あなたにおすすめの求人
自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー
勤務地 |
東京都港区 株式会社CoA Nexus |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 当社のお客さま(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場で LSI設計エンジニア(アナログLSI/デジタルLSI/FPGA)・電気回路設計エンジニア(高周波回路/ボード回路)として開発業務に従事していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須経験】 設計経験が1年以上ある方 <具体的には下記何れかの経験> ・アナログLSIのFE設計 ・アナログLSIのBE設計 ・デジタルLSIのFE設計 ・デジタルLSIの論理回路設計 ・LSIの評価解析 ・FPGAのFE設計 ・高周波の回路設計 ・ボードの回路設計 【尚可経験・研究】 ・リーダー又はマネージャー経験 ・顧客への提案、技術コンサルティング経験 |
年間売上 1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です!
勤務地 |
東京都港区 株式会社CoA Nexus |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■業務内容 産業用機械/家電/医療機器/自動車 等のパワーエレクトロニクス電気回路設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます。 【インバータ(電源系/モーター制御)・モビリティ向けバッテリ制御・高速充電器】を開発ターゲットとします。 東京事業所にて、電子回路の詳細設計〜テスト工程を中心に対応頂きます。 ■ポジション・役割 今回は2つのポジションを募集。ご経験により、リーダーもしくはメンバーとして活躍いただきます ■使用ツール OrCAD、CR5000/8000、Pspice、LTspice、MATLAB、各種測定器 変更の範囲:会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 (若手) ・アナログ回路の知識 ・交流理論の理解 ・アナログ回路に関する測定機器の使用経験 (中堅〜ベテラン) ・アナログ回路設計経験があり、回路方式や定数を検討できる ・電子回路や基板の検図ができる 【尚可】 ・詳細設計〜試作製造〜評価までの一連の開発経験 ・インバータ設計経験 ・電源設計経験 ・トランス設計経験 ・モーター制御開発経験 ・チームリーダー経験 ・パターン設計支援経験 ・インバータ設計経験 |
勤務地 |
神奈川県横浜市緑区白山1丁目18番1号 株式会社村田製作所 横浜事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収:400万 ~ 850万 (基本給+賞与+残業20時間で算出) ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
仕事の概要 |
仕事内容 ■概要 電気・電子回路機器のEMC設計・計測評価・解析技術開発を行っていただきます。 ■詳細 ・EMC計測評価(放射ノイズ、伝導ノイズ、静電気など)とその結果分析検討 ・自動車用電子機器(コントローラ、電力変換器)や無線通信機器の低ノイズ化設計技術開発 ・EMCシミュレーション(回路解析、電磁界解析)とその結果分析検討 ・社内関連部門との協業と情報収集 ・社外顧客(国内・海外)への報告・協議・打ち合わせ ・チームの先導 ※日常的にメール、Web会議で英語を使用 ※連携地域…中国、欧州、米など ※使用ツール…電子計測機器(オシロスコープ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ)、電波暗室、回路解析ソフト(SPICE,ADS)や電磁界解析ソフト(ANSYS HFSS,SIwave) ■組織のミッション ノイズ対策およびインダクタ評価における測定環境の構築、また、部品のアプリケーション開発を担ってる部署です。 顧客への貢献や開発基盤を支えるシミュレーションを活用し、ムラタ製品のプレゼンスを高め、開発や製品採用につなげることがミッションです。 ■この仕事の面白さ EMC関連の技術開発を通じて、顧客の困りごとを解決したり、社内外のステークホルダを技術的にリードする重要な役割を担います。技術課題の本質を探求し、その解決策の方向性を見い出す、やりがいの大きな仕事です。 また、社内外との技術的なコミュニケーションが多く、多くの関係者を巻き込む過程と結果により個人では得られないような達成感を味わえます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ・電気電子回路機器の設計開発(インバータ、コンバータ、高周波電子回路設計など) ・電子計測機器(オシロスコープ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザなど) ・EMC対策(放射ノイズ、伝導ノイズ、各種イミュニティ試験) 【尚可】 ・プログラミング(VBA,Pythonなど)や科学技術計算の経験(Excelでも可) ・回路解析ソフト(SPICE,ADS)や電磁界解析ソフト(ANSYS HFSS,SIwave)活用経験(モデル化、モデル精度検証・精度改善検討など) ・理工系大学の1,2年の物理(電磁気学,波動,力学,熱)および数学(微分積分,線形代数,複素数,微分方程式)の知識、それらを抵抗なく道具として使う力 |
シニア電気エンジニア募集 ― ロボティクスで未来を変える仲間を求む
勤務地 |
東京都大田区平和島6丁目1番1号 東京流通センター物流ビルA棟 AE3-3 Telexistence(株) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: Telexistenceは「ロボットを変え、構造を変え、世界を変える」というミッションのもと、人工知能を備えた遠隔操作ロボットを開発しています。世界中から集まった高い専門性を持つプロフェッショナルたちによって構成されたエンジニアリングチームは、ロボットのハードウェア、ソフトウェア、AI技術を一貫して社内開発しています。TXは、ロボティクスの活動範囲を工場の枠を超えて拡大し、労働社会の根本的なあり方を変革することを目指しています。 現在、シニアレベルのスキルと経験を持つ電気エンジニアを募集しています。理想的な候補者は、ミッションクリティカルな用途向けに、プロフェッショナルかつ高品質な電気システムを設計してきた実績を持つ方です。回路図設計とアートワークレイアウトパターン設計、PCBメーカーとの調整、バリデーションプロセスのリードに熟練していることが求められます。 業務内容: * ロボティクスソリューション向けのプロフェッショナルかつ高品質な電気システムの設計・開発 * Altiumを使用した詳細な回路図およびアートワークレイアウトパターンの作成 * PCBメーカーとの調整を行い、高品質な基板の製造を推進 * バリデーションプロセスの監督(厳格なテストとトラブルシューティングによる最適なシステム性能とコンプライアンスの確保) * CAN-FD、USB、ADC、SPIなど各種インターフェースを備えた回路設計 * ソレノイドバルブ、エアコンプレッサー、DCモーター制御などのための制御回路の設計・開発 * 必要に応じて、STM32 MCUやArm Cortex MCU向けのシンプルなファームウェアの設計・実装 * マネージャーの常時サポートなしでも、自主的にプロジェクトを推進し、リードする |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 * ミッションクリティカルな用途向けのプロフェッショナルかつ高品質な電気システム設計における豊富なシニアレベルの経験 * Altiumまたは同等のCADツールを使用した回路図設計・アートワークレイアウト設計に熟練していること * PCBメーカーとの調整を行い、スムーズな製造プロセスを実現できる能力 * バリデーションプロセス(電気システムのテスト・トラブルシューティング)の包括的理解 * CAN-FD、USB、ADC、SPIなどのインターフェースを備えた回路設計に関する深い専門知識 * ソレノイドバルブ、エアコンプレッサーなど関連部品向けの制御回路設計に熟練していること * コアレスDCモーターやブラシレスDCモーターを対象としたモーター制御電気設計の経験、および適切なドライバー、コントローラー、フィードバック機構の選定を含むモーター制御回路設計に熟練していること * バリデーションプロセス用の簡単なファームウェア開発能力 * プロジェクトを独立して推進できる実績、強力なリーダーシップと意思決定スキル * 優れたコミュニケーション能力および他分野チームとの協働能力 |
勤務地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3−8 株式会社村田製作所 みなとみらいイノベーションセンター |
---|---|
給与例 |
給与例 年収:500万 ~ 900万 (基本給+賞与+残業20時間で算出) ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
仕事の概要 |
仕事内容 ■概要 弊社、ソフトウェア開発部署において、適性があると判断するポジションでの選考させていただきます。 配属先は専攻やご経験、ご希望を踏まえて決定いたします。 以下、想定している開発業務例となります。 ・モビリティやロボティクスに関わる組み込みソフトウエア ・IoTデバイスに関わる組み込みソフトウエア ・通信モジュールの組み込みソフトウェア ・センサ計測評価用ソフトウェア ・次世代通信ネットワークの環境構築 等 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など):勤務形態:フレックス勤務 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) ■勤務地変更の範囲:国内外の全拠点およびテレワークの就業場所 |
求める人材 |
求めている人材 電気電子回路機器の設計開発経験(修士・博士課程での研究経験も考慮) 【具体的には】 以下、いずれか1つでも経験がある方歓迎! ・C言語、C++を用いた組み込みソフトウェア開発経験 ・アナログ回路設計(トランジスタ、オペアンプ、A/D・D/Aコンバータなど) ・電源回路、フィルタ回路、増幅回路、発振回路などの設計 ・回路シミュレーション(SPICEなど)を用いた設計検証 ・ノイズ対策、EMC対策に関する知識と経験 ・デジタル回路設計(マイコン、FPGA、ASICなど) ・VHDL、Verilogなどのハードウェア記述言語を用いた設計 ・論理合成、配置配線、タイミング検証。 ・高速インターフェース(USB, PCIe, Ethernetなど)に関する知識と経験 ・パターン設計(プリント基板のレイアウト設計、多層基板、高密度実装基板の設計経験) ・インピーダンス整合、クロストーク対策、EMI対策に関する知識と経験 【歓迎条件】 ・リアルタイムOS(RTOS)を用いた開発経験(μITRON, VxWorks, FreeRTOSなど) ・デバイスドライバ開発経験 ・マイコン、SoC(System on a Chip)に関する知識 ・省電力設計、リアルタイム処理に関する知識と経験 ・車載ネットワーク(CAN, LIN, Ethernet)に関する知識と開発経験 ・AUTOSAR準拠のソフトウェア開発経験 ・ADAS(先進運転支援システム)、自動運転に関する知識 ・ROS(Robot Operating System)を用いた開発経験 ・センサーフュージョン、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)などの技術に関する知識 ・モーター制御、アクチュエータ制御に関する知識と経験 ・Bluetooth, Wi-Fi, Zigbee, LPWAなどの無線通信技術に関する知識と開発経験 ・MQTT, CoAPなどのIoTプロトコルに関する知識 ・セキュリティに関する知識(暗号化、認証など) ・通信モジュール、携帯電話(4G, 5G)、Wi-Fi、Bluetoothなどの無線通信規格に関する知識。 ・プロトコルスタック開発経験、RF(高周波)回路に関する知識 ・各種センサ(温度、湿度、圧力、加速度、ジャイロ、磁気など)に関する知識 ・センサーデータの処理、キャリブレーションに関する知識と経験。 ・アセンブリ言語を用いた開発経験 ・MATLAB/Simulinkを用いたモデルベース開発経験。 ・Python, Java, JavaScriptなどのスクリプト言語を用いた開発経験 ・Linux環境での開発経験。 ・Git, SVNなどのバージョン管理システムの使用経験 ・アジャイル開発、スクラム開発の経験 |
この企業の類似求人を見る
■人工衛星まいど1号のアンテナ・無線通信制御器・ハーネス製作を担当した技術集団 ■ダムテレメーターシステム、ダム放流警報システム、無線電話装置、各種地震速報装置など自社ブランド製品を展開中
勤務地 |
本社(大阪府吹田市) |
---|---|
想定年収 |
800万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
■列車無線・保守無線・基地局無線等の開発・製作を行っている当社において、設計グループの管理職候補と… |
求める人材 |
【いずれも必須】■アナログ回路設計の実務経験 ■管理職としてのマネジメント経験 【歓迎】■高周波回路… |
ものづくりをしたい人を歓迎!
勤務地 |
東京都八王子市東浅川町539番地の5 株式会社シーアイエス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 産業用カメラシステムの回路設計をお任せします。 未経験の方には能力に応じたサポートを行います。最初は開発済みのカメラシステムの理解から始め、新機種の部分機能の開発を担当していただきます。その後、担当機能の種類を増やし、1機種を担当出来るようになっていただきます。 【具体的には】 ・カメラシステムの設計 ・イメージセンサーを含むキーデバイスの選定 ・回路設計から基板化(パターン設計以降は協力会社に依頼) ・試作機の評価・量産移行のサポート |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・高専もしくは大学、大学院の電気、電子・機械系学部卒業者 【歓迎条件】 ・イメージセンサー、FPGA、マイコンを用いた回路設計経験 ・AC/DC電源回路設計経験 ・回路パターン、アートワーク設計経験 |
グローバルに活躍できるQA/QCエンジニア募集!
