あなたにおすすめの求人
(市原市ちはら台)正社員雇用で長期安定 資格を活かして働けます
勤務地 |
〒290-0141千葉県市原市ちはら台東〒290-0141 千葉県市原市ちはら台東4-2-1 株式会社グロー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <正社員雇用で長期安定> 市原市ちはら台にて 新規オープンにつきスタッフ大募集 正社員の通所児童の療育業務全般のお仕事 資格をお持ちであればブランクのある方もOK 未経験者や幅広い世代が活躍中 資格取得支援も行っていますので キャリアアップしたい方にもオススメです。 (オススメポイント) ・2025年1月に新規オープンしたばかりの綺麗な職場 ・資格取得支援制度有 ・未経験、ブランクOK ・20代・30代・40代・50代の幅広い年代活躍中 ・育児休暇有 ・職場見学OK ・充実の研修制度有 (仕事内容) 児童発達支援事業・放課後等デイサービスでの療育業務全般 言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・保育士業務 具体的には、 ・個別支援計画書の作成 ・療育支援内容の記録 ・送迎者の添乗 などの業務を行っていただきます。 定員は10名と小規模な施設なので 子どもたち一人ひとりと密な関係性を築きながら仕事ができます。 (こんな方にはおすすめです) ・子どもと関わる仕事がしたい ・子どもが好きな方 ・資格はあるけど、経験に自信がないブランクの方 ・子どもが手が離れた方 ・未経験者大歓迎 職場見学も行っているので まずは実際の現場を見てみませんか。 私たちnineでは、 「遊びの力は無限大 遊びは子どもの成長への最大の糧」 をテーマに、発達に遅れのある子どもたちや、 障がいを抱える子どもたちに、 早期からの『遊び療育』を提供することで、 すべての子どもたちが平等に、 幸せに生きられる世の中の創生をお手伝いしています。 少しでも気になった方はまずはお気軽にご連絡ください。 私達と一緒に働いてみませんか。 現在、就業中の方も入社日の御相談など承りますので まずはお気軽にお問合せください。 TEL:080-7273-5084まで |
求める人材 |
資格・経験 理学療法士資格・言語聴覚士資格・ 作業療法士資格を取得の方 保育士ライセンス取得の方 |
職種未経験可!土日祝休みでライフワークバランス◎成長企業★
勤務地 |
東京都千代田区富士見1-3-11 富士見デュープレックスビズ3階 ネイス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <<ネイス株式会社の魅力とは>> 私たちのビジョンは、「子どもの未来をつくるサードプレイス。」です。 子ども向けの体操教室・発達支援教室を全国各地に130店舗以上を運営しており、業界初の上場を近年実現予定です。 「体操を通じて子どもたちの”ココロ”と”カラダ”の成長をサポートしたい。」という想いをより多くの方に届けるため、更なる企業ブランディングの強化を図っていきます! * * * \会社を幅広くサポートできるポジション/ ――――――――――――――――――― 【具体的には・・・】 運営に関わる営業事務全般をお任せし、下記の業務を中心に幅広い業務を行っていただきます。 ・各種資料の作成や数値集計 (PowerPoint、Excelを利用 ※アニメーション・ノート・図表・関数など) ・各教室との連携(周知連絡・問い合わせ窓口など) ・行政への申請書類作成及び提出 ・その他マネージャーの補佐業務 成長を続ける企業で、会社の成長に貢献しませんか? ● お子様のサードプレイスを増やすことが私たちのお仕事です ● ………………………………………………… 「子どもの未来をつくるサードプレイス」をビジョンとし、 現在、”ココロ”を伸ばす体操教室を全国に130教室展開しています。 今後もハイペースで教室を増やしていく予定です。 成長中の当社の中枢で現場を支え、さらに様々なプロジェクトに関わることができるため、多くのやりがいと達成感を感じることができます! |
求める人材 |
求めている人材 \本部社員はほぼ100%中途メンバー/ 【学歴不問】職種・業種未経験者歓迎◎ <必須要件> ・社会人経験3年以上 ・PCスキル PowerPoint:中級レベル(資料作成) Excel:中級レベル(vlookup関数) Word:中級レベル ・officeの使用経験(年数問わず) <歓迎要件> 〜上記に加え以下いずれかに当てはまる方〜 ■子どもの教育やスポーツに興味のある方 ■円滑にコミュニケーションを図れる方 ■数字を扱うのが好きな方 ■マルチタスクが得意な方 ■新規プロジェクトに一から携わった経験がある方 ■営業経験、営業企画経験がある方 \ こんな方に合う職場です / ■社会貢献性の高い仕事に携わりたい方 ■臨機応変な対応ができる方 ■チャレンジ精神が旺盛な方 ■相手の立場に立って考えられる方 ■人の役に立つことが好きな方 ■自身の考えをアウトプットすることが得意な方 ■0から1を生み出すことが得意な方・楽しめる方 ■話の本質を理解する力をお持ちの方 ■スピード感をもってお仕事を進めることが得意な方 ※企業理念やビジョンに共感いただける方は、特に歓迎します! |
\入社日からリフレッシュ休暇5日間支給!/休み多めで残業ナシ!プライベートと両立して働けます!未経験も歓迎!サポート体制バツグンです!
勤務地 |
埼玉県本庄市 児童発達支援事業所 chouchou本庄/株式会社無有 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【 仕事内容 】 管理者兼児童発達支援管理責任者として 1歳〜6歳までの障がいのあるお子様の 成長のサポートをお願いします。 具体的には… ・お子様とその保護者様のニーズを把握し、 それを基に利用計画を作成。 ・施設の管理【施設管理者】 ・利用計画に沿った療育内容の立案と発達支援の評価 ・スタッフの運営サポート、指導 など <FC本部のサポート充実!> ・管理業務などはマニュアル化されているため 作業効率はバツグン! 月末の請求業務などの時期も残業なし! ゆとりのある働き方ができているため、 お子様・スタッフ皆が楽しめる企画などを 考える時間もたっぷり! 楽しく働きたいという方にはピッタリの職場ですよ+* |
求める人材 |
求める人材: 【経験不問】 児童発達支援管理責任者資格をお持ちの方 基礎研修+実践研修を修了されている方 または、更新予定の方。 ※管理者経験のある方さらに優遇! ※定年あり 一律65歳 |
\オープニングスタッフ!/年休157日!資格取りたての方も歓迎!サービス管理責任者もOK!イチから一緒にスタートしていきませんか?
勤務地 |
静岡県浜松市中央区上島 放課後等デイサービス ウィズ・ユー浜松上島/ふじの丘合同会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: *2025年9月OPEN* \ウィズ・ユー浜松上島/ 静岡県浜松市中央区にて新しく開所する 児童発達支援・放課後等デイサービスです。 当事業所ではオープンに向けて 児童発達支援管理責任者を募集しています! \オススメPOINT!/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □オープニングスタッフ!風通しの良さバツグン! □週休3日(日曜固定休)各種休暇もあり! □希望休・有休の取得推奨!プライベートも充実! □賞与年2回あり!頑張りはしっかり還元します! _________________ 【仕事内容 】 ・個別支援計画の作成 ・児童のアセスメント ・スタッフのサポート ・管理業務 ・ご家族との相談、情報共有、連携 ・他事業所との情報共有、連携 ・売上管理、組織管理 ・児童の送迎 など <定期的な研修あり!> 本部が提供するオンライン研修を 毎月1回〜2回受講できます。 環境が整っているので、 働きながら無理なくスキルアップも 目指せますよ。 <オープニングで働きやすさもバツグン!> 「新しいことに挑戦したい!」 「メリハリをつけて働きたい」 「今よりも給料を上げていきたい」 など なんでもご相談ください+゜ |
求める人材 |
求める人材: \年齢・性別不問!/ ブランクがある方もOK! 上下関係なく、 風通しの良い環境を整えています! ★児童発達支援管理責任者資格者★ →実務要件を満たし、各研修(基礎+実践あるいは更新)を修了している方 ・サービス管理責任者資格者も歓迎! →各研修(基礎+実践あるいは更新)を修了している方 ※障がい福祉施設での実務経験3年以上の方 ※要普通自動車免許 ※要件を満たしているかなど、 ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください! |
20代〜40代女性活躍中/実務未経験からチャレンジ出来る◎
勤務地 |
大阪府大阪市住吉区我孫子東1-1-5-2F 個別療育センター 結いの虹「長居教室」 |
---|---|
給与例 |
給与例 <入社2年目> 年収420万円 (月給30万円+賞与) <入社1年目> 年収320万円 (月給23万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\\ □アピールポイント□ ///  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □発達に特性のある お子さまの成長をサポート! □3つの教室で約40名の児童をサポート♪ □未経験OK!先輩のフォローあり◎ □月1回の「学びの場」で成長できる 児童指導員として、お子さまだけでなく ご家族や日常の生活環境についても 総合的なサポートをお任せします◎ □個別療育 □保護者面談・支援計画作成 □保育所・学校等へ訪問支援 □お預かり、 送迎(住之江のみ)を行います。 各教室には約40名の児童が在席 (幼児20:小学生以上20) 1人あたり約12名の子どもを担当。 ※週1〜2回通所する子どもがほとんどです。 □入社後はTEACCHプログラムなど 効果の実証された支援方法を学びながら、 先輩のもと実際に療育の様子や 1日の流れを見学し当社での仕事を 学んでいただきます。 先輩のフォローのもとレッスン内容を 考えたり実際のレッスンを担当することを 通して徐々にひとり立ちを 目指しましょう。 コミュニケーションに障がいがある 子どもに対して大人が関わり方を 変えることで無理なく楽しんで コミュニケーションを大きく育てる インリアル・アプローチや、 自閉スペクトラム症児の早期支援法 JASPERなどあらゆる学びを深め、 実践できる環境があります。 【月1回3教室横断/学びの場を開催◎】  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 月に1回業務から離れて学びに集中できる 機会を大切にしています。 講師を固定にするのではなく、 月ごとに話者を交代して順番に 情報提供してもっています。 『他教室の取り組みを知る 良い機会になった』 『自分が発表当番になることで 興味があることを時間を作って 勉強する良い機会になった』 など従業員からの声を大切にして 勉強会の運営方法は磨き込みしています。 |
求める人材 |
求めている人材 【□実務経験不問□】 実務経験よりも思いを大切に 選考させていただきます◎ その理由は、代表自身も学生時代に 教育を学んでいたが 新卒では一般企業に入社。 しかしやっぱり教育への思いが忘れられず この業界に実務未経験で戻ってきた 経験があるからです。 実際に従業員の半分は実務未経験から 応募いただき、今もやりがいを 感じながら仕事をしてくれています。 私たちは「過去の経験」より 「入社への思い」を大切にしているので 実務未経験であっても安心して ご応募ください! 【ブランクOK/職種経験・年齢不問】 下記の資格をお持ちの方 □児童指導員任用資格 □児童発達支援管理責任者(児発管) □保育士 □教員資格 □理学療法士 【もちろん経験者も過去の経験を 活かして働けます◎】 ◇自閉スペクトラム症・発達障がい児への 支援経験がある方 ◇マンツーマンの療育経験がある方 ◇作業療法士、言語聴覚療法士の有資格者 ◇保護者面談に力を入れたい方 |
この企業の類似求人を見る
科学的根拠に基づく支援で、子どもたち一人ひとりの可能性を最大限に引き出します。 モンテッソーリ教育や脳科学を活用し、子どもの自立と成長を支える新しい療育を実践中です。
勤務地 |
KID ACADEMY+ 四日市校(三重県四日市市) |
---|---|
想定年収 |
240万円〜 |
仕事の概要 |
2025年6月開所予定の「KID ACADEMY+ 四日市校」にて、保育士として、発達支援を必要とするお子さまへの療… |
求める人材 |
ブランク可★経験者の方は優遇いたします!【必須】■保育士 |
\希望休・有給休暇の取り方は自由自在!/土日休みもOK!オンとオフのメリハリつけて働ける環境です!まずは見学からOK!
