから 残業しないでいいところ と教えてくれました! 事業所は現在どんどん増えてきているため、 一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。 <仕事内容> 放課後デイサービスでのお仕事を お願いします。 ・子ども達のお迎え・お見送り ・ご家族や学校の先生との情報共有 ・運動や読書などの活動の見守り、サポート ・お昼ご飯やおやつの時間の見守り、片付けの声掛け ・課外活動の引率 などをスタッフと協力しながら行っていきます。 |
求める人材 |
求める人材: ・要普通免許(送迎業務あり/AT限定可) ・児童指導員任用資格 ※有資格で実務未経験の方やブランクがある方も歓迎 <以下の資格、経験お持ちの方は優遇します> ・保育園、幼稚園、学童保育 ・介護施設、福祉施設 ・教育免許 (校種・職種不問) ・介護、医療関係資格(保育士・社会福祉士・介護福祉士・作業療法士・看護師(正/准)・臨床心理士など) |
この企業の類似求人を見る
幼稚園教諭・教員・保育士・社会福祉士の経験が活かせます!
勤務地 |
三重県津市久居二ノ町1661 ソレイユキッズ津Neo |
---|---|
給与例 |
給与例 経験により給与額UP! |
仕事の概要 |
仕事内容 ソレイユキッズでは、発達に凸凹のある子どもたちのサポートのために 児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。 特に、運動に力を入れた療育を行っています! 子どもの成長発達段階において心配があるお子様、障がいのあるお子様に、 運動療育を中心とし発達心理学を基に、身体能力の向上と社会適応を目指した療育を行います。 日々、子どもたちが良い方向に変わってゆく姿をリアルタイムで実感でき、 とても「感動」や 「やりがい」を感じられるお仕事です。 「自分にできるのかな ?」「運動はそんなに得意じゃないんだけど、、、」 と不安な方も安心してください! 当施設独自の運動療育を基礎から丁寧に学んでいただけます。 大事なことは、その子どもがどんなことができて、何が苦手なのかといった 「その子ども」に目を向け、一人一人に合った支援を根気よく続けていくことです。 あなたの資格や今までの経験を活かしぜひ多くの子どもたちの、笑顔かがやく明るい未来を、 私たちと一緒に作っていきませんか? 【マネジメントなどの業務もゆくゆくお任せしていきます】 将来的にはスタッフの管理やマネジメント業務、受け入れのお子さんの親御さんとのやりとりなど、 幅広い業務をお任せしていきます。キャリアUPできる環境です! 【アピールポイント】 お休みもバッチリ! 有給、年末年始休暇、産前・産後休暇とお休みはバッチリ。 プライベートを大事にしながら、やりがいを持って働いていただける環境です。 ソレイユキッズは、厚生労働省が指定した児童発達支援・放課後等デイサービスを行う施設です。 充実の待遇で安心して長く働けます♪子ども一人一人と向き合い、やりがいを感じられます◎ 【先輩スタッフインタビュー】 20年近く保育士として色々な子どもたちとかかわってきました。 子どもたちの「笑顔」を見ることが大好きです。 そして、子どもたちが「なぜその行動をするのか」「なぜそう言ってしまうのか」その謎を探っていくことが好きです。 謎が解けた時に、やっぱり「おもしろいな」と感じます。 子どもたちが「笑顔になるために」「幸せになるために」その謎を解くことをみんなで楽しんでいきたいと思います。 そして、その謎を解くひとつの鍵が「運動」だと思っています。 体を動かして「今までにない新たな可能性」にチャレンジしていきたいと思います!! 【一日の流れ(例)】 9:00 勤務開始!(8:30〜17:30のシフトもあります)/打ち合わせ、清掃など 9:30〜 受け入れ準備、送迎(送迎がある場合) 10:00〜12:00 活動、療育 12:30〜13:30 休憩時間、外出自由!近くにコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあります。 13:30 午後勤務開始/書類作成、療育準備等を行います。 14:30頃〜 送迎、受け入れ 15:00〜17:00 療育 17:00~ 送迎(送迎がある場合)、お迎え、 片付け、記録、次の日の準備、打ち合わせなど 18:00 午後勤務終了。お疲れ様でした! |
求める人材 |
求めている人材 ・幼児、児童に携わった業務経験のある方 または、 ・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) ・小学校教諭免許(専修・1種・2種) ・児童指導員、教員、教諭免許、PT-OT-ST、社会福祉士、精神保健福祉士、看護師、臨床公認心理士、児童福祉士、保育士の資格をお持ちの方 運動が苦手な方でもお気軽にご応募ください!! |
この企業の類似求人を見る
時短勤務・入社時期相談可能人柄重視〇未経験歓迎〇ブランクありOK〇残業ほぼなし駅近〇人間関係良好
勤務地 |
大阪府東大阪市花園本町1−1−8 真荼枷(マドカ)ビル 2F こぱんはうすさくら河内花園駅前教室 児童発達支援・放課後等デイサービス(大阪府) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□発達・成長に心配のあるお子さまを対象とした「児童発達支援・放課後等デイサービス」の臨床心理士・公認心理師】さんを募集しております! 【主な業務内容】 ・個別支援計画に基づく療育の実施 ・療育の記録・評価 ・保護者との連携、支援 ・送迎 他ど □□集団療育・個別療育など、様々な活動の中でお子さまの成長を見守っていただきます! 【活動の例】 音楽:音楽療法 運動:運動トレーニング 料理:おにぎり、ホットケーキ、ゼリー 制作:ちぎり絵、季節の壁面制作 お出かけ:公園でピクニック、川沿いをお散歩 |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 以下の資格をお持ちの方 ・臨床心理士 ・公認心理師 ※資格は持っていても未経験の方や、ブランクがある方も大歓迎です! ※心理士の資格をお持ちでなくても、心理学を専攻された大学または大学院を卒業されて心理担当職員としてのご経験がある方もご応募可能です。(勤務地によっては心理士としての配置ができない可能性もございます。) 《こんな方歓迎します!》 ・送迎業務可能な方 ・主婦(夫)の方 ・保護者のケアもしていきたい方 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
〒233-0013神奈川県横浜市港南区丸山台〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台2-34-16 医療法人鈴樹会 上永谷整形外科 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 …求人のPOINT……………………………… ●充実の研修制度で実務未経験でも安心! ●約1週間の長期休暇あり! ●残業少なめで働きやすさバツグン! ●賞与あり!収入アップも叶えられる! ………………………………………………… / 「アットホームで落ち着くね」 スタッフからも患者さんからも、 よくいわれるほど、 和やかな雰囲気の整形外科です \ < 仕事内容 > あなたには、理学療法士として 運動器リハビリテーションをお任せ! >>対応するのは… ●変性疾患 ―変形性関節症・腰部脊柱管狭窄症など ●外傷 ―骨折・靭帯損傷など ●術後リハビリテーション ―総合病院から術後リハビリ目的の紹介 ―当院から紹介した症例の逆紹介 >>1日あたりの単位数 平均18〜20単位を 担当していただきます! あなたのペースでゆっくりと 慣れていってくださいね! < 当院の特徴 > 完全予約制なので、事前に 患者さんの状態を把握してから 対応することができます! さらに、代表が大枠のリハビリ方針を アドバイスしてくれるので 安心して取り組めます◯ 一人ひとりの患者さんと しっかり向き合いたい方には ぴったりな環境です! < 無理なく取り組める教育体制 > 初めての方や経験の浅い方は、 先輩PTと患者さんの情報を共有し、 症例を把握することからスタート! 標準化された評価や方針で、 業務に取り組むことができます〇 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ●理学療法士免許 <こんな方は歓迎します!> ●運動器リハビリテーションに興味がある ●経験を活かして後進の育成がしたい <応募のポイント> *実務未経験者歓迎! *有資格者歓迎! *新卒の方も歓迎! |
