あなたにおすすめの求人
1〜44件を表示中
未経験の方活躍中◎ノルマ無し♪インセンティブで稼げる□
勤務地 |
福岡県行橋市行事2−4−22 株式会社エヴァ・ライフ ベストケア行橋営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\この求人のポイント// □ノルマなし・飛び込み営業なし □インセンティブ制度あり □社用車貸与で通勤も可能 □未経験の方もしっかりサポートします! <仕事内容> 病院や介護施設への福祉用具の 販売・レンタルのご提案をお任せします。 □近郊の病院・介護施設への訪問営業 □商品PRと利用者宅への納品業務 □福祉用具の定期メンテナンス □見積書作成などの事務作業 3か月間の研修でしっかり学べます◎ まずは介護用品の配送や、 既存顧客のモニタリング業務から 始まりますので、未経験の方でも 安心してスタートできます□ <当社について> 介護保険での福祉用具レンタル事業を 展開する当社。 介護用ベッドや車椅子など、 介護・福祉用具のレンタルサービスを 提供しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ◇必須条件◇ ・普通自動車免許をお持ちの方 ・高卒以上 ◇歓迎条件◇ ・接客業やサービス業の経験がある方 未経験の方でもしっかりフォローします! ー <1日の仕事の流れ> 08:30 出社〜朝礼。 09:30 お客様宅を訪問して、福祉用具の定期メンテナンス。 10:30 病院を退院し福祉用具が必要な方のために打ち合わせ。 11:30 介護施設を訪問。杖や靴などを納品。 12:00 お昼休み。 13:00 別の施設を訪問。新商品のご案内。 14:00 市役所で手続き。福祉事業は自治体との繋がりも深いです。 15:00 お客様対応。 17:00 帰社。見積書作成などの事務作業。 |
この企業の類似求人を見る
ノルマなし◎年休104日◎住宅手当あり
勤務地 |
広島県福山市川口町4-10-3 プライムケアのぞみ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★業務の拡大に伴う増員募集★ 当社は主に、車椅子や介護ベッド等、 福祉用具を主に取り扱っており、取引先の会社へのレンタル・販売を行っています。 今回は福祉用具のルート配送及び、商品の入出庫作業や、福祉用具のメンテナンスなどの倉庫内業務を行っていただくスタッフを募集します! 【具体的な仕事内容】 〇倉庫内のメンテナンス業務については 倉庫内の製品の在庫管理や、回収した製品の メンテナンス、分解洗浄などを行い、 出荷できる状態にして管理する業務になります。 〇配送業務では 車はバンタイプのレジアスを使用して 介護レンタル□品の配達・回収を行います。 その際に、顧客への簡単な商品の使用方法等の説明、介護□品の分解・組□作業を□って頂くこともあります□ 主に扱う用品は、介護ベッド、□椅□、歩□器、杖等になります。 介護ベッドは20〜30kgのパーツに分解されておりますので、一人でも組み立てを行うことができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ・【必須】普通□動□免許(AT限定可) □はワンボックスカーを使□しますが、 運転に□信の無い□も直ぐに慣れると思います□ ・男性スタッフ活躍中□ ・未経験OK! ・ノルマ無し! <当社について> 本社は静岡県にあるプライムケアのグループ会社として 2018年9□に福□に設□され現在は 福□本社と、倉敷センタの2拠点で展開しています。 倉敷センタは2020年にできた新しい社屋です。 是非、□緒に会社をつくりあげていきましょう◎ 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・50歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
需要が高まる介護業界を支える□免許があれば未経験でもOK□
勤務地 |
愛知県清須市朝日23-1 株式会社ルート21/中部商品センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 -*新着求人*- □介護用品の集配スタッフドライバー□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □。・仕事内容・。□ ‥‥‥‥‥‥‥‥ 用具を取り扱っているお得意先へ、 2t車両にて取引先と商品の状態について お話ししながら 集配業務・集配品の分類整理を行います。 ※空いた時間に洗浄作業もあり。 長距離なし♪ 決まったコースで1日2件程度(180km) ほとんどの品は集配する荷物は 台車に入っておりゲート付き車両で 積み降ろしは簡単です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マットやベッドなど 大きな介護用品も扱いますし、 お客様に最適な商品をご提供するために 商品知識を身に付けることが必須です。 大変なこともありますが、 お客様が喜んだ姿を見た時は、 本当に嬉しいです。 特に、納品時に「ありがとう」の 言葉をいただけると 幸せな気持ちになります! 責任あるこの仕事は 大変な場面もやりがいもありますが、 だからこそ体が資本! 体調管理を徹底することも大切な 業務の一環です! ==================== □私たちのお仕事をYouTubeでご紹介□ https://www.youtube.com/watch?v=ZoHqLw8LGzg ==================== ≪□ 充実の研修制度あり □≫ 普通免許・準中型免許・中型免許さえあれば 経験や知識は入ってからで構いません! さらに、「人の役に立てる仕事がしたい!」 「社会福祉に貢献したい!」という想いを 持っている方は大歓迎! やりがいや達成感を感じながら頑張れると思います! ≪□ ここはあなたに約束します □≫ 昇給・賞与だけじゃなく、 たくさんの手当があるのも自慢のひとつ。 □職能手当 □役職手当 □資格手当 □皆勤手当 □家族手当 □住宅手当 など スタッフには安心して 生活してほしいからこそ、 たくさんの手当で還元していきます。 会社としても介護関連の事業を扱っている為、 これから先もニーズが増えることが想定されます! 安定企業で腰を据え働きたい方、お待ちしてます! □━━━━━━━━━━━□ □スタッフインタビュー□ □━━v━━━━━━━━□ Q.ルート21を選んだ理由は?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ A.元々他業界でドライバーをしていましたが、 勤務時間が不規則だったり給与形態に 不満があり転職を考えていました。 そのとき、ルート21を見つけて、 安定した勤務時間や、賞与のほかに 手当が充実していることに 惹かれて応募しました。(33歳・男性) Q.働いていてよかったことは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ A.独身時代はとにかく稼ぎたい!と相談し、 休日出勤もさせてもらっていました。 結婚して子どもも産まれた今、 プライベートと両立させたいと相談すると 完全週休二日制に変えていただいたり、 働き方に対して相談できる環境があること、 風通しがいいことを実感するときに 働いていてよかったと思います。(37歳・男性) |
求める人材 |
求めている人材 □要平成29年改正前普通自動車免許(準中型)又は 要平成29年改正前普通自動車免許(中型) ◎介護業界・運送業界などの経験者は優遇 ●20代活躍中 ●30代活躍中 ●40代活躍中 ●50代活躍中 ●無資格・未経験歓迎! ≪□こんな方もぜひ!□≫ □仕事を通じて 介護福祉業界へ貢献したい方 □地元で腰を据えて働きたい方 □介護業界・メンテナンスなどの経験者 など! ≪□こんな前職の方が活躍中□≫ ルート配送/配送ドライバーなど □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □\未経験OK!知識も必要なし!/□ あなたにお任せするのは、お客様が必要になった タイミングで介護用品をお届けしたり、 不要になった際に回収するお仕事です。 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 物流企業として 当社を立ち上げたのが22年前。 以来、お客様の企業成長の要として 重宝されてきました。 それから時代が変わり、世の中は 少子高齢化や介護問題が叫ばれる時代に。 こうした状況の変化に 「何かできる事はないか」と始めたのが、 福祉用具の洗浄・消毒、販売などのサポート。 物流の土台の上で 新しいチャレンジを続けており、 業績はおかげ様で好調です。 新しい環境でスタートしませんか。 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ |
キーになるのは、お客様との「雑談」/未経験OK/年休120日
勤務地 |
愛知県北名古屋市西春駅 株式会社レンティック中部 介護ショップちゅーぶ北名古屋 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 高齢者に寄り添うお仕事です。 利用者様に最適な福祉用具を選定した後、個人宅や介護施設に商品を納品して、使い方の説明をおこないます。 介護を受ける方のお身体に直接触ることありません。 未経験スタートで大丈夫! 先輩との同行など、丁寧な教育体制があるのでご安心ください。 分からないこともスグに質問できる環境です! 人と話すことが好きな方は大歓迎! *個人のノルマなし! 売上伸ばさなきゃ・・・なんてプレッシャーとは無縁です! *年間休日120日!土日祝休み! しっかり休めます◎プライベートも充実♪ *未経験OK!学歴不問! イチから営業職にチャレンジできます! <お任せするお仕事について> ●車いす・ベッドなど、福祉用具のレンタル提案をする営業。 *介護・福祉施設への訪問 包括支援センターや居宅介護支援事業所などへの訪問営業をします。 *打ち合わせ ケアマネージャー様や利用者様を相手とした打ち合わせをします。 ●利用状況や利用者様の身体状況の確認、定期交換などの営業補助。 *レンタル用品のメンテナンス 半年に1回ほどの頻度で行います。 *納品・引き上げ 2人で作業をします。 *アフターフォロー 訪問先のおじいちゃんやおばあちゃんと、お孫さんの話題で楽しくお話・・・ こうして徐々に信頼関係を築くことが、このお仕事の重要なポイント。 本当に必要としているものを提供するため、要望をしっかり聞いて、必要な商品をご提案していきます。 お客様に寄り添い、ニーズに応えることを第一に考えるため、ノルマは設けていません。 コミュニケーションをとることが好きな方なら、スグに活躍していただけます! <1日の流れ> *モデルケース:営業担当 居宅介護支援事業所や利用者宅などを対象とした、 福祉用具の納品・回収、新規顧客の獲得 9時〜 出社、事務作業など 10時〜 担当地域の顧客を訪問 12時〜 休憩 16時〜 帰社、残務処理 18時 退勤 <入社後の流れ> 6ヶ月〜1年の間は、現場などに先輩が同行し指導をします。 簡単なことから順番にお教えするので、ご安心くださいね。 並行して、知識装着も進めていきます。 自社商品・車いすなどを修理する方法、 バリアフリー工事について、 高齢の方がかかりやすい病気について、 介護保険法について・・・など、 内容は多岐にわたります。 「ひとつもわからない!!」なんてあなたもご心配なく! ゼロからじっくり&しっかり育てます!! 【スタッフのコメント】 株式会社レンティック中部は、自分のやりたいことができる会社です。 入社当初は、医療福祉関係のこともリネンのことも何もわかりませんでしたが、先輩方が1つ1つ丁寧に教えてくださったおかげで不安を払拭でき、仕事にも意外と早く慣れることができました。 私たちの役割は、お客様により良い製品をご提供すること。 利用者様の立場に立って考えることが大切だと思います。 お客様にお褒めの言葉を頂いたり、認めて頂けたりすると、大きなやりがいを感じます。 今後は、お客様に今よりもっと頼りにして頂ける存在になれるよう努めると同時に、新規のお客様の獲得にも精力的に取り組んでいきたいと思っています。 個人のノルマがない分、自分で目標を立てて頑張れる環境です。 仕事のペース配分も自分の裁量で決められるので、たいてい定時に終われて、休日もしっかり取れます。 会社の雰囲気はいつも明るくなごやかで、お昼休みに先輩と一緒にランチに行ったりすることもよくあります。 また、社内のコミュニケーションも活発です。 入社以来、良い先輩と、やりがいのある仕事に恵まれて、充実した毎日を過ごしています。 「レンティック中部」は、仕事もプライベートも充実した毎日を送りたい人や、自分で目標や計画を立てて頑張れる人にぴったりな会社です。 あなたも、一緒に働きませんか? 【事業内容】 福祉用具レンタル・販売 https://www.rentic-chubu.co.jp/ |
求める人材 |
求めている人材 普通自動車運転免許(AT限定可) *学歴不問!営業未経験歓迎! *介護の経験も不要です <こんな方歓迎> *人と接するのが好きな方 *フットワークが軽い方 *営業・接客の経験がある方、興味がある方 *明るく前向きに仕事に取り組める方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
土日休み!未経験歓迎!5年後も10年後も求められ続ける仕事!
