あなたにおすすめの求人
1〜40件を表示中
年間120日以上休日 / 昇給・賞与あり
勤務地 |
奈良県大和郡山市泉原町80-2 合同会社toiro |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちにとってもスタッフの皆様にとっても最高の空間を□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□大和郡山市の児童発達支援・放デイ□□ 我々toiro(といろ)は最高の療育を 未来を担う子どもたちに届けます。 そのためには 子どもたちだけでなく、 スタッフの方にも最高の環境が 必要であると考えています。 スタッフの方々がやりがいを感じ、 余計なことで悩むことのない職場環境を提供します。 toiroで思う存分、 あなたの力を発揮してください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □この求人のおすすめポイント□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 完全週休2日で年間休日120日以上 □ 長期休暇は年3回(GW・夏期・冬期) □ 残業は基本なし!通勤手当支給! □ 賞与&昇給制度あり! □ 年次有給休暇あり!取得も推奨! □ 勤務時間 9:00〜18:00(内1時間休憩) □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroとは□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 児童発達支援・放課後等デイサービス『toiro(といろ)』は 子どもたちと本気で向き合うための場所です。 子どもたちの可能性は十人十色(toiro)。 あなたの力が必要です!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □お仕事内容□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 個別療育と集団療育を通して 子どもたちの4つの「感じる」を育みます。 「からだ」で感じる 「こころ」で感じる 「ひと」を感じる 「しぜん」を感じる さまざまな「体験」を通して あなただからこそできる最高の「療育」をしてください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちに集中できる環境□ ◆━━━━━━━━━━━◆ スタッフの皆さまが子どもたちと余裕を持って向き合えるように ストレスのない職場環境をご用意いたします! □ 定時で上がれる体制 療育に専念できるように、無駄な業務は全部システム化。 最低限の業務なので、子どもたちと向き合うことができます! □□ □最高のパフォーマンスは休日にあり toiroは完全週休2日制。年間休日も120日以上。 □□ □ 安心の昇給制度と賞与制度 勤務年数や評価に基づいて年2回昇給制度があります。 また、年2回の賞与制度もあります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □1日の流れ(例)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 09:00 出社 09:30 ミーティング&掃除&準備 12:00 休憩 13:00 送迎 (送迎当番の方) 14:00 個別プログラム&集団プログラム 17:00 送迎&事務作業 18:00 退社 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroの約束□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 子供たちの可能性は「十人十色(toiro)」 子どもたちがオトナになったときに 「自立」して生きていくための準備を toiroでは行っていきます。 その役割の一旦を担うのが「スタッフひとりひとり」です。 そのため、toiroではスタッフの皆様にとって やりがいのある空間を一緒に作っていくことを ここに約束します。 □□ □□ □□ |
求める人材 |
求める人材: ◆━━━━━━━━━━━◆ □経験者大歓迎!□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 年齢不問!! □ 第二新卒歓迎!! □ ブランク歓迎!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □児童指導員任用資格(必須)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□下記@〜Fのいずれかの資格をお持ちの方(必須) @ 幼稚園教諭、小学校、中学校、高校の教諭免許資格 A 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格 B 作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、公認心理士または臨床心理士 C 大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科を卒業した方 D 大学院において、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学の課程を修めて卒業した方 E 高等学校を卒業し、2年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が2年以上、かつ勤務日数360日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) F 3年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が3年以上、かつ勤務日数540日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) ※普通自動車免許の資格も合わせて必要となります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □さらにこんな方は大歓迎!□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 保育士 □ 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 □ 公認心理師/臨床心理士/臨床発達心理士/認定心理士 □ 社会福祉士/精神保健福祉士 □ 社会福祉主事任用資格 □ 医療福祉系国家資格 □ 幼稚園教諭、小・中・高教員免許 □ 音楽療法士 □ 国リハ資格障害学科を履修された方 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroにピッタリの方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが大好きで元気のある方 □他者に喜んでもらうことが好きな方 □子供たちの将来を本気で考えてくれる方 □□ □□ □□ |
空いてる時間を活用して知識・技術の継承をしませんか?
勤務地 |
静岡県沼津市大手町3-6-10 株式会社東海美工 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 株式会社東海美工ジョブアシストカレッジでの講師 のお仕事です。 厚生労働大臣認定の職業訓練校です 介護(実務者研修・初任者研修・強度行動障害)・保育(強度行動障害)・観光を開講しています 強度行動障害の講師として 受講生の教育に携わっていただきます。 【主な仕事内容】 * テキストに沿った授業 * 一日6時限。科目ごとの請負 * 現授業見学あり |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 * 責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方 《歓迎資格・経験など》 * 強度行動障害支援車養成研修の資格がある方 * 社会福祉士 * 心理士 《こんな方歓迎》 * 講師未経験者歓迎 * 学歴不問 |
多種多様で豊富なキャリアアップができる多機能・高機能診療所での勤務です。
勤務地 |
千葉県千葉市若葉区若松町若葉区若松町545-6 医療法人社団 ひまわり全人医会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆ 職種:心理士 応募対象:2025/4/1時点で、下記の全てを満たす者。 臨床心理士或いは公認心理師として満3年以上の就労歴があること。 ◆ 本募集は、当院心理士募集要項中級者以上版です。 応募資格、就労条件をよくご確認の上、ご応募下さい。 木曜日か日曜日に面接をしておりますので、応募時点で、希望日を事前にいくつか挙げて下さい。 その場合、ご調整のご返信致します。 応募資格を満たさずにご応募する方がおられますが、その場合は能力等の書面審査の後、別途の条件となりますが、ご面接に進む場合もございます。別途の条件となる旨はご注意下さい。 今次採用は2名前後の予定となっております。 ◆ 事業所: 医療法人社団 ひまわり全人医会 附属 日本癒しの文化総合研究所 (関連機関 同法人附属 若松町ひまわりクリニック) ◆ 他の重要応募条件: 禁煙。(禁煙外来指定医療機関の為、喫煙は違法となります。) ◆ 業務内容: カウンセリング、 心理検査、インテーク、診療前準備、等、。 |
働くスタッフが楽しければ、笑顔ならば、その雰囲気は自然と利用者さんにも伝わります!
勤務地 |
茨城県那珂郡東海村588-7 特別養護老人ホーム(特養) オークス東海 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 介護職員として、ご入居者90名(ショートステイを含めると100名)の日常生活のサポートをしていただきます。 オークス東海は、「自分たちが受けたいと思えるサービスを提供する」という意識を大切に、一人ひとりの人生・くらしと向き合っています。 よりよいサービスを提供するために、働く人の仕事と生活のバランスを考え、全ての人の笑顔が溢れる環境作りを心がけているのも、当法人の特徴・強みです。 丁寧なサポートで仕事を覚えて頂ける環境です。 (有給消化率88%以上、リフレッシュ休暇取得率100%、充実した休憩スペースなど。) ご利用者も、働く仲間にとっても、よりよい環境で、じっくりと介護サービスと向き合ってみませんか。 <具体的な業務内容> ■生活支援(食事・入浴・排泄・着替え) ■レクリエーションの企画・運営 外出レク、料理レク、書道、運動などのレクリエーションを定期的に企画・実施しています。 隣接するこども園の子どもたちとの交流や、地域とのかかわりも大切にしています。 ■会議への出席・書類作成など |
求める人材 |
求める人材: お持ちの資格によって手当が増額されます。 働きながら資格取得のサポートしてます!! |
働くスタッフが楽しければ、笑顔ならば、その雰囲気は自然と利用者さんにも伝わります!
勤務地 |