さらなる業務拡大中の為増員!昨年夏に2教室目がオープンしたばかり。
勤務地 |
北海道旭川市五条通〒070-0035 北海道旭川市 5条通12丁目 サンプラザ512 株式会社アイ・リンクス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 児童発達支援・放課後等デイ『こぱんはうすさくら』での子ども達への発達支援のお仕事です。一人ひとりに合った療育計画を基に、保護者や行政とのやり取りなど「子ども達にとっての最善」を探りながら、明るく笑顔の絶えない施設づくりをお願いしています。 ※利用者約20名/日、スタッフ8名体制で対応しています 仕事内容の変更 あり(会社の定める業務) ※本人の希望や能力、スキルアップ等により変更する場合あり |
求める人材 |
資格 要保育士・児童指導員。 作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・臨床心理士あれば尚可 普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可。 求める人物像 未経験者応募OK、パソコン操作できる方(Excel・Word基礎入力程度) |
□未経験歓迎□賞与年2回□手当充実□残業なし□年休120日超
勤務地 |
東京都江戸川区一之江8-17-17 2階 キャリアプラス株式会社/ハッピーテラス一之江教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ┏━━━━□ポイント□━━━━┓ □お休み充実!完全週休2日制! □職種未経験OK!ブランクOK! □11時からゆっくり勤務 □基本残業なしでメリハリ◎ □20〜60代まで幅広く活躍中! ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ □放課後等のデイサービススタッフ募集□ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- □送迎業務なし □残業なし 子どもたちとしっかり向き合える環境で、 あなたの資格や経験を活かして ぜひ私たちと一緒に働きましょう! *□□□□□*□□□□□*□□□□□*□□□□□*□□□□□*□□□* 〈□業務内容〉 □個別支援とトレーニング  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □子ども一人ひとりに合った教材を作り、 楽しくトレーニングを行います。 〜【例】〜 □ビーズを使って箸の練習 □黒板の内容をノートに写す練習 □「人が倒れていたら?」を お芝居で考える練習 …子どもの様子を見ながら、 やり方を少しずつ工夫します。 □成長の記録・保護者への共有  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □毎日の成長を記録し、 ご家庭での様子も聞きながら、 教室でのがんばりをお伝えします。 □学校・行政・病院などとの連携  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □地域全体で連携を図りながら、 お子さまを支えていく 体制づくりに努めます。 *□□□□□*□□□□□*□□□□□*□□□□□*□□□□□*□□□* □━━━━━━━━━━━━□ □.。。. 職場の雰囲気◎ .。。.□ □━━v━━━━━━━━━□ □スタッフ同士が思いやりを持って関わり、 困ったときはみんなでフォローし合う、 そんな温かい職場です。 子どもたちもすぐに安心できる・馴染める 環境づくりを大切にしています。 スタッフ・子どもたち共に 笑顔あふれる毎日です! □━━━━━━━━━━━━□ □.。。. 入社後の流れ◎ .。。.□ □━━v━━━━━━━━━□ □はじめの1ヶ月は、子どもたちと 信頼関係をつくるところからスタート! 環境に慣れながら同時に、 座学で「認知特性」や「アセスメント」 などの基礎も学んでいきます。 そのあとは、担当する子どものことを よく知っていきながら、できることを 少しずつ増やしていきましょう。 半年〜1年かけて経験を積んで、 他の教室の事例も参考にしながら、 対応の幅を広げていければOK! 焦らず、自分のペースで 成長できる環境です♪ |
求める人材 |
求めている人材 〈必須〉※以下資格を1つでもお持ちの方 □保育士資格 □教員免許(幼・小・中・高や特別支援学校) □社会福祉士・精神保健福祉士 □臨床心理士・臨床発達心理士・公認心理師 □大学または大学院で福祉学・心理学・ 教育学・社会学いずれかを卒業 □児童福祉事業で2年以上の就業経験 □職種未経験歓迎 □業種未経験歓迎 □主婦・主夫歓迎 □ブランク歓迎 □20〜60代まで幅広く活躍中 □・□□□□□ ・□□・□□□□□ ・□ <活かせる経験など> ※必須ではありません! 児童通所施設(放課後等デイサービス) 児童館、学童保育、児童デイサービス 放課後デイサービス、児童発達支援事業 児童発達センター、乳児院、児童養護施設 児童自立支援施設、母子生活支援施設 福祉児童発達支援センター 情緒障害児短期治療施設 □・□□□□□ ・□□・□□□□□ ・□ |
この企業の類似求人を見る
【就職相談会開催決定!】キンダーカウンセラー大募集!公認心理師、臨床心理士のご応募お待ちしています。
勤務地 |
静岡県浜松市浜名区於呂4201-6 天竜厚生会 子育て支援課 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【天竜厚生会 就職相談会の開催決定!】園の見学をしながら就職に関する相談に来てみませんか? 姉妹園の「子育てセンターなかぜ(浜松市浜名区)」にて、6/21(土)に就職相談会を開催いたします! 園の見学を行ったり、採用担当・現場職員と相談できる時間を設けていますので、 福祉の仕事について知りたい方、転職に迷われている方、働き方について迷われている方、ブランクのある方や新卒の学生など参加可能です! 事前申込者には来場プレゼントをご用意しています。 皆様のご参加、お待ちしています! ■日程 6/21(土) 9:30〜11:00 11:00〜12:30 上記時間のいずれか片方にてご参加ください。 ■会場 ・天竜厚生会城北の家(高齢者施設) ・子育てセンターなかぜ(認定こども園) にて同時開催 ※予約不要 ■対象者 ・転職希望者(正規・パート) ・新卒学生 ・元職員 ■募集職種 介護職、保育職、看護師、調理員、ケアマネ、介護補助、保育補助 など 正規・パート問わず参加可能! ■事前申し込み受付中! 以下URLから申し込みください! https://forms.gle/4JUFKee1Tdck8s2K8 対象の事業所の巡回指導が主なお仕事! 天竜厚生会では、16の認定こども園・保育所、6の放課後等デイサービス・児童発達支援事業を展開、運営しています。 こども園、障がい児事業所を巡回していただき、必要なアセスメントや助言、指導情報提供などを行っていただきます。 拠点とするのは、子育て関係の事業部をまとめる「子育て支援課」となりますが、 実際には浜松市内のこども園、障がい児事業所を巡回していただきます! 専門職としての知識をフル活用していただきながら、子どもたちの成長をサポートしてみませんか? 昭和25年5月創立の『社会福祉法人 天竜厚生会』。2400名の職員が在籍している大規模法人です。 天竜厚生会は、静岡県内で 263の事業を展開しています。 ご利用者個人の意向を尊重した多様なサービスが 総合的に提供されるよう創意工夫し、 ご利用者の尊厳を保持しつつ、 心身がともに健やかに育成され、 地域社会において個人が有する能力による 自立した日常生活を営むことができるよう、 支援することを目的としています。 |
求める人材 |
資格 要公認心理師または臨床心理士 年齢の条件と理由:例外事由1号・65歳未満(定年のため) |
【オープニングスタッフ募集!】仙台駅からアクセス良好!□□人柄を最重視□□エントリー後、全ての方を事業所見学会へご案内いたします!