勤務地 |
愛知県名古屋市名東区新宿1-122 野口株式会社 名古屋東営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 500万円/入社10年目・35歳(月給32万円+賞与) 320万円/入社2年目・27歳(月給24万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 【おすすめポイント!】 ・安定企業の正社員採用 ・未経験者も安心のサポート体制 ・完全週休2日(土日休み) ・月20時間程度(残業代別途支給) ・人柄重視の採用 \ひとつでも当てはまる方、ぜひご応募ください/ 「介護、福祉業界に関わりたい」 「感謝される、喜ばれる仕事がしたい」 「正社員として腰を据えて働きたい」 「プライベートとのメリハリをつけて働きたい」 「現場は疲れたけど介護業界に関わりたい」 - 【仕事内容】 ・福祉用具の配送 ・福祉用具の組立やレクチャー 配送先はご利用者様のご自宅や 福祉用具貸与事業所。 簡単な組み立てなメンテナンス作業も ありますが、 組み立て家具を作ったことがあれば 問題なくできる作業です。 (配送・回収含めて1日7〜10件程度) - 【配送するもの】 ・車いす ・手すり ・杖、歩行器 ・組み立て式の電動ベッドなど - 【当たり前の毎日を支える存在に】 ただお届けするだけではなく ご利用者様の身体にあわせた調整や 使い方のレクチャー、生活動線を考えた 配置まで安心してご利用いただけるよう サポートします。 「これで生活が楽になるよ、ありがとう!」など いつも感謝の言葉をかけてもらえます。 誰かに必要とされるって嬉しい。 そんな喜びを味わえる瞬間がありますよ! - 【入社後のイメージ】 最初の2〜3ヶ月は商品を覚えていくために、 商品のピッキングや仕分け、組み立てなどを 1人1人のペースに合わせて学んで いただきます。 朝の準備から納品現場への同行、 事務処理なども先輩の仕事を見て覚えます。 半年〜1年でひとり立ちが可能です! 上司や先輩も常に近くでサポートするので 安心です! - 【野口株式会社はこんな会社】 リネンサプライにおいて業界トップクラスのシェア。 寝具やリネン、福祉用品、暮らしの備品 などのリースやレンタルを 中心に手がけています。 社会の高齢化に伴い、今後さらなる ニーズ拡大が見込まれている事業なので ずっと求められ続ける安心感の中で 介護が必要な方を支えていける 社会貢献度の高いお仕事です。 無理なく働ける環境も整っていて 平均19時前には退社できて土日休み、 有給も取得できる働きやすい環境です。 【1日の流れ(例)】 ▼08:30/出社 ▼08:30/配送分の荷物の確認・ルート確認 ▼09:00/お客さま先へ配送 ▼12:00/ランチ休憩 ▼13:00/お客さま先へ配送 ▼16:30/帰社・翌日分の荷物の積み込み ▼17:30/退社 ※福祉用具専門相談員の資格も取得し、専門的な知識を身につけます。 ※定期的に新商品が出るので、その際は勉強会も開催しています。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須> 要普通自動車免許(AT可) 未経験者歓迎! 学歴不問! <こんな方にピッタリ> ・車の運転が好き ・介護・福祉に興味がある ・安定環境で働きたい ・人と接することが好き ・誰かの役に立つ仕事がしたい ・感謝される、喜ばれる仕事がしたい <介護現場で働いたことがある方も歓迎> 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)や ケアマネージャー・社会福祉士・ 介護福祉士などの資格を持っている方も 在籍しています。 |
■業界トップの報酬を目指しています。■建機レンタル業界では先駆者企業。■自己資本220億円と安定した財務基盤や豊富な品揃えによる供給力を有し、顧客第一主義の企業理念で積極果敢に事業に取り組んでいます。
勤務地 |
広島汎用営業所(広島県広島市南区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜700万円 |
仕事の概要 |
ゼネコンや地場大手建設会社等に向けた建設機器レンタルの営業活動をお任せ致します。研修、OJTを通して… |
求める人材 |
■人物重視の採用です。業界への理解がある方を歓迎します。【研修】入社後は3か月程度研修を行い、その… |
正社員ルート営業スタッフ募集 未経験スタート大歓迎 20代〜30代スタッフ活躍中
勤務地 |
〒272-0026千葉県市川市東大和田〒272-0026 千葉県市川市東大和田1-7-7 株式会社レンティ 営業本部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 創業90年以上の安定企業で長期安定、 業務拡張につき 正社員の営業スタッフ募集。 20代〜50代スタッフ活躍中 未経験スタートや ブランクのある方も大歓迎です。 (オススメポイント) ・正社員で長期安定して働きたい方 ・人気の日勤 ・夏季、年末年始等長期休暇有 ・異業種からの転職もOK ・未経験歓迎 ・昇給年1回 ・賞与年2回あり ・資格支援制度あり (仕事内容) 介護事業所を訪問し、 当社の取り扱う介護用品を提案したり お客様への定期訪問、福祉用具の点検を3か月に一度行い 選定等のモニタリング業務を中心に行います。 (具体的な業務の流れ) ・担当エリアの介護事業所に訪問 ケアマネジャー(介護支援専門員)さんから、 車いす、杖、介護用別途等、福祉用具が必要そうな 利用者様をご紹介いただきます。 日頃からケアマネジャーさんと接点を取り、 情報収集の機会をもつことが大切です。 ・最適な福祉用具の選定 利用者様の日常生活を豊かにするための、 最適な福祉用具を選定します。 ケアマネジャーさんと対話を重ね、 何にお困りかを理解し、提案していただきます。 ・利用者様にご提案・納品・メンテナンス ご提案に同意いただいたら、福祉用具をお届けし、 納品・設置します。その後も、 メンテナンスなどで3か月に一度訪問のモニタリングを行います。 ・売上目標はございますが、 未達成でも減給などございません。 (担当エリアと訪問頻度) 社用車で、1日10件程度の営業訪問を目標とし、 事業所を回ります。 福祉用具は何か不具合が起きないために 定期的な訪問、緊急時のスピーディーな対応が重要となります。 担当エリアを限定して、何かあった時にすぐに駆け付け、 安心してご利用いただける体制を整えています。 担当エリアは市川市周辺です。 (配属後の業務、研修制度) まずは先輩同行からスタート。 当社のお客様を『知る』ことから始まります。 案件の受注から納品までの一連の流れをご理解いただいたら、 少しずつ業務をお任せします。 経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートしますのでご安心ください。 定期的に個人面談を行い社員ひとりひとりしっかりフォローしてまいります。 (組織構成) 当社の介護事業部は4名、 男性3名、女性1名(主に30代スタッフ)が在籍中。 既存のお客様との関係性強化および新規のお客様開拓のため、 営業部隊をパワーアップすべく新たな仲間を募集しています。 (働き方) 月平均残業は10〜15時間です。 残業が30時間未満でも30時間の固定残業代を しっかりとお支払いします。 (今後のキャリアパス) 将来的には、ご経験や希望次第では 管理職業務などもお任せするステップアップの制度がございます。 (株式会社レンティについて) 「これまで」と「これから」 地球環境を大切に思う今、 資源の使い捨てから再利用へと 環境と顧客の利便性を追求しつつ、 レンタル産業の新たな発展と課題への 取り組みにチャレンジしております。 当社はこのレンタル産業の トップグループの中で90年の 歴史をもち創業以来今日まで、 順調な歩みを続けております。 総合寝具部門を初めとして、 事務機、家電製品を含めた トータル的なレンタル新時代を向かえ、 業務用、地域コミュニティや 自治体そしてレジャー用から 一般家庭用までのイベント関連を含めた 幅広いニーズにお応えしております。 リネンサプライ部門では清潔と 快適そして安全を提供すべく、 最新のテクノロジーを取り入れた 生産設備によって環境を 重視した事業を進めております。 また「社会に貢献」の精神から 地域高齢化の一助として、 介護関連事業にも積極的に参入し、 ご利用者様にきめ細かい サービスを提供しております。 私どもレンティは、 新しいレンティに生まれ変わり、 サービス産業の一員として便利機能のご提供と、 新しい時代環境に対応した 豊かな社会創りに貢献できることを 無限の喜びと感じ、「創造と前進」を続けてまいります。 |
求める人材 |
資格・経験 普通自動車運転免許(AT限定可能) 未経験者大歓迎 |
この企業の類似求人を見る
#インセンティブ制度あり #リフレッシュ休あり #年休119日 #福利厚生充実
勤務地 |
京都府京都市下京区松原中之町494 株式会社エクセレントケアシステム関西支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: エクセレントグループの関西支社にて、営業職・営業スタッフとして下記の業務をご担当いただきます。 ■施設向け営業(福祉用具専門相談員必須) 【業務内容】 介護施設・医療機関等を対象とした福祉用具、介護用品の提案営業を担当していただきます。既存顧客への対応に加え、新規施設へのアプローチも積極的に行っていただきます。 <主な業務内容> ・既存施設への定期訪問、顧客フォローアップ ・新規施設への訪問・営業活動(電話、訪問、紹介など) ・利用者様の状態やニーズに合わせた福祉用具の提案・説明 ・用具の納品、設置、アフターフォロー ・ケアマネジャーや施設職員との打ち合わせ・調整業務 ・計画書、契約書、報告書、見積書などの書類作成 ・新商品の案内やサービス内容の提案によるアップセル・クロスセル ・その他付随する業務 営業エリアは京都市およびその周辺地域。裁量を持って営業活動が行える環境です。 ■在宅向け営業(福祉用具専門相談員必須) 【業務内容】 ご自宅で介護を必要とされる高齢者や障がい者の方々へ向けて、福祉用具のレンタル・販売の提案営業を行っていただきます。地域のケアマネジャーとの連携を軸としつつ、新規利用者の獲得にも力を入れていただきます。 <主な業務内容> ・地域包括ケアシステム、居宅などへの訪問・営業活動 ・在宅利用者様への訪問によるニーズヒアリング ・適切な福祉用具の提案・導入支援 ・納品・設置・使用説明・メンテナンス ・ケアマネジャーとの関係構築・提案活動(新規事業所の開拓含む) ・地域の医療・介護関係者との連携 ・計画書、契約書、報告書、見積書などの書類作成 ・新規顧客獲得に向けた営業戦略の立案と実行(DM、紹介依頼、訪問等) ・その他付随する業務 在宅分野では信頼関係が重要なため、丁寧な対応と積極的な提案力が求められます。 ※社用携帯、社用車あり ※グループ法人の株式会社エクセレントケアサポートへ出向して勤務となります。 ※エクセレントケアサポートについてはこちら:https://excare-s.co.jp ──── |
求める人材 |
求める人材: 必要資格・経験 ・普通自動車免許(AT限定可) ・福祉用具専門相談員 歓迎する資格・経験 ・病院、介護施設への営業経験お持ちの方 |
ノルマなし!年収700万円可能!スタッフ第一主義の安定企業!
勤務地 |
福岡県春日市昇町3-164 株式会社丸屋 /本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 □ モデル給与(インセンティブと賞与含む) ・月収目安:265,000〜515,000円 ・年収目安:約368〜718万円(賞与2か月分込) ※別途支給:交通費、30時間を超える残業代 ※算出根拠(月給+インセンティブ):個人インセンティブ10,000円/月、チームインセンティブ5,000円/月 ━━━━\明確な給与テーブルあり!/━━━━ 給与体系がしっかりと整備されており、 キャリアの進捗に応じた評価と報酬が得られます。 |□月給例 ・介護業務経験者:月給例:25〜50万円 ・営業経験者:月給例:22万〜50万円 ・新卒及び営業未経験者:18.5万円〜22万円 ※インセンティブ、交通費、30時間を超える残業代は別途支給します。 □月給例には以下の(a)一律手当(営業業務手当)と(b)別途手当を含みます。 (a) 一律手当: ・営業業務手当:37,200円〜63,000円 (等級による) ※固定残業30時間分として支給しております。実際の固定残業時間は15〜20時間程度に収まることが多く、会社としても残業を推奨していません。30時間に満たない場合でも、満額支給される手当です。 (b) 別途手当(該当者): ・交通費支給 ・安全運転手当 ・非喫煙手当 ・家族手当 (扶養親族に限る) ※配偶者15,000円 ※子1人目10,000円・2人目10,000円・3人目15,000円 ・BIRTHDAY手当 その他、中途入社の方は、前職のご経験なども考慮し、調整手当を支給する場合もございます。 ※なお、試用期間中は交通費を除く手当の支給はありませんが、それ以外は同条件です。 ──────────────── |
仕事の概要 |
仕事内容 介護職の方や第二新卒の方 営業職未経験の方へ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 営業ノルマなし!年収700万円以上も目指せる! 「スタッフ第一主義」に本気で挑む老舗企業! 30種以上の福利厚生!家族のための休暇取得もOK! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 一生忘れられない感動体験が、 あなたの仕事になる。 「今の仕事は長時間労働で給与が安い…」 「残業や出勤日数が多くて、家族との時間が少ない…」 「収入面を考えると、将来が不安…」 「スキルと自分の人柄を活かした仕事がしたい!」 「営業職は未経験だから、うまくやれるか心配…」 こんな悩みをお持ちの方は、ぜひ私たち丸屋の門を叩いてください! □ 丸屋で働くポイントを、サクッ♪とご紹介 □スタッフ第一主義!豊富な福利厚生で社員をサポート □家族の幸せを優先する会社!家族との時間が過ごせる □夜勤なし!ノルマなし!さらにインセンティブも充実 □人の役に立てる!心に深く残る仕事ができる! □安定経営の丸屋があなたの職場に!だから家族も安心 今回は「本気で挑戦したい!」という熱い想いがある方と一緒に働きたいので、営業職が未経験でもご応募OKとさせていただいています。 老舗でも「積極的なチャレンジ」を忘れない丸屋で、あなたも一歩上のキャリアを歩んでみませんか? ──────────────────── \努力はしっかりインセンティブで還元!/ 創業70年の地域密着企業「丸屋」で 福祉用具相談員を「限定1名」採用します! ──────────────────── □ どんなお仕事? あなたにはステップを踏んで、大きく2つの役割をお願いします。 |□ステップ1.定期訪問とメンテナンス業務 まずは、既存の利用者様宅への定期訪問及び、福祉用具のメンテナンス業務をお願いします。介護ベッドなど福祉用具を既に使っている方へのヒアリングを通じて、利用者様のお困りごとなどを確認する業務です。利用者様との関係を築きながら業務を覚えていきましょう。 |□ステップ2.提案業務 業務に慣れてきたら、居宅ケアマネージャーや病院の介護関係者に対して、福祉用具や弊社サービスの提案をお任せしていきます。徐々に提案業務を担当することで、さらなるスキルアップと信頼関係の構築を目指しましょう。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 具体的な仕事内容 ___________□ 入社いただいてから3〜4か月を目途に、少しづつ一人でできる範囲を広げていただきます。もちろん、あなたのお仕事の状況を見ながらお任せしていきますので、ご安心ください。 □ご入社~3か月目まで [1] ご利用者様の福祉用具メンテナンス業務 ・レンタル商品の点検 (メイン) ・用具の利用状況の確認・書類更新 (メイン) シーツの受取りやお渡し業務もあります。袋を受け取り、新しいものを置いてくる簡単な作業です。シーツ交換を行う必要はありません。 また、移動は車で行い、直接ご利用者様宅を訪問します。最初の3か月間は、先輩に同行しながら仕事を覚えていただくので、ご安心ください。いきなり一人で訪問することはありません! [2] 福祉用具のご提案 ご利用者様のお宅に訪問し、希望をうかがったうえで専門的立場から提案を行います。 ・現状の聞き取り業務 (モニタリング業務) ・問題点の聞きだし ・お困りごとの確認 (入社3か月目を目安に、ここまでできるようになります) ・福祉用具を選定し、再提案 (最初は頼れる先輩たちにお任せください!) ・ケアマネジャーさんにご報告 ・福祉用具のご提供(ベッドなどは、2人以上で軽バンで納品します。体力に自信がない方もご安心ください。 3か月目までは利用者様との接点が多く、4か月目以降は、提案を通じてケアマネジャーさんとの接点が増えていきます。 □4か月目以降:徐々に慣れてきたら [3] 相談依頼の受付 ケアマネージャーさんのパートナーとなり以下業務を行います。 ・電話で受付した内容の情報収集 ・情報を聞き取り後、商品選定 居宅の担当が決まっているので、まず先輩が相談依頼を受け付けます。先輩の指示に従って動きながら業務を覚えていってください。直接の依頼は、慣れてきたらお任せしていきます。 [4] お客様への提案業務 ・家屋調査:利用者様の家庭環境を把握する ・商品選定:環境にあった商品を選ぶ ・他サービスの方とも情報を共有する こちらは、業務の習熟度や介護知識も必要になるので、主に新規営業を頑張ってみたい方や、ベテラン社員の方がメインになって対応しています。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 入社後の流れ ________□ □1〜3か月目 □ 訪問同行研修 先輩スタッフと現場を回り、訪問を繰り返しながら、自分で気づいたことをマニュアルにまとめてください。 □ ロープレ研修 お客様の状況に合わせて、業務に沿った簡単なロープレを実施します。例えば、契約書の説明などを事前に練習します。すぐに実践で活かせるので早く慣れます。もちろん、先輩が横からフォローしますので、ご安心ください。 その他、「E-ラーニング」で、自分のペースで10分程度の動画学習も可能です。 □4か月目〜 まずは先輩のお客様を引き継ぎ、1日のタスクを順番に対応します。1日7-10件のタスクをこなしながら、3か月間の復習を行います。タスクとスケジュールは先輩が管理するので、無理な稼働はありません。 4か月目以降の実務ができれば、遂に一人立ちです! □6か月目〜 その後は、ケアマネジャーさんへの提案営業ができるようになることを目指しましょう。専門知識と最適な提案力を身につけ、ケアマネジャーさんとの関係を構築していってください。 なお、これまでのお仕事に一生懸命取り組んでいると、必然的にケアマネジャーさんからお仕事をお願いされるようになります。 そのため、自ら新規開拓するような営業はほとんどありません。 \教育担当の先輩があなたをしっかりサポート/ ひとりで業務を行えるようになるまで、先輩スタッフが丁寧にサポートします。 チームで業務を行うため孤立感はありません。いつでもお互いをカバーし合える、相談しやすい環境が整っています。 ちなみに、丸屋は人を大事にしているので、一人ずつ丁寧な研修を行っています。そのため、今回も1名限定で採用をしています。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 管理職にもチャレンジできる!将来のキャリアパス ________________________□ [1] NP [2] SP [3] 一事業所の責任者 (マネジメント) チームの役割は「SP」と「NP」に分かれています。 簡単にお伝えすると、 先輩[SP] → メンバー[NP] という業務の流れです。 □SP:スペシャルプレーヤー SPは自分で仕事を取って来る1人前のプレーヤーです。新規営業やケアマネジャーからの相談に対応し、案件をNPに引き継ぎます。 □NP:ナチュラルプレーヤー NPはSPから引き継いだ業務を対応します。NPとして6か月から1年目程度お仕事をしていただくと、徐々にケアマネジャーさんからお声がかかるようになります。 チームは2〜3名のプレーヤーと事務メンバーで構成され、現在7チームが活動中です。 「ずっと新規営業はやりたくない」とお考えの方はNPに専念することも可能です。(インセンティブの割合は変わります) \身につく3大スキル/ □ どこでも通用するスキルが自然と身につきます! [1] 傾聴力とコミュニケーション能力 ご利用者様やケアマネジャーとの日々のやり取りを通じて、相手の話に耳を傾け、的確に対応するスキルが自然と身につきます。 [2] 介護分野における専門知識 福祉用具や介護サービスに関する専門知識を深め、現場での実践を通して確実にスキルアップしていきます。 [3] 管理職に必要な数値管理能力・マネジメント力 キャリアを積むことで、数値管理やチームをまとめるマネジメント能力が習得できます。管理職を目指したい方には特に理想的な成長環境です。 なお丸屋では、20代での管理職登用実績もあります。頑張りは年齢に関係なく評価いたしますので、早期のキャリアアップを目指す方には絶好の機会です! ──────────────── □ 正直、この仕事の大変な点は? この仕事の大変さの一つは、利用者様やご家族それぞれの状況と環境が異なるため、一人ひとりそれぞれのケースに合った提案をする必要がある点です。ご家族に十分な理解が得られない場合には、キーマンとなる方との調整が求められることもあります。 □━━━━━━━━□ □ 逆に言えば… □━v━━━━━━□ コミュニケーションが得意な方には最適な仕事です。相手の話を傾聴し、情報を正確に把握することが「ちょっと得意かも」という方は、ぜひ、丸屋の門を叩いてください。 ──────────────── |