茨城県那珂郡東海村588-7 特別養護老人ホーム(特養) オークス東海 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 介護職員として、ご入居者90名(ショートステイを含めると100名)の日常生活のサポートをしていただきます。 オークス東海は、「自分たちが受けたいと思えるサービスを提供する」という意識を大切に、一人ひとりの人生・くらしと向き合っています。 よりよいサービスを提供するために、働く人の仕事と生活のバランスを考え、全ての人の笑顔が溢れる環境作りを心がけているのも、当法人の特徴・強みです。 丁寧なサポートで仕事を覚えて頂ける環境です。 (有給消化率88%以上、リフレッシュ休暇取得率100%、充実した休憩スペースなど。) ご利用者も、働く仲間にとっても、よりよい環境で、じっくりと介護サービスと向き合ってみませんか。 <具体的な業務内容> ■生活支援(食事・入浴・排泄・着替え) ■レクリエーションの企画・運営 外出レク、料理レク、書道、運動などのレクリエーションを定期的に企画・実施しています。 隣接するこども園の子どもたちとの交流や、地域とのかかわりも大切にしています。 ■会議への出席・書類作成など |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 介護福祉士の資格をお持ちの方 介護福祉士のない方は、資格手当などが違ってきますが働きながら資格取得のサポートができます!! |
勤務地 |
〒600-8357京都府京都市下京区柿本町〒600-8357 京都府京都市下京区黒門通五条下る柿本町594-13 株式会社銭形 訪問看護ステーションCoCo |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \訪問未経験OK&夜勤なし/ 京都市内で無理なく働ける! 直行直帰OK|原付貸出あり|年間休日120日以上 ・初めての訪問看護でも安心! ・訪問先は事務所から徒歩30分圏内 ・夜勤ナシ&残業少なめの働き方 ・完全週休2日制+祝日休み ▼主な業務内容 ・床ずれ予防/処置 ・認知症のケア/病状の観察 ・療養上のお世話/障がいを持ったお子さまのケア ・介護予防リハビリテーション ・医療的処置/管理 ・口腔ケア/ターミナルケア など ・対応エリア:京都市(下京区・南区・中京区など) ・利用者層:高齢者5割/障がい者5割 ※1日の訪問数は4件〜5件になります。 □電動自転車15台完備/坂道も安心 □直行直帰OK!(会社の原付で帰宅もOK) |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ・正看護師免許(訪問看護未経験OK!) ・原動機付自転車免許 ・病院での勤務経験(年数不問) <歓迎> ・訪問看護の経験(3年以上) <面接について> ・WEB面接対応可/社内見学も可能 ・内定まで2週間を想定 \新卒・第二新卒・ブランクありも歓迎!/ 40代以上の応募も大歓迎です◎ |
【夜勤なし・残業ほぼ無し/子育てに理解のある職場】
勤務地 |
石川県金沢市石引石川県金沢市石引4-3-5 社会医療法人財団松原愛育会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 //////////// ここがポイント!! ////////////// ・ブランクがあっても、新人でもOK。丁寧な指導で安心。 ・年間休日123日。家族との時間もしっかり確保 ・残業・夜勤ほぼ無し。家事や育児との両立もしやすい ・子育てに理解があり、育児休暇や急な子どもの看病でも休みやすい ・平均勤続年数15年。働きやすく、長く続けられる職場 ・兼六園そばで通いやすい! //////////////////////////////////////////////////// <具体的なお仕事> 薬物療法への参加、服薬指導、薬歴管理をお任せします。 薬物療法の提案には、医師と薬剤師の意識改革と信頼が不可欠。 アドヒアランスを向上させると共に、居宅患者の薬剤管理や副作用のチェックも行なってください。 職場見学も、もちろん可能ですので、まずは見学にお越しください。 |
求める人材 |
応募資格 ・薬剤師 ※経験不問。ブランクがあってもOK 【こんな方に向いています】 ・子育てがひと段落し、長いブランクから復帰予定の人 ・チーム医療で幅広い範囲で仕事に取り組みたい人 ・治療が進んでいく様子を実感したい人 ・残業せず、自分の時間や家族との時間をしっかり確保したい人 ・できるだけ夜勤を避けたい人 |
勤務地 |
大阪府門真市571-0066 大阪府門真市幸福町21-1Leesビル103 薬局Go! |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ●〇━━━・・・・・‥‥‥…………… めんどくさいアレコレとはおさらば! スタッフも利用者さんも便利な調剤薬局 [DX化が進む調剤薬局の薬剤師]募集 ●〇━━━・・・・・‥‥‥…………… \この求人のポイント/ □複雑な書類作業はデジタル化 □通信手段にFAXを使用しない □kintoneの活用でワークフローを自動化 □コミュニケーションツールはSlack □オンライン処方箋(薬の郵送)も導入予定 □将来的には在宅勤務の導入も検討中 ※オンライン服薬指導の環境を整備中 <主な応需科目> ・内科 ・皮膚科 ・小児科 ・整形外科 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ・薬剤師免許 <歓迎> ・薬剤師としての実務経験(1年以上) ・管理薬剤師の経験 ・認定薬剤師の資格お持ちの方 <こんな方は要チェック!> ・SNSやスマホアプリに慣れている方 ・新しい情報や技術が好きな方 ・挑戦することにワクワクできる方 今後はアシスタントや助手を採用して、 より業務拡大&薬剤師業務に集中できる 環境構築を進める予定です。 |
土日祝休み★発達の遅れが心配されたり、障害のある幼児の療育
勤務地 |
千葉県柏市小青田1-11-3 社会福祉法人青葉会(リトルペガサス) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 支援をしながら自分も成長できる環境♪ 人と接することや関わる事が好きな方 経験はなくても気持ちや人柄重視します。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□ 2005年より発達の遅れが 心配されたり、障害のある 幼児の集団療育と専門職による 個別療育を行っています。 □____________□ 児童発達支援センターリトルペガサスは、 柏市唯一の民間の 児童発達支援センターであり、 地域障害児支援体制中核拠点として 発達の遅れや多様な障がいのある お子さんへの療育支援とともに、 家族支援・ご両親の子育て支援・相談の場 とする療育プログラムを推進し、 トータルにお子さんと ご家族、ご家庭を支えています。 言語指導や心理発達相談をして頂きます  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご家庭やお子さんのニーズにおこたえして、 親子通室から始まり 徐々に母子分離を目指すコースと、 独歩している方を対象とする幼児教室のみ の2つのコースからなり、 いずれのコースも、集団療育とともに これまでは、保育士を中心とする 専門的支援とともに、必要なお子さんに 心理発達相談や言語指導、 作業療法(感覚統合)、音楽療法など 専門職による個別療育を提供してきました。 保育所や幼稚園、こども園の先生方への 【巡回支援】にも関わっています。 療育以外にも、就学や就園、 ごきょうだいのこと、将来のことなど、 様々なご相談にお応えしています。 ※業務で社用車の運転を していただくことがあります。 ※簡単な事務業務もあります。 青葉会で働く魅力  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □子育てサポート企業として 厚生労働大臣より「くるみん認定」 □育児休業取得率 女性100%、男性75% □育児や介護の短時間勤務を奨励 □こどもの園や学校行事のための 休暇の取得を奨励 □非常勤職員を含む全職員の 年間年休取得日数 10.6日 □女性の活躍推進に関する取り組みの 優良企業として厚生労働大臣より 「えるぼし三段階目認定」 □いままでの経験を評価する給与形態 □職員の資格取得を応援する積極企業 □経験に応じて研修会への参加を奨励 □管理職に占める女性の割合47% □女性職員の割合70% |
求める人材 |
求めている人材 ◎専門学校卒業以上 ◎言語聴覚士、心理士(公認心理師、 臨床心理士、臨床発達心理士に限る) ◎経験者歓迎!(優遇します) ◎社会人デビューや正社員デビュー の方も歓迎! ◎ブランク歓迎! ※資格があれば実務未経験者歓迎! |
業界未経験の方も大歓迎!年間休日120日で働きやすい★
勤務地 |
佐賀県佐賀市高木瀬西2丁目4−1 フローレスシャインビル 2階 東屋株式会社 コペルプラス佐賀教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★オススメポイント★ ──────────────────── □家族・資格・処遇改善など手当充実◎ □お休みいっぱい*年間休日120日以上! □研修充実♪専門的なスキルが身につく! □お子様・保護者様といっしょに 喜びを分かち合うお仕事☆彡 \\お仕事について// ──────────────────── 職員4〜5名で、定員1日10名をサポート しています◎ 〜 具体的には 〜 ●一人ひとりのお子様に合わせた 療育支援プログラムの実施 ●お子様の成長を記録 ●保護者様へ成長記録をフィードバック ●イベント(説明会)対応 ●地域の幼稚園、保育所への資料配布等 \\安心の研修制度// ──────────────────── プロの指導員として、お子様の療育支援が できるよう、充実した研修をご用意して お待ちしております! *ビデオ研修 *先輩スタッフとのロールプレイ *コペル認定試験合格までの研修 認定試験取得後は、 ”コペル認定指導員”として 自信をもち指導できますよ♪ 意識を高くスキル向上が目指せる! 年に一度は認定更新アリ◎ \\東屋株式会社について// ──────────────────── 当社は株式会社クラ・ゼミのコペルプラス事業にFC加盟しており、 一人ひとりのお子様の成長をサポートする療育を提供しています。 < コペルプラスの特徴 > お子様1人当たり1日1時間 という時間での療育支援を行っています。 保護者様に療育支援の様子を見ていただける ので、お子様の成長につながりやすい環境◎ 入社後の研修にて、保育の専門知識や技術を しっかりと身につけることができます! 安心してご応募くださいね♪ |
求める人材 |
求めている人材 ★必須条件 ──────────────────── *保育士免許をお持ちの方 *保育に関する熱意がある方 ★歓迎条件 ──────────────────── *お子様の成長をサポートしたい方 *保育の専門性を高めたい方 *ブランクがある方 |
この企業の類似求人を見る
【姫路市・児童指導員】賞与昨年実績4.5ヶ月・昇給有!各種手当等福利厚生も充実!新卒、第二新卒もOK
勤務地 |
兵庫県姫路市城北新町兵庫県姫路市城北新町1丁目7-31 社会福祉法人 信和学園 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 児童養護施設の児童指導員 雇用形態 正社員 仕事内容 2〜18才の入所児童の生活支援及び自立支援 子どもたちの食事や入浴等のお世話をしながら、 一人で暮らしていけるように支援します。 また、高校卒業以降は自立退所となるため、 住居探しや奨学金手続きのサポートなども行います。 建物は1階が未就学児、2階が小学生、3階が中高生と 分かれていて、各階に担当職員を配置。 2〜3名の児童に対して1名の正職員が専任となるので、 しっかりとした関係を築けますよ。 退所後も遊びに来てくれる子どもたちも多く、 笑顔になる機会が多い仕事です。 |
求める人材 |
資格・経験 【必須(下記いずれかでOK)】 保育士 児童指導員任用資格 幼小中高教論免 社会福祉専攻 心理学専攻 臨床心理士資格 認定心理師資格、等 ☆新卒・第二新卒もOK! |
≪姫路・児童養護施設≫子どもたちと一緒に遊び、一緒に悩み、一緒に成長する。そんな保育士を募集します!