勤務地 |
東京都大田区平和島6丁目1番1号 東京流通センター物流ビルA棟 AE3-3 Telexistence(株) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: * TX の品質マネジメントシステムにより、品質基準を確立し、製品開発チームや生産・フィールドサービスチームと協力しながら設計及び製造出荷品質の検証を実施し、ロボットの品質基準を満たすようにする。 * 量産管理段階では、市場で発生した不具合をフィールドサービスチームからヒアリングし、再現実験を行いながら調査実施し原因特定をしていく。加えて、根本原因に基づく対策を提案する。この時、関連部門(ハードウェア/ソフトウェア設計チーム、生産チーム等)と連携し、不具合調査プロセスを構築・管理していく。 * これを支える量産準備段階では、部品サプライヤーの評価選定、品質管理の仕組みを検証すると共に、EMSと協業した部品品質の維持、向上を主導していく。EMSの受入れ、工程及び出荷の品質管理の仕組みを検証・監督し、品質問題が発生した場合は、EMSと共に、製品開発チームや生産チームと協働しながら、原因特定や対策検証について、問題の解決に至るまでリードし、品質基準への達成を実現する。 |
求める人材 |
求める人材: 必須条件: * 日本語はネイティブレベルであること * 大学の学士号または高専卒業以上 * 製造業またはサプライヤーの品質部門において、少なくとも3年以上の実務経験があること * 製品に関する問題を理解し、適切に解決する方法を理解していること * 優れた報告能力、トラブルシューティング能力、コミュニケーション能力を有すること * 製品、手順、BOMに関連した変更指示の作成と承認の経験 * 品質保証・品質管理に関する豊富な知識(特に、仕組みづくりについて)と実務経験 * 生産ラインや工程設計(工程FMEA等)に関する基本的な知識 * 部品サプライヤーやEMS等の品質監査の実務経験 歓迎条件: * 英語(読み書きのみで、会話は不要)と日本語の両方でのコミュニケーション能力 * 製品安全法規制、製品認証規格(特に、産業用ロボット関連の)に関連した経験 * 製造業のハードウェア設計(メカニカル・メカトロ・電気)の経験 * 技術図面、電気回路を読み解き、品質調査、改善活動を実践できること |
勤務地 |
京都府長岡京市東神足1丁目10番1号 株式会社村田製作所 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収:500万 ~ 900万 (基本給+賞与+残業20時間で算出) ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
仕事の概要 |
仕事内容 ■概要 弊社、製品の回路設計部署において、適性があると判断するポジションでの選考させていただきます。 配属先は専攻やご経験、ご希望を踏まえて決定いたします。 以下、想定している業務例となります。 ・通信モジュールのハード設計 ・電源モジュールのハード設計 ・プリント基板設計 ・半導体回路設計 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など):勤務形態:フレックス勤務 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) ■勤務地変更の範囲:国内外の全拠点およびテレワークの就業場所 |
求める人材 |
求めている人材 ・電気電子回路機器の設計開発経験(アナログまたはデジタル回路設計、パターン設計、実装設計など) |
■設計から製造までの一貫生産体制により、技術提案型の事業を展開するグローバルエンジニアリング企業です ■お客様のパートナーとして、自社設備の拡充と刷新を継続的に行い、コストダウンや製品性能の向上プランを提案
勤務地 |
本社(神奈川県座間市) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜700万円 |
仕事の概要 |
設計工数が足りない顧客の案件を請け負い、社内のメンバーと協働して電気設計、回路設計(シグナル・パワ… |
求める人材 |
【必須】◆基板・回路設計のご経験がある方【人物像】◆変化やチャレンジが好きな方 ◆様々な技… |
JVC・KENWOOD・Victorを手掛ける安定企業□フルフレックス・在宅可/完全週休2日制/年休126日
勤務地 |
神奈川県横浜市 株式会社JVCケンウッド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\\\||||||||||//// お客さまから長く親しまれている3つの プロダクトブランド 「JVC」「KENWOOD」「Victor」 に関わるチャンス□□ 感動と安心を世界の人々へ! ////||||||||||\\\\ あなたがこれまで培ってきた 経験とスキルを最先端のフィールドで 活かしませんか?? □多彩な分野で最先端の技術を展開!□ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ □□モビリティ&テレマティクスサービス□□ カーナビやドライブレコーダーなど、 車載機器の開発に関わる! □□セーフティ&セキュリティ□□ 無線システムやトランシーバーで、 安心・安全な社会づくりに貢献! □□エンタテインメントソリューションズ□□ ヘッドホン・イヤホン・プロジェクター、 オーディオ機器などに携わる! 《業務内容》 ・基板設計、表面実装の観点で製品開発の初期段階から、標準化、設計品質向上の推進を担える方。 ・他部門・生産拠点とのコミュニケーションを積極的に取れる方。 |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 高等専門学校卒業以上 ・基板設計、表面実装の知識、経験がある方 ・電子機器開発もしくは、設計、生産技術実務3年以上 ・電子機器の開発(基板・回路設計)もしくは生産技術の実務3年以上 なし 英語:ビジネス(交渉)ができる方 ・英語:ビジネス(メール)ができる方 《歓迎条件》 ・生産技術経験者 ・電気設計経験者 ・無線機の設計経験者 ・海外生産拠点赴任経験者 ・国内製造現場経験者 ・電子部品の生産品質関連業務従事経験がある方 なし ・英語:ビジネス(交渉)ができる方 \□こんなあなたと働きたい□/ □技術革新のニュースが好き □グローバルに働きたい □生活に溶けこむものづくりに携わりたい +++++++++++++++++ □□経験を活かしたい方活躍中□ □□20代30代の若手も挑戦しやすい! □□30代40代ミドル世代の安定の場に +++++++++++++++++ 映像・音響・通信 様々な事業を展開するJVCKENWOODで あなたの経験・スキルを 得意なフィールドで活かしてみませんか? |
JVC・KENWOOD・Victorを手掛ける安定企業□フルフレックス・在宅可/完全週休2日制/年休126日
勤務地 |
神奈川県横浜市 株式会社JVCケンウッド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\\\||||||||||//// お客さまから長く親しまれている3つの プロダクトブランド 「JVC」「KENWOOD」「Victor」 に関わるチャンス□□ 感動と安心を世界の人々へ! ////||||||||||\\\\ あなたがこれまで培ってきた 経験とスキルを最先端のフィールドで 活かしませんか?? □多彩な分野で最先端の技術を展開!□ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ □□モビリティ&テレマティクスサービス□□ カーナビやドライブレコーダーなど、 車載機器の開発に関わる! □□セーフティ&セキュリティ□□ 無線システムやトランシーバーで、 安心・安全な社会づくりに貢献! □□エンタテインメントソリューションズ□□ ヘッドホン・イヤホン・プロジェクター、 オーディオ機器などに携わる! 《業務内容》 女性活躍推進におけるポジティブアクション採用 多様なスキル・経験をもった方で、当社ニーズと合ういずれかの職種にて採用を検討いたします。時短勤務、短日勤務などの選択が可能です。 |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 高等専門学校卒業以上 回路設計経験者 《歓迎条件》 LTE/5G関連知識がある方 初歩的な英会話やメール文のやり取り \□こんなあなたと働きたい□/ □技術革新のニュースが好き □グローバルに働きたい □生活に溶けこむものづくりに携わりたい +++++++++++++++++ □□経験を活かしたい方活躍中□ □□20代30代の若手も挑戦しやすい! □□30代40代ミドル世代の安定の場に +++++++++++++++++ 映像・音響・通信 様々な事業を展開するJVCKENWOODで あなたの経験・スキルを 得意なフィールドで活かしてみませんか? |
WEB説明会実施!顔出し無し!途中入退出OK!事前準備なし!
勤務地 |
神奈川県綾瀬市吉岡2596 キヤノン株式会社 綾瀬事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\WEB説明会実施// 現役社員が語るWEBセミナーを開催 事前準備・顔出し不要!見るだけ参加OK!途中参加・退出も勿論OK! エンジニアとしてのキャリアを考えている方大歓迎です! ◎オススメポイント 転職を決意した理由 や キヤノンへの入社の決め手 など転職活動の参考になる情報も満載です! キヤノンについて気になること、社員に聞いてみたいことがあれば是非ご参加下さい! ◎日程は下記 2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 2025年5月14日(水)19:00〜20:00 2025年5月24日(土)9:00〜10:00 ◎当日の流れ ・キヤノンの会社紹介 ・キャリア応募フローや別イベントの紹介 ・人事社員へのリアルタイムでのQ&A 選考フローや会社の雰囲気、中途入社エンジニアの転職経験談など自由にご質問ください。 ◎応募方法 この求人からご応募いただき担当者からのご連絡をお待ちくださいませ。 ※応募締切:開催日程の2日前 ※基本的に応募いただいたすべての方に参加いただける予定ですが、定員を超えた場合は応募先着順とさせていただきます。 ※イベントではなく通常選考をご希望の方は人事担当からのメールに返信する形でご返信ください。<募集のポイント> ・キヤノン製品や社外製電子機器に搭載されている、デバイス(イメージセンサ、ディスプレイデバイスなど)のテスト開発業務 ・求められている幅広い技術領域(装置技術、基板設計技術、ソフトウェア技術、AI技術)のいずれかにおける業務経験があり、テスト開発業務に貢献できる人 ・世の中の変化に対して、デバイスの性能も飛躍的に進化をしていて、部門でも多くの事を学びながら対応しています。新しいことに一緒にチャレンジして有意義な会社生活を送りませんか?! <具体的には> イメージセンサ、ディスプレイデバイスなど、多岐に渡る半導体デバイスのテスト工程の開発を担当していただきます。顧客から求められている製品性能に対して、決められたテスト仕様に基づき、下記の技術を用いて検査装置、及び検査アルゴリズムの開発を行い、テスト工程の開発を確立することが主な業務です。 ・装置技術 テスト工程の開発で使用する装置の選定を行い、装置の導入、基本特性の評価を行います。 ・基板設計技術 上記装置に組み込む基板などの治工具を作成します。回路設計や機構設計も我々の重要な技術領域で、デバイスの製品特性を正しく引き出すために必要な技術になります。 ・ソフトウェア技術 テスト仕様に合わせて、それに見合ったアルゴリズムを検討します。その際、幅広いプログラム言語を使用する環境があります。 ・AI技術 検査装置で得られた画像データに対して、ディープラーニングなどの画像処理を行うことで、従来のソフトウェア技術では対応できなかった異常検出にも着手しています。 このように、テスト開発部門では幅広い技術(装置技術、基板設計技術、ソフトウェア、AI)が求められます。いずれかの技術での業務経験を有している方であれば、活躍の場が必ずあり大歓迎です。また、レトーニングやOJTにより、幅広い技術習得が可能で、技術者としての成長を感じることができます! 職場の雰囲気は、ワークライフバランスを重視しておりメリハリをつけて仕事をしています。また新しい分野へ挑戦するアイデア活動も活発です。 <募集背景> 世界一のシェアを誇るキヤノンのレンズ交換式デジタルカメラをはじめ(キヤノンのレンズ交換式デジタルカメラ搭載イメージセンサは全て自社製)、自社製CMOSイメージセンサの搭載製品はシネマ用ビデオカメラ、監視用ネットワークカメラや産業用機器など多岐に広がっています。今後も医療や車載などの搭載製品や事業規模の拡大が期待されており、高画質化・高性能化の要求は一層強まってきています。また、ディスプレイデバイスの開発にも参入し、日々進化する世の中のニーズに合ったディスプレイデバイスの生産に向けて、新たなテスト技術を取り入れています。 効率的、高精度にデバイスの電気光学的な特性を正しく評価すること、また、各種用途に適したテストを開発する重要度はますます高まっています。我々と一緒にチャレンジしてくれる意欲のある仲間を募集しています。 <転職した先輩社員の声> 転職をして良かったことの一つは、職場が自分のアイデア、発想を開発に取り入れやすい環境にあり、更に開発した製品は自分で生産現場まで持っていき、立ち上げまで任せられるような幅広い領域で製品開発に携われることです。自分が開発した製品を責任をもって生産工場での立ち上げまで経験することで、開発、生産それぞれで必要なスキルを習得できるだけでなく、一つの製品を世に送り出したという大きな達成感を得ることができます。二つ目は、技術開発時の失敗を単なる失敗で終わらせるのではなく、何故?どうして?をとことん追究する点です。技術開発では失敗はつきものですが、失敗を悪いものとせずに、そこから多くを学び自身の技術成長に繋げられるような開発環境です。また、型にはまった仕事では無く、自分の考えをエスカレーションし、自発的な仕事の進め方ができるのも、テスト開発部門の魅力です。 <WEB説明会実施中> ・顔出し無し(ウェビナー形式) ・キヤノンの会社の風土や文化、雰囲気などをまるっとお伝えします! ー ◎キヤノンの会社紹介 ◎キャリア採用応募フローや別イベントの紹介 ー ・日程 @2025年3月6日(木) 19:00〜20:00 A2025年3月15日(土) 10:00〜11:00 B2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 C2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 実施方法:オンライン(Zoomを使用) ※各自のPC/スマホからご参加ください。 ※途中参加・途中退出もいただけます。 ※どの回も内容は同じです。 |
求める人材 |
求めている人材 ■WEB説明会について ご応募いただいた方は基本的にご参加いただけます!※定員を超えた場合は応募先着順です。 下記は本選考の要件です。 【業界不問】 希望する領域における、大学卒業レベルの専門知識または実務経験がある方★第二新卒歓迎 ■必要な経験/スキル 半導体検査装置のプログラム開発経験者 半導体検査装置のハンドラー及びプローバー立上げ経験者 電気電子回路の基礎知識、各種計測機器を用いたデバイス評価経験 ■あると望ましい経験/スキル CMOSイメージセンサの制御・特性に関する知識 テストエンジニアとしてハード・ソフト両方の経験 パターン認識等の画像処理の知識・経験 ■求める人物像 新しい技術に調整するチャレンジ精神旺盛な人 関連部門と連携して仕事ができる方 |
■設計から製造までの一貫生産体制により、技術提案型の事業を展開するグローバルエンジニアリング企業です ■お客様のパートナーとして、自社設備の拡充と刷新を継続的に行い、コストダウンや製品性能の向上プランを提案
勤務地 |
本社(神奈川県座間市) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
設計工数が足りず困っている顧客の案件を請け負い、社内のメンバーと協働して電気設計、回路設計(シグナ… |
求める人材 |
【必須】◆工作機械/FA等生産設備/FA等の自動化装置(半導体装置/自動搬送装置/工作機械)に関わる基板・回… |
自分のペースで黙々と組立作業☆
勤務地 |
京都府京都市南区吉祥院新田参ノ段町1 株式会社大永製作所 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 470万円/入社5年目(月給31万円+賞与) 390万円/入社2年目(月給26万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事のpoint】 手作業でコツコツと、手順書通りに組立てる ひとり集中する時間が増えたら、成長の証! ■一台一台異なる装置を、手作業で組み立てる仕事■ 工作やプラモデル、家具の組立やDIY… もしかして僕って、私って、 ひとり集中して作業する方が好きなのかな? そんな風に感じたことがあるなら 当社の装置組立てに面白さを感じてもらえるかも! 私たちは、災害や事故などのトラブル時に 電気を安定供給するための電源装置や パワーコンディショナーをつくっている会社です。 大きくて一台一台カスタムされた装置なので 機械ではなく人の手で組み立てています。 組立ては手順書通りに行えばOK。 最初は先輩を手伝いながら作業を覚えますが ひとりで担当するようになると 「あれ?コレで合ってる?」「部品が足りなくない?」 なんてことがしょっちゅう。 でも、大丈夫。慌てないで。 ちょっとだけ手を止めて手順書を読み返したり、 リーダーや周りの先輩に聞いてみましょう。 みんな自分が通ってきた道だから、 優しく教えてくれます。 そのうちだんだんと点と点がつながって、 理屈が分かり、できることが増えていきます。 誰かに教えてもらうことが減って、 ひとりで黙々と集中できる時間が増えていきます。 スピードもどんどん上がってきます。 スキルの高まりを実感して作業が楽しくなります。 そうして出来上がった装置が動くと シンプルにうれしい! 前職は、携帯ショップやスーパー、 派遣社員や学童保育の運営など さまざまな人が活躍中。 異業種・未経験からモノづくりへ 今からでも全然遅くはありません。 【募集要項】 創業から半世紀近く、着々と業績を拡大してきました。 大手企業との結びつきの強まりから、さらに安定性を増し、経営基盤は強固に。 業績好調につき、社内体制を強化するための増員募集です。 勤務地は、京都市内の大手メーカー工場内。 ◎お財布にやさしい社員食堂 ◎更衣室(男女)や個人ロッカーあり ◎土日祝休みで夜勤なし まったくの未経験で構いません。 モノづくりをしてみたい。 技術を身につけたい。 安定した仕事に就きたい。 それでOK。 これまでのスキルや経験に自信がなくても「これからの熱意」を重視した採用を行います。 面接ではリラックスして話をしましょう。 工場見学も行っていますから、少しでも気になった方はぜひご応募ください。 【仕事内容】 20代〜50代が幅広く活躍中! <夜勤なしで快適な環境です>電源装置の製造・組立・検査 【具体的には】 無停電電源装置や太陽光発電用パワーコンディショナーなど 様々な電源装置の製造、検査をお任せします。 【作業現場は…】 地元の大手メーカー工場内での作業です。 派遣ではありません。 入社前には見学もしていただきますので 雰囲気などを見て、納得した上で入社できます。 【作業のイメージ】 設計図と手順書を手元に用意する ↓ 必要な部品を揃える ↓ 金枠に電子部品を取り付ける ↓ 配線をする ↓ 通電して動かす 一台一台、大きさも容量も違う装置です。 基本的には一人一台担当。 最初は先輩を手伝って作業を覚え、 次に手順書を頼りに一人で組立をスタート。 わからないことは調べたり聞いたりしながら、 何台か仕上げるうちに工程や手順が飲み込めてきます。 上手くなればスピードもアップ。 ひとりで黙々と集中できるようになれば、一人前です。 【キャリアアップ!】 製造・組立を極める以外にも、 設計業務へも挑戦可能です。 CADの操作なども基礎からお教えします。 製造・組立を極めるという道もご用意しています。 【この仕事を通して身に付くこと】 地元の大手メーカー工場内での作業を通じ、社会人としての働き方をはじめ設計に使用するCADの操作や配線、組み立てなど幅広いスキルが身につきます。 入社後は先輩がついて基礎からお教えします。 慣れてきたら一人でコツコツと没頭する作業が多くなりますが大きな装置や難しい箇所はチームで助け合って作業するから安心。 モノづくりのやりがいや、手に職が付く心強さなど、あなたなりの働き方を当社で見つけて欲しいと思います。 【社員インタビュー】 (製造スタッフ/Nさん(男性)37歳/前職:製造の派遣社員) 派遣として入社後、3年で正社員となりました。 ここに決めたのは家の近所だったから…っていう他に、細かい作業が昔から好きだったというのもあります。 趣味でプラモデルを作ったり…黙々と作業やるのが性に合ってるんですよね。 手順書通りにやりながらでも、だんだんつくれるものが増えていくと楽しいですよ。 (製造スタッフ/Sさん(男性)33歳/前職:学童保育のスタッフ) 営業をやったり学童保育の運営をやったりしましたが、向いてないな…と思い、全く異業種の製造業界に飛び込みました。 知識も経験もない、30代からの再スタートに不安はありましたが、製造業って手順など覚えるべきことが明確で自分の成長がわかりやすい所が安心できました。 一人で作業に没頭できる時間も結構好きです。 |