求める人材 |
求めている人材 □ 応募資格 ・普通自動車免許(AT限定可) 歓迎要件(必須ではありません) ・介護、福祉業界の経験者大歓迎! ・福祉用具専門相談員の有資格者大歓迎 ・営業未経験者歓迎 ・業界未経験者歓迎 (経験不問) ・第二新卒歓迎 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ 例えば、どんな人に向いていますか? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 介護の実務をされている方で「現状を変えたい…」とお悩みの方にピッタリのお仕事です! 実際、前職が介護福祉士など、介護業務をされていた方から「丸屋に入社してよかった!」と言われることが本当に多いんです。その他「新卒で入った会社が思っていたのと違った…」と、悩んでいたスタッフからも、丸屋の環境は好評です! 皆さん「営業なし・残業なし・収入UP」の3つを気に入ってくださっているようです。少しでも気になった方は、まずはお話をしましょう! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ こんな人と働きたいと思っています! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 私たちは、知識やスキルよりも「人間力」を大切にしています。もし、あなたが次の[1]~[9]いずれかに当てはまる方なら、きっと丸屋で活躍できるはずです。 □ コミュニケーションが好き [1] 明るく、笑顔で対応できる方 [2] 色々なタイプのお客様に柔軟に対応できる方 [3] 仲間を信頼し、チームの中で力を発揮できる方 [4] 人と関わりながら成長したいと思う方 □ チャレンジ精神がある [5] 新しいことに常に挑戦し続ける意欲のある方 [6] 変化を恐れず、行動力を持って挑戦できる方 [7] 成長のために、努力を惜しまない方 □ リーダーシップを発揮したい [8] 常識にとらわれず、物事の本質が見抜ける方 [9] 自分から動いてチームを引っ張っていける方 □ 応募しやすい条件も揃っています♪ ・学歴不問 ・主婦・主夫歓迎 ・フリーター歓迎 ・無資格OK (車通勤の方は運転免許) ・ブランクOK ・即日勤務OK ─────────── ┏━━━━━━━━┓ □アピールポイント ┗━━━━━━━━┛ \丸屋で働くメリット/ □スタッフ第一主義!豊富な福利厚生で社員をサポート 社員一人ひとりのワークライフバランスを大切にしています。年間120日以上の休日、月平均残業時間は25時間未満(固定残業時間内のみ)など、仕事とプライベートが両立できる環境を整えています。 さらに、上司も率先してワークライフバランスを重視しているため、会社全体としてプライベートの時間を大切にできる文化が根付いています。 また、丸屋には、非喫煙手当や安全運転手当、家族手当など、豊富な福利厚生が用意されています。健康支援サービスや働く環境のサポートを含む30以上の福利厚生を通じて、社員が安心して働けるよう全力でサポートしています! □家族の幸せを優先する会社!家族との時間が過ごせる 丸屋では、会社全体で「家族の幸せ」を大切にしています。 例えば、子どもの学校行事や授業参観など、家庭での大切な時間をしっかりと確保できるよう、積極的に声をかけています。その他、家族の一大イベントであるご出産への立会いや、新婚旅行なども、会社として推奨しています。 こうした取り組みを通じて、スタッフが家庭と仕事の両立を図り、より豊かな生活を送れるようにサポートしています。 □夜勤なし!ノルマなし!さらにインセンティブも充実 介護職員から転職されてきた方が多い弊社。 皆さん「夜勤なし・営業ノルマなし・残業なし」それでいて「収入アップ」もできる点を気に入ってくださっているようです。 営業に関しては、自信がついてきたら挑戦すればOK。さらに、個人とチーム別で2つのインセンティブが得られるので、介護職よりも高い収入を得ることができます。 実際に、介護職の現場から転職してきた方々から「前職よりも短い勤務時間なのに待遇が良くなって嬉しい」と、喜びの声が上がっています! □人の役に立てる!心に深く残る仕事ができる! この仕事は、味わったことがない「やりがい」を感じたい方に本当におすすめです。私たちの仕事は介護業界なので、一人の人生の大切な節目に関わることが多くあります。 例えば、長年住み慣れた家から新しい施設へ移る際のサポートや、人生における最後の時間などです。こうした場面で、ご家族から「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多いため、これまでにない深い達成感とやりがいを感じられるでしょう。 \比べてみてください!/ □ 他の営業職とどう違う!? <一般的な営業職のイメージ> ・ノルマに追われてプレッシャーが辛い ・新規開拓用のリストアップが大変 ・テレアポで断られてしまうと、正直心が折れる ・モノを売ることに必死になってしまい、お客様との関係性をじっくり構築できない その他、一般的な営業職は、人材の入れ替わりが激いのも特徴です。インセンティブなどで求職者を引きつけることはできても、実際に働き始めたら長続きしないことが多いという実態があります。 でも、丸屋ならそんな心配は不要です。 <丸屋の福祉用具相談員> □いわゆる「モノ売り」ではない! □社員一人ひとりを大切にしているからノルマもなし! □お客様のフォロー担当や相談役として人生の大切な瞬間に関わることができる 私たちの仕事では、営業スキル以上に熱意が重要です。お客様と長期的な関係を築くことで、ケアマネージャーさんからも信頼されるようになります。信頼を得ると自然とお客様を紹介してもらえるようになります。新規営業せずとも仕事が舞い込んでくるようになるので、「新規開拓はちょっと怖い…」なんていう方にはぴったりです! □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 丸屋ってどんな会社? ___________□ □ 丸屋の事業 主力事業は、在宅介護事業部とリース事業部の2つです。いずれも地域の方々の生活を支える社会貢献性が高い事業です。この2つの事業を通じて、丸屋は地域社会のライフラインを支え続けています。 □ 丸屋の歴史 昭和28年の創業以来、私たちは、長年地域密着の事業で信頼を築き上げてきました。創業から70年にわたる歴史と実績は、丸屋が築き上げた最も大きな財産です。これは単に長い年月が経過したことを意味するのではなく、お客様から長年「ありがとう」という感謝の言葉を頂いてきた証でもあります。 □ 老舗ながらも、積極的にチャレンジし続けています 丸屋は老舗でありながら、新しい技術への挑戦を積極的に行っています。 その一例が、DX(デジタルトランスフォーメーション)への取組みです。 一例として、電話のCTIシステムを導入し、かかってきた相手がすぐに分かる仕組みを整えました。その他、スマホやタブレットに利用者の状態を入力すると、AIがその情報をもとにお勧めの商品を選定してくれるシステムを導入。このAIは、単に商品を選ぶだけでなく、その選定理由も提示してくれるので、相談員の業務効率化に役立っています。 代表の家迫は将来的に、社員が会社に来なくても業務が遂行できる環境を目指しています。柔軟な働き方を可能にするため環境整備にも取り組むなど、積極的に挑戦を続けています。 □━━━━━━━━━━━□ □ 代表の家迫より皆様へ □━v━━━━━━━━━□ 丸屋は「スタッフ第一主義」を掲げ、70年以上地域社会と共に歩んできました。社員の幸福が会社の成功につながると信じ、ワークライフバランスを重視しています。 事業計画としては、2030年までに九州地区でNo.1の在宅介護事業者を目指しています。10万人以上の高齢者のサポートするため、今後3〜5年で5〜6つの新事業所を開設予定です。今回は、そのために新たな仲間を募集しています。一人一人しっかり採用していきます。ぜひ、共に成長し、輝いていきましょう。一緒に働ける日を楽しみにしています。 □ どんな会社か気になった方へ 弊社のホームページもご覧ください! きっと私たちの魅力をもっと知っていただけると思います! \長押ししてWEB検索!/ https://rental-maruya.com/ ※ご応募は、Indeedからが一番スムーズです。 ──────────────── |
■ビルの清掃業務と設備保守管理からスタートし、建物に関わる様々な仕事を全て自社で行えるよう関連事業を拡大。 ■2003年には、ご高齢者の方とそのご家族の暮らしを見つめ、共に歩みたいという思いから居宅介護サービスを開始。
勤務地 |
本社(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜430万円 |
仕事の概要 |
当社にて、新たに事務職として各種事務業務対応をお任せする方を募集いたします。役員のスケジュール管理… |
求める人材 |
【2点必須】一般事務業務のご経験(業種問わず)、運転免許をお持ちの方【求める人物像】事務系のスキルを… |
年齢不問!異業種からの転職・未経験者大歓迎♪ 普通免許(AT限定可)があれば大丈夫♪ 年間休日118日
勤務地 |
〒432-8069静岡県浜松市中央区志都呂〒4328069 静岡県浜松市中央区志都呂1-26-6 プライムケア東海株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 レンタル用品、車いす、介護ベッドなどを 主に既存の取引先である 介護ショップ及び施設などへの配送業務。 ※1〜30s程度の重量物の取り扱いがあります。 (ワンボックスカー使用。AT車・ナビ付) ※1日5〜15件ほどの配送 及び営業やメンテナンス、 来客や電話の対応、PCへの伝票入力などの事務作業。 専門知識は必要ありません◎ 研修もしっかりやります。 お仕事をしながら、少しずつ慣れてくれれば大丈夫です! お客さんとお話しながら、だんだん覚えていけますよ! |
求める人材 |
資格 高卒以上 未経験者歓迎 男女とも歓迎 要普通免許(AT限定可) |
この企業の類似求人を見る
◎20~30代活躍中◎未経験の方も大歓迎◎直接「ありがとう、助かったわ〜」と感謝される、 そんなお仕事です
勤務地 |
熊本県葦北郡芦北町1661-1 有限会社南州メディカル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎20~30代活躍中◎未経験の方も大歓迎 弊社は「利用者さん第一」という考え方なので、 ◎数字を追いかけるような営業ではなく、 お客様とじっくり向き合いたい方にピッタリ。 ◎直接「ありがとう、助かったわ〜」と感謝される、 そんなお仕事です。 ◎転勤なし!地元で長く働いていただけます。 Iターン・Uターンも大歓迎! 。・゚。・゚・。。・゚ ・。。・゚・。・゚・。" ◎未経験から活躍している若手多数! ◎県内有数の「福祉用具レンタル」の企業 ◎20代-30代活躍中! ◎介護業界からの転身組も多数! ◎ご利用者様とケアマネージャーさんのお手伝いが数字に! ◎ご利用者さまにあった福祉用具を選ぶアドバイザー ◎福祉用具の配送や説明、設置など ◎ケアマネージャーへの情報提供など ◎介護申請書類作成など福祉用具を使っていただいているご利用者様と、 ケアマネージャーさんへの定期的な訪問がメインです! その訪問活動を通して業務を覚えていただきます。 <具体的なお仕事> 介護施設や居宅介護支援事業所を訪問し、 ケアマネージャーさんから福祉用具や福祉リフォームが必要な 利用者さんを紹介いただきます。 紹介いただいた方の介護状況などをみて、 必要な福祉用具や介護用品をご提案し、 レンタルや販売を行います。 会社として、「利用者さん第一」という考え方があり、 数字を追いかけるような営業ではないので、 ノルマはありません◎ □[社員のほとんどが未経験からのスタート] 福祉用具は、介護保険制度の中のほんの一部にすぎません。 ですが、在宅介護ではなくてはならないものの一つです。 福祉用具ははじめて・・・という方がほとんどなので、 サポート体制は整っています。ご安心ください! □[充実の研修] <入社後の流れ> 未経験の方は、商品の知識や介護業界について まずは学んでいただきます! その後、先輩スタッフに同行し 福祉用具を使っていただいている利用者さんをまわり、 「無事に利用できているか?」を確認することからスタート! 徐々に知識がついてきたら、担当の介護施設をもち 定期的にケアマネージャーさんへ訪問していただきます。 |
求める人材 |
求める人材: 経験や知識は不問です! \こんな方にもオススメ!/ ■福祉用具専門相談員、 福祉住環境コーディネーター検定をお持ちの方 ■現場で働いたことがないけど、 福祉や介護に携わってみたい!という方 ■営業や接客の経験を活かしつつ、 ノルマや数字に追われたくない方 ■お客様とじっくり向き合い、 長いお付き合いの中でお手伝いしたい方 ■県外の大学を卒業後Uターンを考えている方 ■Iターンを考えている |
年齢・男女不問!異業種からの転職・未経験者大歓迎♪ 普通免許(AT限定可)があれば大丈夫♪ 年間休日118日
勤務地 |
〒411-0912静岡県駿東郡清水町卸団地〒4110912 静岡県駿東郡清水町卸団地305 プライムケア東海株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 来店の受付、伝票処理、電話対応、 介護レンタル用品の回収、引き渡し等。 取引先はレンタル用品、車いす、介護ベッドなどを ご利用いただいている既存のお客様がメインです。 ※1〜30s程度の重量物の取り扱いがあります。 (ワンボックスカー使用。AT車・ナビ付) ※1日5〜15件ほどの配送 及びメンテナンス。 専門知識は必要ありません◎ 研修もしっかりやります。 お仕事をしながら、少しずつ慣れてくれれば大丈夫です! お客さんとお話しながら、だんだん覚えていけますよ! |
求める人材 |
資格 高卒以上 未経験者歓迎 男女とも歓迎 要普通免許(AT限定可) |
■医療・研究・福祉の総合商社として長崎を中心に創業70年の歴史を持つ会社■病院や福祉施設・大学や官公庁へ薬品・機器の提案〜アフターメンテナンスまで行います。■臨床検査薬・研究試薬分野において九州で高いシェアを誇ります。
勤務地 |
佐世保営業所(長崎県佐世保市) |
---|---|
想定年収 |
320万円〜413万円 |
仕事の概要 |
■佐世保市近郊の病院・企業・福祉施設への提案・納品を担当いただきます。■病院へは主に臨床検査薬や理… |
求める人材 |
【必須】対人折衝経験をお持ちの方【求める人物像】■傾聴力に自信がある方■笑顔でコミュニケーションを… |
\高い有給取得率/充実した福利厚生で安定!未経験者歓迎♪頑張りが報われる評価制度あり
勤務地 |
〒491-0871愛知県一宮市浅野〒4910871 愛知県一宮市浅野字天神12 コーポラス・アベニュー108号室 ゴールドエイジ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 福祉用品のレンタルにかかわる営業をお任せします。 《 主な仕事内容 》 ・ケアマネージャーや 施設等への提案営業 ・ご利用者様やそのご家族様への 用具の提案や商品説明 ・介護用品の選定及び管理、メンテナンス ・書類等の作成及び申請 など 《 未経験者歓迎 》 「困っている人の役に立ちたい」 「介護でがんばる人たちを応援したい」 という気持ちがあれば、未経験OK! 専門知識は入社後に学べます。 介護職員として働いていた方も大歓迎! 知見を仕事に活かせます。 《 働きやすい環境をご用意 》 昇給・賞与・手当あり! 週休2日制に加えて 各種休暇や有給取得制度が 整っているため プライベートとの両立も可能! ・空間除菌システム採用 ・ソーシャルディスタンスの確保 ・定期的な換気 ・面接時はマスク着用可 ・アルコール消毒液も完備 |
求める人材 |
資格 40歳以下の方 ※例外事由3号イ (長期勤続によるキャリア形成のため) 要普通自動車免許 未経験者歓迎 学歴不問 |
【東証プライム上場】安定した環境で腰を据えて働いてみませんか。
勤務地 |
愛知県岡崎市大門1番5 (株)トーカイ 三河営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事内容 株式会社トーカイ(東証プライム上場)の豊橋営業所で 介護用品の定期点検担当を募集しています! ・介護用品(介護用ベッド、車いす、歩行器、杖、手すり等)の定期点検業務 ・ご利用者の介護用品利用状況の確認、身体状況のヒアリング ・点検やヒアリング結果をシステムに入力し、担当の営業に報告 【おすすめポイント】 福祉用具は高齢者の生活に欠かせないものであり、ご利用者からの感謝の言葉がいただけます。やりがいのある仕事なのでご応募をお待ちしております。 |
求める人材 |
資格 人と話をすることが大好きな方 |
◎20~30代活躍中◎未経験の方も大歓迎◎直接「ありがとう、助かったわ〜」と感謝される、 そんなお仕事です
勤務地 |
鹿児島県出水市西出水町1646 有限会社南州メディカル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎20~30代活躍中◎未経験の方も大歓迎 弊社は「利用者さん第一」という考え方なので、 ◎数字を追いかけるような営業ではなく、 お客様とじっくり向き合いたい方にピッタリ。 ◎直接「ありがとう、助かったわ〜」と感謝される、 そんなお仕事です。 ◎転勤なし!地元で長く働いていただけます。 Iターン・Uターンも大歓迎! 。・゚。・゚・。。・゚ ・。。・゚・。・゚・。" ◎未経験から活躍している若手多数! ◎県内有数の「福祉用具レンタル」の企業 ◎20代-30代活躍中! ◎介護業界からの転身組も多数! ◎ご利用者様とケアマネージャーさんのお手伝いが数字に! ◎ご利用者さまにあった福祉用具を選ぶアドバイザー ◎福祉用具の配送や説明、設置など ◎ケアマネージャーへの情報提供など ◎介護申請書類作成など福祉用具を使っていただいているご利用者様と、 ケアマネージャーさんへの定期的な訪問がメインです! その訪問活動を通して業務を覚えていただきます。 <具体的なお仕事> 介護施設や居宅介護支援事業所を訪問し、 ケアマネージャーさんから福祉用具や福祉リフォームが必要な 利用者さんを紹介いただきます。 紹介いただいた方の介護状況などをみて、 必要な福祉用具や介護用品をご提案し、 レンタルや販売を行います。 会社として、「利用者さん第一」という考え方があり、 数字を追いかけるような営業ではないので、 ノルマはありません◎ □[社員のほとんどが未経験からのスタート] 福祉用具は、介護保険制度の中のほんの一部にすぎません。 ですが、在宅介護ではなくてはならないものの一つです。 福祉用具ははじめて・・・という方がほとんどなので、 サポート体制は整っています。ご安心ください! □[充実の研修] <入社後の流れ> 未経験の方は、商品の知識や介護業界について まずは学んでいただきます! その後、先輩スタッフに同行し 福祉用具を使っていただいている利用者さんをまわり、 「無事に利用できているか?」を確認することからスタート! 徐々に知識がついてきたら、担当の介護施設をもち 定期的にケアマネージャーさんへ訪問していただきます。 |
求める人材 |
求める人材: 経験や知識は不問です! \こんな方にもオススメ!/ ■福祉用具専門相談員、 福祉住環境コーディネーター検定をお持ちの方 ■現場で働いたことがないけど、 福祉や介護に携わってみたい!という方 ■営業や接客の経験を活かしつつ、 ノルマや数字に追われたくない方 ■お客様とじっくり向き合い、 長いお付き合いの中でお手伝いしたい方 ■県外の大学を卒業後Uターンを考えている方 ■Iターンを考えている |
「お客様に信頼され選ばれる店」をモットーに、一人一人の介護保険利用者様の個性を考慮し、福祉用具、住宅改修を通じて、利用者様の最適な環境作りのお手伝いをすることが、最大の使命と考えている会社です!