勤務地 |
兵庫県姫路市城北新町兵庫県姫路市城北新町1丁目7-31 社会福祉法人 信和学園 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 児童養護施設の保育士 雇用形態 正社員 仕事内容 2〜18才の入所児童の生活支援及び自立支援 子どもたちの食事や入浴等のお世話をしながら、 一人で暮らしていけるように支援します。 また、高校卒業以降は自立退所となるため、 住居探しや奨学金手続きのサポートなども行います。 建物は1階が未就学児、2階が小学生、3階が中高生と 分かれていて、各階に担当職員を配置。 2〜3名の児童に対して1名の正職員が専任となるので、 しっかりとした関係を築けますよ。 退所後も遊びに来てくれる子どもたちも多く、 笑顔になる機会が多い仕事です。 (1日の流れ ※中高生担当の場合) 7:00 出勤。子どもたちを起こし、朝ごはんをリビングに配膳します。 7:30 登校する学生を見送り、掃除を開始。同時に洗濯も行います。 10:00 休憩時間。16時まで中抜けに。 16:00 下校してくる子どもたちをみんなで迎え、 自立支援として一緒に制服にアイロンがけを行います。 18:30 夕食の時間。子どもたちとごはんを配膳します。 19:30 入浴の時間。中高生の場合は介助がないので、声かけが中心です。 21:00 業務終了。 |
求める人材 |
資格・経験 【必須(下記いずれかでOK)】 保育士 児童指導員任用資格 幼小中高教論免 社会福祉専攻 心理学専攻 臨床心理士資格 認定心理師資格 等 ☆新卒・第二新卒もOK! |
<入社祝いとして20万円支給>年間休日120日/ワークライフバランス◎/必須:認定心理士
勤務地 |
東京都大田区仲六郷2-44-11 株式会社明日葉 ソシオークグループ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【お仕事内容】 【認定心理士の資格を活かして、子育てに悩む親御さんの心の支えになってください/WEB面接対応】 大田区子ども家庭支援センター六郷内の「子育てひろば」と「一 時保育室」に勤務して頂きます。子ども家庭支援センターには子 育てに悩みを抱えられた方や児童虐待の予防といった役割があり ます。カウンセリングや声掛けで虐待を防ぎ、地域の総合的な子 育て支援のお手伝いを行って頂きます。 |
求める人材 |
求める人材: ・学歴不問 ・認定心理士資格 ※臨床心理士・公認心理師の資格 をお持ちの方も歓迎します。 私たちは子育てを通じて、子どもたちの「明日をたくましく生き る力」を育みたいと考えます。子どもたちに寄り添い、日々を豊 かに過ごせるようにサポートをして下さる方。子どもたちと子育 て家庭を支え、地域みんなの笑顔を創り出すお手伝いを私たちと 一緒に行いませんか。 |
未経験OK◎残業ほぼなし◎持ち帰り仕事なし◎教室長兼務で月給プラス35,000円◎無料駐車場あり◎
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区葉山町2-5ハヤママンション1F 児童発達支援・放課後等デイサービス『HIYOKO SPORTS北仙台教室』 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「HIYOKO SPORTS」では、通所受給者証をお持ちのお子さまへ運動・学習を中心とした発達支援を行っております。 お子さまの対象年齢は2歳〜小学6年生迄です。 午前・午後の二部制で1日10名程度のお子さまに支援を行います。 (例)午前5名、午後5名 未経験者、ブランクのある方も活躍中!充実した内部研修・外部研修がございます。 ご応募お待ちしております! 【仕事内容】 ■専門的支援実施計画書の作成・説明 ■支援 ■送迎 ■その他付随業務 変更の範囲:会社が指定する業務 ※教室長業務を行う方は教室長業務(教室運営・職員管理)あり 【1日のスケジュール例】 9:00〜 出勤、朝礼 9:30〜 自宅にお迎え 10:00〜 午前支援 12:00〜 自宅に送り 12:30〜 休憩 13:30〜 午後支援準備 14:30〜 学校お迎え 15:00〜 午後支援 17:00〜 自宅に送り 18:00〜 退勤 |
求める人材 |
求める人材: 下記いずれかの資格をお持ちの方 ■理学療法士(PT) ■作業療法士(OT) ■言語聴覚士(ST) ■臨床心理士 ■公認心理師 ■認定心理士 ■大学・大学院において心理学を専修する学部、学科を卒業した方 ※普通自動車運転免許必須(AT限定可) 他スタッフが隣に同乗のもと道のりや安全の確認を行う運転研修あり |
この企業の類似求人を見る
子どもが大好きな方にピッタリ★資格を活かして活躍しませんか♪
勤務地 |
高知県高知市大津乙1204-1 アフタースクール シーグラス高知教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\求人のPOINT// □障←→障継承プログラム □資格取得を積極的に応援しています! □交通費1万5000円まで支給あり □駐車場も完備しています◎ □子どもが大好きな方お待ちしています! 【仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 障がいのある子どもたちの支援です。 <具体的な仕事内容> □生活面の自立に向けたサポート □仕事体験・買い物学習など └子どもたちが社会参加を イメージできるような プログラムを計画 □野菜収穫やプール遊びなど └季節に応じた体験を提供 □子どもたちの送迎 【会社の特徴】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・本社は広島県。 ・広島県で生活介護事業所やグループホーム、 高知県や北海道で放課後等デイサービス、 就労継続支援A型事業所を運営。 ・その他、準備中のプロジェクトも多く、 弊社の事業に関わりたい 多くの方に入社していただいてます。 【会社からのメッセージ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 働く障がいのある彼らから、 未来の働く障がいのある子どもたちへ 働く力や想いを彼ら自身で継承する。 現在の、子どもたちを取り巻く 自立支援の仕組みは、各地域の 放課後デイサービス・支援学校・ 就労系福祉サービスなどが それぞれの所轄内で各事業所が持つ 小さな情報や具体例を 使いまわしている状況…。 私たちの最大の武器であり宝でもある 「働く障がい者」のネットワークを活用し、 子どもたち、母親たちのピアサポートの 仕組みを整備します。 それにより、働く力や想い、きっかけを 彼ら自身の手で確実に次の世代に 手渡していくことを目指します。 |
求める人材 |
求めている人材 ・‥…━━━━━━━…‥・ □以下の資格をお持ちの方 ・認定心理士 ・臨床心理士 ・公認心理士 ・保育士 □要普通自動車免許(AT限定可) □子どもが大好きな方 ・‥…━━━━━━━…‥・ ★ブランクや経験は不問です★ |
業界未経験の方も大歓迎!年間休日120日で働きやすい★
勤務地 |
佐賀県佐賀市高木瀬西2丁目4−1 フローレスシャインビル 2階 東屋株式会社 コペルプラス佐賀教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★オススメポイント★ ──────────────────── □家族・資格・処遇改善など手当充実◎ □お休みいっぱい*年間休日120日以上! □研修充実♪専門的なスキルが身につく! □お子様・保護者様といっしょに 喜びを分かち合うお仕事☆彡 \\お仕事について// ──────────────────── 職員4〜5名で、定員1日10名をサポート しています◎ 〜 具体的には 〜 ●一人ひとりのお子様に合わせた 療育支援プログラムの実施 ●お子様の成長を記録 ●保護者様へ成長記録をフィードバック ●イベント(説明会)対応 ●地域の幼稚園、保育所への資料配布等 \\安心の研修制度// ──────────────────── プロの指導員として、お子様の療育支援が できるよう、充実した研修をご用意して お待ちしております! *ビデオ研修 *先輩スタッフとのロールプレイ *コペル認定試験合格までの研修 認定試験取得後は、 ”コペル認定指導員”として 自信をもち指導できますよ♪ 意識を高くスキル向上が目指せる! 年に一度は認定更新アリ◎ \\東屋株式会社について// ──────────────────── 当社は株式会社クラ・ゼミのコペルプラス事業にFC加盟しており、 一人ひとりのお子様の成長をサポートする療育を提供しています。 < コペルプラスの特徴 > お子様1人当たり1日1時間 という時間での療育支援を行っています。 保護者様に療育支援の様子を見ていただける ので、お子様の成長につながりやすい環境◎ 入社後の研修にて、保育の専門知識や技術を しっかりと身につけることができます! 安心してご応募くださいね♪ |
求める人材 |
求めている人材 ★必須条件 ──────────────────── <必須> 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・保育士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童指導員任用資格 ・教員免許(幼稚園・小・中・高) ・理学療法士(児童福祉事業で実務経験2年以上) ・作業療法士(児童福祉事業で実務経験2年以上) ・言語聴覚士(児童福祉事業で実務経験2年以上) ・心理指導担当職員(臨床心理士・公認心理師) ・国リハ視覚障害学科履修者 若しくは4年制大学で社会福祉学、心理学、教育学を学ばれた方 ★歓迎条件 ──────────────────── *お子様の成長をサポートしたい方 *保育の専門性を高めたい方 *ブランクがある方 |
勤務地 |
大阪府大阪市生野区544-0003 大阪府大阪市生野区小路東1-10-15 株式会社こども社会サポート |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *◇*□□□□□□□□□*◇* 子どもの成長をサポート 資格を活かして輝ける環境 *◇*□□□□□□□□□*◇* \当社の魅力ポイント!/ □実働時間短め!ほぼ残業なし! □完全週休2日制+長期休暇あり □資格取得支援や研修制度が充実 □人間関係良好で働きやすい <仕事内容> 障がい児通所支援施設内で 子どもの発達を支えるお仕事です。 >>こんな業務をお任せ! ・子どもの発達に合わせた学習 ・運動支援や社会性の訓練 ・送迎業務(AT限定可) ・保護者や関係機関との連携、 意見交換 ・日々の記録や資料作成 ・学習会やミーティングでの自己研鑽 <OJT研修で丁寧な教育体制!> 先輩スタッフがマンツーマン指導で 丁寧に教えていきますのでご安心を。 個々のペースで業務を覚えて いきましょう! |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須条件> ・普通自動車免許(AT可) ・保育士資格または、児童指導員の実務経験2年以上の方 <歓迎条件> ・児童指導員資格 ・送迎業務の経験 最終学歴 学歴不問 |
この企業の類似求人を見る
<入社祝いとして20万円支給>必須:臨床心理士/女性活躍中の職場/WEB面接対応
勤務地 |
東京都大田区仲六郷2-44-11 株式会社明日葉 ソシオークグループ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【お仕事内容】 【臨床心理士の資格を活かして、子育てに悩む親御さんの心の支えになってください!ワークライフバランス◎年間休日120日】 大田区子ども家庭支援センター六郷内の「子育てひろば」と「一 時保育室」に勤務して頂きます。子ども家庭支援センターには子 育てに悩みを抱えられた方や児童虐待の予防といった役割があり ます。カウンセリングや声掛けで虐待を防ぎ、地域の総合的な子 育て支援のお手伝いを行って頂きます。 |
求める人材 |
求める人材: ・学歴不問 ・臨床心理士資格 ※認定心理士・公認心理師の資格 をお持ちの方も歓迎します。 私たちは子育てを通じて、子どもたちの「明日をたくましく生き る力」を育みたいと考えます。子どもたちに寄り添い、日々を豊 かに過ごせるようにサポートをして下さる方。子どもたちと子育 て家庭を支え、地域みんなの笑顔を創り出すお手伝いを私たちと 一緒に行いませんか。 |
この企業の類似求人を見る
【月給28万円〜】臨床心理士/公認心理師の方へ!コペル流のほめてのばす療育スタイル×あなたの専門知識で、その子の可能性をもっと引き出して
勤務地 |
埼玉県深谷市西島4-2-61 ウェストビル1階 株式会社クラ・ゼミ コペル事業部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 全国各地で拡大を続けており、これまで培ってきた確かなノウハウや研修制度があるため、現場未経験の方でも安心して始めることができます。 【学ぶことが"楽しい!"と思えるように】 子どもの集中力は「年齢+1分間」と言われています。同じ内容に慣れて飽きてしまわないよう、1コマの中でオリジナル教材を豊富に使って進めていきます。そしてあなた自身も子どもと関わるそのひと時を一緒に楽しんでくださいね♪ 【安心の研修期間】 入社後1.5ヶ月の研修を行い、療育の理論やお子さま・保護者さまへの接し方を、イチから丁寧に学ぶことができます。だからブランクがある方や、資格はあるけど未経験…ということでも大丈夫!現場に出るための認定試験を合格したら、胸を張って支援を行っていきましょう。 【業務内容の変更の範囲について】 会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【いずれか必須】 ・公認心理師 ・臨床心理士 ※ブランク可 【歓迎】 ・児童福祉施設通算5年以上勤務経験 ・介護・福祉・保育・幼稚園・特別支援教育業界いずれかでの実務経験、資格をお持ちの方 ・子どもが好きで成長に関わる仕事がしたい方 ・保育や教育のスキルを活かしたい方 ・笑顔の印象が残る方 ・子供が大好きな方 ・利他心を大切にできる方 ・仕事は楽しくを『 モットー 』とする方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・過去を踏襲せず新しいことへのチャレンジを楽しめる方 ・問題意識が高く改善への提言や行動が積極的にできる方 ・チームワークを大切にできる方 ・臨機応変に柔軟に物事を考えられる方 ・優先順位を判断できる方 ・主体的思考を有する方 ・療育に興味があり探求学習をされる方 ・自身のメンタルケアの心がけをお持ちの方 |
この企業の類似求人を見る
完全週休2日で年間休日120日以上
勤務地 |