勤務地 |
兵庫県加古川市加古川駅 児童発達支援・放課後等デイサービス ウィズ・ユー加古川 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【* ウィズ・ユー加古川*】 専門療育特化型の 放課後等デイサービスをOPEN!! お子様一人ひとりに合わせた療育を行い スタッフ自身も さらなる成長ができる環境を準備しております。 全国350施設ある「ウィズ・ユー」の中でも 当施設は専門療育を取り入れた施設を目指します。 □オススメPOINT□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *経験不問!児童福祉に興味ある方大歓迎! *賞与・決算賞与あり!頑張りはしっかり還元! *日曜休み!プライベート時間もたっぷり取れる! *早出・残業・持ち帰り仕事ゼロ! ___________________ 【仕事内容 】 ・児童の療育 ・見守り支援 ・日常生活のサポート ・児童の送迎 など ※まずは子どもたち1人1人の個性を理解しながら、 1人1人に合わせた支援していきましょう。 ※その他、カンタンな事務作業を お任せすることもありますが 徐々に慣れてもらえれば大丈夫です。 *未経験の方も安心!*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 充実の研修制度があり 安心してスタートできる環境です。 人柄重視の採用だから経験は一切不問! 明るい対応のできる方でしたら大歓迎です。 *風通しの良さバツグン!*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 半分以上のスタッフが未経験からスタートのため、 職場での悩みも理解してもらえやすい環境です! 「シフトの組み方が気になる」 「頑張りを評価してほしい」 「子育てと両立したい」 など 他にもお伝えしたいことはたくさんあります! 面接ではざっくばらんにお話したいと 思っていますので、遠慮せずご相談下さい! |
求める人材 |
求める人材: \経験・資格不問/ ・福祉業界に興味がある! ・子どもが大好き! ・プライベートと両立できる働き方がしたい! ・将来は自分で障がい福祉施設をやってみたい! など、志望動機は不問です! 新たにチャレンジしてみたい方大歓迎! 【いずれかを満たす方さらに優遇】 @児童指導員任用資格 A保育士免許、幼稚園教諭免許、教員免許 B社会福祉士資格、精神保健福祉士資格 C児童福祉事業での勤務経験が2年以上の方 D大学で心理学、社会学、社会福祉学、教育学等を専修して卒業された方 【歓迎要件】 ・自動車運転免許(AT限定OK) ※児童の送迎があるため 車の運転を安心してお任せ出来る普通免許保有者は大歓迎! ※要件を満たしているかなど、 ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください! |
児童発達支援事業所の言語聴覚士募集です。
勤務地 |
岐阜県岐阜市 ことばパレット |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 2026年1月に新規開所する児童発達支援事業所「ことばパレット」にて、0〜6歳の未就学児を対象に、言語面・コミュニケーション面の発達支援を行っていただきます。 【主な業務内容】 * 子どものことば、発音、理解などに関する評価と個別支援 * ST視点を活かした「遊びの中での支援」への関与 * 保護者との連携・助言・家庭での支援方法の共有 * 支援記録作成・ケース会議参加 * 児発管・保育士と連携したチーム支援 * 子どもの送迎対応 当事業所の特色: * 「ことばに困っている子どもたち」のための専門支援 * 対象は0〜6歳までの未就学児限定 * 預かり型ではなく、短時間集中型の個別支援が中心 * 子ども本人と家族の“自己肯定感”を育む場を目指します |
求める人材 |
求める人材: ■ 必須条件 * 言語聴覚士資格をお持ちの方 * 普通自動車運転免許(AT限定可) ■ 歓迎条件 * 開設当初から関わりたい方 * 子どもの自己肯定感を大切にしたい方 * 病院、児童発達支援事業所、放課後等デイサービスなどでの障がい児へのリハ経験がある方 \こんな方にぴったり/ * 支援者として、子どもとじっくり向き合いたい * チームづくり、仕組みづくりに関心がある * 言語・発達支援に興味があり、学びたい意欲がある * 預かり型ではなく「発達支援としての療育」がしたい * 人の“成長”や“変化”に関心がある |
業界経験不問★有給休暇は初日に付与♪2024年4月OPEN◎扶養手当あり☆年間休日118日◆実働7時間&残業ほぼなし♪日祝休み【名古屋市中川区・児童発達支援事業所・高畑駅・こどもスポーツインストラクター・正職員】
勤務地 |
愛知県名古屋市中川区中花町〒454-0931 愛知県名古屋市中川区中花町173 児童発達支援事業所 アシストあおぞら園 |
---|---|
仕事の概要 |
児童発達支援事業所 アシストあおぞら園 求人概要 児童発達支援事業所 アシストあおぞら園:こどもスポーツインストラクター/正職員 業界経験不問★有給休暇は初日に付与♪2024年4月OPEN◎扶養手当あり☆年間休日118日◆実働7時間&残業ほぼなし♪日祝休み【名古屋市中川区・児童発達支援事業所・高畑駅・こどもスポーツインストラクター・正職員】 職種 こどもスポーツインストラクター 所在地 〒454-0931 愛知県名古屋市中川区中花町173 給与 月給19万7000円〜25万7000円 ※月給に資格手当0円〜3万円、処遇改善手当7000円を含む ※経験・資格により異なる 求人詳細 業界経験不問★有給休暇は初日に付与♪2024年4月OPEN◎扶養手当あり☆年間休日118日◆実働7時間&残業ほぼなし♪日祝休み【名古屋市中川区・児童発達支援事業所・高畑駅・こどもスポーツインストラクター・正職員】 2024年4月に開設した新しい施設でが勤務地◆教員免許や児童福祉系の資格が活かせます◎体を動かすことが好きな方、子どもな好きな方はぜひ♪見学・職場体験も可能です! 職種 こどもスポーツインストラクター 仕事内容・PR ◎●◎アシストあおぞら園/正職員/児童福祉インストラクター求人◎●◎ <働きやすさを重視しています!> ・日祝固定休み&GW・夏季・年末年始休暇などの長期休暇が充実! ・有給休暇は勤務開始日から利用可能♪ ・1日の実働7時間、残業ほぼなしの基本定時退社! ・産休育休を希望するスタッフはほぼ100%取得。休み明けの復帰率の高さが自慢! ・1日6時間などの時短正社員としての勤務もできるので、子育てや介護との両立可能! ・ママさんスタッフも多く、子供の体調不良や行事などの休みに理解があります♪ <この様な方はぜひ!> ・子供が好きな方 ・社会的意義のある仕事に携わりたい方 ・体を動かすことが好きな方 ・社会福祉学、心理学、教育学等を学んだことのある方 ・教員免許をお持ちの方など <業務内容> 10名定員の児童発達支援事業所にて、障害のある子どもが自立した生活を送ることができるよう、運動面からサポートをしていただきます。 ・運動カリキュラムの作成 ・子どもとの体操やゲーム ・活動記録の作成 ・ミーティング ・保護者様対応など 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 教員免許、保育士、幼稚園教諭、もしくは4年制大学の社会福祉学科や心理学・教育学・社会学を専修する学科を卒業した人 |
科学的根拠に基づく支援で、子どもたち一人ひとりの可能性を最大限に引き出します。 モンテッソーリ教育や脳科学を活用し、子どもの自立と成長を支える新しい療育を実践中です。
勤務地 |
KID ACADEMY+ 四日市校(三重県四日市市) |
---|---|
想定年収 |
240万円〜 |
仕事の概要 |
2025年6月開所予定の「KID ACADEMY+ 四日市校」にて、児童指導員として、発達支援を必要とするお子さまへ… |
求める人材 |
ブランク可★経験者の方は優遇いたします!【いずれか必須】■児童指導員任用資格:児童福祉施設での勤務… |
勤務地 |
〒899-2503鹿児島県日置市伊集院町妙円寺〒899-2503 鹿児島県日置市伊集院町妙円寺1丁目64-1 子どもの家 療育クラブ |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 児童発達支援センターにおいて1歳半〜就学前の児童への発達支援業務をお願いします。 【具体的には】 ・連絡帳及び個人記録の作成 ・送迎バスの添乗 (運転手がおりますので、子どもたちの見守りと引継ぎをお願いします) ・その他年間にある業務(個別支援計画の作成・面談、行事の計画・実施等) 【「子どもの家 療育クラブ」 の魅力!】 ・定時退勤が基本です! ・職員が働きやすい制度・手当が充実! ・ICT環境充実で職員同士の連携もばっちり! ・療育未経験でもOK! 当園では、遊びを通した小集団療育を行っております。 一人ひとりのペースや発達に沿った環境・関わりを整理し、その子自身の育ちを認めてあげられる場を作るのが、私たちのお仕事です! 療育の経験がなくても、保育の知識や経験がある方はスムーズに業務にあたれます。 メンターメンティー制度により、安心して業務に慣れていけるサポート体制も整えています。 【当園の特長】 <ICT環境が充実!> ・職場内の連携がスムーズで情報共有しやすい環境です! ・持ち帰りの仕事もありません!※個人情報管理も徹底しています。 ・業務効率化により、定時退勤が定着しています(残業月平均2.3時間)! <働きやすさのための手当・制度が充実!> ・「生活応援手当」「近距離通勤応援手当」など法人独自の手当が大好評! ・有給取得を積極的に促進! ・産休育休取得率100%! ・新卒中途問わずメンター制度を導入し、安心して業務に慣れていけるフォローやサポートを行っています! ※毎年恒例の職員アンケート情報(R4.8月実施) 法人の魅力は? 1位「定時で帰れる」 2位「職場の雰囲気や人間関係が良い」 3位「給食が美味しい」 【応募資格】 保育士・小学校教員免許資格等のいずれかをお持ちの方 【求める人材】 ・キャリアを積んで長く働きたい方 ・保育の現場経験のある方 ・療育に興味があり、子ども一人ひとりとじっくり関わりたい方 *家庭状況や通勤距離に考慮して、準社員採用等の相談も受け付けています。 *鹿児島市内等、日置市外からも多数の職員が在籍しております。 【各種認定企業に登録されています!】 2020年6月に日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)様より、次世代に残すべき素晴らしい企業として「ホワイト企業認定の」“PLATINUM”に認定されました! また、子育て応援企業にも登録されています。 ■仕事の特徴 主婦・主夫歓迎 ブランクOK 中高年応援 |
福利厚生も充実!経験も技術も身につきます□
勤務地 |
宮崎県宮崎市月見ケ丘1丁目22ー13 合同会社 ire |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 発達に偏りのある児童の療育支援を行います ・利用児童(未就学児)の支援計画作成 ・利用児童(未就学児)の余暇活動支援 ・利用児童(未就学児)の療育支援 (食事、排泄等の生活スキル。コミュニケーション。運動、感覚。認知、行動。等) ・送迎 |
求める人材 |
求める人材: 【必要な資格】 児童発達支援管理責任者 |
【年休128日】子どもたち&訪問支援員の成長をバックアップ!
勤務地 |
東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル16F AIAI Child Care 株式会社 東京オフィス |
---|---|
給与例 |
給与例 年収370万円※保育士 (月給283,1000円×12ヶ月+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 当社で2024年10月1日より開始している新規事業(保育所等訪問支援事業)の発展へ向けて、該当地域(東京都/千葉県/神奈川県)で、発達が気になるお子さまが在籍している園へ直接伺い該当児への療育を行っていただきます。 育成担当を担っていただく方は、新人訪問支援員への現場OJTとスキルチェック業務を行い訪問支援員の独り立ちまでをサポートいただきます。 <具体的には> ご自身が担当するエリアでの @保育所等訪問支援 □訪問支援の現場OJTの調整と被育成者へのスキルチェックの実施 <入社後の流れ> まずは、座学研修(4時間2日程)と現場OJT(最低3回)をご自身も受講いただき弊社への理解を深めていただきます。 その後、訪問支援員として、自身も保育所等訪問支援を行いつつ、新人訪問支援員への現場OJTとスキルチェック業務を行い、訪問支援員の独り立ちまでをサポートしていただきます。 採用は人柄を重視して選考を行っております。ご応募お待ちしております! <詳しいお仕事内容はコチラをご覧ください> https://youtu.be/AGCdeCT0a3I <AIAI Child Careの特徴> 2007年に創設された当社。 認可保育園や児童発達支援事業所の運営を通じ、福祉業界の発展に尽力しています。 発達が気になるお子様を対象に、幼稚園や保育園などに専門の支援員が出向いてサポートする 保育所等訪問支援を行う多機能型事業所であるAIAI PLUSは現在、東京都、千葉県、大阪府に21施設を展開。 これらの実績を活かし、様々な事情で療育に通う事ができないご家庭に対し、更なるサポートを行うため、 訪問支援員が保育園や幼稚園、小学校などの施設に訪問し、集団生活において専門的な支援を行う【AIAI VISIT】を開設いたします。 「全ての子どもが楽しく過ごせる社会をつくる」ため、 一緒に子どもたちの成長をサポートを行って頂ける方を募集します! |
求める人材 |
求めている人材 【応募資格・条件】 ・保育士資格をお持ちの方 ・障害児施設(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)での実務経験が4年以上ある方 ※経験年数が満たない方は別途ご相談ください。 ※要件を満たしているかなど、ご不明点がありましたらお問い合わせください <こんな方にピッタリ!> ◇円滑なコミュニケーションが取れる方 ◇子どもたちの成長の手助けをしたい方 ◇20代、30代、40代と幅広い層が活躍中! |
■運動療育を中心にした児童発達支援事業および放課後等デイサービス。やりがいを仕事にする訓練で高い職場定着率・大人の発達障害専門の就労移行支援事業。■AED(自動体外式除細動器)の販売。
勤務地 |
おおたかの森オフィス(千葉県流山市) |
---|---|
想定年収 |
280万円〜300万円 |
仕事の概要 |
大人の発達障害専門の就労移行支援業務(※就職までのステップアップ研修後、適正職種を見つけ就職のサポ… |
求める人材 |
【いずれか必須】■社会福祉士 ■介護福祉士 ■精神保健福祉士■作業療法士 ■公認心理士 |
勤務地 |
北海道釧路市貝塚2丁目23番54号 一般社団法人 はっぴーさぽーと |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 発達に困り感のあるお子さんたちへの発達支援(余暇活動・自立課題・工作・外出活動等)。送迎業務の外、支援計画の作成や保護者、関係機関との面談や相談。指導員への技術指導及び助言等を行っていただきます。 |
求める人材 |
求めている人材 児童発達支援管理責任者の要件を満たし、即日就業可能な方 |
定時退勤が基本です!職員が働きやすい制度・手当が充実!ICT環境充実で職員同士の連携もばっちり!