勤務地 |
サクラケア伊那店(長野県伊那市) |
---|---|
想定年収 |
348万円〜469万円 |
仕事の概要 |
介護ショップ「サクラケア」にてベット・車いすなどの福祉用具のレンタル、販売を専門に取り扱う営業スタ… |
求める人材 |
★業界や営業未経験の方でも応募歓迎です!【必須】■普通自動車運転免許 |
□□未経験OK!□□基本土日祝日休みでプライベートも充実!□□ピッキング、入出荷業務など!□□6ヶ月勤務後に「ミニボーナス」支給!□
勤務地 |
埼玉県入間郡三芳町421 ランダルコーポレーション 首都圏リニューアルセンター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 倉庫内での介護用品のピッキング及び運搬、物流管理業務 主な業務としては、ハンディーターミナルを使用し、倉庫内での介 護用品の入出庫(ピッキング、入出荷業務)をお願いします。また 、業務システムを使用し、在庫管理業務もあります。 ※荷物を長い距離を運ぶという作業は有りません。 ※人の手で持ち上がらない大きな重いものはフォークリフトで持ち 上げます。 【未経験歓迎】 仕事の流れ、商品知識等しっかりお教え致します。 特別なスキルや経験がなくても大丈夫です。安心してご応募くださ い。 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 <必須条件> ・特にございません <あれば尚可> ・フォークリフト運転技能者 <歓迎条件> ・未経験歓迎 ・福祉用具(介護用ベッド、車いす、スロープなど)のメンテナンスに興味のある方歓迎 ・車いす安全整備士の資格をお持ちの方 ・モノづくりや機械いじりが好きな方 ・品質管理や倉庫内作業に興味がある方 ・医療器に興味がある方 |
需要が高まる介護業界を支える□運転免許があれば未経験もOK◎
勤務地 |
大阪府八尾市太田新町7-200 株式会社ルート21/関西営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 <月収例> 月収30万円以上=月給26万円+諸手当 |
仕事の概要 |
仕事内容 -*新着求人*- □介護用品の配送設置スタッフ□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □。・仕事内容・。□ 配送先で納品設置 (介護用電動ベッド・車いす)や 解体回収など配送にはハイエースを使用。 ※配送先は介護ショップ・福祉施設、 一般のお客様など ※商品の説明を行う場合もあり <一日の勤務スケジュール例>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8:00□営業所・請負先からハイエースで出発 8:30□配送先で納品設置・解体回収 (介護用電動ベッド・車いす) 12:00□お昼休憩 13:00□午後の配送スタート (午前・午後で5件前後※月末月初は7件前後) 配送を終えたら拠点に戻ります。 ==================== □私たちのお仕事をYouTubeでご紹介□ https://www.youtube.com/watch?v=ZoHqLw8LGzg ==================== ≪□ 充実の研修制度あり □≫ 「未経験でも大丈夫かな?」 「介護用品の知識とか組み立てとか必要なんじゃ?」 …そう思われる方もいるかと思いますが、 イチから学べる研修制度がありますので大丈夫! 普通免許さえあれば経験や知識は入ってからで構いません! ※将来的には福祉用具専門相談員の資格取得も目指していただきます。 さらに、「人の役に立てる仕事がしたい!」 「社会福祉に貢献したい!」という想いを 持っている方は大歓迎! やりがいや達成感を感じながら頑張れると思います! ≪□ ここはあなたに約束します □≫ 昇給・賞与だけじゃなく、 たくさんの手当があるのも自慢のひとつ。 □職能手当 □役職手当 □資格手当 □皆勤手当 □家族手当 □住宅手当 など スタッフには安心して 生活してほしいからこそ、 たくさんの手当で還元していきます。 会社としても介護関連の事業を扱っている為、 これから先もニーズが増えることが想定されます! 安定企業で腰を据え働きたい方、お待ちしてます! |
求める人材 |
求めている人材 □要普通自動車免許 □20代活躍中 □30代活躍中 □40代活躍中 □50代活躍中 ≪□こんな方もぜひ!□≫ □仕事を通じて 介護福祉業界へ貢献したい方 □地元で腰を据えて働きたい方 □介護業界・メンテナンスなどの経験者 など! ≪□こんな前職の方が活躍中□≫ ルート配送/配送ドライバーなど □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □\未経験OK!知識も必要なし!/□ あなたにお任せするのは、お客様が必要になった タイミングで介護用品をお届けしたり、 不要になった際に回収するお仕事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高齢化社会の日本を支える 介護業界、福祉用具物流企業 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 世の中は少子高齢化や介護問題が 叫ばれる時代に。こうした状況の変化に 「何かできる事はないか」と始めたのが、 福祉用具の洗浄・消毒、販売などのサポート。 高齢化進むほど需要が上がるため 業績は右肩上がりで成長を続けています。 今後も需要は増え続けていくでしょう。 未経験・業界未経験の方も大歓迎です。 誰かに感謝され、業界も安定している 新しい環境でスタートしませんか。 |
事業拡大のため増員募集中!資格取得支援制度あり笑顔あふれる人生に貢献できる企業
勤務地 |
大阪府東大阪市荒本西 ダイキチレントオール株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【会社名】 ダイキチレントオール株式会社 【上場区分】 未上場 【事業内容】 福祉用具・介護用品に特化したレンタル・販売・リフォームのサービス提供 【仕事内容】 -----事業内容----- ・東大阪市を拠点に大阪府下で福祉用具・介護用品のレンタル・販売・リフォームをおこなっています。 各地域に密着した担当者が、ご利用者様ひとりひとりの思いや生活スタイルとじっくり向き合う事で、必要なときに、必要なものをお届けできる企業であるよう、日々努めております。私たちの流した汗が、一人でも多くの人の生活を潤すことができると信じ、今日も情熱と福祉用具をお届けしています。 -----業務内容----- 一人一人顔を合わせてじっくりお話を伺い、より良い住宅生活のサポートを徹底的に考えて福祉用具の提案をするお仕事 @ケアマネジャーさんの所へ定期的に訪問し、信頼関係を築く Aケアマネジャーさんから福祉用具をお求めのご利用者様をご紹介していただく Bご利用者様の状態に合わせた福祉用具の選定・最適な利用プランのご提案 C受注を頂き、納品手配 D納品後の書類の手続きやアフターフォロー 要望をお伺いするだけではでなく、よりご利用者様に合ったニーズを発掘し、提案営業を行います -----1日の流れ----- ・8:00〜 朝礼 ・8:15〜 社用車に納品するレンタル機器の準備 ・9:00〜 納品先のスケジュールに合わせて納品、またはケアマネさんの所に訪問し信頼関係を構築 ・12:00〜 休憩 ・13:00〜 納品先のスケジュールに合わせて納品、またはケアマネさんの所に訪問し信頼関係を構築 ・15:00〜 帰社後、資料作成 または翌日の準備作業 ・17:00〜 帰宅 (会社のルールとして、残業は最大でも19:30迄) -----職場環境----- みんなの共通点は、働く仲間や会社が好きで続けています。風通しがよく、明るい職場だからこそ色んな経歴の方が活躍しています。 Aさん(32歳・入社5年目)前職:舞台関係 ・会社の好きなところ:その人に何が必要かという事を見つけて遠回し、あるいは直接指導してくれる方がたくさんいるところです Bさん(25歳・入社1年目)前職:接骨院・スポーツトレーナー ・会社の好きなところ:挑戦する自分の背中を押してくれる人しかいないところが好きです。 Cさん(37歳・入社7年目)前職:保育士 ・会社の好きなところ:考え方を重視し、何事も親身になって一緒に取り組んでくれます。各々自分の得意分野で力を発揮出来るところです。 -----入社後の流れ----- @各部署での研修 ・事務、商品メンテナンスなどを約1ヶ月程経験 A福祉用具専門相談員の資格を取得 ・1週間の講座を受講し、試験を受けて免許取得 B先輩の営業同行 ・1ヶ月〜3ヶ月かけて、じっくり営業のノウハウなどを教えていただきます。 ・営業未経験の方でも社員総出でサポートします。前向きな気持ちで取り組める方を歓迎します -----会社情報----- 昨今高齢者社会に突入し、福祉用具の需要が高まりご利用者様やご家族のご負担を軽減し、笑顔あふれる人生に貢献できる企業 2010年〜2025年にかけて75歳以上の人口は約1.5倍に増えていることから、高齢化が凄まじいスピードで進んでいます。 この事から、介護サービスの利用者が増えることは容易に想像でき、エリアを広げています。 |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 ・必須 高卒 【経験】 ・未経験歓迎 ・営業経験、介護経験あれば尚良し ・パソコンのタイピングがある程度出来る方 (資料作成は、フォーマットあり) 【資格】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・福祉用具専門相談員 お落ちでない方は入社後、1週間の講習を受講し試験を受けていただきます |
「お客様に信頼され選ばれる店」をモットーに、一人一人の介護保険利用者様の個性を考慮し、福祉用具、住宅改修を通じて、利用者様の最適な環境作りのお手伝いをすることが、最大の使命と考えている会社です!
勤務地 |
サクラケア上越店(新潟県上越市) |
---|---|
想定年収 |
348万円〜469万円 |
仕事の概要 |
介護ショップ「サクラケア」にてベット・車いすなどの福祉用具のレンタル、販売を専門に取り扱う営業スタ… |
求める人材 |
★業界や営業未経験の方でも応募歓迎です!【必須】・普通自動車免許必須 |
毎年業績アップ企業!! 今後も伸びしろがある業界!!今までの経歴を見てスタートから昇給された実績あり!「ありがとう」を直接言っていただけるお仕事です!