奈良県奈良市北之庄町45-1 合同会社weeek |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもにもスタッフにも最高の環境を□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□2025年3月オープンした放デイです!!□□ 我々weeek(ウィーク)は最高の療育を 未来を担う子どもたちに届けます。 そのためには 子どもたちだけでなく、 スタッフの方にも最高の環境が 必要であると考えています。 スタッフの方々がゆとりとやりがいを感じ、 長く働きたいと思える職場環境を提供します。 NEWオープンの新しい環境で思う存分、 あなたの力を発揮してください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □この求人のおすすめポイント□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 2025年3月にオープンしたばかりの放課後等デイサービスでの求人募集 □ 完全週休2日で年間休日120日以上 □ 長期休暇は年3回(GW・夏期・冬期) □ 通勤手当支給! □ 昇給制度あり! □ 年次有給休暇あり!取得も推奨! □ 勤務時間 10:00〜19:00(内1時間休憩) □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □weeekとは□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 放課後等デイサービス『weeek(ウィーク)』は 子どもたちと本気で向き合うための場所として 2025年3月にOPENしました。 子どもたちにとって放課後等デイサービスweeekが毎週楽しみの場所になる。 そんな居場所を作るために あなたの力が必要です!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □お仕事内容□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 障害のある就学児童(小中高)向けの、 放課後等デイサービスです。 子どもたちがワクワクと過ごせるよう、 定員10名規模の 放課後等デイサービスweeekだからこそできる、 “一人ひとりに寄り沿った療育”を提供していきます ・子どもたちと一緒に遊ぶ、レクリエーション ・子どもたちの記録の作成 ・スタディサポート ・運動のサポート ・送迎業務 など。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちに集中できる環境□ ◆━━━━━━━━━━━◆ スタッフの皆さまが子どもたちと余裕を持って向き合えるように ストレスのない職場環境をご用意いたします! □ 残業はほとんどありません♪さらに業務効率化を! 療育に専念できるように、無駄な業務は全部システム化。 最低限の業務なので、子どもたちと向き合うことができます! □□ □最高のパフォーマンスは休日にあり weeekは完全週休2日制(原則土日祝休み)。年間休日も120日以上。 □□ □ 安心かつ明確な昇給制度 勤務年数や評価に基づいて年2回昇給制度があります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □1日の流れ(例)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 10:00 出社 10:30 ミーティング&掃除&準備 12:30 休憩 13:30 送迎 (送迎当番の方) 14:00 個別プログラム&集団プログラム 17:00 送迎@or事務作業 18:00 送迎Aor事務作業 19:00 退社 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □weeekの約束□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 子どもたちにとってweeekが毎週楽しみの場所になる。 楽しむだけではなく、 子どもたちがオトナになったときに 「自立」して生きていくための準備を weeekでは行っていきます。 その役割の一旦を担うのが「スタッフひとりひとり」です。 そのため、weeekではスタッフの皆様にとって やりがいのある空間を一緒に作っていくことを ここに約束します。 □□ □□ □□ 求める人材 ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが好きな方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 年齢不問!! □ 第二新卒歓迎!! □ ブランク歓迎!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □児童指導員任用資格(必須)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□下記@〜Fのいずれかの資格をお持ちの方(必須) @ 幼稚園教諭、小学校、中学校、高校の教諭免許資格 A 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格 B 作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、公認心理士または臨床心理士 C 大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科を卒業した方 D 大学院において、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学の課程を修めて卒業した方 E 高等学校を卒業し、2年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が2年以上、かつ勤務日数360日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) F 3年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が3年以上、かつ勤務日数540日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) ※普通自動車免許の資格も合わせて必要となります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □さらにこんな方は大歓迎!□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 保育士 □ 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 □ 公認心理師/臨床心理士/臨床発達心理士/認定心理士 □ 社会福祉士/精神保健福祉士 □ 社会福祉主事任用資格 □ 医療福祉系国家資格 □ 幼稚園教諭、小・中・高教員免許 □ 音楽療法士 □ 国リハ資格障害学科を履修された方 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □weeekにピッタリの方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが大好きで元気のある方 □他者に喜んでもらうことが好きな方 □子供たちの将来を本気で考えてくれる方 □□ □□ □□ アピールポイント ◆━━━━━━━━━━━◆ □weeekの魅力□ ◆━━━━━━━━━━━◆ スタッフの働きやすさを『一番』に考えます。 スタッフがゆとりをもって働けるからこそ、子どもたちに ゆとりある最高の療育を届けることができると考えるからです。 □ 2025年3月にオープンしたばかりの放デイでの求人募集です! □ 完全週休2日で年間休日120日以上 □ 長期休暇は年3回(GW・夏期・冬期) □ 残業はほとんどありません♪通勤手当支給! □ 昇給制度あり! □ 年次有給休暇あり!取得も推奨! □ 勤務時間 10:00〜19:00(内1時間休憩) □□ □□ □□ |
求める人材 |
求める人材: ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが好きな方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 年齢不問!! □ 第二新卒歓迎!! □ ブランク歓迎!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □児童指導員任用資格(必須)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□下記@〜Fのいずれかの資格をお持ちの方(必須) @ 幼稚園教諭、小学校、中学校、高校の教諭免許資格 A 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格 B 作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、公認心理士または臨床心理士 C 大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科を卒業した方 D 大学院において、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学の課程を修めて卒業した方 E 高等学校を卒業し、2年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が2年以上、かつ勤務日数360日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) F 3年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が3年以上、かつ勤務日数540日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) ※普通自動車免許の資格も合わせて必要となります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □さらにこんな方は大歓迎!□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 保育士 □ 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 □ 公認心理師/臨床心理士/臨床発達心理士/認定心理士 □ 社会福祉士/精神保健福祉士 □ 社会福祉主事任用資格 □ 医療福祉系国家資格 □ 幼稚園教諭、小・中・高教員免許 □ 音楽療法士 □ 国リハ資格障害学科を履修された方 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □weeekにピッタリの方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが大好きで元気のある方 □他者に喜んでもらうことが好きな方 □子供たちの将来を本気で考えてくれる方 □□ □□ □□ |
安定の東証上場企業!資格のみOK!マニュアル完備で療育未経験の方も安心!残業なし&年間休日120日でお休みもしっかり!
勤務地 |
山口県岩国市元町山口県岩国市元町1丁目8-20 COMPASS発達支援センターミヤベ岩国(株式会社三葉)「正社員」 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 \お電話の問い合わせもお気軽に!/ この度は株式会社三葉の求人を開いてくださりありがとうございます! Web応募後の場合は「応募画面へ進む」ボタンから2〜3分程度で簡単に応募可能です。 また、働き方の希望や応募前のご相談などありましたらお気軽にお問合せ下さい! TEL:093-953-8619(平日10:00〜18:00) 応募に際してのご不安な気持ちや困りごとなどを解消しながら丁寧に選考を進めて参りますので、ご安心ください。 【仕事内容】 発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をして頂きます。 【具体的には】 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) ・年齢・特性に応じた指導(オリジナル開発した学習教材を使用) ※マニュアルや研修動画も完備されており、障がいのある児童・幼児の保育を経験したことない方も安心して働けますよ。 ※社内Wikiを作成しているので、社内規程や業務関連の情報を気軽にWeb上で閲覧可能です! 【アピールポイント】 〜事業拡大のための募集です(令和6年3月22日付、東京証券取引所市場 TOKYO PRO Marketに上場致しました。)〜 全国に175事業所を展開しております。 全国のCOMPASSに年間のべ20万人が通所する事業で安定した経営基盤を堅持しています。 ・1日最長7時間勤務 ・残業なし、定時退勤、有給あり ・70歳定年、70歳以上は嘱託に ・2021年厚生労働省はたらき方改革のモデル企業で福利厚生も充実 ・子どもや家族が病気や介護が必要な時は配慮し状況により帯同も可 ・シングルマザーの方も多く、参観日等の行事にも参加しやすく、大変働きやすい職場です。 ・週休二日制(日・祝・その他)月に9日以上の休日取得が義務 ・交通費全額支給 【応募資格】 ・69歳以下(例外事由1号、70歳定年制のため) ・普通自動車免許(AT限定可) ※次のうちいずれかの資格必須 ・言語聴覚士 ・理学療法士 ・作業療法士 【こんな方は歓迎します】 ・第二新卒、就業経験のない方、社会人経験の浅い方も歓迎! ・子どもが好きな方 ・楽しく優しく指導が出来る環境で仕事がしたい方 ・地元で長期安定して働きたい方 ・UIJターン歓迎 【こんな方が活躍中】 ・様々な世代が多数活躍中! ・全職員の8割近くが女性!管理職全155人の内、120名が女性です! ・シングルマザーの方も多く、子育て中でも大変働きやすい職場です! ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
業界未経験の方も大歓迎!年間休日120日で働きやすい★
勤務地 |
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3丁目7−3 東屋株式会社 コペルプラス粕屋教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★オススメポイント★ ──────────────────── □家族・資格・処遇改善など手当充実◎ □お休みいっぱい*年間休日120日以上! □研修充実♪専門的なスキルが身につく! □お子様・保護者様といっしょに 喜びを分かち合うお仕事☆彡 \\お仕事について// ──────────────────── 職員4〜5名で、定員1日10名をサポート しています◎ 〜 具体的には 〜 ●一人ひとりのお子様に合わせた 療育支援プログラムの実施 ●お子様の成長を記録 ●保護者様へ成長記録をフィードバック ●イベント(説明会)対応 ●地域の幼稚園、保育所への資料配布等 \\安心の研修制度// ──────────────────── プロの指導員として、お子様の療育支援が できるよう、充実した研修をご用意して お待ちしております! *ビデオ研修 *先輩スタッフとのロールプレイ *コペル認定試験合格までの研修 認定試験取得後は、 ”コペル認定指導員”として 自信をもち指導できますよ♪ 意識を高くスキル向上が目指せる! 年に一度は認定更新アリ◎ \\東屋株式会社について// ──────────────────── 当社は株式会社クラ・ゼミのコペルプラス事業にFC加盟しており、 一人ひとりのお子様の成長をサポートする療育を提供しています。 < コペルプラスの特徴 > お子様1人当たり1日1時間 という時間での療育支援を行っています。 保護者様に療育支援の様子を見ていただける ので、お子様の成長につながりやすい環境◎ 入社後の研修にて、保育の専門知識や技術を しっかりと身につけることができます! 安心してご応募くださいね♪ |
