あなたにおすすめの求人
(有資格者)子どもたちの居場所づくり、明るく笑顔が絶えない職場づくりを目指しています。
勤務地 |
奈良県大和郡山市泉原町1-118 ヤノビル 2F/3F 合同会社フォーワード21 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 当事業所は発達障害がある生徒さんを対象に、学習支援やスポーツ・ゲームなどの色々な活動を通して子どもたちの基礎学力やコミュニケーション力・社会性を養うサポートをします。放課後等デイサービスや学習指導の経験は問いません。 子ども好きの方にピッタリのお仕事です。 (指導対象 小学生 中学生 高校生) 資格:児童指導員資格 保育士資格 幼・小・中・高の教諭 児童発達支援管理責任者 40代、50代 中には 60代の方が活躍中です。(各種資格手当有り) |
求める人材 |
求める人材: 資格 * 児童指導員、 保育士、 幼・小・中・高教諭免許、児童発達支援管理責任者資格、学童保育指導経験者 * 放課後等デイサービスの経験は問いません。 * 学習塾講師経験のある方、ご相談下さい。 |
残業ほぼなし | ボーナス年2回 | 休暇制度 & 手当が充実 ! | 経験に自信がない方もOK ! 障害児支援指導員 | 正社員 | 弥富市鎌倉町(風の子びれっじ鎌倉)
勤務地 |
〒498-0007愛知県弥富市鎌倉町 株式会社主人公 |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収例)・手当 【高卒】基本給177,200円〜 【短大・専門卒】基本給183,200円〜 【四大卒】基本給187,200円〜 ※試用期間3ヶ月:期間中、労働条件の変動なし ※給与支払日:月末締・翌25日払い ・昇給:年1回/4月 ・賞与:年2回/7,1月 ※業績による 【手当】 ・住宅補助手当:上限20,000円/月 ・資格手当:8,800円〜66,880円/月 ・職能給:8,800円〜66,880円/月 ・職務給:5,000円〜100,000円/月 ・通勤手当 ・時間外勤務手当 ・安全徹底手当:4,000円/月 【収入例】 ■月給249,530円(入社2年目|四大卒) 190,800円(基本給)+10,560円(職能手当)+12,320円(資格手当)+5,000円(職務手当)+26,850円(交通費)+4,000円(安全徹底手当) ■月給316,500円(入社10年目|短大卒) 215,600円(基本給)+22,880円(職能手当)+21,120円(資格手当)+40,000円(職務手当)++12,900円(交通費)+4,000円(安全徹底手当) ■月給409,480円(入社12年目|四大卒) 226,800円(基本給)+47,520円(職能手当)+36,960円(資格手当)+70,000円(職務手当)+4,200円(交通費)+20,000円(住宅手当)+4,000円(安全徹底手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 残業ほぼなし | ボーナス年2回 | 休暇制度 & 手当が充実 ! | 経験に自信がない方もOK ! 障害児支援指導員 | 正社員 | 弥富市鎌倉町(風の子びれっじ鎌倉) 連休取得もOKでプライベートと無理なく両立 ! 資格支援制度でさらなるスキルアップも応援します ! 障がい児通所支援事業所で、自閉症などの発達障がいをお持ちの小・中学生、高校生のお子様への支援を行います。 ・発達支援、日常生活のサポート ・計画に基づいた遊びや学習活動の実施 ・学校やご自宅への送迎 ・保護者との連携、相談対応 ・記録作成、関係機関との調整 ※未就学児のお子様に向けた個別・集団支援療育もお任せします。 <入社後の流れ> 業界知識や業務内容など、基本から丁寧にお教えします。 慣れるまで先輩がしっかりサポートするのでご安心ください。 久々の仕事復帰でブランクがある方もお待ちしています! <職場環境> 20〜50代の幅広い世代が在籍しています。 家庭と両立する主婦さんも活躍中! 気さくな先輩ばかりで、コミュニケーションを取りやすい環境です! アピールポイント 理想のキャリアを実現できる職場へ 専門性が求められる責任ある仕事だからこそ、日々の業務に力を注げる体制を構築しています。 日曜固定の週休2日制で、オンオフをしっかり切り替えられる環境です。 さらに、個々の挑戦をサポートする教育体制や、公正な昇格制度・給与体系を確立。 ワークモチベーションの維持・向上につながる職場づくりを積極的に進めています ! |
求める人材 |
応募条件 ◆業種未経験OK ◆職種未経験OK ◆学歴不問 ◆新卒・第二新卒OK ◆異業種からの転職OK ◆ブランクOK ◆20代,30代,40代,50代 活躍中 ◆主婦・主夫活躍中 【必須条件】 ・普通自動車免許 ※AT限定可 ▼いずれかをお持ちの方 ・保育士資格 ・児童指導員任用資格 ※児童福祉事業2年経験者、教員免許保持者、福祉系大学にて指定科目を取得された方などが該当 <ぜひご応募ください!> ・放課後等デイサービスや児童発達支援施設、児童発達支援センターでの勤務経験をお持ちの方 ・発達障害児支援士、児童発達支援士などの資格をお持ちの方 ・発達障害支援アドバイザー、子ども発達障がい支援アドバイザーなどの資格をお持ちの方 ・児童発達支援管理責任者などへのスキルアップを目指したい方 |
【完全週休2日制/賞与年2回】児童発達支援管理責任者を募集★「できることからはじめよう!」子どもたち一人ひとりの個性を十分に捉え、尊重しその子に合った支援を実施しています♪
勤務地 |
兵庫県神戸市東灘区深江北町2丁目9−11 深江ローソンビル201号室 エス・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【主な仕事内容】 ●個別支援計画作成(アセスメント〜モニタリング) ●スタッフの育成、指導 ●関係機関との連絡・調整 ●保護者さまの相談対応 ●予約受付業務 ●療育支援のサポート ●送迎(車種:7〜8人乗車可能なミニバン) など ※送迎業務:相談可能 ※管理者兼務業務:なし ※請求業務:なし ★実務未経験OK!年齢・学歴不問! 人柄を重視した採用を行っています。どんな方でも子どもたちと接する中で、ステップアップしていける環境です。長期的に働きたいと思っている方や、当社の理念に共感できる方大歓迎です! ご興味がある方はぜひお気軽にご応募ください。たくさんの方とお会いしたいと思っています♪ ー配属先ー 兵庫県神戸市内・福岡県福岡市内いずれかでの勤務となります。 配属先はご希望を反映。転居を伴う転勤はありませんのでご安心ください!(車通勤可能) <兵庫エリア> ・深江教室:神戸市東灘区深江北町2丁目9−11 深江ローソンビル201号室 ・六甲道教室:神戸市灘区永手町3-4-18 六甲道ハイツ1F ・オリンピア教室:兵庫県神戸市北区北五葉1丁目13-1-3階 <福岡エリア> ・ふくおか教室:福岡市東区三苫4-2-36 シーサイド三苫センタービル1F ・はかた教室:福岡市博多区吉塚1-9-7クラージュ吉塚1F 業務内容の変更の範囲について 変更なし |
求める人材 |
求める人材: 児童発達支援管理責任者研修修了 「児童発達支援管理責任者」として勤務いただける方が対象です。 ※実務要件を満たし、各研修(基礎+実践あるいは更新)を修了している方 ※要件を満たしているかなど、ご不明点がありましたらお問い合わせください ・あるとなお歓迎 普通自動車免許 |
この企業の類似求人を見る
生涯現役!年間休日120日!ブランクOK!長期休暇がとれるのでプライベート充実◎
勤務地 |
愛知県春日井市春日井駅中央通2-119-1 NPO法人 LIFE terrasse |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: +:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:+:+:-・:+:-・:+ 高校生を対象にした通信制高校、 中学生未満の子どもたちを対象にした キャリア塾を通して、 子どもたちの明るい未来を育む環境をめざします。 +:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:+:+:-・:+:-・:+ ■応募条件■ 誰でもできるお仕事ではありません。 国家資格所持者で業務に通算5年以上従事者の□で □児童発達□援管理責任者研修受講済み □または受講資格のある□ □資格取得制度あり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【仕事内容】 ●個別支援計画作成(アセスメント〜モニタリング) ●スタッフの育成、指導 ●関係機関との連絡・調整 ●保護者さまの相談対応 ●予約受付業務 ●療育支援のサポート ●送迎 など 管理職との兼務はありません□ 業務に専念していただけます。 各生徒の特性・個性を考慮し、 最適な学習環境を整備。 社会の多様な課題にチームで向き合い、 解決していく力を育みながら、 生涯にわたる学びへの意欲を支援します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【やりがいや成長を感じられるお仕事】 新しい障害児支援のカタチを追求したい、 成□意欲のある方を求めています。 児童指導員の経験があり、 次のステップに進もうとしている□、□歓迎! \新規教室計画多数!/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【安心の研修制度があります】 心理研修や、虐待研修、管理者研修など 必要な知識の勉強会も月に1,2回行っています。 スキルアップもでき、子どもたちとの接し方など、 実践ですぐに役立てられるものばかりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: □伴走型教育支援に共感頂ける方□ ・一緒に考え、一緒に走ることが出来る方 ・保護者にも寄り添い、困りごとや相談を【傾聴】して、 今後の方策を一緒に作っていける方 ・心に寄り添い丁寧に人と関わることができる方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【必須】 児童発達支援管理責任者 児童発達支援管理責任者 資格所持予定者 【こんな□を優遇】 □児童発達□援管理責任者 経験者 □児童福祉業界 や障害福祉サービス業界での経験のある□ ▼下記資格をお持ちの方も歓迎▼ ・保育士 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・児童指導員任用資格 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事専任用資格 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 ※上記、該当する資格がない方もご相談ください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
放課後デイの児発管の募集です! ●経験者歓迎●未経験OK●完全週休2日制●年間休日120日●残業ほぼなし
勤務地 |
〒486-0844愛知県春日井市鳥居松町〒486-0844 愛知県 春日井市鳥居松町 5丁目100番 プリミエール鳥居松U2階 株式会社エデュケーションNET(NIJIIRONOBA(ニジイロノバ)) |
---|---|
給与例 |
【給与例(年収例)】 ●入社5年目:500万 ●入社9年目:960万(役職者) |
仕事の概要 |
【仕事内容】 放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者の募集です! 【アピールポイント】 ●経験者歓迎 ●未経験OK ●完全週休2日制 ●残業ほぼなし ●キャリアアップしたい方におすすめ! 【具体的な仕事内容】 ・子どもたちの安全確保や健康管理 ・運営に関わる管理業務 ・行事などの地域交流の実施 など 【NIJIIRONOBA(ニジイロノバ)】 小学生、中学・高校生向けに将来の自立に向けた学習面や進路選択等の課題感に対するサポートや社会スキル、不登校支援、並びにアナログゲーム療育をご提供しております。 【教育体制について】 教育実績多数! 充実した教育体制があります! ■専属の指導員が丁寧にサポート ■月に3回専門家を呼んだ勉強会あり ■資格取得の費用は会社が一部負担! 分からないことは何でも質問OK! 丁寧な指導のため、焦らず取り組むことができます! 【株式会社エデュケーションNET】 ●理念 「子どもの個性を未来へとつなぐ」 障害や発達に特性のある子どもたちの 教育支援・療育支援を行っております。 ●強み 障害福祉事業改善のため法的な機関と 連携を取りながら業務に携われます。 まずは職場見学のご希望や働き方についてのお問合せも大歓迎です! ご連絡・ご応募お待ちしております。 |
求める人材 |
【応募資格】 【必須条件】 ・児童発達支援管理責任者の資格要件のある方 ・児童発達支援管理責任者研修の修了者 ※上記はいずれかでOK ・普通自動車免許(AT限定可) 【こんな方を積極採用予定!】 ・教員免許など国家資格をお持ちの方 ・児童福祉事業の勤務経験(5年以上) <POINT> ●未経験者OK ●経験者歓迎! ●ブランクOK ●新卒・第二新卒歓迎 ●20代30代の若手活躍中 ●40代50代以上の中高年活躍中 ●年齢不問 ●こんな方におすすめ! ・発達障がいを持つ幼児・児童・生徒の成長及び社会的自立のために「一緒に考え」「一緒に走ることが出来る方」 ・保護者の困りごとや相談を【傾聴】して、今後の方策を一緒に作っていける方 ・心に寄り添い丁寧に人の教育と管理が行える方 【最終学歴】 学歴不問 【メリット】 #主婦・主夫歓迎 #資格取得支援あり #産休・育休取得実績あり #車通勤OK #学歴不問 #残業月平均20時間以内 #未経験者歓迎 #経験者歓迎 #残業なし #有資格者歓迎 #リモート面接OK #研修あり #50代も応募可 #制服貸与 #社会保険完備 #賞与あり #ブランクOK #育休制度あり #交通費支給 #U・Iターン歓迎 #長期休暇あり #昇給あり #40代も応募可 |
■学習塾・幼児教室の運営や障害児支援事業、障害者の就労支援事業等を展開 ■直近IT投資を加速/自社SaaS・プラットフォーム事業に注力。3年で5つの新規事業をリリース ■「障害のない社会」を目指す、社会起点のビジョンを掲げる
勤務地 |
LITALICO本社(東京都目黒区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜800万円 |
仕事の概要 |
「LITALICOキャリア」のマーケティング担当として、広告運用、デジタルマーケティング施策の企画・実行、… |
求める人材 |
【必須】■数字をもとにした施策立案・実行・改善の経験(営業・マーケ等問わず)※業界知識や経験は一切… |
オンコール任意♪精神特化♪ 服装・髪型自由♪訪問看護未経験でもOK♪ 子どもにも対応可能なステーション!
勤務地 |
熊本県熊本市北区龍田陳内4丁目23-41 龍田陣内アースフーズビル3号室 訪問看護ステーションlight |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 令和6年5月、精神科特化の訪問看護ステーションを開設しました。 当ステーションは子ども部門と成人部門があり、あなたの希望に応じて業務を組み立てられます。 子ども部門は、学校や相談支援事業所、療育機関と連携しながら、不登校や発達障害などのお子さんとそのご家族をサポートします。 成人部門は、一般的な精神疾患は勿論のこと、ひきこもりや難治性疾患の方も対応します。 不登校やひきこもりの方は、何の支援も受けられず本人もご家族も孤立しているケースがよくあります。そのような方にこそ訪問看護が必要なのですが、実際のところ不登校やひきこもりに対応できるステーションは多くありません。 そこで、このような方々にもきちんと対応できる訪問看護ステーションを立ち上げました♪ 経験が浅くても大丈夫!精神科キャリアの豊富な看護師や公認心理師のサポートがあるので、業務で孤立することはありません。 また、オンコール担当は任意です。担当しても、コールは殆どなりません。「電話がかかってきたら、延々と話を聴いてしまう」という方も大丈夫!短時間で終話するテクニックを、イチからお伝えします。 1件当たりの訪問手当があり、訪問件数も自由に設定できます。 ゆっくりめで仕事をしたい方も、やりがいと収入のどちらも求める方も、ウェルカムです! みんなで楽しみながら、誰一人取り残さない社会の実現を目指しましょう♪ 少しでも気になることがあれば、以下の方法でお問い合わせください! ・インディードからの問い合わせ ・メール(s.uemura.h15@gmail.com) ・電話(070-1212-0664) 担当:ウエムラ |
求める人材 |
求める人材: 【歓迎】 ・精神科領域が好きな方 ・電子カルテに抵抗のない方 ・素直ですぐに行動できる方 【必須】 ・保健師か看護師の免許 (准看護師の方 応相談) |
未経験歓迎□!主婦(夫)も活躍中!16:00~18:00のみ!働きやすさに自信あり!