勤務地 |
〒892-0823鹿児島県鹿児島市住吉町〒892-0823 鹿児島県鹿児島市住吉町7-14 こどもの家 すくすくしえんせんたー 風のことり |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 児童発達支援センターにおいて1歳半〜就学前の児童への発達支援業務をお願いします。 【具体的には】 ・連絡帳及び個人記録の作成 ・送迎バスの添乗 (運転手がおりますので、子どもたちの見守りと引継ぎをお願いします) ・その他年間にある業務(個別支援計画の作成・面談、行事の計画・実施等) 【「風のことり」 の魅力!】 ・定時退勤が基本です! ・職員が働きやすい制度・手当が充実! ・ICT環境充実で職員同士の連携もばっちり! 当園では、遊びを通した小集団療育を行っております。 一人ひとりのペースや発達に沿った環境・関わりを整理し、その子自身の育ちを認めてあげられる場を作るのが、私たちのお仕事です! 療育の経験がなくても、保育の知識や経験がある方はスムーズに業務にあたれます。 メンターメンティー制度により、安心して業務に慣れていけるサポート体制も整えています。 【当園の特長】 <ICT環境が充実!> ・職場内の連携がスムーズで情報共有しやすい環境です! ・持ち帰りの仕事もありません!※個人情報管理も徹底しています。 ・業務効率化により、定時退勤が定着しています(残業月平均2.3時間)! <働きやすさのための手当・制度が充実!> ・「生活応援手当」「近距離通勤応援手当」など法人独自の手当が大好評! ・有給取得を積極的に促進! ・産休育休取得率100%! ・新卒中途問わずメンター制度を導入し、安心して業務に慣れていけるフォローやサポートを行っています! ※毎年恒例の職員アンケート情報(R4.8月実施) 法人の魅力は? 1位「定時で帰れる」 2位「職場の雰囲気や人間関係が良い」 3位「給食が美味しい」 【応募資格】 保育士・小学校教員免許資格等のいずれかをお持ちの方 【求める人材】 ・キャリアを積んで長く働きたい方 ・保育の現場経験のある方 ・療育に興味があり、子ども一人ひとりとじっくり関わりたい方 *家庭状況や通勤距離に考慮して、準社員採用等の相談も受け付けています。 【各種認定企業に登録されています!】 2020年6月に日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)様より、次世代に残すべき素晴らしい企業として「ホワイト企業認定の」“PLATINUM”に認定されました! また、子育て応援企業にも登録されています。 ■仕事の特徴 主婦・主夫歓迎 ブランクOK 中高年応援 |
【月給26万〜・5年経験者28万】【ディズニー研修あり】【サービス残業0】【社宅制度】【提携保育園】
勤務地 |
〒210-0837神奈川県川崎市川崎区渡田210-0837 神奈川県川崎市川崎区渡田 1丁目1番6号 株式会社 ミルク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 □ 給料が安すぎてつらい □ 今の職場はサービス残業ばかりさせる □ 子供が多すぎて1人1人の成長が見守れない □ 家賃が高くなってて、給料だけじゃつらい □ 敷金とか初期費用が重くて、一人暮らしをあきらめぎみ・・ □ 社宅があるなら、東京に住んでみたい! □ 社宅よりも、自分で選んだ家に住みたい □ 放デイやってみたいけど、家賃補助してほしいな □ 研修が充実してる、事業所で働きたい! □ ディズニーランドでの研修!?行ってみたい!! □ 退職金がある安定した会社で働きたい □ 働きたいのに、保育園がない・・ この中で1つでも該当するものがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあるようでしたら、お力になれるかもしれません。 おおげさかもしれませんが、「多数ある求人の中から、このページにアクセスしたことこそが、あなたの『人生のターニングポイント』」になるかもしれません。 逆に言うと、「あなたの『たった1度の人生』を、今の職場で、浪費し続ける」という選択は、とっても「損」なこと、なのかもしれません。 ー ご挨拶遅れて失礼いたしました。 株式会社ミルク代表の太田幸作です。 「なぜ、このページとの出会いが、ターニングポイントになるか?」と言いますと、「うちに勤めたスタッフの市場価値をアップさせ、『きっずあいらんど川崎で働いて良かった』と思わせる事」こそが、僕の使命だからです。 ー それでは、「弊社なら、なぜ、あなたの悩みが解消できるのか?」について、1つ1つ、丁寧に説明させていただきます。 なぜならば、「求職者さんの、人生の選択がかかわっているからこそ、情報を徹底的に開示する」というのが、弊社のスタンスだからです。 だって、そうしないと、「(入社してみてから)、こんなはずじゃなかった・・」と、お互い不幸になるだけですからね。。。 なので、こちらの求人は、かな〜り長文になっています。 ですので、ひとまず、お気に入り登録いただければと思います。 そして、じっくり・ゆっくり、求人をお読みいただければと思います! ー 【月給26万円保証】 まず、「お給料」についてですが、児童指導員さんにつきましては、月給26万円を保証させていただいてます。 ー 【更に、5年経験者は、月28万!へ】 認可保育園など、5年以上児童福祉事業で勤務経験がある方については、月給28万円を想定しています。 具体的には、半年間の研修期間終了後(その間、所定労働日数の8割勤務)、月給28万円へとアップします。 これは、保育園や学童等と比べても悪い水準でないと思います! ー 【残業はあるが、サービス残業はない】 日中現場支援を全力でやっている関係上、どうしても残業はあります。 ですが、その分、残業代は法律に基づき、しっかり払わせてもらってます(みなし残業代+超過分)。 残念ながら、「サービス残業が多い学童、小学校、放デイ」って多いですよね。 「事務作業や行事の準備は持ち帰って、家で内職する」みたいな。 でもこれって、労働基準法的にはおかしな話ですよね。 ですが、我々は、「真っ当に事業所運営に取り組むのが大切」と考えているため、スタッフさんの労働環境にもしっかり目を配っています。 なので、「サービス残業はない形」で運営をしています。 ー 【学童や小学校よりも子供とじっくり関われる】 「子供は好きだけど、学童や小学校だと人数が多くて、じっくりかかわれない」という声をよく聞きます。 小学校、幼稚園、学童などは、先生1人でみる子供さんの人数が多くて大変ですよね。。。 そうなると、(ゆとりがなくて)なかなか1人1人の子供さんの成長によりそえないですよね。 われわれ放課後等デイサービスの場合、お子さんが1日約10人という形ですので、子供とじっくり関われると思います。 もちろん、障がいがあるお子さんなので、寄り添い具合は増しますが、「それぞれの子供のペースで成長を見守れる」という点では、とても充実しています。 ー 【楽じゃないが、やりがいは絶対にある】 我々は本当に、真っ当に療育に取組んでいます。 正直、楽な仕事・簡単な仕事ではありません。 「軽度の子ばかりを集めてる事業所」「ただの預かりになっている事業所」がある中、我々は重度の子もうけいれながらも、「それぞれの子供が、それぞれのペースで育っていける」よう全力でサポートしています。 だからこそ、自信をもって「ちゃんと療育をやっている!」といいきれます。 「とってもやりがいのある仕事」だと、胸をはって言い切れます。 ー 【大人気の事業所】 うちの事業所は、(自分で言うのもなんですが、笑)、人気があります。 実際、単位をフルにうめられており、(申し訳ないことではあるのですが)待機も多いです。 それだけ「親御さん・子供さんに支持されている事業所」でもあります。 こういった人気の背景には、「ちゃんと療育をしているから」ということがあるかと思います。 ー 【営業ノルマなし】 「毎日営業させられて、歩合制」 こういった事業所もあると聞いています。 ですが、うちの事業所は、そもそも満員の事業所ですので、「ノルマのために、毎日、飛込営業をしてほしい」なんてことはありません。 ですので、「子どもたちの成長にじっくりかかわる」という保育士さん本来の業務に集中頂けます。 ー 【Uターン・Iターン歓迎】 当事業所は神奈川県川崎市にあります。 川崎市は、都内にもすぐでられるアクセスの良さもあり、今の時代でも人口が増加している人気都市です。 ですので、 「川崎出身だけど、今は大阪(兵庫や名古屋、仙台等の他の都市)にいるんだよね」 「今は新潟(福岡、札幌、広島といった地方)で働いてるけど、一度東京、横浜(神奈川)にでてみたいな」 こういった方、Uターン・Iターン希望の方にもうってつけかと思います。 ちなみに、Jリーグ最強の川崎フロンターレの本拠地でもあるので、フロンターレファンにはうってつけだと思います(笑) ー 【借り上げ社宅制度】 児童指導員のスタッフは、 精神保健福祉士、社会福祉士の資格保有者に限りますが、 「借り上げ社宅」を利用できます。 保育園には、同様の制度がある場合も多いのですが、 「放デイでは、非常に珍しい」と思います。 具体的には、以下のような補助をしています。 ・家賃半額負担 ・敷金礼金実質無料※敷金礼金2か月分負担 ・仲介手数料無料 なので、借り上げ社宅を利用するスタッフが負担するのは、 「家賃の半分のみでOK」です。 初期費用がほぼ不要なため、入社に際して引っ越しが必要な場合、 「基本、身一つ」で来ていただけます! ー 【自分で選んだ家に住める】 借り上げ社宅の良いところは、「住む家を自分で選べること」です。 家を選ぶ基準って人によって違いますよね? 「私、セキュリティーが高い家に住みたい」 「東京へアクセスがよい町にすみたい」 「わりとキレイ好きなので、共用部分とかキレイな家に」 といった感じで、こだわりは人それぞれだと思います。 しかし、普通の社宅だと、家を選ぶことができません。 その結果、「ちょっと不便な場所」だったり、 「古くてあまりきれいじゃない」、「セキュリティが弱い」場合もあります。 でも、弊社の借り上げ社宅では、自分の希望に合った家を選ぶことができます。 なので、自分のこだわりにピッタリな部屋を選ぶことが可能です! ー 【障がい児未経験でも徹底フォロー】 「小学校、中学校、幼稚園、学童等で子供には慣れてるけど、障がいのある子は経験がないから不安」 こういった先生もいるかもしれません。 ですが、この点については、「未経験でも活躍できるフォロー体制」を整えておりますので、ご安心ください! 実際、「障がい児さんは未経験だった保育士」等もおり、定型発達の子と違いや、それぞれの子の特性などをレクチャーしながら、初めてでもスムーズに現場支援ができるよう、工夫をしています。 ですので、「放課後等デイサービスは未経験」だとしても、安心して業務に取り組んでいただけます。 また、もしご不安であれば、一度見学に来ていただき、実際の現場を見ていただく事も可能です。 ー 【代表が常に現場に入りサポート】 「代表が現場にこないから、現場のことをわかっていない」こういった放課後等デイサービスって、結構ありますよね(苦笑) ですが、代表の太田は、常に事業所に出勤しています。 どんなスタッフよりも長く事業所にいるため、現場のこと、子供のこと、スタッフの人間関係、親御さんとの関係、すべてを徹底的に把握するようにしています。 もっとも、代表の意見をおしつけることもしません。 しっかり、現場の意見をきき、一緒に話し合いながら、最善策を考えていくスタンスです。 ちなみに、この辺りの、代表の性格やスタンスは、是非面接で、ご確認いただければと思います。 ー 【風通し◎】 子ども達の可能性を引き出すためには、療育環境はもちろんですが、スタッフさん自体の環境も大事ですよね。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業所では、「個性が強い保育士の先生」「主張が強い児童指導員」といった方が残念ながらおられます。 残念ながら、そういった方の声が通ってしまい、大人しい児童指導員の声が届かなかったりします。 ですが、これでは良い仕事ができませんし、子ども達にも伝わってしまい、良い療育ができないと考えています。 ですので、私たちは、「子ども達のためにも、働くスタッフみんなのためにも、風通しの良い職場環境を作る」ということを重視しています。 ー 【退職金制度あり】 「放デイは好きだけど、退職金が無いのは不安」 という悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 実際に、「退職金制度がある放デイはほとんど無い」と思います。 しかし、弊社では、「退職金制度を導入準備中」です! 私たちは、スタッフの皆さんが、安心して働ける環境にしっかりと投資するスタンスです。 なので、退職金制度を整備し、 「余計な心配をせずに業務に取り組める」環境作りを進めています。 ー 【提携保育園に子どもをお預け可能】 当事業所は、「小さいお子様をお持ちの方が、働きやすい環境」です。 例えば、「産休・育休明けの福利厚生」として、 「企業主導型保育事業」を活用しています。 具体的には、「企業主導型保育事業認定保育園」と提携しており、 「自分のお子様を預けるのに利用」できます。 正直なところ、定員などの理由で、確実に預けられるとはお約束できませんが、 「年度明けの時期」なら、「かなり高確率で預けることが可能」です。 そのため、「小さいお子さんがいるから、仕事ができなかった」という方は、 当事業所なら、問題なく働くことが可能になると思います。 ー 【ディズニーランドでの研修あり】 さらに、ディズニーランドで魔法を学ぶ研修も準備致しました! 具体的には、 ・ディズニーランドに行くと、それが有給扱いになる ・さらに研修手当として1万円が支給される という研修制度です。 完全に弊社独自の研修になります。 もちろん、遊び目的の制度ではなく、「真面目なちゃんとした目的」があります。 研修の目的は、「子供たちの心の中にある夢や願い」を理解し、 「それを形にするための方法やテクニック」を学ぶことです。 ディズニーランドでは「人を楽しませる方法や見せ方などを勉強」し、 「療育に役立ててもらいたい」と考えています。 あくまで研修なので、ディズニーランドに行っていただいた後は、 研修レポートを提出していただく必要があります。 なお、ディズニーランドでの過ごし方は、完全に自由です。 ー 【昼食時のライス無料】 当事業所独自の福利厚生制度として「ライス無料」があります。 飲食店のサービスみたいですが、 「スタッフさんのコミュニケーションを活性化」させたり、 「昼食の手間を削減」する目的で始めた制度です。 具体的には、事業所内に「炊いたご飯を常に用意」しています。 この制度のおかげで、おかずだけ持ってきてくれれば、おいしい昼食を食べることができます。 なお、代表の太田より、 「吉野家の冷凍牛丼」や「カップラーメン」、「レトルトハンバーグ」などが 差し入れされる場合もございます。 ー 【お仕事詳細】 ・主なお仕事は、お子様を見守っていただくこと ・遊びを交えながら、コミュケーションスキルやチームワークが身につくようサポートしていただきます ・まずは「子どもたちと一緒に遊んだり」「お話を聞いたりすること」からでOK ・それ以外にも、「宿題や勉強の見守り」「片付けや忘れ物チェックのお手伝い」「運動の補助」「おやつの準備片付」 等、できることから徐々にお願いします ・また車が運転でき、送迎業務ができる方も歓迎です ・それ以外には、保護者の方との面談等もあります ※詳細は面接にてご説明いたします ※全て丁寧に引継ぎますので障がい児未経験の方でもご安心ください 《ある日のスケジュール例》 〜児童発達支援〜 09:00〜10:00 掃除などで教室準備、お迎え 10:00〜12:00 体操や遊びを通した運動プログラム 12:00〜13:00 帰りの会、ランチ休憩 〜放課後等デイサービス〜 13:00〜14:00 学校まで車でお迎え 14:00〜15:00 学校の宿題・個別プログラム 15:00〜15:30 おやつの時間 15:30〜17:00 遊びを通した運動プログラム 17:00〜18:00 帰りの支度・送迎 ー 【キレイ好き、集合!】 保育園と違って、「きたない放デイ」って結構ありますよね しかし、うちは、清掃を徹底的にやっているので「本当にキレイ」です。 どれくらい徹底的にやっているかというと、 ・トイレ掃除などのマニュアル作る ・ピューラックス(殺菌消毒剤)使って徹底的に掃除 ・床も毎日掃除機を徹底的にかけている ・チェックリストを作成し、掃除の残しが無いか確認 このように、マニュアルやチェックリストまで作って徹底的に行っています。 掃除後には、「髪の毛も無いくらいキレイ」になります。 