あなたにおすすめの求人
1〜50件を表示中
未経験歓迎◎土日祝休み◎年休120日以上◎テレアポ・飛び込みなし◎20代活躍中
勤務地 |
岐阜県羽島市竹鼻町252-1 イカリ消毒株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \今月積極採用中!/ \業界トップクラスのシェアと売上実績/ 平均勤続年数はなんと【10.2年】! 景気の影響を受けにくい安定事業です◎ ■テレアポ・飛び込み営業なし ■未経験・第二新卒OK ■年休120日以上・残業少なめ ■賞与年2回、退職金制度あり! ------------- 仕事内容 ------------- 衛生管理に関する 「お困りごと」をトータルサポート 建物がある限り無くならない安定したお仕事で、 一生モノのスキルが身につきます! <具体的なお客様・相談内容> ◎食品工場/飲食店/ホテル/ビル/百貨店など ◎異物混入対策や微生物の問題/衛生対策など <お仕事の流れ> 仕事道具を車に積み込み、担当物件へ出発 ※支社近隣エリアが中心、社用車で移動 ▼ 到着後、先方担当者へ簡単に工程の説明 ▼ 施設の衛生状況の確認・状況に応じた改善策の提案 ▼ チェック後帰社 <担当について> ◎1日の訪問件数:1〜6件程度 ※お客様先の規模によって異なります ◎担当者数:20件程度/人 ◎新規2割・既存8割 新規もお客様からの問い合わせがメイン。 テレアポや飛び込みは一切ありません。 <当社の強み> ◎営業〜技術まで一気通貫 →お客様との信頼関係が築きやすいです。 ◎競合に負けない高い技術と商品力 →多様なニーズに幅広い提案が可能です。 ◎景気の影響も受けにくい安定事業 安定的な売上を実現できるビジネスモデルで 業界トップクラスの売上を誇っています。 |
求める人材 |
求める人材: / 20代活躍中! 職種・業界未経験OK! 既卒・第二新卒の方も応募可能◎ \ <必須> ■普通自動車運転免許(AT限定可) 「もっとお客様に寄り添った提案がしたい」 「お客様と長期的な信頼関係を築きたい」 「安定した業界に身を置きたい」 など、キャリアをリスタートしたい方も 大歓迎です! \こんな方にオススメ/ ◎人と話すことが好きな方 ◎チャレンジ精神のある方 ◎コツコツ長くキャリアを積みたい方 ◎社会貢献を実感できる仕事がしたい方 ◎新しい分野に興味がある方 ◎品質管理・衛生に興味がある方 <下記業界や業種から転職される方多数!> 業界:飲食、介護、建築、小売など 業種:接客スタッフ、販売スタッフ、ドライバー、 営業職、清掃スタッフなど様々! |
この企業の類似求人を見る
\測量補資格をお持ちの方/年休127日&ボーナス6ヶ月分の好待遇!公共工事メインで安定性もバツグン/残業少なめ
勤務地 |
〒839-1321福岡県うきは市吉井町〒839-1321 福岡県うきは市吉井町787-8 朝羽測量設計株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ============= \測量士補資格を活かす/ 年休127日&GWや秋季休暇は最大11連休 ボーナス6ヶ月分の好待遇! インフラ整備の測量士補助スタッフ ============= 【この求人のPOINT】 □年間休日127日で完全週休2日 ┗プライベートも充実し、リフレッシュ! □ボーナス6ヶ月分の実績あり ┗安定した収入でモチベーションUP! □残業も少なめで定時退社可 ┗ワークライフバランス〇 □「85%」が公共工事で安定感バツグン ┗安定した業績で腰を据えて働ける! <業務内容> □災害復旧のための測量設計 □測量業務全般 (基準点測量、地形測量、応用測量) □予算管理 □機器調達 □製図 □測量データ分析 など *約4割が屋内での作業です! \1974年からの厚い信頼/ 創業は1974年。 安定して長く働ける環境です! 『朝羽測量設計株式会社』は 測量を通じて暮らしを支えます。 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> □測量士補 <歓迎> □測量業務の経験 □測量士 □補償業務管理士 □RCCM <POINT> □有資格者歓迎 □経験者歓迎 □30代活躍中 □40代活躍中 |
建設コンサルOR施工管理経験/土木系新卒OK/賞与9ヶ月の実績×年休130日
勤務地 |
〒812-0036福岡県福岡市博多区上呉服町〒812-0036 福岡県福岡市博多区上呉服町12-8 株式会社技術開発コンサルタント |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 技術開発コンサルタントは、 「食の安全・安心」「地球環境の保全」 「持続可能な社会の創生」 「災害に強い国づくり」 をめざす建設コンサルタントです。 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* / プライベートも大事に、 技術もしっかり磨ける環境で 経験を活かしたい方、大歓迎! \ 【求人のPOINT!】 □給与9ヶ月分の賞与支給実績あり □完全週休2日制&年間休日130日 □豊富な各種手当を給与に別途上乗せ! □研修あり!マンツーマン指導を実施 □現場に出向く業務は年間1割程度! □体力仕事なし!長く続けられる環境 \\公共工事中心で安定感バツグン// ▽建設コンサルタント業務をお任せします。 ●現地調査 ●設計 ●図面作成 ●関係各所との打ち合わせ・協議 など *国民のニーズと行政の計画を結びつけ、 具体的なインフラ設計に落とし込むことで 社会資本整備における重要な専門的役割です! ▽対応する主な建造物 ・農業土木 ・道路 ・河川砂防 ・鋼構造及びコンクリート など *各種設計計算のアプリケーションソフト保有 ・道路構造物や河川構造物 ・仮設構造物や水理水文 ・交通システムや下水道施設 など 作業の効率化もバッチリです! ▽施工実績について ●福岡都市高速 ●福岡海の中道大橋 ●りぼん橋 ●道路や河川の災害復旧 ●畑や耕地、ため池の災害復旧 など ▽入社後の資格取得実績多数! ・技術士 24名 ・1級建築士 1名 ・技術士補 21名 ・測量士 17名/測量士補 8名 ・RCCM 11名 ・施工管理技士 23名 |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須】 ▽普通自動車免許(AT限定可) ▽以下のいずれかに当てはまる方 ・建設コンサルタント業務の経験 ・教育機関において一般or農業土木を学んだ方 ・施工管理の経験がある方 ※土木系の学校出身の方であれば、未経験でもOK! 【歓迎】 ・技術士 ・農業土木技術管理士 ・RCCMの有資格者 ・測量士資格をお持ちの方 ☆経験者も歓迎!ブランクOK! ☆U・Iターン歓迎! \WEB応募は24時間受付中!/ ================= 1人でも多くの方にお会いしたいので、 電話でのご応募も大歓迎! ⇒電話番号:092-271-2518 お気に入り保存すると いつでもこの求人を確認・削除できます。 ================= 最終学歴 学歴不問(中卒OK・高卒OK) |
勤務地 |
〒698-0212島根県益田市美都町仙道〒698-0212 島根県益田市美都町仙道915-1 益美コンサルタント株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ================ 技術を活かして、 地域に貢献しませんか? 【建設コンサルタント技術者】募集! ================ 求人のポイント □昇給あり!頑張りを還元! □賞与ありでさらに稼げる! □資格者として経営参画のやりがい! □長期休暇あり! □有給を取りやすい! □キャリアアップも狙える! □U・Iターン歓迎! □宿舎完備! ================ 【仕事内容はこちら】 ●建設計画 ●地質調査(ドローン使用) ●設計 ●監理業務 など 屋内での業務がメイン。 道路や橋など、 公共工事に関わることが多いです。 【入社後について】 まずは、仕事内容や業務の流れに 少しずつ慣れていきましょう。 基本的には2〜3人で行動するので 1人で心細いことはありません! |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須】 ・技術士またはRCCM ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎】 ・1級土木施工管理技士 ・測量士資格 ≪Point≫ ○経験者歓迎!即戦力になれます! ○学歴不問!必要な知識は入社後でOK! ○年齢不問!幅広い世代の方が活躍中! ○ブランクOK!勘を取り戻しましょう。 ○会社役員・幹部候補採用! |
未経験歓迎!資格取得支援は全額補助♪土日祝休み完全週休二日制
勤務地 |
宮崎県宮崎市大字跡江660 株式会社測進開発 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\\ □アピールポイント□ ///  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □未経験歓迎♪ □公共事業メインで安定した仕事◎ □資格取得支援あり!全額補助あり □土日祝休みでプライベート充実♪ <お仕事内容> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・ 公共事業の依頼を受け、 土地や道路の測量作業を行います。 最新のドローン技術も活用し、 正確な測量データを取得していきます。 【測量士ってどんな仕事?】 測量士や測量士補は、道路や土地の測量を 行う専門的なお仕事です。 地形や土地の特性、建物の配置などを 正確に計測し、地図や図面を作成します。 家や道路をつくるとき、まずは測量から 始まります! 建設プロジェクトの計画などに欠かせない 重要な役割を担っています。 ――――<具体的な業務の流れ>―――― □測量作業の補助業務 └(現場の準備や片付けからスタート) □専用機器の操作 └(トランシットや電子レベルを使用) □写真撮影 └(現場の状況を正確に記録) □ドローン測量 └(最新技術を活用した測量も実施) ――――――――――――――――――― 【教育体制】 □ベテラン社員と2人1組で業務 └(一連の流れを丁寧に指導) □段階的なスキルアップ └(簡単な作業から専門的な業務へ) 【やりがいポイント】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・ □自然の中でアクティブに働ける! □測量した場所に建物が完成する達成感◎ □技術職としてのスキルアップが可能♪ □給与をもらいながら資格取得を目指せる 【働くスタッフにインタビュー】 ――――――――――――――― 実際に働く職場のスタッフに インタビューしてみました! 「未経験で入社しましたが、 先輩たちが本当に親切で、わからない ことは何でも丁寧に教えてくれます。 公共事業がメインなので、仕事量も 安定していて安心して働けますね。」 「資格取得支援が全額会社負担 というのは本当にありがたいです! 働きながらスキルアップできるので、 自分の成長を実感できます。 土日祝休みで、年間休日も多いので、 プライベートの時間も大切にできます。」 「ドローンを使った測量など、新しい 技術に触れる機会があるのも魅力です。 常に新しいことにチャレンジできる 環境なので、 毎日が刺激的で楽しいです!」 ――――――――――――――― 【事業エリア】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・ ◆宮崎本社 ◆県北エリア ◆県南エリア ◆熊本支店 |
求める人材 |
求めている人材 <こんな方歓迎> ――――――――――――――――――― ☆未経験歓迎! ☆測量士としての実務経験をお持ちの方 ☆測量士補の資格をお持ちの方 ☆ドローン操縦資格保有者 ☆RCCM、技術士、地質調査技士、 補償業務管理士、建築士などの 資格をお持ちの方 ※資格は一切必須ではありません <こんな方に向いています> ――――――――――――――――――― □ いろんな場所に行ってみたい方 □ 一生モノのスキルを身に着けたい方 □ 学歴を気にせず働きたい方 □ 業界でキャリアアップをしたい方 □ 手に職をつけたい方 □ 和気あいあいとした職場で働きたい方 □ 新しいことにチャレンジしたい方 └ドローンを飛ばして行う測量もあります |
■■道路や河川、ダムなどの公共事業案件が多く安定した受注、売り上げを実現。名古屋国道事務所、名四国道事務所、庄内川河川事務所等から事務所長表彰の他、技術者表彰を数多く受けている優良企業。転勤無!腰を据えて働きたい方に■■
勤務地 |
本社(愛知県名古屋市北区) |
---|---|
想定年収 |
344万円〜504万円 |
仕事の概要 |
■当社の補償コンサルとして、まずは下記の一部をご担当いただきます。└顧客の開発計画について、補償の… |
求める人材 |
【いずれか必須】■建築もしくは土木分野でのご経験(職種不問) ■建築・土木分野の学校… |
建設コンサルOR施工管理経験/土木系新卒OK/賞与9ヶ月の実績×年休130日
勤務地 |
〒870-0860大分県大分市〒870-0860 大分県大分市明磧町1-11-26 株式会社技術開発コンサルタント |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 技術開発コンサルタントは、 「食の安全・安心」「地球環境の保全」 「持続可能な社会の創生」 「災害に強い国づくり」 をめざす建設コンサルタントです。 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* / プライベートも大事に、 技術もしっかり磨ける環境で 経験を活かしたい方、大歓迎! \ 【求人のPOINT!】 □給与9ヶ月分の賞与支給実績あり □完全週休2日制&年間休日130日 □豊富な各種手当を給与に別途上乗せ! □研修あり!マンツーマン指導を実施 □現場に出向く業務は年間1割程度! □体力仕事なし!長く続けられる環境 \\公共工事中心で安定感バツグン// ▽建設コンサルタント業務をお任せします。 ●現地調査 ●設計 ●図面作成 ●関係各所との打ち合わせ・協議 など *国民のニーズと行政の計画を結びつけ、 具体的なインフラ設計に落とし込むことで 社会資本整備における重要な専門的役割です! ▽対応する主な建造物 ・農業土木 ・道路 ・河川砂防 ・鋼構造及びコンクリート など *各種設計計算のアプリケーションソフト保有 ・道路構造物や河川構造物 ・仮設構造物や水理水文 ・交通システムや下水道施設 など 作業の効率化もバッチリです! ▽施工実績について ●福岡都市高速 ●福岡海の中道大橋 ●りぼん橋 ●道路や河川の災害復旧 ●畑や耕地、ため池の災害復旧 など ▽入社後の資格取得実績多数! ・技術士 24名 ・1級建築士 1名 ・技術士補 21名 ・測量士 17名/測量士補 8名 ・RCCM 11名 ・施工管理技士 23名 |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須】 ▽普通自動車免許(AT限定可) ▽以下のいずれかに当てはまる方 ・建設コンサルタント業務の経験 ・教育機関において一般or農業土木を学んだ方 ・施工管理の経験がある方 ※土木系の学校出身の方であれば、未経験でもOK! 【歓迎】 ・技術士 ・農業土木技術管理士 ・RCCMの有資格者 ・測量士資格をお持ちの方 ☆経験者も歓迎!ブランクOK! ☆U・Iターン歓迎! \WEB応募は24時間OK!/ ================= 1人でも多くの方にお会いしたいので、 電話でのご応募も大歓迎! ⇒電話番号:092-271-2518 お気に入り保存すると いつでもこの求人を確認・削除できます。 ================= 最終学歴 学歴不問(中卒OK・高卒OK) |