勤務地 |
大阪府東大阪市長田 株式会社シンエンス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【会社名】 株式会社シンエンス 【上場区分】 未上場 【事業内容】 ・電動車いす(電動カート事業、レンタル事業、販売事業、出張修理) ・オリジナル福祉用具開発・販売事業 【仕事内容】 【 業務内容 】 *利用者宅や福祉用具貸与事業所に訪問し、 商品の納品や回収を行います。 *「バッテリーが弱ってきた」 「タイヤが摩耗してきた」などの 問い合わせがあった場合には、商品の点検を行い、 必要がある場合は部品の交換や故障の修理を行います。 *利用者や取引先の担当者に商品の操作説明や 安全運転指導を行います。 (スーパーや病院などの目的地までのルートを同行して試験走行をすることもあります) *利用者の詳細情報(身体情報や使用環境になど)により 追加オプション品の取り付けを行ったり、 カスタマイズ対応をすることもあります。 【 一日の流れ 】 *一日の流れは、 ご自身で決めて頂くことが多いです。 ・前日くらいまでに依頼があった利用者様や 福祉用具貸与事務所のアポイントがあるので、 朝に確認を行い一日のスケジュールを決めます。 ・現地まで車にて訪問し、対応を行っていただきます。 (1日に平均3件周ります) ・帰社後は、日報や事務処理を行い、 一日の業務を終えます。 *こちらをご自身で予定を立てて、 業務を完遂していっていただきます。 【 入社後の流れ 】 *研修期間は3か月です。 <1か月目> ・メンテナンス部署にて車いすのメンテナンスを 行っていただきます。 ・リース契約が終わった電動の車いすが問題なく 稼働するのかどうかのチェック →修理や備品の交換を行っていただきます →メンテナンスの部署での研修が終われば、 展示会にて商品の説明を行ったり、 介護用品のユーザー様に届ける際に簡易的な 修理を行えるようになります。 <2〜3か月目> ・お客様との接し方について学ぶために、 先輩社員の同行であったり、介護用品の利用者様と コミュニケーションをとったりして頂きます。 ・主には、同行していただきます。 介護用品のショップ、介護用品のユーザー様、 ケアマネージャーのところへ行きます。 先輩社員の対応方法などを学び、実践できるようにします。 【 職場環境 】 ・若手が輝き、活躍中の職場です。 年2回の面談があり、 相談しやすい環境作りを進めています。 個人のがんばりはしっかり評価し、 報酬やポストで反映。 ・年齢や社歴に関わらず意見を言える フランクな職場ですよ! 【 応募条件 】 ・経験□自転車やバイク、自動車などの整備経験 工具の使用経験 (ドライバーなど、趣味でのDIYでも可能) *パソコン基本操作 (ワード:社内外文書作成、エクセル:表計算) ・資格□普通自動車運転免許 ・学歴□不問 【 会社情報 】 ・私たちが展開しているのは、 電動車イスのレンタル事業と歩行器など オリジナル福祉用具のメーカー事業です。 ・高齢人口の増加を背景に業績は絶好調です ・2004年の設立からずっと右肩上がりで 売上は伸び続けており、今期も最高売上を更新する見込みです。 ・多くのニーズに応えるために今後も全国に 拠点数を増やしながら、事業規模を拡大させていく予定です。 |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 ・学歴不問 【経験】 ・自転車やバイク、自動車などの整備経験 ・工具の使用経験(ドライバーなど、趣味でのDIYでも可能) *パソコン基本操作(ワード:社内外文書作成、エクセル:表計算) 【資格】 ・普通自動車運転免許 ※社用車はバンです。 |
<未経験大歓迎>介護・福祉用具レンタルに関する配送+清掃などのメンテナンス業務をお任せ(事業好調による増員募集)
勤務地 |
福岡県久留米市善導寺町木塚446-4 (株)エヴァ・ライフ 久留米レンタル配送センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: * 福祉用具の配送をお任せ * 配送からメンテナンスまでお任せ * 事業好調による増員募集 【仕事内容】 配送スタッフとして、 福祉用具の配送をお任せします。 <一番行うお仕事の詳細> 弊社は、介護用品のレンタル事業を 展開しております。 日常生活を快適にお過ごしいただけるよう、 私たち専門家が機材・器具をお貸し出し、 利用後のメンテナンスまで一貫して、 サービス提供をさせていただいております。 この度は、用具・機器の配送や、 清拭・メンテナンスを行う部署にて、 増員にてスタッフ募集をさせていただきます。 綺麗に仕上げた製品は、再度お客様が利用、 各営業所への配送が主なお仕事となります。 未経験の方でも働きやすいお仕事となりますので、 ぜひこの機会に安定して長く働いてみませんか? <一覧で見る業務内容> * 福祉用具の配送(各営業所向け) * 器具のメンテナンス(清掃・点検など) * その他の付随業務 <福祉用具アドバイザーの裏方的お仕事> 弊社では、福祉用具のレンタル事業をはじめ、 販売に至るまでトータルサポートを行っています。 今回の採用では、裏方的ポジションとして、 配送・清掃・メンテナンス業務をお任せします。 経験は一切不問となりますので、 福祉業界が初めての方でも安心して、 楽しくご就業いただけます。 -------------------------------- <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは、 画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押してカンタン応募。 応募〜採用まで、最短7日程度でご案内しております。 -------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: * 39歳以下の方(長期キャリア形成のため) * 普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 * 未経験大歓迎(大半未経験スタート) <その他の歓迎条件> * 新卒・第二新卒歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクをお持ちの方歓迎 主婦(夫)活躍中 子育て中の方活躍中 |
この企業の類似求人を見る
地域の介護・福祉サービスを支えるやりがいあり!完全週休2日(土日祝)・年間休日126日(昨年度実績)
勤務地 |
千葉県大網白里市駒込785-2 株式会社優ケア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 福祉施設向けのOA機器・備品のルート営業を行います。 扱う商品はPC、コピー機、ソフトウェアなど。 また、ネットワーク構築や 既存のお客様のアフターフォローもお願いします。 機器トラブルやネットワークトラブルなど、 現場で起こる様々なトラブルに、1件1件駆け付け、 丁寧に対応していくことが大切なお仕事です。 人の役に立つことが実感できるお仕事で、やりがいはとても大きいですよ。 初めは先輩社員の同行やメーカー研修等を通じてスキルアップが可能です。 未経験でも安心してスタートできますよ。 最初は先輩のアシスタント業務や、 既存のお客様対応からスタートし、業務の流れをつかむことからスタート。 徐々に自分の出来ることを増やしていきましょう。 先輩もしっかりとサポートしますよ! 【こんな企業です】 病院、老人ホーム、オフィスの設備・備品の販売を行っております。 介護施設や病院向けに、福祉・医療用具の貸し出しを行う会社が多い中、 当社では同時に、事務所内で利用するプリンターなどの OA機器のレンタル・販売も手掛けおります。 オフィス環境の改善までもお手伝いできる企業は珍しく、 この分野では他社に先駆けた トータルサポートを行っていることが当社の強みです。 機器やシステムの刷新に不安をお持ちの施設も多い中、 アフターサービスも丁寧に行い、着実に実績を重ねることで お客様に安心してご利用いただける信頼を築き上げてまいりました。 20〜30代の社員が多く、活気ある雰囲気の職場です。 外出から戻ってくるとみんなが「おかえり!」と温かく出迎え、 客先での出来事も「今日はこんなことがあって…」と 気兼ねなく共有しあっています。 何か困ったことがあっても必ず先輩や同僚が相談に乗りますから、 遠慮せずなんでも話してくださいね。 また、社員の声を取り入れる社風で、職場改善も積極的に行っています。 あなたも気が付いたことがあれば、気軽に教えてください! 働きやすくて居心地の良い職場を一緒に作っていきましょう。 【未経験でもしっかりサポートします!】 今後も需要の増加が見込まれる介護・福祉の業界を 裏側から支えている仕事です。 事業拡大を見据えて積極的に増員を行っています! ポテンシャル採用なので、入社時には特別な知識や経験は必要ありません。 きちんとゼロから育て上げる教育体制を整えていますので、 安心して飛び込んできてくださいね。 営業って難しそう…そんな方もご心配なく。 お客様に丁寧に寄り添う営業スタイルなので、 無理な押し売りやノルマなどは一切ありません。 「売れればいい」ではなく「人や地域の福祉・医療の役に立つこと」を 大切にできるので、地域に貢献するやりがいもあり、 長く気持ちよく働けますよ。 社員みなさんが笑顔でお仕事に臨めるように、 待遇面の充実も大切にしています。 あなたもここで、本当に好きになれる仕事を始めてみませんか? |
求める人材 |
求める人材: 【こんな方は大歓迎!】 高卒以上、要普通免許(AT可) 40歳未満(例外事由3号のイ) ※男女不問 ※社会人経験も一切不問です。 ※コミュニケーション力を活かしたい方大歓迎。 お客様に寄り添ってじっくりニーズを聞き出すタイプのお仕事です。 ※地域福祉に興味がある方や、人の役に立つ仕事がしたい方、 社会貢献したいという意欲のある方を歓迎します。 |
この企業の類似求人を見る
■R6年3月期の年商9.8億円・14年連続増収 ■要介護高齢者の自立の支援や介護者の介護負担の軽減に繋がる様な福祉用具を、専門の福祉用具相談員が選定・助言させて頂き、用具を有効に活用して頂けるようなサービスを提供
勤務地 |
西京極店(京都府京都市右京区) |
---|---|
想定年収 |
362万円〜400万円 |
仕事の概要 |
■介護用品レンタルの提案型営業をお任せします。ただモノを売る営業ではなく、既存のお客様の状況に応じ… |
求める人材 |
【必須】■営業職のご経験 【歓迎】■同業界での営業職のご経験【求める人物像】■相手の立場に立って考… |
需要が高まる介護業界を支える□運転免許があれば未経験もOK◎
勤務地 |
埼玉県八潮市926−1 株式会社ルート21 |
---|---|
給与例 |
給与例 <月収例> 月給27万円+諸手当=月収30万円以上 |
仕事の概要 |
仕事内容 -*新着求人*- □介護用品の配送設置スタッフ□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □。・仕事内容・。□ 配送先で納品設置 (介護用電動ベッド・車いす)や 解体回収など配送にはハイエースを使用。 ※配送先は介護ショップ・福祉施設、 一般のお客様など ※商品の説明を行う場合もあり <一日の勤務スケジュール例>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8:00□営業所・請負先からハイエースで出発 8:30□配送先で納品設置・解体回収 (介護用電動ベッド・車いす) 12:00□お昼休憩 13:00□午後の配送スタート (午前・午後で5件前後※月末月初は7件前後) 配送を終えたら拠点に戻ります。 ==================== □私たちのお仕事をYouTubeでご紹介□ https://www.youtube.com/watch?v=ZoHqLw8LGzg ==================== ≪□ 充実の研修制度あり □≫ 「未経験でも大丈夫かな?」 「介護用品の知識とか 組み立てとか必要なんじゃ?」 …そう思われる方もいるかと思いますが、 イチから学べる 研修制度がありますので大丈夫! 普通免許さえあれば経験や知識は 入ってからで構いません! ※将来的には福祉用具専門相談員の 資格取得も目指していただきます。 さらに、「人の役に立てる仕事がしたい!」 「社会福祉に貢献したい!」という想いを 持っている方は大歓迎! やりがいや達成感を感じながら 頑張れると思います! ≪□ ここはあなたに約束します □≫ 昇給・賞与だけじゃなく、 たくさんの手当があるのも自慢のひとつ。 □職能手当 □役職手当 □資格手当 □皆勤手当 □家族手当 □住宅手当 など スタッフには安心して 生活してほしいからこそ、 たくさんの手当で還元していきます。 会社としても介護関連の 事業を扱っている為、 これから先もニーズが 増えることが想定されます! 安定企業で腰を据え働きたい方、 お待ちしてます! |
求める人材 |
求めている人材 □要普通自動車免許 □20代活躍中 □30代活躍中 □40代活躍中 □50代活躍中 ≪□こんな方もぜひ!□≫ □仕事を通じて 介護福祉業界へ貢献したい方 □地元で腰を据えて働きたい方 □介護業界・メンテナンスなどの経験者 など! ≪□こんな前職の方が活躍中□≫ ルート配送/配送ドライバーなど □\未経験OK!知識も必要なし!/□ あなたにお任せするのは、 お客様が必要になった タイミングで介護用品をお届けしたり、 不要になった際に回収するお仕事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高齢化社会の日本を支える 介護業界、福祉用具物流企業 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 世の中は少子高齢化や介護問題が 叫ばれる時代に。こうした状況の変化に 「何かできる事はないか」と始めたのが、 福祉用具の洗浄・消毒、販売などのサポート。 高齢化進むほど需要が上がるため 業績は右肩上がりで成長を続けています。 今後も需要は増え続けていくでしょう。 未経験・業界未経験の方も大歓迎です。 誰かに感謝され、業界も安定している 新しい環境でスタートしませんか。 |
毎年業績アップ企業!! 今後も伸びしろがある業界!!今までの経歴を見てスタートから昇給された実績あり!「ありがとう!」を直接言っていただけるお仕事
勤務地 |
大阪府東大阪市長田 株式会社シンエンス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【会社名】 株式会社シンエンス 【上場区分】 未上場 【事業内容】 ■電動車いす(電動カート事業、レンタル事業、販売事業、出張修理)■オリジナル福祉用具開発・販売事業 【仕事内容】 【 業務内容 】 ・主に電動車いす、電動カートのレンタル、 リースを行っている会社にて、営業活動を 行っていただきます ・電動車いす、歩行器など利用者の移動を サポートする商品を、福祉用具貸与事業所を 中心に提案(レンタル・販売)し、 新規契約・受注獲得を目指します ※営業先は介護ショップ (福祉用具レンタル/販売店) 福祉用具レンタル卸業者など法人のみで、 個人への営業はありません ・既存のお客様の抱える問題を解決するため、 最適な商品の提案やケアマネージャー (居宅介護事業所)への訪問を行うなどの 営業活動を行います ・得意先を増やすための新規顧客開拓 (方法は介護用品のショップへテレアポを行い商談アポを獲得する) ・納品時には、利用者宅で操作説明、 安全運転指導を行います。 (※不具合があった場合の調整や修理を行うケースがございます) ・年に5〜6回、取引先への勉強会を 実施しています ・取引先の担当者に新商品の電動カートの 操作方法について説明したり、 当社オリジナル福祉用具を紹介しています ※担当企業数(平均:100〜150) 【 一日の流れ 】 *一日の流れは、 ご自身で決めて頂くことが多いです ・新規顧客開拓のためにテレアポ ・介護用品についてお聞きになりたい 企業様へ訪問し商品の説明、受注を頂く ・リース契約後の事務処理 ・電動車いすの納品 (介護用品のユーザー様のご自宅まで訪問いたします) *こちらをご自身で予定を立て、 業務を完遂していっていただきます 【 入社後の流れ 】 ・研修期間は3か月です <1か月目> ・メンテナンス部署にて車いすの メンテナンスを行っていただきます ・リース契約が終わった電動の車いすが 問題なく稼働するのかどうかのチェック →修理や備品の交換を行っていただきます →メンテナンスの部署での研修が終われば、 展示会にて商品の説明を行ったり、 介護用品のユーザー様に届ける際に 簡易的な修理を行えるようになります <2〜3か月目> ・営業活動について学ぶために、 先輩社員の同行であったり、 介護用品の利用者様とコミュニケーションを とっていただきます <先輩社員への同行> 介護用品のショップ、介護用品のユーザー様、 ケアマネージャーのところへ行きます ・先輩社員の営業方法などを学び、 実践できるようにします ・介護用品のリース契約が結べた後の 事務処理方法を学び、営業活動から事務処理まで 一人で完遂できるように研修を受けて頂きます ※研修の進捗状況にもよりますが、 3か月の研修期間中に福祉用具専門相談員の 資格を取っていただきます ※費用は会社負担 座学を既定の時間受ければ免許を取得できます 【 職場環境 】 ・若手が輝き、活躍中の職場です ・年2回の面談があり、相談しやすい 環境づくりを進めています ・個人のがんばりはしっかり評価し 報酬やポストで反映し、年齢や 社歴に関わらず意見を言える フランクな職場ですよ 【 応募条件 】 ・経験□3年以上の法人営業経験 工具の使用経験 (ドライバーなど、趣味でのDIYでも可) →取引先や介護用品のユーザー様の ご自宅で修理を行う可能性があるため ・パソコン基本操作 (ワード:社内外文書作成、エクセル:表計算) ・資格□普通自動車免許 ※社用車はワゴン車(ミニバン)です ・学歴□不問 【 会社情報 】 私たちが展開しているのは、電動車イスのレンタル事業と歩行器などオリジナル福祉用具のメーカー事業です。 高齢人口の増加を背景に業績は絶好調。2004年の設立からずっと右肩上がりで売上は伸び続けており、今期も最高売上を更新する見込みです。 多くのニーズに応えるために今後も全国に拠点数を増やしながら、事業規模を拡大させていく予定。 |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 ・学歴□不問 【経験】 ・経験□3年以上の法人営業経験 工具の使用経験 (ドライバーなど、趣味でのDIYでも可) →取引先や介護用品のユーザー様の ご自宅で修理を行う可能性があるため ・パソコン基本操作 (ワード:社内外文書作成、エクセル:表計算) 【資格】 ・資格□普通自動車免許 ※社用車はワゴン車(ミニバン)です |
福祉用具専門会社/設立以来30年以上も黒字経営のバツグンの安定感♪
勤務地 |
千葉県千葉市稲毛区長沼原町654-1 株式会社シルバーとっぷ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 ・福祉用具のルート営業(施設担当) 介護施設や病院、既存顧客様への福祉用具の提案です。 入社後は「ケアマネージャー担当」と「施設担当」の 2つのチームに分かれて、営業を行って頂きます。 あなたには施設担当として活躍していただきたいです。 【施設担当の場合】 病院や老人ホームなどの施設の経営者や職員の方々と お会いして、福祉関連用品から各種施設備品まで、 ご要望に応じた、幅広い商材を提案します。 ・主な商材 福祉機器…特殊浴槽や移動用リフトほか 福祉用具…介護ベッド・車椅子・杖など 施設備品…カーテンや家具・事務機器、業務用洗濯機等 ※担当社数は、60-100社。 アフターフォローも含め1日5-10件を訪問。 【ケアマネージャー担当の場合】 当社とお取引のあるケアマネージャー様と連携して、 ケアマネージャー様が担当している利用者様が、 ・現在、どんな福祉用具をお使いになっているか。 ・今後必要になめ用具はないか。 ・何かお困りのことはないか…等の状況をヒアリング。 その後、ケアマネージャー様からの紹介のもとで、 利用者さんやそのご家族のみなさんと直接お会いし、 「今何が必要でどんな暮らしを叶えたいか」をヒアリング。 そのご要望に応じて、車いす・介護用ベッド・歩行器、 杖といった福祉用具の提案はもちろんのこと、 「室内に手すりを付ける」等のリフォーム等の相談にも 対応します。 ※担当は、1人あたり30-50名。1日10-15件を訪問。 ※営業に専念できる職場です 商品の配送や納品、メンテナンスなどは 専門の社員が行なうため、営業は提案に集中できます。 ・入社後の流れ まずは当社の概要や仕事の流れのレクチャーからスタート。 その後はそれぞれ先輩に同行し、半年くらいの時間をかけて じっくり覚えていきましょう。 【こんな企業です】 ・福祉用具では千葉でトップクラスの実績 私たち(株)シルバーとっぷは1988年に、 福祉用具の専門商社として誕生。千葉県を中心に30年以上も 福祉用具の販売を通して社会福祉の拡充に貢献してきました。 この間、介護ベッドの使用権利を販売する「使用権システム」や 中古福祉用具の通販サイト「とっぷ※りさいくるモール」等、 独自のサービスを次々とスタートさせながら事業を拡大。 おかげ様で現在では、県内約900のお客様とお取引を頂き、 福祉用具では千葉でトップクラスの実績を誇っています。 今回は売り上げ拡大を目指し東京営業所でも募集になります。 ・埼玉県や神奈川県への事業所展開も計画中 福祉用具の提供に特化したビジネスを貫き、 お客様に感動を届ける…これが私たちの事業テーマです。 ご承知の通り2050年の日本は超少子高齢化社会を迎え、 人口の約4割が高齢者となり、福祉・介護業界の人材不足は 今よりももっと深刻な問題になると予測されています。 そして、この社会全体の問題を解決する一つの方法が、 福祉用具のより一層の普及であることは間違いありません。 当社でもこうした社会ニーズの広がりを受けて、今後は 埼玉や神奈川、更に近い将来は全国へと事業所を拡大。 福祉用具を求めるより多くのみなさんに 感動をお届けしたいと考えています。 |
求める人材 |
求める人材: 【こんな方は大歓迎!】 ・高卒以上の方 ・要普通免許(オートマOK) ※法人営業経験がある方、 福祉業界で働いていたことのある方大歓迎です! <こんな志向・タイプの方ならピッタリ> ・福祉・介護業界に業実がある方 ・人生の先輩に敬意を払い、大切できる方 ・気配り上手で、親身になってサポートできる方 ・周囲と協力しながら協調的に物事を進められる方 ・コミュニケーション力に自信がある方 ・デスクワークより、身体を動かす仕事が好きな方 ・フットワークに自信がある方 |
この企業の類似求人を見る
■R6年3月期の年商9.8億円・14年連続増収 ■要介護高齢者の自立の支援や介護者の介護負担の軽減に繋がる様な福祉用具を、専門の福祉用具相談員が選定・助言させて頂き、用具を有効に活用して頂けるようなサービスを提供
勤務地 |
神戸店(兵庫県神戸市垂水区) |
---|---|
想定年収 |
362万円〜400万円 |
仕事の概要 |
■介護用品レンタルの提案型営業をお任せします。ただモノを売る営業ではなく、既存のお客様の状況に応じ… |
求める人材 |
【必須】■営業職のご経験 【歓迎】■同業界での営業職のご経験【求める人物像】■相手の立場に立って考… |
ノルマなし!年収700万円可能!スタッフ第一主義の安定企業!