求める人材 |
求めている人材 <育成前提で募集!人物重視です> ■高卒以上 ■第二新卒大歓迎 ■資格や知識一切不問! 《こんな方を歓迎します》 ◆モノづくりに興味がある方 ◆コツコツと取り組むのが好きな方 ◆手に職をつけたい方 ◆京都で長く働きたい方 ◆向上心を持って取り組める方 ★こんな先輩が活躍中★ 製造経験者だけではなく、 携帯ショップやスーパー、派遣社員として活躍していた方 など職種業界問わず、ご活躍していただいています。 不安なことがあれば遠慮なく質問してくださいね。 |
勤務地 |
愛知県小牧市大字大草字深洞2037番地9 東洋ファスナー株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 620万円/□社10年□ 35歳(□給45万円+賞与) 420万円/□社5年□ 30歳(□給30万円+賞与) 360万円/□社1年□ 25歳(□給25万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ◎工場全体、生産設備の保全業務 ◎工場の維持管理 ◎既存設備の改善業務、特にIoT、AI活用による改善 ◎新規設備の導入業務 「自分のやりたいこと、新しいことにどんどんチャレンジできる職場です。」 先輩社員の多くはもっと自分のスキルを高めたい、様々なことに挑戦したいという思いで転職をしています。 会社としても生産工場の為の設備投資は惜しみません。 あなたのやりたいこと、成長をどんどん後押しする体制が整っています。 生産技術は現在5名の社員が活躍中。 東洋ファスナーを支えるプロフェッショナル集団で、 更なる成長をしませんか。 【なんでもお気軽にご相談ください】 仕事内容を見て「もっと詳しく知りたい!」 「職場見学をしてみたい!」という方も まずはご応募ください。 ――――――――――――――――――― リーマンショック、コロナウイルス禍でも業績好調◎ 賞与はずっと満額支給をしております。 ――――――――――――――――――― 事業内容 精密冷間鍛造品の製造・販売 |
求める人材 |
求めている人材 20代・30代活躍中! <特に下記の経験がある方、大歓迎> ・IoT、AI、DXエンジニア経験 ・設備メンテンナンスの経験 ・電気工事の現場作業経験 ・制御回路の知識がある また、新技術にチャレンジしたい方。 次世代のエンジニアとして活躍いただけます。 他社には真似できない技術へチャレンジしていきましょう。 <<先輩スタッフからの一言>> ●会社として、設計から加工・製造・納品までをトータルで手掛けており、実際に製品化するまでを自分の目で見ることができます。意図通りの製品が生まれ、お客様に喜んでもらえた時には大きな達成感が得られます。 ●当社では部署ごとに業務が細分化されていないので、担当する仕事以外にも他部門から様々な要望がくることもあります。そんな時も柔軟に対応し、前向きに取り組んでいただける方を歓迎します! ●人柄・意欲を重視して採用します。当社の技術は冷間鍛造という特殊な技術を扱います。意欲を重視して何でも挑戦できる方をお待ちしています。 |
目指せ年収1,000万円! 〜培ったスキルでキャリアアップ〜
勤務地 |
佐賀県三養基郡基山町佐賀県三養基郡基山町大字長野970−1 伊藤ハム米久フーズ株式会社 |
---|---|
給与例 |
年収例 ・25歳 430万円 ・30歳 550万円(主任) ・35歳 640万円(主事) ・40歳 700万円(主事・係長) ・45歳 950万円(管理職) ※上記は新卒年収モデル ※入社初年度は業績連動賞与なし |
仕事の概要 |
募集背景 組織強化のため、1〜2名程度の増員を計画しています。 仕事内容 【主な業務内容】 ・設備の巡視点検や整備 ・運用データ取りまとめや修理、整備発注業務 ・製造ライン設備の修理やトラブル対応 ・工場内設備工事管理 特に食品製造工場での機械保全の経験がある方ですと、 即戦力で活躍可能です! もちろん、同一の機械を扱ったことがある方はほとんどいらっしゃらないため 保全チームはどのメンバーもある種未経験からのスタート。 これまでの知識や経験を活かしていただきつつ、 現在稼働中の機械のメンテナンスや、改善を行っていただきます。 〈ある社員のスケジュール〉 8:15 出社 更衣室で作業ユニフォームに着替えます。 8:30 朝礼 メンバー間で情報を共有します。前日申し送りもチェックします。 朝礼時にはメンバーが問題なく元気に仕事がスタート出来るかも確認します。 8:35 業務開始 業者様からの見積書チェックや、前日に計画した修理・整備業務を実施していきます。 メンバーと前日のトラブルや設備懸念点について必要に応じ協議します。 巡視点検当番時は、その任につきます。 生産現場からのトラブル対応もします。 12:10 昼食 社員食堂で昼食をとります。 12:50 業務再開 整備・修理・巡視点検等を継続していきます。 15:00 休憩 15:20 業務再開 17:30 業務終了 工作室等の清掃、作業日報の記入や確認、夜勤者への引継ぎを行います。 18:00 退社 [醍醐味] ・ES課は会社全般のインフラを管理しており、工場が問題なく稼働できるように支えている非常に意義のあるセクションです。 ・設備や機械を修理したり、トラブル対応をすることで現場から大変感謝されます。 ・自分の培ってきたスキルをさらに磨き、スぺシャリストを目指すことが可能です。 [厳しさ] ・設備管理が滞ると工場全体が止まってしまう重要な責任がある職場ですので、リスク管理が欠かせません。 ・新たな課題やトラブルに出会うことがありますので、論理的な考えをもって判断・行動する意識が必要です。 [こんな人が活躍] ●営繕・機械修理・ユーティリティー管理等、これまでの経験・知識・技術を活かしたい ●電気主任技術者や電気工事士の資格を保有している ●安定した大手企業で働きたい ●食品製造業に携わりたい ●管理職を目指したい ●年収1,000万円を目指したい ●フラットにコミュニケーションが出来る社風がよい ●OJTを含め研修やサポートが手厚い会社がよい ●年間休日120日以上ほしい ●プライベートを充実させたい ●メリハリのある働き方がしたい |
求める人材 |
応募資格 ・高卒以上 ・社会人経験5年以上 【あれば尚可】 ・機械保全技能検定(3級〜特級)をお持ちの方 ・電気主任技術者、電気工事士の資格や経験をお持ちの方 ・機械設計や電気回路等の知識がある方 (機械工学部や電気工学部の方など) |
◆(株)ジェイテクトのグループ会社。縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業。工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開◆新規事業の病院用ベッド搬送アシストホイール「ラクステア」の回路設計をお任せ!
勤務地 |
八尾本社(大阪府八尾市) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜650万円 |
仕事の概要 |
●病院用ベッド搬送アシストホイール「ラクステア」の基板となる電気回路の設計、改良業務全般をお任せし… |
求める人材 |
【必須】電気回路設計のご経験のある方(5年以上)【歓迎】マネージメント経験のある方★回路設計の知識… |
立場や年齢の垣根なく協力し合う社風です。
勤務地 |
東京都昭島市武蔵野3-9-18 スタック電子株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 通信機器に使用する高周波コンポーネントの設計 同軸コネクタ/減衰器/切替器/分配器/通信用フィルタ/ROF(電気光変換)など 回路の検討を含む設計から試作、評価をご担当いただきます。 お客様と仕様面の打ち合わせなど、コミュニケーションをとることも可能なポジションです。 |
求める人材 |
求める人材: * 責任感のある方 * 通信機器の回路設計経験をお持ちの方 ※未経験でも可 適切に指導いたします * 筐体設計経験をお持ちの方 ※未経験でも可 適切に指導いたします |
オーダーメイドの”ものづくり”!土日祝日休み&年休123日!
勤務地 |
茨城県土浦市西根南1-12-4 株式会社タートル工業 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 500万円/30代前半・入社5年目 =月給27万5000円+諸手当+賞与 400万円/20代・未経験入社 =月給23万円+諸手当+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 〜“ものづくり”を追求できる特注品の世界〜 新しい製品づくりに携われる「新鮮さ」、 未知の分野に挑戦できる「ワクワク」、 両方を感じられる仕事です! <残業少なめ&土日祝日休みで働きやすい> 〇月の平均残業は10時間程度! 〇土日祝日休み&年間休日123日! 〇未経験入社で年収400万円も可能! 〇転勤なし(茨城県土浦市勤務)! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【具体的な仕事内容】 電子回路の開発設計・製作・試験調整など *顧客へのヒアリングから回路の開発設計、 部品調達、外注手配、製作、試験調整まで 一貫した業務をお任せします。 *一部、組み込みや アプリケーションソフトのプログラミング 等に携わることもあります。 【仕事全体の流れ】 ・お客様のご要望をお伺いし、 |仕様決定・見積 | ・設計:必要な部品の発注、外注さんへの |手配業務もあり | ・製作〜試験・調整 ※入社後は経験年数やスキル等を考慮し、 できる案件からお任せしていきます。 実務未経験者はOJTを実施するので、 ご安心ください! ※納品までは数週間から年単位で 担当する案件もあります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【ポイント】 <大手との取引あり&安定経営!> 取引先は日立製作所様や国立研究機関様等の 大手企業。技術力の高さと扱う商品の 幅広さから案件を多数依頼されています! <幅広い製品に触れ、スキルを磨ける!> ハードウェアとソフトウェア、 どちらの開発も請け負っている為、 身近なオーディオ計測、土木計測から 宇宙分野まで様々なジャンルで 使用される製品を開発できます。 <自分のアイデアを活かせる> 特注品やオリジナル製品の設計・開発を 行う為、同じ製品開発の繰り返し… なんてことは当社にありません。 あなたの発想やアイデアが、 新製品を生み出すかもしれません。 <電気電子工学・物理学の知識が活かせる> 仕様決定から調整まで幅広く携われます! ”ものづくり”を楽しみながら働きませんか? 【取り扱う製品】 「特注ハード・ソフトの受託開発」と 「オリジナル製品開発」を行う当社。 アナログ信号をデジタル信号に変換する ADコンバータユニット等の自社製品や、 医療機器、光学機器など、様々なジャンルの 特注品を開発しています。 |
求める人材 |
求めている人材 \実務経験不問!下記に当てはまればOK/ 【必須】 *電気電子工学、物理学、数学などを、 高専・大学(院)などで学んでいた方 *パソコン操作ができる方 *普通自動車免許(AT限定可) 【特に歓迎】 *電子回路設計・製作をご経験の方 *ソフトウェア設計・制作をご経験の方 *はんだ付けができる方 <企業メッセージ> 『もっと幅広い製品づくりに携わりたい』 『設計だけでなく、他の業務も挑戦したい』 そんな考えがあれば、経験を活かし、 当社でスキルアップを目指してみませんか? 取り扱うのは"オーダーメイド"の一点モノ。 計測用アンプ(増幅器)やデジタルフィルタ、 アナログフィルタ、ADコンバータユニット を中心にオリジナル製品も手掛けています。 "ものづくり"を一緒に楽しみましょう! ー 下記の経験も活かせます*経験者歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【機械設計の経験】 電気設計、金型設計、装置設計、 機械系エンジニア、技術職 など |
定着率が高く安定した環境◎先輩が丁寧にサポートします!
勤務地 |
静岡県浜松市浜名区平口5277-1 株式会社エコム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *‥‥*‥ アピールポイント ‥*‥‥* □一品一様の完全受注生産◎ □設計から製造まで一貫して携われる! □賞与年2回・昇給あり♪ □年間休日120日 ワークライフバランスも◎ *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* ■お仕事内容 ─────────── 3次元CAD-CAE、熱流体解析ソフトを 使用して最適設計を目指す「機械設計」 シーケンス回路からラダー図の作成、 さらに詳細を決めていく「電気設計」 ・仕様の打ち合わせ ・設計 ・製作 ・引渡し と一貫して業務に携わることができる事が 当社の魅力です♪ 当社の「ものづくり」は一品一様の 完全受注生産なので 二つと同じものはありません。 ■設計職の魅力 ───────────── 当社の設計職の大きな魅力は、 一つの部品だけではなく、装置全体を 一人で設計できるようになることです。 構想・仕様決めから図面化、そして 現場立ち合いまで一貫して担当できるため、 「言われたものを形にする」だけでなく 「どう作るか」を考える設計ができます。 静岡の製造業を支える「産業インフラ」 としての仕事であり、地域の大手メーカー からも信頼される存在として 活躍することができます。 若手のうちから顧客折衝や仕様決定にも 関わることができ、設計者としての 土台をしっかり築ける環境があります。 メンバー同士で最新技術や学びを シェアし合う風通しの良い職場で、 設計職出身の経営陣もいるため、 長期的なキャリア形成も可能です。 ================= お客様の要求に合わせた 設計図面を作る専門職です ================= 3D-CADを駆使して、熱エネルギーを 効率的に活用できるかを解析し、 溶解炉、乾燥炉など多岐に渡る 加熱設備の設計から製造までを 一貫して行います。 お客様の求めるものに合わせた設計を 行うので二度同じ設備をつくることがない オンリーワンの仕事です◎ ================= 学びを!製品に! 【スキル×企業の成長】 を体感してみませんか? ================= 当社の製品はヒートトライアルを通じて 実際の工程時間を1/2にしたり、 今までの製品から 【省時間・省スペース】を実現したりと、 『加熱工程』に関することであれば 提案営業、設計、製造、メンテナンスまで ワンストップで展開。 知見が深くリピート製品も多数あります。 ■当社について ─────────── 2023年3月31日に名証に上場した 勢いのある企業です! サポート体制もバツグンなので 定着率も高め◎ 安定した環境で働くことができますよ。 ================= 社是は共育(きょういく) (代表取締役 高梨智志) ================= エコムのコア技術は「熱」です。 熱という見えないエネルギーを 最新テクノロジーで「見える化」する。 これがエコムの付加価値です。 2029年までの中期経営計画である 売上高35億円超 より安定した企業基盤を築くことが 当面の目標です。 また、弊社はガスバーナーのメンテナンスを 出発点に発展してきましたが、 現在では全国500社を超えるお客様設備の メンテナンスに携わっております。 当社の社是、共育(きょういく)の 名のもと、仕事を通じて仲間とともに 自らを成長させてください。 ================= 社名の由来 ================= ECOMはEcology(環境)と、 Combustion(燃焼)の造語です。 弊社のコアテクノロジーである 燃焼技術を用いて、環境に配慮した 「ものづくり」を行なっています。 ちなみに当社の海外名称は 「Ecology and Combustion Inc.」です。 ================= 人材育成への取り組み ================= 当社では2014年頃から本格的に、 新卒・中途合わせて 年間3名から10名採用するなどして 若手人材の採用・育成に力を入れてきました。 これにより社内の活性化が進み若手が 定着しやすい環境が整ってきています。 人への投資を重視し、若手が成長できる 仕組みや評価制度を整えてきたことで、 3年以内の離職率も低く、安定した環境 で長く働ける会社です。 新しい社屋や社員食堂の整備など、 働く環境への投資も積極的に行っており、 有給休暇の取得率も高く、 従業員のライフスタイルも尊重する風土 があります。 ================= 充実した職場環境 ================= 2022年に完成したばかりのキレイな オフィスで働くことができます。 社員食堂も完備しており、 人への投資を大切にしています。 技術的な知識は入社後に先輩社員から しっかりと教えてもらえるので、 未経験からでも安心して スタートすることができます。 上場企業としての安定性と、 中小企業ならではの風通しの良さを 両立している環境で、あなたも一緒に 成長していきませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■必須要件  ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □大卒以上 □設計に興味がある方 □チームで協力して仕事を進められる方 ■歓迎要件  ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □3D-CADの使用経験がある方 □機械設計または電気設計の経験がある方 ・以下の資格をお持ちの方 ◇エネルギー管理士 ◇ガス主任技術者 ◇危険物取扱者 など ■こんな方におすすめ  ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □「大きな会社の小さな歯車」ではなく 「小さな会社の大きな歯車」になりたい方 □新しいことに積極的に取り組んで 成長することが目標という方 □フルオーダーの製品開発に 携わりたい方 □ミスを恐れず「まずやってみよう」 という姿勢で仕事に取り組める方 □自分で考えながら計画を立て 進めていける方 □こだわりを持ちつつも臨機応変に 対応できる方 当社では若手社員が多く活躍しており、 サポート体制も充実しています。 設計の仕事に興味があり、 ものづくりに携わりたい方は ぜひご応募ください。 |
◆(株)ジェイテクトのグループ会社。縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業。工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開◆新規事業の病院用ベッド搬送アシストホイール「ラクステア」の回路設計をお任せ!