未経験歓迎◎土日祝休み◎年休120日以上◎テレアポ・飛び込みなし◎20代活躍中
勤務地 |
岐阜県羽島市竹鼻町252-1 イカリ消毒株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \今月積極採用中!/ \業界トップクラスのシェアと売上実績/ 平均勤続年数はなんと【10.2年】! 景気の影響を受けにくい安定事業です◎ ■テレアポ・飛び込み営業なし ■未経験・第二新卒OK ■年休120日以上・残業少なめ ■賞与年2回、退職金制度あり! ------------- 仕事内容 ------------- 衛生管理に関する 「お困りごと」をトータルサポート 建物がある限り無くならない安定したお仕事で、 一生モノのスキルが身につきます! <具体的なお客様・相談内容> ◎食品工場/飲食店/ホテル/ビル/百貨店など ◎異物混入対策や微生物の問題/衛生対策など <お仕事の流れ> 仕事道具を車に積み込み、担当物件へ出発 ※支社近隣エリアが中心、社用車で移動 ▼ 到着後、先方担当者へ簡単に工程の説明 ▼ 施設の衛生状況の確認・状況に応じた改善策の提案 ▼ チェック後帰社 <担当について> ◎1日の訪問件数:1〜6件程度 ※お客様先の規模によって異なります ◎担当者数:20件程度/人 ◎新規2割・既存8割 新規もお客様からの問い合わせがメイン。 テレアポや飛び込みは一切ありません。 <当社の強み> ◎営業〜技術まで一気通貫 →お客様との信頼関係が築きやすいです。 ◎競合に負けない高い技術と商品力 →多様なニーズに幅広い提案が可能です。 ◎景気の影響も受けにくい安定事業 安定的な売上を実現できるビジネスモデルで 業界トップクラスの売上を誇っています。 |
求める人材 |
求める人材: / 20代活躍中! 職種・業界未経験OK! 既卒・第二新卒の方も応募可能◎ \ <必須> ■普通自動車運転免許(AT限定可) 「もっとお客様に寄り添った提案がしたい」 「お客様と長期的な信頼関係を築きたい」 「安定した業界に身を置きたい」 など、キャリアをリスタートしたい方も 大歓迎です! \こんな方にオススメ/ ◎人と話すことが好きな方 ◎チャレンジ精神のある方 ◎コツコツ長くキャリアを積みたい方 ◎社会貢献を実感できる仕事がしたい方 ◎新しい分野に興味がある方 ◎品質管理・衛生に興味がある方 <下記業界や業種から転職される方多数!> 業界:飲食、介護、建築、小売など 業種:接客スタッフ、販売スタッフ、ドライバー、 営業職、清掃スタッフなど様々! |
この企業の類似求人を見る
【希少スキルを身につける】公共事業を支える補償コンサルタント募集|年俸490万〜780万|建築・測量経験者歓迎
勤務地 |
鳥取県鳥取市南隈 株式会社ウエスコ 鳥取支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ************************ \\ 一生モノの希少スキルを、今ここで。 // 建築知識を活かして、未来に残る仕事を! ************************ 公共事業に伴う「移転補償」「事業損失」業務をお任せします。 【移転補償】 ◆公共事業で移転が必要な住宅・店舗などに訪問 ◆建物の構造や間取り、仕上げ材などを調査 ◆CADで平面図・立面図を作成し、移転費用を算出 【事業損失】 ◆振動や地盤変動により発生する損害を調査 (例:外壁の損傷など) ◆修復費用を算定(事前調査・事後調査) 【主な仕事の流れ】 打合せ ▼ 現地調査(計測・写真撮影) ▼ 図面作成(建築CAD) ▼ 資料整理・算定 ▼ 報告書作成 ▼ 納品 ┏━━━━━━━┓ 教育・キャリア支援 ┗━━━━━━━┛ ◎基礎から実務まで、数年かけてじっくり育成 ◎資格取得支援あり(補償業務管理士、建築士など) ◎CAD・積算ソフト操作、現地調査、打合せ同行など段階的に習得 ◎高齢化が進む補償コンサルタント! 希少価値の高い技術者を目指せます! ┏━━━━━━┓ ウエスコについて ┗━━━━━━┛ 私たちは、持株親会社が 東証スタンダード上場の総合建設コンサルタント。 河川や道路、橋梁といったインフラ整備を通して、 地域の未来をつくる仕事に取り組んできました。 測量・補償調査・地盤調査・環境計画・上水道・都市計画、多彩な分野のプロフェッショナルが集い、 チームで地域社会の課題解決に挑んでいます。 「街の風景を変える」 「暮らしを守る」 次に支える街の未来を、一緒につくりましょう。 ----------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須> ・普通自動車免許(AT可) ・基本的なPCスキル(Excel・Word) ・40歳まで※例外事由(3号のイ)長期勤続によるキャリア形成のため <歓迎> ・建築系学科卒業者 ・建築士(1級・2級) ・補償業務管理士資格保有者 \ こんな方にオススメ! / ・建築や測量の知識を活かしたい方 ・技術職として専門性を高めたい方 ・人と接する仕事が好きな方 ----------------------------------------- |
■■道路や河川、ダムなどの公共事業案件が多く安定した受注、売り上げを実現。名古屋国道事務所、名四国道事務所、庄内川河川事務所等から事務所長表彰の他、技術者表彰を数多く受けている優良企業。転勤無!腰を据えて働きたい方に■■
勤務地 |
本社(愛知県名古屋市北区) |
---|---|
想定年収 |
344万円〜504万円 |
仕事の概要 |
弊社の建設コンサルとして、土地開発に必要な土木設計・建設コンサル業務の一部をまずは担当いただきます… |
求める人材 |
【いずれか必須】■建築もしくは土木分野でのご経験(職種不問) ■建築・土木分野の学校出身等のバック… |
【リモートOK】不動産鑑定士の資格はなくても応募可能!有資格者はもちろん歓迎!入社後に資格取得した先輩活躍中!私たちと共に不動産に関する専門家を目指しましょう!
勤務地 |
大阪府大阪市西区九条南2丁目18-16 大阪エンジニアリング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 不動産鑑定評価業務全般、および、公共事業における補償金算定業務を担当する「補償コンサルタント(土地評価業務)」として活躍しませんか! <不動産鑑定評価の仕事とは> 不動産鑑定評価とは、不動産(土地や建物)の経済価値を見極めて適正な価格を判断することを指します。不動産の『相続・売買・会計処理』などをする際、公正な取引を行うために必要な業務です。 <具体的には> * 公的評価(地価公示・地価調査・相続税路線価・固定資産税など) * 民間評価(民間法人、不動産会社、税理士などの専門資格者からの各種評価業務) * 公共用地の取得に伴う損失補償(鑑定評価及び土地評価)業務 行政から直接依頼を受けておこなう仕事というやりがいがあります。また、調査する不動産は、あらゆる土地や建物が対象となるため、さまざまな案件に触れられる楽しさがあります。 【入社後は】 ・丁寧な教育体制を準備しております。対面研修だけでなくZOOM研修も導入! ・先輩がグループで教えます。わからない事は聞きやすい環境です。 ・初めは先輩に同行しながら、仕事の流れ等を勉強していただきます。 不動産鑑定士の勉強をしたことがある方や、不動産鑑定事務所・補償コンサルタント事務所で働いた経験のある方を歓迎! 不動産鑑定士の有資格者だけでなく、まだ資格をお持ちでない方も歓迎します。資格取得までの鑑定補助者的な立場での期間も、クライアントとのやり取りなど実務を担当いただきますので、成長スピードが速く、試験に役立つ知識も身に付きやすいと思います。 |
求める人材 |
求める人材: 必須の応募資格:以下の@〜Dいずれかに該当する方で、普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 @不動産鑑定士の有資格者 A不動産鑑定士の試験合格者(合格見込者も含む) B不動産鑑定士試験の受験経験者 C不動産鑑定の実務経験者(不動産鑑定補助者も含む) D補償業務8部門のうち、土地評価部門の経験を有する方 ※40代が中心に活躍している部門の後進育成のための募集です。男女ともに活躍中! |
未経験で月収30万も可★成果に応じた手当・評価で高収入を実現
勤務地 |
神奈川県藤沢市葛原1240-1 中央日化サービス株式会社 湘南営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 【 月収例 】 月収30万円/入社1年目・未経験入社 内訳:月給22.5万円 +成果手当+各種手当 【 年収例 】 <年収500万円/25歳、入社3年目> 内訳:月給23万円+成果手当 +各種手当+賞与年3回 <年収630万円/31歳、入社7年目> 内訳:月給24万円+成果手当 +各種手当+賞与年3回 |
仕事の概要 |
仕事内容 < 未経験でも月給27.5万〜 > < 1年目から月収30万円以上も可能 > < 国家資格取得を応援/合格率90% > < 夏季・年末年始休暇5〜7日あり! > < 賞与年3回!頑張りを公平に還元◎ > 【 中央日化サービスについて 】 当社は、千葉県に本社を構え、 「浄化槽」「貯水槽」などの インフラに関わる保守点検を通じて、 地域の安全・衛生を支えてきました。 業界内でも安定した経営基盤が評価され、 2024年には帝国データバンクの調査で 千葉県約5万社中「第7位」の評価を獲得。 そんなバツグンの安定性を誇る環境で、 今回は、点検・メンテナンス作業員を募集。 資格や知識・経験は入社後でOKです! ┏ お任せする仕事内容! ┓ ■個人宅や商業施設など 担当エリアの各施設を訪問 ■浄化槽や貯水槽の点検・保守作業 ■水質調査やメンテナンス業務 ※独り立ち後はスケジュール管理も 自身で行える自由度の高い仕事です。 未経験でも安心してスタート可能! 社内で新人研修を行い 先輩との同行で仕事を学ぶため、 段階的にスキルアップできます。 ┗ ┛ ★ 国家資格取得も万全サポート ★ 「浄化槽管理士」などの 国家資格取得は会社が全額費用負担。 2週間の試験対策講習を受講するので 9割の社員が合格しています。 資格取得後に独り立ちし 試用期間も終了します。 ★ 頑張りをしっかり収入に反映 ★ 入社から半年〜1年間は 月給27.5万円が保証され、 その後も【成果手当】により 多くの先輩が月収30万円以上を実現。 やる気と成果が公平に評価されますよ。 |
求める人材 |
求めている人材 < 学歴・業界経験不問! > < 未経験からの挑戦を応援します! > < 即戦力として活躍できる方歓迎! > □■ 応募に必要な条件 ■□ ・普通自動車免許(AT限定可) □■ 活躍している社員の特徴 ■□ ・将来に備えたいと考えていた方 ・「正社員として安定して働きたい」 という想いで転職を決めた方 ・もともと体を動かす仕事が好きだった方 ・“成果がしっかり収入に反映される” そんな職場を探していた方 知識やスキルよりも、 前向きに頑張る気持ちを重視。 今活躍している先輩たちの多くも、 未経験でのスタートでした! < 若手中心&風通しの良い職場です > 配属先の湘南営業所では、 20代〜30代が中心となって多数活躍中。 現場への直行スタイルを基本としながらも、 情報共有やサポート体制は万全です。 チームでの助け合いを大切にしながら、 各々が自律して業務に取り組んでいます。 <「働きやすさ」への取り組みも積極的> スポーツドリンクやアイスの支給、 空調服の支給、現場でのこまめな休憩など 社員の体調管理も会社全体でフォロー。 また、千葉県の企業評価ランキングでは 約5万社中7位を獲得するなど、 (帝国データバンク調べ/2024年) 働く人を大切にする文化が、 会社全体に根付いています。 年齢の条件と理由:あり((例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))) |
【希少スキルを身につける】公共事業を支える補償コンサルタント募集|年俸490万〜580万|建築・測量経験者歓迎
勤務地 |
広島県広島市中区東白島町 株式会社ウエスコ 広島支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ************************ \\ 一生モノの希少スキルを、今ここで。 // 建築知識を活かして、未来に残る仕事を! ************************ 公共事業に伴う「移転補償」「事業損失」業務をお任せします。 【移転補償】 ◆公共事業で移転が必要な住宅・店舗などに訪問 ◆建物の構造や間取り、仕上げ材などを調査 ◆CADで平面図・立面図を作成し、移転費用を算出 【事業損失】 ◆振動や地盤変動により発生する損害を調査 (例:外壁の損傷など) ◆修復費用を算定(事前調査・事後調査) 【主な仕事の流れ】 打合せ ▼ 現地調査(計測・写真撮影) ▼ 図面作成(建築CAD) ▼ 資料整理・算定 ▼ 報告書作成 ▼ 納品 ┏━━━━━━━┓ 教育・キャリア支援 ┗━━━━━━━┛ ◎基礎から実務まで、数年かけてじっくり育成 ◎資格取得支援あり(補償業務管理士、建築士など) ◎CAD・積算ソフト操作、現地調査、打合せ同行など段階的に習得 ◎高齢化が進む補償コンサルタント! 希少価値の高い技術者を目指せます! ┏━━━━━━┓ ウエスコについて ┗━━━━━━┛ 私たちは、持株親会社が 東証スタンダード上場の総合建設コンサルタント。 河川や道路、橋梁といったインフラ整備を通して、 地域の未来をつくる仕事に取り組んできました。 測量・補償調査・地盤調査・環境計画・上水道・都市計画、多彩な分野のプロフェッショナルが集い、 チームで地域社会の課題解決に挑んでいます。 「街の風景を変える」 「暮らしを守る」 次に支える街の未来を、一緒につくりましょう。 ----------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須> ・普通自動車運転免許(AT可) ・基本的なPCスキル(Excel・Word) <歓迎> ・建築系学科卒業者 ・建築士(1級・2級) ・補償業務管理士資格保有者 \ こんな方にオススメ! / ・建築や測量の知識を活かしたい方 ・技術職として専門性を高めたい方 ・人と接する仕事が好きな方 ----------------------------------------- |
■独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連会社。『総合的まちづくり/すまいづくり支援企業』を目指しています ■住みよい地域社会づくりに貢献。残業は平均20h/月程度と少なく、ワークライフバランスも良好。フレックス勤務
勤務地 |
本社(東京都江東区) |
---|---|
想定年収 |
360万円〜532万円 |
仕事の概要 |
【概要】公共事業等に伴って必要となる「補償物件調査」や「補償費算定」等の仕事をお任せ致します。 |
求める人材 |
【必須】●公共事業やまちづくりに興味がある方●人と関わり、話をするのが好きな方 |
勤務地 |
〒297-0075千葉県茂原市押日〒297-0075 千葉県茂原市押日595-5 株式会社 美幸測量 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 週休3日制始めました!!(4月〜8月) 。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。 バリバリ集中… したあとはとことんダラける◎ そんな会社もアリじゃない? 。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。 ≪ 求人のポイント ≫ ★賞与年2回+決算賞与!合計6ヶ月分でモチベUP! ★出張なし!本社から1時間以内のエリアが基本 ★年間休日141日!プライベートも充実 ★残業ほぼナシ!オンオフはっきり分けられます ▼仕事内容 茂原市内を中心に、自治体や 官公庁の依頼を受けて 工事測量を行います。 ◆現地調査 ◆測量 ◆関係各所との打ち合わせ ◆図面・報告書の作成 など |