勤務地 |
奈良県橿原市十市町843−2 株式会社ぐりーん 橿原支店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・働きやすさ自信あり! ・未経験から活躍してる方が数多くいます! ・短大・専門・大学に在籍、または卒業された社会人の方の募集です! -------------------------------------------------------- 【*電話でのお問い合わせ*】 電話番号:0743-62-7557 採用担当者:福隅・佐野 「Indeedを見た」とお問い合わせください。 当社の採用選考につきましては、以下の手順で実施させて頂きます。 【(1)応募→(2)面接→(3)採用】 (1)から(3)までの採用決定は最短1週間で行うことが可能です。 詳しくは当社ホームページもご確認ください。 https://www.green-2017.com/jobs/q-a/ -------------------------------------------------------- 【お仕事内容】 主に コミュニケーションに課題を抱える発達障害や学習障害のある小中学生に学習支援を施設内で指導して頂きます。その他、お客様のニーズに合わせて体操やピアノ、ギターなどの音楽、習字、そろばん等の支援を提供します。講師の方の教えることができる得意なことを面接時にお伺いし、お客様のニーズとマッチングさせて頂きます。 ・主な指導内容:国語・算数・社会・理科・英語の学習支援 ・その他指導内容: ピアノ、体操、習字等 <未経験歓迎!> ・初めての学生や社会人も活躍していただいています! -------------------------------------------------------- 【雇用形態】 業務委託契約 -------------------------------------------------------- 【雇用期間】 長期 -------------------------------------------------------- |
令和7年4月オープン/病院等の経験者歓迎/残業なし/年間休日120日/子育てと両立しやすい求人
勤務地 |
広島県福山市曙町5丁目1番21号 放課後等デイサービスみなみん福山曙(株式会社彩) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【具体的な仕事内容】 ○成長発達に課題を抱える子どもを対象に言語療法をおこなっていただきます。 ・吃音のある児童や構音障害のある児童などが対象です。 ・学習と遊びの見守り、送迎業務があります。 (送迎が不安な方は、ご相談ください。) ○その他にもご家族の相談窓口としてもご活躍いただけます。 ※変更範囲:変更なし ※令和7年4月オープン予定(採用時期は相談可能) 【一日の流れ】 《平日編》 10:00 出勤 ミーティング、掃除、事務作業(パソコン入力)、活動準備、研修など 12:00 休憩(交代で休憩します) 13:00 送迎(学校へお迎えに行きます) 14:00 学習の支援(宿題を見守ります) 15:00 おやつの準備、見守り 15:30 個別活動、遊びの支援 16:00 集団活動 17:00 送迎(ご自宅へ送ります)、明日の受け入れ準備、事務作業、掃除 18:00 退勤 《休校日編(土曜日、長期休暇)》 9:00 出勤 ミーティング、送迎、事務作業、学習の支援遊びの支援 10:30 朝の会 11:00 休憩(交代で休憩します) 12:00 昼食の見守り・介助 13:00 個別療育 14:00 お楽しみ会(集団活動) 16:00 送迎(ご自宅へ送ります)、翌日の準備 17:00 退勤 【先輩の声】 Q:前職で様々なご経験がおありですが…他社と比べてどうですか? A:ざっくりとした質問ですね(笑)まず7時間勤務というところに惹かれました。出勤時間は、平日10時ですからゆっくりで嬉しいです。残業は、殆どないですし。残業の日は、事前に把握することができますので退勤後の予定も立てやすいです。仕事とプライベートの時間をしっかり分けて過ごすことができていてプライベートの時間を楽しむことができています。みなみんへ転職してから妻が行っていた家事も手伝える余裕ができました。妻にも大変喜ばれています。平日は、午後から子どもたちが来所するので午前中に受け入れの準備や子ども達の支援について話し合いが持てます。また外部の研修なども受けることができるのでとても有意義に時間を過ごすことができています。子どもたちやご家族、ひとりひとりにじっくりと向き合い、関わることができることもみなみんの魅力の一つです。 【法人メッセージ】 株式会社彩は、未来ある子どもたちの成長をお手伝いできる会社です。 児童福祉業界NO1の働きやすさを目指して日々奮闘中! 発達に課題のある子どもの「やってみたい!」「出来た!」を支援できるやりがいのあるお仕事です。また、ご家族の育児相談でもご活躍できます。 令和5年に設立した新会社です。子どもが大好きな方、子ども達の為に努力できる方、前向きなお考えをお持ちの方、行動力のある方を募集しています。 |
求める人材 |
求める人材: 〇学歴 ・不問 〇必要な経験・スキル ・病院、児童発達支援センター、児童相談所、障がい児デイサービス等の経験:あれば尚可 ・PCスキル:簡単なパソコン入力(Excel、Wordなど)できれば尚可 〇必要な免許・資格 ・言語聴覚士:必須 ・普通自動車運転免許:あれば尚可(AT限定可) |
■ビジョン:障害のない社会をつくる■障害者向け就労支援サービス/子供向け学習教室/インターネット事業などを展開■プライム市場上場■従業員数4,500名超■フレックスタイム制/リモート勤務可能と働きやすい環境
勤務地 |
LITALICO本社(東京都目黒区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜900万円 |
仕事の概要 |
多様なセールス職の採用を積極的に行っています。プレーヤーとして事業成長を牽引いただくだけではなく、… |
求める人材 |
【必須】以下のいずれかのご経験■新規営業経験3年以上(商材不問・法人個人問わず)■無形商材(IT/SaaS/広… |
【横浜市中区羽衣町】福利厚生サービス利用可能◎週休2日制♪キャリアアップも目指せる!ウェルビーの児童発達支援事業所で保育士として活躍しませんか?
勤務地 |
神奈川県横浜市中区羽衣町3-76-3 アクセラ21ビル3階 ウェルビー株式会社 ハビー関内教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 保育業務全般 ・お子さまと保護者様との面談の実施、要望のヒアリング ・発達の遅れや障害のあるお子さまへの生活面や学習面の指導・サポート ・支援計画の立案、進捗管理、更新 ・一人ひとりに合ったプログラムの提案 ・個別または集団での指導 ・関係機関との連絡調整 従事すべき業務の変更の範囲 ・変更の可能性あり:会社内での全ての業務(自己申告制度などご本人の意向を踏まえて判断いたします) 就業の場所の変更の範囲 ・近隣の事業所(ご自宅から60分圏内を想定、ただし全国転勤可の方は全国の事業所) 【具体的には】 発達の遅れが気になる就学前のお子さまの個性に合わせ、一人ひとりに合った療育プログラムを提案し、個別または集団での指導を行います。 【仕事の流れ】 お子さまと保護者の方と面談し、要望のヒアリングと把握 支援計画の立案、進捗確認、更新 一人ひとりに合ったプログラムの提案 個別または集団での指導 関係機関との連絡調整など |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】保育士資格 |
【有給・育休・産休など休日もしっかりとれる環境整備してます】職員1人にお子様2名以下の人員体制!
勤務地 |
千葉県市川市相之川4-14-12 水野ビル402号 合同会社 青山 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □特別キャンペーン実施中□ 5年以上経験のある方には「お祝い金なんと30万円」プレゼント!! 〜〜〜青山のココがすごい!〜〜〜 □療育プログラムに魅力! 様々な運動支援・日常生活訓練・野外学習・創作活動を組み合わせ、お子さんの成長をサポートしています!青山での療育プログラムは幅広く、施設によっても特色が変わるため、きっとあなたが「やってみたい療育」がここにあるはずです!また『脳機能バランサープラス+』『運動プログラム シナプソロジー』など最新の脳科学療法や運動療法を取り入れています!実際に「あおやまでの療育に魅力を感じた」とご入社いただく方も多く、ご興味があればぜひ一度お話を聞きに来てください^^ □グループ企業の保育園やパン屋を特別価格で利用可能!大手法人ならではの嬉しい福利厚生充実! なんと弊社で運営している保育園を無料でご利用いただけます!お子さんを預けながら働くママさん・パパさんを応援中です! また、パン屋「ペンギンベーカリー」を特別価格で利用可能など、私生活も潤う嬉しい福利厚生もが、その他盛りだくさんです! □お子さんだったあの子が成人に....。いつまでもご利用者様さんの成長を見届けられる! 弊社では0歳〜成人までを包括する様々な福祉事業を展開しております!ご利用者様も弊社の「児童発達支援⇒放デイ⇒生活介護」と順にご利用いただくことも多く、自分が療育で関わっていたお子さんが成人されてからも、関係性が続き、成長を見届けられます! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【指導員が仕事で抱える悩みBEST3!】 @人手不足により、自分の業務量が多すぎる A拘束時間が長いのに、給与が低い Bどうしても"女の世界になりがちで人間関係が大変 突然ですが、現職や前職が上記に当てはまるという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 求人を書いている私も、以前は指導員として働く中で、このような悩みを抱えておりました。そこで青山に出会い、法人として十分に職員の気持ちを考えた体制づくりがされていることに感銘をうけ、数年前、入社いたしました。もっとこんな自由な事業所で楽しく働いてもらえる人を増やしたいと思い、今は青山の採用に携わっています。 いくつもの法人を渡り歩いたからこそわかる 弊社の魅力をご紹介 @一人一人の業務が少なく、お子さんに寄り添える 指導員の仕事が大変な要因は、組織自体が人手不足に陥っていることが多いと考えています。お子さんを「何人も見ないといけない」というのは指導員にとって、精神的・体力的にしんどいものです。しかし多店舗展開する青山では、運営する事業所はすべて小規模であり、お子さんの数は一定数までに限られています。また、児発管など役職者も直接お子さんと関わり、指導員さんの負担を減らしています。そのため青山では、残業時間はほぼ発生せず、業務時間中も1人1人のお子さんに寄り添える体制が作れているのです。 A働き続ければしっかりお給料が上がる 青山ではしっかり長く働き続けていただければ、ちゃんと役職が上がり、給与が上がっていく人事制度を確立しております。 未経験での働き始めても、給与は「22万円からスタート」。毎年賞与・昇給があり、3年目には「年収320万円」ほどは十分に目指せます。入社5年目には(すでに経験がある方は3年)で児発管になることができ、毎月のお給与は「30万円〜」。年収は「500万円」ほどになります。その後もエリアマネージャーや本部スタッフとして活躍する道も開けており、着実に経験を積みながら自分のやりたいことに挑戦していける風土もあると考えています。 B人間関係が良好に保てている、風の通しのいい風土 青山の「自由で、人を思いやる職場環境」は創業社長の想いから来ています。会社から何か押し付けるのではなく、職員が主体的にチャレンジしたのものを"まわりの皆で応援する"。職員みなさんは、その考え方のもと集まった方々なので「THE・女の世界」な人間関係だったり、「仕事の押し付け合い」が発生するような風土ではありません。これは、自信を持って言えます。 いかがでしょうか?私も色々な施設で働いてみて「完璧に満足して働ける法人なんてものは、世の中にないんだな、、」と感じましたが、その中でも青山は一番、指導員としての働きやすさが兼ね備わった事業所だと思いました。きっとあなたにも、そう感じていただけるはず。もし興味があれば、まずは職場見学会にお申込みください。「いきなり面接」ではなく、ラフにお話させていただき、施設の中もご覧いただいて、法人の雰囲気をまずは感じ取っていただければと思います。 【仕事内容】 学校通学中の発達に障害のあるお子様や、支援が必要であるお子様へ、放課後や長期休暇中に運動および学習を通して成長のサポートします。 学校教育と相まって、家庭や学校以外でも人と交流できる機会を増やし、集団生活や地域生活の中で自律した生活が継続できるように支援します。 「こんなプログラムをやってみたらどうか?」「あの子にはこういう接し方をしてみたらいいのではないか?」そんなアイデアが飛び交う環境で、あなただけの療育を作り上げていってください。 □□°°□□具体的に…□□°°□□ ◇個別療育※安心の研修制度あり ・遊び、学習、創作、運動、生活動作訓練などの支援 ◇集団療育※安心の研修制度あり ・独自の整体、食育、運動療法、右脳トレーニング、 ビジョントレーニングなどの支援 ◇送迎業務 ・お子様の送り迎え ◇その他業務 ・支援準備、環境整備、書類作成など |
求める人材 |
求める人材: 未経験でも問題ございません! 【資格】 児童指導員(保育士・幼稚園教諭・学校教諭資格)をお持ち もしくは「社会福祉学・教育学・社会心理学・教育学・社会学卒」の方! 【経験】 ・ブランクのある方でも大歓迎 |
この企業の類似求人を見る
◇完全週休2日制□□資格取得支援や研修制度など手厚いバックアップあり!マイカー通勤OK!