勤務地 |
八尾本社(大阪府八尾市) |
---|---|
想定年収 |
530万円〜650万円 |
仕事の概要 |
◎ベテラン歓迎◎工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開している弊社にて新規上場… |
求める人材 |
【必須】電気回路設計のご経験のある方【歓迎】マネジメント経験のある方★回路設計の知識を社員にレクチ… |
WEB説明会実施!顔出し無し!途中入退出OK!事前準備なし!
勤務地 |
東京都大田区下丸子3-30-2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\WEB説明会実施// 現役社員が語るWEBセミナーを開催 事前準備・顔出し不要!見るだけ参加OK!途中参加・退出も勿論OK! エンジニアとしてのキャリアを考えている方大歓迎です! ◎オススメポイント 転職を決意した理由 や キヤノンへの入社の決め手 など転職活動の参考になる情報も満載です! キヤノンについて気になること、社員に聞いてみたいことがあれば是非ご参加下さい! ◎日程は下記 2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 2025年5月14日(水)19:00〜20:00 2025年5月24日(土)9:00〜10:00 ◎当日の流れ ・キヤノンの会社紹介 ・キャリア応募フローや別イベントの紹介 ・人事社員へのリアルタイムでのQ&A 選考フローや会社の雰囲気、中途入社エンジニアの転職経験談など自由にご質問ください。 ◎応募方法 この求人からご応募いただき担当者からのご連絡をお待ちくださいませ。 ※応募締切:開催日程の2日前 ※基本的に応募いただいたすべての方に参加いただける予定ですが、定員を超えた場合は応募先着順とさせていただきます。 ※イベントではなく通常選考をご希望の方は人事担当からのメールに返信する形でご返信ください。■ポイント デジタルカメラの電気回路設計、撮像システム設計、周辺機器の電気回路設計 新しいことにも積極的に挑戦する方、幅広い技術領域の習得に意欲的に取り組める方、良いモノを作りたいという意欲のある方 EOSの発展はまだまだ続きます。一緒に新しいイメージングの世界を切り開いていきましょう。 ■仕事内容 ミラーレス一眼カメラ、新ジャンルカメラなど、各種デジタルカメラやカメラ周辺機器の電気システム設計 デバイス選定・評価、デジタル・アナログ回路設計、制御アルゴリズム設計、メカトロ技術開発、撮像システム設計、 イメージセンサ仕様立案・評価、信号波形検証、EMC対応など幅広い技術領域を担当し、魅力ある製品を実現するため日々製品開発に取り組んでいます。 ■将来の要素技術の探索・設計・試作検討 既存のカメラにとらわれない技術探索や新規要素技術の製品化検討業務にも関わることが出来ます。 ■特許出願・調査 製品開発や要素技術開発に関連した新技術の特許調査や提案業務を行います。 ■チーム体制 メカ開発部門、ソフト開発部門、評価部門、生産工場などと協力し、製品ごとにチーム内で役割分担しながら新製品を開発していきます。 ■キャリアイメージ 電気システム設計者としてのスキルを向上させながら、製品仕様のまとめ、開発プロセスの推進などプロジェクトリーダーへのキャリアを積んでいきます。 自分の設計したものが商品としてユーザの手に渡り、撮影された映像が人々に伝わっていく映像文化の発展の最上流のやりがいのある仕事です。 ■募集背景 キヤノンは自社開発のレンズ、CMOSセンサー、映像エンジンなどの革新的技術でデジタルカメラ分野をリードしています。ミラーレスカメラ・EOS Rシリーズの性能向上や、従来のカメラの形にとらわれない製品も含めたラインナップの拡大を続けています。 電気システム設計者は、カメラを製品化するために必要不可欠なメンバーです。さらなる高画質化・高速化・高機能化等々の性能進化に電気システム設計者の高い技術力は欠かせません。 これらの高い性能進化へのハードルを乗り越え、技術力の強化・向上を実現するため、新たに一緒に働くメンバーの応募をお待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 ■WEB説明会について ご応募いただいた方は基本的にご参加いただけます!※定員を超えた場合は応募先着順です。 下記は本選考の要件です。 新しい事へのチャレンジも出来る風土の職場なので、自己成長に前向きな方にも適しています。 ■下記のいずれかに該当すること 電気系(メカトロニクス)技術の経験者(数年以上) 撮像系技術の経験者(数年以上) 電気回路図CADの操作経験があり、電気回路図に精通している 電気系測定器(オシロスコープなど)の操作経験者 電気部品に対する一般的な知識を有する 半導体デバイスに関する知識を有する ■歓迎要件 検討用に使用する簡単なアプリを作成できるソフトウェアスキルがあるとさらに望ましい |
勤務地 |
京都府長岡京市東神足1丁目10番1号 株式会社村田製作所 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収:400万 ~ 850万 (基本給+賞与+残業20時間で算出) ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
仕事の概要 |
仕事内容 次世代通信・高周波基板のマーケットをリードする技術営業募集 村田製作所の電気・電子デバイスの マーケティング・拡販・技術サポートを担うポジションです。 ■概要 ご経験・ご希望に応じて下記のような業務をご担当いただきます。 ・展示会での製品・技術説明 ・顧客や社内設計開発部門との技術的な議論、交渉 ・販売代理店に向けて営業・技術指導 ・販促戦略立案と国内外の営業部門と連携したプロモーション活動の実施 ・最新の市場動向調査と分析、それに伴う新商品ニーズのレポート発行 ・新規顧客、新規市場開拓のためのマーケティング活動 ・ニーズヒアリングや同業分析による新商品企画の創出 \業務の魅力/ ・世界のスマートフォンメーカーや5G通信インフラ企業と最前線で交渉できる ・技術 × ビジネスの視点を活かし、次世代通信技術の市場展開をリードできる ・高周波・RF技術の専門性を深めながら、海外ビジネスの経験を積める ・エンジニアバックグラウンドを活かし、グローバル市場でキャリアアップできる環境 ■働き方特徴 ・月に数回の顧客訪問・現地サポートなどがございます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) |
求める人材 |
求めている人材 技術営業の経験者、もしくは、電子部品や半導体などでのメーカー営業経験 【具体的には】 以下、いずれか1つでも経験がある方歓迎! ・高周波回路・RF設計・電磁界シミュレーションの基礎知識 ・電気・電子工学、通信工学、材料工学いずれかの学位取得者 ・BtoB向け技術営業、商品技術、FAE (Field Application Engineer) のご経験 ・RFコンポーネント、アンテナ、プリント基板 (PCB)、セラミック基板、EMI対策技術に携わったご経験 ・5G通信、高周波伝送、ミリ波帯の知識を活かした顧客対応経験 ・スマートフォン、基地局、通信モジュール、半導体デバイス向けの技術提案のご経験 ・海外顧客・海外拠点との折衝経験 (英語 or 中国語を使用) ※実務での英語・中国語の使用経験 (メール、会議、資料作成レベル/目安TOEIC600点以上) 【歓迎条件】 ・商品開発部門・生産技術部門・営業部門と連携し、顧客仕様のフィードバックから量産化までのプロセスを主導できる方 ・製品のマーケティング・拡販戦略立案のご経験 ・電気材料 (LCP、PI、PTFE、セラミック基板) に関する知識 ・アンテナ設計、EMC/EMI対策、ミリ波帯通信モジュールの開発経験 ・海外駐在・海外法人対応の経験 (中国・韓国・北米・EU市場経験者は特に歓迎) ・中国語スキル (HSK5級以上) を活かした顧客折衝経験 ・海外市場における新規事業開発・市場開拓の経験 |
イメージングのコア技術を開拓しませんか?
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント 製品開発と連携しながらのイメージセンサ/映像エンジン開発 新しいことに積極的にチャレンジできる方 キヤノン製品(ミラーレスカメラやコンパクトカメラ、新形態カメラ等)を共に進化させていきませんか! ■具体的な仕事内容 <キヤリア事例> 20代:映像エンジンの回路設計・検証・評価、イメージセンサ仕様立案・評価・撮像システム設計・周辺回路設計 30代:AIやイメージセンサを駆使した新機能を実現するチームのリーダ 40代:内製デバイス開発を統括し、社内外とも折衝することで最先端開発を先導 教育体制 社内、社外研修は適宜受講可能です。 イメージセンサ、AI画像処理、システムアーキテクチャ等はOJTを通してスキルアップ可能です。 <チーム体制> イメージセンサ センサデバイス/電気回路設計/撮像システム設計/制御ファーム設計の各チームにより構成されています。 映像エンジン 画像処理/コーデック/AI/ネットワーク/CPUプロセッサ/メモリバス等の各チーム及び、半 導体メーカと折衝するチップ設計チームより構成されています。 システムアーキテクチャ イメージセンサ及び映像エンジンを軸として横断的に各製品システムに応じた検討体制を構築しています。 ■募集背景 シェアNo1であるミラーレスカメラを軸として、新たなビジネス領域へ事業展開していく方針のもと、 イメージセンサや映像エンジン(DIGIC)を開発することで、高速高画質、AIによるインテリジェント化、低電力といった要素を製品へ提供していく業務をしていく部門になります。 半導体業界との密接な連携することで最先端デバイスを製品へ搭載しています。従来概念のとらわれないアイディアを取り入れ、活発な開発環境の中、開発に従事することができます。 高機能を極めるフラグシップモデルから、コスト重視のエントリーモデルまでを網羅していく中で製品開発方針を理解しながらモチベーションを維持しながら開発を遂行できる環境にあります。 この先端開発体制を維持するために、要員を増強する方針となりこの度のキヤリア募集に至っております。 |
求める人材 |
求めている人材 【いずれか必須】 大学レベルでの講義・実験の経験があること 機能ブロックの設計・検証 電子回路設計の実務経験5年以上 AI機能ハード実装(機能確認のためのファームウエア実装経験もあると尚可) 【歓迎経験】 イメージセンサ、画像処理LSI開発実務 開発プロジェクトのリーダもしくはマネジメントの経験がある方 |
■古河電気工業(プライム市場上場)グループとして、ワイヤーハーネス・電装部品の設計〜生産までグルーバル展開。 ■世界シェア1位(約35%)を誇る「ステアリング・ロール・コネクタ」を始め、自動車業界で無くてはならない存在。
勤務地 |
トヨタ事務所(愛知県豊田市) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■カーエレクトロニクス業界において国内外トップクラスの規模を誇る古河電気工業(プライム市場上場)グル… |
求める人材 |
【いずれか必須】 ◎自動車業界で3D CAD(CATIA)を使った設計経験1年以上 ◎自動車業界での電子・電気回… |
転勤なし/賞与4.8か月/航空・宇宙関連/残業少なめ/高待遇
勤務地 |
東京都新宿区百人町1丁目15番18号 株式会社アイ・エヌ・シー・エンジニアリング |
---|---|
給与例 |
給与例 505万円/35歳(月給30万円+賞与+諸手当) 600万円/40歳(月給35万円+賞与+諸手当) 700万円/45歳(月給45万円+賞与+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 ・IHIグループの安定基盤 ・残業少なめ ・離職率5%以下 ・完全週休二日制、土日祝休み 【仕事内容】 航空機用エンジン運転試験設備で使用する計測制御装置の設計業務を担当します。 電気図面作成を中心に、計測制御システムのハードウェア設計に携わり、航空宇宙産業を支える重要な装置を設計する仕事です。 【具体的には】 今回配属されるシステム技術部は、航空機用エンジンの試験装置や地上支援器材、整備器材などの設計を手がける部門です。 主に以下のような業務に取り組んでいます。 @計測制御装置の設計業務 航空機エンジン試験設備における計測制御装置の設計を行います。 A電気図面の作成 施工図、配線図、系統図、外観図などの設計図面を作成します。 B技術的な調整業務 クライアントや他部署、外部業者との調整を行い、設計内容の確認や仕様変更に対応します。 Cプロジェクトサポート チームの一員として設計業務を支え、プロジェクトを成功に導きます。 【求人のポイント】 ・電気関連スキルを活かせる設計業務 電気関連スキルを活用し、航空宇宙関連の装置設計に携われます。 ・航空宇宙業界で社会貢献できる仕事 防衛省やJAXAなど、大手クライアントのプロジェクトに携わり、社会的意義のある製品を設計できます。 ・働きやすいチーム環境 経験豊富なメンバーと協力しながら、成長を実感できる職場環境です。 ・多様な設計案件でスキルアップ 大型プロジェクトから短期間で完了する案件まで、多様な業務経験が積めます。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 以下のどれかの要件を満たす方を募集いたします。 ・航空宇宙関連の装置設計に興味がある方 ・電気計装や試験装置などの設計業務に関わった経験がある方 【歓迎!】 ・システム設計、制御設計経験(業界不問) ・計装システムの設計・施工管理経験 ・機械装置等の電気配線及び制御設計・施工管理経験 【こんな経験が活かせます!】 ・PLCやDCSを使用した計装システムの設計経験 ・システム設置、機能試験及び試運転試験のとりまとめ経験 ・お客様及びベンダーとの仕様調整経験 ・計装システム関連の納入仕様書、製作仕様書、検査要領書、取扱説明書の作成経験 ・計装システム関連の計画図、確認図、製作図、完成図の作成経験 【スキル】 制御回路 回路設計 配線設計 シーケンス制御 アナログ計測 AutoCAD 【経験】 詳細設計 要件定義 開発プロジェクト経験 基本設計 制御設計 アナログ計測 システム設計 自動運転 プラント計装 PLCによる制御設計 【資格】 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級計装士 2級計装士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 電気主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 |
イメージセンサ、ディスプレイデバイスなどのテスト開発!