勤務地 |
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-8 パルシティ仙台3階 「Rickeyクルーズ仙台青葉通」就労移行支援/就労定着支援/自立訓練(株式会社ミツイ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 2025年7月1日新規オープン予定! 就労移行支援「Rickeyクルーズ仙台駅東口」支援員の正社員:オープニングスタッフを募集しています。 ※「Rickeyクルーズ仙台青葉通・Rickeyクルーズ仙台長町南」のスタッフも募集中です! *□ 残業ほぼなし(月平均1時間未満)、希望休取りやすい * *□ 年間休日+有給休暇+リフレッシュ休暇(年10日付与)あり!* *□ 社内保育園の保育料無料(詳細はお尋ねください)* *□ ご親族の老人ホーム入居 社割あり!* *□ JR仙台駅東口より徒歩約5分/地下鉄宮城野通駅より徒歩約2分の好立地(Rickeyクルーズ仙台駅東口)* *□ 地下鉄長町南駅徒歩約1分の好立地(Rickeyクルーズ仙台長町南)* *□ JR/地下鉄仙台駅徒歩約5分の好立地(Rickeyクルーズ仙台青葉通)* Rickeyクルーズは、障害(がい)のある方を対象に 「他の誰でもない、その人が持つ魅力や強みを活かし、『自分らしく生きる』を実現する」 をスローガンに、無限の可能性を広げるサポート事業所です。 現在、宮城県内で障害(がい)児童・障害(がい)者向け事業を15事業所展開し、 更なる多店舗展開を予定しているため、 キャリアアップや自己成長の機会が充実しています! ★Rickeyクルーズでは 【就労移行支援・就労定着支援・ 自立訓練(生活訓練)】の3事業を運営し、 様々な方への「働く」「自立」を目指したサポートをさせていただきます。 ////////////////////////////////////////// <電話でのお問い合わせ> 問い合わせ窓口:Rickeyクルーズ仙台長町南 022-746-4620 (採用担当:渡部-わたなべ-)までお問合わせください。 受付時間 9:00〜17:00(平日) ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※在職中の方も、ぜひご相談ください。 ※リモート面接(オンライン・WEB面接)ご希望の方はご相談ください。 ※書類選考前の見学、職場実習体験実施中(私服OK!) ※まずは、既存事業所の見学だけでもOKですので一度お気軽にご連絡ください。 <ホームページURL> https://rickey.co.jp/ <採用情報ページURL> https://mitsui-co.jp/recruit/ <Rickeyクルーズ公式Instagram> @rickey_cruise_sendai ※HPやブログでは見られないような情報発信をしています! ////////////////////////////////////////// 【仕事内容】 ★障害(がい)のある方の就職活動や生活面、就職後の職場定着のサポート ・自己理解・自己分析 ・SST(社会生活技能訓練)などの社会性やコミュニケーション能力を高めるトレーニング ・就活講座やグループワーク ・問題解決能力向上トレーニング ・職場見学や体験実習、雇用前実習等の調整・同行 ・応募書類添削・助言・面接練習・面接同行 ・職場定着支援(就職者や企業担当者との面談、企業との各種調整) など 【キャリアアップの制度充実!】 ・弊社系列の他事業所での研修あり ・弊社運営の「障害(がい)児・者向け事業/高齢者向け事業/営業コンサル事業」への 異動希望も可能! ・様々な福祉関連の資格取得補助・研修受講補助制度あり ・将来、管理職や児発管を目指したい方も大歓迎 例:マネージャー、所長、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者 |
求める人材 |
求める人材: 【歓迎用件】 ●下記資格をお持ちの方(¥187,000〜) ・社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理師等の福祉系資格 ・作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、理学療法士(PT) ・ジョブコーチ ・キャリアコンサルタント など ●無資格の方(¥167,000〜) 【歓迎条件】 ・性別不問(女性も活躍中!) ・年齢不問 ※応募前の事業所見学ご案内可能! \まずはお気軽にお問い合わせください!/ |
10人の少人数制♪完全週休2日制!希望休相談OK♪
勤務地 |
大阪府泉佐野市南中安松749-1 ハピスポ泉佐野 潟nピスポ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【アピールポイント】 □少人数制(10人定員)の施設です! □一人ひとりに合わせた支援が可能 □完全週休2日制!年間休日110日! □残業ほぼなし!プライベート充実♪ □ブランクOK!30代〜50代活躍中! □子育て経験を活かせるお仕事! □未経験でも安心の職場です♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 放課後自宅で過ごすことが多い子ども達に 安心して過ごせる場所を提供しています。 ※人数は10人定員制の少人数制です。 おこったり、しかったりしない支援です。 ハピスポでは、運動したり、勉強したり、 仲間と遊んだり、将来を考えたりなど、 「できた!」という体験を重ねることで 他の事へも関心が向く環境を整えています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【仕事内容】 軽度の発達障がいをもつ6歳〜18歳の 子どもたちの成長をサポートするお仕事。 ・公園で遊ぶサポート ・お仕事体験会の実施 ・お出かけの付き添い ・季節のイベント行事など □未経験でも安心! 面倒見の良い先輩スタッフがいますので 分かりやすく丁寧にお教えいたします♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ハピスポの思い】 「できた!」を何よりも大切にしています。 この経験を重ねることで、他の事へも関心 が向くようになります。 思春期にこそ仲間との関わりの中で、 ”自分自身の存在が大切にされる”経験が 大切だと考えております。 子どもたちをサポートしていただける スタッフを大募集中です! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
求める人材 |
求めている人材 ≪必須条件≫ *児童指導員任用資格 *普通自動車免許(AT限定可) ≪歓迎条件≫ *ブランクOK! *子育て経験を活かしたい方 *少人数制でじっくり子どもと向き合いたい方 *安定した環境で長く働きたい方 *児童指導員としてキャリアアップしたい方 ≪こんな経験が活かせます!≫ 児童通所施設、放課後等デイサービス、学童保育、児童デイサービス、児童発達センター、児童養護施設、児童心理治療施設など、児童保育や療育系業務の経験がある方は大歓迎!児童発達支援管理責任者、社会福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、公認心理士、精神保健福祉士、教員免許の資格をお持ちの方なら仕事に活かせます。 |
年休120日以上&残業ナシ。訪問報酬で平均月収307,000円!
勤務地 |
〒266-0033千葉県千葉市緑区おゆみ野南〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南4丁目31-3 株式会社コメット訪問看護 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <年休120以上&残業ほぼナシ> <訪問報酬あり!平均月収307,000円> 精神科専門の訪問看護ステーションで <作業療法士>を募集! ▽求人のPoint □年間休日120日以上 □インセンティブあり(訪問1件900円) □賞与あり(年2回) □ほぼ残業なし(月平均0〜10時間) □精神科訪問看護の研修支援あり < 仕事内容 > ご利用者様の自宅に訪問し、 作業療法を用いた訓練や評価、 日常生活のサポートを行います。 具体的には□□□ ●作業療法を用いた訓練・評価 ●日常生活動作のサポート ●SST(ソーシャルスキルトレーニング) ●自宅での運動メニューの作成・サポート <補足> ・1日あたりの訪問件数:4〜5件 →月平均80〜100件(1件あたり900円の報酬あり) ・訪問エリア:事務所から30分圏内 ・利用者層:10〜80歳、男女比5:5 ・身体的に自立している方が多いため、 基本的に介護的な肉体労働はありません。 ・デスクワークの時間は定めていませんが、 比較的ゆったりしたスケジュール感なので 個別で余裕をもって進められます。 < 座学研修 > 訪問時に必要な知識を習得する期間です ↓ < 実務研修 > ●2週間〜1ヶ月間:同行研修 ―マンツーマンで指導を行います ●3週間目からの1ヶ月間 ―1人で訪問を行い、振り返りを行います |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ●作業療法士 ●普通自動車免許(AT限定可) <歓迎> ●精神科訪問看護療養費算定要件研修修了 ●精神科に1年勤めている方 <応募のポイント> *未経験者歓迎! *ブランクOK! *有資格者歓迎! |
この企業の類似求人を見る
賞与4.3ヵ月分!月平均残業時間2時間!平均勤続年数8年と続けやすいのには理由があります!