勤務地 |
広島県福山市 合同会社ひとしずく IT療育型 放課後等デイサービス ミライク ふくやま青葉台教室 本校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: * 子どもたちの成長を支えるお仕事 \ 保育スタッフ募集中 / 子どもたちと笑顔あふれる時間を一緒に過ごしませんか? 当園では、子どもたちの成長を見守りながら、一人ひとりに寄り添った保育を大切にしています。 【こんな方におすすめ!】 ■ 子どもと関わることが好きな方 ■ 責任感を持ち、仕事に前向きに取り組める方 ■ 保育士・幼稚園教諭の資格や経験を活かしたい方 ■ 保育補助や子育ての経験を活かしたい方 【あなたの経験が活かせる環境です】 ◎ 保育園・幼稚園での勤務経験 ◎ 児童館・児童養護施設・児童福祉施設での経験 ◎ 学童保育・病院内保育(病棟保育)・企業内保育の経験 ◎ 放課後等デイサービスでの支援経験 ◎ インストラクターとしての指導経験 \ あなたの経験やスキルを活かし、子どもたちの未来を一緒に支えませんか? / まずはお気軽にお問い合わせください! ●平日は10時〜勤務スタート!完全週休2日制でプライベートも充実☆●1日の定員10名のアットホームな放課後等デイサービス♪●プログラミングの知識がなくてもOK!バックアップ体制万全で安心スタート! * 温かな職場で、新しい一歩を踏み出しませんか? 当園は、スタッフ同士の助け合いを大切にする、明るく楽しい職場です。 未経験の方やブランクのある方も安心して働けるよう、充実した研修制度を整えています。 □ 職場見学OK! 実際の雰囲気を見てから判断できるので、安心してスタートできます! □ 働きやすい環境づくりを重視! チームワークを大切にし、サポートし合える職場です。 子どもたちと笑顔で過ごせる環境で、あなたの経験を活かしてみませんか? ご応募を心よりお待ちしています! |
求める人材 |
求める人材: 保育士/児童発達支援管理責任者 |
■ビジョン:障害のない社会をつくる■障害者向け就労支援サービス/子供向け学習教室/インターネット事業などを展開■プライム市場上場■従業員数4,500名超■フレックスタイム制/リモート勤務可能と働きやすい環境
勤務地 |
LITALICO本社(東京都目黒区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜500万円 |
仕事の概要 |
直近の事業成長に伴い、現在各プロダクトにおいて多様なセールス職の採用を積極的に行っています。「障害… |
求める人材 |
【必須】以下のいずれかのご経験■新規営業経験(商材不問・法人個人問わず)■顧客折衝経験において、目標… |
未経験歓迎/完全週休2日制/年間休日120日/定着率95%
勤務地 |
神奈川県川崎市高津区溝口2-14-2 ビックビレッジ溝口4階 オレンジスクール溝ノ口教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 500万円/32歳女性 入社4年目 SV(月給30万円+手当+賞与) 466万円/33歳女性 入社4年目 児発管(月給30万円+手当+賞与) 378万円/29歳女性 入社3年目 心理士(心理指導員)(月給24.7万円+手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 小中学生に学習支援を中心とし、生活していくうえで必要な分野である社会性や協調性、生活学力を身に付けるための支援をしている“オレンジスクール”。 「療育×学習=総合支援」を特徴としており、お子さま1人ひとりが抱える状況や様子にあわせてプログラムを組み「学習・自立支援」「生活能力の向上」「社会性の基盤づくり」の3つの側面でアプローチします。 これまでの実績や丁寧な支援・サポート体制により、沢山のお客さまにご支持をいただき入所依頼が急増中!地域で評判の人気施設です。 ★「はたらく人ファーストアワード 2024」受賞!★ 当社は、株式会社朝日新聞社とミイダス株式会社が開催する「はたらく人ファーストアワード 2024」において、White賞を受賞しました! この賞は従業員を大切にし、働きやすい環境づくりに取り組む企業を称えるもの。当社では、スタッフが安心して働ける職場づくりを大切にしています。 子どもたちが施設で快適に過ごせるようにするためには、スタッフ自身が心にゆとりを持ち、働きやすい環境が不可欠。だからこそ、残業ゼロ・休日出勤なしを徹底し、無理なく働ける環境を整えています。 また社員一人ひとりの声を大切にし、問題があればスピーディーに解決へと動く社内体制も魅力のひとつ。働く人が笑顔でいられる職場だからこそ、教室の雰囲気も明るくなり、子どもたちや保護者からの信頼にもつながっています。 ★子どもの成長を支援する心理指導員を募集!★ 資格または知識があれば職種・業界未経験の方もOK!これまでの経験よりも、向上□を持って業務に取り組める□を求めています。 ぜひ面接では、あなたが頑張ってきたことや、転職活動で叶えたいことを教えてくださいね。理想を叶えられるよう、当社が全力でバックアップします! 〈仕事内容〉 発達障害やグレーゾーンなどの発達に課題のあるお子さまのサポートをメインにお任せします。 子どものサポートをはじめ、事務や企画などの仕事にもチャレンジ可能。幅広い業務に携わることで成長を感じることができ「仕事が楽しい!」といった声が沢山寄せられています。 ・児童(家庭)との面談 └現状や環境を整理し、問題点や課題点を把握・改善していきます。 ・適切な距離感のサポート └他者との適切な距離感を学ぶ機会を提供し、コミュニケーションのスキルを高めるサポートを行います。 ・感情のコントロール方法の支援 └お子さまが自分の感情を適切にコントロールできるよう支援します。 ・学習支援 └将来的な自立に向けた支援も行い、お子さまが独立して生活できるよう、基礎学力や生活学力の向上を目指したサポートを行います。 お子さま10名前後にスタッフ5〜6名体制で支援。お子さまにとっては安全で手厚い支援が受けられるように、スタッフにとっては安心して仕事に取り組めるように、多くの職員を配置します。 適性や希望にあわせ様々な業務にチャレンジ可能です。□ども達と□緒に楽しみながら、あなた自身も□緒に成□していきましょう□ ※送迎や、食事・おやつ提供などの業務はありません!お子さま1人ひとりとじっくり向きあうことができます。 〈研修制度が充実!〉 「新しい分野の知識も習得したい」、「もう1度イチから学び直したい」などあなたの希望にあわせて受けたい研修を受講可能。不明点や心配な点があれば、すぐに周りに質問できる環境があります。 残業はなく、定時にはお仕事終了!メリハリをつけた働き方ができるのでプライベートが充実した働き方が叶います! |
求める人材 |
求めている人材 未経験歓迎!現場経験がなくてもご活躍いただけます。 〈必須条件〉 下記、いずれかに当てはまる方 ●公認心理師の資格をお持ちの方 ●大学で心理学を学んで知識がある方 ・幼稚園、小学生、中学生、高校生のいずれかの教員免許、教諭免許をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方(4年制大学で社会学、社会福祉学、教育学、心理学を専攻卒業または2年以上児童福祉経験がある方) ・理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)のいずれかの資格をお持ちの方 〈当てはまる方は、ぜひご応募ください!〉 ・子どもが好きな方 ・子どもの支援、サポートに興味がある方 ・せっかく取得した資格を活かして働きたい方 ・働く上でプライベートも大切にしながら活躍したい方 ・長く働ける職場を探している方 「資格は持っているけど経験がない…」、「ブランクがあるから不安…」という方も研修制度が充実しているのでご安心ください。先輩スタッフによるOJTプログラムで着実に成長していくことができます。 将来的に経験を積んだ後には管理者や、児童発達支援管理責任者へのステップアップが可能です。あなたの描くキャリアにあわせて成長を支援していきます! |
この企業の類似求人を見る
完全週休二日制!年間休日120日!福利厚生が充実!詳しくはクリック♪
勤務地 |
愛知県春日井市春日井駅 NPO法人 LIFE terrasse |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ”ーーーーーーーーーーーーーーーー” 高校生を対象にした通信制高校、 中学生未満の子どもたちを対象にした キャリア塾を通して、子どもたちの 明るい未来を育む環境をめざします。 ”ーーーーーーーーーーーーーーーー” 【主な仕事内容】 児童福祉施設内で関わる重要な役割として 心理士のお仕事をお願いします。 ▼▼担当する部門をお選びください▼▼ @子どもたちのケア A保護者のケア @子どもたちのケア について 心のケアやカウンセリング、 心理的なサポートを通じて、 彼らの成長と幸福を実現します。 あなたの専門知識と温かい支援が、 彼らの明るい未来への一歩に繋がります。 一緒に心の風景を彩り、 子どもたちの可能性を広げましょう! A保護者のケア について 子育ての道における不安や悩み、 子どもの心理的なサポートに関して、専門知識と 経験を活かし、ご家族をサポートします。 安心感と信頼感を大切にしながら、 保護者の心のケアと情報提供を行い、 児童の幸せな成長に寄り添います。 ご家族の心を支える 心強い存在として活躍してみませんか? ※相談は事前予約制で1回60分程度で行います。 ※主に不登校・いじめ・学校不適応・学習障害等の、 教育問題に特化した相談です。 それぞれの専門性を活かして支えてくださいね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 各生徒の特性・個性を考慮し、 最適な学習環境を整備。 社会の多様な課題にチームで向き合い、 解決していく力を育みながら、 生涯にわたる学びへの意欲を支援します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: □伴走型教育支援に共感頂ける方□ 心理士の資格をお持ちの方 (臨床心理士、公認心理師など) ・一緒に考え、一緒に走ることが出来る方 ・保護者にも寄り添い、困りごとや相談を【傾聴】して、 今後の方策を一緒に作っていける方 ・心に寄り添い丁寧に人と関わることができる方 <こんな方も大歓迎です> ・大学の学部で社会福祉学、心理学、 教育学または社会学を専修する学科を修了した方 |
【年間休日120日】未経験OK!残業ほぼなし!資格取得制度あり!あなたに合った療育に関われます□
勤務地 |
愛知県春日井市春日井駅 NPO法人 LIFE terrasse |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜ 高校生を対象にした通信制高校、 中学生未満の子どもたちを対象にした キャリア塾を通して、 子どもたちの明るい未来を育む環境をめざします。 ◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜ 【主な仕事内容】 ●お子さまへの療育支援 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●各種事務処理 ●送迎 など 各生徒の特性・個性を考慮し、 最適な学習環境を整備。 社会の多様な課題にチームで向き合い、 解決していく力を育みながら、 生涯にわたる学びへの意欲を支援します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー □やりがいや成長を感じられるお仕事 新しい障害児支援のカタチを追求したい、 成□意欲のある方を求めています。 \新規教室計画多数!/ □経験を十分に発揮できる環境です! 子どもたちのことを考え、「こうしたい」、 「こんなことをすると喜んでくれるかな」など 新しい意見・方法など、積極的に取り入れられます。 □男女関係なく活躍中! 勤続年数が長いスタッフが多く、 働きやすいと好評です。 あなたの資格や経験を活かして、 一緒に楽しく働きましょう。 育休後の復帰率100%! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: □伴走型教育支援に共感頂ける方□ 保育士、PT・OT・ST資格や児童福祉業界・ 障害福祉サービス業界での経験や下記資格をお持ちの方 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・児童指導員任用資格 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事専任用資格 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 ・看護師 <こんな方も大歓迎> ・大学の学部で社会福祉学、心理学、 教育学または社会学を専修する学科を修了した方 ・心理学、教育学、社会福祉学の大学卒業者 |
■学習塾・幼児教室の運営や障害児支援事業、障害者の就労支援事業等を展開 ■直近IT投資を加速/自社SaaS・プラットフォーム事業に注力。3年で5つの新規事業をリリース ■「障害のない社会」を目指す、社会起点のビジョンを掲げる
勤務地 |
LITALICO本社(東京都目黒区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1050万円 |
仕事の概要 |
現在SREチームではプロダクトリード制を取っております。各プロダクト毎にSREの中からリードをアサインさ… |
求める人材 |
【必須】以下のうち少なくとも2つ以上のご経験をお持ちの方■AWS含むクラウド上でのWebサービスのインフ… |
□自分だけの個性を活かし、自由にチャレンジできる環境で働いてみませんか?□
勤務地 |
茨城県桜川市鍬田631-3 合同会社 青山 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □児童発達管理責任者初任者研修を受けていればOKです! □第2の児発管として現場で経験を積みながら働きませんか? ★こんな方におすすめの求人です★ □プライベートと仕事を充実させたい方 □一人ひとりに合った療育・支援でお子さまの成長をサポートしたい方 □専門職員の多い職場で新たな知識を身につけたい方 □お子さまと一緒に全力で遊び(or身体を動かし)向き合いたい方 □明るい雰囲気の職場で楽しく働きたい方 ★のびのび広場あおやま★ 0歳〜6歳の障がいを持った支援が必要であるお子様や、18歳未満の学校通学中で発達に障がいのあるお子様を、放課後や長期休暇中にお預かりし、療育を通して集団生活や地域生活の中で生活が継続できるように支援しております。 日々の療育は、宿題・創作活動・運動支援・日常生活訓練・野外活動と様々。その中でも、学習療法や運動療法に特化したプログラムを導入することで、質の高い療育に繋がっています。 こうした様々な療育プログラムを通して子ども達が将来日常生活に困ることなく、愛情豊かな大人に育つよう願いを込めて日々支援を続けています。 ★お仕事内容★ 学校通学中の発達に障害のあるお子様や、支援が必要であるお子様へ、放課後や長期休暇中に運動および学習を通して成長のサポートします。 学校教育と相まって、家庭や学校以外でも人と交流できる機会を増やし、集団生活や地域生活の中で自律した生活が継続できるように支援します。 地域の方との交流やつながりを大切にして、さまざまなレクリエーションを提供しています。 子供の個々の個性、想像力を尊重し、慌てずのびのびと過ごしていけるよう、お子様とご家族様を全力でサポートしています。 □□°°□□具体的に…□□°°□□ ◇個別療育※安心の研修制度あり ・遊び、学習、創作、運動、生活動作訓練などの支援 ◇集団療育※安心の研修制度あり ・独自の整体、食育、運動療法、右脳トレーニング、 ビジョントレーニングなどの支援 ◇送迎業務 ・お子様の送り迎え ◇児発管業務 ・スタッフ育成、環境整備、書類作成など |
求める人材 |
求める人材: 元気な子どもを相手にするので 下記の方にはピッタリのお仕事です♪ ■明るく前向きな方 ■笑顔が素敵な方 ■子どもが好きな方 【資格】 ・児童発達支援管理責任者(優遇) ・上記初任者研修受講者OK! 【経験】 ・ブランクのある方でも大歓迎 |
この企業の類似求人を見る
【有給・育休・産休など休日もしっかりとれる環境整備してます】職員1人にお子様2名以下の人員体制!
勤務地 |
千葉県市川市南行徳3-18-2 醍醐ビル1階 合同会社 青山 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □特別キャンペーン実施中□ 5年以上経験のある方には「お祝い金なんと30万円」プレゼント!! ★こんな方におすすめの求人です★ □プライベートと仕事を充実させたい方 □一人ひとりに合った療育・支援でお子さまの成長をサポートしたい方 □専門職員の多い職場で新たな知識を身につけたい方 □お子さまと一緒に全力で遊び(or身体を動かし)向き合いたい方 □明るい雰囲気の職場で楽しく働きたい方 ★のびのび広場あおやま★ 0歳〜6歳の障がいを持った支援が必要であるお子様や、18歳未満の学校通学中で発達に障がいのあるお子様を、放課後や長期休暇中にお預かりし、療育を通して集団生活や地域生活の中で生活が継続できるように支援しております。 日々の療育は、宿題・創作活動・運動支援・日常生活訓練・野外活動と様々。その中でも、学習療法や運動療法に特化したプログラムを導入することで、質の高い療育に繋がっています。 こうした様々な療育プログラムを通して子ども達が将来日常生活に困ることなく、愛情豊かな大人に育つよう願いを込めて日々支援を続けています。 ★お仕事内容★ 学校通学中の発達に障害のあるお子様や、支援が必要であるお子様へ、放課後や長期休暇中に運動および学習を通して成長のサポートします。 学校教育と相まって、家庭や学校以外でも人と交流できる機会を増やし、集団生活や地域生活の中で自律した生活が継続できるように支援します。 地域の方との交流やつながりを大切にして、さまざまなレクリエーションを提供しています。 子供の個々の個性、想像力を尊重し、慌てずのびのびと過ごしていけるよう、お子様とご家族様を全力でサポートしています。 □□°°□□具体的に…□□°°□□ ◇個別療育※安心の研修制度あり ・遊び、学習、創作、運動、生活動作訓練などの支援 ◇集団療育※安心の研修制度あり ・独自の整体、食育、運動療法、右脳トレーニング、 ビジョントレーニングなどの支援 ◇送迎業務 ・お子様の送り迎え ◇その他業務 ・支援準備、環境整備、書類作成など |
求める人材 |
求める人材: 元気な子どもを相手にするので 下記の方にはピッタリのお仕事です♪ ■明るく前向きな方 ■笑顔が素敵な方 ■子どもが好きな方 【資格】 ・保育士資格(※必須) 【経験】 ・ブランクのある方でも大歓迎 |
この企業の類似求人を見る
≪住之江区≫【障がい児入所施設の支援員】業界未経験OK!経験者優遇◎ 女性活躍中!
勤務地 |
大阪府大阪市住之江区南加賀屋大阪府大阪市住之江区南加賀屋3丁目10-27 社会福祉法人いわき学園 大阪市立敷津浦学園 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 障がい児入所施設の支援員 雇用形態 正社員 仕事内容 知的障害のある18歳までの子どもが暮らす 児童福祉法に基づく障がい児入所施設です。 職員は、子どもたち一人ひとりの成長や発達を みながら、出来る限り家庭に近い雰囲気の中で、 生活習慣を獲得のための日常生活の支援、 集団生活を送るために必要な社会性を 身に付けるための取り組み、将来の地域生活の ための自立支援を行っています。 具体的には・・・ ・食事、着替え、歯磨き、入浴、排せつや就寝など日常生活の支援 ・通院・服薬管理 ・学習支援 ・翌日の学校等の準備 ・余暇支援 ・買い物などの外出支援 ・金銭管理 ・保護者・関係機関との連携 ・季節ごとの行事の開催 ・地域の人たちとの交流 など |
求める人材 |
資格・経験 男女不問 定年65歳 【必須資格または経験】下記のうちいずれかに該当する方 ・保育士資格をお持ちの方 ・教育職員免許法に規定する学校教諭の免許をお持ちの方 ・社会福祉主事任用資格をお持ちの方 ・児童福祉施設で2年以上の勤務経験がある方 【あれば望ましい資格】該当しなくても採用に支障ありません ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ※取得見込みの方も歓迎します |
貧困、虐待、不登校、発達障害など複合的な課題を抱える中学生およびその家庭を支える居場所・学習・夕食の提供を含む生活支援・相談支援の拠点事業です!