求める人材 |
求めている人材 ★必須条件 ──────────────────── <必須> 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・保育士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童指導員任用資格 ・教員免許(幼稚園・小・中・高) ・理学療法士(児童福祉事業で実務経験2年以上) ・作業療法士(児童福祉事業で実務経験2年以上) ・言語聴覚士(児童福祉事業で実務経験2年以上) ・心理指導担当職員(臨床心理士・公認心理師) ・国リハ視覚障害学科履修者 若しくは4年制大学で社会福祉学、心理学、教育学を学ばれた方 ★歓迎条件 ──────────────────── *お子様の成長をサポートしたい方 *保育の専門性を高めたい方 *ブランクがある方 |
年間休日119日★持ち帰り業務一切なし★私生活を大切にできる職場★
勤務地 |
〒700-0924岡山県岡山市北区大元700-0924 岡山県岡山市北区大元2丁目1番18号 株式会社藤成デイズ すくすく塾 大元 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 「はじめて言葉を話してくれたあの日、忘れられません」 →そんな感動の連続がここにはあります。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ ◆【すくすく塾 大元について】 個性を尊重し、可能性を信じ、 ひとりひとりが輝けるように思いやりと 優しさを持って子どもたちを応援・アシストする放課後等デイサービスです。 子ども達が、 「自分に自信を持ち、様々なことに意欲的になること」 を目的とし、子どもの顔が輝く瞬間を 追い求め私達は活動しています。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ ◇働きやすい環境も充実◇ ◎年間休日119日+長期休暇あり ◎残業ナシでプライベート充実! ◎未経験でも安心の研修体制あり +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ ◇主な業務内容◇ ・遊びの見守り・サポート ・学習・療育支援 ・保護者連携(お便り帳など) ・記録・教材の作成 \教育・研修/ 最初は先輩スタッフと一緒に業務を 覚えることからスタートします。 しっかりサポートするので、未経験の方や ブランクがある方も安心して働ける環境です! +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ \スタッフインタビュー/ 「子どもたち一人ひとりの成長に寄り添える喜びがあります」 by40代男性 Bさん ――――――――――――――――――――― Q: 入社のきっかけを教えてください! A: 以前は保育園で働いていましたが、 子どもの頃から障がい教育に興味がありました。 少人数制で一人ひとりに合わせた支援ができる点に 魅力を感じ、ここに入社を決意ました。 Q: 放課後等デイサービスで働く魅力ややりがいは何ですか? A: 子どもたちの成長を間近で見られることです。 集団活動に参加できるようになった姿や、 保護者から「家でもできるようになりました」と 報告をいただけた時が特に嬉しいです。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ |
求める人材 |
応募資格 【下記いずれかの資格が必須】 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・児童指導員任用資格 \こんな経験をお持ちの方歓迎♪/ ・保育園や認定こども園の経験 ・認可保育所の経験 ・企業主導型や院内保育所の経験 ・児童養護施設や学童保育の経験 ・託児所やベビーシッターの経験 ・児童発達支援や放課後等デイサービスの経験 【児童指導員任用資格とは?】 下記、いずれかの資格か経験があるとこの求人に応募ができます! ・教員免許(小学校・中学校・高等学校いずれか) ・精神保健福祉士 ・社会福祉士 ・公認心理師 ・臨床心理士 ・4年制大学または大学院で教育学部、心理学部、社会学部、社会福祉学部を卒業した方 ・児童福祉施設にて2年以上の実務経験 ◎第二新卒の方でも安心! 福山市立大学、川崎医療大学卒業の 新卒〜第二新卒層の入社実績は多数! |
児童指導員任用資格必須/月給27万円〜/昇給賞与/福利厚生◎
勤務地 |
兵庫県神戸市須磨区前池町2丁目2-2 MARUIビル1階児童発達支援・放課後等デイサービス レプタ 株式会社RUOLO |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 入社2年目 3,880,000円 入社5年目 4,280,000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 レプタの療育スタッフとして、子どもたちの成長を支える「児童指導員」業務をお任せします。 〜業務内容〜 *療育プログラムの企画や実施(例/創作イベント、外出イベント、クッキングイベント) *保護者との連絡業務 *事務作業 *おもちゃなどの備品管理 *施設衛生管理 *子どもたちの送迎 ┗学校がある日:保育園や幼稚園、学校後にお迎えし、夕方18時頃までお預かり。 ┗学校がない日:10時頃から夕方までお預かりし、ご自宅まで送迎。 *その他雑務 など ※1日10名の児童に対し4〜5名のスタッフで対応。 ※児童:未就学〜18歳 ///////////////////// 【入社後のサポート】 専門スタッフによる独自の教育・療育プログラムを座学で学んだ後は、現場でのOJTを実施。また、社外で行われるWeb研修などにも参加することができ、スキルアップしやすい環境を整えています。会社が認定する研修への参加をご希望の場合は研修費用は全額会社負担!研修参加時は就業扱いなので、ぜひ意欲的にスキルアップに取り組んでくださいね! ///////////////////// 【実務未経験の先輩活躍中】 療育の経験ゼロというスタッフがほぼ全員を占めますが、共通しているのは「子どもと関わるのが好き」「子どものためになることをしたい」といった強い意志を持っていること。言語聴覚士や公認心理士など社内の専門職もしっかりとサポートしてくれるので安心してください。 ///////////////////// |
求める人材 |
求めている人材 〇未経験OK! 〇児童指導員任用資格をお持ちの方 →例えば… (1)都道府県知事の指定する養成施設を卒業した方 (2)大学院で、社会福祉学や心理学・教育学・社会学の修士号・博士号を授与された方 (3)4年制大学の、社会福祉学や心理学・教育学・社会学を専修する学科を卒業した方 (4)外国の大学において、社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方 (5)保育士の資格をお持ちの方 (6)各種教員免許の資格をお持ちの方 ※外国に籍のある方は、日本で就労可能なビザを保有していること もしくは日本語検定N2以上 <歓迎> 〇児童発達支援や放課後等デイサービスに関わったことがある方 〇プログラミングなどITスキルを療育・教育に活かせる方 *経験不問/未経験者歓迎・第二新卒歓迎 *ブランク歓迎 *20代・30代・40代・50代・60代活躍中 |
<年齢・経験不問>昇給・賞与あり・各種手当充実◎有資格者歓迎
勤務地 |
北海道札幌市中央区北五条西26丁目1-9 円山アートスタジオPAL 他2事業所あり |
---|---|
給与例 |
給与例 ・入社1年目/年収330万円 (月給16万5000円+賞与・手当+交通費) ・平均昇給率 3.6% |
仕事の概要 |
仕事内容 円山エリアにある放課後等デイサービスで 子どもたちの成長を支えるお仕事◎ 心理士として、子どもたちの療育における 専門的な支援をお願いします。 ■仕事内容■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □子どもたちの心理的な発達支援 □療育プログラムの立案と実施 □心理的なケアを通じた成長サポート □送迎業務 □宿題など日常的な学習サポート □レクリエーションの企画と実施 □プロ講師の専門的プログラムのサポート □業務記録の作成(当社システムを使用) など 【業務の流れ】 @子どもたちの送迎 A学習サポート Bレクリエーションの企画運営 C専門的な支援の実施 D業務記録の作成 となります。 例えば、午前中は支援プログラムの企画等の 業務。午後は学校や幼稚園、ご自宅への送迎。 療育時間はプログラムやレクリエーション、 専門的な支援を実施。最後に記録業務を行う といったスケジュールです。 日々の業務を通じて、子どもたちの成長を 実感できるやりがいのある仕事です。 ■オススメポイント■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □心理士や言語聴覚士、理学療法士、 作業療法士など、専門性を活かせます □独自のシステムを活用し、 効率的な業務環境を実現◎ □子どもたちの成長を間近で感じられ 日々のモチベーションに繋がります◎ □フラットなコミュニケーションを重視 新たなアイデアや意見を自由に交換し より良いサービスを目指しています 子どもたちの笑顔を増やし、成長をサポート するやりがいのあるお仕事です。 ぜひ、私たちと一緒に働きませんか? ■PALについて■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は、地域に根ざした児童発達支援や 放課後等デイサービスを運営し、子ども たちの成長を支援することを使命として 日々邁進してまいりました。 10年以上の実績を持ち、子どもたちの 笑顔を増やすことを第一に考え、療育を 通じて信頼関係を深めています。 子どもたちと一緒に様々な体験をする事で スタッフ自身も成長できる環境を提供して います。 ■3つ施設があります!■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・円山キッズステーションPAL 札幌市中央区北1条西24丁目1-25 グラウンドベース円山1F ※未就学児を対象 ・円山ジュニアスクールPAL 札幌市中央区北1条西23丁目1-3 ※年長・小学生を対象 ・円山アートスタジオPAL 札幌市中央区北5条西26丁目1-9 ※小学校高学年・中学生・高校生を対象 それぞれ利用者様に合わせた施設があります。 勤務地に関しては要相談です。希望をお知らせください! |
求める人材 |
求めている人材 <年齢・経験不問> 基本的なPC操作スキルがあればOK 【必須】 ◆心理学を4年間専攻し卒業された方 ◆要普通自動車運転免許 【歓迎】 ◇子どもと関わる事が好きな方 ◇小児に関わる仕事に興味がある方 ◇コミュニケーションを大切に業務に 取り組んでいただける方 ◇認定心理士や臨床心理士などの資格 あれば尚可 □人柄重視の採用です◎ 子どもたちの成長を支えたいという熱意を お持ちの方をお待ちしています! |
スポーツ好き大歓迎!保育士や教員の資格を活かして活躍できます
勤務地 |
兵庫県伊丹市野間北3-3-41 一般社団法人たけのこ ココスポーツ |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 324万円/26歳・保育士 入社2年(月給24万円+賞与) 462万円/32歳・児発管 入社2年目(月給33万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 スポーツ療育施設の保育士として活躍して頂きます。正社員9名のうち現在3名が活躍中です。子どもの笑顔や成長に関わることができる仕事です! 【具体的には】 保育士として、また将来は児童発達支援管理責任者として、フットサル競技を使用した運動スキル×コミュニケーションスキルを磨くプログラムを実施して、子どもたちが楽しみながら成長していくための支援を行います。 また、ご家族へのフィードバックや相談ごとに応じるだけでなく、学校の先生や関連施設、公共機関など周囲の関係者とも密接にコミュニケーションをとる事もあります。 児童発達支援管理責任者は、子どもたち一人ひとりの状況に合わせた目標を立て、支援計画の作成業務にもあたります。 【募集背景】 伊丹市でスポーツ療育センターと、地域のフットサルスクールを運営するのが私たちココスポーツです。自社コートを持ち、発達特性の有無に関わらず、子どもたちの自発的な“やる気”を引き出し、集団で活動する中で社会性を育むことを目標としています。(ココスポーツは先日6周年を、児童発達支援コースはスタートから1周年を迎えました) ココスポーツの特徴は何と言っても「スポーツを通じて、全ての子どもたちが楽しく身体を動かし、成功体験や認められる経験をすることで、自信を持って過ごせるようになること」です。 児童通所支援としては、放課後等デイサービスと児童発達支援の2事業を運営しており、地域のニーズの高まりを受け開所して以来、契約数を順調に伸ばしています。 この度、受け入れ数拡大のため、新しい仲間を募集することになりました。 【こんな会社です】 今回募集を予定してる「ココスポーツ」の他に、大阪府箕面市で専門性の高い個別療育を行う「ココスマイル」があり、静岡では市区町村と連携した支援センターも運営しています。 また関連法人においても、集団療育センター「LIB」、児童発達支援をおこなう「LIBOらぼ」が東京、神奈川、大阪の各地域にあり、グループ全体で多岐にわたる福祉部門の運営を行っています。実は、河童ラーメン本舗が会社の母体で、福祉・飲食の他、保険部門やゴルフ部門もあり、多くの仲間と連携して働くことができます。 |
求める人材 |