勤務地 |
福井県敦賀市櫛川41−2−3 敦賀市子ども発達支援センター・パラレル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ここに注目!】 ・賞与年3回(4.3ヵ月分)! ・月平均残業2時間と日祝休みで年間休日107日! ・離職率は9%・平均勤続年数8年と続けやすい環境! ・女性管理職比率64%と女性が活躍している職場です! ・当社託児施設あり(神宮前ぽっぽ保育園) ・時短勤務も可能、産休・育休復帰率90%以上など ・敦賀市の充実した設備で療育アイデアを考えられる! ・社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士のスキルをしっかりと生かせる! ------------------------------------------------------------ 【仕事内容】 相談員として、発達障がいをお持ちのお子様や その家族からの相談に乗っていただきます。 また「療育に通いたい」「教育相談に乗ってほしい」 というご希望に沿って、適切なサービスをご案内していただきます。 >>具体的には ・保護者様のご相談対応 ・敦賀市が発行する受給者証取得手続きのお手伝い ・現場でのモニタリング 【主な手順】 [1]電話連絡が入ったらアポイントをとる [2]日程調整して施設に来訪していただく [3]保護者様の訴えや不安を丁寧に伺う [4]施設利用をする場合にはサービス利用計画を作成する [5]受給者証の発行のサポートを行う 【仕事の特徴】 発達障がいをお持ちのお子様やその家族の皆様の中には、 「療育に通いたい」「教育相談に乗ってほしい」 というご希望をお持ちになる方が多くいらっしゃいます。 敦賀市子ども発達支援センター・パラレルでも、 そうしたご希望を叶えるための体制を広げている最中です。 そこで、相談員としてお子様やその家族からの相談に乗り、 かつ制度利用の手続きを手伝っていただける方を募集しています。 ご相談に来られる保護様者の気持ちに寄り添いながら、 子供の成長や保護者様の思いとマッチするサービスを提案してください。 いろんな社会資源をつないでいくことで、 子どもや保護者様と共感し、喜びを分かち合える、 とてもやりがいのあるお仕事です。 《ご相談者様の事例》 保育園に通うお子様がいるA様が、園から障がいの可能性を指摘され、 涙ながらにご不安を吐露されていました。 ご相談の結果、療育に通われることになり、利用を開始。 それまでは集団の中で落ち着きがなく、 一定の場所にじっとしていることができなかったそうです。 しかし、療育に通い始めてから、落ち着くようになり、 できることが増えていきました。 ご自宅でも「できるようになったこと」を都度共有していただけ、 「相談してよかった」と言われました。 A様は育児休暇でお仕事を休まれていましたが、 無事職場復帰もできそうです。 |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 《必須》 ・要普通自動車免許(AT限定可) ・Word、Excel、PowerPointの基本操作 《いずれかが必須》 相談支援従事者初任者研修修了 社会福祉士 精神保健福祉士 臨床心理士 ※相談支援部会にも参加していろんな研修を受けることで、 職能を深めていくことができます。 ※年齢制限あり(定年を上限とするため59歳以下) ※見学随時可能です。お気軽にお越しください。 【こんな方にピッタリです!】 ・子供と接するのが好きな方 ・困っている人を放っておけない方 ・お子様や家庭での時間をしっかりと確保したい方 ・最新の療育設備を学びたい方 ・助け合いのマインドが好きな方 ・社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士の経験を生かした仕事をしたい方 ・これから支援相談員になっていきたい方 ・UIJターンをお考えの方 |
10人の少人数制♪完全週休2日制!希望休相談OK♪
勤務地 |
大阪府貝塚市澤835-1 ハピスポ貝塚 潟nピスポ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【アピールポイント】 □少人数制(10人定員)の施設です! □一人ひとりに合わせた支援が可能 □完全週休2日制!年間休日110日! □残業ほぼなし!プライベート充実♪ □ブランクOK!30代〜50代活躍中! □子育て経験を活かせるお仕事! □未経験でも安心の職場です♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 放課後自宅で過ごすことが多い子ども達に 安心して過ごせる場所を提供しています。 ※人数は10人定員制の少人数制です。 おこったり、しかったりしない支援です。 ハピスポでは、運動したり、勉強したり、 仲間と遊んだり、将来を考えたりなど、 「できた!」という体験を重ねることで 他の事へも関心が向く環境を整えています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【仕事内容】 軽度の発達障がいをもつ6歳〜18歳の 子どもたちの成長をサポートするお仕事。 ・公園で遊ぶサポート ・お仕事体験会の実施 ・お出かけの付き添い ・季節のイベント行事など □未経験でも安心! 面倒見の良い先輩スタッフがいますので 分かりやすく丁寧にお教えいたします♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ハピスポの思い】 「できた!」を何よりも大切にしています。 この経験を重ねることで、他の事へも関心 が向くようになります。 思春期にこそ仲間との関わりの中で、 ”自分自身の存在が大切にされる”経験が 大切だと考えております。 子どもたちをサポートしていただける スタッフを大募集中です! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
求める人材 |
求めている人材 ≪必須条件≫ *児童指導員任用資格 *普通自動車免許(AT限定可) ≪歓迎条件≫ *ブランクOK! *子育て経験を活かしたい方 *少人数制でじっくり子どもと向き合いたい方 *安定した環境で長く働きたい方 *児童指導員としてキャリアアップしたい方 ≪こんな経験が活かせます!≫ 児童通所施設、放課後等デイサービス、学童保育、児童デイサービス、児童発達センター、児童養護施設、児童心理治療施設など、児童保育や療育系業務の経験がある方は大歓迎!児童発達支援管理責任者、社会福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、公認心理士、精神保健福祉士、教員免許の資格をお持ちの方なら仕事に活かせます。 |
この企業の類似求人を見る
【経験が活かせる!】一人ひとり発達に合わせた児童支援(6-18歳)/年間休日125日・日祝休み・送迎なし・昇給賞与あり
勤務地 |
埼玉県所沢市松葉町4-25 オハナビル1F ハッピーテラス新所沢教室(株式会社LOCOHANA) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □ 実務経験活かしてキャリアアップも目指せます □ 朝ゆっくり・11時出社&残業ほぼなし! □ 日祝+平日休み!ワークライフバランス充実 □ 産休育休の復帰実績あり!子育て中の方活躍中 □ 1〜2週間の体験入社あり(給与支給) □ 頑張りをしっかり還元!昇給・賞与あり! □ 研修制度充実(初期研修、スキルアップ研修実施) <仕事内容> 主に6歳〜18歳の発達に特性のある児童に対する支援(※ 1日の定員:10名程度) □スクール形式のトレーニング □児童一人ひとりの特性と療育計画の理解 □トレーニング・プログラムの立案 □教材の準備・作成、療育日誌記入 □ほか教室運営全般 ※自動車による送迎なし <施設の特徴> 障害児支援の専門家が開発・監修 ・1,000種以上のオリジナル教材 ・バランスを考えた年間カリキュラム ・特性に応じた「楽しく学べる」プログラム といった、「できる!」を増やすためのサポートを行っています。 <支援事例> Yくん(小学5年生) お困り事/ ルールへのこだわりが強く、それを周りの子どもにも強要することがある。 支援方法/ 「一般的なルール」を楽しみながら学べるよう、「ハッピーテラス流 秘伝の書」というアニメをモチーフにしたオリジナルノートにて、自分だけのルールとならないよう適宜確認できるようサポート。 →結果、自分の考えを押し付けることが減り、相手のことを理解しようとする姿勢が身につきました! |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下いずれかの資格を保有されており、実務経験3年以上の方 □ 児童指導員任用資格 □ 保育士 □ 社会福祉士 □ 精神保健福祉士 □ 臨床心理士 □ 公認心理師 <歓迎条件> □ 職歴/転職回数不問 □ ブランクのある方もOK □ 子どもたちの成長を支援したいという意欲のある方 □ チームワークを大切にできる方 □ 児童との関わりを楽しめる方 □ ハローワークでお仕事探し中の方 <活かせる経験> □ 児童通所施設や放課後等デイサービスでの経験者 □ 児童相談所や身体障がい者更生相談所の勤務経験がある方 □ 発達障がい者支援センター、障がい者支援施設での経験がある方 □ 障がい児入所施設やソーシャルワーカーとしての経験がある方 □ 児童発達支援員の資格や経験をお持ちの方 □ 障がいを持つ方へのサポート経験がある方 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
〒466-0851愛知県名古屋市昭和区元宮町〒466-0851 愛知県名古屋市昭和区元宮町6-56-3グレイスリリー101 proltire |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ━━━【この求人のPOINT】━━━ ●無資格でもOK&経験者大歓迎 ●年間休日は約120日 ●賞与は嬉しい年2回 ●福利厚生・各種手当が豊富 ●資格取得サポートあり …まだまだ魅力は尽きません! ↓ 気になる方はこの先をCHECK ↓ ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【仕事内容】 事業所内での公認心理師業務をお任せ! □具体的には… ●個別またはグループでの療育 ●SST(ソーシャルスキルトレーニング) ⇒社会のルールなどを教える業務 ●各種事務作業 など □もっと詳しく 子どもたちの心理状態の観察やその分析、 相談および助言、指導などを行います。 希望があれば発達検査もお任せ! 書類業務は状況に応じて対応するため ゆとりをもって働けます! <子どもたちについて> ・4歳〜18歳の子どもたちが対象 ・50名ほどの小学生がメイン ・障がいの程度は軽度〜中度が多め →知的障がいの子が多く、医療ケア児は 基本的に在籍していません。 <無理のない範囲でお任せ> 在籍しているスタッフは全員が 未経験からのスタートです! 何人/何グループの子どもを担当するかは 本人のスキルや児童との 相性に応じて決定します。 <実務未経験でも安心!> まずは障がいに関する研修を座学で実施。 その後、一緒に見学したり実際に作業を したりしながら業務について学びます。 ▽本人の適性に合わせて指導! →順を追って教えます ▽実務未経験でも3〜6ヶ月で独り立ち! →1人でこなせるようになったときが目安 ▽いきなり子どもを何人も見ることなし! →担当する人数は徐々に増やしていきます →入社後半年で約10名を見てもらいます ▽クラスは発達の段階で分かれています →1クラス2〜3名、1日3〜4クラスを担当 |
求める人材 |
必要資格・経験 ●資格がなくても応募ができます! ●公認心理師の実務経験は問いません! 【必須】 以下のいずれかの資格を受験可能な方 ・公認心理師 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 【歓迎】 ・児童指導員の経験 ・児童発達支援や 放課後デイサービスでの実務経験 ・保育士資格 <CHECK> ・ブランクOK ・新卒歓迎 ・第二新卒歓迎 |
勤務地 |
〒178-0063東京都練馬区東大泉〒178-0063 東京都練馬区東大泉4-27-40 SFCビル2F 丸山整形外科 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 1年目から年収400万  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎年昇給&賞与年2回で安心! キャリアもワークライフバランスも どちらも両立できる求人です♪ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 【求人のポイント】 □毎年昇給&賞与は年2回! □資格取得を会社がサポート □副業・WワークOK! □地域密着のかかりつけ医として信頼〇 □腰を据えて長く働けます! 【お仕事内容】 患者様のさまざまなお悩みに合った リハビリサポートを行い、症状の改善を 目指していただきます。 【具体的には□□□】 〇手術前後のリハビリ 〇筋力アップのための施術 〇各種事務作業 など ※若いお客様も来られます 〜教育体制は?〜 定期的なカンファレンスや 医師からのフィードバックなどで 着実に成長を感じることができます。 お仕事に役立つ資格を取得される際は 費用のサポートも行っています。 |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須】 〇理学療法士免許 【歓迎】 〇理学療法士としての勤務経験 【ポイント】 □実務未経験OK! □整形外科での経験不問! □U・Iターン歓迎 |
賞与年3回(4.3ヵ月分)支給!髪型・服装自由です!
勤務地 |
福井県敦賀市櫛川41−2−3 社会福祉法人 敬仁会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ここに注目!】 ・賞与年3回(4.3ヵ月分)! ・残業がなく自分や家族の時間を大切にできる! ・敦賀市の充実した設備で療育アイデアを考えられる! ・社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士のスキルをしっかりと生かせる! ------------------------------------------------------------ 【仕事内容】 相談員として、発達障がいをお持ちのお子様やその家族からの相談に乗っていただきます。また「療育に通いたい」「教育相談に乗ってほしい」というご希望に沿って、適切なサービスをご案内していただきます。 【具体的には】 ・保護者様のご相談対応 ・敦賀市が発行する受給者証取得手続きのお手伝い ・現場でのモニタリング 【主な手順】 [1]電話連絡が入ったらアポイントをとる [2]日程調整して施設に来訪していただく [3]保護者様の訴えや不安を丁寧に伺う [4]施設利用をする場合にはサービス利用計画を作成する [5]受給者証の発行のサポートを行う |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 《必須》 要普通自動車免許(AT限定可) Word、Excel、PowerPointの基本操作 《いずれかの資格必須》 相談支援従事者初任者研修修了 社会福祉士 精神保健福祉士 臨床心理士 ※相談支援部会にも参加していろんな研修を受けることで、職能を深めていくことができます! 《以下の方歓迎します》 UIJターンをお考えの方 ※年齢制限あり(定年を上限とするため59歳以下) ※見学随時可能です。お気軽にお越しください。 【こんな方にピッタリです!】 ・子供と接するのが好きな方 ・困っている人を放っておけない方 ・お子様や家庭での時間をしっかりと確保したい方 ・最新の療育設備を学びたい方 ・助け合いのマインドが好きな方 ・社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士の経験を生かした仕事をしたい方 ・これから支援相談員になっていきたい方 ・UIJターンをお考えの方 |
未経験OK□家賃補助有□退職金制度あり♪シニアの方も活躍中!