勤務地 |
学習・生活支援の拠点事業(東京都世田谷区) |
---|---|
想定年収 |
360万円〜 |
仕事の概要 |
まずは実務に慣れていただきゆくゆくは実務を統括し、支援対象者に対する支援内容の進捗を管理し、区及び… |
求める人材 |
〜既卒・第二新卒歓迎〜【必須資格】保育士、精神保健福祉士、社会福祉士、教員免許、児童指導員任用資格等 |
オープニングスタッフ募集!未経験歓迎◎資格を活かして働ける♪
勤務地 |
広島県呉市広横路路2丁目4−18 花うさぎpきっず |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \ この求人のおすすめポイント! / □資格があれば未経験もOK! □新規開設なので人間関係がフラット♪ □残業少なめでプライベート充実! □社員の声を大事にしているので 意見などが反映されやすい◎ 令和7年6月に新規開設予定の 放課後等デイサービス「花うさぎpきっず」 で一緒に働いていただける 児童指導員を募集します! ──────────────────── □あなたにお願いしたいお仕事□ ──────────────────── 放課後や長期休暇期間中に、 発達障害のある小学生〜高校生までの お子さまの自立支援をします。 □子どもたちの送迎業務 └軽自動車・ワンボックス使用 □タブレットを使った プログラミング学習のサポート □感覚統合的な活動の支援 □子どもたち一人ひとりに合わせた 支援計画の実施・記録 私たちは障害の程度に関わらず、 分け隔てなく様々な利用者に来ていただき、 「学校に行ってすぐ帰りたくない、 今日も放課後デイに行きたい」と思ってもら えるような事業所を目指しています! 一人ひとりのニーズに合った支援が できる場所にしたいと考えています♪ *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* 開設までの間は、当社の別施設で 勤務・研修していただきます。 ※条件は変わりません ◇花うさぎkids(呉市中通1丁目2-5) ◇花うさぎeきっず(呉市本町9-2-101) *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* ──────────────────── □アピールポイント□ ──────────────────── □充実の研修制度! 未経験の方でも安心して働けるよう、 研修制度を整えています。 社員研修プランもあります! 経験豊富なスタッフが、 しっかりとサポートしますよ♪ □やりがいが感じられる! これから立ち上げる事業所なので、 「こういう支援がしたい」 「こんな風に運営したい」 という思いがある方は、 それを実現し形にできる環境です。 自分の意見が反映されやすく、 やりがいを感じながら働けます♪ □職場と家庭の両立ができる! 残業がほとんどなく、 ワークライフバランスを重視している方 にオススメです♪ ──────────────────── □花うさぎpきっずについて□ ──────────────────── 「花うさぎpきっず」は、 タブレットを使ったプログラミング領域に 特化した放課後等デイサービスです。 プログラミングを通じて子どもたちの 様々な能力を育てていきます。 他にも、パソコンを使った発達障害向けの 学習支援などの領域に取り組んでいます。 一般的な放課後等デイサービスで 多く見られるクッキングや工作だけでなく、 子どもたちの将来に役立つスキルを 身につけられる支援を行っています。 当施設は広いスペースを確保しており、 プログラミングだけでなく、 走り回ったりトランポリンで遊んだりできる 感覚統合的活動も行える 環境を整えています。 「プログラミングの部屋」 「走り回るスペース」 「プラレールで遊ぶ場所」など、 部屋を複数に分けることで、 様々な活動ができるよう工夫しています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ◇保育士免許 ◇小学校教諭免許(専修・1種・2種) ◇中学校教諭免許(専修・1種・2種) ◇児童指導員任用資格 ※普通自動車運転免許(AT限定可)必須 【歓迎】 ◇未経験の方 ◇発達障害のある子どもたちへの支援に 興味がある方 ◇プログラミングやパソコン操作に 興味がある方 ◇子どもが好きで、 子どもの成長をサポートしたい方 \ こんな方にオススメ / □働きやすい環境で、 子どもたちと関わる仕事がしたい方 □自分の意見を形にできる環境で 働きたい方 □新しい事業所の立ち上げに 関わりたい方 □プログラミングなど、 特化した領域での支援に興味がある方 資格をお持ちであれば経験は問いません! 研修制度もありますので、 安心してご応募ください□ 「こういう支援がしたい」 「こんな風に運営したい」という 思いがある方は、それを実現できる環境です。 新しい事業所だからこそ、 あなたのアイデアや意見を取り入れながら、 一緒に素晴らしい場所を作っていきましょう♪ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
児童発達支援サービスでの児童指導員の募集です! ●経験者歓迎●完全週休2日制●年間休日120日●残業ほぼなし●資格取得支援制度あり
勤務地 |
〒486-0851愛知県春日井市篠木町〒486-0851 愛知県 春日井市篠木町 2丁目1281番地1 レガーロ・シノギ1階1A 株式会社エデュケーションNET(にじいろPALETTE ) |
---|---|
給与例 |
【給与例(年収例)】 経験者(5年程度):月給 251,600円〜321,600円 |
仕事の概要 |
【仕事内容】 児童発達支援サービスでの児童指導員の募集です! 【アピールポイント】 ●未経験OK ●完全週休2日制 ●年間休日120日 ●残業ほぼなし ●キャリアアップしたい方におすすめ! 【具体的な仕事内容】 ・集団活動(音楽・リズムあそび) ・運動(サーキット運動・体幹バランス・ダンス) ・制作活動 ・ソーシャルスキルやマナー ・コミュニケーション活動(ことば・英語) ・体験学習(課外活動) ・個別活動 ・知育(遊びを通して学ぶ) ・就学に向けての準備 など 【にじいろPALETTE♪】 未就学のお子さまの「療育(個別・集団・就学準備クラス)」を中心としたサービスをご提供しております。 一人ひとりの発達段階に合わせ、就学準備のための取り組みをしています。 【教育体制について】 教育実績多数! 充実した教育体制があります! ■専属の指導員が丁寧にサポート ■月に3回専門家を呼んだ勉強会あり ■資格取得の費用は会社が一部負担! 分からないことは何でも質問OK! 丁寧な指導のため、焦らず取り組むことができます! 【株式会社エデュケーションNET】 ●理念 「子どもの個性を未来へとつなぐ」 障害や発達に特性のある子どもたちの 教育支援・療育支援を行っております。 ●強み 障害福祉事業改善のため法的な機関と 連携を取りながら業務に携われます。 まずは職場見学のご希望や働き方についてのお問合せも大歓迎です! ご連絡・ご応募お待ちしております。 |
求める人材 |
【応募資格】 【必須条件】 ■要普通自動車運転免許(AT限定可) ■下記のいずれかの有資格者または該当される方 ●幼稚園教諭 ●教員免許 ●社会福祉士 ●精神保健福祉士 ●児童発達支援管理責任者 ●児童指導員の任用資格 ●大学・大学院で下記を専修する学科・専攻または課程を修めて卒業した方 ・社会福祉学 ・心理学 ・教育学 ・社会学 ★卒業見込みの方、新卒・第二新卒もOKです。 <POINT> ●未経験者OK ●経験者歓迎! ●ブランクOK ●新卒・第二新卒歓迎 ●20代30代の若手活躍中 ●40代50代以上の中高年活躍中 ●年齢不問 ●こんな方におすすめ! ・マネージメント経験者 ・児童福祉事業の勤務経験が5年以上ある方 ・発達障がいを持つ幼児・児童・生徒の成長及び社会的自立のために「一緒に考え」「一緒に走ることが出来る方」 ・保護者の困りごとや相談を【傾聴】して、今後の方策を一緒に作っていける方 ・ 心に寄り添い丁寧に人の教育と管理が行える方 【最終学歴】 学歴不問 【メリット】 #主婦・主夫歓迎 #資格取得支援あり #産休・育休取得実績あり #車通勤OK #学歴不問 #残業月平均20時間以内 #未経験者歓迎 #経験者歓迎 #残業なし #有資格者歓迎 #リモート面接OK #研修あり #50代も応募可 #制服貸与 #社会保険完備 #賞与あり #ブランクOK #育休制度あり #交通費支給 #U・Iターン歓迎 #長期休暇あり #昇給あり #40代も応募可 #新卒歓迎 #第二新卒歓迎 |
この企業の類似求人を見る
経験者大歓迎!資格手当あり!働きやすさもバッチリ◎
勤務地 |
広島県廿日市市大野原4−5−2 Raiz廿日市 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\□児童発達管理責任者 募集!□// ◇◆◇◆ 業務内容 ◆◇◆◇ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □発達障害があるお子様の療育支援など 児童発達管理責任者の業務 全般をお任せします。 ◇◆◇◆ 業務内容 ◆◇◆◇ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □活動の見守り(工作、料理、外遊びなど) □宿題のサポート □学校・自宅への送迎 □個別支援計画の作成と実施 □保護者との連絡調整 ◇◆◇◆ 業務一日の流れ ◆◇◆◇ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □平日のスケジュール□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12:30・・・出勤! 準備とミーティング 14:00・・・学校へお迎え 15:00・・・施設到着 おやつタイム 15:30・・・学習支援と 活動プログラムの実施 17:30・・・片付け 18:00・・・ご自宅へ送迎 18:30・・・業務終了、お疲れ様でした! □土曜のスケジュール□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9:00・・・出勤! 準備とミーティング 10:00・・・活動プログラム開始 12:00・・・お昼ご飯 13:00・・・午後の活動プログラム 16:00・・・おやつタイム 17:00・・・ご自宅へ送迎 18:00・・・業務終了、お疲れ様でした! ◇◆◇◆ プログラムについて ◆◇◆◇ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■施設では、6歳から18歳までの お子様を対象に 一人ひとりの特性に合わせた支援を 行っています。 広々とした明るい施設で 基本的にはお子様1〜2名に対して スタッフ1名がつき、 きめ細やかな支援を心がけています。 ■プログラムは曜日によって 異なるものを実施し、 お子様の成長や自立を促すための 様々な活動を計画的に行っています。 ◇◆◇◆ 当社について ◆◇◆◇ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *当社では、お子様一人ひとりの個性を 大切にし、その子らしく成長できるよう 支援することを大切にしています。 *発達障害があるお子様の療育支援を行う 放課後等デイサービス「ライズ廿日市」で 一緒に働いてくださる 児童支援員を募集しています。 *未経験の方でも、お子様が好きで 一人ひとりに寄り添える方であれば、 先輩スタッフがしっかりサポート しますので安心してご応募ください。 |
求める人材 |
求めている人材 □ 必須条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・児童発達管理責任者の資格をお持ちの方 □ 歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・保育、医療、福祉関連の資格、経験 ・普通自動車免許(送迎業務のため) □ こんな方におすすめ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・お子様の成長をサポートしたい方 ・安定した職場で長く働きたい方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人ひとりに寄り添う支援ができる方 ・お仕事復帰したい方 |
■ビジョン:障害のない社会をつくる■障害者向け就労支援サービス/子供向け学習教室/インターネット事業などを展開■プライム市場上場■従業員数4,500名超■フレックスタイム制/リモート勤務可能と働きやすい環境
勤務地 |
東京本社(東京都目黒区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜500万円 |
仕事の概要 |
障害者雇用に特化した人材紹介サービス(LITALICO仕事ナビ)に登録いただいた新規の求職者を、キャリアア… |
求める人材 |
<いずれかのご経験のある方>■toB/ToC営業、教育業界、カスタマーサクセス職種などのご経験 ■人材紹介… |
教育学部、社会学部、福祉系学部卒の方でも歓迎! あなたのご経験をお子様の未来を照らすことに使ってみませんか?
勤務地 |
千葉県市川市相之川4-14-12 水野ビル402号 合同会社 青山 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □特別キャンペーン実施中□ 5年以上経験のある方には「お祝い金なんと30万円」プレゼント!! ★こんな方におすすめの求人です★ □プライベートと仕事を充実させたい方 □一人ひとりに合った療育・支援でお子さまの成長をサポートしたい方 □専門職員の多い職場で新たな知識を身につけたい方 □お子さまと一緒に全力で遊び(or身体を動かし)向き合いたい方 □明るい雰囲気の職場で楽しく働きたい方 ★のびのび広場あおやま★ 0歳〜6歳の障がいを持った支援が必要であるお子様や、18歳未満の学校通学中で発達に障がいのあるお子様を、放課後や長期休暇中にお預かりし、療育を通して集団生活や地域生活の中で生活が継続できるように支援しております。 日々の療育は、宿題・創作活動・運動支援・日常生活訓練・野外活動と様々。その中でも、学習療法や運動療法に特化したプログラムを導入することで、質の高い療育に繋がっています。 こうした様々な療育プログラムを通して子ども達が将来日常生活に困ることなく、愛情豊かな大人に育つよう願いを込めて日々支援を続けています。 ★お仕事内容★ 学校通学中の発達に障害のあるお子様や、支援が必要であるお子様へ、放課後や長期休暇中に運動および学習を通して成長のサポートします。 学校教育と相まって、家庭や学校以外でも人と交流できる機会を増やし、集団生活や地域生活の中で自律した生活が継続できるように支援します。 地域の方との交流やつながりを大切にして、さまざまなレクリエーションを提供しています。 子供の個々の個性、想像力を尊重し、慌てずのびのびと過ごしていけるよう、お子様とご家族様を全力でサポートしています。 □□°°□□具体的に…□□°°□□ ◇個別療育※安心の研修制度あり ・遊び、学習、創作、運動、生活動作訓練などの支援 ◇集団療育※安心の研修制度あり ・独自の整体、食育、運動療法、右脳トレーニング、 ビジョントレーニングなどの支援 ◇送迎業務 ・お子様の送り迎え ◇その他業務 ・支援準備、環境整備、書類作成など |
求める人材 |
求める人材: 元気な子どもを相手にするので 下記の方にはピッタリのお仕事です♪ ■明るく前向きな方 ■笑顔が素敵な方 ■子どもが好きな方 【資格】 ・社会福祉士、児童指導員等 ・教育学部、社会学部、福祉系学部卒の方でも歓迎! 【経験】 ・未経験、ブランクのある方でも大歓迎 |
この企業の類似求人を見る
未経験歓迎/完全週休2日制/年間休日120日/定着率95%
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-6-2 山下ビル3階B号 オレンジスクール青葉台教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 500万円/32歳女性 入社4年目 SV(月給30万円+手当+賞与) 466万円/33歳女性 入社4年目 児発管(月給30万円+手当+賞与) 378万円/29歳女性 入社3年目 心理士(心理指導員)(月給24.7万円+手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 小中学生に学習支援を中心とし、生活していくうえで必要な分野である社会性や協調性、生活学力を身に付けるための支援をしている“オレンジスクール”。 「療育×学習=総合支援」を特徴としており、お子さま1人ひとりが抱える状況や様子にあわせてプログラムを組み「学習・自立支援」「生活能力の向上」「社会性の基盤づくり」の3つの側面でアプローチします。 これまでの実績や丁寧な支援・サポート体制により、沢山のお客さまにご支持をいただき入所依頼が急増中!地域で評判の人気施設です。 ★「はたらく人ファーストアワード 2024」受賞!★ 当社は、株式会社朝日新聞社とミイダス株式会社が開催する「はたらく人ファーストアワード 2024」において、White賞を受賞しました! この賞は従業員を大切にし、働きやすい環境づくりに取り組む企業を称えるもの。当社では、スタッフが安心して働ける職場づくりを大切にしています。 子どもたちが施設で快適に過ごせるようにするためには、スタッフ自身が心にゆとりを持ち、働きやすい環境が不可欠。だからこそ、残業ゼロ・休日出勤なしを徹底し、無理なく働ける環境を整えています。 また社員一人ひとりの声を大切にし、問題があればスピーディーに解決へと動く社内体制も魅力のひとつ。働く人が笑顔でいられる職場だからこそ、教室の雰囲気も明るくなり、子どもたちや保護者からの信頼にもつながっています。 ★子どもの成長を支援する心理指導員を募集!★ 資格または知識があれば職種・業界未経験の方もOK!これまでの経験よりも、向上□を持って業務に取り組める□を求めています。 ぜひ面接では、あなたが頑張ってきたことや、転職活動で叶えたいことを教えてくださいね。理想を叶えられるよう、当社が全力でバックアップします! 〈仕事内容〉 発達障害やグレーゾーンなどの発達に課題のあるお子さまのサポートをメインにお任せします。 子どものサポートをはじめ、事務や企画などの仕事にもチャレンジ可能。幅広い業務に携わることで成長を感じることができ「仕事が楽しい!」といった声が沢山寄せられています。 ・児童(家庭)との面談 └現状や環境を整理し、問題点や課題点を把握・改善していきます。 ・適切な距離感のサポート └他者との適切な距離感を学ぶ機会を提供し、コミュニケーションのスキルを高めるサポートを行います。 ・感情のコントロール方法の支援 └お子さまが自分の感情を適切にコントロールできるよう支援します。 ・学習支援 └将来的な自立に向けた支援も行い、お子さまが独立して生活できるよう、基礎学力や生活学力の向上を目指したサポートを行います。 お子さま10名前後にスタッフ5〜6名体制で支援。お子さまにとっては安全で手厚い支援が受けられるように、スタッフにとっては安心して仕事に取り組めるように、多くの職員を配置します。 適性や希望にあわせ様々な業務にチャレンジ可能です。□ども達と□緒に楽しみながら、あなた自身も□緒に成□していきましょう□ ※送迎や、食事・おやつ提供などの業務はありません!お子さま1人ひとりとじっくり向きあうことができます。 〈研修制度が充実!〉 「新しい分野の知識も習得したい」、「もう1度イチから学び直したい」などあなたの希望にあわせて受けたい研修を受講可能。不明点や心配な点があれば、すぐに周りに質問できる環境があります。 残業はなく、定時にはお仕事終了!メリハリをつけた働き方ができるのでプライベートが充実した働き方が叶います! |
求める人材 |
求めている人材 未経験歓迎!現場経験がなくてもご活躍いただけます。 〈必須条件〉 下記、いずれかに当てはまる方 ●公認心理師の資格をお持ちの方 ●大学で心理学を学んで知識がある方 ・幼稚園、小学生、中学生、高校生のいずれかの教員免許、教諭免許をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方(4年制大学で社会学、社会福祉学、教育学、心理学を専攻卒業または2年以上児童福祉経験がある方) ・理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)のいずれかの資格をお持ちの方 〈当てはまる方は、ぜひご応募ください!〉 ・子どもが好きな方 ・子どもの支援、サポートに興味がある方 ・せっかく取得した資格を活かして働きたい方 ・働く上でプライベートも大切にしながら活躍したい方 ・長く働ける職場を探している方 「資格は持っているけど経験がない…」、「ブランクがあるから不安…」という方も研修制度が充実しているのでご安心ください。先輩スタッフによるOJTプログラムで着実に成長していくことができます。 将来的に経験を積んだ後には管理者や、児童発達支援管理責任者へのステップアップが可能です。あなたの描くキャリアにあわせて成長を支援していきます! |
この企業の類似求人を見る
【川口市川口】福利厚生サービス利用可能◎週休2日制♪キャリアアップも目指せる!ウェルビーの放課後等デイサービスで保育士として活躍しませんか?