求めている人材 保育士、幼小中高教員や社会福祉士といった、「保育・教育・心理・福祉」分野の資格をお持ちの方 ※実務経験不問 ◎下記の資格をお持ちの方/実務経験は不問です 保育士 教員(幼稚園・小学校・中学校・高等学校) 児童指導員任用 児童発達支援管理責任者 社会福祉士 心理指導担当職員(公認心理師、臨床心理士) 臨床発達心理士 認定心理士 精神保健福祉士 サービス管理責任者 理学療法士 言語聴覚士 作業療法士 ◎心理学、教育学、社会福祉学、社会学を大学で学んだ方/実務経験は不問です ◎児童福祉施設での勤務経験がある方(2年以上の方は特に歓迎)など、実務経験者はもちろん大歓迎! ※学生時代にスポーツをしていた、または現在、何らかの運動をしている方は経験の有無に関わらず歓迎します 【学べる環境】 学べる、成長できる環境は常に最適化を図っています。 少しでも素早く職場で戦力になって頂くための新入社員研修に始まり、この仕事に携わる方に欠かせない法定研修やスキルアップ研修は特に丁寧に実施しています。 また、各教室に蓄積するノウハウを社内全体に情報共有するために、事例検討研修を複数の教室が参加して実施しています。 毎月オンラインで開催される講習会や、自閉症の研究者でありLIBO所長の黒田美保先生が指導する研修動画など学べる素材が豊富であることも特徴です。 資格取得に関しても、一定の規定はありますが全額会社負担ですし、取得後は手当てがつきますので、給与アップに直結します。 働きながら専門的な知見を取り入れ経験を積むことができる環境です。 |
勤務地 |
大阪府大阪市東成区537-0001 大阪府大阪市東成区深江北2-4-26 アベニュー沢瀉 2F A5室 児童発達支援・放課後等デイサービス とびらえ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 …求人のPOINT………………………… □実働7時間で無理なく! □完全週休2日制&長期休暇も〇 □昇給あり&賞与もしっかり年2回! …………………………………………… 【お任せしたい仕事】 *子どもたちの安全を守る見守り業務 *遊びや学習を通して自主性や社会性、 創造性を育む為の療育業務 *子どもたちが楽しめるような イベントを企画、実行 【楽しいイベントの数々】 季節の行事に合わせたクッキングや、 室内遊具を使った運動など常に 子どもたちと一緒に過ごせる環境です♪ |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ※下記いずれかの資格が必須になります ・保育士資格 ・理学療法士免許 ・作業療法士免許 ・言語聴覚士資格 ・認定心理士資格 <歓迎> ・普通自動車免許(AT限定可) ・児童指導員任用資格 ・児童発達支援管理責任者資格 最終学歴 高卒以上 |
この企業の類似求人を見る
土日祝休み★発達の遅れが心配されたり障害のある幼児の療育
勤務地 |
千葉県柏市小青田1-11-3 社会福祉法人青葉会(リトルペガサス) |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例 入社8年目 短大卒業 基本給22万×12か月+賞与3.4か月+資格手当=年収345万 入社5年目 短大卒業 基本給21万1000円×12か月+賞与3.4か月+資格手当=年収330万 |
仕事の概要 |
仕事内容 子どもが関わる幼稚園、保育園、 小学校と連携をとりながら 発達の遅れが心配なお子さんの療育と 共にご家族の子育て支援を行います! 支援をしながら自分も成長できる環境♪ 人と接することや関わる事が好きな方 経験はなくても気持ちや人柄重視します。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□ 2005年より発達の遅れが 心配されたり、障害のある 幼児の集団療育と専門職による 個別療育を行っています。 □____________□ 児童発達支援センターリトルペガサスは、 柏市唯一の民間の 児童発達支援センターであり、 地域障害児支援体制中核拠点として 発達の遅れや多様な障がいのある お子さんへの療育支援とともに、 家族支援・ご両親の子育て支援・相談の場 とする療育プログラムを推進し、 トータルにお子さんと ご家族、ご家庭を支えています。 初めての【療育】の方も歓迎します  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご家庭やお子さんのニーズにおこたえして、 親子通室から始まり 徐々に母子分離を目指すコースと、 独歩している方を対象とする幼児教室のみ の2つのコースからなり、 いずれのコースも、集団療育とともに これまでは、保育士を中心とする 専門的支援とともに、必要なお子さんに 心理発達相談や言語指導、 作業療法(感覚統合)、音楽療法など 専門職による個別療育を提供してきました。 保育所や幼稚園、こども園の先生方への 【巡回支援】にも関わっています。 療育以外にも、就学や就園、 ごきょうだいのこと、将来のことなど、 様々なご相談にお応えしています。 ※業務で社用車の運転を していただくことがあります。 ※簡単な事務業務もあります。 青葉会で働く魅力  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □子育てサポート企業として 厚生労働大臣より「くるみん認定」 □育児休業取得率 女性100%、男性75% □育児や介護の短時間勤務を奨励 □こどもの園や学校行事のための 休暇の取得を奨励 □非常勤職員を含む全職員の 年間年休取得日数 10.6日 □女性の活躍推進に関する取り組みの 優良企業として厚生労働大臣より 「えるぼし三段階目認定」 □いままでの経験を評価する給与形態 □職員の資格取得を応援する積極企業 □経験に応じて研修会への参加を奨励 □管理職に占める女性の割合47% □女性職員の割合70% |
求める人材 |
求めている人材 保育士資格or児童指導員資格 ◎要普通自動車免許 ◎経験者歓迎!(採用に優遇します) ◎専門学校卒業以上 ◎社会人デビューや正社員デビュー の方も歓迎! ◎ブランク歓迎! ※資格があれば実務未経験者歓迎! |
鹿児島|CRC|経験者歓迎|週休2日|フレックス導入
勤務地 |
〒892-0846鹿児島県鹿児島市加治屋町892-0846 鹿児島県鹿児島市加治屋町 12-7 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 鹿児島サテライト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 鹿児島サテライトでの治験コーディネーター(CRC)/鹿児島になります。 なお本求人は職業紹介事業者である株式会社 総合プラントによる紹介案件です。 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(CHI)は、シミックホールディングスのグループ企業であり、シミックグループは、世界中に6,000人を超える従業員とグループ会社27社を擁しています。1992年に日本で初めてCRO(医薬品開発支援)事業を開始し、今では開発から製造、営業・マーケティグまでの医薬品に関する総合的な支援業務を提供しています。製薬・バイオテクノロジー・医療機器等の海外企業の日本市場参入や、アジアでの臨床試験実施、米国と日本における医薬品開発および製造のサポートなども展開されています。また、個人や自治体を支援する新しいヘルスケアソリューションを提供しており、製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する豊富な経験と実績を基盤として、“個々人の健康価値を最大化”する事業モデルPHVC(“Personal Health Value Creator”)の展開を目指しています。 既存薬では満足な効果が得られていなかった患者さんが治験薬により症状が快方に向かったときや、患者さんから「治験に参加してよかった!」「あなたが担当でよかった」などのお声をいただいた時の喜びはひとしおです。ご自身が携わった治験薬が承認されたときは、新しい治療法や薬剤の開発に関与できたことを実感することができます。未経験の領域や疾患を一から勉強するだけでなく、GCPなど関連法規の知識も必要なため、業務に底はなく日々勉強の連続です。また治験を円滑に進めるためには院内関係各所との調整力が求められるため、様々な方と関係を構築し、信頼を築いていく必要のある仕事です。 <概要> 治験を実施する医師等の指示のもと、治験の円滑な進行をサポートするお仕事です。 医師や医療機関スタッフ、患者さん、製薬企業など、各関係者との調整や連携を行い、治験の支援を行います。 <具体的な業務内容> ・治験実施計画書の理解と把握 ・患者様への治験内容の説明補助と相談対応 ・治験担当医師の補助 ・医療機関スタッフへの協力依頼と調整 ・検査の同行 ・験薬の服用や投薬スケジュールの確認 ・治験で得られたデータの入力 ・報告書の作成 ・その他、資料作成などの事務業務 等 説明会の資料作成や報告書の作成など、入力・作成する書類が多く、一日の大半がPCに向かっている日もあります。 PCスキルは必要なく、WordやExcel、PowerPointなどの基本操作が可能であればOKです! <入社研修> 東京で約2週間程度実施される導入研修に参加が必要となります。 薬機法・GCPなどの業務関連法規を中心に、治験の基礎的な知識から学んでいきます。 配属後は約3か月間のOJT研修を実施。 チェックシートをもとに1つ1つ業務を身につけていただきます。 上司・先輩から細やかなフォローを受けながら業務に取り組める環境が整えられています。 2年目以降も継続して成長できるよう、より専門的な教育・研修が用意されています。 <働き方について> 自宅から医療機関へ直行直帰となります。 患者さんの来院時間や、医師との打ち合わせなど 人に合わせた業務スケジュールとなるため、 フレックスタイム制やテレワーク制度を上手に活用していただきます。 (変更の範囲:なし) |
求める人材 |
応募資格 大卒または専門卒以上 PC基本操作必須(Word・Excel・PowerPoint) 医療系有資格者 医療機関での臨床経験が2年以上ある方 患者さんや疾患の状態等、カルテ判読経験者歓迎 患者さんとのコミュニケーションが取れる方 医師や医療スタッフとの連携や調整業務経験者歓迎 SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方優遇 スーツ着用 |
この企業の類似求人を見る
【★放課後等デイ★未経験者歓迎!充実の研修体制】★週休2日★残業ほぼなし★各種手当・昇給・ボーナスあり◎
勤務地 |
千葉県市川市1-4-6 ハッピーマンション香取1階 ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キレイな放課後等デイサービス! こどもたちの笑顔に囲まれながら、楽しくはたらきませんか□□ 《求人のここが注目ポイント》 □こどもに集中できる環境が整っている □豊富な福利厚生、昇給、賞与(年2回) □残業ほぼなしでご家庭と両立できる □週休2日でお休みをしっかりとれる □市川行徳を中心とした地域密着型 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【募集背景】 一緒にこどもたちをサポートしながら、盛り上げてくださる方を募集します。 【仕事内容】 <主な仕事> 児童発達支援・放課後等デイサービスにて、こどもたちの勉強の見守りや療育のご提供、 カンタンな事務作業などをお任せします。 <具体的に> ・学校の宿題や食事の見守り ・子どもたち個々に合わせた支援 ・保護者とのコミュニケーション ・支援記録の記入 など <施設の情報> ※児童10名(職員6名で対応) ※小学生〜高校生までが対象 ※障がいを抱える子どもたちや、発達に特性のあるお子さまを支援します。 《ブランクがある方でも大丈夫です》 入社後は充実した研修プログラムにて、こどもとの関わり方や療育のやり方などをひとつひとつ学んでいけます。 職員研修を、積極的に行うことでスキルアップできるよう取り組んでおります。 しっかりとキャリアアップできる体制です。 <職場環境> 従業員数:8名/男女比:5:5 20代・30代・40代・50代活躍中 年齢や職歴の壁などなく、明るくとても過ごしやすい雰囲気です。 プライベートやお子さまの体調不良などでの 急な休暇が安心して取得できるのも特徴。 大切なワークライフバランスを優先できます。 児童2名に対して1名のスタッフを配置するので、 しっかり向き合って療育できる環境が整っております。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・社会福祉士、教員免許、精神保健福祉士いずれかの資格をお持ちの方 (資格がない方は児童福祉施設での実務経験が3年以上ある方) <歓迎条件> ・未経験者歓迎 ・ブランクOK ・学歴不問 ・Uターン、Iターン歓迎 ・第二新卒歓迎 ・主婦(夫)、子育て中の方活躍中 ・放課後等デイサービスでの、 指導員や児童指導員の経験者優遇 ・普通自動車運転免許(AT限定可) <以下、いずれかの資格をお持ちの方も歓迎です> ・保育士または教員免許 ・障がい福祉事業の勤務経験3年以上 ・社会福祉主事任用資格 ・児童発達支援管理責任者 ・その他、社会福祉士、精神保健福祉士、 介護福祉士、言語聴覚士、作業療法士、 臨床心理士、理学療法士、臨床発達心理師など ・ハローワークでお仕事お探し中の方歓迎 <こんな経験も活かせます> ・保育園 園長のご経験 ・幼稚園教諭、保育士のご経験 ・保育、小規模保育園、幼保連携型認定こども園でのご経験 ・企業内保育、企業主導型保育園、企業内託児所のご経験 ・学童保育、認可保育園のご経験 |
【26年新卒/入間市/認定心理士】☆月26万〜☆風通しの良い職場☆引っ越し支援あり☆研修制度充実☆
勤務地 |
埼玉県入間市下藤沢2丁目1−1 スタディサポートMJ入間 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 中学生・高校生向けの放課後等デイサービスで、子供たちの健やかな成長を促し、保護者をサポートするお仕事です。 発達や身体に特性を持った子どもたちが、集団生活のスキルトレーニング、個別学習、将来の目標に向けて座学、実践、ロールプレイング等を行い、進学や卒業後の就労に必要な力を身に付けていきます。 子ども達が、自分の進路を自分で決められるように、一緒に悩み考え、可能性や選択肢を広げるお手伝いをしています。 放デイのお仕事は、職員や業務の管理を行う「管理者」、中心となって支援計画の立案など療育をリードしていく「児童発達支援管理責任者」、そして実践的な支援を行う「児童指導員」または「保育士」などがあります。 「認定心理士」は、心理学の知識や諸技法を生かして、子どもたちやまたその保護者を専門的な側面から援助していただきます。 ■個別プログラムの実施 ※スキルや能力にあわせ、個別のリハビリや作業プログラムを実施します。 ■学校、自宅への送迎業務など 子どもの日々の成長が楽しみなお仕事です!! 〜スタディサポートMJ入間〜は、 職員がいきいきと明るく働ける環境を目指しています!詳細は「備考欄」をご確認ください! |
求める人材 |
求める人材: 【応募要件】 ■普通自動車運転免許 ■認定心理士 ■認定心理士認定要件を満たしている方 (大学または大学院で社会福祉・心理・教育・社会のいずれかに関する学部・研究 科・学科・専攻を卒業) ※児童福祉のお仕事の経験がない方でもじっくり丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください(^-)-☆ |
この企業の類似求人を見る
\完全週休2日制!!/持ち帰りの業務なし!☆ZOOM面接で遠方の方も応募OK!!副業・WワークもOK◎茨木駅から徒歩5分!!