なので、「放デイって汚いからもう働きたくない」と感じている方は、 ぜひ、ウチの事業所を見てほしいです! ー 【最後に、弊社の療育に対する考え方】 申し遅れました。私は、放課後等デイサービス『きっずあいらんど川崎』を運営している株式会社ミルク代表の太田幸作(おおたこうさく)と申します。 我々の事業所は、以下のような「療育に対する考え方」で運営していますので、ちょっとお目通しいただけるとうれしいです。 まず、「小さくなろう小さくなろうとしている子供はいない」と考えています。 皆それぞれ「大きくなろう大きくなりたい」と思ってます。 だからこそ、「待ってあげましょう!」「信じてあげましょう!」というスタンスです。 ついつい、子供に対し、『もっと頑張れ!もっと頑張れ!!』と思ってしまうことがあったりもします。 ですが、「成長には個人差」があります。 だからこそ、「ゆっくり、ゆっくりで大丈夫なんだよ」と待ってあげたいし、信じてあげたい。 その上で、「認めてあげたい」 というのも、子供は、ご両親を中心に、まわりの大好きな人・先生に「認められたい」と思ってます。 だからこそ、「認めてあげる」「誉めてあげる」。 それが、子供の自信となって、「更に頑張ろう!大きくなろう!」と思う力につながります。 こういった考えをもっているため、当事業では『待つこと』『信じること』『認めること』、この3つを大事にしています。 私たちは勿論、「親御さんの愛」にはかないませんが、「その次の存在」になれるように、子供たちを大きな愛で包み込めるように、がんばっています。 子供たちそれぞれの個人差を認め、見極め、自由を奪うことなく、個人個人にあった自立サポートを『運動療育』を取り入れながら『脳の活性化』を促し、スタッフ一同一丸となって努めています。 そして、『ご家族』・『学校』・『私たち』三位一体となって、最良の療育を目指しています。 ー 【いったん募集枠に限定があります】 弊社は、ありがたいことに、多数のお問い合わせをいただいてます。 また、入社後も、お一人お一人に寄り添う姿勢のため、基本的に、「いっぺんにガバッと採用」といった事はしておりません。 そのため、今回の求人も、募集枠を限定させていただいてます。 ー 【まずはひとまずコンタクト下さい】 弊社は、応募者の方々との出会いを大切にしています。 なぜなら、最終的に、弊社にご縁があろうとなかろうと、「同じ地域で暮らしている地元の方々」という意味では、広い意味での仲間だと考えているからです。 であるからこそ、 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「職場のふんいきを見てみたい」 「経営者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! お電話でも、応募欄からでも、まずはお気軽にコンタクトください。 「ひとまず応募ボタンで申請」をしていただき、その後のお電話やメールにて、「ひとまず話だけ聞きたいんです」と仰って頂ければと思います。 ー 以上のような考え方のもと、弊社は事業を行っています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(お電話、応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【備考:人材紹介ダメ絶対】 「紹介会社に登録してしつこい電話に悩まされたことありませんか?」 「紹介会社に登録すると、不安を感じることはありませんか?」 実は、紹介会社に登録すると「今、気になっている事業所はありますか?」と質問され、その事業所に電話を代わりにかけてくれる仕組みです。 しかし、当社では紹介会社を通じた応募をお断りしているため、紹介会社からの電話は一切受け付けていません。 その理由は、高額な求人コストを削減し、皆さんにより良い労働条件を提供するためです。 だから、他の求人に応募する前に、ぜひ「直接」ご応募ください! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 【応募資格・条件】 児童指導員任用資格を有する方 (児童指導員任用資格は下記に該当する方です) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・小学校の教員免許 ・中学校の教員免許 ・高校の教員免許 ・児童福祉事業の実務経験(高卒以上2年以上、その他3年以上) ※放課後等デイサービスの経験も含みます。 ・大学または大学院で、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかに関する学部・研究科・学科・専攻を卒業された方 ・地方厚生局長等指定の児童福祉施設職員養成学校を卒業された方 |
■運動療育を中心にした児童発達支援事業および放課後等デイサービス。やりがいを仕事にする訓練で高い職場定着率・大人の発達障害専門の就労移行支援事業。■AED(自動体外式除細動器)の販売。
勤務地 |
春日部事業所(埼玉県春日部市) |
---|---|
想定年収 |
280万円〜300万円 |
仕事の概要 |
大人の発達障害専門の就労移行支援業務(※就職までのステップアップ研修後、適正職種を見つけ就職のサポ… |
求める人材 |
【いずれか必須】■社会福祉士 ■介護福祉士 ■精神保健福祉士■作業療法士 ■公認心理士 |
保育士資格をお持ちの方限定の募集です。
勤務地 |
岐阜県岐阜市 ことばパレット |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 2026年1月に新規開所する児童発達支援事業所「ことばパレット」にて、0〜6歳の未就学児を対象に、言語面・コミュニケーション面の発達支援を行っていただきます。 【主な業務内容】 * 子どものことば、発音、理解などに関する評価と個別支援 * 保護者との連携・助言・家庭での支援方法の共有 * 支援記録作成・ケース会議参加 * 児発管や保育士と連携したチーム支援 * 子どもの送迎対応 当事業所の特色: * 「ことばに困っている子どもたち」のための専門支援 * 対象は0〜6歳までの未就学児限定 * 預かり型ではなく、短時間集中型の個別支援が中心 * 子ども本人と家族の“自己肯定感”を育む場を目指します |
求める人材 |
求める人材: ■ 必須条件 1、保育士資格所持 2、普通自動車運転免許(AT限定可) ■ 歓迎条件 * 開設当初から関わりたい方 * 子どもの自己肯定感を大切にしたい方 * 児童発達支援事業所、放課後等デイサービスなどでの障がい児へのリハ経験がある方 \こんな方にぴったり/ * 支援者として、子どもとじっくり向き合いたい * チームづくり、仕組みづくりに関心がある * 言語・発達支援に興味があり、学びたい意欲がある * 預かり型ではなく「発達支援としての療育」がしたい * 人の“成長”や“変化”に関心がある |
第2事業所オープニングスタッフ募集
勤務地 |
栃木県佐野市 一般社団法人あけぼの総合支援センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: *児童発達支援管理責任者として、ご利用頂く児童の支援計画作成 指導・送迎を行って頂きます。 ※具体的には以下の通りです。 1.PCを利用した児童の支援計画の作成、データ入力作業 2.保護者の方からなどの問い合わせ対応 3.児童の指導業務全般 4。送迎業務 ※現在、放課後等デイサービスを運営しています。令和7年3月を 目処に佐野市内(旧田沼町内)にて新規事業所をオープン予定のため募集をしております。オー プンまでは現在の事業場にて運営方針等の研修を行っていただきま す。 |
求める人材 |
求める人材: 児童発達支援管理責任者 |
未経験・ブランクも安心のサポート体制□日勤のみで定着率も◎
勤務地 |
愛知県あま市森1-5-13 放課後等デイサービス ぷくぷく |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □保育士・教員免許が活かせる! □未経験・ブランクOK! □夜勤・残業なし! □資格取得支援あり! □車通勤OK! *一一一一一一一一一一一一一一一一一* 子どもたちへより専門的な支援を。 明るい未来のため、今のわたしたちが できることに全力で向き合います。 *一一一一一一一一一一一一一一一一一* お子様のひとりひとりの特性・個性を 尊重しながら友達と一緒に学び、 遊ぶ中で成長できる場所を 一緒に提供していきませんか! <ぷくぷくについて> お子様本人が「できる」を楽しめる環境を 作りたいと思い形になったのがぷくぷくです。 一緒にお子様の「できた!」を感じ、 喜びを分かち合いましょう! *一一一一一一一一一一一一一一一一* スタッフの人生も尊重します *一一一一一一一一一一一一一一一一* 仕事でプライベートがおろそかに ならないような労働環境をつくっています。 日勤のみなので生活リズムが崩れる心配はなく、 さらには固定時間制のため、家族や自身の子どもたちと、 決まったスケジュールの生活を送ることができます。 また、GWやお盆、年末年始などの長期休暇もあるので リフレッシュしながら働くことが可能です! 急な家族のイベントなどがあるときにも、 有給を使用することで難なくお休みをとることが できますよ! |
求める人材 |
求めている人材 要普通自動車免許 未経験・ブランクOK 【このような方も歓迎します!】 ・子育てが落ち着いて仕事復帰がしたい ・将来、保育士になるために勉強がしたい ・子どもが好き ・子ども一人ひとりと深く関わりたい方 ・パート勤務で家庭・子育てと両立したい方 【資格・経験をお持ちの方優遇!】 ・保育士免許をお持ちの方 ・教員免許をお持ちの方 ・児童指導員の経験がある方 ・学童指導員の経験がある方 ・放課後デイサービスで勤務経験のある方 【他にも活かせる資格】 ・理学療法士(PT) ・作業療法士(OT) ・言語聴覚士(ST) ・看護師 教員などお子様と関わる経験のある方大歓迎! 介護スタッフ・福祉の仕事の経験も活かせます |
■2009年設立、放課後等デイサービスや児童発達支援、言語訓練事業を展開。専門知識を持った保育士や言語聴覚士が発達障害のあるこどもに合わせて療育を行い、発達の成長をサポートしております。
勤務地 |
こども通所支援サービじりつ1(宮崎県都城市)、こども通所支援サービスじりつ2(宮… |
---|---|
想定年収 |
368万円〜416万円 |
仕事の概要 |
【概要】こども通所支援サービスの事業所を運営する当社にて、児童発達支援管理責任者として下記業務をお… |
求める人材 |
【必須】児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方(実務経験不問) |
【事業拡大による追加募集】放デイ・児童発達支援事業所での「児童発達支援管理責任者」募集です
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区藤が丘28-20ファミーユ1階 ユニメディコ 「児童発達支援事業所」「放課後等デイサービス事業所」ぽにー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 医院・医療との連携が特徴の放デイ・児童発達支援事業所です。 放課後等デイサービス・児童発達支援事業所にて事業を拡大することになり児童発達支援管理責任者を募集いたします。 事業所ではコンセプトとして ●得意な分野の専門性を高める ●苦手な事にチャレンジできる場を提供 ●成功体験、快体験を増やす ●仲間同士の助け合い ●社会参加を想定したプログラム を掲げています。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.unimedico.jp/pony/ 当医療法人が運営する医院・医療との連携が特徴です 当法人は20年以上の実績をもつ医療グループです。 ●同一建物内にある児童精神科との連携が確立されています ●医師、看護師、精神保健福祉士、社会福祉士、臨床心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、音楽療法士、管理栄養士、保育士、ケアマネジャーなどの専門職が在籍、連携体制をとっています ●医師監修のもとアセスメント、プログラムを構成しています ●児童相談所、行政、支援学校など 外部との連携にも強い施設です。 【積極採用中】法人内カンファレンス、学会参加・発表多数。研修制度も充実しています。 多職種によるカンファレンスは多くの部署で毎日行われており、同職種、他職種での勉強会、研修会、学会参加・発表なども積極的に実施。学びの多い職場です。 また、交通費全額支給、社会保険完備、講習会費用一部負担、資格取得支援制度、研修施設利用制度などがあり、福利厚生も充実。新しい一歩を踏み出しやすい環境です。 従業員同士の密なコミュニケーションを通して、仕事に関する様々な事を学べる環境が整っている職場です。 この職場では、職種・役割・立場を超えて、約800名の従業員が連携をとって業務にあたっています。情報交換も盛んで、働きながら様々な考え方や方法を学べる魅力のある環境です。 福祉や医療にとらわれない総合的な医療の提供を目標とする当法人。現在、グループには医師などの医療・介護・福祉の専門職が連携を取りながら業務にあたっています。 |
求める人材 |
資格 児童発達支援管理責任者の要件をお持ちの方 ■実務経験2年以上 ■サービス管理者基礎研修終了者 ■児童発達支援管理責任者基礎研修終了者 |
2026年4月オープン♪高収入★月給33万円!完全週休2日制!年末年始はお休み|車通勤OK!駐車場有
勤務地 |
大阪府藤井寺市野中558-2 児童発達支援事業所 Rainbow Rose藤井寺野中 |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収:429万円 ┗月給33万×12ヶ月+賞与年1回 |
仕事の概要 |
仕事内容 運営法人について ━━━━━━━━━━━━━ 社会福祉法人恩徳福祉会 (青山メディカルグループ) ━━━━━━━━━━━━━ 私たちはお客様がだれかにとって、かけがえのない大切な存在で在ることの共感を最高のケアで実現します。 潜在化しているニーズを読み取り、楽しみのある生活を送っていただくための自己決定プロセスを促します。 自己決定に基づく楽しみにあふれた人生と共に在ることこそ私たちのサービスの使命です。 【HP】https://www.ontoku.or.jp 【事業内容】介護施設運営(事業数:108件) 兵庫県と大阪府に特別養護老人ホーム・老人保健施設、通所リハビリテーション、通所介護施設などを運営し、質の高いサービスを提供しています。 ■入所サービス ■在宅サービス ■地域密着型サービス ■医療サービス ■日本語教育 ■保育サービス 【くるみんマーク取得】 すべての職員の子育てを支援! 「職員が子育てをしながら安心して働ける環境づくり」に取り組み、その一環として「次世代育成支援対策推進法」に基づく2015年、2023年認定事業所として厚生労働省より、次世代認定マーク『くるみん』を取得しました。 就業場所情報 ━━━━━━━━━━━━━━━ \2026年4月オープニング/ 児童発達支援事業所!! ━━━━━━━━━━━━━━━ 児童発達支援事業所Rainbow Rose藤井寺野中 藤井寺市野中に新築ピカピカ☆ ■Rainbow Rose International School 藤井寺野中校内に併設 【みんな違って、みんないい】 「無限の可能性」という一人ひとり違った彩をもつ素敵な花を咲かせたい 日々の生活の中で様々な「困った」を抱えているこどもたちがいます。Rainbow Roseでは、こどもたち一人ひとりと向き合い、その子にぴったりな支援方法を考えます。 そして、その子の「困った」をその子「らしさ」に変えるために、ご家族も一緒に全力でサポートします。 ━━━━━━━━ 保育施設概要 ━━━━━━━━ Rainbow Rose International School 藤井寺野中校(2026年4月開設予定) 【HP】https://www.ontoku.or.jp/rris-fujiidera-nonaka/ 児童発達支援事業所 (同園内/2026年4月開設予定) 【HP】https://www.ontoku.or.jp/rrcd-fujiidera-nonaka/ 一時預かり保育(同園内/2026年4月開設予定) 【HP】https://www.ontoku.or.jp/rris-fujiidera-nonaka/classroom/#service 保育所等訪問支援事業(同園内/2026年4月開設予定) 【HP】https://www.ontoku.or.jp/rrcd-fujiidera-nonaka/ <園児数>定員60名程度 ■保育園- ※日本人保育士とネイティブ講師による保育 (1歳児クラス)infant/インファント (2歳児クラス)toddler/トドラー ■International School- ※ネイティブ・バイリンガル保育スタッフによる保育 (年少)pre K1/プリケーワン (年中)pre K2/プリケーツー (年長)kinder/キンダー ■一時預かり事業- 各曜日・年齢ごと・1名ずつ (月:1歳児 火:2歳児 水:3歳児 木:4歳児 金:5歳児) ■児童発達支援- 対象:未就学児 定員:1日10名 仕事内容 ━━━━━━━━━━━━ 開園前(開園準備期間) ━━━━━━━━━━━━ 併設のインターナショナルスクール園長と新規事業担当者と一緒に下記の業務をお願いします。 ▼2026年1月〜- 入職 ▼2026年1月〜2月- ・園舎完成予定 ・勤務場所はヘッドオフィス(法人本社/大阪市中央区/車通勤不可) ・園舎の引き渡しが完了次第、園内の児童発達支援事業所(藤井寺市)に勤務場所を移します <主な業務> ・職員研修実施 ・開設準備に関わる業務、職員採用(面接地:藤井寺市) ・姉妹施設での実地研修(大阪府吹田市) ・保護者説明会 ▼2026年3月〜- ・勤務場所は園内の児童発達支援事業所(藤井寺市)です ・2026年3月31日をもって、開園準備期間終了 <主な業務> ・園舎内覧会 ・保護者見学対応 ▼ ▼ ▼ ━━━━━━━━━━━━ 2026年4月☆OPEN! ━━━━━━━━━━━━ ・児童発達支援管理責任者・管理者としての業務開始です♪ ・児童発達支援事業所の運営管理を行っていただきます ・勤務場所は園内の児童発達支援事業所(藤井寺市)です ・勤務時間:8:30〜17:30(実働8時間) <主な業務> ・個別支援計画作成 ・相談業務 ・療育 ・スタッフ指導 ・問い合わせ・見学対応 ・契約業務 ・付き添い ・行政との連絡、連携、監査対応 ・システムによるスタッフシフト作成 ・利用者スケジュール管理 ・請求業務全般 ・防災対策 ・衛生管理、施設管理 <お仕事の1日のスケジュール例> 【08:30〜09:00】出勤、メールチェック、お掃除、朝礼 【09:00〜12:15】★ 【12:15〜13:15】お昼休憩 【14:15〜17:15】★ 【17:15〜17:30】振り返り、終礼 ★印の主な業務内容- ・備品管理、行政対応、保護者対応、個別支援計画書作成 ・アセスメント、保護者説明 ・契約、営業、事務処理、請求業務、支援のオブザーブ ・フィードバック、イベント企画 ・実行、保護者支援(親子支援カフェ)、ペアレントトレーニング ここがポイント♪ ━━━━━━━━━━━ 正社員(常勤)募集 ━━━━━━━━━━━ ■児童発達支援事業所で働く児童発達支援管理責任者募集♪ ■児童発達管理責任者の資格をお持ちの方で、管理責任者としての勤務経験がある方を募集しています ■勤務開始時期:2026年1月〜 ■開園準備期間(研修期間):2026年1月〜3月 ■入職後は、認可外保育施設の正規雇用(正社員)としての勤務となります ━━━━━━━━━━━ 手当・福利厚生充実 ━━━━━━━━━━━ ■月給33万円 ■賞与年1回 ■昇給年1回(人事考課による) ━━━━━━━━━━━━ うれしい完全週休2日制♪ ━━━━━━━━━━━━ ■プライベートも充実 ■年間休日105日 ■年末年始(12/30〜1/3) ■産休・育休制度の利用実績あり 求職者様の手数料・費用負担ゼロ!応募から就業開始まで、あなたの転職をサポートします♪ / この求人は、社会福祉法人恩徳福祉会の依頼を受けて行う職業紹介のための求人です。 人材派遣・職業紹介会社【株式会社エタンセル】を通じての応募受付となります。 \ ━━━━━━━━━ 株式会社エタンセル ━━━━━━━━━ 関西圏を中心に介護職・ヘルパー・ケアマネジャー・看護職、保育士など、医療介護に特化したお仕事のご紹介が可能です。 安心のダブルフォロー体制!コーディネーターとプランナーが、あなたにピッタリのお仕事をご提案します。 20代・30代・40代から50代の中高年ぐらい迄、幅広い年齢層の方が多数活躍中♪ ■派遣許可番号:派27-301753 ■有料職業紹介事業許可番号:27-ユ-301275 ━━━━━━━━━━ 有料職業紹介について ━━━━━━━━━━ 有料職業紹介とは、人材を必要とする企業様から求人依頼を受け、紹介会社がその企業に見合った求職者様をご紹介するサービスです。 「有料」と聞くと、「応募したらお金がかかる」と思っていませんか?それは間違いです! 求職者様には紹介手数料や費用など、料金は一切発生しませんので、どうぞ安心してご応募ください。 ━━━━━━━━━━━━━━ 他にもいろんなお仕事をご用意♪ ━━━━━━━━━━━━━━ ■未経験OKのお仕事 ■平日のみ・土日祝休みや長期休暇ありのお仕事 ■高収入・高時給のお仕事 ■日勤のみのお仕事 ■短時間・時短のお仕事 ■夜間・深夜・夜勤専従のお仕事 ■残業なし・学歴不問・正社員登用・急募のお仕事 ■主婦・主夫が活躍できるお仕事 ■子育てと両立できるお仕事 ■60歳以上のシニアさん歓迎のお仕事 など |
求める人材 |
資格 ■児童発達支援管理責任者 ※児童発達支援管理責任者としての勤務経験者 ※発達障害に対して正しい知見を持っている ※未就学児の年齢にふさわしい対応ができる <長期安定&安心♪職業紹介の正社員のお仕事です> ■児童発達支援事業所で児童発達支援管理責任者・管理者を募集♪ ■長期歓迎!入職後は、正規雇用(正社員)としての勤務となります ━━━━━━━━━━━ お問い合わせも大歓迎♪ ━━━━━━━━━━━ ■求人についてのお問い合わせも大歓迎♪ ■心配事や、仕事探しのお悩みも是非ご相談ください♪ ■勤務開始日はご相談ください。 ■在職中で今すぐの転職が難しい方も、調整のご相談が可能です。 年齢の条件と理由:例外事由1号・65歳未満(定年のため) 再雇用制度あり(70歳まで) |
児発管の資格所持者は経験年数不問!個別療育に特化した事業所
勤務地 |
北海道千歳市信濃4丁目1‐2 信濃4丁目テナントビル2F 株式会社みらいラボ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ============== □主な仕事内容 ============== 個別療育に特化した児童発達支援事業所にて 児童発達支援管理責任者として 従事していただきます! 通所するのは発達障害や発達に遅れがある 0歳から6歳までの未就学の子供たち。 定員10名の小規模事業所のため、 一人ひとりとしっかり向き合いながら 療育ができます◎ ◇利用者の送迎なし ◇持ち帰り課題等による残業はありません ◇勤務開始日:2025年7月1日〜 ============== □1日の業務例 ============== 【9:00】 出社/清掃、療育の道具作りなど 【10:30】 療育の様子を見つつ、支援計画等を作成 【12:00】 昼食休み/ご飯を食べて一息 【13:00】 療育の様子を見つつ、支援計画等を作成 【17:30】 次の日の用意、日報など 【18:00】 退社 ============== □当社の理念 ============== 完全ホワイトな会社を目標に、 「残業ゼロ」を方針として掲げています! 残業はしない、させない。 自宅への持ち帰り課題も厳禁。 勤務時間外に仕事をしないことを 評価しています◎ 家庭と両立したり、 自分の時間を確保できたりして、 長く、安定して働ける。 当社はそんな労働環境を作っていきます! ============== □ゆめラボVALUE(価値観) ============== □主体的でいよう □夢を持とう □社会をよりよくしよう □学ぶことを楽しもう □愛を持とう □感謝しよう |
求める人材 |
求めている人材 ◆児童発達支援管理責任者として働ける方 ※児発管の資格があれば経験年数不問 【以下の方を歓迎します】 ◇子供たちと真剣に向き合える方 ◇保育・看護・福祉業界で働いた事がある方 |
2009年設立、放課後等デイサービスや児童発達支援、言語訓練事業を展開。専門知識を持った保育士や言語聴覚士が発達障害のあるこどもに合わせて療育を行い、発達の成長をサポートしております。
勤務地 |
こども通所支援サービじりつ1、2(宮崎県都城市)、こども通所支援サービじりつ3(… |
---|---|
想定年収 |
368万円〜416万円 |
仕事の概要 |
【概要】こども通所支援サービスの事業所を運営する当社にて、言語聴覚士としての業務をお任せ致します。 |
求める人材 |
【必須】言語聴覚士の資格をお持ちの方 |
\無資格者も未経験者も歓迎/運動療育のサポーターから児童指導員へ!月給20万円以上!残業ほぼなし!
勤務地 |
〒493-0007愛知県一宮市木曽川町外割田〒4930007 愛知県一宮市木曽川町外割田字西郷東151 チャイルドウィッシュみらい そとわりでん |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 軽度の発達障がいを持つ子ども達に向けて 療育のサポートをお任せします。 ※小学生のお子様が対象です。 *子どもとしっかり向き合える療育* 自閉症の子には、他の子から 声を掛けてもらって、 少人数のグループの輪に入ったり。 ただ子どもを「預かる」だけではなく どんな課題を抱えているか 根本から向き合います。 家庭・学校と連携しながら、 子どもたち1人1人と向き合った療育を 大切に行っています。 〇運動療育が中心なので、 これまでのスポーツ経験や部活動経験など ご自身の経験を活かして働くことができます! *自信がない方も、サポート体制充実で安心* ○各地の先輩達に相談や情報を共有出来る 機会を定期的に設けています! ○確立された発達支援コーチを導入! 専門性の高いスキルを身に付けられます。 *おすすめポイント* ○残業ほぼなし♪プライベートも充実! ○障がい特性の研修が充実★ 「無資格・未経験」も安心! 〇働きながら資格を取得できます! |
求める人材 |
資格 44歳以下の方 ※例外事由3号イ (長期勤続によるキャリア形成のため) ▼下記いずれかの資格をお持ちの方は給料に反映します! 入社後でも取得できる環境が整っています! 児童指導員 保育士 幼稚園教諭 学校教諭 教員免許 公認心理師 社会福祉士 など ※資格については 該当する資格が多種あるので お気軽にお問い合わせください 無資格者歓迎 業界・職種未経験者歓迎 実務未経験者歓迎 |
経験・スキル不要!充実の研修制度で未経験でもスタートできます
勤務地 |
北海道千歳市信濃4丁目1‐2 信濃4丁目テナントビル2F 株式会社みらいラボ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ============== □主な仕事内容 ============== 個別療育に特化した児童発達支援事業所にて 児童支援員として従事していただきます! 通所するのは発達障害や発達に遅れがある 0歳から6歳までの未就学の子供たち。 定員10名の小規模事業所のため、 一人ひとりとしっかり向き合いながら 療育ができます◎ 【業務詳細】 □子供への直接支援 □支援記録の作成 □療育課題の製作 □支援内容の話し合い など ◇オープニング募集 ◇利用者の送迎なし ◇持ち帰り課題等による残業はありません ◇未経験でも安心の充実した研修制度あり ◇転勤なし ◇勤務開始日:2025年7月1日〜 ============== □1日の業務例 ============== 【9:00】 出社/清掃、療育の道具作りなど 【10:30】 療育の様子を見つつ、支援計画等を作成 【12:00】 昼食休み/ご飯を食べて一息 【13:00】 療育の様子を見つつ、支援計画等を作成 【17:30】 次の日の準備、日報など 【18:00】 退社 ============== □当社の理念 ============== 完全ホワイトな会社を目標に、 「残業ゼロ」を方針として掲げています! 残業はしない、させない。 自宅への持ち帰り課題も厳禁。 勤務時間外に仕事をしないことを 評価しています◎ 家庭と両立したり、 自分の時間を確保できたりして、 長く、安定して働ける。 当社はそんな労働環境を作っていきます! ============== □代表からのメッセージ ============== 皆さんが長く働いていただくために、 社内の人間関係が良好に保てるような 職場環境を目指しています! キャリアなど関係なく 失敗や喜びを分かち合える関係性は大切です そのため、コミュニケーションを好む方や まわりの人に関心を持ち、 親切な対応ができる方を求めています。 経験や能力よりも、 人柄を重視していますので、 ぜひ、興味がある方はご応募ください! あなたと会える日をお待ちしています。 ============== □ゆめラボVALUE(価値観) ============== □主体的でいよう □夢を持とう □社会をよりよくしよう □学ぶことを楽しもう □愛を持とう □感謝しよう |
求める人材 |
求めている人材 ◆5年以上の実務経験者 ◆児童指導員任用資格をお持ちの方 ※以下の資格が対象 └保育士免許 └教員免許(幼/小/中/高) └社会福祉士 └精神保健福祉士 └理学療法士/PT └作業療法士/0T └言語聴覚士/ST 【以下の方を歓迎します】 ◇第二新卒歓迎 ◇腰を据えて長く安定して働きたい方 ◇1対1で向き合いながら療育したい方 ◇成長していく子供を見るのが好きな方 ◇資格を活かしてキャリアチェンジしたい方 ◇私生活と両立して働きたい方 ◇夢を持って挑戦できる方 ◇地域の子育て支援をしたい方 |
勤務地 |
宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末〒889-0615 宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末10069-5 社会福祉法人かえし 児童発達支援さくらんぼ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 +・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+ 子どもの成長を支えながら 自分の可能性も伸ばしていこう〇 経験&スキルが活かせる 【児童指導員】の募集です!! +・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+ ―――― □求人のPOINT ―――― *年1回の昇給&年2回の賞与あり! ⇒一時金として 賞与3回支給の可能性あり *資格取得を全力でサポート *住宅手当で生活を応援! *手厚い研修でスキルアップ♪ ▽ココにも注目! ======== 良好な人間関係も大きな魅力! 幅広い世代のスタッフが 和気あいあいと過ごしています♪ < 業務内容はコチラ > 児童発達支援事業および 放課後デイサービス事業における 児童指導員としての業務全般 ●子どもの受け入れ・荷物整理 ●食事の準備・片付け ●記録・お便りの作成 ●子どもの身長・体重計測 ●学校や自宅への送迎 【児童発達支援事業】8:00〜12:00 【放課後デイサービス】13:00〜17:00 *1日10名ほどの子どもが登室 < 充実の研修体制! > ・・・・・・・・・・・・ 適宜キャリアアップ研修などを実施! 今年度も外部講師による園内研修のほか 長崎県や大阪府、北海道、東京都など 県外の研修にも参加しました〇 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ●普通自動車免許(AT限定可) ●児童指導員の経験(2年以上) *体を動かして働きたい方、歓迎!! 【Point!】 ●経験者歓迎! ●ブランクOK! ●有資格者歓迎! ●第二新卒歓迎! ●U・Iターン歓迎! ●40代以上応募可! |
■保育・教育・療育業界における総合HRプラットフォーム化を目指し、事業を拡大中です。 ■開発初期から参加し、将来的には開発チームのリーダーを目指すエンジニアを募集しています。
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜700万円 |
仕事の概要 |
CTO直下でのSEとして、保育業界に特化したプロダクトの追加開発を担っていただきます。ゆくゆくは、メン… |
求める人材 |
【すべて必須】■Laravelを用いたWEBアプリケーション開発経験(3年以上)■Gitを用いたソース管理経験 |
\資格があればOK!/子どもが大好きな方歓迎!オン・オフのメリハリつけて働ける環境!まずは見学からOK!