勤務地 |
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街1号棟201ーC号室 ウェルビー株式会社 ハビー川口駅西口教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 保育業務全般 ・お子さまと保護者様との面談の実施、要望のヒアリング ・発達の遅れや障害のあるお子さまへの生活面や学習面の指導・サポート ・支援計画の立案、進捗管理、更新 ・一人ひとりに合ったプログラムの提案 ・個別または集団での指導 ・関係機関との連絡調整 従事すべき業務の変更の範囲 ・変更の可能性あり:会社内での全ての業務(自己申告制度などご本人の意向を踏まえて判断いたします) 就業の場所の変更の範囲 ・近隣の事業所(ご自宅から60分圏内を想定、ただし全国転勤可の方は全国の事業所) 【具体的には】 発達の遅れが気になる就学前のお子さまの個性に合わせ、一人ひとりに合った療育プログラムを提案し、個別または集団での指導を行います。 【仕事の流れ】 お子さまと保護者の方と面談し、要望のヒアリングと把握 支援計画の立案、進捗確認、更新 一人ひとりに合ったプログラムの提案 個別または集団での指導 関係機関との連絡調整など |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】保育士資格 |
■ビジョン:障害のない社会をつくる■障害者向け就労支援サービス/子供向け学習教室/インターネット事業などを展開■プライム市場上場■従業員数4,500名超■フレックスタイム制/リモート勤務可能と働きやすい環境
勤務地 |
東京本社(東京都目黒区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜550万円 |
仕事の概要 |
マーケティングチームが発掘したリードを、適切にフォローするのがインサイドセールスの役割です。顧客と… |
求める人材 |
<いずれかのご経験のある方>■営業経験(業界・年数・toB/toC 問わず)■目標数値を追いながら必要なP… |
★入社時期の相談できます★定員10名でお子様に寄り添った丁寧な支援を行います。 あっとほーむな環境で言葉に発達の基礎となる体つくり音楽に合わせての体育ローテーションやリトミックなど楽しく体を動かせる療育をおこないます。
勤務地 |
山梨県甲斐市竜王2162-2 一般社団法人 advance あどばんす |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <お仕事に関して> 紹介先は2021年に開所した児童発達支援事業所、保育所等訪問支援事業所において、未就学児のお子様を対象に、必要な療育をしています。(定員10名) 2024年5月に2事業所目となる放課後等デイサービスを甲斐市志田で開所しました。 住宅型放課後等デイサービスでもう一つのお家のような雰囲気で療育をしています。 ・学習活動補助 ・軽運動補助、レクリエーション、音楽活動補助 ・療育支援 ・絵画、造形活動補助 ・送迎 ・行動障害のあるお子さまの見守り ・外出レクなど 新規事業所を一緒に作り上げていただける方を募集します。 【ピアノ】が得意な方など歓迎◎ 平日の療育の時間は1時間で短期集中型での支援をしています。 10:00~11:00のクラス 14:00~15:00のクラス 15:10~16:10のクラス 実際に療育の様子をご見学に来て、実際に見ていただきたいです。 ※事業所の見学、業務内容の確認をしてから応募をご検討する事も可能です。 コーディネーター同席の元、実際に事業所の見学やお仕事で気になる事を一緒に確認してから応募を検討する事ができます。 ※受動喫煙対策 あり(敷地内禁煙) |
求める人材 |
求める人材: <資格> ・保育士 歓迎 ・児童発達管理責任者 その他、児童指導員としての要件を満たすいずれかの資格をお持ちの方 ※大学で保育、心理学や福祉を専攻されている方なども大歓迎です。 <経験> 不問 ※実務経験が5年程度あり方は尚可。 職員も皆、お子様がいたり、時短勤務の方がいたりしますので、皆で協力や連携がしっかりとれている職場です。 |
【浅草橋】子ども達の『夢』を応援するお仕事です!力を合わせて自分の信じる支援を実現させませんか?産休・育休あり
勤務地 |
東京都台東区浅草橋1-22-3 ファーストシーンドリーム浅草橋 株式会社ファーストシーンエデュケーション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 「学・遊・働」をテーマに、子どもたちの療育を行います!子どもたちの”夢”を大切にしながら、一人ひとりに合った指導をお願いします◎ 【主な仕事内容】 ・児童福祉法に基づく放課後等デイサービスの運営 ・児童への指導サポート ・保護者との面談 ・各種書類整備 ・SNSで児童の様子等発信 ・利用料金の回収等の事務作業 など ”名門”の放課後等デイサービスを目指して療育の質の向上を目指しています。あなたの療育に対する熱意を活かしてみませんか? ■業務内容の変更の範囲について 変更なし |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 【いずれかの資格必須】 社会福祉士 精神保健福祉士 保育士 児童指導員任用資格 幼稚園教諭 教員免許(小中高) 心理・教育・社会・社会福祉の学科・研究科卒業 ・あるとなお歓迎 介護福祉士 保育士 介護福祉士実務者研修課程修了 介護職員初任者研修課程修了 |
この企業の類似求人を見る
オープニングスタッフ募集!資格を活かして働ける♪昇給・賞与有
勤務地 |
広島県呉市広横路路2丁目4−18 花うさぎpきっず |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \ この求人のおすすめポイント! / □資格があれば未経験もOK! □新規開設なので人間関係がフラット♪ □残業少なめでプライベート充実! □社員の声を大事にしているので 意見などが反映されやすい◎ 令和7年6月に新規開設予定の 放課後等デイサービス「花うさぎpきっず」 で、児童発達支援管理責任者の お仕事をお任せします! ──────────────────── □あなたにお願いしたいお仕事□ ──────────────────── 放課後や長期休暇期間中に、 発達障害のある小学生〜高校生までの お子さまの自立支援をします。 □子どもたちの送迎業務 └軽自動車・ワンボックス使用 □タブレットを使った プログラミング学習のサポート □子どもたち一人ひとりに合わせた 支援計画の作成 私たちは障害の程度に関わらず、 分け隔てなく様々な利用者に来ていただき、 「学校に行ってすぐ帰りたくない、 今日も放課後デイに行きたい」と思ってもら えるような事業所を目指しています! 一人ひとりのニーズに合った支援が できる場所にしたいと考えています♪ *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* 開設までの間は、当社の別施設で 勤務・研修していただきます。 ※条件は変わりません ◇花うさぎkids(呉市中通1丁目2-5) ◇花うさぎeきっず(呉市本町9-2-101) *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* ──────────────────── □アピールポイント□ ──────────────────── □充実の研修制度! 未経験の方でも安心して働けるよう、 研修制度を整えています。 社員研修プランもあります! 経験豊富なスタッフが、 しっかりとサポートしますよ♪ □やりがいが感じられる! これから立ち上げる事業所なので、 「こういう支援がしたい」 「こんな風に運営したい」 という思いがある方は、 それを実現し形にできる環境です。 自分の意見が反映されやすく、 やりがいを感じながら働けます♪ □職場と家庭の両立ができる! 残業がほとんどなく、 ワークライフバランスを重視している方 にオススメです♪ ──────────────────── □花うさぎpきっずについて□ ──────────────────── 「花うさぎpきっず」は、 タブレットを使ったプログラミング領域に 特化した放課後等デイサービスです。 プログラミングを通じて子どもたちの 様々な能力を育てていきます。 他にも、パソコンを使った発達障害向けの 学習支援などの領域に取り組んでいます。 一般的な放課後等デイサービスで 多く見られるクッキングや工作だけでなく、 子どもたちの将来に役立つスキルを 身につけられる支援を行っています。 当施設は広いスペースを確保しており、 プログラミングだけでなく、 走り回ったりトランポリンで遊んだりできる 感覚統合的活動も行える 環境を整えています。 「プログラミングの部屋」 「走り回るスペース」 「プラレールで遊ぶ場所」など、 部屋を複数に分けることで、 様々な活動ができるよう工夫しています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ◇児童発達支援管理責任者 【あれば尚良】 ◇保育士免許 ◇小学校教諭免許(専修・1種・2種) ◇中学校教諭免許(専修・1種・2種) ◇児童指導員任用資格 ※普通自動車運転免許(AT限定可)必須 【歓迎】 ◇発達障害のある子どもたちへの支援に 興味がある方 ◇プログラミングやパソコン操作に 興味がある方 ◇子どもが好きで、 子どもの成長をサポートしたい方 \ こんな方にオススメ / □働きやすい環境で、 子どもたちと関わる仕事がしたい方 □自分の意見を形にできる環境で 働きたい方 □新しい事業所の立ち上げに 関わりたい方 □プログラミングなど、 特化した領域での支援に興味がある方 資格をお持ちであれば経験は問いません! 研修制度もありますので、 安心してご応募ください□ 「こういう支援がしたい」 「こんな風に運営したい」という 思いがある方は、それを実現できる環境です。 新しい事業所だからこそ、 あなたのアイデアや意見を取り入れながら、 一緒に素晴らしい場所を作っていきましょう♪ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
■学習塾・幼児教室の運営や障害児支援事業、障害者の就労支援事業等を展開 ■直近IT投資を加速/自社SaaS・プラットフォーム事業に注力。3年で5つの新規事業をリリース ■「障害のない社会」を目指す、社会起点のビジョンを掲げる
勤務地 |
東京本社(東京都目黒区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
★社内ITインフラにおける企画・推進を幅広くお任せします【背景】順調な売上拡大により、組織・事業が多… |
求める人材 |
【必須】・社内インフラ、NW設計〜運用、SaaSの導入、グループウェア導入〜運用のいずれかのご経験が5年… |
未経験でも安心!定時前退社OKの放課後デイ、子どもと輝く毎日
勤務地 |
東京都江東区亀戸4-11-9 このこのリーフ 亀戸第二教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 【児童指導員/未経験】 ・入職1年目 360万円 ・入職5年目 440万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 <主な業務> ・子どもたちの迎え入れ、活動準備 ・個別支援計画に基づいた療育活動(運動、学習、SST、工作、遊びなど) ・イベントの企画・運営(お誕生日会、季節行事など) ・おやつ準備、施設内清掃 ・日々の記録作成(独自アプリで簡単!) ・保護者の方とのコミュニケーション ・送迎業務(普通車AT限定可) 児童支援アシスタントとしての 業務全般をお願いします。 ※送迎もお願いします。 運転免許必須です! 【具体的には】 小学1年生〜高校3年生の 障害のある子供たちを 放課後にお預かりし、 施設で楽しく一緒に遊びます。 運動あそび、お絵かきや工作、 SST(ソーシャルスキルトレーニング) 音楽療法などをはじめ、子供たちの 特性に合わせて発達のサポートのための 療育活動を行います。 小学生の在籍が多く、一緒に季節ごとに 遊びを通じて学んでいくといったお仕事。 職員同士の声かけなどを大切にし、 協力しあう療育を心がけています。 事務仕事は、本部が担当。 勤務時間中は、子供たちのことに 集中して業務を行えます。 ================== 【教室の特徴】 ・小学生が中心の教室です ・教室全体で約30名の子供たちが在籍 ・毎日10〜15名ほどの子供たちを、 スタッフ5〜7名程度で見ています。 ・担当制ではありません。 スタッフ同士が協力しあい、 子供たち一人ひとりに対応します。 ================== 【若手スタッフ多数活躍中】 20代〜30代の社員が多数活躍中! 無駄な残業や転勤などはなく、 仕事とプライベートとの両立がしやすく 今後して施設を増やす計画もあるので キャリアアップもしやすい環境です。 結婚や出産などの人生の大切な 節目が多くなる世代の方が多く そんな方々の為に福利厚生も充実! 産休・育休を経ての短時間出勤による 復職プランを導入したり、 はぐくみ企業年金による退職金制度も 取り入れているほか、 男性も育休制度を活用できる環境にあります。 資産形成に興味を持つスタッフも多く、 安心して長く働ける制度を積極的に 取り入れています。 ================== 【平日のスケジュールの例】 13:00 ミーティング 〜 清掃 13:30 お迎えの準備 14:00 お子さま来所 14:30 始まりの会・個別の療育タイム・自由時間 16:00 イベント活動(運動ゲームなど) 17:00 ご自宅まで送迎 18:00 翌日の準備をして終業。お疲れさまでした! |
求める人材 |
求めている人材 実務未経験OK 要普通自動車運転免許 【下記いずれかの資格・経験は必須】 児童指導員 教員免許 幼稚園教諭 福祉系4年制大学卒 ◆経験・学歴不問! 未経験者、ブランクのある方も大歓迎です。 充実の研修と独自のサポート体制(専用アプリ、専門職連携など)で、安心してスタートできます。 ◆こんな方、ぜひご応募ください! ・子どもが大好きで、一人ひとりの個性を尊重できる方 ・明るく、言葉づかいを大切に、丁寧なコミュニケーションが取れる方 ・チームで協力して仕事を進めるのが好きな方 ・新しいことを学ぶ意欲があり、子どもと一緒に成長していきたい方 ・仕事に「やりがい」を求め、誰かの役に立つことに喜びを感じる方 「ここでなら、安心して長く働けそう!」――そう思える環境が自慢です。 ◯ チームワーク抜群!一人で抱え込みません: ・独自開発アプリで情報共有バッチリ!先輩や専門職(理学療法士・作業療法士・心理師も在籍!)にいつでも相談OK。 ・支援計画はみんなで作成。あなたの意見も大切にします。 ◯プライベートも充実!メリハリ勤務: ・残業ほぼなし!仕事が終われば定時前の退社も日常です。 ・年間休日120日!有給も取りやすく、夏季や年末年始もしっかり休めます。 ・産休育休の取得・復職実績多数!「同僚応援手当」で休む人も支える人も安心。 ◯成長できる環境!あなたの「可能性」を応援: ・入社時研修・OJTに加え、外部研修費用は全額会社負担。資格取得もサポート! ・代表からの「学びとなるメッセージ」など、成長のヒントも。 ◯安心の待遇と福利厚生: ・月給260,560円〜(東京勤務)+毎月報奨金+賞与年2回 ・借上げ社宅制度、はぐくみ企業年金(退職金)など、将来も安心。 ◆未経験でも、ブランクがあっても大丈夫!その理由は… 「経験がないから一歩踏み出せない…」「久しぶりの仕事で不安…」そんな心配は一切いりません。 当施設では、あなたが安心してプロフェッショナルを目指せる、他にはない独自のサポート体制があります。 ◯Point1 独自開発の情報共有アプリ! 日々の記録や連絡事項はもちろん、過去の支援事例や先輩たちのノウハウも詰まった専用アプリで、あなたの「困った」「どうしよう」を即座にサポート。新人の方も安心して支援に取り組めます。 ◯Point2 専門職が常にあなたの隣に! 各教室には理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・心理師といった専門スタッフが在籍。日々の業務で分からないこと、難しいと感じるケースも、職種の垣根を越えて気軽に相談し、一緒に解決策を考えられる環境です。 ◯Point3 チーム全員で支援を創る! 支援計画は、経験豊富なベテランから新人、パートスタッフ、そして専門職まで、全員の意見や気づきを反映して作成します。あなたのアイデアや視点も、子どもたちの成長にとって大切な力になります。 ◯Point4 学びたい意欲を経済的にもサポート! 入社時の丁寧な研修やOJTはもちろん、外部の専門的なスキルアップ研修への参加費用は会社が全額負担します。 