勤務地 |
神奈川県綾瀬市吉岡2596 綾瀬事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 <募集のポイント> キヤノン製品や社外製電子機器に搭載されている、デバイス(イメージセンサ、ディスプレイデバイスなど)のテスト開発業務 求められている幅広い技術領域(装置技術、基板設計技術、ソフトウェア技術、AI技術)のいずれかにおける業務経験があり、テスト開発業務に貢献できる人 世の中の変化に対して、デバイスの性能も飛躍的に進化をしていて、部門でも多くの事を学びながら対応しています。新しいことに一緒にチャレンジして有意義な会社生活を送りませんか?! <仕事内容> イメージセンサ、ディスプレイデバイスをはじめとするイメージングデバイスの性能評価、およびテスト開発を担当していただきます。 評価/検査装置や評価/検査アルゴリズムの開発を行うとともに、評価/検査に伴って取得した大量のデータを処理することで有益な情報を導き出し解析することが主な業務です。 職場の雰囲気は、ワークライフバランスを重視しておりメリハリをつけて仕事をしています。また新しい分野へ挑戦するアイデア活動も活発です。 <転職してきた先輩の声> 転職をして良かったことの1つは、職場が自分のアイデア、発想を開発に取り入れやすい環境にあり、更に開発した製品は自分で生産現場まで持っていき、立ち上げまで任せられるような幅広い領域で製品開発に携われることです。 自分が開発した製品を責任をもって生産工場での立ち上げまで経験することで、開発、生産それぞれで必要なスキルを習得できるだけでなく、1つの製品を世に送り出したという大きな達成感を得ることができます。 2つ目は、技術開発時の失敗を単なる失敗で終わらせるのではなく、何故?どうして?をとことん追究する点です。技術開発では失敗はつきものですが、失敗を悪いものとせずに、そこから多くを学び自身の技術成長に繋げられるような開発環境です。 また、型にはまった仕事では無く、自分の考えをエスカレーションし、自発的な仕事の進め方ができるのも、テスト開発部門の魅力の一つです。 <募集背景> 世界一のシェアを誇るキヤノンのレンズ交換式デジタルカメラをはじめ(キヤノンのレンズ交換式デジタルカメラ搭載イメージセンサは全て自社製) 自社製CMOSイメージセンサの搭載製品はシネマ用ビデオカメラ、監視用ネットワークカメラや産業用機器など多岐に広がっています。 今後も医療や車載などの搭載製品や事業規模の拡大が期待されており、当然ながら高画質化・高性能化の要求は一層強まってきています。 その中で、効率的に高精度でデバイスを正しく評価すること、また、各種用途に適したテストを開発する重要度はますます高まっています。我々と一緒にチャレンジしてくれる意欲のある仲間を募集しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■必要な経験/スキル 半導体検査装置のプログラム開発経験者 半導体検査装置のハンドラー及びプローバー立上げ経験者 電気電子回路の基礎知識、各種計測機器を用いたデバイス評価経験 ■あると望ましい経験/スキル CMOSイメージセンサの制御・特性に関する知識 テストエンジニアとしてハード・ソフト両方の経験 パターン認識等の画像処理の知識・経験 ■求める人物像 新しい技術に調整するチャレンジ精神旺盛な人 関連部門と連携して仕事ができる方 |
□□未経験者歓迎□□多様な休暇制度あり□□ワークライフバランス超充実□□資格取得祝金支給など福利厚生抜群□□年間休日123日□□完全週休2日制
勤務地 |
神奈川県横浜市 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。応募はお早めにご検討ください。□□ □□当職種の魅力ポイント □□ * □ 年間休日123日、完全週休2日制で充実したプライベートタイムを確保 * □ 想定年収330万円〜380万円、賞与年2回、残業代は1分単位で全額支給の安定待遇 * □ 借上社宅制度や引越費用全額負担など手厚い福利厚生 * □ 未経験でも充実の研修制度と404種類の学習コンテンツでエンジニアとしての成長をサポート □□業務概要 □□ * 株式会社アウトソーシングテクノロジーの技術者として、大手レンズメーカーにおける電気回路評価業務に携わっていただきます。 * 担当いただく主な業務は、制御盤等の回路図、盤図、部品図のハード設計業務です。企業の生産ラインや研究開発に欠かせない制御盤の回路設計を行い、製品の性能向上や安定稼働に貢献します。 * また、制御盤の電気評価も行っていただきます。テスターやオシロスコープなどの測定機器を使用して、設計した回路が正しく機能するかどうかを検証します。設計通りに動作しない場合は原因を特定し、改善策を提案・実装します。 * 装置の試運転、調整業務も担当していただきます。設計・制作した装置が実際の現場で問題なく稼働するよう、細かな調整や不具合の解消を行います。 * 業務は主に大手レンズメーカーの開発部門で行われ、光学機器の性能向上や生産効率化に直接関わることができます。世界に誇る日本の光学技術の最前線で、あなたのスキルを活かすことができるでしょう。 * 当社では入社後、面接でのスキルやご希望をしっかりとヒアリングした上で配属先を決定しています。これにより、あなたの強みや成長したい方向性に合わせた最適なポジションで活躍していただけます。 * 未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、充実した研修制度を用意しています。まずは基礎的な電気知識や測定機器の使い方から学び、徐々により専門的な設計・評価スキルを身につけていただきます。 * また、先輩社員のサポートのもと実践的な経験を積むことで、着実にスキルアップしていくことが可能です。電気・電子分野のキャリアを築きたい方にとって、理想的なスタートラインとなるでしょう。 * 当社が掲げる「WORKS INNOVATION COMPANY」のミッションのもと、あなたの成長とお客様の課題解決の両方を実現できる環境をご用意しています。高い技術力と人間力を持ったエンジニアとして、共に成長していきましょう。 □□業務例□□ * 制御盤等の回路図、盤図、部品図のハード設計業務 * 制御盤の電気評価 * 装置の試運転、調整業務 * テスター/オシロスコープ/マルチメータなどの測定機器を使用した評価作業 * 電気回路の不具合解析と改善 * 技術資料・報告書の作成 |
求める人材 |
求める人材: □□必須条件□□ * 35歳以下の方(例外事由3号のイ・長期勤続によるキャリア形成のため) * 学歴・経験不問 □□歓迎条件□□ * テスター/オシロスコープ/マルチメータなど測定機の使用練習 * 回路設計/基板評価の学習 * EMCの知識 |
【プライム市場上場▼売上高は10年連続の過去最高更新中】世界トップシェア多数"世界有数の相合精密部品メーカー" M&Aにより小型ベアリング(世界シェア60%)から,モーター,センサー,半導体,無線技術等の幅広い事業ポートフォリオを構築
勤務地 |
東京本部(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜700万円 |
仕事の概要 |
主に高度な制御を必要とするモータ・アクチュエータのマイコン制御や各種モータ駆動回路の設計開発をお任… |
求める人材 |
【必須】電気ハードウェア開発経験がある方(マイコン制御回路、インバータ回路、モータドライバ回路等の… |
CAD未経験者でもOK。丁寧にお教えします。
勤務地 |
愛知県名古屋市昭和区白金1丁目1-14 竹田東京プロセスサービス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: CADを使って電気回路、電子部品等の設計および自動車部品の設計をする仕事です。 (具体的な業務) ・2次元CAD、3次元CADを操作してお客様の製品を設計する仕事です。 ・細かい作業が好きな方、正確な作業が得意な方に向いている仕事です。 ・パソコン操作が出来れば未経験でも始められます。(丁寧に教えます。) |
求める人材 |
求める人材: 【パソコンスキル】ワード、エクセルなどの操作が出来る方。 *CAD経験者は優遇します。 |
月給45万円〜/仕事も環境もアップデート/特許製品も有
勤務地 |
兵庫県神崎郡市川町東川辺672-18 株式会社岡常歯車製作所 開発事務所 |
---|---|
給与例 |
給与例 【初年度想定年収】 5,712,000円(月給476,000円)〜7,524,000円(月給627,000円) |
仕事の概要 |
仕事内容 / オススメ point \ ・月給47万円以上 ・定着率90% ・賞与年2回|別途決算賞与有 ・土日祝休み ・家族手当、家賃補助等有 ・業界内で圧倒的シェア有 ・創業90年のエキスパート企業 ■□-□■ / モノをゼロから つくる楽しさ \ 転職組の先輩たちは、「岡常歯車製作所」に入社し、「モノをゼロからつくるたのしさを実感している」といいます。彼らが手がけているのは、自動車関連の分野で利用される「高圧洗浄機」など。 「モノ作りが好きな人なら、わくわくする仕事」と先輩たち。カタログに掲載していない、オーダー製品をご依頼いただくことも多く、技術開発職の先輩たちは、このようなオーダー製品の開発にタッチ。 「水量や水圧など、心臓部となるポンプの開発から行っていくことも多く、学生時代に学んできた知識をフルに活かせます」と、これも先輩談。 ちなみに、技術部は5名。20代、30代、40代、50代と、年齢はバラバラですが、協調性があるエンジニアばかりで、「いざという時のチームワークも抜群」ということです。 入社したら、いい先生がいる。まさに、そんな感じ。 高専や大学で機械系を専攻されてきた方、また、機械系の開発にタッチしてきた方(学歴不問)、経験は浅くても大丈夫。モノを開発する楽しさを実感できるよう手厚くサポートいたします。 ▼ 開発例 ▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車椅子の洗浄を自動化できないか? ご依頼いただくまでは手作業で洗浄されていたそうです。様々な部品がついているために、隅々までの洗浄は簡単にいきません。 ▼ エンジニアたちは車椅子全体をBOXに収めることを発案。BOX内にアーチを設け、アーチを上下左右に回転させながら、水を噴射して、問題を解決します。 ▼ お客様からは「自動で洗浄できるようになった分、ほかの仕事ができるようになった」と感謝の言葉をいただきました。 オーダーメイドのため、毎回、ちがった課題があり、それを解決するのがエンジニアにとってわくわくする点です。部品選定から板金図の作成。配管図の作成、電気の配線図の作成、ラベルの貼る位置の図まで、幅広い仕事に挑戦。 知識・スキルをマスターして、「岡常歯車製作所」を代表するような機械の開発を、また、社会に役立つ機械の開発を行っていきましょう。 ▼ 開発の流れ例 ▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼商品の計画▼ └得手不得手をみて、開発の担当者を選定。 ▼要求事項を満たす図面を作成▼ └仕様書を作成 └部品選定→板金図の作成→配管図の作成→ 電気の配線図の作成→ ラベルの貼る位置の図、作成。 ▼各部署との共有とチェック▼ └仕様書のチェック。 └営業・製造・品質管理にチェックを依頼。 └図面の確認、製造上問題ないかの確認等。 point:電気容量・水圧・水量など ▼営業がお客様に提示▼ ▼試作を開始▼ └製造スタッフと協力。 開発部の部屋に入らない場合は、 工場で組み立てる。 ▼設計検証▼ └組み上がったものを開発・営業・製造で 最終確認し、お客様に提出。 ▼お客様の確認▼ └お客様の要求事項を満たしているか お客様とチェック。 ▼製造開始▼ ※早いもので3ヶ月、長ければ半年〜1年かかるものもあります。特注品と量産品の割合はおよそ8:2です。 / 開発の難しさと あなたに期待すること。 \ 現在、従来の自動車関連から領域を拡大していこうという会社の方針の下、開発も準備を重ねています。ただ、自動車関連のようにノウハウがないので、その点で難しさを感じています。 そのため、今回、募集のあなたには、私たちとは異なる領域の知識やスキル、経験に期待しています。 やる気があれば何でも挑戦できる風土です。社長も参加する新製品の提案機会も年4回。我々とは違った経験・スキルをもつあなたの提案に、みんな期待しています。 /////////////// 仕事内容 /////////////// ・お客様との打ち合わせ・企画 ・設計(機械・電気) ・試作(自社工場あり) ・テスト ・納品 |
求める人材 |
求めている人材 学歴不問 ・機械設計の経験者 └板金設計、配管設計、油圧設計等の経験者 流体ポンプの経験者だけではなく、 空調機器、コンプレッサー等の 開発経験者も歓迎です。 みなさんのスキル・経験に 期待しています。 ・基本レベルの電気設計の知識 └簡単な電気回路がわかっていればOK。 └電気制御系の知識があれば尚歓迎 ・協調性を大事にしています。 開発部は5名の部署。 各々が助け合って業務を進めています。 ・その一方で自主性も大事にしています。 新製品の開発にチャレンジする意欲も歓迎 社長も参加する提案機会有 ・開発を通してわくわくしたい人、集まれ! |
《地域限定社員》転勤なし◇札幌近郊で長く働きたい方に◇研修充実*未経験スタートOK
勤務地 |
北海道恵庭市恵南10−1 山崎製パン 札幌工場 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例:360万円(入社4年目/31歳) |
仕事の概要 |
仕事内容 【創業70年超。笑顔を届け続ける、安定企業です。】 ヤマザキは食品メーカーの売上高で常にTOP10入り。 創業以来70年超にわたりご愛顧いただいています。 パンは今や、米と並ぶ日本人の主食製品。 少子高齢化が進む現代においても、 「良品廉価」と「顧客本位」の企業理念のもと 着実に業績を伸ばし続けています。 「食」という身近な商品を通して、 お客様の笑顔に貢献できるのがヤマザキのお仕事。 中途からでもしっかり正社員として長く働けるよう あなたの笑顔もサポートします。 【仕事内容】 製品製造の要となる機械の管理を担当し、 安全で安定した工場稼働と技術革新を追求します。 ・機械のメンテナンス ・機械の新規導入 ・設備の改良や開発 製品を効率的かつ衛生的に 生産するためのエンジニア業務に取り組みます。 また、動力エネルギーの管理や 工場の環境対策に関する業務も行い、 安全で快適な職場環境の実現を目指します。 【未経験OK!充実の研修体制】 機械と電気の両方の知識を習得できます。 シーケンス回路やサーボ制御などの電気研修、 保全・メンテナンスの基礎勉強会、 実機を用いた技術研修を実施。 資格取得を推進する制度も整っています。 新入社員研修や3年目フォロー研修を通じて、 知識の習得や自己啓発を支援し、 スキルアップを促進しています。 【転勤なし!安定して働ける地域限定社員】 ヤマザキの地域社員には転居を伴う転勤はありません。 生活環境が変わらないため、安定した生活設計が可能。 地域で正社員として活躍することができる勤務形態です。 各種手当や休暇、食事補助、貯蓄制度など 大企業ならではの手厚い福利厚生を用意。 あなたの生活環境に合わせて末長く働けるライフワークを支援します。 【暮らしやすいまち、恵庭】 北海道内に供給されるヤマザキほぼ全てのパンを 製造する札幌工場は、恵庭市にあります。 恵庭市は札幌にも新千歳空港にもアクセスが良く、 静かで住みやすいと評判のまちです。 人口も増加の一途を辿っており、 移住・定住者が増えているまちなんです。 子育て世帯にも人気で、家を建てる方も。 UIJターンも歓迎していますよ。 |
求める人材 |
資格 ★未経験者・第二新卒者も大歓迎! ※安定した環境でしっかり勤めたい方にぴったりです♪ ★特別なスキルは必要ありません!熱意と意欲を重視します! 【こんな方が活躍中】 ◇安定した働きやすい環境で長く勤めたい方 ◇体を動かして仕事がしたい方 ◇しっかりしたあいさつと笑顔の対応ができる方 ◇社会人としての基本的マナーが備わっている方 ◇チームワークを大切にできる方 年齢の条件と理由:例外事由1号・65歳未満(定年のため) 例外事由2号・18歳以上(労働基準法)※深夜業務 |
■エンジニアの成長を600講座以上の研修で支援します! ■配属先は頻繁に変わる事はなく、平均3〜5年程度勤務!■メイテックグループとしての安定した基盤の中で、エンジニアとしてのスキル向上に注力できる環境があります。
勤務地 |
顧客先(静岡県) |
---|---|
想定年収 |
420万円〜720万円 |
仕事の概要 |
大手から中堅企業まで約1,300社以上の案件先から印刷機械における電気・電子系設計計画立案責任者業務を… |
求める人材 |
【必須】印刷機械における開発業務のご経験をお持ちの方 |
キヤノンデバイスのテスト開発業務!/WEB説明会実施中!