勤務地 |
福岡県北九州市八幡西区三ヶ森駅 児童発達支援・放課後等デイサービス ウィズ・ユー沖田 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <ウィズ・ユー 沖田> +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+ お子様一人ひとりに合わせた療育を行い スタッフ自身も 成長ができる環境を準備しています。 +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+ \オススメPOINT/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □完全週休2日制□シフトも希望を考慮□ □残業ほぼなし□メリハリつけて働ける□ □経験不問□□ども□好きな□□歓迎□ ____________ 【仕事内容 】 ・児童の療育 ・□常□活のサポート ・記録業務 ・保護者との連携 ・送迎業務(AT限定可)□など ※まずは□どもたち1□1□の個性を理解しながら、 1□1□に合わせた□援をしていきましょう。 *実務未経験の□も□歓迎□*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 充実の研修制度があり 安□してスタートできる環境です。 □柄重視の採□だから経験は□切不問□ 明るい対応のできる□でしたら□歓迎です。 「こんなことに挑戦したい□」 「メリハリをつけて働きたい」 「今よりも給料を上げていきたい」など なんでもご相談ください+゜ <一人ひとりにあわせた療育を大事にします> 「子ども達がその子らしく 笑って過ごせるように、成長をサポートしたい」 そんな気持ちがあれば大丈夫! 一緒に遊び、楽しみ、学んでいける環境です+* |
求める人材 |
求める人材: 【経験・年齢不問】 要普通自動車運転免許(AT限定可) ・下記(1)〜(3)のいずれかを満たす方 (1)保育士、児童指導員任用資格 (2)幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士 (3)大学の学部で、心理学、社会学、社会福祉学、教育学等を専修して卒業された方 |
子供を褒める仕事です。
勤務地 |
徳島県板野郡藍住町住吉 合同会社たけのこ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 児童発達支援・放課後等デイサービスです。 利用児が各自の目標に向かって頑張っています。 対人関係や感情コントロールなどを褒めることで伸ばしていきます。 福祉や心理学に興味がある方、対人関係が苦手な方一緒に勉強していきませんか? |
求める人材 |
求める人材: 児童指導員・保育士・経験者・文系大卒者(福祉・社会学・教育など)募集。 無資格(基本給170000円になります。)でも強度行動障害支援者養成研修(費用負担なし) を条件に採用しますのでご相談ください。 |
この企業の類似求人を見る
児童発達支援管理責任者の資格必須の求人です。
勤務地 |
岐阜県岐阜市 ことばパレット |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 2026年1月開設予定の児童発達支援事業所「ことばパレット」での児童発達支援管理責任者として、下記の業務をお任せします。 * アセスメント・個別支援計画の作成 * 保護者との面談・支援内容の調整 * 支援方針の企画・運用 * スタッフへの指導、現場支援のリード * 関係機関(保育園、幼稚園、相談支援など)との連携 * 児童への直接支援、送迎 当事業所の特色: * 「ことばに困っている子どもたち」のための専門支援 * 対象は0〜6歳までの未就学児限定 * 預かり型ではなく、短時間集中型の個別支援が中心 * 子ども本人と家族の“自己肯定感”を育む場を目指します |
求める人材 |
求める人材: ■ 必須条件 * 児童発達支援管理責任者としての要件を満たす方 * 普通自動車運転免許(AT限定可) ■ 歓迎条件 * 開設準備から関わりたい方 * 子どもの自己肯定感を大切にしたい方 * 保育園、児童発達支援事業所、放課後等デイサービスなどでの実務経験がある方 \こんな方にぴったり/ * 支援者として、子どもと本気で向き合いたい * チームづくり、仕組みづくりに関心がある * 言語・発達支援に興味があり、学びたい意欲がある * 預かり型ではなく「発達支援としての療育」がしたい * 人の“成長”や“変化”に関心がある |
■『誰もが挑戦できる社会』を創ることを目指し、障がい者の雇用促進・教育事業を軸に急成長しているベンチャー企業。 ■「働きがいのある会社ランキング」や「革新ビジネスアワード」など数多く受賞!社会貢献性が高い事業を展開中!
勤務地 |
テラコヤキッズ阿倍野教室(大阪府大阪市阿倍野区) |
---|---|
想定年収 |
332万円〜383万円 |
仕事の概要 |
お子様同士の関りを通じ、社会のルールを楽しく伝えながら、様々な体験を通じてお子様と共に成長できるお… |
求める人材 |
【必須】下記いずれかの資格または経験をお持ちの方■保育士資格■幼稚園教諭免許■教員免許(小学校、中… |
経験不問・ブランクあり大歓迎!プライベートと両立できるお仕事です。
勤務地 |
〒890-0032鹿児島県鹿児島市西陵〒890-0032 鹿児島県鹿児島市西陵7丁目32-5 そらいろ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □□∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵□□ 働きやすさにこだわりあり◎ プライベートと両立しやすい環境 □□∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵□□ ===【 求人のPOINT 】=== □年休115日&5連休が年3回! □有給取りやすい&時短勤務可能で柔軟 □子連れ出勤OKで安心 □各種手当や賞与2ヶ月分で収入安定 ================ 【 仕事内容はコチラ 】 障がいのある子どもたちへの 保育・生活支援をお願いします。 〇児童発達支援(6歳以下) →1日約5名をスタッフ3〜4名で担当 〇放課後等デイサービス(18歳以下) →主に小学生7〜8名をスタッフ3名で担当 \具体的には…/ ・療養活動の計画・実施 ・日誌や配布書類の作成 ・自宅や学校、保育園への送迎 ・保護者や関係機関との連携対応 など 〇大事にしていること 私たちが一番大事にしているのは、 科学的・論理的に子どもたちを見ることです。 チームでしっかりと分析・解析し、 結果にもとづいた対応を行っています。 なにがイヤなのかなど、 子どもに寄り添った支援をします。 |
求める人材 |
必要資格・経験 < 必須 > ■普通自動車免許(AT限定可) ■児童指導員任用資格 \未経験者、大歓迎/ 「子どもと過ごすことが好き」 「広い視野でものごとを見ることができる」 というあなたにピッタリ〇 経験年数問わず歓迎します! 【幅広い年齢層のスタッフが活躍中】 →20代・30代の若手や40代のミドルが活躍中! 子育て中の方も在籍しています。 < あれば活かせる資格 > □理学療法士(PT) □作業療法士(OT) □言語聴覚士(ST) □介護福祉士 <応募のPoint> ・20代活躍中 ・30代活躍中 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・ブランクOK 最終学歴 専門学校卒業以上 |
残業も少なくお子さまにしっかりと向き合える環境です!
勤務地 |
東京都練馬区北町2-14−6 オーキッドレジデンス練馬北町1F 株式会社LITALICO |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【LITALICOジュニアについて】 全国で約160教室を運営するLITALICOジュニアでは、児童発達支援・放課後等デイサービスを通じて発達の気になるお子さま向けに支援を行っています。 「できなかったことができるようになる」「自分らしさを見つける」「自己肯定感が高まる」...様々な成長を通じてお子さまが主体的に生きる力を育みます。 【主な業務内容】 ・お子さま一人ひとりに合わせた個別指導の実施 ・親御さまとの情報共有・指導記録の作成 ・そのほか教室運営に関わる業務全般 なお独自の支援記録システムを導入しており、手作業での記録業務に苦労することはありません(自宅への持ち帰り仕事はゼロ!) |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
〒080-0015北海道帯広市西五条南〒080-0015 北海道帯広市西五条南24-17-2 株式会社しんかーず |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 **************** 笑顔と成長を、そばで見守る仕事。 【保育士】募集中! **************** 【仕事内容】 児童発達支援事業所の保育士として 以下の業務をお任せしていきます。 〇個別支援計画の作成 〇お便り帳の記入 〇教材の作成 〇外部講師との調整 〇外出支援の同行 〇行事の企画 など 《入社後の流れ》 未経験でも安心の教育体制です! まずは2週間ほどの新人研修を 実施します。マナーや障がいのある方への 理解を深める内容の研修です。 その後は1週間ほどで複数の職場を回り、 ⇒本配属となります。 \この求人のPOINT!!/ □実務経験がない方も歓迎します! □残業なし!基本定時退社です◎ □豊富な手当で生活&収入安定! □子育てスタッフ&幅広い年代が在籍! □豊富な福利厚生でスタッフの生活を支援 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> 〇保育士資格 〇普通自動車免許 (AT可) <歓迎> ・療育の経験 《応募のPOINT》 *有資格者歓迎! *実務未経験者歓迎&経験不問! *20代・30代の若手活躍中! *40代の中堅活躍可! *子育てママ・パパ在籍中! |
科学的根拠に基づく支援で、子どもたち一人ひとりの可能性を最大限に引き出します。 モンテッソーリ教育や脳科学を活用し、子どもの自立と成長を支える新しい療育を実践中です。
勤務地 |
KID ACADEMY+ 四日市校(三重県四日市市) |
---|---|
想定年収 |
420万円〜 |
仕事の概要 |
2025年6月開所予定の「KID ACADEMY+ 四日市校」にて、児童発達支援管理責任者として発達支援を必要とする… |
求める人材 |
★未経験可★ブランク可★経験者の方は優遇いたします!【必要資格】■サービス管理責任者研修修了■児童… |
児童指導員任用資格を満たす方のみの募集です。
勤務地 |
岐阜県岐阜市 ことばパレット |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 2026年1月に新規開所する児童発達支援事業所「ことばパレット」にて、0〜6歳の未就学児を対象に、言語面・コミュニケーション面の発達支援を行っていただきます。 【主な業務内容】 * 子どものことば、発音、理解などに関する評価と個別支援 * 保護者との連携・助言・家庭での支援方法の共有 * 支援記録作成・ケース会議参加 * 児発管や保育士と連携したチーム支援 * 子どもの送迎対応 当事業所の特色: * 「ことばに困っている子どもたち」のための専門支援 * 対象は0〜6歳までの未就学児限定 * 預かり型ではなく、短時間集中型の個別支援が中心 * 子ども本人と家族の“自己肯定感”を育む場を目指します |
求める人材 |
求める人材: ■ 必須条件 1、以下のいずれかに該当する方(※児童指導員任用資格) * 社会福祉学・心理学・教育学・社会学などの学部卒業者 * 児童福祉施設での実務経験が2年以上ある方(高卒以上) * 教員免許(小・中・高・養護・特別支援など)をお持ちの方 2、普通自動車運転免許(AT限定可) ■ 歓迎条件 * 開設当初から関わりたい方 * 子どもの自己肯定感を大切にしたい方 * 児童発達支援事業所、放課後等デイサービスなどで発達課題のある子への支援経験がある方 \こんな方にぴったり/ * 支援者として、子どもとじっくり向き合いたい * チームづくり、仕組みづくりに関心がある * 言語・発達支援に興味があり、学びたい意欲がある * 預かり型ではなく「発達支援としての療育」がしたい * 人の“成長”や“変化”に関心がある |
【未経験でも大歓迎!ひとり一人としっかり向き合える!】年間休日110日□日祝休みでプライベートも充実♪残業ゼロで安心□
勤務地 |
熊本県熊本市南区江越1丁目6−27 株式会社 常笑 LSJ 江越 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 《7事業所運営中!安定して働けます!!》 ーーー株式会社 常笑 とはーーー 熊本県内で7事業所の放課後デイサービスや保育所等訪問支援などを運営している会社です。 主には言葉や身体の発達がゆっくり、お友達とうまくコミュニケーションがとれない、 そわそわして落ち着かない、といった特性が見られるお子さまが利用されています。 事業所ごとに、音楽療法や感覚統合療法、作業療法、言語聴覚療法、運動療法、 学習支援、プログラミングなど、特色のある療育活動を行っています! また各事業所に専門性のある職員も配置しておりフォロー体制も手厚く 現在働いているスタッフも放課後デイサービス未経験者がほとんどです。 【仕事内容】 熊本市南区にある放課後等デイサービス「LSJ 江越」にて 保育士としてご活躍頂ける方を募集いたします。 「遊びが子どもを育てる」 通ってくるお子さんが将来自立に向けて必要なスキルを、 日々の活動の中から経験・学んでいけるよう、工夫・実践していくお仕事です。 地域密着で貢献できる施設を目指しております。 資格をお持ちであれば経験不問ですので、資格を活かし 新しい職場で療育支援をしてみませんか? <主な業務> 定員1日10名 ・通われるお子様へ小集団での活動を通した発達支援 ・支援記録作成 ・送迎業務 ・その他簡単な事務作業 など -------------------------------------- 【入社後の流れ・研修制度】 先輩社員が丁寧に教えていきます! 未経験から入社される方がほとんどです。 焦らずゆっくり一生懸命覚えていってください! -------------------------------------- 【給与】 月給:195,000円〜235,000円 賞与:年2回 -------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 保育士免許(必須) 普通自動車免許(AT限定可) |
【急募:面接は5月中に即実施】夏のオープニングスタッフ募集!