実際に、未経験からスタートし、今では子どもたちの笑顔と成長を力強く支えている先輩たちが多数活躍しています。 ◆こんなあなたと一緒に、未来を創りたい! ・何よりも子どもが好きで、その成長の一瞬一瞬に心からの喜びを感じられる方 ・相手の気持ちを考え、一つ一つの言葉を選びながら、温かいコミュニケーションを取れる方 ・「誰かの役に立ちたい」「この仕事で自分も輝きたい」という純粋な想いをお持ちの方 ・私たちの「チームで支える支援」に共感し、職種や経験に関わらず、積極的に意見を出し合い、協力してより良いものを創り出せる方 ・子どもたちの成長だけでなく、自分自身の新しい可能性にも挑戦し、学び続ける意欲のある方 ・「子どもたちのために何かしたい」その温かい気持ちが、一番の才能です。 ・私たちと一緒に、子どもたちの輝く未来と、あなた自身の新しいキャリアを、ここでスタートしませんか? ◆なぜ、私たちの施設が選ばれるのか? 〜他にはない、働く仲間を大切にする環境〜 私たちは、子どもたちの成長を支えるスタッフ一人ひとりが、 心身ともに健康で、安心して長く活躍できる環境こそが最も大切だと考えています。 ここでは、当施設ならではの取り組みの一部をご紹介します。 (1)働きがいと自分の時間、どちらも実現! ・「その日の仕事が終われば定時前退社OK」の柔軟な働き方。残業もほとんどありません。 ・有給休暇も気兼ねなく取得可能。プライベートも大切にできます。 (2)ライフステージの変化を全力応援! ・結婚、出産、育児…社員・パート問わず、あなたの人生をサポートする制度が充実。 ・産休・育休中の仲間を支える「同僚応援手当(月3万円)」など、独自の取り組みも。実際にパパ育休取得実績や復職実績も多数あります。 (3)「チームで育てる」安心のサポート体制! ・独自の専用アプリや専門職(PT・OT・心理師)との連携で、未経験の方もスムーズに業務に慣れます。 ・外部研修費用全額負担など、あなたの「学びたい」を応援する制度も万全です。 (4)将来も安心の福利厚生! ・業界比較で高水準の給与に加え、頑張りが評価される毎月支給の報奨金制度(月1〜5万円程度 ※実績に応じて)・年2回の賞与(社員)。 ・「はぐくみ企業年金(退職金制度)」や「借上げ社宅制度」で、長期的な生活設計もサポート。生涯の手取りが増える仕組みがあります。 (3)理念「可能性を探求しよう」を全員で実践! ・子どもたちだけでなく、スタッフ自身の成長と可能性も追求できる風土です。 (4)成長へのきっかけも大切に。 ・月々の給与明細には、代表から、日々の支援のヒントや私たちの理念を考えるきっかけとなる、心温まるメッセージも添えられています。 ◆実際に働くスタッフの声をご紹介します! ・「応募の決め手は、何よりも働きやすさでした。実際に入社してから、 その日の仕事が終われば定時を待たずに退勤できるのは、本当に素敵な取り組みだなと実感しています。」(Aさん) ・「入社の決め手は面接のとき、職場の皆さんの明るい雰囲気が一番印象に残っています。 面接で『非常勤の方も主役』と聞き、その考え方も素敵だなと思いました。」(Bさん) 「産休・育休を経て復職しました。 休職期間は同僚の皆に負担をかけることが心苦しかったのですが、『同僚応援手当』が 支給されると聞き、安心してプライベートの時間に集中できました。復職後も温かく迎えてくれて感謝しています。」(Cさん) 「 社宅制度や企業年金制度も整っているので、プライベートでの資産形成も意識できるようになりました。 結婚したり、子どもが産まれたり、ライフステージが変化 しても会社のサポートあるので本当にありがたいです。」(Dさん) |
勤務地 |
〒386-0032長野県上田市諏訪形〒386-0032 長野県上田市諏訪形1099-17 株式会社 STAY |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *□。□*゚*□。□*゚*□。□*゚*□。□*゚*□。□* 実務未経験者歓迎! 子どもたちの笑顔と成長を支えよう *□。□*゚*□。□*゚*□。□*゚*□。□*゚*□。□* < この求人のPOINT! > □シフト制で柔軟な勤務時間♪ □残業ほぼなし!業後も充実 □賞与年2回&昇給でしっかり評価 □イベント多数で活気ある雰囲気! < 仕事内容はコチラ! > 未就学児を対象とした「児童発達支援」と、 小・中学生を対象とした「放課後等デイサービス」にて 子どもたちの成長をサポートする療育活動をお任せ! >>さらに詳しく… □宿題サポートや学習支援 □小集団・グループでの活動支援 □一人ひとりの特性に応じた療育プログラムの立案・教材準備 □日々の療育記録(日誌)の記入 □教室イベントの企画・実施 □送迎業務(上田市内/片道2〜30分程度) □教室運営に関わる業務全般(スタッフ全員で協力) \現在の児童数/ 未就学児:1〜2名 小学生:7〜8名 中学生・高校生:3名 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> □保育士資格 □普通自動車免許(AT限定可) <歓迎> □5年以上の経験者(保育園経験、児童福祉施設経験) *実務未経験者歓迎 |
<月給30万円〜!>年間休日数120日!月8日以上休み!
勤務地 |
東京都中央区新富2-13-1 栄ビル 2F ケア・プランニング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 「スプーンで食べていた子がお箸で食べられる様になりました」「トイレに一人で行けるようになったんです!」 子どもの成長の瞬間って感動しますよね□ <仕事内容> 放課後等デイサービスの施設長をお任せします。 施設の拡大や運営に興味がある方にピッタリ! 幹部候補としてマネジメント業務などをお任せしたいと思います。 ご自身のキャリアを是非相談してくださいね。 具体的には… ・指導計画の作成 ・保護者との相談業務 ・訓練サポート ・業者の確認 ・請求書処理 ・施設の運営業務 ・マネジメント(スタッフの採用・育成・シフト管理) ・業績管理 - << 放課後等デイサービスでは >> 宿題のサポートだけでなく、 □聞く、□話す、(3) 読む、□書く、□計算する、□推論する といった基礎学力を身につけられるよう努めています。 将来の英語需要に備えたネイティブによる英会話レッスン、 こばと教材出版の療育学習カリキュラムなども行っています。 また、感覚統合療法の観点から、なわとび、自転車、ボルダリング、トランポリン等々、 様々な教具を用いて、ビジョントレーニング、感覚統合訓練も行っております。 << 放課後等デイサービスでは >> 子ども達の、小さな困りごとや不安、喜びをしっかりと拾い上げたいため、 マンツーマンの指導、支援を行っています! - <とある事業所の一日(一例)> 13:00〜 お迎え 14:00〜 受け入れ・初めの会 14:00〜18:00 学習支援 18:00〜19:00 お見送り、送迎 19:00 退勤 - <働くスタッフに聞いてみました> Tさん(2016年6月入社/入社7年目/前職:老人ホーム) 前職は老人ホームで勤務していましたが、 もともと、障害について興味があり、次に子どもに関わる仕事をしたいと思っていました。 ケアプラには結婚を機に転職活動して入社しました。 現在は療育計画、保護者へのご対応、現場スタッフのマネジメントを行っています。 『スプーンで食べていた子がお箸で食べられる様になりました。』 『トイレも一人で行けるようになったんです!』 共働きの多い保護者の方は、お子さんの成長の瞬間を見られない方も多く、 その成長の瞬間をお伝えすると、泣いて喜んでくれる方もいらっしゃいます。 出来なかった事ができるようになった時、変化に気づいてあげられた時が一番のやりがいですね。 子どもの成長をしっかり見届けて、 保護者の方々に喜んで頂けると、児発管としての使命感が達成されたような気がします。 - <勤務地について> 下記施設のいずれかでの勤務をお願いします。 みらいキッズ門前仲町:東京都江東区永代2-34-11 セレナハイム門前仲町1階 みらいキッズ木場公園:東京都江東区平野3−2−10ヒマワリビル2階 みらいキッズ東陽町:東京都江東区石島9-14 シャンテ石島1階 みらいキッズ月島:東京都中央区月島3-17-2 2階 みらいキッズ清澄白河:東京都江東区佐賀2-3-8 西村ビル1階 ※希望の勤務地があればご相談ください。 ※状況に応じて他施設のヘルプをお願いすることもあります。 - □ケア・プランニングのビジョンについて□ 月島・門前仲町・東陽町・清澄白河・木場公園に事業所を構え、男女とも20代〜40代を中心に活躍中。 2〜3年後には8事業所まで拡大予定! 職員の働きやすさについても今よりもっと充実させるため、 年収アップや福利厚生の充実なども計画中! あなたの働き方についても一緒に考えて参ります。 この想いを持って一緒に事業所を盛り上げてくれる方を歓迎します! <スタッフからのコメント> 私の前職は保育園での保育士でした。1人で子供20人程度を見る必要が あったため、フォローしきれない子供がいたり、子供との時間を充分に 取れていない事にもどかしさを感じていました。着席させるのにやっとで毎秒 何かしらの対応に追われ、子供の成長を充分に見守れない環境を変えたいと思い 放課後等デイサービスでの勤務を決めました。 放課後デイサービスではスタッフ1人につき子供が2〜3人なので、1人1人の子供と 密度濃く関わる事ができます。今は間近で成長を見守る事ができ、先週できなかった 事が出来るようになったり、子供の喜びを一緒に喜べる環境で働けていることがが何よりも 嬉しいです。 <みらいキッズの特徴> 「こころづくりとからだづくり」を大切に子供たちに向き合います。 体の機能もまた、子供たちの成長は凸凹がみられます。 みらいキッズでは、なわとび、自転車、ボルダリング、トランポリン等々、様々な教具を用いて、ビジョントレーニング、感覚統合訓練を行ってまいります。 学校教育への十分な準備、連携も取っていきます!宿題だけをサポートすることに留まらず。専門の講師が学校教育との連携による進度をとり、知育の角度からも□聞く、□話す、(3) 読む、□書く、□計算する、□推論する、といった基礎学力を身につけて行きます。 将来の英語需要に備えたネイティブによる英会話レッスン、こばと教材出版の療育学習カリキュラムなど、ただやるのでなく、年間スケジュールの中で綿密なサポートを行います。 子供一人一人にじっくり向き合いたいという気持ちをお持ちの方にピッタリの環境です。 |
求める人材 |
求めている人材 実務経験2年以上または児童に関する何かしらの資格をお持ちの方 *具体的には* ・保育士 ・相談支援従事者初任者研修 ・サービス管理責任者および児童発達支援管理責任者研修 ※ゆくゆくは施設の運営をお任せしますので施設の運営経験がある方も大歓迎! ・スタッフの約半数が主婦さんです!久々の職場復帰の方もご安心下さい。 ・お子さんの学校行事によるお休みなど、子育てとの両立もサポートします! ・男性スタッフも多数活躍中! \こんな方にもオススメ/ 保育園・小規模保育園・企業内保育の勤務経験者 学童保育、児童養護施設、企業主導型保育園での勤務経験者 保育士・保育補助・幼稚園教諭の勤務経験者 Uターン・Iターン希望の方 正社員・アルバイト・パートの経験がある方 子育て卒業により社会復帰・職場復帰をお考えの方 ママさんスタッフ・パパさんスタッフが働いている職場をお探しの方 資格を活かしてスキルアップ・キャリアアップしたい方 産休・育休制度などが整っている職場で働きたい方 |
【大和市】研修充実!週休2日制♪キャリアアップも目指せる!ウェルビーの児童発達支援事業所で保育士として活躍しませんか?
勤務地 |
神奈川県大和市中央2-2-1 Y フロントビル4階I ウェルビー株式会社 ハビー大和教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 保育業務全般 ・お子さまと保護者様との面談の実施、要望のヒアリング ・発達の遅れや障害のあるお子さまへの生活面や学習面の指導・サポート ・支援計画の立案、進捗管理、更新 ・一人ひとりに合ったプログラムの提案 ・個別または集団での指導 ・関係機関との連絡調整 従事すべき業務の変更の範囲 ・変更の可能性あり:会社内での全ての業務(自己申告制度などご本人の意向を踏まえて判断いたします) 就業の場所の変更の範囲 ・近隣の事業所(ご自宅から60分圏内を想定、ただし全国転勤可の方は全国の事業所) 【具体的には】 発達の遅れが気になる就学前のお子さまの個性に合わせ、一人ひとりに合った療育プログラムを提案し、個別または集団での指導を行います。 【仕事の流れ】 お子さまと保護者の方と面談し、要望のヒアリングと把握 支援計画の立案、進捗確認、更新 一人ひとりに合ったプログラムの提案 個別または集団での指導 関係機関との連絡調整など |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】保育士資格 |
児発管に集中できる環境で褒める療育を実現してください。
勤務地 |
東京都日野市旭が丘5-20-6 旭が丘ビル3F 株式会社 武蔵学院 創育総研 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: といろ広場の日野校として7月開校に向けた 児童発達管理責任者を募集しています。 児発管が集中できる環境と負担を軽減する為、 ソフトの導入と管理者業務を分業しています。 一人で悩まずチームとして解決していける 仕組みを持っていますので組織グループとして解決していきます。 ネットワークに弱い方も公表の義務化にも サポート体制がありますからご安心ください。 武蔵学院グループの理念は、 【生徒第一主義】で子供たちの可能性に 寄り添っていけるスタッフを必要としています。 あなたの寄り添える人間性が子供たちもお母さんも スタップの一人一人が安心できる施設となります。 ■といろ広場は多機能型(発達支援事業所/放課後等デイサービス)です。 仕事内容: ■保育士と児童指導員の経験を活かした1日10名まで をお預かりする児童発達支援/放課後等デイサービスの 児童発達支援管理責任者の募集となります。 平日の午前中は10:00〜13:00 発達支援事業所として1才〜5才までの保育として 子どもたちの療育プログラムから遊びながら支援を行います。 お昼休憩 午後からは放課後等デイサービス(14:00〜17:30) 武蔵学院グループのといろ広場は小学生の低学年を中心に 5領域を中心に楽しく子供たちの成長を望んだ温かい教室です。 ・個別支援計画に基づく一人一人の療育に一緒に楽しみましょう。 ・イベント計画、児童送迎、安全第一に子供たちと余暇の時間を過ごしましょう。 ・保護者の連携も専用ソフトを使用していますので残業も殆どありません。 武蔵学院グループの福祉事業部では年間3事業所の開校をしていますので ご希望の勤務地への移動等もご相談に乗れます。 週休2日&残業ほぼなし たくさんの「ありがとう」と「笑顔」が生まれる場所を目指していきましょう。 発達が気になる子どもや障害のある特別なサポートと療育を提供して、将来の就労に向けた必要な力を身につけられるようお力を貸してください。 5領域を基本とした個別支援計画もソフトを使い施設間どうしのサポートで良いものにして行きましょう。 生徒第一主義の満足度第一に連携の取れるコミュニケーション力で保護者との相談からスタッフとの連絡調整をお任せいたします。 ・生活支援等・子ども達の個別支援計画・シフト調整 ・保護者との相談、面談、療育内容の説明、学習支援サポート ・楽しい施設と言えるようあなたの力を発揮してください。 施設案内では施設の利用方法の説明や市役所への取り次ぎや 将来を見据えた支援計画の作成など様々な業務がございます。 しかし、当社が一番大切にしている特徴は 『生徒第一主義』の「安心して過ごせる教室」です。 2025年日野校の開校スタッフ募集 日野校:〒191-0065東京都日野市旭が丘5-20-6 toiro@souiku.com 042-506-8801 施設の雰囲気はホームページをご覧ください。 https://toiroplaza.com/ |
求める人材 |
求める人材: 児童発達支援管理者の有資格者 求める人材のポイントは、人とのコミュニケーションを大切に スタッフ・子供たちのやる気を引出し施設を通う事が楽しみな 空間にして行きましょう。 あなたの言葉で関係する人は良い影響も悪い影響も変わります。 一人で抱えずチーム一丸となってよい施設にして行きましょう。 ※児発管でも働き方改革から勤務時間を短縮して責任を分散した 働き方を望む方もお気軽にお問合せ下さい。 2025年日野校の開校スタッフ募集 日野校:〒191-0065東京都日野市旭が丘5-20-6 toiro@souiku.com 042-506-8801 施設の雰囲気はホームページをご覧ください。 https://toiroplaza.com/ |
【藤沢市湘南台】福利厚生サービス利用可能◎週休2日制♪キャリアアップも目指せる!ウェルビーの児童発達支援事業所で保育士として活躍しませんか?