求める人材 |
必要資格・経験 ≪ 必須 ≫ ◆測量士補 ◆普通自動車免許(AT限定可) ≪ 歓迎 ≫ ◆測量士 ◆補償業務管理士 |
必ず面接します !|経験者を積極採用 |20〜40代多数活躍中|ビルメンテナンスの管理スタッフ|正社員|茨城県つくば市梅園
勤務地 |
〒305-0045茨城県つくば市梅園 株式会社裕生 |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収例)・手当 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※試用期間3ヶ月:期間中、月給206,000円 ※給与支払日:月末締・翌月15日払い ・昇給:規定あり ・賞与:年2回/6,12月 ※計2.3ヶ月分 / 2年目から満額支給 【手当】 ・事務手当:10,000円/月 ※試用期間終了後から支給 ・家族手当:5,000円〜/月 ※扶養者1人5,000円、2人目以降2,500円(最大4人、計12,500円まで) ・資格手当:30種の資格が対象(以下抜粋) 電気工事士:2種 1,000円、1種 3,500円 ボイラー:2級 1,000円、1級 2,000円 冷凍機:3種 2,000円、1種 8,000円 防火対象物点検資格者:2,000円 建築物環境衛生管理技術者:5,000円 電気主任技術者:3種 13,000円、2種 25,000円 エネルギー管理士:12,000円 など ★その他資格手当有!詳細は面接時に ・通勤手当:全額支給 ・時間外手当:時間給×1.25 ・休日出勤手当:時間給×1.25 【収入イメージ】 ■月給210,000円 (扶養者なし/資格なしの場合) ┗ 基本給200,000円 + 事務手当10,000円 ■月給263,850円 (扶養者2名/資格なし/時間外勤務ありの場合) ┗ 基本給200,000円 + 事務手当10,000円 + 扶養手当7,500円 + 時間外手当30時間 |
仕事の概要 |
仕事内容 必ず面接します !|経験者を積極採用 |20〜40代多数活躍中|ビルメンテナンスの管理スタッフ|正社員|茨城県つくば市梅園 年間休日125日 × 連休取得OK ! プライベートの時間を大切にできる職場です! 充実の待遇で腰を据えて活躍 ! 高い定着率を誇っており、幅広い世代が在籍しています ! I・Uターンを応援 ! 転勤もなく、つくば市に根差して働けます 。 ビルメンテナンスに関する各種点検・修繕作業について、 お客様との日程調整や業者手配、進行管理などを行っていただきます。 専門職を支える調整役のようなお仕事です。 実際の作業は行わず、主に現場の段取りと進捗確認、書類作成などを担当していただきます。 ★営業活動や数字のノルマはなく、信頼関係を重視した業務運営を行っています! 地域に根ざし、安定した取引先との継続的なやり取りが中心です。 【主な仕事】 ・設備機器の定期点検やメンテナンス作業の日程調整、進捗状況管理 ・現場代理人業務 ※お客様からの依頼を協力会社に発注し、元請けとして現場に立ち会っていただきます。 ・見積書や報告書などの作成 ・お客様との打ち合わせ対応 ・関係先との情報共有 など 【仕事の流れ】 ・依頼を受付・日程調整 ・現場立ち会い(確認のみ) ・見積書の作成・提出 ・作業日の調整・当日立ち会い ・報告書の作成・提出 ※決まった流れで進むので、未経験でもOK。 丁寧さと正確さが大事です。 ■主な点検設備 電気設備、空調設備、給排水設備、衛生設備、消防設備、ボイラー設備 など ■点検エリア 茨城県南地区 ※つくば市梅園から車で30分圏内がほとんどです。 ※各施設へ現地調査へ行き、事務作業はつくば営業所にて行います。 【入社後の流れ】 社内研修やOJTで、基本から丁寧にお教えします。 現場を覚えることからスタート! 現場の写真撮影や関係先への指示の伝達などから担当していただく予定です。 その後もスキルを考慮して業務を割り振りますので、経験に自信のない方もご安心ください。 ★職場の雰囲気 営業所は静かで落ち着いた空気。 それぞれが黙々と作業に集中していて、いい意味で干渉しすぎない距離感です。 現場に出れば、写真を撮ったり職人さんとやりとりしたり、動きのある時間も。 「事務所でじっくり、現場ではテキパキ」そんな風に、メリハリをつけて働くことができます。 気づけば時間があっという間に過ぎてる、そんな仕事です。 アピールポイント 強みを活かしてキャリアアップ 実際に設備点検をするのではなく、作業日程や進捗管理などの事務業務が主な仕事です。 そのため、設備管理の経験や資格を、別のポジションから存分に活かすことができます。 経験者だからこその、スタッフへの思いやりある一言が大きな意味を持ちます。 新たな気付きや学びがあり、活躍の場を広げられる環境です! 20年,30年先を見据えた働き方を 透明性のある評価制度に基づく昇給・賞与で、自身の成長を目に見える形で実感できます。 さらに、30種以上が支給対象の資格手当や、資格取得支援制度で、スキルアップがそのまま収入に繋がります。 また、中長期的なライフプランを立てられるよう、福利厚生や休暇制度もしっかり整備! 全ての世代が安心して働き続けられる職場を目指し、あらゆる角度から働きやすさを追求しています。 裕生をくわしく知る 下記リンクから裕生のことをもっと知っていただける対談動画を公開中 ! 当社代表取締役の根本将と、お笑い芸人カベポスターの動画をぜひご覧ください! |
求める人材 |
応募条件 ◆異業種からの転職OK ◆転職回数不問 ◆ブランクOK ◆20代,30代,40代,50代,60代 活躍中 ◆定年60歳 ※60〜65歳:嘱託契約可、最長74歳まで延長相談可 【必須条件】 ・経験や資格の有無に関わらず、意欲的に働ける方 <お持ちであれば尚可> ・設備管理、ビルメンテナンスの実務経験や知識 ・設備管理に関する資格 <ぜひご応募ください!> ・経験や資格を活かし、新たな職種にチャレンジしたい方 ・地道な作業が苦でない方 ・多くの人とコミュニケーションを取ることが好きな方 |
勤務地 |
〒297-0075千葉県茂原市押日〒297-0075 千葉県茂原市押日595-5 株式会社 美幸測量 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 週休3日制始めました!!(4月〜8月) 。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。 測量未経験の方、歓迎! 女性スタッフも活躍中! 集中したらとことんダラける◎ そんな会社もアリじゃない? 。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。 ≪ 求人のポイント ≫ ★賞与年2回+決算賞与!合計6ヶ月分でモチベUP! ★出張なし!本社から1時間以内のエリアが基本 ★年間休日141日!プライベートも充実 ★残業ほぼナシ!オンオフはっきり分けられます ▼仕事内容 茂原市内を中心に、自治体や 官公庁の依頼を受けて 工事測量、地籍調査を行います。 ◆現地調査 ◆測量 ◆関係各所との打ち合わせ ◆図面・報告書の作成 など ▼未経験の方でも安心! 測量って何…?という方もご安心を。 現地に足を運んで先輩社員につき、 補助作業や手元作業などのサポートから 経験を積んでいきましょう。 徐々に機械操作を習ったり、 現場の流れを覚えていただきます! 事務所内での計算や図面作成など内業作業も多いです。 入社後に【資格取得】も目指せます◎ |
求める人材 |
必要資格・経験 ≪ 必須 ≫ ◆普通自動車免許(AT限定可) ≪ 歓迎 ≫ ◆測量士補 ◆測量士 ◆補償業務管理士 |
■諸官庁や民間企業等が行う社会インフラの整備推進の調査・計画・設計・施工管理、企画などをサポートしています ■家屋や騒音、日照阻害、電波障害等の調査、工事影響の判定、補償の要否検討/算定を行う事業損失防止コンサルの募集
勤務地 |
本社(北海道札幌市東区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜700万円 |
仕事の概要 |
■建築・土木構造物が周辺環境に与える影響を評価します。◎建築や土木、環境調査、都市計画など、あらゆ… |
求める人材 |
【必須】建築・土木系の大学、高専、工業高校を卒業の方/もしくは建築・土木系の実務経験をお持ちの方【… |
ワークライフバランス充実◎完全週休二日制!転勤・夜勤なし☆
勤務地 |
宮崎県宮崎市祇園2丁目8-1 株式会社南都技研 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \求人のポイント/ ◎ワークライフバランス充実 完全週休二日制(土日祝) 転勤・夜勤なし ◎資格をつけて長く働くことが可能 受験費用や資格手当等も負担 ◎建設関連業界の経験者、 第二新卒・未経験者の若手の方も歓迎 ======【仕事内容】======= 公共事業を実施する際に必要となる 土地の地形や基準点などの 測量・調査業務を行っている当社にて、 『測量士業務』をお願いします。 <主な業務内容> ◆測量作業の計画・実施 ◆CADでの図面作成 ◆UAVなどの最新技術の活用 など ======【当社の強み】======= ◆官公庁を中心として顧客基盤を形成、 毎期安定した受注 └官公庁を中心に幅広く受注、 補償コンサルタント業については 宮崎県内でトップクラスの実績 官公庁や民間からの受注実績もあり、 一社依存ではなく安定した仕事の受注が可能 ◆有資格者が多く在籍、 幅広い業務の経験が可能! └建築士、測量士、補償業務管理士が 複数名在籍 その他幅広い資格を各従業員が保有◎ ◆今後の展開として、 設備投資・人員増加によりスケールアップ └◎補償コンサルタント 電子白板や最新のITツールを導入、 作業迅速化を促進 ◎測量業 ドローン等を用いた測量技術も早期導入 ==================== |
求める人材 |
求めている人材 【必須スキル】 ・CAD、EXCELなどのPCスキル ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎スキル】 ・測量士、測量士補、補償業務管理士、 一級、二級建築士の資格 ・官公庁/建設関連業界に 関わられたご経験のある方 \こんな方におすすめ/ ・業界の常識にとらわれず、 変革に一緒に挑戦していきたい方 ・新しいことが好きな方 ・屋外や高低差のある場所での作業ができる方 |
未経験歓迎◎土日祝休み◎年休120日以上◎テレアポ・飛び込みなし◎20代活躍中
勤務地 |
岐阜県羽島市竹鼻町252-1 イカリ消毒株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \今月積極採用中!/ \業界トップクラスのシェアと売上実績/ 平均勤続年数はなんと【10.2年】! 景気の影響を受けにくい安定事業です◎ ■テレアポ・飛び込み営業なし ■未経験・第二新卒OK ■年休120日以上・残業少なめ ■賞与年2回、退職金制度あり! ------------- 仕事内容 ------------- 衛生管理に関する 「お困りごと」をトータルサポート 建物がある限り無くならない安定したお仕事で、 一生モノのスキルが身につきます! <具体的なお客様・相談内容> ◎食品工場/飲食店/ホテル/ビル/百貨店など ◎異物混入対策や微生物の問題/衛生対策など <お仕事の流れ> 仕事道具を車に積み込み、担当物件へ出発 ※支社近隣エリアが中心、社用車で移動 ▼ 到着後、先方担当者へ簡単に工程の説明 ▼ 施設の衛生状況の確認・状況に応じた改善策の提案 ▼ チェック後帰社 <担当について> ◎1日の訪問件数:1〜6件程度 ※お客様先の規模によって異なります ◎担当者数:20件程度/人 ◎新規2割・既存8割 新規もお客様からの問い合わせがメイン。 テレアポや飛び込みは一切ありません。 <当社の強み> ◎営業〜技術まで一気通貫 →お客様との信頼関係が築きやすいです。 ◎競合に負けない高い技術と商品力 →多様なニーズに幅広い提案が可能です。 ◎景気の影響も受けにくい安定事業 安定的な売上を実現できるビジネスモデルで 業界トップクラスの売上を誇っています。 |
求める人材 |
求める人材: / 20代活躍中! 職種・業界未経験OK! 既卒・第二新卒の方も応募可能◎ \ <必須> ■普通自動車運転免許(AT限定可) 「もっとお客様に寄り添った提案がしたい」 「お客様と長期的な信頼関係を築きたい」 「安定した業界に身を置きたい」 など、キャリアをリスタートしたい方も 大歓迎です! \こんな方にオススメ/ ◎人と話すことが好きな方 ◎チャレンジ精神のある方 ◎コツコツ長くキャリアを積みたい方 ◎社会貢献を実感できる仕事がしたい方 ◎新しい分野に興味がある方 ◎品質管理・衛生に興味がある方 <下記業界や業種から転職される方多数!> 業界:飲食、介護、建築、小売など 業種:接客スタッフ、販売スタッフ、ドライバー、 営業職、清掃スタッフなど様々! |
この企業の類似求人を見る
未経験OK!年休125日・土日祝休み・1年目年収360万以上
勤務地 |
宮崎県宮崎市祇園2丁目8-1 株式会社南都技研 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \求人のポイント/ ◎ワークライフバランス充実! 完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日120日以上! 転勤なし・残業少な目 ◎オフィスワーク中心の仕事です! 現地に行くこともありますが、 8割型デスクワークです。 ◎第二新卒・未経験者の若手の方も歓迎 CADという図面ソフトの使い方も イチからお教えします! ◎UIターンは引っ越し補助金あり! □━━━━━━□ どんな仕事? □v━━━━━□ 道路を作ったり、道幅を広げたりする 公共工事で、家やお店の敷地に影響が あるときに、その土地や建物を調べて、 移転や建て替えにかかるお金を計算 する仕事のサポートをします。 お客様のところに訪問することもあります。 □━━━━━━━━□ 具体的な仕事内容 □v━━━━━━━□ ◆土地や建物の状態を現地で確認、記録 ◆CADを使って図面を作成 ◆専用のソフトにデータを入力 \仕事の全体像をご紹介/ - 【仕事の流れ】1案件は大体2〜3か月程度! ■初回打ち合わせ〜調査の準備 どんな現場なのか確認し、どこを どのように調べるのか計画を立てます。 ■1回目の現地調査〜補償内容の検討 実際に土地や建物の状況を調べ、 どんな補償が必要かを考えます。 ■中間打ち合わせ〜2回目の現地調査 調査状況の報告・相談をし、 必要に応じて更に詳しく調べます。 ■最終書類作成〜打ち合わせ 図面や報告書などの書類を作成し、 発注者の方に納品をして完了です! - □━━━━━□ 1日の流れ □v━━━━□ パターン@現地調査の日 8:30 出社 9:00 車で調査する場所へ移動 10:00 建物の作りを詳しくチェック 12:00 お昼休憩 13:00 引き続き建物の調査 14:00 堀や柵など周辺状況もチェック 17:00 会社へ戻る 17:30 退勤 パターンA調査結果をまとめる日 8:30 出社 9:00 調査内容をチームに共有・打ち合わせ 12:00 お昼休憩 13:00 補償に必要な金額を計算 (専用のシステムに情報を入力) 17:30 退勤 パターンB書類や図面を作る日 8:30 出社 9:00 提出する建物の図面を作成 12:00 お昼休憩 13:00 補償の内容を説明する書類を作成 17:30 退勤 □━━━━━━━━□ 業務習得ステップ □v━━━━━━━□ ●入社初日〜入社3か月間 ・CADなど業務上使用するツール習得 ・補償コンサルタント業務について勉強 ↓ ●入社3カ月〜入社1年 ・現場調査への同行、作業補助 ・発注者への提出書類作成 (先輩社員からの指導を受けながら) ↓ ●入社1年〜3年 ・現場調査(先輩社員のサポートあり) ・発注者への提出書類作成 基本的には先輩社員がOJTで指導します。 決まった研修プログラムはなく、 一人ひとりの経験やスキルに合わせて、 柔軟にサポートができることが強みです! □━━━━━━━━□ この仕事の魅力 □v━━━━━━━□ ・宮崎県の街づくりに貢献 している実感が持てます! ・例えば、道路が広くなる工事で、 お店の引っ越し代を計算したり、 公共の建物を移転するために どんな工事がいいか提案したりします! □━━━━━□ 会社の強み □v━━━━□ ・官公庁からの仕事中心で安定しています。 宮崎県内ではこの分野で トップクラスの実績です。 ・建築士や測量士など色々な資格を持つ人が 在籍しており幅広い仕事に挑戦できます。 ・新しいITツールを導入したり、 仲間を増やしたり、今後もさらに 成長していく計画があります ■━━━━━━━━━━━□ ┃ カジュアル面談実施中!┃ □━━━━━━━━━━━■ ・選考の前に、まずは会社や仕事について 話を聞いてみたいという方も歓迎です! ・選考ではないので気軽にご応募ください! ・「そもそも転職するかどうか迷ってる」 という方も、お気軽にご相談ください。 |