勤務地 |
鹿児島県鹿児島市西別府町3010-37 株式会社丸屋(鹿児島営業所) |
---|---|
給与例 |
給与例 □ モデル給与(インセンティブと賞与含む) ・月収目安:265,000〜515,000円 ・年収目安:約368〜718万円(賞与2か月分込) ※別途支給:交通費、30時間を超える残業代 ※算出根拠(月給+インセンティブ):個人インセンティブ10,000円/月、チームインセンティブ5,000円/月 ━━━━\明確な給与テーブルあり!/━━━━ 給与体系がしっかりと整備されており、 キャリアの進捗に応じた評価と報酬が得られます。 |□月給例 ・介護業務経験者:月給例:25〜50万円 ・営業経験者:月給例:22万〜50万円 ・新卒及び営業未経験者:18.5万円〜22万円 ※インセンティブ、交通費、30時間を超える残業代は別途支給します。 □月給例には以下の(a)一律手当(営業業務手当)と(b)別途手当を含みます。 (a) 一律手当: ・営業業務手当:37,200円〜63,000円 (等級による) ※固定残業30時間分として支給しております。実際の固定残業時間は15〜20時間程度に収まることが多く、会社としても残業を推奨していません。30時間に満たない場合でも、満額支給される手当です。 (b) 別途手当(該当者): ・交通費支給 ・安全運転手当 ・非喫煙手当 ・家族手当 (扶養親族に限る) ※配偶者15,000円 ※子1人目10,000円・2人目10,000円・3人目15,000円 ・BIRTHDAY手当 その他、中途入社の方は、前職のご経験なども考慮し、調整手当を支給する場合もございます。 ※なお、試用期間中は交通費を除く手当の支給はありませんが、それ以外は同条件です。 ──────────────── |
仕事の概要 |
仕事内容 介護職の方や第二新卒の方 営業職未経験の方へ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 営業ノルマなし!年収700万円以上も目指せる! 「スタッフ第一主義」に本気で挑む老舗企業! 30種以上の福利厚生!家族のための休暇取得もOK! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 一生忘れられない感動体験が、 あなたの仕事になる。 「今の仕事は長時間労働で給与が安い…」 「残業や出勤日数が多くて、家族との時間が少ない…」 「収入面を考えると、将来が不安…」 「スキルと自分の人柄を活かした仕事がしたい!」 「営業職は未経験だから、うまくやれるか心配…」 こんな悩みをお持ちの方は、ぜひ私たち丸屋の門を叩いてください! □ 丸屋で働くポイントを、サクッ♪とご紹介 □スタッフ第一主義!豊富な福利厚生で社員をサポート □家族の幸せを優先する会社!家族との時間が過ごせる □夜勤なし!ノルマなし!さらにインセンティブも充実 □人の役に立てる!心に深く残る仕事ができる! □安定経営の丸屋があなたの職場に!だから家族も安心 今回は「本気で挑戦したい!」という熱い想いがある方と一緒に働きたいので、営業職が未経験でもご応募OKとさせていただいています。 老舗でも「積極的なチャレンジ」を忘れない丸屋で、あなたも一歩上のキャリアを歩んでみませんか? ──────────────────── \努力はしっかりインセンティブで還元!/ 創業70年の地域密着企業「丸屋」で 福祉用具相談員を「限定1名」採用します! ──────────────────── □ どんなお仕事? あなたにはステップを踏んで、大きく2つの役割をお願いします。 |□ステップ1.定期訪問とメンテナンス業務 まずは、既存の利用者様宅への定期訪問及び、福祉用具のメンテナンス業務をお願いします。介護ベッドなど福祉用具を既に使っている方へのヒアリングを通じて、利用者様のお困りごとなどを確認する業務です。利用者様との関係を築きながら業務を覚えていきましょう。 |□ステップ2.提案業務 業務に慣れてきたら、居宅ケアマネージャーや病院の介護関係者に対して、福祉用具や弊社サービスの提案をお任せしていきます。徐々に提案業務を担当することで、さらなるスキルアップと信頼関係の構築を目指しましょう。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 具体的な仕事内容 ___________□ 入社いただいてから3〜4か月を目途に、少しづつ一人でできる範囲を広げていただきます。もちろん、あなたのお仕事の状況を見ながらお任せしていきますので、ご安心ください。 □ご入社~3か月目まで [1] ご利用者様の福祉用具メンテナンス業務 ・レンタル商品の点検 (メイン) ・用具の利用状況の確認・書類更新 (メイン) シーツの受取りやお渡し業務もあります。袋を受け取り、新しいものを置いてくる簡単な作業です。シーツ交換を行う必要はありません。 また、移動は車で行い、直接ご利用者様宅を訪問します。最初の3か月間は、先輩に同行しながら仕事を覚えていただくので、ご安心ください。いきなり一人で訪問することはありません! [2] 福祉用具のご提案 ご利用者様のお宅に訪問し、希望をうかがったうえで専門的立場から提案を行います。 ・現状の聞き取り業務 (モニタリング業務) ・問題点の聞きだし ・お困りごとの確認 (入社3か月目を目安に、ここまでできるようになります) ・福祉用具を選定し、再提案 (最初は頼れる先輩たちにお任せください!) ・ケアマネジャーさんにご報告 ・福祉用具のご提供(ベッドなどは、2人以上で軽バンで納品します。体力に自信がない方もご安心ください。 3か月目までは利用者様との接点が多く、4か月目以降は、提案を通じてケアマネジャーさんとの接点が増えていきます。 □4か月目以降:徐々に慣れてきたら [3] 相談依頼の受付 ケアマネージャーさんのパートナーとなり以下業務を行います。 ・電話で受付した内容の情報収集 ・情報を聞き取り後、商品選定 居宅の担当が決まっているので、まず先輩が相談依頼を受け付けます。先輩の指示に従って動きながら業務を覚えていってください。直接の依頼は、慣れてきたらお任せしていきます。 [4] お客様への提案業務 ・家屋調査:利用者様の家庭環境を把握する ・商品選定:環境にあった商品を選ぶ ・他サービスの方とも情報を共有する こちらは、業務の習熟度や介護知識も必要になるので、主に新規営業を頑張ってみたい方や、ベテラン社員の方がメインになって対応しています。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 入社後の流れ ________□ □1〜3か月目 □ 訪問同行研修 先輩スタッフと現場を回り、訪問を繰り返しながら、自分で気づいたことをマニュアルにまとめてください。 □ ロープレ研修 お客様の状況に合わせて、業務に沿った簡単なロープレを実施します。例えば、契約書の説明などを事前に練習します。すぐに実践で活かせるので早く慣れます。もちろん、先輩が横からフォローしますので、ご安心ください。 その他、「E-ラーニング」で、自分のペースで10分程度の動画学習も可能です。 □4か月目〜 まずは先輩のお客様を引き継ぎ、1日のタスクを順番に対応します。1日7-10件のタスクをこなしながら、3か月間の復習を行います。タスクとスケジュールは先輩が管理するので、無理な稼働はありません。 4か月目以降の実務ができれば、遂に一人立ちです! □6か月目〜 その後は、ケアマネジャーさんへの提案営業ができるようになることを目指しましょう。専門知識と最適な提案力を身につけ、ケアマネジャーさんとの関係を構築していってください。 なお、これまでのお仕事に一生懸命取り組んでいると、必然的にケアマネジャーさんからお仕事をお願いされるようになります。 そのため、自ら新規開拓するような営業はほとんどありません。 \教育担当の先輩があなたをしっかりサポート/ ひとりで業務を行えるようになるまで、先輩スタッフが丁寧にサポートします。 チームで業務を行うため孤立感はありません。いつでもお互いをカバーし合える、相談しやすい環境が整っています。 ちなみに、丸屋は人を大事にしているので、一人ずつ丁寧な研修を行っています。そのため、今回も1名限定で採用をしています。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 管理職にもチャレンジできる!将来のキャリアパス ________________________□ [1] NP [2] SP [3] 一事業所の責任者 (マネジメント) チームの役割は「SP」と「NP」に分かれています。 簡単にお伝えすると、 先輩[SP] → メンバー[NP] という業務の流れです。 □SP:スペシャルプレーヤー SPは自分で仕事を取って来る1人前のプレーヤーです。新規営業やケアマネジャーからの相談に対応し、案件をNPに引き継ぎます。 □NP:ナチュラルプレーヤー NPはSPから引き継いだ業務を対応します。NPとして6か月から1年目程度お仕事をしていただくと、徐々にケアマネジャーさんからお声がかかるようになります。 チームは2〜3名のプレーヤーと事務メンバーで構成され、現在7チームが活動中です。 「ずっと新規営業はやりたくない」とお考えの方はNPに専念することも可能です。(インセンティブの割合は変わります) \身につく3大スキル/ □ どこでも通用するスキルが自然と身につきます! [1] 傾聴力とコミュニケーション能力 ご利用者様やケアマネジャーとの日々のやり取りを通じて、相手の話に耳を傾け、的確に対応するスキルが自然と身につきます。 [2] 介護分野における専門知識 福祉用具や介護サービスに関する専門知識を深め、現場での実践を通して確実にスキルアップしていきます。 [3] 管理職に必要な数値管理能力・マネジメント力 キャリアを積むことで、数値管理やチームをまとめるマネジメント能力が習得できます。管理職を目指したい方には特に理想的な成長環境です。 なお丸屋では、20代での管理職登用実績もあります。頑張りは年齢に関係なく評価いたしますので、早期のキャリアアップを目指す方には絶好の機会です! ──────────────── □ 正直、この仕事の大変な点は? この仕事の大変さの一つは、利用者様やご家族それぞれの状況と環境が異なるため、一人ひとりそれぞれのケースに合った提案をする必要がある点です。ご家族に十分な理解が得られない場合には、キーマンとなる方との調整が求められることもあります。 □━━━━━━━━□ □ 逆に言えば… □━v━━━━━━□ コミュニケーションが得意な方には最適な仕事です。相手の話を傾聴し、情報を正確に把握することが「ちょっと得意かも」という方は、ぜひ、丸屋の門を叩いてください。 ──────────────── |
求める人材 |
求めている人材 □ 応募資格 ・普通自動車免許(AT限定可) 歓迎要件(必須ではありません) ・介護、福祉業界の経験者大歓迎! ・福祉用具専門相談員の有資格者大歓迎 ・営業未経験者歓迎 ・業界未経験者歓迎 (経験不問) ・第二新卒歓迎 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ 例えば、どんな人に向いていますか? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 介護の実務をされている方で「現状を変えたい…」とお悩みの方にピッタリのお仕事です! 実際、前職が介護福祉士など、介護業務をされていた方から「丸屋に入社してよかった!」と言われることが本当に多いんです。その他「新卒で入った会社が思っていたのと違った…」と、悩んでいたスタッフからも、丸屋の環境は好評です! 皆さん「営業なし・残業なし・収入UP」の3つを気に入ってくださっているようです。少しでも気になった方は、まずはお話をしましょう! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ こんな人と働きたいと思っています! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 私たちは、知識やスキルよりも「人間力」を大切にしています。もし、あなたが次の[1]~[9]いずれかに当てはまる方なら、きっと丸屋で活躍できるはずです。 □ コミュニケーションが好き [1] 明るく、笑顔で対応できる方 [2] 色々なタイプのお客様に柔軟に対応できる方 [3] 仲間を信頼し、チームの中で力を発揮できる方 [4] 人と関わりながら成長したいと思う方 □ チャレンジ精神がある [5] 新しいことに常に挑戦し続ける意欲のある方 [6] 変化を恐れず、行動力を持って挑戦できる方 [7] 成長のために、努力を惜しまない方 □ リーダーシップを発揮したい [8] 常識にとらわれず、物事の本質が見抜ける方 [9] 自分から動いてチームを引っ張っていける方 □ 応募しやすい条件も揃っています♪ ・学歴不問 ・主婦・主夫歓迎 ・フリーター歓迎 ・無資格OK (車通勤の方は運転免許) ・ブランクOK ・即日勤務OK ─────────── ┏━━━━━━━━┓ □アピールポイント ┗━━━━━━━━┛ \丸屋で働くメリット/ □スタッフ第一主義!豊富な福利厚生で社員をサポート 社員一人ひとりのワークライフバランスを大切にしています。年間120日以上の休日、月平均残業時間は25時間未満(固定残業時間内のみ)など、仕事とプライベートが両立できる環境を整えています。 さらに、上司も率先してワークライフバランスを重視しているため、会社全体としてプライベートの時間を大切にできる文化が根付いています。 また、丸屋には、非喫煙手当や安全運転手当、家族手当など、豊富な福利厚生が用意されています。健康支援サービスや働く環境のサポートを含む30以上の福利厚生を通じて、社員が安心して働けるよう全力でサポートしています! □家族の幸せを優先する会社!家族との時間が過ごせる 丸屋では、会社全体で「家族の幸せ」を大切にしています。 例えば、子どもの学校行事や授業参観など、家庭での大切な時間をしっかりと確保できるよう、積極的に声をかけています。その他、家族の一大イベントであるご出産への立会いや、新婚旅行なども、会社として推奨しています。 こうした取り組みを通じて、スタッフが家庭と仕事の両立を図り、より豊かな生活を送れるようにサポートしています。 □夜勤なし!ノルマなし!さらにインセンティブも充実 介護職員から転職されてきた方が多い弊社。 皆さん「夜勤なし・営業ノルマなし・残業なし」それでいて「収入アップ」もできる点を気に入ってくださっているようです。 営業に関しては、自信がついてきたら挑戦すればOK。さらに、個人とチーム別で2つのインセンティブが得られるので、介護職よりも高い収入を得ることができます。 実際に、介護職の現場から転職してきた方々から「前職よりも短い勤務時間なのに待遇が良くなって嬉しい」と、喜びの声が上がっています! □人の役に立てる!心に深く残る仕事ができる! この仕事は、味わったことがない「やりがい」を感じたい方に本当におすすめです。私たちの仕事は介護業界なので、一人の人生の大切な節目に関わることが多くあります。 例えば、長年住み慣れた家から新しい施設へ移る際のサポートや、人生における最後の時間などです。こうした場面で、ご家族から「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多いため、これまでにない深い達成感とやりがいを感じられるでしょう。 \比べてみてください!