勤務地 |
東京都足立区関原3-2-18 わいわいプラス足立教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 児童指導員 月給230,000円〜 保育士 月給240,000円〜 専門職 月額250,000円〜 ※上記は運転可能な方 ■家賃補助有 (社内規定あり) ■昇給あり ■賞与あり ■交通費支給あり 資格手当 児童指導員10,000円 保育士20,000円 専門職30,000円 運転手当 送迎時の運転可能な方10,000円 家族手当 家族と同居方10,000円 住宅手当 近隣で一人暮らしの方 要相談 居住支援特別手当 20,000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 □家賃補助します(要相談)♪実務未経験OK□ □完全週休2日制!□送迎時の運転してくださる方 □保育士or児童指導員の資格持ってる方!大募集□ 【わいわいプラス足立教室】 小学校低学年メインで、定員10名規模の 放課後等デイサービスです。 発達の気になる児童に向け、 寄り添った療育・学習プログラムを提供します! 【仕事内容 】 ・児童の送迎(普通自動車免許必須) ・児童のアセスメント ・ご家族との相談、情報共有、連携 ・他事業所との情報共有、連携 など 【勤務時間】 平日の月〜金 10:00〜19:00(実働8時間) 土曜祝日+長期休み(夏休みや冬休み期間など) 9:00〜18:00(休憩1時間) ★完全週休2日制 ★年末年始休暇(12月29日〜1月3日) ★年間休日110日以上 【ここがおすすめ】 □家賃補助あるので安心♪ □交通費も支給(月上限額3万円まで)♪ □昇給有 □自転車通勤可 □50〜60代のシニア応援 □ブランクある方も活躍できます ((実務未経験の方も大歓迎!)) 放課後等デイサービスでの経験が無くても 保育士、児童指導員の資格を持っている方であれば 大歓迎いたします! 安心して働ける環境をご用意しています♪ 人柄重視の採用のため、経験は一切不問。 明るい対応ができる方でしたら大歓迎です! 【家賃補助あり!交通費も支給!】 近隣に一人暮らしする方は、家賃補助します! (規定あり、面接時要相談) 交通費も月3万円まで支給します! 【完全週休2日制でワークライフバランスも充実】 日曜定休+週1日をシフト制でお休みいただきます。 都合の悪い日があれば調整も可能なのでご相談ください! 現在のスタッフ、1日3〜4人勤務しています! 【当施設の特徴】 笑顔とやる気を育てるため、運動や学習プログラムを毎日取り入れています! プログラム作成などもアイデア出しながら作っていきます! 子どもが好きな方であれば、実務未経験でも全く問題ございません。 子ども達と一緒に成長できる方、ご応募お待ちしております。 【近隣教室での勤務もあります】 ・放課後等デイサービス わいわいプラス 荒川教室 〒116-0001 東京都荒川区町屋5丁目5−19 コーポアポロン ※仕事内容は全く同じですので、ご安心下さい。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】(いずれかでOKです) ・保育士 ・児童指導員 ・放課後デイサービスでの実務経験2年以上 ※下記資格をお持ちの方は未経験でもご応募可能です、 ・臨床心理士/公認心理師 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・理学療法士 【こんな方におすすめ】 ◆未経験からスタートできる仕事がしたい ◆イチから丁寧に教えてもらえる環境で働きたい ◆未経験から教育に挑戦したい ◆子どもの熱など、急なお休みに対応してもらえる職場で働きたい ◆ブランクがあっても安心できる職場で働きたい ◆安定した環境で収入を得たい ◆家から通いやすい職場で働きたい ◆子供と話すことが好き ◆優しいスタッフが多い環境で働きたい 面接では、実務経験ではなく、どんな考えをお持ちか 人柄重視で選考したいと考えておりますので、 まずは面接でざっくばらんにお話してみませんか? |
勤務地 |
大阪府守口市570-0012 大阪府守口市大久保町3-23-4 株式会社柊 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ▽求人のPOINT □頑張りを評価!昇給&賞与あり □完全週休2日制で年間休日120日 □産休育休制度あり □長期休暇あり □予定を立てやすい年間スケジュールあり 痛みの根本的な原因を追求し、 患者様一人ひとりに合った 最善の施術を行いましょう! 【おもな業務内容】 寝たきりの方や通院が難しい方に向け、 訪問をメインに 鍼灸の施術をお願いします。 根本治療を目指しているため 施術には「針」を使用します。 ー空いた時間に下記の業務ありー ・日々の往診のスケジュール管理 ・必要な材料の在庫管理 ・他医療機関や介護施設との連携 ・医療保険のレセプト入力 ・日々のカルテ入力 ・ほかのスタッフとの情報共有 など 【訪問鍼灸の対応疾患】 ・神経痛 ・腰痛 ・頚腕症候群 ・頚椎捻挫後遺症 ・パーキンソン病 などの特定疾患 ・脳梗塞 ・脳卒中の後遺症 ・がん末期などで 慢性的な疼痛が続く場合 など 【1日の訪問件数】 ・通常:10件ほど ・冬季:12〜13件 ※院内での業務をお願いする場合あり |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> □はり師 □きゅう師 <歓迎> □鍼灸師としての業務経験(3年以上) □普通自動車免許 □原動機付自転車免許 |
完全週休二日制!年間休日120日!福利厚生が充実!詳しくはクリック♪
勤務地 |
愛知県春日井市春日井駅 NPO法人 LIFE terrasse |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ”ーーーーーーーーーーーーーーーー” 高校生を対象にした通信制高校、 中学生未満の子どもたちを対象にした キャリア塾を通して、子どもたちの 明るい未来を育む環境をめざします。 ”ーーーーーーーーーーーーーーーー” 【主な仕事内容】 児童福祉施設内で関わる重要な役割として 心理士のお仕事をお願いします。 ▼▼担当する部門をお選びください▼▼ @子どもたちのケア A保護者のケア @子どもたちのケア について 心のケアやカウンセリング、 心理的なサポートを通じて、 彼らの成長と幸福を実現します。 あなたの専門知識と温かい支援が、 彼らの明るい未来への一歩に繋がります。 一緒に心の風景を彩り、 子どもたちの可能性を広げましょう! A保護者のケア について 子育ての道における不安や悩み、 子どもの心理的なサポートに関して、専門知識と 経験を活かし、ご家族をサポートします。 安心感と信頼感を大切にしながら、 保護者の心のケアと情報提供を行い、 児童の幸せな成長に寄り添います。 ご家族の心を支える 心強い存在として活躍してみませんか? ※相談は事前予約制で1回60分程度で行います。 ※主に不登校・いじめ・学校不適応・学習障害等の、 教育問題に特化した相談です。 それぞれの専門性を活かして支えてくださいね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 各生徒の特性・個性を考慮し、 最適な学習環境を整備。 社会の多様な課題にチームで向き合い、 解決していく力を育みながら、 生涯にわたる学びへの意欲を支援します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: □伴走型教育支援に共感頂ける方□ 心理士の資格をお持ちの方 (臨床心理士、公認心理師など) ・一緒に考え、一緒に走ることが出来る方 ・保護者にも寄り添い、困りごとや相談を【傾聴】して、 今後の方策を一緒に作っていける方 ・心に寄り添い丁寧に人と関わることができる方 <こんな方も大歓迎です> ・大学の学部で社会福祉学、心理学、 教育学または社会学を専修する学科を修了した方 |
少人数ならではのアットホームで楽しい職場・かわいい子供たちに囲まれて、アートセラピー・創作活動・食育・音楽・戸外活動など五感を活かした楽しいプログラムを一緒にしませんか?