求める人材 |
求めている人材 ・普通自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方 ・学歴や経験は問いません! ・第二新卒の方、未経験の方、大歓迎! ・人柄やこれから頑張りたいという気持ちを重視します \こんな方におすすめ/ ●新しいツールを導入した際に積極的に使おうとしてくださる方 ●新しいもの好きな方 ●技術職に興味がある方 ●宮崎で長く落ち着いて働きたい方 ●宮崎に戻ってきたい方、宮崎に移住したい方(UIターン歓迎) ●社会の役に立つ仕事がしたい方 \こんなスキルが身に付きます!/ ・CADスキル ・パソコンスキル ・調査や分析スキル ・AI活用のスキル (業務の中でChatGPTを活用しています) ・交渉力、説明する力 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
■創業60年以上/請け負う案件の95%以上が官公庁案件のため、安定した経営基盤が整っております。■建設コンサルタントと補償コンサルタントの2つの事業を中心に、社会インフラに関するさまざまなプロジェクトに関わっています。
勤務地 |
福岡支店(福岡県福岡市博多区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜750万円 |
仕事の概要 |
公共事業等(道路・河川、区画整理、災害復旧、再開発等)に伴う用地取得において、事業に支障となる土地… |
求める人材 |
経験不問/補償関連業務に興味関心のある方【必須】■交渉力やコミュニケーションスキル ■Word、Excel,P… |
建築士資格を活かす☆未経験OK!年休120日以上・土日祝休み
勤務地 |
宮崎県宮崎市祇園2丁目8-1 株式会社南都技研 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \求人のポイント/ ◎ワークライフバランス充実! 完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日120日以上! 転勤なし・夜勤なし ◎設計や現場から離れ、 オフィスワーク中心の仕事! 建築知識を活かせます ◎建築士・測量士、CADスキル などの資格や経験を活かせます! ◎UIターン歓迎!引っ越し補助金あり ┏━━━━━━━━━━━━┓ 補償コンサルタントとは ┗━━━━━━━━━━━━┛ 道路建設や河川改修等の公共工事において、 家や店舗などの改築や移転の必要が生じた時に、 土地や建物を調査し改築や移転に見合う金額を 算出する仕事です。 公共工事に伴い家や店舗の改築や移動が 必要になるお客様の元に訪問等もあります。 ┏━━━━━┓ 仕事内容 ┗━━━━━┛ 公共事業を実施する際に必要となる 土地の取得や建物等の移転に伴い、 国や地方公共団体が正当な補償を行う為の 支援をする補償調査業務を行っている当社にて、 『補償コンサルタント業務』をお願いします。 ┏━━━━━━━┓ 主な業務内容 ┗━━━━━━━┛ ◆土地・建物の現地調査・評価 ◆CADでの図面作成 ◆補償内容についての検討、関係者への説明 (電話、訪問で対応) ◆補償業務専用ソフトへのデータ入力作業 など 8割程度デスクワークですが、業務によっては ご訪問して対応することもあります。 ┏━━━━━━━━━━┓ 案件の大まかな流れ ┗━━━━━━━━━━┛ ■初回打ち合わせをし、 調査対象の確認・調査計画の作成 ■1回目の現地調査から補償内容の検討 ■中間打ち合わせから2回目の現地調査 ■最終成果物作成し、(図面・提出書類) 発注者と最終打ち合わせ・納品 1つの案件完了まで、大体2〜3か月です。 ┏━━━━━━┓ 1日の流れ ┗━━━━━━┛ パターン@現地調査の日 8:30 出社 9:00 調査現場へ移動 10:00 建物の構造などを調査 12:00 お昼休憩 13:00 引き続き建物調査 14:00 建物周辺の堀や柵など調査 17:00 会社へ戻る 17:30 退勤 パターンA調査結果をまとめる日 8:30 出社 9:00 調査内容の共有・補償内容の社内会議 12:00 お昼休憩 13:00 補償金額算定(専用システムを使用) 17:30 退勤 パターンB書類や図面を作る日 8:30 出社 9:00 図面作成(立体図・平面図・展開図) 12:00 お昼休憩 13:00 補償内容について説明文書作成 17:30 退勤 ┏━━━━━━━━━━━━┓ 仕事のやりがい・面白さ ┗━━━━━━━━━━━━┛ 宮崎県の公共事業へ貢献できることが、 目に見えて感じられます! 直近では、 ・道路拡張に伴う、工事予定土地の お店の補償額の査定 ・公共施設移転の為の工事方法のご提案や、 土地の補償額の提案 など、自分の住んでいる町づくりの 一部を担うことができるやりがいがあります□ ┏━━━━━━┓ 会社の強み ┗━━━━━━┛ ◆官公庁を中心として顧客基盤 ・毎期安定した受注があり、 補償コンサルタント業では宮崎県内 トップクラスの実績があります。 官公庁や民間からの受注実績もあり、 一社依存ではない安定経営です。 ◆有資格者が多く在籍、 幅広い業務の経験が可能! 建築士、測量士、補償業務管理士が 複数名在籍! その他幅広い資格を各従業員が保有◎ ◆設備投資・人員増加によりスケールアップ IT企業の参加で、DXや業務効率化にも 積極的に取り組む体制へシフト中! 従業員10名程度の小規模企業だからこそ、 アイデアが届きやすく、 「自分が会社を育てていく」ような 面白さを感じられる環境です。 電子白板や最新のITツールの導入など、 作業迅速化を促進しています! ■━━━━━━━━━━━□ ┃ カジュアル面談実施中!┃ □━━━━━━━━━━━■ ・選考の前に、まずは会社や仕事について 話を聞いてみたいという方も歓迎です! ・選考ではないので気軽にご応募ください! ・「そもそも転職するかどうか迷ってる」 という方も、お気軽にご相談ください。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須スキル】 ・CAD、EXCELなどのPCスキル ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎スキル】 ・一級、二級建築士の資格、 測量士、測量士補、補償業務管理士 (実務経験不問) ・官公庁/建設関連業界に 関わられたご経験のある方 \建築士の資格を活かせます/ ◆図面の読解、作成スキル 現地調査や成果物作成において、 建築図面の知識が直接役立ちます。 ◆建築法規の知識 建築基準法などの知識に基づいた 提案は、説得力が増します。 ◆資格試験の一部科目免除! 補償業務管理士の資格取得に有利です。 \その他、こんな方におすすめ/ ●業界の常識にとらわれず、 変革に一緒に挑戦していきたい方 ●新しいことが好きな方 ●技術職に興味がある方 ●建築士の経験を別の形で活かしたい方 ●設計業務からキャリアチェンジをしたい方 ●宮崎で落ち着いて長く働きたい方 ●Uターン・Iターンを検討されている方 ●社会に貢献できる仕事がしたい方 |
土木設計経験を活かす◎年休127日/完全週休2日制
勤務地 |
岩手県奥州市水沢駅9番地7 株式会社中央測量設計 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【 完全週休2日制・年間休日127日! 】 ワークライフバランスを重視するあなたへ! 土木設計のスキルを活かして ”地域社会に貢献”しませんか!? 岩手県奥州市を拠点に、 道路や橋梁などの社会インフラ整備に携わる 建設コンサルタント企業です。 今回は、【土木設計技術者】として、 地域のインフラ整備を支える 新たな仲間を募集します。 ▼具体的には… ・県道や市町村道の調査および設計 ・擁壁/函渠/防雪柵などの 道路施設の調査設計 ・落石対策施設/斜面防災対策工の調査設計 ・地質調査業務 ┗ボーリング調査/各種土質試験など <入社後は…> 先輩社員によるOJT研修を通じて、 業務の流れや当社の設計基準を 習得していただきます。 担当業務に応じて、 発注者との打ち合わせや現地調査を行い、 設計業務を進めていただきます。 当社は社員同士のコミュニケーションを重視。 分からないことや不安なことがあれば、 すぐに相談できる環境が整っています◎ また資格取得支援制度も充実しており、 技術者としてのスキルアップを 全力でサポートします! ◆◇◆ \\働く魅力を紹介// 【1】働きやすさ抜群の環境◎ ………………………………………………… 完全週休2日制(土・日)で、 年間休日は120日以上。 プライベートの時間を大切にしながら、 メリハリのある働き方が可能です◎ 【2】地域密着で転勤なし! ………………………………………………… 岩手県内の案件が中心で転勤はありません。 地域に根ざして長く腰を据えて働きたい方に 最適な環境です◎ 【3】充実した福利厚生! ………………………………………………… 各種社会保険完備はもちろん、 退職金制度や資格取得支援制度など、 社員の成長と安定をサポートする制度を 整えてお待ちしています! 【4】最新技術への取り組み◎ ………………………………………………… ドローンを活用した空撮など、 最新のICT技術を積極的に導入。 技術者として新しいスキルを習得できる チャンスがあります!! ◆◇◆ 当社は1973年の創業以来、 測量業務、補償コンサルタント業務、 建設コンサルタント業務を通じて、 地域の社会インフラ整備に貢献してきました。 官公庁からの信頼も厚く、 多くの実績を積み重ねています。 社員一人ひとりの成長を大切にし、 働きやすい環境づくりに力を入れています。 地域の未来を共に創造する仲間を お待ちしています。 あなたの経験とスキルを活かして、 私たちと一緒に地域社会に貢献しませんか? もっと『中央測量設計』について知りたいと思ってくれた方! ぜひ採用特設サイトもご覧ください♪ ⇒ https://www.kotonear.com/chuo-s/ ご応募を心よりお待ちしております。 ――――――――◆◇◆―――――――― ◆いわて女性活躍認定企業(育休取得率100%) ◆いわて働き方改革推進運動参加 |
求める人材 |
求めている人材 これまでの経験を活かし、 地域のインフラ整備に貢献しませんか? 【必須条件】 ■土木設計の実務経験をお持ちの方 ┗経験年数不問 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎するスキル・経験】 ■道路設計、橋梁設計、擁壁設計などの経験 ■地質調査や斜面防災対策の業務経験 ■CADソフトの使用経験 ┗V-nas など ■建設コンサルタント業務の経験者 ■いずれかの資格をお持ちの方 ・技術士(建設部門) ・RCCM(道路、土質及び基礎、河川砂防及び海岸海洋、農業土木) ・農業土木技術管理士 【こんな方にピッタリ!】 ■地域に貢献できる仕事がしたい方 ■チームワークを大切にできる方 ■設計だけでなく発注者との打合わせなど 幅広く関わりたい方 ■最新技術を活用しながら スキルアップしたい方 あなたの経験が、 地域の未来をつくる力になります!! |
【35歳以下】未経験歓迎◎土日祝休み◎年休120日以上◎テレアポ・飛び込みなし◎20代活躍中
勤務地 |
三重県四日市市陶栄町10-22 イカリ消毒株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \今月積極採用中!/ \業界トップクラスのシェアと売上実績/ 平均勤続年数はなんと【10.2年】! 景気の影響を受けにくい安定事業です◎ ■テレアポ・飛び込み営業なし ■未経験・第二新卒OK ■年休120日以上・残業少なめ ■賞与年2回、退職金制度あり! ------------- 仕事内容 ------------- 衛生管理に関する 「お困りごと」をトータルサポート 建物がある限り無くならない安定したお仕事で、 一生モノのスキルが身につきます! <具体的なお客様・相談内容> ◎食品工場/飲食店/ホテル/ビル/百貨店など ◎異物混入対策や微生物の問題/衛生対策など <お仕事の流れ> 仕事道具を車に積み込み、担当物件へ出発 ※支社近隣エリアが中心、社用車で移動 ▼ 到着後、先方担当者へ簡単に工程の説明 ▼ 施設の衛生状況の確認・状況に応じた改善策の提案 ▼ チェック後帰社 <担当について> ◎1日の訪問件数:1〜6件程度 ※お客様先の規模によって異なります ◎担当者数:20件程度/人 ◎新規2割・既存8割 新規もお客様からの問い合わせがメイン。 テレアポや飛び込みは一切ありません。 <当社の強み> ◎営業〜技術まで一気通貫 →お客様との信頼関係が築きやすいです。 ◎競合に負けない高い技術と商品力 →多様なニーズに幅広い提案が可能です。 ◎景気の影響も受けにくい安定事業 安定的な売上を実現できるビジネスモデルで 業界トップクラスの売上を誇っています。 |
求める人材 |
求める人材: / 20代活躍中! 職種・業界未経験OK! 既卒・第二新卒の方も応募可能◎ \ <必須> ■普通自動車運転免許(AT限定可) 「もっとお客様に寄り添った提案がしたい」 「お客様と長期的な信頼関係を築きたい」 「安定した業界に身を置きたい」 など、キャリアをリスタートしたい方も 大歓迎です! \こんな方にオススメ/ ◎人と話すことが好きな方 ◎チャレンジ精神のある方 ◎コツコツ長くキャリアを積みたい方 ◎社会貢献を実感できる仕事がしたい方 ◎新しい分野に興味がある方 ◎品質管理・衛生に興味がある方 <下記業界や業種から転職される方多数!> 業界:飲食、介護、建築、小売など 業種:接客スタッフ、販売スタッフ、ドライバー、 営業職、清掃スタッフなど様々! |
この企業の類似求人を見る
■《創業以来70年連続黒字経営》国交省やNEXCO、47都道府県からアジアまで社会基盤を整備する総合建設コンサルタント ■穏やかな風土が低離職率を実現。SDGsの目標達成に向けてさまざまな取り組みを企画・実施しています。
勤務地 |
西日本支社(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜 |
仕事の概要 |
資格、経験を活かし道路や橋梁、河川やため池等の調査/計画/設計/メンテナンスの中からご希望の分野を担… |
求める人材 |
【必須】実務経験をお持ちの方、技術士の資格をお持ちお方、RCCMをお持ちの方 |
第二新卒歓迎□JFEエンジニアリンググループでの募集!4月〜
勤務地 |