勤務地 |
大阪府茨木市春日1丁目5−17 LaZo株式会社 スタサポ茨木校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 福祉でキャリアアップ↑したい方は必見◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたの思いやりが社会に役立つ! 経験を活かして次のステージへ! ◎資格と経験を活かせる即戦力の現場 ◎感謝の言葉を頂けるやりがいが充実 ◎手厚い福利厚生と研修で万全フォロー あなたと同じように、 社会貢献への志が高いスタッフが活躍中! 働きやすい職場でお待ちしております♪ 【仕事内容】 主に発達障がいや障がいのある子どもたちが、 保育園・幼稚園・認定こども園・学校などの集団生活に適応できるよう支援する仕事です。 【具体的には・・】 \保育所等訪問支援のお仕事/ ▽子どもの行動観察と評価 ▽先生や保育士へのアドバイス・支援方法の提案 ▽必要に応じて個別の支援計画の作成 ▽保護者や関係者との情報共有 \現場支援のお仕事/ ▽子どもとの遊びや活動を通じた発達支援 ▽コミュニケーションスキルや集団生活スキルの向上サポート ▽スムーズな園生活・学校生活が送れるような環境調整 ▽先生や保護者と連携し、支援計画の作成と実施 |
求める人材 |
求める人材: 【様々なバックグラウンドの方が在籍中】 ●::20代30代40代50代いつでも挑戦可能 ●::介護関係の資格をお持ちの経験者は即活躍 ●::ブランクOK・育児明けOK ●::ハローワークでお仕事探し中の方OK ●::今は異業界・フリーターの方も 《下記のいずれかが資格必須です》 学歴不問□/□未経験OK ・各種教員免許 ・児童指導員任用資格該当者 ・保育士資格(地域限定保育士可) ・心理士 ・言語聴覚士 ・作業療法士 ・理学療法士□等 ハローワークでお仕事を探している方もぜひご注目ください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー □こんな経験も活かせます□ 児童発達支援・学童保育 保育補助・子ども支援センター 児童福祉施設・療育サポート 保育施設運営・乳幼児ケア 発達サポートスタッフ 幼児教育プログラム 放課後児童クラブ・発達支援教室 児童育成支援・子育て支援事業 保育環境整備・親子支援 児童発達支援施設・療育センター 特別支援学校の放課後クラブ などのご経験お持ちの方は必見♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
心のケア事業やアウトリーチ事業で経験・資格をいかし活躍!
勤務地 |
福島県南相馬市原町区南町3丁目2-7 南相馬事務所 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・350万〜450万円(初年度年収目安) |
仕事の概要 |
仕事内容 臨床心理士として東日本大震災の被災住民および精神障がい者への訪問・自立支援・相談支援業務を行います。 南相馬事務所・相馬事務所を拠点に地域住民に向けたケアを提供します。 ※相馬事務所への転勤もあり得ます ≪1日の流れ(例)≫ ■08:30 出社・当日スケジュールの確認 ■09:00 1件目の訪問 ■11:00 2件目の訪問 ■12:00 昼休憩 ■13:30 3件目の訪問 ■15:00 4件目の訪問 ■16:00 事務所への帰社・書類整理 ■17:30 終業 ※1日の訪問数は多くて4〜5件です ≪先輩の声≫ ■Kさん(入社1年目/30代)※栃木県より移住 日々、周りの先輩方には、優しく丁寧に教えていただいており、助けられています。ちょっとした事でもすぐに相談でき、意見も言いやすい雰囲気なので、とても感謝しています。 職場となる南相馬市は、県内の他地域と比べると、夏は暑すぎず、冬は雪も少なく、過ごしやすいです。また、空気が澄んでいるからか、星がとても綺麗で感動しました。 地域の方々も、気さくに声をかけてくれたりと、人と人との繋がりや温かさを感じています。 休日は、美味しいものを食べに行ったり買い物に行ったりしています。南相馬市は、仙台や福島市までのアクセスが良く、車で1時間ちょっとで行けます。 南相馬市内も、これから少しずつ美味しい店を開拓していきたいです! 【当法人について】 相双地域の保健、医療、福祉の向上に寄与することを目的として設立された認定NPO法人です。 地域住民の方々や、公共職員、福祉事業に関わる職員の方々に対するこころのケアを中心とした活動を通じて、東日本大震災以降の復興や地域の絆づくりを目指しています。 ◎入職後担当する事業の異動の可能性もあります |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■臨床心理士資格 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■訪問看護ステーションでの勤務経験 ◎学歴・実務経験不問 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の方(定年のため)) |
【障害児のための療育スクール】心理/社会福祉/教育/社会学部卒の方必見◎現場未経験から始められる児童指導員
勤務地 |
兵庫県神戸市西区持子三丁目16-1 コカワ第一ビル 103 株式会社クラ・ゼミ コペル事業部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 全国各地で拡大を続けており、これまで培ってきた確かなノウハウや研修制度があるため、現場未経験の方でも安心して始めることができます。 【学ぶことが"楽しい!"と思えるように】 子どもの集中力は「年齢+1分間」と言われています。同じ内容に慣れて飽きてしまわないよう、1コマの中でオリジナル教材を豊富に使って進めていきます。そしてあなた自身も子どもと関わるそのひと時を一緒に楽しんでくださいね♪ 【安心の研修期間】 入社後1.5ヶ月の研修を行い、療育の理論やお子さま・保護者さまへの接し方を、イチから丁寧に学ぶことができます。だからブランクがある方や、資格はあるけど未経験…ということでも大丈夫!現場に出るための認定試験を合格したら、胸を張って支援を行っていきましょう。 ■業務内容の変更の範囲について 会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【以下いずれか必須】 社会福祉士 精神保健福祉士 幼稚園教諭 教員免許(小中高) 児童指導員任用資格 心理・教育・社会・社会福祉の学科・研究科卒業 【直接支援の実務経験1~3年未満】障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業 【相談支援の実務経験1~3年未満】障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業 下記のいずれかに当てはまる方は「児童指導員任用資格」に該当します。 (1)社会福祉学・心理学・社会学・教育学部を卒業された方 (2)小・中・高等学校いずれかの教員免許を保持しておられる方 (3)高等学校を卒業で、2年以上児童福祉事業に従事したことのある方 (4)幼稚園教諭・保育士免許をお持ちの方 【求める人物像】 ・子ども一人ひとりの個性や能力を、どう引き出せるか悩める方 ・心理学部などを卒業した方で、実践現場で知識を活かしたい方 ・業界最大手ならではのノウハウをイチから学んでみたい方 ・休日・福利厚生などが充実した環境で腰を据えて働きたい方 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区546-0035 大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目15-23-103 児童発達支援・放課後等デイサービス らいく |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 …求人のPOINT………………………… □実働7時間で無理なく! □完全週休2日制&長期休暇も〇 □昇給あり&賞与もしっかり年2回! …………………………………………… 【お任せしたい仕事】 *子どもたちの安全を守る見守り業務 *遊びや学習を通して自主性や社会性、 創造性を育む為の療育業務 *子どもたちが楽しめるような イベントを企画、実行 【楽しいイベントの数々】 季節の行事に合わせたクッキングや、 室内遊具を使った運動など常に 子どもたちと一緒に過ごせる環境です♪ |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ※下記いずれかの資格が必須になります ・保育士資格 ・理学療法士免許 ・作業療法士免許 ・言語聴覚士資格 ・認定心理士資格 <歓迎> ・普通自動車免許(AT限定可) ・児童指導員任用資格 ・児童発達支援管理責任者資格 最終学歴 高卒以上 |
資格を活かして働ける◎昇給・賞与あり◎各種手当充実◎
勤務地 |
北海道札幌市中央区北五条西26丁目1-9 円山アートスタジオPAL 他2事業所あり |
---|---|
給与例 |
給与例 ・入社1年目/年収330万円 (月給16万5000円+賞与・手当+交通費) ・平均昇給率 3.6% |
仕事の概要 |
仕事内容 円山エリアにある放課後等デイサービスで 子どもたちの成長を支えるお仕事◎ 言語聴覚士として、言語発達の遅れや コミュニケーション課題を抱える子ども たちへの支援をお願いします。 ■仕事内容■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □日常生活のコミュニケーションや 食事をスムーズにするための訓練や支援 □療育プログラムの立案と実施 □保護者に対して、家庭でのかかわり方や 環境づくりについてアドバイス □送迎業務 □宿題など日常的な学習サポート □レクリエーションの企画と実施 □業務記録の作成(当社システムを使用) など 【業務の流れ】 @子どもたちの送迎 A学習サポート Bレクリエーションの企画運営 C専門的な支援の実施 D業務記録の作成 となります。 例えば、午前中は支援プログラムの企画等の 業務。午後は学校や幼稚園、ご自宅への送迎。 療育時間はプログラムやレクリエーション、 専門的な支援を実施。最後に記録業務を行う といったスケジュールです。 日々の業務を通じて、子どもたちの成長を 実感できるやりがいのある仕事です。 ■オススメポイント■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □心理士や言語聴覚士、理学療法士、 作業療法士など、専門性を活かせます □独自のシステムを活用し、 効率的な業務環境を実現◎ □子どもたちの成長を間近で感じられ 日々のモチベーションに繋がります◎ □フラットなコミュニケーションを重視 新たなアイデアや意見を自由に交換し より良いサービスを目指しています 子どもたちの笑顔を増やし、成長をサポート するやりがいのあるお仕事です。 ぜひ、私たちと一緒に働きませんか? ■PALについて■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は、地域に根ざした児童発達支援や 放課後等デイサービスを運営し、子ども たちの成長を支援することを使命として 日々邁進してまいりました。 10年以上の実績を持ち、子どもたちの 笑顔を増やすことを第一に考え、療育を 通じて信頼関係を深めています。 子どもたちと一緒に様々な体験をする事で スタッフ自身も成長できる環境を提供して います。 ■3つ施設があります!■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・円山キッズステーションPAL 札幌市中央区北1条西24丁目1-25 グラウンドベース円山1F ※未就学児を対象 ・円山ジュニアスクールPAL 札幌市中央区北1条西23丁目1-3 ※年長・小学生を対象 ・円山アートスタジオPAL 札幌市中央区北5条西26丁目1-9 ※小学校高学年・中学生・高校生を対象 それぞれ利用者様に合わせた施設があります。 勤務地に関しては要相談です。希望をお知らせください! |