/ □ 他の営業職とどう違う!? <一般的な営業職のイメージ> ・ノルマに追われてプレッシャーが辛い ・新規開拓用のリストアップが大変 ・テレアポで断られてしまうと、正直心が折れる ・モノを売ることに必死になってしまい、お客様との関係性をじっくり構築できない その他、一般的な営業職は、人材の入れ替わりが激いのも特徴です。インセンティブなどで求職者を引きつけることはできても、実際に働き始めたら長続きしないことが多いという実態があります。 でも、丸屋ならそんな心配は不要です。 <丸屋の福祉用具相談員> □いわゆる「モノ売り」ではない! □社員一人ひとりを大切にしているからノルマもなし! □お客様のフォロー担当や相談役として人生の大切な瞬間に関わることができる 私たちの仕事では、営業スキル以上に熱意が重要です。お客様と長期的な関係を築くことで、ケアマネージャーさんからも信頼されるようになります。信頼を得ると自然とお客様を紹介してもらえるようになります。新規営業せずとも仕事が舞い込んでくるようになるので、「新規開拓はちょっと怖い…」なんていう方にはぴったりです! □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 丸屋ってどんな会社? ___________□ □ 丸屋の事業 主力事業は、在宅介護事業部とリース事業部の2つです。いずれも地域の方々の生活を支える社会貢献性が高い事業です。この2つの事業を通じて、丸屋は地域社会のライフラインを支え続けています。 □ 丸屋の歴史 昭和28年の創業以来、私たちは、長年地域密着の事業で信頼を築き上げてきました。創業から70年にわたる歴史と実績は、丸屋が築き上げた最も大きな財産です。これは単に長い年月が経過したことを意味するのではなく、お客様から長年「ありがとう」という感謝の言葉を頂いてきた証でもあります。 □ 老舗ながらも、積極的にチャレンジし続けています 丸屋は老舗でありながら、新しい技術への挑戦を積極的に行っています。 その一例が、DX(デジタルトランスフォーメーション)への取組みです。 一例として、電話のCTIシステムを導入し、かかってきた相手がすぐに分かる仕組みを整えました。その他、スマホやタブレットに利用者の状態を入力すると、AIがその情報をもとにお勧めの商品を選定してくれるシステムを導入。このAIは、単に商品を選ぶだけでなく、その選定理由も提示してくれるので、相談員の業務効率化に役立っています。 代表の家迫は将来的に、社員が会社に来なくても業務が遂行できる環境を目指しています。柔軟な働き方を可能にするため環境整備にも取り組むなど、積極的に挑戦を続けています。 □━━━━━━━━━━━□ □ 代表の家迫より皆様へ □━v━━━━━━━━━□ 丸屋は「スタッフ第一主義」を掲げ、70年以上地域社会と共に歩んできました。社員の幸福が会社の成功につながると信じ、ワークライフバランスを重視しています。 事業計画としては、2030年までに九州地区でNo.1の在宅介護事業者を目指しています。10万人以上の高齢者のサポートするため、今後3〜5年で5〜6つの新事業所を開設予定です。今回は、そのために新たな仲間を募集しています。一人一人しっかり採用していきます。ぜひ、共に成長し、輝いていきましょう。一緒に働ける日を楽しみにしています。 □ どんな会社か気になった方へ 弊社のホームページもご覧ください! きっと私たちの魅力をもっと知っていただけると思います! \長押ししてWEB検索!/ https://rental-maruya.com/ ※ご応募は、Indeedからが一番スムーズです。 ──────────────── |
チームワーク抜群! 誰かが困っていたらお互いに助け合える環境です!経験によっては初任給2万円アップの実績あり! 最大25万円スタート!たくさんの「ありがとう」をもらえる! 取引企業だけでなく、社内スタッフからも感謝されるお仕事です!
勤務地 |
大阪府東大阪市長田 株式会社シンエンス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【会社名】 株式会社シンエンス 【上場区分】 未上場 【事業内容】 ■電動車いす(電動カート事業、レンタル事業、販売事業、出張修理) ■オリジナル福祉用具開発・販売事業 【仕事内容】 【 業務内容 】 ・取引先との電話対応やデータ入力、 請求管理などの営業事務全般 *取引先(介護ショップなど)からの 電動車いすに関する問い合わせや、 歩行器など福祉用具注文に対する電話対応 *納品スケジュールの調整 (営業やメンテナンスと打ち合わせを行い、お客様のもとへ商品がいつ届けられるのか調整を行う) *顧客管理ソフトへのデータ入力や伝票作成 (専用のソフトを使って、所定の場所へ頂いた情報を入力、伝票の印刷後営業やメンテナンスへお渡しを行う) *一般のお客様からの電話でのご質問対応 (よくあるお電話は、電動車いすの使い方について) *年二回行われる展示会の準備や運営補助 (会場は毎年変わる可能性があり、日帰り出張となります) ※全員で全取引先様からの問い合わせ対応を しているので、担当などはございません 【 一日の流れ 】 ・業務の中心となるのは取引先からの 電話対応となります 「来週までに電動車イスをレンタルしたい」と、 お電話が入ったら社内の整備担当に在庫を確認します ・納品スケジュールを調整し伝票作成を行います ・各種対応がない場合は、顧客管理ソフトへの データ入力や伝票のファイリングなど雑務を 対応いただきます 【 入社後の流れ 】 ・ご入社頂いてからは、 伝票や書類のデータ入力から覚えて頂きます ・専用のソフトやエクセルを用いて ご対応いただくので、事務の経験がある方でしたら すぐに慣れていただけると思います ・慣れてきたころから電話の対応が始まり、 お客様からのオーダーをお伺いし、 専用のソフトへの入力をご自身で行って いただくような流れになります ・マネージャーよりOJTにて3か月間の研修あり その間は定時上がりとなります ・いつでも質問をできる環境をなので、 安心して業務に取り組めます 【 職場環境 】 ・若手が輝き、活躍中の職場です 年2回の面談があり、 相談しやすい環境づくりを進めています ・個人の頑張りはしっかり評価し、 報酬やポストで反映しております ・年齢や社歴に関わらず、 意見を言えるフランクな職場ですよ 【 応募条件 】 ・経験□事務や営業の経験 実務年数や業界経験は不問! ・資格□不問 ・学歴□不問 【 会社情報 】 私たちが展開しているのは、電動車イスのレンタル事業と歩行器などオリジナル福祉用具のメーカー事業です。 高齢人口の増加を背景に業績は絶好調。2004年の設立からずっと右肩上がりで売上は伸び続けており、今期も最高売上を更新する見込みです。 多くのニーズに応えるために今後も全国に拠点数を増やしながら、事業規模を拡大させていく予定。 |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 ・不問 【経験】 ・事務や営業の経験 *実務年数や業界経験は不問! ※ワードやエクセルの基本操作できる方 【資格】 ・不問 |
無資格OK!飛び込み営業&ノルマなし☆17:30終業&実働7.5時間♪土日休みでで残業少なめです!経験不問◎駅徒歩圏内◇【尼崎市、立花駅、特養、福祉用具専門相談員、正職員】
勤務地 |
兵庫県尼崎市水堂町〒661-0026 兵庫県尼崎市水堂町1-10-37 特別養護老人ホーム 立花あまの里 福祉用具レンタルサービスさぽーと |
---|---|
仕事の概要 |
福祉用具レンタルサービスさぽーと 求人概要 福祉用具レンタルサービスさぽーと:福祉用具専門相談員/正職員 無資格OK!飛び込み営業&ノルマなし☆17:30終業&実働7.5時間♪土日休みでで残業少なめです!経験不問◎駅徒歩圏内◇【尼崎市、立花駅、特養、福祉用具専門相談員、正職員】 職種 福祉用具専門相談員 所在地 〒661-0026 兵庫県尼崎市水堂町1-10-37 特別養護老人ホーム 立花あまの里 給与 月給18万7549円〜21万9004円 月給には処遇改善手当 2万3000円〜3万8000円を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 無資格OK!飛び込み営業&ノルマなし☆17:30終業&実働7.5時間♪土日休みでで残業少なめです!経験不問◎駅徒歩圏内◇【尼崎市、立花駅、特養、福祉用具専門相談員、正職員】 男性職員活躍中◎福祉用具専門相談員資格をお持ちでない方もOK、ぜひ一度お問い合わせください!充実の研修制度がありますので、スキルアップを目指す方にもオススメの求人です☆ 職種 福祉用具専門相談員 仕事内容・PR ■−−−■ 正職員・福祉用具専門相談員募集 ■−−−■ 男性社員活躍中です☆ ▼利用者様の生活に合った商品の提案やサポートを行う、『福祉用具専門相談員』の募集です。 あなたもこのお仕事を通じて、誰もが安心して過ごせるまちづくりに貢献しませんか? ▼飛び込み営業やノルマは一切ナシ! 数字にとらわれることなく、本当に利用者様に必要な商品を提案できるから、やりがいを感じられます☆ ■−−−■ 仕事内容 ■−−−■ 福祉用具専門相談員の業務全般をお任せします! ・お客様(個人宅)に伺い、介護用ベッド、車いす等の福祉用具の配送 ・手すり取付・段差解消等の在宅改修の提案 ・レンタル用品のメンテナンスやアフターフォロー などをご担当いただきます。 ※1日の訪問件数は5〜10件程です。 ※介護ベットを運んだりなど、重いものを持つ作業があります。 ※配送エリアは尼崎市内が中心です。たまに伊丹市や西宮市もありますが、頻度は少ないです。 ■−−−■ 1日の流れ ■−−−■ 出社 ↓ お客様のお宅に訪問(2件程) ↓ 昼休憩 ↓ お客様のお宅に訪問(3件程) ↓ 帰社後事務処理 ↓ 終了! ■−−−■ 無資格・未経験の方もご安心ください ■−−−■ ▼『福祉用具専門相談員資格がない』という方は、入職してから資格取得でもOKです! 費用は全額会社負担なのでご安心ください♪ ▼入職後は先輩がマンツーマンでしっかりサポートするので、未経験の方も安心♪ 経験や習熟度に合わせた研修カリキュラムで必要な知識や仕事の流れを学んでいただけます。 もちろんスキルアップしたい方にもオススメ!! 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 普通運転免許(AT限定可) |
■1982年創業/高齢者生活関連用品・福祉用具の製造・卸売 ■高齢化社会のニーズに応え業績は右肩上がり!年商100億超 ■総合カタログ『福祉用具便利帖』と連動した多様な商品を全国4拠点の物流センターから翌日配送で納品できるのが強み
勤務地 |
本社(大阪府寝屋川市) |
---|---|
想定年収 |
495万円〜 |
仕事の概要 |
当社の社内SEとして、ヘルプデスク業務をお任せします。業務に慣れていただいた後、適性を見ながらクラウ… |
求める人材 |
【必須】■社内SEの経験【尚可】■プログラムの理解が出来る方。(言語問わず) ■プログラムのテ… |
年収400〜550万円/地域に根差した医療福祉サービスを展開する同社にてバックオフィス強化を見据えた増員募集/株式会社エヌ・エム・アイ
勤務地 |
新潟県長岡市新潟県長岡市 株式会社エヌ・エム・アイ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 管理部門強化の為、増員募集です。 医院開業の企画、介護用品のレンタル及び販売、居宅介護支援事、福祉用具貸与事業、介護保険施設の運営、 調剤薬局の経営、医薬品の販売を手掛ける同社。 総務人事の面から、制度や業務フローなど社内の仕組みづくりや業務改善をお願い致します。 ご入社後は、これまでのキャリアを活かせる業務からはじめていただきいと考えております。 今後、事業の多角化を積極的に行っていく同社の中核となり、管理面から成長発展を支えてください。 現在総務人事は40〜30代の7名体制(男性2名、女性5名)です。 お互いの意見を尊重し合える関係性があり、年齢や役職に関わらず改善提案や相談等ができる環境です。 【具体的には】 総務経理 ・管財(社内の備品、設備、車両、建物等の管理、メンテナンス) ・社内行事の管理 ・薬事行政届出 ・医薬品管理 ・売上、入金、請求等管理 ・その他 人事労務 ・ 採用(新卒採用、中途採用) ・社員教育(階層別、目的別研修の企画立案) ・人事制度の設計管理 ・労務管理(給与計算、勤怠管理、社会保険、労働保険手続き) ・規定作成 (就労規則、社則) 【残業、有給休暇、育児休暇について】 ・月平均所定外労働時間(前年度実績) →月平均15時間(2018年実績) ・平均有給休暇取得日数(前年度実績) →平均取得日数 9日(2018年実績) ・前年度の育児休業取得対象者数 →女性10名 男性0名(2018年度実績) ・前年度の育児休業取得者数 →女性10名 男性0名(2018年度実績) |
求める人材 |
応募条件 普通自動車運転免許 ・総務、人事いずれかの実務経験(2年以上) 【求める人物像】 ・主体的に動き、新しいことにひるまず挑戦してきた方 ・メンバーや関係部署とコミュニケーションをとりながら協働できる方 ・未成熟な組織やシステムを改善しようという意欲をお持ちの方 【優遇要件】 ・リーダーやマネジメントの経験 ≪応募後の流れ≫ (1)ご応募完了後 3営業日以内に担当コンサルタントより、面談の日程調整等のご連絡をします。 (2)面談(転職・キャリア相談) コンサルタントがマンツーマンで当求人のご紹介をさせていただくほか、あなたのご希望やご経験をじっくりお伺いします。 お電話やオンラインツール等を使ってのご相談も可能です。平日夜間・土日祝日等の面談をご希望の方にも柔軟に対応させていただきます。 (3)求人サーチ・紹介 面談でお伺いしたご希望・価値観や、ご経験・強みなどに沿って求人情報をお探しします。 また、必要に応じて求職者様に合わせた新規ポジションの開拓も行います。 (4)企業への推薦(書類選考) 応募する企業が決まりましたら、求職者様の承諾を必ずいただいた上で企業へご推薦します。 履歴書・職務経歴書の添削のほか、書面だけでは伝わりづらい箇所を直接企業にお伝えするなど、あなたの強み、魅力を正確に理解していただけるよう当社独自のサポートをさせていただきます。 (5)企業との面接 面接対策のアドバイスや面接トレーニング(模擬面接)を行い、万全の準備の上面接に臨めるようサポートいたします。 また面接の中で不安に感じたことなどがあれば、解消できるよう候補者の皆様と企業の間に立ちフォローいたします。 (6)内定(条件交渉・退職準備)〜入社 直接交渉しづらい給与条件や入社日などの待遇面を中心に、あなたに代わって企業と交渉いたします。 また、現在の勤務先を円満に退社するためのアドバイスもさせていただきます。 (7)入社後のアフターフォロー 入社後もお困りのことがございましたらいつでもご相談ください。 転職の場面だけに限らず、将来的なあなたのキャリアプランを実現するためのキャリアパートナーとして、長いお付き合いをさせていただきます。 (※ご希望、ご経験などにより求人をご紹介できない場合は、面談をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。) 学歴 大学 |
【中型免許(8t限定) もしくは準中型免許(5t限定解除)】を活かした配送職してみませんか!!賞与年2回♪
勤務地 |