千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-1 JFEプラントテクノロジー株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> □入社1年目 月給24万円×12ヶ月+各種手当+賞与 =年収450万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 □□□□第二新卒歓迎□□□□ 大手JFEエンジニアリンググループで キャリアを築こう! 2025年4月勤務スタート!! 学や高専で学んだ方 や設計経験のある方 など 基礎知識があればOK! □大手グループならではの安心感◎ □年間休日124日&土日祝休み! □機械・工学系を学んだ方、 □ものづくりに興味がある方、大歓迎! ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ <仕事内容> \“プラント”って何?/ プラントとは、製品を大量に生産するための 工場設備のこと! 食品・医薬品・化学製品など、 私たちの暮らしに欠かせないものをつくる 施設です。 \プラント設計にチャレンジ!/ 化学プラントに必要なタンク・ポンプ・配管 などの設備を設計し、メーカーとやりとり しながら、最適な機械を選んでいきます。 ◆具体的には…◆ □どんな設備が必要かを考える (機械の仕様を決める) □メーカーとやりとりして発注・確認 □設計した機械がちゃんと動くか、 図面をチェックする □国の基準に適合しているかを確認・申請 □最初は先輩のサポートあり! 業務を通じて学べる環境なので、 安心してスタートできます◎ ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ <勤務地> 幕張本社(千葉市) 大阪オフィス(大阪市) 新居浜オフィス(新居浜市) □本人の希望を考慮し配属します ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ □この仕事の魅力□ □大手グループならではの安定性□ JFEエンジニアリングの一員として、 長期的なキャリアを築けます。 □勉強したことを活かしてキャリアUP□ 機械力学、材料力学、流体力学、熱力学 等の知識が活かせます!実際に プラント機械・配管・プロセス設計の 経験がある方は尚大歓迎です! □働きやすい環境□ 完全週休二日制(年間休日124日) 福利厚生も充実! ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ ◆会社について◆ 当社は JFEエンジニアリング株式会社 住友化学株式会社の共同出資からなる エンジニアリング会社です。 化学プラントの設計・施工・保守などを 手掛け、安定した基盤を持つ企業です。 JFEグループの業務にとどまらず、 海外を含めた幅広い分野での エンジニアリング業務を展開中! 「モノづくりの現場を支える」やりがいの ある仕事に、一緒に取り組んでみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 □大学または高専卒以上 □機械力学、材料力学、流体力学、熱力学 のいずれかを大学または高専で学んだ方 □または、以下のようなプラント設計の 経験がある方 ◆機械設備の設計 ◆配管設計 ◆プロセス設計 □チームワークを大切にできる方 □転職経験のない方 □長期で終業いただける方 □4/1〜5/1の間に入社可能な方 □高圧ガス製造保安責任者、 エネルギー管理士、消防設備士、 管工事監理技術者の資格を お持ちの方は尚大歓迎! □20代も活躍中! □<こんな方は大歓迎>□ □幅広い業務に関わるため、 新しいことに積極的に挑戦できる方 □関連部門と連携しながら進める仕事が 多いため、チームワークや コミュニケーションを大切にできる方 □将来的に機械部門の中心メンバーとして 活躍したい方 |
年休127日/完全週休2日制◎農業土木設計の経験を活かす◎
勤務地 |
岩手県奥州市水沢駅9番地7 株式会社中央測量設計 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【 完全週休2日制・年間休日127日! 】 ワークライフバランスを重視するあなたへ! 農業インフラを支える設計技術者として、 ”地域の農業発展に貢献”しませんか!? 岩手県奥州市を拠点に、 農業土木設計を通じて地域の 農業基盤整備に携わっています。 今回は、【農業土木設計技術者】として、 農業インフラの整備・維持に 貢献していただける方を募集します。 ▼具体的には… ・農道や用排水路、圃場整備、ため池などの 土地改良事業に関わる調査および設計 ・老朽化が進む農業水利施設の点検 および機能保全計画の策定 ・土地改良事業に関わる地質調査業務 ┗ボーリング調査/各種土質試験など <入社後は…> 先輩社員によるOJT研修を通じて、 業務の流れや当社の設計基準を 習得していただきます。 担当業務に応じて、 発注者との打ち合わせや現地調査を行い、 設計業務を進めていただきます。 当社は社員同士のコミュニケーションを重視。 分からないことや不安なことがあれば、 すぐに相談できる環境が整っています◎ また資格取得支援制度も充実しており、 技術者としてのスキルアップを 全力でサポートします! ◆◇◆ \\働く魅力を紹介// 【1】働きやすさ抜群の環境◎ ………………………………………………… 完全週休2日制(土・日)で、 年間休日は120日以上。 プライベートの時間を大切にしながら、 メリハリのある働き方が可能です◎ 【2】地域密着で転勤なし! ………………………………………………… 岩手県内の案件が中心で転勤はありません。 地域に根ざして長く腰を据えて働きたい方に 最適な環境です◎ 【3】充実した福利厚生! ………………………………………………… 各種社会保険完備はもちろん、 退職金制度や資格取得支援制度など、 社員の成長と安定をサポートする制度を 整えてお待ちしています! 【4】最新技術への取り組み◎ ………………………………………………… ドローンを活用した空撮など、 最新のICT技術を積極的に導入。 技術者として新しいスキルを習得できる チャンスがあります!! ◆◇◆ 当社は1973年の創業以来、 測量業務、補償コンサルタント業務、 建設コンサルタント業務を通じて、 地域の社会インフラ整備に貢献してきました。 官公庁からの信頼も厚く、 多くの実績を積み重ねています。 社員一人ひとりの成長を大切にし、 働きやすい環境づくりに力を入れています。 地域の未来を共に創造する仲間を お待ちしています。 あなたの経験とスキルを活かして、 私たちと一緒に地域社会に貢献しませんか? もっと『中央測量設計』について知りたいと思ってくれた方! ぜひ採用特設サイトもご覧ください♪ ⇒ https://www.kotonear.com/chuo-s/ ご応募を心よりお待ちしております。 ――――――――◆◇◆―――――――― ◆いわて女性活躍認定企業(育休取得率100%) ◆いわて働き方改革推進運動参加 |
求める人材 |
求めている人材 これまでの経験を活かし、 農業インフラを支え、 地域の発展に貢献しませんか? 【必須条件】 ■農業土木設計の実務経験をお持ちの方 ┗経験年数不問 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎するスキル・経験】 ■農道や用排水路、圃場整備、 ため池設計の経験 ■老朽化した農業水利施設の 機能保全計画の策定経験 ■CADソフトの使用経験 ┗V-nas など ■官公庁や自治体との折衝経験 ■いずれかの資格をお持ちの方 ・技術士(農業部門・建設部門) ・RCCM ・農業土木技術管理士 【こんな方にピッタリ!】 ■農業や地域に貢献できる仕事がしたい方 ■チームワークを大切にできる方 ■実務経験を活かしつつ、 新しい技術を学びたい方 ■資格取得などを通じて スキルアップしたい方 ■生活インフラを支える 社会貢献度の高い仕事に興味がある方 あなたの経験が、 地域農業を支えるインフラを、 一緒に創り上げましょう! |
【建物を診る、それが私たちの仕事です】年収400万円以上◆残業代別途支給◆年間休日120日以上◆完全週休2日◆土日祝休み《男女を問わず未経験だった先輩が活躍中》
勤務地 |
東京都港区 株式会社ユニオンリサーチ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 建物調査と報告書作成業務です。 【具体的には】 補償コンサルタント業務、 エンジニアリングレポート、建物点検等。 補償コンサルタント業務とは、 土地の取得や建物の移転に関して 建物調査から図面作成、費用計算の 報告書作成を行います。 エンジニアリングレポート・建物点検とは、 建物調査から建物診断・法令チェックを 行い報告書作成を行います。 普段は見る事も立ち入る事もできない施設や 場所で業務を行います。 それらの経験を通じて知識と共に貴方の キャリアは確実に広がっていきます。 建築の仕事でまず思い起こされるのは 設計や施工です。 その他にもメーカー・診断・コンサルタント等、 多岐に渡り間口の広い職種ですので、 誰でも参加する事が出来ます。 建築の仕事を始めたい方、 一時離れていたけど再開したい方等、大歓迎。 経験豊富な先輩が丁寧な指導を行います。 実例として、土木業や経理業の 異業種出身者が多く活躍しています。 |
求める人材 |
求める人材: 《高卒以上の方》 ●実務経験・知識・資格は一切不問。 ●意欲と人柄を重視します ●業界・職種未経験の方歓迎 《下記の有資格者や取得に向けて勉強中の方も歓迎》 ◎建築士(一級・二級)・補償業務管理士・または関連資格 ◎税理士・会計士・宅建士 《下記の業務経験をお持ちの方は優遇します》 ◎補償コンサルタント業務 ◎エンジニアリングレポート(ER)作成 ◎建築設備点検業務 |
この企業の類似求人を見る
■《創業以来70年連続黒字経営》国交省やNEXCO、47都道府県からアジアまで社会基盤を整備する総合建設コンサルタント ■穏やかな風土が低離職率を実現。SDGsの目標達成に向けてさまざまな取り組みを企画・実施しています。
勤務地 |
西日本支社(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜 |
仕事の概要 |
建設業界での知見を活かし活躍して頂きます。道路や橋梁、河川やため池等の調査/計画/設計/メンテナンス… |
求める人材 |
【必須】■ゼネコンでの経験(施工管理、設計どちらでも)■橋梁メーカーでの経験。 |
◎年間休日120日以上◎残業月平均10h◎資格取得で給与UP
勤務地 |
富山県富山市水橋的場234番地 舘下コンサルタンツ株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◆年収例◆ 1年目…年収340〜350万円 5年目(主任)…年収570万円 15年目(課長)…年収750万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 実際に依頼された現場に足を運び、昔ながらの測量機器や最新型のドローン、ラジコンボード等さまざまな機器を用いて測量情報を取得し、専用の解析ソフトを使って測量図を作成します。 <業務の特徴> 天候によっては現場に行けない事もあるので天気予報のチェックは重要。悪天候の日は予定を変更して、書類作成や報告書をまとめたりなどの内勤作業を行います。 担当する案件にもよりますが、普段人が立ち入らない山奥や立ち入り禁止の区画に入って測量することもあります。車で入れないような場所にも行くことが多いので、機材を持って徒歩で向かう時は結構しんどいです。 <一日の流れ> 08:30…出社・一日の業務を確認・出発準備 08:45…現地へ移動 09:30…現地へ到着・発注者との打ち合わせ 12:00…お昼休憩 13:00…機材の準備・調査・測量 16:00…撤収準備・後片付け 16:15…移動 17:00…帰社・報告書まとめ・書類作成など 17:30…退社 【ワークライフバランスを実現するコツは最新機器とチームワーク】 弊社では最新の機器やツールをいち早く導入しています。1,000万円以上するドローン、河川や海の深さを測るラジコンボート、高機能の解析ソフトなど高額なものでも積極的に導入しています。もちろん基本の技術力向上も大切ですが、最新機器を入れるメリットは2つあります。一つは業務効率がかなり改善する点。もう一つは専門の人でなくても操作さえ覚えれば正確に測量ができる点です。これがある事で「自分が休んだら仕事が回らない!」という事が起こりにくくなりましたし、有給も取得しやすくなりました。お互いに協力がしやすくなったので会社全体のチームワーク力も向上!支え合って仕事ができる環境がつくれた事が一番の収穫でした。 【街をつくるのに必要不可欠な仕事。だから安定経営】 私たちが行っているのは、街づくりに欠かせない“インフラ”のデザイン(設計)。そして維持するための点検や補修工事などのプランニングや設計なども手掛けます。新規で造るものもあれば、維持していくもの、造りかえるもの、街をつくり守っていくためには必要不可欠な事であり、街が存続する限り仕事は途絶える事はありません。創業50年の実績と培ってきた技術、そして最先端の機器を取り入れ常に進化してきたからこそ、安定経営ができていると思っています。 【技術や知識が上がる→資格を取る→成長する→給与UP!】 弊社では資格を取得したら給与が上がるというわかりやすい評価制度。例えば、測量士、補償業務管理士、技術士など。資格は個人のものですので自分のキャリアにも確実にプラスになります。資格取得のための費用は会社で負担する制度もありますし、仮に落ちてしまってもその頑張りも評価対象(もちろん合格してほしいですが!)。その他研修や勉強会なども多数ありますし「参加したかったけど予定があって出席できない!」という時でも参加した社員が社内で共有してくれるようになっています。一 |
求める人材 |