勤務地 |
神奈川県綾瀬市吉岡2596 綾瀬事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 <募集のポイント> ・キヤノン製品や社外製電子機器に搭載されている、デバイス(イメージセンサ、ディスプレイデバイスなど)のテスト開発業務 ・求められている幅広い技術領域(装置技術、基板設計技術、ソフトウェア技術、AI技術)のいずれかにおける業務経験があり、テスト開発業務に貢献できる人 ・世の中の変化に対して、デバイスの性能も飛躍的に進化をしていて、部門でも多くの事を学びながら対応しています。新しいことに一緒にチャレンジして有意義な会社生活を送りませんか?! <具体的には> イメージセンサ、ディスプレイデバイスなど、多岐に渡る半導体デバイスのテスト工程の開発を担当していただきます。顧客から求められている製品性能に対して、決められたテスト仕様に基づき、下記の技術を用いて検査装置、及び検査アルゴリズムの開発を行い、テスト工程の開発を確立することが主な業務です。 ・装置技術 テスト工程の開発で使用する装置の選定を行い、装置の導入、基本特性の評価を行います。 ・基板設計技術 上記装置に組み込む基板などの治工具を作成します。回路設計や機構設計も我々の重要な技術領域で、デバイスの製品特性を正しく引き出すために必要な技術になります。 ・ソフトウェア技術 テスト仕様に合わせて、それに見合ったアルゴリズムを検討します。その際、幅広いプログラム言語を使用する環境があります。 ・AI技術 検査装置で得られた画像データに対して、ディープラーニングなどの画像処理を行うことで、従来のソフトウェア技術では対応できなかった異常検出にも着手しています。 このように、テスト開発部門では幅広い技術(装置技術、基板設計技術、ソフトウェア、AI)が求められます。いずれかの技術での業務経験を有している方であれば、活躍の場が必ずあり大歓迎です。また、レトーニングやOJTにより、幅広い技術習得が可能で、技術者としての成長を感じることができます! 職場の雰囲気は、ワークライフバランスを重視しておりメリハリをつけて仕事をしています。また新しい分野へ挑戦するアイデア活動も活発です。 <募集背景> 世界一のシェアを誇るキヤノンのレンズ交換式デジタルカメラをはじめ(キヤノンのレンズ交換式デジタルカメラ搭載イメージセンサは全て自社製)、自社製CMOSイメージセンサの搭載製品はシネマ用ビデオカメラ、監視用ネットワークカメラや産業用機器など多岐に広がっています。今後も医療や車載などの搭載製品や事業規模の拡大が期待されており、高画質化・高性能化の要求は一層強まってきています。また、ディスプレイデバイスの開発にも参入し、日々進化する世の中のニーズに合ったディスプレイデバイスの生産に向けて、新たなテスト技術を取り入れています。 効率的、高精度にデバイスの電気光学的な特性を正しく評価すること、また、各種用途に適したテストを開発する重要度はますます高まっています。我々と一緒にチャレンジしてくれる意欲のある仲間を募集しています。 <転職した先輩社員の声> 転職をして良かったことの一つは、職場が自分のアイデア、発想を開発に取り入れやすい環境にあり、更に開発した製品は自分で生産現場まで持っていき、立ち上げまで任せられるような幅広い領域で製品開発に携われることです。自分が開発した製品を責任をもって生産工場での立ち上げまで経験することで、開発、生産それぞれで必要なスキルを習得できるだけでなく、一つの製品を世に送り出したという大きな達成感を得ることができます。二つ目は、技術開発時の失敗を単なる失敗で終わらせるのではなく、何故?どうして?をとことん追究する点です。技術開発では失敗はつきものですが、失敗を悪いものとせずに、そこから多くを学び自身の技術成長に繋げられるような開発環境です。また、型にはまった仕事では無く、自分の考えをエスカレーションし、自発的な仕事の進め方ができるのも、テスト開発部門の魅力です。 <WEB説明会実施中> ・顔出し無し(ウェビナー形式) ・キヤノンの会社の風土や文化、雰囲気などをまるっとお伝えします! ー ◎キヤノンの会社紹介 ◎キャリア採用応募フローや別イベントの紹介 ー ・日程 @2025年3月15日(土) 10:00〜11:00 A2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 B2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 実施方法:オンライン(Zoomを使用) ※各自のPC/スマホからご参加ください。 ※途中参加・途中退出もいただけます。 ※どの回も内容は同じです。 |
求める人材 |
求めている人材 【業界不問】希望する領域における、大学卒業レベルの専門知識または実務経験がある方★第二新卒歓迎 ■必要な経験/スキル ・機械、物理、電気等の業務に携わった経験がある方 ・画像処理や電気信号処理などのプログラム経験者 ■あると望ましい経験/スキル ・半導体デバイスの電気光学評価に関わる実務経験 ・基板設計に関わる実務経験 ・装置のメカ設計、及び電気設計に関わる実務経験 ■求める人物像 ・新しい技術分野に積極的にチャレンジする意欲旺盛な人材 ・関連部門と連携して仕事ができる方 ■関連技術キーワード ・テスター経験(ip750など) ・Pythonプログラミング |
経験者向けの求人です。制御設計の経験者大歓迎!フレックス制で出勤時間選べます!面接前に職場見学可能!離職率5%以下です!
勤務地 |
愛知県豊田市本新町4-38 株式会社イーシングス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・電気設計・シーケンス制御の経験者を募集! ・平均年齢30代!若手が活躍できる職場です。 ・性別不問!男性はもちろん女性も多数活躍中! 【仕事内容】 イレイズグループの工事部門でのお仕事です。 電気担当として、 当社の新規事業を支えていただきます。 ・営業同行による仕様打合せ ・PLCプログラミング ・電気回路設計 ・機器選定、発注作業 ・設備組立、配線作業、設備調整、現地工事対応 など ※ハード・ソフトいずれかの経験でも可 〇社内OJT制度がありますのでご安心ください。 〇幹部候補として会社の成長に携わっていただける方、大歓迎! <経験を活かして働けます> 電気設計・シーケンス制御の 経験がある方を募集! もちろん、 わからないことや不安なことは 先輩社員が丁寧にサポートしますので 安心してお仕事をスタートできますよ♪ -------------------------------- 【職場環境】 従業員数:70名 男女比:男性58名 女性12名 平均年齢30代! 製造業は男社会のイメージが強いですが、 女性も活躍している職場です。 個々の自主性を重んじる社風で、 なるべく無駄な規則を減らし 仕組みを改善していくことで 働きやすい環境を整えています。 -------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・電気設計・シーケンス制御の経験がある方 ※ハード・ソフトいずれの経験でも可 <その他の歓迎条件> ・学歴不問 ・フリーターからの正社員デビューを歓迎 ・ブランクのある方も歓迎 ・主婦(夫)・子育て中の方が活躍中 ・服装自由 ・髪型・髪色自由 <このような方に最適> ・前向きに業務に取り組める方 ・やる気がある方 ・責任を持って最後まで ・仕事をやり遂げられる方 ・20代・30代が活躍中(平均年齢30代) |
25卒の応募受付中!最短5月入社可能! 充実な研修で20代活躍中!プライム上場企業!年間休日126日
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル5F 株式会社アルトナー 東京本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【手当】 ・エリアフリー手当 ・役職手当 ・業務手当 ・業務資格手当(例 ITパスポート:月4000円、TOEIC730点以上:月1万円、他130種以上の資格手当あり※受験合格者は試験料金の負担もあり) ・住宅手当(2万円〜5.5万円) ・家族手当 ・通勤手当(全額支給) ・超過勤務手当(時間外、休日、深夜) ・休業手当 ・別居手当 など 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月) |
仕事の概要 |
仕事内容 ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 プライム上場企業で、平均残業時間17.7時間とライフワークバランスが充実! 最短で5月入社も可能なので、是非応募をお待ちしております!! ★おすすめポイント★ ■年間休日126日 ■有給取得率⇒87.1%(エンジニア平均) ■平均残業時間⇒17.7時間(エンジニア平均) ■平均年齢⇒30.6歳(全社平均) ■平均有給取得日数:13.1日 ■プライム上場企業 ■最短5月入社 ■25卒の応募歓迎 ★入社の決めて★ ■モノを作る事が好きだった ■理系科目が得意だった ■幅広い経験が積める ■様々な製品に携われる ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 【働く社員にインタビュー】 ★最初から上流に行けるとは思わなかった★ 工学部 電子物理工学科(23歳女性)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 工学部を卒業し、別の職種に就いたあと、大学で学んだ知識を活かして働きたいと思い、挑戦しました。 初めてアサインされたのは上流工程の案件! 嬉しいと同時に緊張しましたが、先輩が一緒に入ってくれたので無事乗り越えることができました。 ★塾講師で培ったコミュ力を活かして★ 理工学部 創造工学科(25歳男性)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 卒業後塾講師をしていましたが、専攻していた分野の仕事がしたくなり、未経験で飛び込みました。 研修を経ていきなり設計開発の仕事に就くことができました! 大手で下流の工程からスタートしている大学時代の同期を初年度から追い抜きました! ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 ■適性や経験・希望を踏まえた電気電子設計開発業務を担当して頂きます。職務内容例は以下となります。 〇車載向け電気電子設計開発(自動車、車載用電装品 等) 〇IoT機器、情報通信機器向け回路設計開発 〇ロボットや精密機器、自動機械の電気設計開発 〇医用・医療機器、家電製品などの電気電子設計開発 〇LSIの回路設計 など ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、電気電子設計開発業務を担当していただきます。 素養・ポテンシャルを重視いたします。入社時に当社新入社員と同じ技術研修を実施します。学んだ事を活かして一流のエンジニアを目指したい方を希望します。 ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 ■主要取引先上位10社 ≪株式上場企業及び優良中堅企業 取引実績約1,300社≫ 1.本田技研工業、2本田技術研究所、3.ニコン、4.レーザーテック、5.ボッシュ、 6.東京エレクトロン宮城、7.日立Astemo、8 .テルモ、9.日本電子、10.住友電気工業 (敬称略) (2025年1月期 顧客企業別売上高 上位10社) |
求める人材 |
資格 理工系の高専・大学卒以上 ★20代の若手・第二新卒が活躍中 ◇業界、職種未経験の方もOK <必須> ・理工系の高専本科卒、大学卒/同大学院卒(修士・博士)の第二新卒の方 ・数学、物理、情報、制御、電気電子、機械、材料系のいずれかの分野を学んでいた方なら尚OK <こんな方にもピッタリ> ・開発実務経験がない方 ・理工系卒で開発とは全く別の職種についていた方 ◎レベルに応じた研修体制が充実 未経験者の方には、入社時に新卒の新入社員と同様の技術研修を実施。 <こんな方にもオススメ> システムエンジニア(SE)やプログラマー(PG)として活躍されたい方 SIer・SES・ハードウェア・ソフトウェア・通信サービス・Webサービス・ITインフラ関連の業務経験者 システム開発ソフトウェア開発に携わったことがある方 SEO対策・WEB広告運用・SNS運用の経験がある方 |
この企業の類似求人を見る
『電気自動車』に搭載される大型リチウムイオン電池を世界で初めて量産。100年以上続く次世代電池のパイオニア。◆鉛蓄電池分野で日本シェア1位。世界でもトップクラス◆次世代電池の開発にも成功、全固体電池の実用化に向けて前進中
勤務地 |
京都本社(京都府京都市南区) |
---|---|
想定年収 |
510万円〜840万円 |
仕事の概要 |
当社が手掛ける電力貯蔵システム(ESS)製品の、設計・試作・評価等の開発業務全般をご担当いただきます。 |
求める人材 |
【必須】■高専卒以上で、電気系または機械系の学科・専攻を卒業・終了されている方■一般的な電気理論の… |
次世代プリンター開発を支える電気設計エンジニアを募集!
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区塚越3丁目451番地 矢向事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■仕事内容 インクジェット製品の仕様構想立案と製品本体の電気回路設計、製品に搭載する電気ユニット・電気デバイスの設計及び電気評価、性能改善検討業務となります。 また、製品化に向けて、品質改善、特許調査、コストダウン等の業務も含まれます。 製品本体の回路設計、評価業務 製品に搭載するユニット(センサー、電源など)の回路設計、評価業務 製品に搭載するデバイス(ASIC、FPGA、プリントヘッドなど)の回路設計、評価業務 ■募集背景 インクジェット製品は、HOME、オフィス、プロ向け、更には大判製品、産業用・業務用などの製品群での高い市場シェアを持ち、プリントニーズに合わせて技術進化し続けてます。 さらなる技術進化を実現するため、チャレンジ精神旺盛な仲間に加わっていただける方を求めることになりました。 |
求める人材 |
求めている人材 ■必須(下記いずれかの知識またはご経験) 電気設計に関する基礎的な知識 製品・製造に関する基礎的な知識 電気CADを使用した電気回路の設計経験 製品の電気評価および性能改善対策の経験があればなお望ましい |
WEB説明会実施!顔出し無し!途中入退出OK!事前準備なし!