勤務地 |
神奈川県川崎市高津区新作4-12-6 優祥会ガーデン高津新作/株式会社川崎優祥会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 25年8月1日新規オープン予定の 放課後等デイサービスで、 児童発達支援管理責任者として、 あなたの資格を活かしませんか? □社長面接1回のみでスピード採用! (勤務開始は7月・8月でOK) \こんな方にオススメ/ ――――――――――――――――――― 児発管(児童発達支援管理責任者) 任用資格をお持ちの方、 実務経験不問、ブランクOK、転職歓迎! 【正社員・日勤のみ・高収入】の 働きやすい環境をご用意しています。 ――――――――――――――――――― 【主な仕事内容】 療育プログラムとなっています。 ■障がい児童への個別支援計画の作成と実施 ■日常生活のサポートや学習支援 ■レクリエーションやイベント企画・運営 ■保護者との連絡・相談対応 ・「送迎業務」はありません。 ・「請求業務」はありません。 保育士、児童童指導員、 機能訓練スタッフとのチーム連携で、 発達支援の現場を一緒に創っていきませんか? ――――――――――――――――――― <採用担当者からのメッセージ> ――――――――――――――――――― 株式会社川崎優祥会の羽田と申します。 私たちは、川崎市内で 3つの保育園を運営しておりますが、 この度、新事業として 児童発達支援・放課後等デイサービス事業 をスタートします。 その1施設目として 25年8月1日オープン(予定)します。 障がいを持つ子どもたちの成長と笑顔を サポートして頂ける方を募集しています。 子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、 安心して過ごせる居場所を 提供することを目指しています。 ――――――――――――――――――― 実務経験は問いませんので、 1施設目の児発管として 私たちと一緒に働いて見ませんか? 応募を心よりお待ちしております。 WEB応募は1・2分で完了します! ――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――― 当社は『子どもを預けながら働ける制度』を 導入して、働くお母さんを応援しています! 【ホームページ】 https://www.kawasakiyushokai.com/ 【インスタグラム】 #川崎優祥会 で検索 |
求める人材 |
求めている人材 【必須資格】 児童発達支援管理責任者(児発管) の任用資格をお持ちの方 □児発管(じはつかん)の経験不問 資格だけで応募可 未経験可、学歴不問・年齢不問 経験ゼロからのスタートを応援♪ ―――――――――――――――――――― 応募資格に該当するか不安という方も お気軽にお問い合わせください。 【歓迎】 ◆ブランクOK ◆U・Iターン \こんな方にオススメ/ 放課後等デイ/オープニング/ 高収入/日勤のみの仕事探し中の方 「地域密着」 「療育にしっかり向き合える環境」 「子育てしながら正社員で働きたい方」 「まだまだ社会に貢献したい方」 「子どもたちの成長を支えたい方」 「やりがいのある仕事がしたい」 「保育士や介護士としての実務経験」 を活かして、キャリアアップしたい方 →家庭との両立もしやすい環境です! オープニング募集なので、 人間関係もイチからスタートで安心! |
チームプレーと子どもの笑顔が大好きな方、スタッフ一同心よりお待ちしています! 未就学児対象のアートデザイン療育をメインとする事業所です。
勤務地 |
ヨリドコロ横浜東神奈川(神奈川県横浜市神奈川区)、各教室(神奈川県) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜420万円 |
仕事の概要 |
『理学療法士』として、発達が気になるお子様たちへの療育支援、保護者様に寄り添ったコミュニケーション… |
求める人材 |
【必須】■理学療法士 |
年間120日以上休日 / 昇給・賞与あり
勤務地 |
奈良県大和郡山市泉原町80-2 合同会社toiro |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちにとってもスタッフの皆様にとっても最高の空間を□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□大和郡山市の児童発達支援・放デイ□□ 我々toiro(といろ)は最高の療育を 未来を担う子どもたちに届けます。 そのためには 子どもたちだけでなく、 スタッフの方にも最高の環境が 必要であると考えています。 スタッフの方々がやりがいを感じ、 余計なことで悩むことのない職場環境を提供します。 toiroで思う存分、 あなたの力を発揮してください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □この求人のおすすめポイント□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 完全週休2日で年間休日120日以上 □ 長期休暇は年3回(GW・夏期・冬期) □ 残業は基本なし!通勤手当支給! □ 賞与&昇給制度あり! □ 年次有給休暇あり!取得も推奨! □ 勤務時間 9:00〜18:00(内1時間休憩) □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroとは□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 児童発達支援・放課後等デイサービス『toiro(といろ)』は 子どもたちと本気で向き合うための場所です。 子どもたちの可能性は十人十色(toiro)。 あなたの力が必要です!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □お仕事内容□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 個別療育と集団療育を通して 子どもたちの4つの「感じる」を育みます。 「からだ」で感じる 「こころ」で感じる 「ひと」を感じる 「しぜん」を感じる さまざまな「体験」を通して あなただからこそできる最高の「療育」をしてください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちに集中できる環境□ ◆━━━━━━━━━━━◆ スタッフの皆さまが子どもたちと余裕を持って向き合えるように ストレスのない職場環境をご用意いたします! □ 定時で上がれる体制 療育に専念できるように、無駄な業務は全部システム化。 最低限の業務なので、子どもたちと向き合うことができます! □□ □最高のパフォーマンスは休日にあり toiroは完全週休2日制(日曜固定+土or平日)。年間休日も120日以上。 □□ □ 安心の昇給制度と賞与制度 勤務年数や評価に基づいて年2回昇給制度があります。 また、年2回の賞与制度もあります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □1日の流れ(例)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 09:00 出社 09:30 ミーティング&掃除&準備 12:00 休憩 13:00 送迎 (送迎当番の方) 14:00 個別プログラム&集団プログラム 17:00 送迎&事務作業 18:00 退社 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroの約束□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 子供たちの可能性は「十人十色(toiro)」 子どもたちがオトナになったときに 「自立」して生きていくための準備を toiroでは行っていきます。 その役割の一旦を担うのが「スタッフひとりひとり」です。 そのため、toiroではスタッフの皆様にとって やりがいのある空間を一緒に作っていくことを ここに約束します。 □□ □□ □□ |
求める人材 |
求める人材: ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが好きな方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 年齢不問!! □ 未経験歓迎!! □ 第二新卒歓迎!! □ ブランク歓迎!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □言語聴覚士(ST)の資格(必須)□ もしくは □作業療法士(OT)の資格(必須)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□言語聴覚士(ST)もしくは作業療法士(OT)の資格をお持ちの方 業界未経験歓迎! 経験不問! 年齢不問! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroにピッタリの方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが大好きで元気のある方 □他者に喜んでもらうことが好きな方 □子供たちの将来を本気で考えてくれる方 □□ □□ □□ |
■専門性を活かして、子どもたちの「できた!」を支える仕事 AKIDSは、発達に特性のあるお子さま(主に4〜12歳)に対して、個別最適化された運動療育・学習支援を提供する発達支援スクールです。 理学療法士・臨床心理士の専門性が“直接届く”環境で、一人ひとりの成長にじっくり向き合いませんか?
勤務地 |
東京都八王子市南大沢5-4 スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 南大沢24店内 株式会社日栄 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「一人一人に向き合った丁寧な支援」 軽度の発達障がいを持つ子どもに対して、体育をベースとした運動支援をチームで担当していただきます。子ども一人に対しての個別プログラムは45分間。1日に個別プログラム3〜4回を担当して頂きます。 |
求める人材 |
求める人材: (1)理学療法士資格をお持ちの方 (2)作業療法士資格をお持ちの方 (3)臨床心理士資格をお持ちの方 (4)公認心理師資格をお持ちの方 上記(1)〜(4)のいずれかに当てはまる方 |
福利厚生バッチリ□有給100%消化!有資格者は未経験OK!
勤務地 |
北海道札幌市白石区南郷通14丁目 南4番8号キャッスル大木戸壱番館 1F 児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷 |
---|---|
給与例 |
給与例 月給24万円(一律資格手当1万円・一律通勤手当1万円含む)+賞与年2回 |
仕事の概要 |
仕事内容 ★デイサービスの職員さん大募集!!★ 事業拡大の為、職員さんを大幅増員 いたします。 児童発達支援事業所でのお仕事をお任せ します! ご利用者様の笑顔を引き出すのは、 スタッフの笑顔。 楽しい現場にするために、当施設もスタッフ さんを全力でサポートしています□ 【お仕事内容】 ・子供の送迎 (社用車をご用意しております!) ・集団療育 (スポーツや2人以上で行うゲームなど) ・個別療育 (お絵かきやトレーニングなど) 児童支援施設で上記を含む 保育・児童指導業務をお願いします。 発達に障がいのある2歳以上の児童や小学生 に、自由遊びや集団遊び、個別プログラムを 実施。 楽しみながら能力をアップさせ、社会生活に 適応できるようにサポートするお仕事です。 ▼アピールポイント▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★業界トップクラスの待遇□★ 当社のメリットはなんといっても 業界トップクラスの条件の良さ! 月給は24万円〜と給与は高めの設定です□ 役職手当や年2回の賞与も支給! 休日は日曜・祝日が中心の週休2日制で、 年間休日113日とプライベートと両立できる 環境。 「条件が良いけど、大変なんじゃないの…?」 と思われるかもしれませんが、全ては施設と してのサービスを向上させるためなのです□ ★バースデー休暇あり□★ スタッフさんが前向きに働けるように バースデー休暇を取り入れております!! お誕生日はしっかりと家族や大切な人と 過ごしたいですよね… 当施設ではお誕生日の日もしっかりお休みが 取れるので、メリハリを付けて働くことが できますよ♪ ▼職場の雰囲気について…▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チームワークで個人の負担を軽減! 仕事はみんなで分け合い、協力するのが 私たちのスタイル。 一人ひとりの業務量を最小限に抑えること で、早出・残業時間の削減に成功しています♪ 正社員は週休2日制・年間休日113日に加え、 有給消化率100%! 自分の時間を大切にできるから、 子どもたちとも毎日笑顔で向き合うことが できるんです□ 年2回の賞与もお渡ししていますので、 皆様の頑張りにもしっかりお応えしますよ! ▼スタッフインタビュー▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 実際に当施設でお仕事をされている方に インタビューしてみました□ ◎初めてお仕事をスタートした スタッフAさん 「デイサービスのお仕事は初めてでしたが、 やり方などもすごく丁寧に教えて頂けたので、 不安なくお仕事をスタートできました。」 ◎ぶるーむ7丁目で働いている スタッフBさん 「たくさん覚えることが多いのかと最初は 不安でしたが、個人的には業務量もそんなに 多くなく困ることがなかったです!」 ◎資格を持っていた スタッフCさん 「管理者がいるので、一緒に業務を協力して できるのが凄く助かります! もともと資格を持っていて、資格を活かした くて始めたお仕事でしたが、やってみたら 結果的に良かったです。 待遇面もとても満足しています□」 ▼ぶるーむのホームページはコチラ▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 施設の雰囲気や実際に働いている社員の 声などを知ることができます□ ↓↓↓詳しい情報はコチラ!↓↓↓ https://bloom.jp.net/ 上記のURLをコピーして検索してください! 少しでも興味を持った方は、 是非ご応募くださいね♪ みなさまとお会いできるのを 心よりお待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■普通自動車免許(AT限定可) ■64歳以下の方(定年年齢65歳を上限) 【歓迎条件】 ■保育士または教員免許、児童指導員5年以上または作業療法士・言語聴覚士・理学療法士免許いずれかをお持ちの方 ■学歴・実務経験は不問です! ★未経験の方、長期ブランクのある方、 主婦・主夫さんも歓迎! ★無資格の方は応相談 |
年間休112日の完全週休2日制♪実務経験5年でプラス1万!