勤務地 |
神奈川県藤沢市湘南台2-13-10 神中第5ビル 4階 ウェルビー株式会社 ハビー湘南台教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 保育業務全般 ・お子さまと保護者様との面談の実施、要望のヒアリング ・発達の遅れや障害のあるお子さまへの生活面や学習面の指導・サポート ・支援計画の立案、進捗管理、更新 ・一人ひとりに合ったプログラムの提案 ・個別または集団での指導 ・関係機関との連絡調整 従事すべき業務の変更の範囲 ・変更の可能性あり:会社内での全ての業務(自己申告制度などご本人の意向を踏まえて判断いたします) 就業の場所の変更の範囲 ・近隣の事業所(ご自宅から60分圏内を想定、ただし全国転勤可の方は全国の事業所) 【具体的には】 発達の遅れが気になる就学前のお子さまの個性に合わせ、一人ひとりに合った療育プログラムを提案し、個別または集団での指導を行います。 【仕事の流れ】 お子さまと保護者の方と面談し、要望のヒアリングと把握 支援計画の立案、進捗確認、更新 一人ひとりに合ったプログラムの提案 個別または集団での指導 関係機関との連絡調整など |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】保育士資格 |
新しい場所で活躍したい!そんなあなたをサポートします!未経験OK/賞与計3.6か月/お休み充実
勤務地 |
兵庫県加古川市志方町志方町1611-3 ジョイスリー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 「環境を変えて新しい場所でチャレンジしたい!」 「収入アップで生活を充実させたい!」 まずはあなたのお悩みをお気軽にご相談ください! ご希望を踏まえて、弊社担当があなたの転職を支えます! 【仕事内容】 【未経験OK/賞与計3.6か月/お休み充実】未経験の方もご経験者も 自閉症療育のプロを目指せます! 自閉症の方への療育活動や生活支援を行います。日中はコロロメソッドを用いた療養プログラムを実施し、朝や夜は利用者様の生活全般のサポートをしていただきます。 強度行動障害をお持ちの方でも、独自のプログラムを用いることで集団生活や社会生活が可能になります。 そのお手伝いをして頂ける方を募集いたします。 【こちらの求人はご紹介求人です】 有料職業紹介事業許可番号:28-ユ-300917 【お仕事内容】 自閉症や発達障害の子どもや成人の方々の、入所施設での生活を支援するお仕事です。 コロロ学舎加古川では「誰一人として排除しない」を理念に掲げて、自閉症や発達障害のある方へ療育支援を行っています。 集団的音楽運動療法「ダイナミックリズム」、概念学習、戸外歩行トレーニングなど、コロロメソッドによる療育、生活支援を用いた日常生活支援のほか、旅行会・運動会・文化祭などの余暇活動の企画・運営、ご家族への支援、機関誌の執筆などをご担当いただきます。 多岐にわたる業務の中で、これまでのご経験や得意な事を活かして働いていただけます! 【コロロメソッドとは?】 自閉症・広汎性発達障害児・者のために石井聖が開発した4つの柱を中心にした療育プログラムです。 1.集団行動プログラム:集団活動に参加します。 2.発語プログラム:文字を書くことによって発語を促します。 3.適応行動プログラム:こだわりや問題行動を軽減し、社会生活を円滑に送ることを目指します。 4.概念学習プログラム:言語力を高め概念力を育てます。対話や意思の疎通を目指します。 【段階に応じて様々な研修あり!】 支援技術向上のため、様々な研修を定期的に開催しています。 新入職員:社会人研修/コロロメソッド基礎理論研修/現場体験研修など 若手職員:コロロメソッド応用理論研修/外部施設見学会/福祉会計研修など 中堅職員:主任・係長研修/人材育成研修など それぞれの段階に応じて豊富な研修を実施しています。また、コロログループ全体での研修も行っています。社内研修以外にも、保護者の方々や他施設の職員、学校教員に向けての講演会や、研究学会での学会発表など外部への発信にも力を入れています。 研修制度の充実、先輩職員の面倒見の良さはコロロの自慢ですのでご安心ください! 【こんな人と働きたい!】 主婦(主夫)さん、ブランク復帰の方、第二新卒など 年齢などに制限はございません!あくまで人柄重視の採用基準です。 誠実で思いやりを持って働いて下さる方であれば大歓迎! |
求める人材 |
資格 【不問】 手厚い研修制度やチームワークが自慢の現場です! 先輩の技術を見ながら自然と『コロロメソッド』を身に付け、学ぶことができる環境があります。 未経験でも大丈夫!経験や知識等関係なく活躍できます! |
【宮前区平】学習塾の(株)秀学舎が運営/学習支援も行う放課後等デイサービス/正職員の児童指導員を募集
勤務地 |
神奈川県川崎市宮前区神木本町4丁目17-1 ミヤマU103号室 ミヤマU 株式会社秀学舎/シュウエール 宮前区 平 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 児童の療育指導 ・1日の中で、運動、学習支援、SST、遊びをバランスよく療育して頂きます。 |
求める人材 |
求める人材: 保育士 小学校教諭 中学校教諭 高等学校教諭 下記のいずれかの有資格者の方 ・児童指導員任用資格所持の方 ・大学を心理学科卒の方 歓迎要件 ・学校での指導経験または放課後等デイサービスでの経験のある方 (ただし、経験がない方も可能) ・自動車運転免許 |
資格を活かし新たな事業への挑戦&収入UP・働きやすい環境へ□
勤務地 |
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンマリブウエスト35階 株式会社ドットラインホールディングス |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> ◆1年目:400万円 月給33万円+手当 ◆3年目:500万円 月給41万円+手当 ◆5年目:600万円 月給49万円+手当 |
仕事の概要 |
仕事内容 \病院勤務から介護・福祉の道へ/ 新たなキャリアへ挑戦してみませんか? □年収600万円以上可能! □年間休日120日以上! □土日祝休み! □時短勤務も相談OK! こんな働き方も叶います□ - □ 私たちは、 『地域の「困った」を 「ありがとう」に変える』を スローガンに、医療・福祉・保育・ 教育・介護…と幅広い事業を 手掛けるドットライングループです。 千葉県を中心に 22事業180拠点以上を展開しています。 "ワンストップサービス"で 訪問介護だけでなく、通所や入居の 支援など、利用者のニーズに合わせた サービスを自社内で一貫してご提供! 幅広い事業を行っているため、 当社のスタッフとしても さまざまなキャリアパスの選択が可能です。 事業所180カ所、従業員1800人の規模で、 企業としての安定性も抜群◎ 一生涯にわたるサポートが可能なので 利用者に寄り添ったケアを提供できます。 大きなやりがいを感じながら 働ける環境が整っています♪ □今回は、下記の事業所での募集! □ドットライフ (訪問看護・リハビリ、訪問診療) □ドットジュニア (児童発達支援・放課後等デイサービス) あなたの言語聴覚士経験を 存分に活かして ご希望や適性に合わせて 配属先を決定いたします。 【仕事内容詳細】 上記各施設にて、言語聴覚士 としての業務をお任せします。 □ドットライフなら… 言語聴覚士として、利用者の コミュニケーション能力や 嚥下機能の改善を目指して 以下のようなサポートを行います。 <サポート内容> ●コミュニケーション能力の評価・改善: 言語理解や表現・発音などの 能力を評価し、適切な リハビリテーションをご提案します。 特に、発話や書字・言語理解に 困難がある利用者に対しては 個別的な支援を行います。 ●嚥下機能の評価・改善: 食事の飲み込みに関する評価および、 嚥下障害がある場合は リハビリテーションを通じて 飲み込み能力の改善を図ります。 また、安全に食事が できるように支援します。 ●日常生活指導: 利用者やその家族に対して、 言語や嚥下に関するアドバイスを行い、 生活の質(QOL)向上を目指します。 必要に応じて、コミュニケーション 補助具や嚥下補助具の使用方法 についても指導します。 ●記録書の作成: 訪問後、利用者の状況や実施した リハビリ内容を記録し、 今後のケアに役立てます。 一人で訪問することも多く、 専門外の業務があることもありますが ドットライフなら安心! 看護師、作業療法士、理学療法士など 多数在籍しておりますので いつでも互いにサポートが可能です。 実際に、看護師の方が困った際に 近くにいた言語聴覚士の方が 現場に向かって即座に手助けする、 なんてことが最近でもありました! ◆訪問件数 1日:4-6件 (1件あたり30分から90分が目安です) ☆徐々に業務を覚えていきます☆ 入社後1-2ヶ月は同行訪問があるため、 いきなりお一人で 訪問を任せることはございません! 先輩の判断で、慣れてきたサービスから 一人立ちをしていただきます。 不安が多い疾患に関しては、 何度も同行して学べますので安心です。 ◆訪問手段 社用車もしくは自家用車での訪問となります。 (事業所によっては原付バイク、 電動自転車での訪問の可能性があります。) ◎直行直帰可能!! ◎お子さんの送り迎えがある方も安心♪ 社用車にチャイルドシートを 乗せることも相談可能です♪ ◎運転に自信がない方は、同行訪問の際に 練習が可能となります♪ ◆書類業務 電子カルテを使用して、 実施記録を行っていただきます。 事業所で自由に使用できるパソコンも 用意しているため、 計画書や報告書の作成は 訪問の空き時間を利用していただけます。 ◆多職種連携 多職種とも連携を取りながら、 サービス提供していただきます。 何かあった時は同じ事業所内の看護職員や 上長に相談が出来るので、 訪問分野が未経験の方も安心いただけます! - □ドットジュニアなら… 発達障がいや 様々な特性をもった子ども達および、 そのご家族へ、【チーム連携】で 療育支援・サポートを行います。 <多職種連携のワンストップサービス> チーム連携でのサポート体制で安心! わからないことや困ったことが起きた際には 社内で専門知識をもった社員や上長に 電話などですぐに相談ができることに加え 千葉市を中心に展開しているため 「すぐに向かいます!」と駆けつけての サポートも可能。 このチーム連携による経験が 自分自身の知識やスキル向上、 そして利用者様への最適なサポートを 実現しています。 【具体的には】 室内での製作活動やレクリエーション、 プールでの運動療育や買い物学習、 農業体感などの独自なプログラムで、 子どもたちの興味を引き出し 自信につなげる 様々なプログラムを考えています。 「言語聴覚士さんがいると聞いて ドットジュニアを選びました!!」 そんなお言葉をたくさんいただきます。 「話す・聞く・食べる」のスペシャリストとして 児童指導員ではなかなか支援や訓練が難しい、 発語や嚥下に問題を抱えているお子さんの 支援をお願いします。 <1日の流れ(例)> ★1日の業務にメリハリがあるので 働きやすい環境です! 10:00〜 教室内の掃除、 当日のプログラムの確認や事務業務 14:30〜 お昼休憩の後は子ども達をお迎えへ 15:30〜 子ども達が教室に集まったら、 プログラムがスタート! 17:30〜 帰りの準備、 子ども達をご自宅まで送り届けます。 18:30〜 帰ってきたら翌日の確認、 記録などの業務 19:00 1日の業務が終了 自分の資格・経験を活かしたいと思っている メンバーが活躍している職場だからこそ、 お話する際にはあなたの事を教えてください。 ・従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:法人の定める就業場所 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ □転職をお悩み中の方はこちら!□ \*会社説明会随時開催中*/ *履歴書不要! *スーツ着用不要♪私服OK *質問はNGなしでお答えします! 〜こんなお悩みがある方は今すぐ参加!〜 ・話しは聞いてみたいけど、履歴書や 職務経歴書を準備する時間がない。 ・在宅分野に挑戦したいと思いながら、 踏み出すのをためらってしまう。 ・時短勤務で働きたい。 土日休みで働きたい。 でも、面接で相談しづらい…。 もちろん「話を聞いてみたいだけ!」 という方も大歓迎♪ よくある質問をチェック! □残業や休日について □疾患や年齢層など、 どんな患者さんが多いの? □病院との違いは? □どんなスタッフが働いているの? 職場の雰囲気は? □研修制度、資格取得支援などの バックアップ体制は? 説明会ではドシドシご質問を お受けしております! お申し込みはコチラ!! https://recruit.dotline-jp.com/ ※上部の「説明会予約」をクリック! \ぜひ、お気軽にご参加ください♪/ ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ |
求める人材 |
求めている人材 ◆言語聴覚士資格をお持ちの方 ◆自動車運転免許 (事業所によっては原付バイクもございます) ※運転に不安のある方はご相談ください! ※未経験の方、別事業からのチャレンジも大歓迎です!! |
【未経験歓迎/月給23〜27万円】指導経験不問/交通費支給/残業なし/完全週休二日/自転車・バイク通勤OK/通勤便利な本町駅徒歩5分!
勤務地 |
大阪府大阪市中央区瓦町4丁目6−15 本町プレタビル401 就労継続支援事業所 未来のかたちB型【株式会社かたち】 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <就労継続支援B型事業所にて> 障害をお持ちの方々がITスキルを習得し、自立を目指すためのサポートを行う福祉支援スタッフを募集しています。 WEBデザインやプログラミング、MOS(Microsoft Office Specialist)資格の取得支援を含め、利用者一人ひとりに合わせた指導を行い、訓練を通じて成長をサポートします。 【具体的には】 ・利用者に対するPC操作の指導 ・MOS資格取得のサポート ・WEBデザインやプログラミング学習のサポート ・就労準備のためのコミュニケーションスキルや社会性向上のサポート ・他の福祉スタッフとの協力や関連機関との連携 ◆福祉や支援業務未経験の方でも、しっかりとサポートします。 ◆少しずつ業務をお任せしていきますので、ご安心ください。 |
求める人材 |
求める人材: 【経験不問・学歴不問】 ■歓迎条件 ・エクセルやワード、PCの操作に慣れている方 ・LOOKUP系関数やIF関数を活用した条件分岐のスキルがある方 ・プログラミング経験(特にPython)のある方優遇 ・障害のある方への支援に関心があり、信頼関係を大切にできる方 ・柔軟な対応力と丁寧なコミュニケーション力 ・福祉や支援員等の経験があれば尚可 ・PCのハードウェアやソフトウェアのサポート業務経験 ◆ミドル世代(30代・40代・50代)活躍中 ◆第二新卒、未経験の方も大歓迎 <下記に該当する方は特におすすめ> ・人と話すことが好きな方 ・柔軟な対応力と丁寧なコミュニケーションを取れる方 ・ノルマ・残業に追われず、無理なく働きたい方 ・障害のある方への支援に関心があり、信頼関係を大切にできる方 ・ExcelやWordを活用し、利用者にPCスキルを教えることに興味がある方 ・誰かに教えたり、頼られるのが好きな方 ・正社員として働きたい |
【横浜市都筑区】研修充実!週休2日制♪キャリアアップも目指せる!ウェルビーの児童発達支援事業所で保育士として活躍しませんか?
勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-10-9 吾生ビル201 ウェルビー株式会社 ハビーセンター北教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 保育業務全般 ・お子さまと保護者様との面談の実施、要望のヒアリング ・発達の遅れや障害のあるお子さまへの生活面や学習面の指導・サポート ・支援計画の立案、進捗管理、更新 ・一人ひとりに合ったプログラムの提案 ・個別または集団での指導 ・関係機関との連絡調整 従事すべき業務の変更の範囲 ・変更の可能性あり:会社内での全ての業務(自己申告制度などご本人の意向を踏まえて判断いたします) 就業の場所の変更の範囲 ・近隣の事業所(ご自宅から60分圏内を想定、ただし全国転勤可の方は全国の事業所) 【具体的には】 発達の遅れが気になる就学前のお子さまの個性に合わせ、一人ひとりに合った療育プログラムを提案し、個別または集団での指導を行います。 【仕事の流れ】 お子さまと保護者の方と面談し、要望のヒアリングと把握 支援計画の立案、進捗確認、更新 一人ひとりに合ったプログラムの提案 個別または集団での指導 関係機関との連絡調整など |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】保育士資格 |
【即日入社可能】ワークライフバランス充実・未経験者歓迎★児童増加により増員募集★
勤務地 |
愛知県豊田市昭和町 ラボデミSTEAM/児童発達支援・放課後等デイサービス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「ラボデミ」は、発達や成長に心配のあるお子さまや障害のあるお子さまを対象とした児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所です。 -主な業務内容- ・個別支援計画に基づいたお子さまへの療育提供 ・活動準備、指導記録の作成 ・送迎 など 学習やSST(ソーシャルスキルトレーニング)、音楽、運動など様々な活動を取り入れたイベントを行い、 たくさんの成功体験を積み重ねてもらいながら、少しずつ社会性を身に付け、成長できるよう支援をしています。 -活動の例- 〈音楽〉音楽療法 〈運動〉運動トレーニング 〈料理〉おにぎり、ホットケーキ、ゼリー 〈制作〉ちぎり絵、季節の壁面制作、フィンガーペイント 〈お出かけ〉公園でピクニック、川沿いをお散歩 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 下記のいずれかの資格・経験ある方が対象です。 ■児童指導員 ■児童指導員任用 ■教員免許 ・小学校教諭免許 ・中学校教諭免許 ・高校教員免許 ・特別支援学校教諭免許 ■幼稚園教諭 ■社会福祉士 ■次に該当する人は、実務経験なしで児童指導員任用資格を得られます。 (1)都道府県知事の指定する養成施設を卒業した人 (2)大学院で、社会福祉学や心理学・教育学・社会学の修士号・博士号を授与された人 (3)4年制大学の、社会福祉学や心理学・教育学・社会学を専修する学科を卒業した人 ーーー -こんな方のご応募お待ちしております!- ・お子さまが大好きで、一緒にいると笑顔になる方 ・職員みんながチームになって、よりよい教室をつくっていきたい方 ・主婦(夫)の方も歓迎!(子育て中の方も活躍中です) ※学歴不問 ※児童発達支援・放課後等デイサービスでの勤務が未経験でも構いません ※未経験〜ベテランの方までご応募歓迎! |
【教員免許さえあれば、経験は不問!】年間休日115日・日祝休み。利用者は小学校低学年が中心です。入社お祝い金3万円
勤務地 |
石川県金沢市泉野出町石川県金沢市泉野出町3-11-3 NSビル2F すまいるプラスみなみ教室 |
---|---|
給与例 |
【給与例】 【年収例】 中途入社2年目:年収300万円(賞与年2回・固定残業代含む)保育士資格あり |
仕事の概要 |
仕事内容 。・゚・。・゚・。 ここがポイント!! 。・゚・。。・゚・。 あなたの資格を活かしませんか? 教員免許さえあれば、経験は問いません! 全く別領域のお仕事をしている方もOK□ 実際に教員の資格を持っていて、未経験で入社した方が70%! ブランクのある方もOKです! 入社お祝い金あり(正社員は3万円※規定有) 年間休日115日・日祝休み 1ヵ月の平均残業時間は10時間ほどと、働きやすい環境です 小中高のお子さんを持つ子育て世代のお父さん・お母さんが活躍中! 「家族との時間を最優先!」という社長の考えがあるので、 子供の行事などでのお休みが取りやすい環境です。 夫婦そろっての育休取得実績もあり!(パパ:半年、ママ:1年) 石川県内7箇所に事業所があります 勤務地はご相談に応じます。事業所の中には学習指導に特化した施設もありますよ \お電話でのご応募も大歓迎!/ 076-259-5372 までお問い合わせください。 電話での応募ですと、応募と同時に面接日時を決めることが できます。 (電話受付:月〜金の9:00〜17:00) HP:http://plus-group.jp スタッフさんの1日をレポート! 「週末金沢 すまいるプラス」で検索! https://www.weekend-kanazawa.com/entry/plus-group_report 。・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。 <具体的なお仕事> 定員10名の放課後等デイサービスで、 発達が気になる2〜18歳の児童(主に小学生が中心) に対して放課後の時間帯に、運動や食事・生活面の サポートや送迎をお任せします。 持ち帰りの仕事は一切なく、 利用者は小学校の低学年が中心です。 サポートが必要なお子様が多いので、 スタッフ5、6名で全体を見てフォローしています。 教室内は100〜200uほどの面積で、 それほど広くはありません。 児童の送迎を行う際は、 会社の車での送迎となります。 (4〜8人乗りまでの乗用車 ※普通運転免許をお持ちであればOK) ■送迎人数:3〜4名 ■送迎範囲:学校〜教室、教室〜自宅 (約20分以内の範囲) ■保険完備のため何かあっても 修理代等の本人負担はありません。 未経験者や、ブランクのある方も、 常勤スタッフが丁寧に教えますので、 安心してスタートすることができます。 \様々な活動やイベントを行っています/ 運動あそび、プラス通貨でお買い物、 おやつバイキング、お誕生日会、 サッカー教室、プール、トランポリン教室、 クリスマス会、ハロウィン、初詣、 クッキング、工場見学など 。・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。 <仕事をする環境> 各教室、社員が3〜4名、 パート・アルバイトスタッフが数名、 送迎専門ドライバー1名で運営しています。 20〜40代のスタッフが現場の中心となり、 和気あいあいと取り組んでいます。 また、毎月スタッフさんとの面談の時間を大切にしており、 お悩みなども気軽に相談できる環境です。 これまで転職された方は、子どもとの触れ合いや、 成長していく姿を見ることに喜びや魅力を感じて 入社された方が多く、さらに、待遇面や 働きやすさで転職を決めた方もいらっしゃいます。 \親御さんからこんな温かい言葉をいただけることも!/ 先生方が親身に話を聞いてくれて、 一筋縄ではいかない息子にも じっくりと時間をかけて向き合ってくれ、 やっと親子で居場所ができたと思いました。 一人一人しっかり見ていてくださっているし、 親が気付いていない子どもの良いところを 見つけて教えてくれたり、 そこを伸ばそうとしてくれます。 安心してお任せできる場所があるというのは、 子どもはもちろん、親にとっても何より心強く、 一緒に子どもの成長を心から喜んでくれる先生たちには、 感謝の気持ちでいっぱいです! ////////////////////////////////////////////////// 「興味はあるけど自分にはできるか不安・・・。」 「まずは詳しい話だけきいて、応募するか決めたい!」 「転職に迷っている・・。在職中だけど話だけ聞いてみたい!」 □そんな方はまずはお話だけでもききにきてくださいね!□ ・18時〜もあり◎お仕事帰りに10分だけでもOK ・カジュアルな服装で大丈夫です! ・希望される方はそのまま面接もOK ・お子様連れでの参加もOK 見学場所:金沢市泉野出町3丁目11−3 NSビル3階 ご興味がある方は、お電話でご連絡ください□ Instagramも更新しています!→@plus_group_ing インスタのDMから質問、相談、応募も受け付けています! お気軽にご連絡下さい。 |
求める人材 |
応募資格 -必須- ●普通自動車免許(AT限定OK) ※資格・経験があればブランクのある方も大歓迎です。 -下記いずれかが必須- ●教員免許 教員免許さえあれば、経験は問いません! 全く別領域のお仕事をしている方もOK□ ●もしくは保育・児童福祉系資格 ●もしくは児童福祉事業で2年以上の勤務経験のある方 (助産施設、乳児院、母子生活支援施設、保育園、 幼保連携型認定こども園、児童厚生施設、 障害児入所施設、児童発達支援センター、 障害児短期入所施設、放課後等デイサービスなど) ※上記勤務経験があれば資格は不要です。 「児童指導員」としての経験は問いません。 \こんな方におススメ/ ・教員免許をお持ちの方 ・保育士資格を活かしたい ・仕事だけでなく、自分の時間や休日もしっかり確保したい ・未経験からしっかりと知識やスキルを身に付けたい ・子育てがひと段落して復帰をお考えの方 ・児童デイサービス・放課後デイサービスで働きたい方 ・Uターン・Iターン希望の方 ・ハローワークでお仕事をお探しの方 ・保育園・小規模保育園・企業内保育の勤務経験者 ・学童保育、児童養護施設、企業主導型保育園での勤務経験者 ・保育士・保育補助・幼稚園教諭の勤務経験者 ・子育て卒業により社会復帰・職場復帰をお考えの方 ・ママさんスタッフ・パパさんスタッフが働いている職場をお探しの方 ・資格を活かしてスキルアップ・キャリアアップしたい方 ・産休・育休制度などが整っている職場で働きたい方 |
この企業の類似求人を見る
【教員免許さえあれば、経験は不問!】年間休日115日・日祝休み。利用者は小学校低学年が中心です。入社お祝い金3万円
勤務地 |
石川県金沢市泉石川県金沢市泉野1-4-4 北川ビル1F 放課後プラスいずみの教室 |
---|---|
給与例 |
【給与例】 【年収例】 中途入社2年目:年収300万円(賞与年2回・固定残業代含む)保育士資格あり |
仕事の概要 |
仕事内容 。・゚・。・゚・。 ここがポイント!! 。・゚・。。・゚・。 あなたの資格を活かしませんか? 教員免許さえあれば、経験は問いません! 全く別領域のお仕事をしている方もOK□ 実際に教員の資格を持っていて、未経験で入社した方が70%! ブランクのある方もOKです! 入社お祝い金あり(正社員は3万円※規定有) 年間休日115日・日祝休み 1ヵ月の平均残業時間は10時間ほどと、働きやすい環境です 小中高のお子さんを持つ子育て世代のお父さん・お母さんが活躍中! 「家族との時間を最優先!」という社長の考えがあるので、 子供の行事などでのお休みが取りやすい環境です。 夫婦そろっての育休取得実績もあり!(パパ:半年、ママ:1年) 石川県内7箇所に事業所があります 勤務地はご相談に応じます。事業所の中には学習指導に特化した施設もありますよ \お電話でのご応募も大歓迎!/ 076-259-5372 までお問い合わせください。 電話での応募ですと、応募と同時に面接日時を決めることが できます。 (電話受付:月〜金の9:00〜17:00) HP:http://plus-group.jp スタッフさんの1日をレポート! 「週末金沢 すまいるプラス」で検索! https://www.weekend-kanazawa.com/entry/plus-group_report 。・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。 <具体的なお仕事> 定員10名の放課後等デイサービスで、 発達が気になる2〜18歳の児童(主に小学生が中心) に対して放課後の時間帯に、運動や食事・生活面の サポートや送迎をお任せします。 持ち帰りの仕事は一切なく、 利用者は小学校の低学年が中心です。 サポートが必要なお子様が多いので、 スタッフ5、6名で全体を見てフォローしています。 教室内は100〜200uほどの面積で、 それほど広くはありません。 児童の送迎を行う際は、 会社の車での送迎となります。 (4〜8人乗りまでの乗用車 ※普通運転免許をお持ちであればOK) ■送迎人数:3〜4名 ■送迎範囲:学校〜教室、教室〜自宅 (約20分以内の範囲) ■保険完備のため何かあっても 修理代等の本人負担はありません。 未経験者や、ブランクのある方も、 常勤スタッフが丁寧に教えますので、 安心してスタートすることができます。 \様々な活動やイベントを行っています/ 運動あそび、プラス通貨でお買い物、 おやつバイキング、お誕生日会、 サッカー教室、プール、トランポリン教室、 クリスマス会、ハロウィン、初詣、 クッキング、工場見学など 。・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。 <仕事をする環境> 各教室、社員が3〜4名、 パート・アルバイトスタッフが数名、 送迎専門ドライバー1名で運営しています。 20〜40代のスタッフが現場の中心となり、 和気あいあいと取り組んでいます。 また、毎月スタッフさんとの面談の時間を大切にしており、 お悩みなども気軽に相談できる環境です。 これまで転職された方は、子どもとの触れ合いや、 成長していく姿を見ることに喜びや魅力を感じて 入社された方が多く、さらに、待遇面や 働きやすさで転職を決めた方もいらっしゃいます。 \親御さんからこんな温かい言葉をいただけることも!/ 先生方が親身に話を聞いてくれて、 一筋縄ではいかない息子にも じっくりと時間をかけて向き合ってくれ、 やっと親子で居場所ができたと思いました。 一人一人しっかり見ていてくださっているし、 親が気付いていない子どもの良いところを 見つけて教えてくれたり、 そこを伸ばそうとしてくれます。 安心してお任せできる場所があるというのは、 子どもはもちろん、親にとっても何より心強く、 一緒に子どもの成長を心から喜んでくれる先生たちには、 感謝の気持ちでいっぱいです! ////////////////////////////////////////////////// 「興味はあるけど自分にはできるか不安・・・。」 「まずは詳しい話だけきいて、応募するか決めたい!」 「転職に迷っている・・。在職中だけど話だけ聞いてみたい!」 □そんな方はまずはお話だけでもききにきてくださいね!□ ・18時〜もあり◎お仕事帰りに10分だけでもOK ・カジュアルな服装で大丈夫です! ・希望される方はそのまま面接もOK ・お子様連れでの参加もOK 見学場所:金沢市泉野出町3丁目11−3 NSビル3階 ご興味がある方は、お電話でご連絡ください□ Instagramも更新しています!→@plus_group_ing インスタのDMから質問、相談、応募も受け付けています! お気軽にご連絡下さい。 |
求める人材 |
応募資格 -必須- ●普通自動車免許(AT限定OK) ※資格・経験があればブランクのある方も大歓迎です。 -下記いずれかが必須- ●教員免許 教員免許さえあれば、経験は問いません! 全く別領域のお仕事をしている方もOK□ ●もしくは保育・児童福祉系資格 ●もしくは児童福祉事業で2年以上の勤務経験のある方 (助産施設、乳児院、母子生活支援施設、保育園、 幼保連携型認定こども園、児童厚生施設、 障害児入所施設、児童発達支援センター、 障害児短期入所施設、放課後等デイサービスなど) ※上記勤務経験があれば資格は不要です。 「児童指導員」としての経験は問いません。 \こんな方におススメ/ ・教員免許をお持ちの方 ・保育士資格を活かしたい ・仕事だけでなく、自分の時間や休日もしっかり確保したい ・未経験からしっかりと知識やスキルを身に付けたい ・子育てがひと段落して復帰をお考えの方 ・児童デイサービス・放課後デイサービスで働きたい方 ・Uターン・Iターン希望の方 ・ハローワークでお仕事をお探しの方 ・保育園・小規模保育園・企業内保育の勤務経験者 ・学童保育、児童養護施設、企業主導型保育園での勤務経験者 ・保育士・保育補助・幼稚園教諭の勤務経験者 ・子育て卒業により社会復帰・職場復帰をお考えの方 ・ママさんスタッフ・パパさんスタッフが働いている職場をお探しの方 ・資格を活かしてスキルアップ・キャリアアップしたい方 ・産休・育休制度などが整っている職場で働きたい方 |
この企業の類似求人を見る