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区柳町70-1 キヤノン株式会社 川崎事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\WEB説明会実施// 現役社員が語るWEBセミナーを開催 事前準備・顔出し不要!見るだけ参加OK!途中参加・退出も勿論OK! エンジニアとしてのキャリアを考えている方大歓迎です! ◎オススメポイント 転職を決意した理由 や キヤノンへの入社の決め手 など転職活動の参考になる情報も満載です! キヤノンについて気になること、社員に聞いてみたいことがあれば是非ご参加下さい! ◎日程は下記 2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 2025年5月14日(水)19:00〜20:00 2025年5月24日(土)9:00〜10:00 ◎当日の流れ ・キヤノンの会社紹介 ・キャリア応募フローや別イベントの紹介 ・人事社員へのリアルタイムでのQ&A 選考フローや会社の雰囲気、中途入社エンジニアの転職経験談など自由にご質問ください。 ◎応募方法 この求人からご応募いただき担当者からのご連絡をお待ちくださいませ。 ※応募締切:開催日程の2日前 ※基本的に応募いただいたすべての方に参加いただける予定ですが、定員を超えた場合は応募先着順とさせていただきます。 ※イベントではなく通常選考をご希望の方は人事担当からのメールに返信する形でご返信ください。 〜下記は本選考時の仕事内容〜 <ポイント> 世界一のシェアを誇るキヤノンのレンズ交換式デジタルカメラをはじめ、X線CTなど医療分野の領域でも、高画質化・高性能化の要求は一層強まってきています。 その高い要求に応えるために、画像処理LSIやCMOSイメージセンサはもちろん、X線センサなどキーパーツ(半導体)も、非常に高速に動作するようになってきています。 そして高速動作のためには、複数の半導体を距離近くに高密度配置して、電極同士を近接させることが必要です。このように高密度に配置された電極であっても、 はんだ形状を高度に制御して高い接合信頼性を実現する 『高密度実装技術』 は更なる進化を続けています。 キヤノンでは、はんだ材料の非線形特性まで考慮した計測を行って信頼性基準を定め、基板設計、はんだ材料、実装プロセスにおける全ての解決手段を駆使して、はんだ形状の精密制御を行っています。 我々と一緒に、このやりがいのある新たな実装技術開発にチャレンジしてくれる意欲のある仲間を募集しています。 <仕事内容> 高速画像処理LSI、高感度CMOSイメージセンサ、X線センサ、レンズ駆動回路などに対する はんだ含む接合材料の非線形特性計測 パッケージ基板、プリント回路基板の微細な反り形状計測 プリント回路基板のランド形状設計検討 半導体パッケージを搭載する実装試作と、はんだ接合信頼性や接合強度など各種評価 制約があっても、高いはんだ接合信頼性を成立させる新規実装プロセス ■仕事の特徴 各半導体デバイス開発のプロジェクトは、社外LSIベンダをはじめ、社内LSI技術者、製品電気設計者、メカ設計者、Gr会社量産工場など非常に多くのメンバーを交えて、密なコミュニケーションをとって進めていきます。 そのため、積極的に発言する元気な方歓迎です。試作したものをじっくり分析したり、問題が起きたときに材料や部品構造、プロセス、装置など多面的な視点から考えることが多く、個々人の創意工夫を活かしやすい仕事です。 また、実装装置メーカやはんだ材料メーカ、基板メーカ、部品メーカと一緒に、新たなプロセス技術の開発も行っていきますので、好奇心のある新しいもの好きの方も歓迎です。 キヤノンでは物理現象のメカニズムを捉えることが大事だと考えており、現象を可視化するための分析環境の整備や活用に、特に力を入れています。 例えば、はんだ溶融時の内部の気泡を観察できる加熱型X線観察装置や 基板の僅かな反り分布を高速に測定する先端的な計測器や、内部応力を可視化する構造解析シミュレータ環境などです。 そのため、多くの分析装置を扱うスキルが身に付き、自己成長を実感することができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ■WEB説明会について ご応募いただいた方は基本的にご参加いただけます!※定員を超えた場合は応募先着順です。 下記は本選考の要件です 【必須経験】 機械、物理、電気の基礎知識を有して、高密度実装の技術開発に携わった経験のある方 【歓迎経験】 LSIパッケージ実装、フリップチップ実装、FPC実装などの実装技術に関わる実務経験 解析(応力解析、熱解析、流体解析、電磁界解析)を行って、結果を適切に評価した経験 基板の加工方法や加工手順、加工装置の知識、基板コストや納期の管理経験 顕微鏡観察サンプル作製の知識・経験 実装試作や計測の経験 基板設計に関わる実務経験 実装装置のメカ設計及び電気設計に関わる実務経験 【関連技術キーワード】 はんだ接合、導電性接着剤、低温はんだ、樹脂補強はんだ、アンダーフィル、サイドフィル、ワイヤーボンディング、バンプ、印刷機、マウンタ、リフロー炉、検査機、実装信頼性、顕微鏡、研磨、X線非破壊検査、粘度計測、反り計測、サーモビューワ、放射温度計、熱電対計測、回路設計、基板設計、実装設計、構造解析、振動解析、落下衝撃解析、熱解析、電磁界解析、モデリング、3DCAD |
要普免/定着率◎平均年収480万円!未経験・第二新卒歓迎♪
勤務地 |
京都府京都市山科区音羽役出町42−1 株式会社豊興パーキングメンテナンス 京都営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収480万円/43歳・勤続6年 (月給21万円+残業・家族・待機・皆勤手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ◆… 定着率抜群の安定企業 …◆ □週休2日のシフト制 □1ヶ月の残業時間平均20時間以内 □未経験でもOJTがあるので安心! 腰を据えて働きたい方に最適◎ 【 仕事内容 】 機械式駐車装置のメンテナンス技術職 を募集いたします◎ ((具体的には・・・)) *定期的なメンテナンス *部品交換などの修理工事 など 1日におよそ2〜3件(大型なら1件)の メンテナンスを行っています。 保守作業だけではなく、 利用者の方が気持ちよく使えるよう 細やかな配慮は重要です。 【 入社後の流れ 】 基本に2〜3人のチームで作業します。 構造・安全教育など導入研修の後 先輩スタッフと一緒にOJTを行います。 作業はすぐに慣れることができます。 それだけでなく電気技術を学んでください。 電気の保守はこれから重要な技術です。 技術者として経験を積み、 安定を手に入れてください! 【当社について】 当社は大阪を拠点に、近畿圏全域で 機械式駐車装置のメンテナンスを行っています。 取引先は大手マンション管理会社や 大手機械メーカー、駐車装置メーカーが多く、 安定した業務を提供しています。 また、保守業務は景気の影響を受けにくい点も魅力です。 【 勤務地について 】 京都営業所で勤務予定 他、大阪・神戸・奈良でも募集中です。 |
求める人材 |
求めている人材 ◆… 経験・学歴不問 …◆ *必須:普通免許(AT限定可) *基本的なPC操作(Exelleの入力程度)ができる方 「第二新卒」「新しい環境で働きたい」 「身に付けたスキルで安定して働きたい」 そんな方は大歓迎♪ 【 歓迎条件 】 電気設備に関する知識 電気科/機械科出身の方 【 優遇条件 】 自動車整備経験 電気回路設計経験 電気関係資格・玉掛け等資格 【 メンバーは・・・ 】 平均年齢は44.7歳。 平均勤続年数は14年。 勤続10年以下が3割程度在籍。 社員の平均年収は480万円(2024年実績) また、勤続が10年未満の社員でも 年収400万円以上と収入は安定しています。 【 社員インタビュー 】 未経験で入社しました。 電気技術は難しく見えますが、 理屈が分かればおもしろく興味が持てます。 経験のある先輩は頼もしいですし、 自分で不具合の原因が解明できたときは何よりうれしいです。 また大手の会社との取り組みが多いのは経験になります。 プライベートでは待機番の日以外はほとんど残業がなく、 定時に帰れますので自分の時間は多いです。 有給も希望が通ることが多くほぼ全員が消化できています。 先輩方の協力・指導していただき、 今では自信を持って働けています。 不安な方もまずは一歩踏み出してください。 しっかりサポートしますよ。 ・メンテナンス技術者(入社6年目/44歳) 【 こんな方にオススメ 】 ・電気工事士として勤務されていた方 ・第一種電気工事士、第二種電気工事士として勤務されていた方 ・エアコン取付などの勤務をされていた方 ・電気工事、通信工事、設備工事経験者 ・ビル設備管理経験者 ・ボイラーなど取り扱っていた方 ・ハローワークでお仕事を探されている方 |
■エンジニアの成長を600講座以上の研修で支援します! ■配属先は頻繁に変わる事はなく、平均3〜5年程度勤務!■メイテックグループとしての安定した基盤の中で、エンジニアとしてのスキル向上に注力できる環境があります。
勤務地 |
顧客先(愛知県) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜720万円 |
仕事の概要 |
大手から中堅企業まで約1,300社以上の案件先から自動車・二輪自動車における電気・電子系設計計画立案補… |
求める人材 |
自動車・二輪自動車における評価業務のご経験をお持ちの方 |
未経験OK/年間休日120日以上/上場企業子会社/賞与年2回
勤務地 |
神奈川県相模原市中央区共和2-1-23 株式会社ファシリティ |
---|---|
給与例 |
給与例 ・年収600万円/40歳・入社10年目 (月給44万円+諸手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 納品先の工場で、大型製造設備の設置組立、 配管から試運転までをご担当いただきます。 入社当初は実作業もありますが、 将来的には工程管理もお任せいたします。 スキルに応じて、組立、配管等具体的な 作業を実施いただきます。 ★未経験者の方は海外工場(ベトナムまたは中国)での装置製造研修がございます(1カ月〜) ■仕事の流れ ―――――――――――――――――― @中国・ベトナム工場からの設備出荷の 連絡(船便)で、客先搬入日が決定 Aプロジェクトリーダー・製造部部長 の間で日程・メンバーを調整 Bメンバーは社用車で客先工場へ (遠方の場合は前泊あり) Cコンテナからの部材を搬入し、 フレーム・タンクの設置後、 装置の仮組を実施 Dキャリア・搬送系を設置・電気通線し、 手動運転・水張・薬液張・自動運転 まで対応 ■実業務について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 協力会社を含めた10〜15名のチームで、 1〜3ヶ月(出張ベースになります)かけて プロジェクトを進めていきます。 中国工場で組立・試運転・解体されたものを 現地スタッフ・協力会社に再組立して いただくため、実作業よりも工程管理が 主な仕事。 各技術担当をまとめるプロジェクト リーダーの下で、組立〜試運転の円滑な 進行に努めていただきます。 ■主な納品機械  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●プリント基板用めっき装置 ※30〜50mの大型設備 ┗縦型連続めっき装置・バッチ式めっき装置 中国工場で製造・試運転し解体した ものを、再度組み立てていただきます。 ●プリント基板用回路形成装置 ※15m~20m ┗現像・乖離エッチング装置など めっきと比較し小型ではありますが、 精緻なプロセス・搬送管理が必要です ●自動化機器(マテハン) 上述の装置に付随する基板搬送機や、 他社製の加工機への基板搬送を行う 装置の据付・調整・配線等 ■やりがい抜群  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大きな機械装置が完成し、稼働した時の 達成感はひとしお! プロジェクト完了後も、修理や メンテナンスで長いお付き合いが続くため、 お客様から直接感謝の言葉をいただいたりと 大きなやりがいがあります。 迅速かつ的確な対応力で高い評価を 得ており、業績も順調に拡大中。 会社自体も進化しながら、人材を大切に 育てていきたいと考えております。 自信のない方も、未経験でも、ぜひ一度 面接でお話しさせてください。 ■当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 弊社は1980年の設立以来、 縦型連続めっき装置を中心に、 独自の設計思想による機械装置製造に 携わってまいりました。 現在は海外にも拠点を持ち、 機動的かつ戦略的な販売とアフターサービスを展開しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■業界未経験歓迎! ■20代〜30代も多く活躍中! ■第二新卒歓迎 ■U・Iターン歓迎 ■学歴不問 <特に歓迎> ■機械の設置・調整経験がある方 ※半導体・産業機器・FA機器の経験 ■計装・電気に関する経験 ■工程管理責任者に関する経験 ※必須ではありません <こんな能力を活かせます> ■コミュニケーション能力のある方 └チーム単位で行う仕事となりますので、 周囲と協力しながら仕事を進めて いただける方をお待ちしています。 具体的な案件内容・生かせるスキルなどについては、ぜひ面接で直接お話しさせてください。 |
キヤノン製品とネットワークサービスの連携を支える技術者募集!
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント Wi-Fi/Bluetooth/Qi等の無線通信に関するアンテナ/電気回路開発、通信制御ファームウェア/ミドルウェア開発、映像を中心としたデータ伝送システム、ハード制御システムのデジタル回路開発、最新通信規格に関する標準化活動などの業務を担当していただきます。 何事にも積極的に取り組み、苦難に負けず乗り越える意欲を持っている人物、明朗快活で他のメンバーとスムーズなコミュニケーションをとりながら仕事ができる人物を求めています。 通信技術開発に意欲を持って取り組んでいただける技術者の方の応募をお待ちしています。 ■仕事内容 以下の技術開発の業務を担当していただきます。 ・Wi-Fi/Bluetooth/Qi等の無線通信に関するアンテナ/電気回路開発、通信制御ファームウェア/ミドルウェア開発 ・映像を中心としたデータ伝送システム、ハード制御システムのデジタル回路(FPGA/ASIC)開発 ・最新通信規格に関する標準化活動 ■募集背景 キヤノン製品がネットワークサービスと連携していくためには、Wi-Fiや、非接触充電・給電技術等、無線技術への対応が重要となります。 多くの機器が無線で接続されると、サービス形態も多様化され、それを支える技術領域も変わっていきます。このような背景の中で、キヤノン製品全般に対して必要な無線のハードウェア及びソフトウェアを共通化して開発しています。 また、無線技術の標準化団体に加入し、新しい標準規格の策定も推進しています。 既に製品搭載している無線規格の機能拡張と、新しい分野への技術拡大に、我々と一緒に挑戦していただける方を求めています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須経験/以下のいずれか】 ・無線通信規格/通信プロトコル知識 ・アンテナ/高周波/デジタル回路設計経験 ・ファームウェア/ミドルウェア開発経験(Linux等の組み込みOS、Windows) 【歓迎経験】 ・開発プロジェクトの企画/実行/管理経験 ・規格策定会合参加、標準化活動経験 ・英語コミュニケーション |
新基幹システムの導入に向けた業務!社内SE大募集!!
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1 株式会社ニューフレアテクノロジー 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・640万円/29歳(独身/月給30万8000円+時間外手当+各種手当+賞与) ・760万円/33歳(既婚・子1人/月給37万1000円+時間外手当+各種手当+賞与) ※時間外手当…24時間/月として算出(2022年度全社平均) |
仕事の概要 |
仕事内容 【業務内容】 ■情報システムの構築・運用 当社装置の受注、製造、出荷、保守などで社内従業員が使用する 一連の情報システムの企画・構築・運用・サポートを担います。 ・システムの計画立案とユーザ部門(約12部門)との業務要件定義、システム要件定義 ・ERPパッケージソフトの導入 ・ベンダーを活用した個社システムの開発(設計・管理・受入テスト) ・システムの運用/保守(ユーザ問い合わせ対応、調査、機能改善) ※情報システム └販売・設計・生産・製造・調達・品質・サービス・経理(会計)・会社HPなど └SAP、Salesforce、Aras InnovatorなどをベースにしたERPシステムを導入予定 【募集背景】 従業員数増加、及び新システム導入に向けた組織の体制強化を図るため 【ニューフレアテクノロジーについて】 ■当社は、世界トップシェアを獲得している電子ビームマスク描画装置(EBM)をはじめ、 マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした「半導体製造装置」の研究開発から 製造、販売、保守まで手掛ける新進メーカーです。海外売上比率80%以上と世界のグローバル最大手企業を 顧客に事業展開を図っており、世界トップクラスの技術開発とモノづくりで、成長性や競争力に富む会社として 市場から注目されている会社です。 ■最先端技術の研究開発に力をいれており、技術に対して自由な雰囲気があります。 また、他社の追随を許さない高い技術力を維持するため、研究開発に大きな投資を続けており、 研究開発費率22.6%と全製造業平均(4.81%)を大きく上回る比率であり、 必要な開発提案であれば開発費注入はいとわず、常に最先端技術開発に携り主導的な開発を進める事ができる環境です。 【製品の強みについて】 ■電子ビームマスク描画装置・マスク検査装置について スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の高機能化、 小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。 こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの 描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新に とってなくてはならない存在となっております。 現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、 未だ世にない最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。 また電子ビームマスク描画装置のコア技術を応用し、マスク検査装置の事業も展開しております。 ■エピタキシャル成長製造装置について 電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局はエピタキシャル成長装置で 製造されるパワー半導体がなければ急速充電あるいは高速通信ができず、 また省エネ、脱炭素推進が可能なものとして注目をされております。 当社のエピタキシャル成長装置は最先端かつ技術の高さで競合他社と差別化ができており、 非常に製造困難な8インチSiCを製造可能な装置であるため、 世界的に有名な海外半導体メーカーより受注を獲得できております。 【働き方】 ・残業時間:約20h/月 ・リモート環境:有(出社割合は通常期でシステム担当1〜4日/月、インフラ担当2〜3日/週) |
求める人材 |
求めている人材 【必須】※下記いずれかのご経験 経理に関する業務及びシステム開発・運用・保守のスキル・経験のある方 【歓迎】 ・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの経験がある方。 ・プログラミング経験がある方。(言語は問わないが、オブジェクト指向言語が望ましい) ・ヘルプデスク業務の経験がある方。(ユーザの困りごとをヒアリングし、的確な回答を迅速に行う) |
家電設計等の経験をお持ちの方、医療機器の設計しませんか!理系新卒も募集中!