求めている人材 ◆第二新卒歓迎◆経験不問◆ 以下ひとつでも当てはまったらOKです! ◆こんな能力・スキルがあると◎ □測量経験がある □学校などで測量機器を使った事がある □考え方に柔軟性があり状況を把握して臨機応変に対応できる □いろんな角度から多角的に物事を見れる □チームで協働できる □数学が得意 <社員インタビュー> 〇2024年入社 事業部 技術一課 測量職(25歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 自分が軸にしていたのが、「富山で働ける」×「防災に関わる仕事」という2点でした。この軸に従って他にも建設系などいくつか会社を受けていました。この会社が一番やりたい事がやれそうだと感じた点と、福利厚生が充実していて、残業が少ない点からこの会社なら大丈夫だと感じ、入社を決めました。 <どんな時にモチベーションが上がる?> 測量職の仕事は基本的には外に出ていく事が多いです。平地での測量はそこまで難しくはないですが、山の測量となると高低差が激しく、技術もそうですが体力も必要になります(機材なども担いで山に入っていきますので…)。ただ私は逆にそんな難易度の高い地形の方が楽しく、やりがいも感じるため、モチベーションも上がります!難しいものをクリアした方が楽しいなと思うタイプかもしれません。 〇2023年入社 事業部 技術一課 設計職(25歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 転勤がある全国展開している企業よりも、小さくても地元密着で地域に貢献できる企業のがいいなと思うようになり、未経験からでも大丈夫という点と、災害の復興などにも関わっていて、地元に貢献する仕事が出来るという点から興味を持ち、選考を受ける事にしました。みなさん優しく、雰囲気も良かったので、ここに入社を決めました。 <未経験からのスタートはどう?> 大学では情報学科でしたが、設計職で採用していただきました。未経験から専門職での採用でしたので不安はありましたが、先輩方も丁寧に教えてくれるので安心してスタートできました。まだ入社したてですが、現在の業務内容しては、3Dのソフトで簡単な図面作成や、設計基準など基礎知識の勉強、基本的には社内での作業が多いですが、現場に行って護岸や堰堤などの定期点検作業(現場の写真撮影や計測など)なども行ったりしています。今後は打ち合わせに同行などもしながら徐々に仕事の流れなどを覚えていく予定です。 <入社して嬉しかった事は?> 自分は未経験の分野から入社したため、新しい知識を覚えたり、CADなどのソフトやツールの操作方法を身に付けたりして、毎日出来る事がどんどん増えていくので、毎日成長感を感じられているところが良いなと思います。早く仕事を覚えて先輩方を助けられるようになりたいですね。それと今後は資格取得にも挑戦していきたいと思っています。給与もUPしますし!まずは技術士補という資格を目指したいと思っています。 〇2015年入社 事業部 技術一課(34歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 学部柄、建設会社か建設コンサルタントの2択だったのですが、それで建設コンサルタントがいいかなと。外で体を動かすより中で設計する仕事のほうが自分には合っていると思います。 <入社後のギャップはあった?> 入社後も特にギャップみたいなことは特になかったですね。大学で学んだ用語や考え方などの基礎知識はもちろん役には立っていますが入社してから覚えることのほうが圧倒的に多いです。だから土木系の学部じゃなくてもできるんじゃないかな。 <どんなところにやりがいを感じる?> CADでの図面作成や設計は楽しいというか自分に合っているんだと思います。まだ自分が手掛けた案件が形になっていないので完成したらもっとやりがいが出てくるんじゃないかな。設計に3年くらい、工事完了まで3年くらいはかかると思います。 <大変だったことは?> 砂防河川の橋梁の設計ですかね。当時3年目で知識も足りない経験もない中で、模索しながら進めなくてはいけなくて、1年間常にトラブルや何かに追われていた記憶があります(笑)他には、設計図の説明・プレゼンをするのが昔から苦手で大変ですね。もちろん最初は上司が説明してくれて勉強できるのですが、今は自分で全ての準備をしなくてはいけないので、慣れるまで大変でした。 <これからの目標> 技術士、RCCM(民間資格で技術士のような資格)から管理技術者になることですね。これで一人前と認めてもらえるんじゃないかな。自信はありますよ。その為に勉強していますから(笑) 〇2015年入社 <私がこの会社を選んだ理由は?> 前職は土木工事の施工管理をしていました。転勤が多く県外で働いていたため、地元に戻って仕事をしたいと思い転職を決意。転職サイトに登録したところオファーメールが来てこの会社に決めました。あと、家から近いということも決め手になりましたね。もちろんこれまでの土木工事の現場監督経験も活かせると思いましたよ。地元で家族との時間も両立させて働けると思ったし、体力的な事も考え現場監督よりは頭をつくるデスクワーク系をやりたいと思っていました。 <どんな仕事を担当してますか?> 梁や砂防の補修設計、点検設計を担当しています。補修設計が多いので、一番最初に関わった新設の橋梁設計は印象に残っていますね。当時、設計についての仕様が大きく変わった時期だった為、周りの人たちも初めてのことが多くて…。自分で調べることが多かったので苦労した事を覚えています。社内の人以外にも外部の建設コンサルタント協会の方などにも色々と聞きに行きました。 <やりがい> 自分で設計したものが形になった時はやっぱりやりがいを感じますよ。完成後は現場までいって自分の仕事を実感したし気持ちも上がりました。 <この仕事で良かった事> 前職と比べ社内用の提出書類が少ないのがいいですね(笑)。自分の仕事に集中できますし。現場監督の時は土曜も結構仕事があったけれど、設計業は土日がしっかり休めるのも魅力です。 <嬉しかった事は?> もちろん大変なこともありますよ。点検業務で山奥までいく時は気合が入ります。道なき道をかき分けていく場合もあります。高所作業車の技能講習資格など業務上資格を取ることが必要になってくるので仕事をしながら勉強するもの大変ですね。でも、家族との時間が増えて家族と旅行に行ったり、子どもと遊んだり、メリハリもできて毎日充実していますよ。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
年休127日/完全週休2日◎測量経験を活かす!キャリアUP◎
勤務地 |
岩手県奥州市水沢駅9番地7 株式会社中央測量設計 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【 完全週休2日制・年間休日127日! 】 ワークライフバランスを重視するあなたへ! 技術を磨きながら ”地域発展に貢献”しませんか!? 岩手県奥州市を拠点に、 最新の測量技術を駆使して 地域のインフラ整備を支えています。 今回は、【測量技術者】として、 地域の発展に貢献していただける方を 募集します。 ▼具体的には… ・TS(トータルステーション)やGNSS等 測量機器を使用した測量調査 ┗基準点測量 水準測量 路線測量 地形測量 ・公共事業に関わる用地測量調査 ・UAV(ドローン)による空撮業務 ・道路台帳図整備 ・他、測量調査に付随する各種業務 <入社後は…> 経験やスキルに応じた業務からスタート。 先輩社員と共に測量現場に同行し、 当社の測量機器や業務の流れを学びます。 即戦力として現場をお任せし、 県内外の測量業務にも携わっていただきます。 当社は社員同士のコミュニケーションを重視。 分からないことや不安なことがあれば、 すぐに相談できる環境が整っています◎ また資格取得支援制度も充実しており、 技術者としてのスキルアップを 全力でサポートします! ◆◇◆ \\働く魅力を紹介// 【1】働きやすさ抜群の環境◎ ………………………………………………… 完全週休2日制(土・日)で、 年間休日は120日以上。 プライベートの時間を大切にしながら、 メリハリのある働き方が可能です◎ 【2】地域密着で転勤なし! ………………………………………………… 岩手県内の案件が中心で転勤はありません。 地域に根ざして長く腰を据えて働きたい方に 最適な環境です◎ 【3】充実した福利厚生! ………………………………………………… 各種社会保険完備はもちろん、 退職金制度や資格取得支援制度など、 社員の成長と安定をサポートする制度を 整えてお待ちしています! ◆◇◆ 当社は1973年の創業以来、 測量業務、補償コンサルタント業務、 建設コンサルタント業務を通じて、 地域の社会インフラ整備に貢献してきました。 官公庁からの信頼も厚く、 多くの実績を積み重ねています。 社員一人ひとりの成長を大切にし、 働きやすい環境づくりに力を入れています。 地域の未来を共に創造する仲間を お待ちしています。 あなたの経験とスキルを活かして、 私たちと一緒に地域社会に貢献しませんか? もっと『中央測量設計』について知りたいと思ってくれた方! ぜひ採用特設サイトもご覧ください♪ ⇒ https://www.kotonear.com/chuo-s/ ご応募を心よりお待ちしております。 ――――――――◆◇◆―――――――― ◆いわて女性活躍認定企業(育休取得率100%) ◆いわて働き方改革推進運動参加 |
求める人材 |
求めている人材 あなたの測量技術がマチづくりの第一歩に! 【必須条件】 ■測量業務の実務経験※2年以上 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎するスキル・経験】 ■測量士または測量士補の資格をお持ちの方 ■GNSS測量、ドローン測量、 3Dレーザー測量の経験 ■官公庁・自治体向けの測量業務経験 ■道路・河川・造成工事などの測量経験 ■いずれかの資格をお持ちの方 ・測量士 ・測量士補 ・地理空間情報専門技術者(基礎/応用) ・補償業務管理士 ・土地改良補償業務管理者、土地改良補償士 【こんな方にピッタリ!】 ■測量のスペシャリストとして成長したい方 ■チームワークを大切にできる方 ■最新技術を活用しながら、 効率的な測量業務を学びたい方 ■地域密着型の企業で安定して働きたい方 ■生活インフラを支える 社会貢献度の高い仕事に興味がある方 最先端技術を活用しながら、 地域に貢献できる仕事をしませんか? |
環境を変えて、家族や自分の時間を大切に過ごしませんか愛知県の大手自動車メーカーの100%子会社でのお仕事ですワークライフバランス充実休日制度も充実完全週休2日制/年間休日119日以上就業者からは「周囲のサポートも手厚く、良い環境で安定して働けている」と高評頂いています
勤務地 |
愛知県名古屋市中村区名駅愛知県名古屋市中村区名駅4丁目 株式会社トヨタエンタプライズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 建物管理のマネジメント業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・営業、見積作成(建物管理費の算出) ・新規職場の立上げ(仕様書作成・体制構築) ・省エネの提案、運用改善 ・修繕や更新に関する中長期計画策定 ・建物に関するコンサル業務 ※年に数回、出張が発生いたします。 |
求める人材 |
応募条件 【必須要件】※いずれか1つでもあてはまる方 ビル設備管理の経験のある方(物件・年数不問) 不動産関係での営業や折衝、管理経験がある方 電気工事士や建築物環境衛生管理技術者の資格保有者 ※未経験の方も本求人にご興味があれば一度ご相談ください! 【活かせる資格・スキル】 ・営業・折衝経験 ・ビルメンテナスのご経験 ・機械や設備の更新に携わったことがあるご経験 ・エネルギー管理士 ・その他建物管理に関する資格 |
この企業の類似求人を見る
■《創業以来70年連続黒字経営》国交省やNEXCO、47都道府県からアジアまで社会基盤を整備する総合建設コンサルタント ■穏やかな風土が低離職率を実現。SDGsの目標達成に向けてさまざまな取り組みを企画・実施しています。
勤務地 |
西日本支社(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜 |
仕事の概要 |
経験を活かしご活躍して頂きます。道路や橋梁、河川やため池等の調査/計画/設計/メンテナンスの中からご… |
求める人材 |
建設コンサルタント未経験者大歓迎!【必須】■鋼構造物(鋼橋など)の制作や架設などの経験をお持ちの方(活… |
【品質管理経験者募集】コンサルティングが未経験でもOK□安定企業□年間休日120日以上□全国出張あり
勤務地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿 11階 イカリ消毒株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \業界トップクラスのシェア/ 創業60年以上・社員数1200名超、 20年以上連続で売上UPと安定感は抜群! 平均勤続年数はなんと【10.2年】と 安心して長くキャリアを積める環境です□ ■衛生に関する知識があれば、 コンサル経験は必須ではありません! ■20代・30代・40代の採用実績多数! ■スキルアップ支援制度も充実! ------------- 仕事内容 ------------- ▼まずは 入社当初は、先輩に同行し 食品工場の監査業務を学びます。 分野を問わず幅広く経験しながら 食品衛生の知識を身に付けていきます。 ▼慣れてきたら 衛生に関する様々な コンサルティング業務をお任せします。 具体的には↓↓↓ ・原因究明・再発防止策の検討/提案 ・マニュアル作成サポート ・食品安全マネジメントの構築サポート お客様は全国にいらっしゃいますので、 月の半分ほどは出張となる可能性があります。 業務に励みながら地方の名産品を食べる なんてことを楽しみにしている社員もいます♪ もちろん交通費・宿泊費は全額会社負担! 別途出張手当もつきます。 「仕事で旅行に行ける!」 と旅行好きの社員からも好評です◎ |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ■大卒以上 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■下記いずれかの経験 ・品質管理業務 ・品質保証業務 ・HACCPの運用経験 ・その他、衛生管理に関する業務経験 <組織構成> 同部門は20名ほどの組織で 新卒・中途は半々で、 20代の若手から50代のベテランまで 年齢もバラバラです。 同年代だと相談もしやすいかもしれません♪ \こんな方を歓迎しています/ ・今までの経験を活かしてステップアップしたい ・コンサルティングに未経験から挑戦したい ・20代、30代、40代から幅広い経験を積みたい ・食品監査の分野をより深く学びたい ・生産管理・品質保証に携わってきた |
この企業の類似求人を見る
◎年間休日120日以上◎残業月平均10h◎資格取得で給与UP
勤務地 |
富山県富山市水橋的場234番地 舘下コンサルタンツ株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◆年収例◆ 1年目…年収340〜350万円 5年目(主任)…年収570万円 15年目(課長)…年収750万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 地形や依頼条件、法律などを考慮しながら最適なデザインを考え、AutoCADを用いて構造物の設計図面を作成。工事に必要な材料の数量計算や工程の計画、自治体への設計の趣意説明やプレゼン、報告なども行います。 <業務の特徴> 案件を担当することになっても測量が終わらないと手が付けられない。だいたい一人10件くらい担当するので、測量の完了と最終的な納期なども考えて仕事をスケジューリングすることが求められます。時には災害復旧のための設計案件が来たりします。その場合はスピードが重要になるため、発注者が何を重視しているか、何を求めているかを理解することも重要になります。 インフラ設計は設計して終わりではなく、工事の計画書の作成やどのような意図をもって設計したのかを自治体へ説明しなければいけません。税金を使って工事をするので説明のための資料つくり、プレゼンする事も仕事のうちです。難しい事ではありませんが、細かいところまで詰めないといけないので想像力と根気強さなども必要となってきます。 インフラという大きな工事になりますので設計の段階で2〜3年、工事に2〜3年かかったりもします。実際に手掛けたモノが出来上がるまでに時間がかかるので最初は実感がないかもしれませんが、出来上がったものを見ると「自分が設計したものが街に役立ってる」という実感が持て、大きなやりがいを感じられると思います。時にはそれが地図に記されることにもなります。 現在4名体制。 <一日の流れ> 08:30…出社・一日の業務を確認・メール対応、設計業務(発注者との打合せ含む) 12:00…お昼休憩 13:00…設計業務・適宜休憩 17:00…今日の整理、明日の業務の確 17:30…退社 【ワークライフバランスを実現するコツは最新機器とチームワーク】 弊社では最新の機器やツールをいち早く導入しています。1,000万円以上するドローン、河川や海の深さを測るラジコンボート、高機能の解析ソフトなど高額なものでも積極的に導入しています。もちろん基本の技術力向上も大切ですが、最新機器を入れるメリットは2つあります。一つは業務効率がかなり改善する点。もう一つは専門の人でなくても操作さえ覚えれば正確に測量ができる点です。これがある事で「自分が休んだら仕事が回らない!」という事が起こりにくくなりましたし、有給も取得しやすくなりました。お互いに協力がしやすくなったので会社全体のチームワーク力も向上!支え合って仕事ができる環境がつくれた事が一番の収穫でした。 【街をつくるのに必要不可欠な仕事。だから安定経営】 私たちが行っているのは、街づくりに欠かせない“インフラ”のデザイン(設計)。そして維持するための点検や補修工事などのプランニングや設計なども手掛けます。新規で造るものもあれば、維持していくもの、造りかえるもの、街をつくり守っていくためには必要不可欠な事であり、街が存続する限り仕事は途絶える事はありません。創業50年の実績と培ってきた技術、そして最先端の機器を取り入れ常に進化してきたからこそ、安定経営ができていると思っています。 【技術や知識が上がる→資格を取る→成長する→給与UP!】 弊社では資格を取得したら給与が上がるというわかりやすい評価制度。例えば、測量士、補償業務管理士、技術士など。資格は個人のものですので自分のキャリアにも確実にプラスになります。資格取得のための費用は会社で負担する制度もありますし、仮に落ちてしまってもその頑張りも評価対象(もちろん合格してほしいですが!)。その他研修や勉強会なども多数ありますし「参加したかったけど予定があって出席できない!」という時でも参加した社員が社内で共有してくれるようになっています。一 |