京都府八幡市八幡樋ノ口京都府八幡市八幡樋ノ口15-8 株式会社トーカイ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 株式会社トーカイ 関西メンテナンスセンター リネン類の定期配送職を募集しています。 ・契約している病院や介護施設へ訪問し、 指定された箇所へクリーニング済みのリネン類を納品します。 1日およそ10件ほど訪問し、商品をお届けします。 ・納品後は、使用済みのリネン類を回収し、 帰社後、回収したリネン類を車両から降ろします。 ※台車にて商品を運びますので、身体的負担も軽減できます。 ・伝票の処理を行い、翌日の積み込みが終了次第、業務終了になります。 ※伝票の処理も先輩の指導がありますので、ご安心下さい。 就業時間内に帰社が可能です! ◆ルートを覚える事が不安という方も安心してください! 先輩社員との同行で、独り立ちまでしっかりサポート!!◆ ※ナビ・バックモニター完備 【配送エリア:京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・和歌山】 ●中型自動車免許証保有者大歓迎!! 必須免許:中型免許(8t限定) もしくは準中型免許(5t限定解除) |
求める人材 |
経験・資格 未経験OK♪ 【配送エリア:京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・和歌山】 ●中型自動車免許証保有者大歓迎!! 必須免許:中型免許(8t限定) もしくは準中型免許(5t限定解除) |
ノルマ無/年間休126日/土日祝休/賞与2回/残業15h
勤務地 |
宮城県仙台市宮城野区苦竹3−6−10 協和運輸倉庫内本社ビル3F 株式会社ワキタケアネット 仙台営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □ 当社の概要 ―――――――――――――――――――― ワキタ(上場企業)の100%子会社で 年商50億円。全国27営業所あり、 従業員370名です。 今回2名の募集です □ お仕事の内容 ―――――――――――――――――――― ◆当社は福祉用具(介護ベッドや車いす、 手すり等)をレンタルする会社です。 レンタル先は個人のお客様ではなく、 法人のお客様のみです。 ◆介護用ベッド、車いす、手すりなどを、 貸与事業所(法人)や個人宅などへ 運送、回収します ◆8割が配送のみの日で、2割はチラシ 配布や見積もり受注などお客様の 要望に対応します ◆介護用品の様々な知識が身に付き、 ユーザー様から感謝されるやりがい があります < 1日の流れ > 1)商品積み込み 2)外出して納品 3)納品先の貸与事業所へチラシ配布 4)福祉用具回収して帰社 □ 入社後 ―――――――――――――――――――― ◆オリエンテーションで会社概要や介護 保険について説明 ◆物流センターにて介護容認のメンテ 構造などの見学 ◆その後おおよそ2〜3ヶ月は、先輩社員が 一緒にクルマで同行して教えます ◆先輩社員たちも、未経験入社なので 安心してください◎ |
求める人材 |
求めている人材 ■要普通免許(AT限定可) ■協調性ある方 ■顧客とのコミュニケーション ■学歴・経験不問 ■ブランクOK |
■介護・リハビリなどのケアシューズ分野で国内No.1!「あゆみシリーズ」では、年間100万足以上お届けしています! ■片方販売やパーツオーダーシステムなど他社が真似できない優位性とお客様の声をカタチに変えてきたニッチトップ企業
勤務地 |
東京営業所(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜500万円 |
仕事の概要 |
当社が製造する国内トップシェアの高齢者用ケアシューズの営業をお任せします。「量販店」もしくは「福祉… |
求める人材 |
【必須】■法人営業経験(業界問わず)【歓迎】■商社・卸業者・小売店向けの営業経験 ■介護用品の営業… |
業界大手の超安定企業/新規開拓なし/年間休日120日/自社勤務の仕事/自社製品・サービスの仕事/退職金制度あり/業種未経験可/ベンチャー気質な社風
勤務地 |
〒519-0166三重県亀山市布気町519-0166 三重県亀山市布気町 1559-13 株式会社ヤマシタ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 株式会社ヤマシタでのリネン製品クリーニングの設備保全・メンテナンスになります。 なお本求人は職業紹介事業者である株式会社アルバイトタイムスによる紹介案件です。 【期待する役割】 ホテル/旅館などの宿泊施設に対し、寝具やリネン/カーテン/ユニフォームまで多彩なレンタル商品をクリーニングする工場にて、設備機械の保守点検・メンテナンス、予防保全をお任せします。 【仕事内容】 クリーニング工場における作業工程における、リネン製品(タオル、シーツ、ユニフォームなど)の洗濯・乾燥・畳みがあります。 工程で使用される「連続洗濯機」「脱水機」「乾燥機」「畳み機」の各種設備の点検および設備の異常がないかの発見および故障時の修復・突発故障時の非常対応です。 また、故障の起きないように「予防保全」の観点で各種設備のメンテナンス、部品の発注、メーカーとの情報連携などを実施します。 ・工場の生産数の目標達成に向けて、工場の稼働停止が起きないように、また設備異常時があれば早急な対応にて、生産状況を維持・安定に努めます。 ・予防保全という考え方に基づき、必要部品の手配・用意、日常のメンテナンス時の異常確認を行い、工場長へと連絡を取り、必要な施策の実行をサポートします。 【職場環境】 ・地域観光、医療社会に欠かせないリネン製品を扱う業界で、社会貢献の高いビジネスに携われる。 ・事業所の工場部門、営業部門、管理部門とも近い距離かつ風通しが良いため、一部門ではなく事業所全体の運営に携われる。 ・80名規模の小規模工場全体の設備保全を任され、責任を持つ経験 ・ご自身の手を動かし、設備保全やメンテナンスを行い、その成果や喜びを身近に感じられる ・2030年にリネンサプライ業界NO.1を目指すために、EXからCX(顧客への付加価値を高めていく)化を推進していきます。既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、挑戦的なビジネスモデルの変革時期の後継者採用、人員体制の企画立案等に携わり、自らのスキルアップが図れる。 |
求める人材 |
応募資格 <必須> ・高卒以上 ・機械の設備保全に携わっていた方(業種・業界・経験年数は不問) <歓迎> ・リネンサプライ業界での設備保全経験 ・「機械保全技能」「電気系保全」「電気工事」「設備診断(振動解析)」等の資格を保有している方 |
<積極採用中>未経験スタート歓迎!<休日◎>土日祝休みでメリハリを持てる<待遇◎>社用車貸与!通勤に使用も可
勤務地 |
富山県富山市古沢 株式会社メディペック |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【会社名】 株式会社メディペック 【上場区分】 未上場 【事業内容】 福祉、介護施設又は自宅で介護が必要な方に向けた福祉用具・介護用品を販売・レンタルを行う。 【仕事内容】 <当社について>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 従業員数:90人、就業場所:18人(うち女性2人、うちパート0人) 設立年:平成元年、資本金:1,000万円、労働組合なし 会社の特長:福祉・介護用品の販売・レンタル業で北陸トップクラスのシェアを誇っています。 <募集職種・内容 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 担当する介護施設や病院に設備、用具、備品のルート営業 快適な暮らしを実現するために、お話を聞きながら、最適な選択を提案するお仕事です。 *施設向けに設備、介護用品などの提案 (車いす、リフト、マスクなど) *機器のメンテナンス、アフターフォロー業務 お客様の身体の状態・自宅の間取り・予算に応じて間取りのリフォーム自体を提案する場合があります。 快適な暮らしを実現するために、お話を聞きながら、最適な選択を提案するお仕事です。 飛び込み営業は一切なく、ルート営業になります。 \こんな方に向いています!/ ・ 明るく前向きに取り組める方 ・ 営業職にチャレンジしたい方 ・ 人の役に立ちたいという思いのある方 ・ 休日、ワークライフバランスを重視する方 ご自身のキャリアアップはもちろん、長期的に安心して働ける職場です。 *是非お気軽にお問い合わせ下さい* |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 高卒以上 【経験】 未経験歓迎 【資格】 普通自動車免許 |
≪介護知識・経験無くてOK≫転勤無し!介護用品レンタル販売営業!転勤無し
勤務地 |
長野県安曇野市豊科長野県安曇野市豊科4877−1 DM1号館 1階B室 十字屋リース株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 福祉用具や介護用品のレンタル・販売から、住宅改修など快適な暮らしのアドバイスなど。 ※転勤無し 主に安曇野市を中心に、中信地域を担当していただきます。 居宅支援事業所のケアマネージャーさんなどからご依頼を受け、お客様宅(主にご高齢者宅)を訪問(事前にケアマネージャーさんから、利用者様の情報をヒアリング。ある程度、必要なものが解ったうえで提案に向います。) ご利用者様宅を訪問し、ご利用者様の身体状況、生活環境などを把握し、ご利用者様に最適な介護・福祉用具を選定、レンタルまたは販売をご提案して頂きます。 ・納品・立ち合い ・計画書の作成やモニタリング、必要書類の作成など ・用具が適切な状態かどうか定期的にフォローします。 経験も知識もゼロからでOK! ●移動は社用車(AT軽自動車)で行っていただきます。 ●入社後は、先輩と行動を共にして、仕事を覚えていただきます。徐々に慣れていきましょう。 ●お客様は、どんなことで困っているのか?等、ケアマネージャーさんを通じてお話を伺い、ピッタリの用具をオススメするのが役割です。 ●紹介の数珠つなぎで新しい利用者様との出会いが数多くあります。 まずは福祉用具を利用する人を探さなければいけない!という様な慌ただしい状況ではありませんので、地に足据えて近隣の居宅介護サービス事業所や介護施設を巡回し、顔を覚えてもらう事から一緒に始めていきましょう。 |
求める人材 |
経験・資格 □高卒以上 □59歳以下(定年を上限) □経験不問・未経験OK! 業界職種からの転職も大歓迎!明るく前向きに取り組める方なら活躍できますよ! □要普通自動車運転免許(AT限定可) 福祉用具専門相談員(入社後取得可)、介護福祉士のいずれかがあれば尚可 |
≪介護知識・経験無くてOK≫営業サポート業務!転勤無し
勤務地 |
長野県安曇野市豊科長野県安曇野市豊科4877−1 DM1号館 1階B室 十字屋リース株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 安曇野営業所介護用品課 中信地域担当の営業職サポート業務です。 営業職社員がスムーズに業務を進められるよう、営業職に代わってルート配送納品や事務書類作成の対応をはじめとする総合的なアシスタント業務をお願いいたします。 時にはお客様からの連絡の対応や、ヒアリングを行うといったやり取りをすることもあります。 ≪具体的には≫ ・納品・立ち合い ・用具が適切な状態かどうかの定期フォロー ・計画書の作成やモニタリング、必要書類の作成など ◆将来的には、営業アシスタントとしてスペシャリストを目指したり、営業などの他職種に挑戦したり、様々なキャリアプランもございます。 ◆経験も知識もゼロからでOK! ◆移動は社用車(AT軽自動車)で行っていただきます。 ◆入社後は先輩社員に同行し、仕事を覚えていただきます。徐々に慣れていきましょう。 ◆入社後に資格取得可「福祉用具専門相談員」※費用会社負担 ================= 福祉用具専門相談員とは? ↓↓下記URL、福祉用具相談員の仕事内容動画です。 ぜひご覧ください。 https://www.fukushiyogu.or.jp/soudanin/mov.php ================= |
求める人材 |
経験・資格 □高卒以上 □59歳以下(定年を上限) □経験不問・未経験OK! □業界職種からの転職も大歓迎!明るく前向きに取り組める方なら活躍できますよ! □介護用品課平均年齢32歳/24〜43歳男女活躍中!未経験から始めた社員が多数活躍中です。 □要普通自動車運転免許(AT限定可) □福祉用具専門相談員(入社後取得可)や介護福祉士のいずれかがあれば尚可 |
【異業種からの転職や未経験の方も歓迎!】ルート配送・案内
勤務地 |
長野県松本市筑摩長野県松本市筑摩1-15-1 十字屋リース株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【ルート配送営業】 *中信エリア(松本・安曇野等)の店舗、事務所、工場、一般家庭等の清掃用具(マット、モップなど)の交換業務を行って頂きます。 *お得意先様へ出向き、商品紹介や提案業務、商品販売も行います。取引先は、先輩たちが信頼関係を築いてきたお得意様ばかりです。 ※ルート営業であり、特にノルマはありません。 ・営業所内での商品の積み下ろしあり。 ・社用車を使用。(バックモニター付きで安心)AT限定可! ≪一日の流れ≫ ・社用車に乗って出発! ・交換ルートのお客様のもとにお伺いしマット・モップの交換や商品のご案内。(2週間・4週間に1度の頻度で交換) ・お昼休憩(ルート先で自由にお昼休憩) ・午後からの交換ルートのお客様のもとにお伺いしマット・モップの交換や商品のご案内。 ・交換が全て終了したら、帰社。 ・交換済みの商品を下し、1日の売上集計、リストを見ながら翌日の商品積込をして一日の作業終了。 ※最初は既存顧客の元へ先輩と一緒に同行。清掃用具の交換方法、商品知識、お客様との接し方など、少しずつ仕事の流れを覚えていきましょう。 |
求める人材 |
経験・資格 □高卒以上 □年齢制限:59歳以下、定年(60歳)を上限のため □経験不問・未経験OK! □要普通自動車運転免許(AT限定可) |
【異業種からの転職や未経験の方も歓迎!】ルート配送営業
勤務地 |
長野県上田市秋和長野県上田市秋和391 十字屋リース株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【ルート営業】 *東信エリアの店舗、事務所、工場、一般家庭等の清掃用具(マット、モップ等)の交換業務を行って頂きます。 *お得意先様へ出向き、商品紹介や提案業務も行って頂き、商品販売も行います。 *会社社有車を使用。 ※ルート営業であり、特にノルマはありません。 ≪一日の流れ≫ ・社用車に乗って出発! ・交換ルートのお客様のもとにお伺いしマット・モップの交換や商品のご案内。(2週間・4週間に1度の頻度で交換) ・お昼休憩(ルート先で自由にお昼休憩) ・午後からの交換ルートのお客様のもとにお伺いしマット・モップの交換や商品のご案内。 ・交換が全て終了したら、帰社。 ・交換済みの商品を下し、1日の売上集計、リストを見ながら翌日の商品積込をして一日の作業終了。 ※最初は既存顧客の元へ先輩と一緒に同行。清掃用具の交換方法、商品知識、お客様との接し方など、少しずつ仕事の流れを覚えていきましょう。 |
求める人材 |
経験・資格 □59歳以下(定年を上限※定年60歳) □高卒以上 □経験不問・未経験OK! □要普通自動車運転免許(AT限定可) |