勤務地 |
北海道札幌市北区北二十九条西 児童発達支援・放課後等デイサービス コモド北 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・年収290万円 25歳2年目 (月給21万+他) ・年収356万円 32歳5年目 (月給24.9万+他) ※役職・職責等により変動します。 |
仕事の概要 |
仕事内容 ☆★実務経験5年(児童福祉施設)以上でプラス\10,000円/★☆ ★☆正職員なのにWワークOK♪多種多様な働き方に対応いたします!☆★ 発達に課題のある子どもたちが通所する児童発達支援・放課後等デイサービスです。 個別・集団クラスで、発達に不安がある子ども達の「できる」をサポートするお仕事。 楽しく遊びながら成長のお手伝いをしましょう◎ 利用児童は未就学児から小学生。1日10名が定員ですが、平均して7人から9人程度が通っています。 また、社用車(軽・普通車)での送迎業務もお任せします。 車種はシエンタ、ekワゴン、ワゴンR等です。 送迎範囲は遠くて片道10分程度なので焦らず安心して送迎が可能です♪ 【募集背景】 より働きやすい環境づくりのための増員募集です! まずはご見学にきてくださいね♪ 新しい働き方も提案♪正職だけどダブルワークも可能です。 そして、コモドは働くお母さんを応援しています♪ 働く方はお母さんばかり。皆さん助け合いの精神で働いています。 <コモドについて> その子にあった生活・子どもらしさを守り、 型にはまったプログラムではなく主体的な遊びの中で子どもたちの「やりたい!」を引き出していきます。 職員が肯定的に関わり、「できた」ことをたくさん褒めて、他の活動に参加する意欲を育てていきます。 「できないことをできるように」よりも「できることを増やし自信をつけていく」ことが大切だと思って関わっています。 【具体的なお仕事内容】 児童発達支援施設内における軽度の障がいをもつ未就学児童や小学生への遊びを通した支援業務 ・幼稚園や保育園、自宅への児童の送迎(軽自動車、普通自動車) ・支援計画に沿った集団や個別での活動、または補助 ・連絡帳や記録の記載 ・保護者への相談対応等 <1日のスケジュール例> ※午前の利用がない日の場合 9:00 当日の予定等の確認・療育準備・事務仕事等 12:00 昼休み 13:00〜14:00 児童のお迎え 14:30 個別活動 15:00 おやつ 15:30 集団活動(室内遊び、外遊び) 17:00 児童をご自宅に送ります 18:00 退社 〈先輩社員の声〉 「療育」の仕事は一筋縄ではいかないことがたくさんあります。 しかし、お子さんの成長は何にも代えがたい充実感と喜びを与えてくれます。 その場のお子さんを考えての支援ではなく、一生を通して、そのお子さんが「生きやすく」なる為に どんな時も寄り添えることが私たちの仕事となります。与えられた役割は社会にとってなくてはならない、 大切な仕事です。そこに「やりがい」を見出し、是非一緒に「笑顔で」働きましょう! ◆職場の良いところ 職員が裏表なく、誰に対してもどのような場面でも対応が変わらず、チームで療育することを心掛けていることです。 職員が気持ちよく働ける環境が、お子さんにとってより良い療育の環境となると考えているからです。 その為、職員同士でたくさんのコミュニケーションをとるようにしています。 ◆現在のやりがいと今後の目標・チャレンジしたい事 お子さんそれぞれの成長を、日々目の当たりにできる瞬間があります。 これまでできなかったことができるようになったり、表情が柔和になって優しさを見せてくれたりと、 お子さんが『生きやすく』過ごすことができている時は、とてもやりがいを感じます。 さらには、自分自身の子育てにもとても役立ち、日常生活でストレスを感じにくくなりました。 今後は保育所等訪問支援事業に参入し、地域の保育園や幼稚園、学校との連携をより深め、発達支援について広めていきたいと考えております。 <事業内容> 児童福祉法に基づく障がい児通所支援事業 コモド https://comodokids.com/ |
求める人材 |
求めている人材 ・児童指導員任用資格要件をお持ちの方 ◇以下のいずれかに該当する方 1.幼小中高いずれかの教員免許所持者 2.大学で福祉・社会・教育・心理学部いずれか卒業された方 3.社会福祉士・保育士をお持ちの方 4.資格がなければ、児童福祉施設(児童デイ、保育園、こども園、養護施設ほか)での実務経験を2年以上お持ちの方 ・普通自動車免許(送迎業務があるため) |
【★放課後等デイ★未経験者歓迎!充実の研修体制】★週休2日★残業ほぼなし★各種手当・昇給・ボーナスあり◎
勤務地 |
千葉県市川市相之川2-14-19 レジエンド相之川 ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 南行徳教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ \2023年9月にOPENしたばかりの綺麗な教室/ OPENしてまもないキレイな教室です! こどもたちの笑顔に囲まれながら、楽しくはたらきませんか□□ 《求人のここが注目ポイント》 □オープン間もない過ごしやすい職場 □こどもに集中できる環境が整っている □豊富な福利厚生、昇給、賞与(年2回) □残業ほぼなしでご家庭と両立できる □週休2日でお休みをしっかりとれる □市川行徳を中心とした地域密着型 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【募集背景】 ふれあい放課後等デイサービス『南行徳教室』はオープンしたばかりの新しい教室です。 こどもたちを一緒にサポートしながら、盛り上げてくださる方を募集します。 【仕事内容】 <主な仕事> 児童発達支援・放課後等デイサービスにて、こどもたちの勉強の見守りや療育のご提供、 カンタンな事務作業などをお任せします。 <具体的に> ・学校の宿題や食事の見守り ・子どもたち個々に合わせた支援 ・保護者とのコミュニケーション ・支援記録の記入 など <施設の情報> ※児童10名(職員6名で対応) ※小学生〜高校生までが対象 ※障がいを抱える子どもたちや、発達に特性のあるお子さまを支援します。 《ブランクがある方でも大丈夫です》 入社後は充実した研修プログラムにて、こどもとの関わり方や療育のやり方などをひとつひとつ学んでいけます。 職員研修を、積極的に行うことでスキルアップできるよう取り組んでおります。 しっかりとキャリアアップできる体制です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ <職場環境> 従業員数:8名/男女比:5:5 20代・30代・40代・50代活躍中! まだオープンしてまもない新しい教室なので年齢や職歴の壁などなく、明るくとても過ごしやすい雰囲気です。 またプライベートやお子さまの体調不良などでの 急な休暇が安心して取得できるのも特徴。 大切なワークライフバランスを優先できます。 児童2名に対して1名のスタッフを配置するので、 しっかり向き合って療育できる環境です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・社会福祉士、教員免許、精神保健福祉士いずれかの資格をお持ちの方 (資格がない方は児童福祉施設での実務経験が3年以上ある方) <歓迎条件> ・未経験者歓迎 ・ブランクOK ・学歴不問 ・Uターン、Iターン歓迎 ・第二新卒歓迎 ・主婦(夫)、子育て中の方活躍中 ・放課後等デイサービスでの、 指導員や児童指導員の経験者優遇 ・普通自動車運転免許(AT限定可) <以下、いずれかの資格をお持ちの方も歓迎です> ・保育士または教員免許 ・障がい福祉事業の勤務経験3年以上 ・社会福祉主事任用資格 ・児童発達支援管理責任者 ・その他、社会福祉士、精神保健福祉士、 介護福祉士、言語聴覚士、作業療法士、 臨床心理士、理学療法士、臨床発達心理師など ・ハローワークでお仕事お探し中の方歓迎 <こんな経験も活かせます> ・保育園 園長のご経験 ・幼稚園教諭、保育士のご経験 ・保育、小規模保育園、幼保連携型認定こども園でのご経験 ・企業内保育、企業主導型保育園、企業内託児所のご経験 ・学童保育、認可保育園のご経験 |
この企業の類似求人を見る
1日の所定労働時間7時間♪年間休日数112日の完全週休2日制
勤務地 |
北海道札幌市西区福井8丁目5-22 1階2階 児童発達支援 コモド福井 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・年収278万円 25歳2年目 (月給20万+他) ・年収344万円 32歳5年目 (月給23.9万+他) ※役職・職責等により変動します。 |
仕事の概要 |
仕事内容 ★☆1日の所定労働時間はなんと7時間♪年間休日112日!☆★ ☆★実務経験(児童福祉施設)5年以上でプラス\10,000円/★☆ ☆★保育士(実務経験有)もプラス\10,000円/★☆ ★☆正職員なのにWワークOK♪多種多様な働き方に対応いたします!☆★ 発達に課題のある未就学児が通所する児童発達支援事業所です。 個別・集団クラスで、発達に不安がある子ども達の「できる」をサポートするお仕事。 楽しく遊びながら成長のお手伝いをしましょう◎ 利用児童は未就学児のみ。1日10名が定員ですが、平均して7人から9人程度が通っています。 また、社用車(軽・普通車)での送迎業務もお任せします。 車種はシエンタ、ekワゴン、ワゴンR等です。 送迎範囲は遠くて片道10分程度なので焦らず安心して送迎が可能です♪ 【募集背景】 より働きやすい環境づくりのための増員募集です! まずはご見学にきてくださいね♪ 【コモド福井の特徴】 コモド福井の1日の勤務時間は7時間!17時には退社となります。 週休完全2日でライフ・ワークバランスもばっちり♪ 新しい働き方も提案♪正職だけどダブルワークも可能です。 そして、コモドは働くお母さんを応援しています♪ 働く方はお母さんばかり。皆さん助け合いの精神で働いています。 <コモドについて> その子にあった生活・子どもらしさを守り、 型にはまったプログラムではなく主体的な遊びの中で子どもたちの「やりたい!」を引き出していきます。 職員が肯定的に関わり、「できた」ことをたくさん褒めて、他の活動に参加する意欲を育てていきます。 「できないことをできるように」よりも「できることを増やし自信をつけていく」ことが大切だと思って関わっています。 【具体的なお仕事内容】 児童発達支援施設内における軽度の障がいをもつ未就学児童への遊びを通した支援業務 ・幼稚園や保育園、自宅への児童の送迎(軽自動車、普通自動車) ・支援計画に沿った集団や個別での活動、または補助 ・連絡帳や記録の記載 ・保護者への相談対応等 <1日のスケジュール例> ※午前の利用がない日の場合 9:00 当日の予定等の確認・療育準備・事務仕事等 12:00 昼休み 13:00〜14:00 児童のお迎え 14:30 個別活動 15:00 おやつ 15:30 集団活動(室内遊び、外遊び) 16:30 児童をご自宅に送ります 17:00 退社 〈先輩社員の声〉 「療育」の仕事は一筋縄ではいかないことがたくさんあります。 しかし、お子さんの成長は何にも代えがたい充実感と喜びを与えてくれます。 その場のお子さんを考えての支援ではなく、一生を通して、そのお子さんが「生きやすく」なる為に どんな時も寄り添えることが私たちの仕事となります。与えられた役割は社会にとってなくてはならない、 大切な仕事です。そこに「やりがい」を見出し、是非一緒に「笑顔で」働きましょう! ◆職場の良いところ 職員が裏表なく、誰に対してもどのような場面でも対応が変わらず、チームで療育することを心掛けていることです。 職員が気持ちよく働ける環境が、お子さんにとってより良い療育の環境となると考えているからです。 その為、職員同士でたくさんのコミュニケーションをとるようにしています。 ◆現在のやりがいと今後の目標・チャレンジしたい事 お子さんそれぞれの成長を、日々目の当たりにできる瞬間があります。 これまでできなかったことができるようになったり、表情が柔和になって優しさを見せてくれたりと、 お子さんが『生きやすく』過ごすことができている時は、とてもやりがいを感じます。 さらには、自分自身の子育てにもとても役立ち、日常生活でストレスを感じにくくなりました。 今後は保育所等訪問支援事業に参入し、地域の保育園や幼稚園、学校との連携をより深め、発達支援について広めていきたいと考えております。 <事業内容> 児童福祉法に基づく障がい児通所支援事業 コモド https://comodokids.com/ |
求める人材 |
求めている人材 ・児童指導員任用資格要件をお持ちの方 ◇以下のいずれかに該当する方 1.幼小中高いずれかの教員免許所持者 2.大学で福祉・社会・教育・心理学部いずれか卒業された方 3.社会福祉士・保育士をお持ちの方 4.資格がなければ、児童福祉施設での実務経験を2年以上お持ちの方 ・普通自動車免許(送迎業務があるため) |
週休2日♪児発管未経験OK!キャリアアップ可能◎2023年11月オープンの児童発達支援事業所で働きませんか?
勤務地 |
沖縄県浦添市伊祖 KID ACADEMY 浦添校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・脳科学に関する研修を受け、お子様ひとり一人に合った関わりを行う ・日々のお子様の成長を見ながらチームでカリキュラムを組む ・保護者やお子様が通う園との連携を行う ・ご家庭での関わりについて保護者にアドバイスをする ・個別支援計画の作成および管理 ・お子様の生活支援 ・関連機関への連絡・調整 ・環境の整備(清掃・消毒など) ・請求業務 |
求める人材 |
求める人材: 児童発達支援管理責任者講習受講済みの方 ※児発管未経験・ブランク可 ※年齢・学歴不問 ■歓迎要件 児童福祉サービス経験者優遇 【求める人物像】 ・子どもが好き ・向上心があり、新しく知識を身に付けたい・チャレンジをしたい方 ・福祉・教育・子どもの発達・脳科学に興味のある方 |
「療育」未経験歓迎!資格必須・保育士5年以上歓迎/残業・持ち帰り仕事なし
勤務地 |
静岡県浜松市中央区東伊場1丁目8‐3 株式会社ヒーローズホールディングス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ★2025年3月オープン!0〜6歳までのお子様の療育を行う児童発達支援事業所 ★集団での療育を実施。「手先の動き・ことば・色や形・文字や数字など」様々な課題を行います。 ★残業&持ち帰り仕事なし!週休2日制・年間休日120日! 私たちヒーローズグループは全国で250校の学習塾、16園の保育園、その他児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、障害者グループホームを運営している会社です。 その中でも児童発達支援事業所であるヒーローズきっずでは、集団療育をメインに子ども達一人ひとりの成長と発達のサポートを行っています。 ※療育:障がいを持っていたり・発達に遅れがあるお子様に、個々の発達の状態に応じて「日常生活に必要な能力やコミュニケーション能力」を身につける支援を行います。 東伊場教室が2025年3月にオープン予定! 新しい施設で働いていただける保育士さんを募集しています。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆主な仕事内容 ・スタッフと連携して取り組む集団療育 日常生活動作や制作活動など、小集団の療育を実施。 ※療育の教材は種類豊富に取り揃えています。 ※お子様の課題に合わせた教材を考案、作成も行います。 ※一部個別療育も行います。 ・活動の記録 ・関係機関との連携や連絡調整 など ★児発管1名、保育士/児童指導員3名、言語聴覚士1名体制を予定しています。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆お仕事の魅力 ★働くスタッフ様のことも真剣に考え、毎日が充実して気持ちよく働けるために以下の取り組みを実施しています。 ・ICTシステムを導入した業務の効率化 ・持ち帰り仕事なし ・複数名で業務を分担し、一人あたりの負担を軽減 ・17:30定時、17:45にはみんなで退社 ・年間休日120日 ★お子様ひとりひとりに合った教材を考案し作成したものを使用しています。 未経験の方でも、職員と一緒に考えながら進めていくのでやりがいを持って働けます。 ★月1回の社内全体会議では他の教室とも交流があり、情報交換や課題を一緒に考えたりしています。 また、隣には小学生以上のお子様の療育を行うヒーローズジュニアがあるので、困ったことがあればすぐに相談できます。 ★お子様と、そのご家族の方と嬉しいことや辛いことを共有し、寄り添いながら一緒に成長することができます。 ★必要な資格や知識を身につけるための社内外での研修、セミナー参加など成長したいあなたを応援する制度が充実しています。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆ご不明点のお問い合わせ等お気軽にご連絡ください! お気軽に下記番号にお問合せください! 080-4469-8865 新しい教室だからこそできることがたくさんあると考えています。 子どもたちの輝く未来に、活きる力を育むことができ、家族や地域に貢献できる教室を、ぜひ一緒に創っていきましょう! ーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 保育士資格または資格取得予定者 【歓迎要件】 経験者優遇 ※5年以上の経験があれば尚可 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
年収で絞り込む