求める人材 |
求めている人材 ◆第二新卒歓迎◆経験不問◆ 以下ひとつでも当てはまったらOKです! ◆こんな能力・スキルがあると◎ □人の意見や考え方を受け入れて、全体を調整できたりバランスが取れる □考え方に柔軟性があり状況を把握して臨機応変に対応できる □先の事を想像し予測して計画が立てられる □いろんな角度から多角的に物事を見れる □前提条件やルールや数値を読み取り、ゴールに向かって道筋を組み立てられる □チームで協働できる □CADを使った経験がある □ExcelやWordを授業などで使ったことがある □数学や物理が得意。土木・建築など理系の方 □コミュニケーション力 □プレゼン力(わかりやすく伝える力、ロジカルに説明できる力) ◆こんな考え方の方が入社してきます! □身体を使うよりも頭を使って仕事がしたい □ モノづくりが好き、何かを作ったり組み立てたりするのが好き □設計が好き、デザインする事が好き □人が好き、人と関わる仕事がしたい □地元のために貢献したい <社員インタビュー> 〇2024年入社 事業部 技術一課 測量職(25歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 自分が軸にしていたのが、「富山で働ける」×「防災に関わる仕事」という2点でした。この軸に従って他にも建設系などいくつか会社を受けていました。この会社が一番やりたい事がやれそうだと感じた点と、福利厚生が充実していて、残業が少ない点からこの会社なら大丈夫だと感じ、入社を決めました。 <どんな時にモチベーションが上がる?> 測量職の仕事は基本的には外に出ていく事が多いです。平地での測量はそこまで難しくはないですが、山の測量となると高低差が激しく、技術もそうですが体力も必要になります(機材なども担いで山に入っていきますので…)。ただ私は逆にそんな難易度の高い地形の方が楽しく、やりがいも感じるため、モチベーションも上がります!難しいものをクリアした方が楽しいなと思うタイプかもしれません。 〇2023年入社 事業部 技術一課 設計職(25歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 転勤がある全国展開している企業よりも、小さくても地元密着で地域に貢献できる企業のがいいなと思うようになり、未経験からでも大丈夫という点と、災害の復興などにも関わっていて、地元に貢献する仕事が出来るという点から興味を持ち、選考を受ける事にしました。みなさん優しく、雰囲気も良かったので、ここに入社を決めました。 <未経験からのスタートはどう?> 大学では情報学科でしたが、設計職で採用していただきました。未経験から専門職での採用でしたので不安はありましたが、先輩方も丁寧に教えてくれるので安心してスタートできました。まだ入社したてですが、現在の業務内容しては、3Dのソフトで簡単な図面作成や、設計基準など基礎知識の勉強、基本的には社内での作業が多いですが、現場に行って護岸や堰堤などの定期点検作業(現場の写真撮影や計測など)なども行ったりしています。今後は打ち合わせに同行などもしながら徐々に仕事の流れなどを覚えていく予定です。 <入社して嬉しかった事は?> 自分は未経験の分野から入社したため、新しい知識を覚えたり、CADなどのソフトやツールの操作方法を身に付けたりして、毎日出来る事がどんどん増えていくので、毎日成長感を感じられているところが良いなと思います。早く仕事を覚えて先輩方を助けられるようになりたいですね。それと今後は資格取得にも挑戦していきたいと思っています。給与もUPしますし!まずは技術士補という資格を目指したいと思っています。 〇2015年入社 事業部 技術一課(34歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 学部柄、建設会社か建設コンサルタントの2択だったのですが、それで建設コンサルタントがいいかなと。外で体を動かすより中で設計する仕事のほうが自分には合っていると思います。 <入社後のギャップはあった?> 入社後も特にギャップみたいなことは特になかったですね。大学で学んだ用語や考え方などの基礎知識はもちろん役には立っていますが入社してから覚えることのほうが圧倒的に多いです。だから土木系の学部じゃなくてもできるんじゃないかな。 <どんなところにやりがいを感じる?> CADでの図面作成や設計は楽しいというか自分に合っているんだと思います。まだ自分が手掛けた案件が形になっていないので完成したらもっとやりがいが出てくるんじゃないかな。設計に3年くらい、工事完了まで3年くらいはかかると思います。 <大変だったことは?> 砂防河川の橋梁の設計ですかね。当時3年目で知識も足りない経験もない中で、模索しながら進めなくてはいけなくて、1年間常にトラブルや何かに追われていた記憶があります(笑)他には、設計図の説明・プレゼンをするのが昔から苦手で大変ですね。もちろん最初は上司が説明してくれて勉強できるのですが、今は自分で全ての準備をしなくてはいけないので、慣れるまで大変でした。 <これからの目標> 技術士、RCCM(民間資格で技術士のような資格)から管理技術者になることですね。これで一人前と認めてもらえるんじゃないかな。自信はありますよ。その為に勉強していますから(笑) 〇2015年入社 <私がこの会社を選んだ理由は?> 前職は土木工事の施工管理をしていました。転勤が多く県外で働いていたため、地元に戻って仕事をしたいと思い転職を決意。転職サイトに登録したところオファーメールが来てこの会社に決めました。あと、家から近いということも決め手になりましたね。もちろんこれまでの土木工事の現場監督経験も活かせると思いましたよ。地元で家族との時間も両立させて働けると思ったし、体力的な事も考え現場監督よりは頭をつくるデスクワーク系をやりたいと思っていました。 <どんな仕事を担当してますか?> 梁や砂防の補修設計、点検設計を担当しています。補修設計が多いので、一番最初に関わった新設の橋梁設計は印象に残っていますね。当時、設計についての仕様が大きく変わった時期だった為、周りの人たちも初めてのことが多くて…。自分で調べることが多かったので苦労した事を覚えています。社内の人以外にも外部の建設コンサルタント協会の方などにも色々と聞きに行きました。 <やりがい> 自分で設計したものが形になった時はやっぱりやりがいを感じますよ。完成後は現場までいって自分の仕事を実感したし気持ちも上がりました。 <この仕事で良かった事> 前職と比べ社内用の提出書類が少ないのがいいですね(笑)。自分の仕事に集中できますし。現場監督の時は土曜も結構仕事があったけれど、設計業は土日がしっかり休めるのも魅力です。 <嬉しかった事は?> もちろん大変なこともありますよ。点検業務で山奥までいく時は気合が入ります。道なき道をかき分けていく場合もあります。高所作業車の技能講習資格など業務上資格を取ることが必要になってくるので仕事をしながら勉強するもの大変ですね。でも、家族との時間が増えて家族と旅行に行ったり、子どもと遊んだり、メリハリもできて毎日充実していますよ。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
\あなたのスキルが活きる/チームワーク良好で働きやすい◎男性スタッフ活躍中の職場!
勤務地 |
〒410-1307静岡県駿東郡小山町中日向〒4101307 静岡県駿東郡小山町中日向694 株式会社トヨタエンタプライズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■建物管理で発生する点検を元に、 顧客へ修繕提案を行い、 施工管理などを担当いただきます。 ▼具体的には… ・建物、設備の修理や更新の提案、打合せ ・提案書・見積書・施工計画書の作成 ・受注した工事の施工管理、現場立会い ・各種エネルギー(電気・水道・ガス)使用量や 空調・給排水の管理業務 ・不具合の一時対応業務 など ◎先輩スタッフが丁寧に業務の進め方やルールについて お教えするので安心してスタートができる環境が整っています。 ◎チームワークが自慢の職場! メンバーが仕事の進め方に悩んでいると皆で知恵を出し合ったり、 納期が迫った時などは分担して作業を進めたり。 時には、お菓子交換なんてことも。 仲間想いのメンバーが多い環境です♪ ◎安心&安定のトヨタ自動車出資企業 プライベートでも利用できる福利厚生や各種手当・制度が充実。 仕事は好きだけど、家庭やプライベートも大切にしたい… 働きがいも、生きがいも大切にできる会社です。 |
求める人材 |
資格 ・PCの基本操作(Excel、Word、PowerPoint)ができる方 ・普通自動車免許 【下記資格のいずれかをお持ちの方】 ・電気工事士 ・電気主任技術者 ・各種施工管理技士 (電気、建築、管工事、土木、造園) ・建築物環境衛生管理者 ・水道技術管理士 ・消防設備士 |
■《創業以来70年連続黒字経営》国交省やNEXCO、47都道府県からアジアまで社会基盤を整備する総合建設コンサルタント ■穏やかな風土が低離職率を実現。SDGsの目標達成に向けてさまざまな取り組みを企画・実施しています。
勤務地 |
西日本支社(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜 |
仕事の概要 |
道路や橋梁、河川やため池等の調査/計画/設計/メンテナンスの中からご希望の分野を担当頂きます。常時5件… |
求める人材 |
【必須】道路、橋梁、河川、農業土木、いずれかの分野の計画・調査・設計に関わる業務の経験又は建設コン… |
【米子市】測量(米子)/正社員*測量経験者求む♪昇給賞与あり〈求人番号〉OTH-00272-11
勤務地 |
鳥取県米子市 株式会社アスコ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 野外での測量作業や屋内での事務作業を行っていただきます。 <具体的には…> ・道路、河川、山地などでのあらゆる工事の基礎となる測量データを取得 ・取得した測量データを基に、測量CADを用いて図面を作成 |
求める人材 |
求める人材: ・高卒以上 ・ワード、エクセルが使用できる方 ・建設コンサルタントで測量経験のある方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※資格保有者は年齢不問 <あれば尚可> ・測量士または測量士補いずれかの資格 ・補償業務管理士 |
この企業の類似求人を見る
【品質管理経験者募集】コンサルティングが未経験でもOK□安定企業□年間休日120日以上□全国出張あり
勤務地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿 11階 イカリ消毒株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \業界トップクラスのシェア/ 創業60年以上・社員数1200名超、 20年以上連続で売上UPと安定感は抜群! 平均勤続年数はなんと【10.2年】と 安心して長くキャリアを積める環境です□ ■衛生に関する知識があれば、 コンサル経験は必須ではありません! ■20代・30代・40代の採用実績多数! ■スキルアップ支援制度も充実! ------------- 仕事内容 ------------- ▼まずは 入社当初は、先輩に同行し 食品工場の監査業務を学びます。 分野を問わず幅広く経験しながら 食品衛生の知識を身に付けていきます。 ▼慣れてきたら 衛生に関する様々な コンサルティング業務をお任せします。 具体的には↓↓↓ ・原因究明・再発防止策の検討/提案 ・マニュアル作成サポート ・食品安全マネジメントの構築サポート お客様は全国にいらっしゃいますので、 月の半分ほどは出張となる可能性があります。 業務に励みながら地方の名産品を食べる なんてことを楽しみにしている社員もいます♪ もちろん交通費・宿泊費は全額会社負担! 別途出張手当もつきます。 「仕事で旅行に行ける!」 と旅行好きの社員からも好評です◎ |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ■大卒以上 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■下記いずれかの経験 ・品質管理業務 ・品質保証業務 ・HACCPの運用経験 ・その他、衛生管理に関する業務経験 <組織構成> 同部門は20名ほどの組織で 新卒・中途は半々で、 20代の若手から50代のベテランまで 年齢もバラバラです。 同年代だと相談もしやすいかもしれません♪ \こんな方を歓迎しています/ ・今までの経験を活かしてステップアップしたい ・コンサルティングに未経験から挑戦したい ・20代、30代、40代から幅広い経験を積みたい ・食品監査の分野をより深く学びたい ・生産管理・品質保証に携わってきた |
この企業の類似求人を見る
「電気に詳しい方必見/これまでの経験や電気に関する知見を活かして活躍しませんか」トヨタグループ企業でキャリアとスキルが磨ける環境です/正社員/日勤のみ/福利厚生充実/賞与4.5か月実績/好調に伴う増員採用
勤務地 |
静岡県駿東郡小山町中日向静岡県駿東郡小山町中日向694 株式会社トヨタエンタプライズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【サーキット場・周辺施設の設備管理】 御殿場のアウトレットを超えた先にある「富士スピードウェイ」での 設備管理のお仕事です。サーキット場をメインとし、近隣施設の建物・敷地 全体の設備の維持管理業務に携わっていただきます。 ▼具体的には ・各種設備の点検・補修・維持管理 ・各種エネルギー(電気・水道・ガス)の使用量の管理 ・建物、設備の修理や更新の提案、打合せ ・提案書・見積書の作成 ・工事時の現場立会 ・不具合の一時対応業務 など 〇チームワークが良いのが特徴! 比較的年齢が近い方が就業しており、コミュニケーションがとりやすい 環境です。業務が属人化しておらずチームで協力して取り組めています。 |
求める人材 |
応募条件 【必須】 以下資格のいずれかをお持ちの方 ・電気工事士(電工2種) ・建築物環境衛生管理技術者(ビル管) ・ボイラー技士 ・電気主任技術者(電験2種・電験3種) ・各種施工管理技士 (電気、建築、管工事、土木、造園) ・水道技術管理士 ・消防設備士 電気に関する業務経験がある方(家庭用機器以外/業種・年数不問) |
■《創業以来70年連続黒字経営》国交省やNEXCO、47都道府県からアジアまで社会基盤を整備する総合建設コンサルタント ■穏やかな風土が低離職率を実現。SDGsの目標達成に向けてさまざまな取り組みを企画・実施しています。
勤務地 |
西日本支社(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
360万円〜 |
仕事の概要 |
未経験からご活躍可能な環境となります。建設コンサルタントとして主に大型幹線・高速道路の建設における… |
求める人材 |
安心の充実した教育有 ※人物重視の採用となります。【必須】■土木又は建築学部学科をご卒業の方 |
未経験からも1人前に!みんな未経験からスタートしてますから!