勤務地 |
京都府宇治市折居台1丁目-4-40 放課後等デイサービスらふたいむ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【お仕事内容】 障害をもった子どもたちに楽しく過ごせる時間や環境、自立を促したプログラムを提供することで、子どもたちの成長や発達のお手伝いをする仕事です。※現在は小学1年生〜3年生の子どもたちが多くご利用されています。 ・子どもたちの学校及び自宅への送迎業務 ・子どもたちの支援業務 子どもたちと楽しく遊ぶ 療育プログラムの進行・補助 子どもたちのサポート等 ・運営に関する業務 療育プログラムの企画・準備 日々のスケジュール組み立て・調整等 |
求める人材 |
求める人材: 【児童指導員として任用資格】 * 保育士 * 教員免許(小中高) * 児童指導員任用資格 * 社会福祉士 * 精神保健福祉士 * 社会福祉学部卒業 * 臨床心理士 * 公認心理師 * 心理学部卒業 |
有給消化率はほぼ100%!!施設長含め、繁忙期の8月に有給を11日取得しました!
勤務地 |
福岡県太宰府市都府楼前駅 発達こどもアカデミー 水城校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「みんな仕事に余裕があるから、 分からないことも聞きやすかった。 だから続けられてる」 これは、入社3年目になるスタッフ Mさんの言葉。 新卒で入った会社では、 「みんな仕事で手一杯そうで、ピリピリしてた」 そうで3か月で退職。 でも、ここではもう3年目。 この会社のいいところは、 ・施設に多めに人員を配置してくれる。 だから助け合いながら仕事ができる。 ・有給取りやすい ・事務作業も業務時間内にできるから 残業しないでいいところ と教えてくれました! 事業所は現在どんどん増えてきているため、 一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。 <仕事内容> 放課後デイサービスでのお仕事を お願いします。 ・子ども達のお迎え・お見送り ・ご家族や学校の先生との情報共有 ・運動や読書などの活動の見守り、サポート ・お昼ご飯やおやつの時間の見守り、片付けの声掛け ・課外活動の引率 などをスタッフと協力しながら行っていきます。 |
求める人材 |
求める人材: ・要普通免許(送迎業務あり/AT限定可) ・保育士資格(無資格の方も相談可!) ※有資格で実務経験がない方やブランクがある方も歓迎 <以下の資格、経験お持ちの方は優遇します> ・児童指導員任用資格 ・保育園、幼稚園、学童保育 ・介護施設、福祉施設 ・教育免許 (校種・職種不問) ・介護、医療関係資格(保育士・社会福祉士・介護福祉士・作業療法士・看護師(正/准)・臨床心理士など) |
この企業の類似求人を見る
年間120日以上休日 / 昇給・賞与あり
勤務地 |
奈良県大和郡山市泉原町80-2 合同会社toiro |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちにとってもスタッフの皆様にとっても最高の空間を□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□大和郡山市の児童発達支援・放デイ□□ 我々toiro(といろ)は最高の療育を 未来を担う子どもたちに届けます。 そのためには 子どもたちだけでなく、 スタッフの方にも最高の環境が 必要であると考えています。 スタッフの方々がやりがいを感じ、 余計なことで悩むことのない職場環境を提供します。 toiroで思う存分、 あなたの力を発揮してください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □この求人のおすすめポイント□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 完全週休2日で年間休日120日以上 □ 長期休暇は年3回(GW・夏期・冬期) □ 残業は基本なし!通勤手当支給! □ 賞与&昇給制度あり! □ 年次有給休暇あり!取得も推奨! □ 勤務時間 9:00〜18:00(内1時間休憩) □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroとは□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 児童発達支援・放課後等デイサービス『toiro(といろ)』は 子どもたちと本気で向き合うための場所です。 子どもたちの可能性は十人十色(toiro)。 あなたの力が必要です!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □お仕事内容□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 個別療育と集団療育を通して 子どもたちの4つの「感じる」を育みます。 「からだ」で感じる 「こころ」で感じる 「ひと」を感じる 「しぜん」を感じる さまざまな「体験」を通して あなただからこそできる最高の「療育」をしてください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちに集中できる環境□ ◆━━━━━━━━━━━◆ スタッフの皆さまが子どもたちと余裕を持って向き合えるように ストレスのない職場環境をご用意いたします! □ 定時で上がれる体制 療育に専念できるように、無駄な業務は全部システム化。 最低限の業務なので、子どもたちと向き合うことができます! □□ □最高のパフォーマンスは休日にあり toiroは完全週休2日制。年間休日も120日以上。 □□ □ 安心の昇給制度と賞与制度 勤務年数や評価に基づいて年2回昇給制度があります。 また、年2回の賞与制度もあります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □1日の流れ(例)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 09:00 出社 09:30 ミーティング&掃除&準備 12:00 休憩 13:00 送迎 (送迎当番の方) 14:00 個別プログラム&集団プログラム 17:00 送迎&事務作業 18:00 退社 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroの約束□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 子供たちの可能性は「十人十色(toiro)」 子どもたちがオトナになったときに 「自立」して生きていくための準備を toiroでは行っていきます。 その役割の一旦を担うのが「スタッフひとりひとり」です。 そのため、toiroではスタッフの皆様にとって やりがいのある空間を一緒に作っていくことを ここに約束します。 □□ □□ □□ |
求める人材 |
求める人材: ◆━━━━━━━━━━━◆ □経験者大歓迎!□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 年齢不問!! □ 第二新卒歓迎!! □ ブランク歓迎!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □児童指導員任用資格(必須)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□下記@〜Fのいずれかの資格をお持ちの方(必須) @ 幼稚園教諭、小学校、中学校、高校の教諭免許資格 A 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格 B 作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、公認心理士または臨床心理士 C 大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科を卒業した方 D 大学院において、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学の課程を修めて卒業した方 E 高等学校を卒業し、2年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が2年以上、かつ勤務日数360日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) F 3年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が3年以上、かつ勤務日数540日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) ※普通自動車免許の資格も合わせて必要となります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □さらにこんな方は大歓迎!□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 保育士 □ 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 □ 公認心理師/臨床心理士/臨床発達心理士/認定心理士 □ 社会福祉士/精神保健福祉士 □ 社会福祉主事任用資格 □ 医療福祉系国家資格 □ 幼稚園教諭、小・中・高教員免許 □ 音楽療法士 □ 国リハ資格障害学科を履修された方 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroにピッタリの方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが大好きで元気のある方 □他者に喜んでもらうことが好きな方 □子供たちの将来を本気で考えてくれる方 □□ □□ □□ |
【要資格】送迎なし!未経験・経験浅でも安心サポート!