求める人材 |
求めている人材 <学歴・年齢・経験不問> 【必須】 ◆言語聴覚士資格 ◆要普通自動車運転免許 【歓迎】 ◇子どもと関わる事が好きな方 ◇小児に関わる仕事に興味がある方 ◇コミュニケーションを大切に業務に 取り組んでいただける方 ◇認定心理士や臨床心理士などの資格 あれば尚可 □人柄重視の採用です◎ 子どもたちの成長を支えたいという熱意を お持ちの方をお待ちしています! |
【スタディサポートMJ狭山/狭山市/認定心理士】未経験OK★月給26万〜32万★子供の成長実感♪
勤務地 |
埼玉県狭山市富士見1丁目1−7 スタディサポートMJ狭山 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 中学生・高校生向けの放課後等デイサービスで、子供たちの健やかな成長を促し、保護者をサポートするお仕事です。 発達や身体に特性を持った子どもたちが、集団生活のスキルトレーニング、個別学習、将来の目標に向けて座学、実践、ロールプレイング等を行い、進学や卒業後の就労に必要な力を身に付けていきます。 子ども達が、自分の進路を自分で決められるように、一緒に悩み考え、可能性や選択肢を広げるお手伝いをしています。 放デイのお仕事は、職員や業務の管理を行う「管理者」、中心となって支援計画の立案など療育をリードしていく「児童発達支援管理責任者」、そして実践的な支援を行う「児童指導員」または「保育士」などがあります。 「認定心理士」は、心理学の知識や諸技法を生かして、子どもたちやまたその保護者を専門的な側面から援助していただきます。 ■個別プログラムの実施 ※スキルや能力にあわせ、個別のリハビリや作業プログラムを実施します。 ■学校、自宅への送迎業務など 子どもの日々の成長が楽しみなお仕事です!! 〜スタディサポートMJ狭山〜は、 職員がいきいきと明るく働ける環境を目指しています!詳細は「備考欄」をご確認ください! |
求める人材 |
求める人材: 【応募要件】 ■普通自動車運転免許 ■認定心理士 ■認定心理士認定要件を満たしている方 (大学または大学院で社会福祉・心理・教育・社会のいずれかに関する学部・研究 科・学科・専攻を卒業) ※児童福祉のお仕事の経験がない方でもじっくり丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください(^-)-☆ |
この企業の類似求人を見る
【キッズサポートぱれっと/狭山市/認定心理士】☆未経験OK☆月26万〜32万円♪
勤務地 |
埼玉県狭山市新狭山2丁目15−8 キッズサポートぱれっと |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 発達に特性を持った主に小学生低学年から高学年を対象にした放課後等デイサービスにおいて業務をお願いします。 放デイのお仕事は、職員や業務の管理を行う「管理者」、中心となって支援計画の立案など療育をリードしていく「児童発達支援管理責任者」、そして実践的な支援を行う「児童指導員」または「保育士」などに分けられます。 「認定心理士」は、心理学の知識や諸技法を生かして、子どもたちやまたその保護者を専門的な側面から援助していただきます。 具体的には… ≪例≫ 15:00学校にお迎え 15:30始まりの会 学習(宿題や事業所で用意した個別プログラム) 16:00おやつ 16:30ライフスキルトレーニング 16:50終わりの会 17:00送迎 ※送迎を行う職員と保護者へ必要な連絡や掃除を行う職員に分かれます。 まずは、子ども達の個性を把握して頂く為に、先輩スタッフと一緒に支援に入って頂きます。 〜キッズサポートぱれっと〜は、 職員がいきいきと明るく仕事をすることが、より質の高いサービスを提供することに繋がる。と考え、職員がいきいきと明るく働ける環境を目指しています! 詳細は「備考欄」をご確認ください! |
求める人材 |
求める人材: 【応募要件】 ■普通自動車運転免許 ■認定心理士 ■認定心理士認定要件を満たしている方 (大学または大学院で社会福祉・心理・教育・社会のいずれかに関する学部・研究 科・学科・専攻を卒業) ※児童福祉のお仕事の経験がない方でもじっくり丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください(^-)-☆ |
この企業の類似求人を見る
バラエティに富んだ課外活動で子どもたちの将来に向けた歩みを後押し!
勤務地 |
〒063-0863北海道札幌市西区八軒三条東〒063-0863 北海道札幌市西区 八軒3条東4丁目3 21 児童発達支援・放課後等サービス キリアン 株式会社PSG |
---|---|
給与例 |
入社時の想定年収 年収330万円以上可能 (月給220,000円+各種手当+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 子どもたち一人ひとりに合った心のケアや発達支援を行い、安心して成長できる環境作りの提供を担っていただきます。 また、保護者支援(カウンセリングやアドバイスなど)や各関係機関との調整なども対応していただきます。 ※その他に、送迎業務も担当していただきます。 仕事内容の変更 なし |
求める人材 |
資格 普通自動車免許(AT限定可) 公認心理師・臨床心理士・臨床発達心理士・認定心理士いずれかの有資格者 求める人物像 パソコン操作できる方(Excel・Word) 定年制 65歳定年制 ※再雇用制度有/上限75歳まで |
「できた!」を一緒に感じる喜びを。□年休120日以上!□有休取得率100%!□子どもの成長に向き合える□研修制度充実!
勤務地 |
千葉県我孫子市天王台1-1-32 株式会社アクションポイント |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 \未経験でも安心!子どもと向き合うお仕事/ 「いまのままでもいいんだよ。」 児童発達支援スクール「コペルプラス」では、子ども一人ひとりの個性を大切にし、興味や意欲を引き出しながら成長をサポートしています。 「そのままのあなたを愛しているよ。」 子どもたちを愛し、少しずつ自信と自尊心を育むお仕事です。現在、子どもたちに寄り添い、成長をサポートしてくださるスタッフを募集中! ○・。○・。○・。○・。○・。○・。○・。 【オススメポイント】 □年間休日120日以上!しっかり休める環境 □有給休暇 取得率100%! □未経験でも安心!充実の研修制度 □送迎業務なし!療育に集中できる ○・。○・。○・。○・。○・。○・。○・。 【主な業務内容】 1対1での個別療育や最大6人までの少人数制の療育で、じっくりと子どもたちに向き合い、個別支援計画に基づいた支援を行います。 具体的には… ■個別支援計画に基づく療育 ※1日3〜5コマを担当 ■保護者面談・相談 ■生徒管理業務 ■備品管理・事務処理 など ※対象年齢:0歳〜小学生 【コペルプラスの療育の特徴□】 □楽しい遊びで学びを引き出す 「訓練」ではなく「楽しい遊び」を通じて、子どもたちが自然に学べる環境を大切にしています。学びが楽しさに変わる発達支援を提供します。 □「できた!」を大切にする 「ダメ」と言うのではなく、子ども自身の「できた!」をしっかりと引き出し、成長をサポート。 □個別対応で子ども一人ひとりに寄り添う 1対1の個別療育や、最大6人までの少人数制で、子ども一人ひとりに合わせたサポートが可能。 ==================== 未経験でも安心!楽しく学べる研修あり□□ ==================== 「初めてだから不安…」という方も大丈夫! 基礎からしっかり学べる研修制度があり、先生デビューまでしっかりサポート□ 子どもたちと楽しく関わりながら、自分自身も成長できる環境です□ =================== □子どもたちの笑顔を引き出すお仕事□ =================== 「楽しく学ぶ□」ことを大切にしながら、子どもたちの成長をサポート! 遊びを通じて興味や意欲を引き出し、一人ひとりに寄り添い「できた!」の瞬間を増やしていきます□一緒にたくさんの笑顔を作りませんか? =============== プライベートも大切にできる□□ =============== 週休2日制&年間休日120日以上! 残業ほぼなしで、オンオフのメリハリをつけて働けます。 しっかり休んでリフレッシュしながら、子どもたちと楽しく向き合える職場で、新しい一歩を踏み出しませんか?□ 【求人ID-JSS】 |
求める人材 |
【応募資格】 ■必須事項 下記いずれかの資格を保有している方 ・社会福祉主事任用資格 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小中高) ・児童指導員任用資格 【以下のいずれかを満たす方は尚可】 ・児童発達支援管理責任者研修修了者 ・児童発達支援管理責任者の要件を満たす方 (研修未受講) ほかにも、 ・音楽療法士 ・医療福祉系国家資格 ・国リハ視覚障害学科履修 ・実務経験を満たす児発管研修未受講者 などの方もご応募可能です! 【メリット】 #未経験者歓迎 #経験者歓迎 #社会保険完備 #有資格者歓迎 #賞与あり #昇給あり #交通費支給 #資格取得支援あり #研修あり #住宅手当あり #制服貸与 #新卒歓迎 #育休制度あり #駅近5分以内 #長期休暇あり #第二新卒歓迎 |
この企業の類似求人を見る
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む