勤務地 |
佐賀県鳥栖市弥生が丘 二幸産業株式会社 九州支社 鳥栖事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 350万〜450万円/42歳 1年目 (月給25万+他) |
仕事の概要 |
仕事内容 \この求人をまとめると…/ □創業60年以上の安定企業 □設備関連の資格・経験を活かせる □年間休日110日 未経験からでも問題なし! □社内研修充実で資格取得を応援 □腰を据えて長く働きたい方に! <仕事内容は…> 具体的には・・・ 建物設備に伴う以下の業務 ・現場設備管理全般業務(各所点検業務・検針業務・設備不具合対応等) ・協力会社管理 ・見積作成 ・報告書作成 ・スケジュール管理 ・顧客対応 などなど 幅広い業務をお任せしますので、 様々なことにチャレンジできます! もちろん最初から1人で お願いすることはございません。 未経験の方でも安心して働けるよう、 分からないことがあればすぐに質問でき、 丁寧にサポートを受けられる環境が整っています。 ・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━ <“一生モノ”のスキルが身に付く> ・第二種電気工事士 ・ボイラー技士 ・冷凍機械責任者 ・ビル管理士 など、業務に必要な資格は 会社が資格取得を支援。 持っている資格に応じて手当がつくので 給与アップも望めます。 ・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━ <□創業60年以上の信頼と安定> 従業員数3000人以上を誇る当社は、 ストック型ビジネスで 安定した収益を実現しています。 社会情勢に影響されず、 コロナ禍でも業績好調でした。 「長く腰を据えて働きたい」 そんなあなたに最適な環境です! ・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━ ┌─ 会社データ ─┐ ■創業:1959年3月 ■設立:1961年11月 ■従業員数: 正社員 641名 契約社員 97名 パート社員 2,677名 合計 3,415名(2024.3末) ■売上高:156億1千2百万円 (2023年度) └─────────────┘ |
求める人材 |
求めている人材 未経験者でも興味がある方 〈こんな方優遇します〉 ◇未経験の方 ◇未経験からでもガッツリ稼ぎたい人 ◇安定企業で働きたい人 ◇正社員で働くことを目指す方 ◇機械いじりが好きな方 ◇手に職を付けたい方 ◇将来的には管理職を目指したい方 ◎腰を据えて長く働きたい方歓迎! 【定年】 61歳(2023年度から段階的に引上げ2031年度より65歳とする) 定年後再雇用制度あり |
この企業の類似求人を見る
土日祝休み, 年間休日120日以上, マイカー通勤, 直行・直帰可, 服装自由, 転勤無し
勤務地 |
沖縄県うるま市 久友設計 株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ☆こんにちは!ニッケンキャリアステーションより求人のご提案です。企業より依頼を受け募集しています。お気軽にお問合せください。 <仕事内容> 公共・民間の建築設計、設計監理業務などをお任せしております。 自身のスキルを活かし久友チームとして素敵な作品づくりを一緒にしませんか <施工実績紹介 HPに作品掲載★> 公共施設/教育施設/医療・福祉施設/設計競技 ・ アワード シンプルハウス/デザイナーズハウス/アメリカン・リゾート/2世帯住宅・オキナワン・アパート 浮かぶBOX・リノベーション/店舗・サイン・ロゴ/模型/CG <5つのコンセプト> 1.光・風・空・・・、自然と一体になる空間。 2.使いやすく、居心地の良い空間。 3.家族のコミュニケーションを育む空間。 4.充実したライフスタイルを実現させる空間。 5.家族と共に考え、愛着のわく空間。 JW−CAD必須/BIM(ARCHICAD)優遇 ■従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)建築設計、設計監理業務 (変更の範囲)会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 対象となる方(必須) 普通自動車免許、設計担当経験者、Word・Excel・JW−CAD操作必須 1級建築士、又は2級建築士免許保有者 活かせる経験(優遇) 建築設計、設計監理 等 |
*★好待遇&好条件の下働ける★*安心安定のキャリアを築きませんか
勤務地 |
福井県福井市 株式会社平和ITC |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: "// 経験に自信がなくても大丈夫□ 手厚いサポート体制で歓迎致します◎ \\ 新たな職場での第一歩、 不安を感じるのは当たり前。 そんな方でも安心して働けるよう 環境&体制を整えてお待ちしています。 在籍スタッフは気さくな方ばかりで アットホームな雰囲気の職場です♪ 一緒に楽しく働ける仲間を求めています!" 【具体的には】 円滑な用地取得を支援する補償調査を行っている当社にて、補償コンサルタント業務をお任せいたします。 ■公共事業の施行に伴い、移転が必要となった建物等の調査算定 ■営業補償の調査算定 ■機械・特殊工作物の調査算定 ■工事による損害の費用負担額に関する調査算定 ■土地収用に伴う事業に関する業務 【主な取引先】 受注する案件の9割以上が官公庁からの依頼となっており、事業は安定しています。 |
求める人材 |
求める人材: "20代の若手スタッフから ミドル中高年世代を中心に幅広く活躍中◎  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★手に職つけたい方 ★正社員としてのキャリアを築きたい方 ★働きやすさ重視で職場を探している方 ★人間関係のいい職場で働きたい方 ★待遇や労働環境が整った職場で働きたい方 こんな方にピッタリな環境をご用意♪ より良いキャリアを築いていきたい方 私たちと一緒に楽しく働きませんか?" 【必須】普通自動車免許(AT限定可) 知識・経験不問!未経験の方も、一から丁寧に指導します! 【歓迎条件】 補償業務・建築士業務の経験、一級建築士の資格保有者 補償業務管理士の資格保有者、その他、技術関係の資格保有者 |
【鳥取市】正社員☆3年以上の実務経験者を募集☆高収入☆土日祝休☆昇給・賞与あり☆手当充実〈求人番号〉OTH-00272-12
勤務地 |
鳥取県鳥取市 株式会社アスコ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 事業用地の取得や建物等の移転に伴い、適正な補償額を算出するために行う補償業務を行っていただきます。 <具体的には…> ・土地調査 土地権利者の氏名、住所、土地の所在等に関する調査、土地境界確認等の業務など ・物件 木造建物、一般工作物、立木等に関する調査及び補償金算定業務など ・事業損失 事業損失に関する調査及び費用負担の算定業務など ・官公庁との打合協議、報告吾の作成等 補償業務管理者補償業務管理士資格保有者や、経験年数により優遇します♪ |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 ・高卒以上 ・補償業務の経験(3年以上) ・普通自動車運転免許(AT限定可) <あれば尚可> ・補償業務管理者または補償業務管理士 |
\大手グループで安定キャリア/□土日祝休み□年間休日124日
勤務地 |
千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-1 JFEプラントテクノロジー株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> □入社1年目(経験年数7年) 月給24万円×12ヶ月+各種手当+賞与 =年収580万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 □機械設備設計エンジニア募集!□ JFEエンジニアリンググループ × キャリアアップのチャンス! 最先端の化学プラント設計に携われる! 経験を活かし、より大きなフィールドへ! □業界のトップエンジニアとして 成長できる環境がここにあります! ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ <仕事内容> 化学プラントの機械・配管設備に関する 見積もりから詳細設計までを担当します。 主な対象設備は、熱交換器、反応器、塔、 タンク、攪拌器、ポンプ、配管、バルブ などです。 ◆具体的な業務内容◆ ・機械・配管設備の見積もりおよび積算 ・購入仕様書の作成と見積評価 ・ベンダー(メーカー)図面の確認・チェック ・顧客や社内との調整業務 ・官庁への申請資料の作成 設備設計の各フェーズに関わり、関係各所 との調整を行いながら業務を進めます。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ □この仕事の魅力□ □大手グループならではの安定性□ JFEエンジニアリンググループの一員 として、長期的なキャリアを築けます。 □経験を活かして即戦力に!□ プラントの機器設計などの経験が 活かせます。有資格者は優遇! □働きやすい環境□ 完全週休二日制(年間休日124日) 福利厚生も充実! ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ ◆会社について◆ 当社はJFEエンジニアリンググループと 住友化学の共同出資による エンジニアリング会社です。 化学プラントの設計・施工・保守などを 手掛け、安定した基盤を持つ企業です。 JFEグループの業務にとどまらず、 海外を含めた幅広い分野での エンジニアリング業務を展開中! 「モノづくりの現場を支える」やりがいの ある仕事に、一緒に取り組んでみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 □大学または高専卒以上 □化学プラントをはじめ、 各種プラントの機器設計、配管設計、 プロセス設計のいずれかの経験必須 □チームワークを大切にできる方 □高圧ガス製造保安責任者、 エネルギー管理士、消防設備士、 管工事監理技術者の資格を お持ちの方は尚大歓迎! □20〜30代中心に活躍中! □<こんな方は大歓迎>□ □幅広い業務に関わるため、 新しいことに積極的に挑戦できる方 □関連部門と連携しながら進める仕事が 多いため、チームワークや コミュニケーションを大切にできる方 □将来的に機械部門の中心メンバーとして 活躍したい方 |
*★好待遇&好条件の下働ける★*安心安定のキャリアを築きませんか
勤務地 |
福井県福井市 株式会社平和ITC |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: "★好待遇&好条件の下働ける★ 安心安定のキャリアを築きませんか? ”正社員スタッフ”を大募集しています! 「そろそろ手に職つけたい方」 「正社員として安定して働きたい方」 「これから長く働き続けたい方」 そんなあなたにピッタリな環境をご用意◎ 長く安心して働いていただけるよう 待遇面を整えてお待ちしています♪ より良いキャリア形成を始めましょう□" 【具体的には】 円滑な用地取得を支援する補償調査を行っている当社にて、測量業務をお任せいたします。 ■基準点・水準・地形測量 ■路線測量・GPS測量・航空写真測量・用地測量・河川深浅測量・流量測量など ※泊を伴う県外への出張の可能性あり。(北陸・近畿圏) 【主な取引先】 受注案件の9割以上が官公庁からの依頼で、事業は安定しています。 |
求める人材 |
求める人材: "■今よりも充実した待遇を求める方 ■人間関係がうまくいかず転職を考える方 ■満足のいく労働条件で働きたい方 ■育児等でブランクがあり復帰を目指す方 ■正社員として手に職つけて働きたい方 そんなあなたの理想とする環境をご用意◎ // 心機一転、新たな環境で 新しいキャリアを築いていきませんか? \\ ★やる気重視&ポテンシャル重視で採用□ より良いワークライフを送れるよう スタッフ一同バックアップしていきます!" 【必須】普通自動車免許(AT限定可) 知識・経験不問!未経験の方も、一から丁寧に指導します! 【歓迎条件】 測量の業務経験、測量士の資格保有者 測量士補の資格保有者、補償業務管理士の資格保有者 |
*★好待遇&好条件の下働ける★*安心安定のキャリアを築きませんか
勤務地 |
福井県福井市 株式会社平和ITC |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 円滑な用地取得を支援する補償調査を行っている当社にて、補償コンサルタント業務をお任せいたします。 ■公共事業の施行に伴い、移転が必要となった建物等の調査算定 ■営業補償の調査算定 ■機械・特殊工作物の調査算定 ■工事による損害の費用負担額に関する調査算定 ■土地収用に伴う事業に関する業務 【主な取引先】 受注する案件の9割以上が官公庁からの依頼となっており、事業は安定しています。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】普通自動車免許(AT限定可) 知識・経験不問!未経験の方も、一から丁寧に指導します! 【歓迎条件】 一級・二級建築士の資格保有者、補償業務・建築士業務の経験 補償業務管理士の資格保有者、その他、技術関係の資格保有者 |
賞与・昇給あり☆未経験OK!福利厚生充実♪
勤務地 |
徳島県徳島市昭和町2丁目74 株式会社補償実務 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【求人No.30025512】この求人は人材紹介案件です。応募受付は、人材紹介会社の(株)アステートにて行います。 公共事業等、様々な工事に伴なって発生する補償、損失の調査、算定の業務です。 【業務内容】 (1)現地調査・測量 ・現地にて簡易的な間取り・配置図・平面図・立面図等のスケッチや作成、写真撮影を行います。 (2)図面作成 ・CAD等を使用し、社内で詳細図面を作成します。 (3)積算業務 ・対象物である建物や工作物等の算定、積算を行います。 (4)報告書作成 ・発注元仕様に準じた、調査データ、補償、積算内容等をまとめ、提出します。 ※未経験の方は現場での調査サポートなど、簡単な業務からスタートし、お仕事を覚え、ステップアップしていただきます。 【職場環境】 就業期間:期間の定めなし 試用期間:なし ■制服あり(作業着支給) ■無料駐車場あり ■受動喫煙防止措置:敷地内禁煙(喫煙所設置) ■従業員25名。社員の半数は40歳以下で、女性職員は8名在籍。内2名は2級建築士、補償業務管理士、測量士補を取得した技術職です。 ■明るく、活気のある働きやすい職場環境です。 ■普通科出身の社員も多く、女性の技術職採用も活発です。 |
求める人材 |
求める人材: ※年齢:〜30歳まで(※長期勤続によるキャリア形成のため) <必須> ■普通自動車運転免許(AT可) <歓迎> ■建築士、測量士(補)、補償業務管理士保有者 |
類似の人気ワード
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む