勤務地 |
埼玉県朝霞市浜崎1-3-10 AX-1ビル201 アートチャイルドケアSEDスクール朝霞台 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【アピールポイント】 ◆定員10名 ◆送迎なし! ◆未経験・経験が浅い方も安心サポート! ◆働き方を柔軟に選択できます! ◆持ち帰りなし&残業NG ◆法律を超えた独自休暇制度で働きやすさを整備 施設紹介 ・定員10名 ・1歳半から就学前までを対象とした親子通所型の児童発達支援教室 →保護者の方には、療育見学と指導員との面談を毎回行い、保護者支援も重視! ・個別の関わりを育む「個別療育」、グループの関わりを育む「グループ療育」を お子様に合わせてプログラム作成し、提供しています! 仕事内容 ・療育の事前準備、片付け ・計画案・プログラム・実績票など帳票作成 ・個別療育(30分)、グループ療育(45分) ※上記合わせて1日3~4回実施 ・療育後の保護者様との振り返り(15分) ・指導員同士での情報共有(毎日実施) 【みんながそだつ。みんなでそだつ】 集団行動ができない。人の話をさえぎったり、割り込む。 社会的なサインを理解できない、発信できない。 ・・・そんなお子さまの将来に不安を感じている保護者様も多いかと思います。 SED SCHOOL(児童発達支援教室)では、それらの行動はお子さまの個性のひとつ、と考えます。 安全面に配慮した安心できる空間で、お友だちや指導員と関わる経験をつんだり、睡眠と生活リズムの調整、遊びを通して育むさまざまな感覚・運動リズムの調整と幅広いアプローチで進めます。預かりではなく、親子ともに通える環境で保護者様と話し合って、取り組んでいきます。 「みんながそだつ。みんなでそだつ」 をモットーに、すべてのお子さまが社会に巣立っていけることを目指しています。 アートチャイルドケアとは? 「We care for~ケアをまんなかに~」ことを理念に置き、 事業所内・院内保育など様々な保育サービスを全国で展開しています。 働きやすい環境制度を積極的に導入するため「日本一保育者が働きやすい会社を目指す委員会」を立ち上げ、 育休復帰率は飛躍的に高まり、子育てをしやすい保育会社として評価されています。 私たちの目標は、すべての職員がアートチャイルドケアで働いて幸せを感じることです。 【取り組み】 ・子どもの主体性を尊重した言葉がけや、自ら遊びを展開できる環境づくり、一人一人の発達とリズムを大切に保育を行っています。 ・アートチャイルドケアが提唱する、子どもの睡眠習慣と生活リズム改善のためのプログラム眠育に力を入れています。( 眠育は2019年に「第13回キッズデザイン賞」を受賞しました!) |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ※下記のいずれかの資格をお持ちの方 保育士、幼稚園教諭、児童発達支援管理責任者、児童指導員任用資格、特別支援学校教諭、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、臨床心理士、臨床発達心理士、保健師、教員免許(小中高)、公認心理師 【活かせる経験】 ・認可保育園、企業主導型保育園、院内保育園、学童保育所、こども園、ベビーシッター、保育スタッフ、保育補助、児童発達支援施設、放課後等デイサービス、幼稚園教諭などでの就業経験 【当社で活躍中の保育士】 ・幅広い年代・経験の職員が活躍中 ・該当資格があれば実務未経験でもOK ・ブランクあり、子育て中の方も活躍中 園長から応募者へ JR武蔵野線北朝霞駅と東武東上線朝霞台駅のすぐ近くで大変便利な場合にあるスクールです。職員は、保育士、社会福祉士、教員免許、作業療法士などの資格を持っている職員が働いていて、職員同士で学び合う雰囲気があります。お子様との係わりを大切にして、お子様・保護者のお力になりたいと熱意のある方の応募をお待ちしております。 スタッフコメント 前職は保育士として働いていたのですが、 より一人一人のお子様とじっくり向き合いたいと転職活動を始めました。 個別・グループ療両方の療育経験ができ、未経験でも安心のサポート体制が 決め手でした! |
この企業の類似求人を見る
10人の少人数制♪完全週休2日制!希望休相談OK♪
勤務地 |
大阪府堺市西区鳳東町5-461-1 ハピスポ堺 潟nピスポ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【アピールポイント】 □少人数制(10人定員)の施設です! □一人ひとりに合わせた支援が可能 □完全週休2日制!年間休日110日! □残業ほぼなし!プライベート充実♪ □ブランクOK!30代〜50代活躍中! □子育て経験を活かせるお仕事! □未経験でも安心の職場です♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 放課後自宅で過ごすことが多い子ども達に 安心して過ごせる場所を提供しています。 ※人数は10人定員制の少人数制です。 おこったり、しかったりしない支援です。 ハピスポでは、運動したり、勉強したり、 仲間と遊んだり、将来を考えたりなど、 「できた!」という体験を重ねることで 他の事へも関心が向く環境を整えています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【仕事内容】 軽度の発達障がいをもつ6歳〜18歳の 子どもたちの成長をサポートするお仕事。 ・公園で遊ぶサポート ・お仕事体験会の実施 ・お出かけの付き添い ・季節のイベント行事など □未経験でも安心! 面倒見の良い先輩スタッフがいますので 分かりやすく丁寧にお教えいたします♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ハピスポの思い】 「できた!」を何よりも大切にしています。 この経験を重ねることで、他の事へも関心 が向くようになります。 思春期にこそ仲間との関わりの中で、 ”自分自身の存在が大切にされる”経験が 大切だと考えております。 子どもたちをサポートしていただける スタッフを大募集中です! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
求める人材 |
求めている人材 ≪必須条件≫ *児童指導員任用資格 *普通自動車免許(AT限定可) ≪歓迎条件≫ *ブランクOK! *子育て経験を活かしたい方 *少人数制でじっくり子どもと向き合いたい方 *安定した環境で長く働きたい方 *児童指導員としてキャリアアップしたい方 ≪こんな経験が活かせます!≫ 児童通所施設、放課後等デイサービス、学童保育、児童デイサービス、児童発達センター、児童養護施設、児童心理治療施設など、児童保育や療育系業務の経験がある方は大歓迎!児童発達支援管理責任者、社会福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、公認心理士、精神保健福祉士、教員免許の資格をお持ちの方なら仕事に活かせます。 |
有給消化率はほぼ100%!!施設長含め、繁忙期の8月に有給を31日取得しました!
勤務地 |
福岡県太宰府市都府楼南 発達こどもアカデミー とふろう校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「みんな仕事に余裕があるから、 分からないことも聞きやすかった。 だから続けられてる」 これは、入社3年目になるスタッフ Mさんの言葉。 新卒で入った会社では、 「みんな仕事で手一杯そうで、ピリピリしてた」 そうで3か月で退職。 でも、ここではもう3年目。 この会社のいいところは、 ・施設に多めに人員を配置してくれる。 だから助け合いながら仕事ができる。 ・有給取りやすい ・事務作業も業務時間内にできるから 残業しないでいいところ と教えてくれました! 事業所は現在どんどん増えてきているため、 一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。 <仕事内容> 放課後デイサービスでのお仕事を お願いします。 ・子ども達のお迎え・お見送り ・ご家族や学校の先生との情報共有 ・運動や読書などの活動の見守り、サポート ・お昼ご飯やおやつの時間の見守り、片付けの声掛け ・課外活動の引率 などをスタッフと協力しながら行っていきます。 |
求める人材 |
求める人材: ・要普通免許(送迎業務あり/AT限定可) ・保育士資格(無資格の方も相談可!) ※有資格で実務経験がない方やブランクがある方も歓迎 <以下の資格、経験お持ちの方は優遇します> ・児童指導員任用資格 ・保育園、幼稚園、学童保育 ・介護施設、福祉施設 ・教育免許 (校種・職種不問) ・介護、医療関係資格(保育士・社会福祉士・介護福祉士・作業療法士・看護師(正/准)・臨床心理士など) |
この企業の類似求人を見る
類似の人気ワード
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む