勤務地 |
埼玉県さいたま市西区埼玉県さいたま市西区中釘652番地 株式会社三幸製作所 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 医療機器の設計開発 雇用形態 正社員 仕事内容 お任せするのは・・・ 医療機器の設計 回路設計、機構設計、ポンプ設計など得意分野に合わせた内容をまずはお任せします 設計の仲間と意見を出し合ったり、取引先と連携を取り合いながら設計を進めて頂きます (どの分野が得意なのか入社前にしっかりと事前確認を行います) 概要 ・設計のコンセプトをまとめる ・3D、CADにて設計 ・仕入先と打ち合わせ ・試作 ・量産 数名のチームにて設計を行っていきます 設計者は10名以上在籍をしています |
求める人材 |
資格・経験 例:@、Aなどの設計経験のある方 @ 電気関係の設計経験が2年以上ある方 ・電気回路設計 ・制御回路設計 ・センサー回路設計 A 機構設計の経験が2年以上ある方 ・機構設計 ・制御設計 ・モーター設計 家電などの設計を行ってきた方も歓迎します |
高月給+賞与あり/大手で正社員!経験を活かせる!若手活躍中
勤務地 |
神奈川県横浜市栄区 日総工産潟Gンジニア事業 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例1:800万円 入社10年目(月給50万+賞与年2回+時間外手当等) 年収例2:700万円 入社7年目(月給45万+賞与年2回+時間外手当等) 年収例3:600万円 入社3年目(月給35万+賞与年2回+時間外手当等) |
仕事の概要 |
仕事内容 〇・。20〜30代活躍中!大手で安定・。〇 <<働きやすい環境、揃ってます!>> 〇東証プライム上場グループ企業で厚待遇 〇経験を存分に活かせる正社員採用! 〇高月給+スキル考慮でさらに高収入可! 〇土日祝休み×夜勤ナシでメリハリも抜群 〇将来を見据えたキャリアサポートも充実 ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・ 需要高まる製造の現場で安定勤務 【 お仕事詳細 】 ・Linuxへの移植の設計 ・安定稼働、保守性の向上を目的とした改良設計 ・新機種に向けた構造設計 ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 【 日総工産株式会社について 】 1971年の創業以来、 全国57拠点・研修施設9箇所(2023年4月) 東証プライム上場のグループ企業として 人材ソリューションサービスを展開! 「人を育て人を活かす」をモットーに 人々がイキイキと働ける場を創造し 社会に貢献してきました。 【若手エンジニアの育成にも注力!】 初期研修のみならず、配属後の面談で キャリア形成のサポートを行うなど 製造業界で成長を目指す社員たちを 後押しする体制が整っています! 「目標がまだ決まっていない」 「まだやりたいことが見つからない」 そんな20代、30代の若手社員たちも 当社での仕事を通じて 自分らしいキャリアを見つけています! ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 電気工学・電気回路知識 C/C++による組み込み制御ソフトの開発経験 #性別・資格は不問! #経験浅〜ベテランまで活躍中 #20代・30代の若手も多数活躍中! |
WEB説明会実施!顔出し無し!途中入退出OK!事前準備なし!
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区柳町70-1 キヤノン株式会社 川崎事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\WEB説明会実施// 現役社員が語るWEBセミナーを開催 事前準備・顔出し不要!見るだけ参加OK!途中参加・退出も勿論OK! エンジニアとしてのキャリアを考えている方大歓迎です! ◎オススメポイント 転職を決意した理由 や キヤノンへの入社の決め手 など転職活動の参考になる情報も満載です! キヤノンについて気になること、社員に聞いてみたいことがあれば是非ご参加下さい! ◎日程は下記 2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 2025年5月14日(水)19:00〜20:00 2025年5月24日(土)9:00〜10:00 ◎当日の流れ ・キヤノンの会社紹介 ・キャリア応募フローや別イベントの紹介 ・人事社員へのリアルタイムでのQ&A 選考フローや会社の雰囲気、中途入社エンジニアの転職経験談など自由にご質問ください。 ◎応募方法 この求人からご応募いただき担当者からのご連絡をお待ちくださいませ。 ※応募締切:開催日程の2日前 ※基本的に応募いただいたすべての方に参加いただける予定ですが、定員を超えた場合は応募先着順とさせていただきます。 ※イベントではなく通常選考をご希望の方は人事担当からのメールに返信する形でご返信ください。 〜下記は本選考時の仕事内容〜 <ポイント> ミラーレスカメラに搭載される高速画像処理LSIや高感度CMOSイメージセンサ、またX線CT撮影装置に搭載されるX線センサなどの、キーパーツが高速な信号処理動作を行うための 『高速伝送・EMC設計技術』 の開発 伝送波形シミュレーション(SPICE、IBISモデルを用いた解析)で新規製品の設計検証を行った経験や、電磁界シミュレーションと電波暗室計測を用いてノイズ発生メカニズム解析を行った経験があり、チャレンジ精神のある方 製品性能を左右するキーパーツの高速伝送とEMCを実現するためには、一般的なシミュレーションモデルでは精度が不十分で、独自の高精度シミュレーションモデルを構築する必要があります。そのためには、キーパーツ自体の電気特性を計測し、微弱なノイズ特性までシミュレーションモデルに盛り込む必要があります。自分たちの工夫で微弱ノイズ現象の物理を追及し、さらにキヤノンでも特に先端的な製品設計に参画できるという、この魅力的な高速伝送・EMC設計技術開発という分野に、あなたも参加しませんか <募集背景> 世界一のシェアを誇るキヤノンのレンズ交換式デジタルカメラをはじめ、X線CTなど医療分野の領域でも、高画質化・高性能化の要求は一層強まってきています。 その高い要求に応えるために、高速画像処理LSIや高感度CMOSイメージセンサ、またX線センサなどのキーパーツ(半導体)も、動作周波数が数GHzに達するなど非常に高速化しています。 この周波数の上昇に対応して、半導体を搭載したプリント回路基板の配線での反射・損失の抑制と、電源電圧を安定化させて高速伝送を成立させる『高速伝送設計技術』は、継続的に進化を続けています。 また、高感度センサでは微弱な電磁波ノイズの影響を抑制することが製品性能である画質に直結するため、ノイズ源となる回路との電磁干渉を抑制するEMC設計技術も近年あらためて注目されています。 キヤノンでは、半導体設計部門と回路基板設計部門が協調して、半導体内部特性まで考慮した、より高精度な高速伝送・EMC設計技術の開発を行っています。 そこで我々と一緒に、このやりがいのある高精度な設計技術開発にチャレンジしてくれる意欲のある仲間を募集します。 <仕事内容> ■高速伝送設計技術開発の業務内容 高速画像処理LSIや高感度CMOSイメージセンサ、またX線センサなどの高速動作基板に対する ・フロアプラン設計検討 ・高速伝送シミュレーションSI検証(SI:Signal Integrity) ・LSIと電源回路も含めたPI検証(PI:Power Integrity) ■EMC設計技術開発の業務内容 高感度CMOSイメージセンサ、WiFiモジュール、HDMIなど高速IF、SiC/GaNを用いた次世代パワーデバイスなどの回路ユニットに対する ・テスト回路基板の設計、制作 ・電波暗室や近傍電磁界計測器を用いた電磁波ノイズ計測 ・回路シミュレーション、基板、ケーブル、金属筐体を含む大規模な電磁界シミュレーション <仕事の特徴> 新規の半導体デバイス開発に関連するプロジェクトは、社外LSIベンダをはじめ、社内LSI技術者、製品電気設計者、メカ設計者、Gr会社量産工場など非常に多くのメンバーを交えて、密なコミュニケーションをとって進めていきます。 そのため、積極的に発言する元気な方歓迎です。ノイズ解析は、計測だけでなくシミュレーションも使って分析し、個人の創意工夫を活かしやすい仕事です。 好奇心があってチャレンジ精神旺盛な新しいもの好き方歓迎です。 また、キヤノンでは物理現象のメカニズムを捉えることが大事だと考えており、高速伝送やノイズの電圧電流を可視化するための分析環境の整備や活用に力を入れています。 例えば、70GHz帯域のオシロスコープや、16chのネットワークアナライザ、電波暗室や近傍電磁界計測器、数多くの種類の回路・電磁界シミュレータ、大規模並列計算機環境なども保有しています。 そのため、多くの高周波計測器を扱うスキルや、回路・電磁界シミュレーションを扱うスキルが身に付き、自己成長を実感することができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ■WEB説明会について ご応募いただいた方は基本的にご参加いただけます!※定員を超えた場合は応募先着順です。 下記は本選考の要件です 【必須経験】 電気、物理等の基礎知識を有して、高速伝送設計・EMC設計業務に携わった経験がある方 【歓迎経験】 SI解析/PI解析の実務経験 電磁界解析/熱解析の実務経験 電源回路設計の実務経験 新規LSI開発におけるチップ、パッケージ、基板の協調設計に関わる実務経験 テスト用のプリント回路基板の仕様作成、設計の実務経験 基板の加工方法や加工手順、加工装置の知識があり基板コストや納期の感覚を持っている 電波暗室やネットワークアナライザなど高周波計測の経験がある 電子機器製品の回路設計やメカ設計に関わる実務経験 【関連技術キーワード】 高速伝送、SI、PI、電源回路、IBIS、SPICE、回路シミュレーション、伝送シミュレーション、電磁界シミュレーション、 オシロスコープ、ネットワークアナライザ、電波暗室、近傍電磁界計測、プロービング、ESD試験、EMI試験、画像評価、最適化 サーモビューワ、放射温度計、熱電対計測、熱解析、回路設計、基板設計、実装設計、モデリング、3DCAD |
20代〜40代お待ちしております!世界シェアNo1.の高収益企業、自動車EVシフトに伴いさらに需要拡大見込み
勤務地 |
岐阜県大垣市岐阜県岐阜県大垣市 太平洋精工株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 製品設計業務をお任せします。 【具体的には】 ・自動車用ヒューズの設計業務 ・製品の構想の検討から図面作成 ・材料手配 ・試作、評価 ・お客様との仕様調整・検討・試作評価 ・量産化のための関連部署との製品開発 など <配属について> 配属先はHV製品チーム、LV製品チームを想定します。全社では中途入社の割合が40%を越えています。 既存製品の仕様設計(車種毎のオーダーメイド)、新規製品に対するトレース設計等をお任せします。樹脂、電気、金属(スズや亜鉛等)等の特性、熱力学の知識を活かし、金属が切れる条件を探してヒューズをつくります。 <太平洋精工株式会社について> 多額の設備投資を要する参入障壁の高い事業領域で競合も多くありません。有給取得率約70%、平均勤続年数14年と腰を据えて働ける環境、さらに2019年にフリーアドレスの本社新工場を設立しています。 |
求める人材 |
応募条件 必要資格 特になし 求めるスキル ○機械・電気・電子など理系学部をご卒業された方 ○設計業務のご経験 ○AUTOCAD、CATIAV5等の操作経験 ○機械製図の知識(製図の読解と作成) 学歴 高校卒 |
WEB説明会実施!顔出し無し!途中入退出OK!事前準備なし!
勤務地 |
神奈川県川崎市中原区今井上町9-1 キヤノン株式会社 小杉事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\WEB説明会実施// 現役社員が語るWEBセミナーを開催 事前準備・顔出し不要!見るだけ参加OK!途中参加・退出も勿論OK! エンジニアとしてのキャリアを考えている方大歓迎です! ◎オススメポイント 転職を決意した理由 や キヤノンへの入社の決め手 など転職活動の参考になる情報も満載です! キヤノンについて気になること、社員に聞いてみたいことがあれば是非ご参加下さい! ◎日程は下記 2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 2025年5月14日(水)19:00〜20:00 2025年5月24日(土)9:00〜10:00 ◎当日の流れ ・キヤノンの会社紹介 ・キャリア応募フローや別イベントの紹介 ・人事社員へのリアルタイムでのQ&A 選考フローや会社の雰囲気、中途入社エンジニアの転職経験談など自由にご質問ください。 ◎応募方法 この求人からご応募いただき担当者からのご連絡をお待ちくださいませ。 ※応募締切:開催日程の2日前 ※基本的に応募いただいたすべての方に参加いただける予定ですが、定員を超えた場合は応募先着順とさせていただきます。 ※イベントではなく通常選考をご希望の方は人事担当からのメールに返信する形でご返信ください。 〜下記は本選考時の仕事内容〜 ■ポイント ・産業用ヘッド分離型カメラの電気回路およびデジタル回路の設計、検証 ・電気設計に関する専門知識と技術力を備えるとともに、当該分野に留まらず広く技術に関しての好奇心と探求心が旺盛な人。関係部門と連携したモノづくりができる人。 ・映像分野の様々な業務にチャレンジしながら専門性を磨き、医療分野や生産分野に貢献することができます ■仕事内容 製品の機能要求に基づき、仕様策定、アナログ/デジタル回路設計、ハードウェア記述言語によるFPGA論理回路設計、実装、検証を行います。撮像センサの駆動制御、同センサからの画像信号伝送、画像処理回路などが主な設計対象です。上記に加え、要素技術開発として3〜5年後の製品の仕様検討、搭載技術の調査、プロトタイプ機の開発を行います。語学力を活かして海外のお客様との協業に携わることも可能です。 ■プロジェクト例 ヘッド分離型カメラの開発が主業務です。 ■チーム体制 1製品あたり10名程度で、その内、電気回路設計・デジタル回路設計担当者は4〜5名程度(兼務あり)です。 ■キャリアイメージ 3年程度、製品の電気回路設計、顧客サポート支援などを通じて、顧客/製品の基礎知識の獲得や開発プロセスの習得を行います 3年目以降、電気回路設計の主担当として業務遂行しつつ、製品企画や事業計画立案への参画も期待しています プロジェクトマネジメント経験を積んで製品開発のプロジェクトリーダを目指す、あるいは、技術力を磨きスペシャリストを目指すなど、自分の方向性にあったキャリアアップが可能です。 ■教育体制 製品開発軸、技術チーム軸の両面からOJTを通じて成長をサポートします。OJT以外にも、専門技術研修、特許提案スキル、プロジェクトマネジメントスキル等、充実した社内外の研修プログラムでキャリアアップを支援します。 |
求める人材 |
求めている人材 ■WEB説明会について ご応募いただいた方は基本的にご参加いただけます!※定員を超えた場合は応募先着順です。下記は本選考の要件です。 ■必要な経験/スキル 電気回路設計 あるいは FPGA(Verilog/VHDL)開発経験 ■あると望ましい経験/スキル 電気CAD操作経験、及びプリント基板図面確認、デバッグ検証経験 撮像系システムの開発経験 高速インタフェースの設計経験、測定機器のオペレーション経験、シミュレーション経験 組込みファームウェアの設計経験や知識 ■求める人物像 電気設計に関する専門知識と技術力を備えるとともに、当該分野に留まらず広く技術に関しての好奇心と探求心が旺盛な人 関係部門と連携したモノづくりができる人 |
類似の人気ワード
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む