あなたにおすすめの求人
【管理職候補歓迎】年休123日/土日祝休み/年収500万〜670万/決算賞与5.2ヶ月/残業月20h以下/1時間単位の休み取得OK
勤務地 |
岡山県岡山市北区高柳東町 株式会社ウエスコ 岡山支社高柳分室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ================= 現場で終わらない。 設計・マネジメント、次のキャリアへ ================= 道路・橋梁・トンネルなど公共インフラ案件の 【設計・点検業務】を担当していただきます。 ■道路・橋梁・防災設計・トンネルなどの設計・点検 ■電線共同溝、道路照明、標識など これまでの経験やご希望に合わせてお任せします! 経験者は即戦力として、 難易度高めの案件やマネジメントにも挑戦可能◎ ┏━━━━━━━┓ 教育・キャリア支援 ┗━━━━━━━┛ ■主任、課長など管理職研修制度あり ■将来的な支社責任者ポジションも視野に! ┏━━━━━┓ 働く環境・文化 ┗━━━━━┛ ★裁量の大きさが魅力!★ 若手の意見も積極採用! 「やりたい」に応える社風です。 ・平均年齢43歳/穏やかでフラットな社風 ・コミュニケーション重視の組織作り ・OJT研修あり/経験者には即戦力対応もOK ・個々の裁量に応じて残業コントロールOK ┏━━━━━━┓ ウエスコについて ┗━━━━━━┛ 私たちは、持株親会社が 東証スタンダード上場の総合建設コンサルタント。 道路・橋梁・トンネルといったインフラ整備を通して、 地域の未来をつくる仕事に取り組んできました。 測量・補償調査・地盤調査・環境計画・上水道・都市計画、多彩な分野のプロフェッショナルが集い、 チームで地域社会の課題解決に挑んでいます。 「街の風景を変える」 「暮らしを守る」 次に支える街の未来を、一緒につくりましょう。 ----------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須> 普通自動車免許(AT限定可) 以下のいずれかの経験 ◎土木設計(道路・防災) ◎構造物設計(橋梁・トンネル) ◎橋梁の点検・補修・維持管理 ◎電線共同溝設計 <歓迎> 技術士 RCCM資格 道路橋点検士 経験者歓迎/ブランクOK ----------------------------------------- |
年休123日/土日祝休み/年収510万〜670万/決算賞与5.2ヶ月/残業月30h以下/1時間単位の休み取得OK
勤務地 |
岡山県岡山市北区下中野 株式会社ウエスコ 岡山支社下中野分室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ===================== 上下水道・廃棄物インフラを支える技術者! 調査・設計・維持管理まで一貫対応 ===================== 上下水道・廃棄物に関する 調査・計画・設計・維持管理までを一貫してお願いします。 プロジェクトごとに工程が異なるため、多様な業務に 携わりながら技術力を磨ける環境です。 具体的には: ■現地調査・データ解析・基本計画立案 ■構造物や管路の設計(図面・数量・コスト) ■施設の点検・診断・補修/長寿命化計画の策定 ■官公庁・自治体との打ち合わせ、技術提案・成果報告 ■各種報告書の作成 ※複数案件を並行して対応することもあり、 段取り力や優先順位付けが活かされます◎ ◆ 仕事の流れ(例) 08:30 出社、メール・スケジュール確認 ▼ 10:00 顧客打ち合わせ(技術提案・ヒアリング等) ▼ 13:00 設計・解析業務 ▼ 15:00 チーム内会議 ▼ 16:00 報告書作成 ▼ 17:30 退社(※納期前を除き残業少なめ) ┏━━━━━━━┓ 教育・キャリア支援 ┗━━━━━━━┛ ■OJT・マンツーマン指導あり ■技術士取得支援/各種研修制度/資格手当あり ■社内研修(階層別・専門技術・資格支援)も充実 ■上司との定期面談でキャリア形成をサポート ┏━━━━━┓ 働く環境・文化 ┗━━━━━┛ ・部署人数:4〜10名(平均年齢33歳) ・風通しが良く、アイデアも提案しやすい環境 ・裁量を持って取り組める社風 ┏━━━━━━┓ ウエスコについて ┗━━━━━━┛ 私たちは、持株親会社が 東証スタンダード上場の総合建設コンサルタント。 河川や道路、橋梁といったインフラ整備を通して、 地域の未来をつくる仕事に取り組んできました。 測量・補償調査・地盤調査・環境計画・上水道・都市計画、多彩な分野のプロフェッショナルが集い、 チームで地域社会の課題解決に挑んでいます。 「街の風景を変える」 「暮らしを守る」 次に支える街の未来を、一緒につくりましょう。 ----------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須> 建設コンサルタント・建設会社・設計事務所などで 実務経験3年以上 <歓迎> ・技術士(上下水道部門・衛生工学部門)、RCCM ・土木工学、衛生工学を専攻された方 ・顧客や関係者と信頼関係を築ける方 ・責任感を持って業務を完遂できる方 ・新しい技術を柔軟に吸収できる方 経験者歓迎/ブランクOK ----------------------------------------- |
AutoCADの経験者募集/土日祝休み/賞与・手当など充実
勤務地 |
大阪府堺市東区日置荘西町3−22−11 株式会社クオリティ・ジャパン大阪営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <求人のポイント> *AutoCADの実務経験者募集 *原則土日祝休み *家族手当、住宅手当など充実の待遇 *資格取得費用補助あり *年2回賞与あり *再雇用制度あり *男女ともに活躍中 【仕事内容】 AutoCAD・Excelなどをを使用した オペレーター業務全般 *土木・建築構造物の点検 *調査結果の報告書作成 *図面や表作成などの入力業務 など 【充実の待遇】 ・賞与年2回 ・家族手当 (配偶者2万円、子ども8000円/人) ・住宅手当(2万円) ・時間外手当(残業月20h程度) 【クオリティ・ジャパンについて】 橋梁・トンネル・建物など、 コンクリート構造物の維持管理のために 品質の確認や劣化防止、 補修・補強工事などを行っています。 時代のニーズに合わせた 劣化診断業務全般を行う技術集団です。 【事業内容】 *コンクリート・鋼構造物診断 *免震調査 *補修設計 *非破壊検査 *各種試験 *補修補強工事 |
求める人材 |
求めている人材 ・学歴不問 ・年齢不問 【必須条件】 ・AutoCAD、Excelの操作スキル ・AutoCADオペレーターの実務経験 ・64歳以下(65歳定年のため) |
長期安定企業◎年間休日125日□土日祝休み♪転勤なし!
勤務地 |
広島県東広島市西条大坪町8番27号 株式会社陸地コンサルタント |
---|---|
給与例 |
給与例 ■35歳 主任技師/年収520万9500円 …月給26万1000円+諸手当+賞与 ■45歳 課長/年収633万3400円 …月給30万8000円+諸手当+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 【□おすすめポイント!□】 □月平均残業も少なく!自分の時間が持てる! □年間休日125日でワークライフバランス充実 □BIM/CIMから従来の設計まで対応 ○●ー●○ 最新技術で公共インフラの 未来を支えるお仕事□ ○●ー●○ 公共施設、インフラ整備に関わる 土木設計業務をお任せします! 担当するエリアは広島県内が中心です。 ■仕事内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・ このような業務をお任せします。 □土木設計業務 ・CADによる社会資本設備の設計 ・設計業務に伴う許認可申請書等の作成 ・橋梁点検等、構造物の点検業務 ・CIMなどの最新技術も活用 ■部門別の売上比率 ・道路:42% ・河川、砂防及び海岸・海洋:30% ・鋼構造及びコンクリート:10% ・都市及び地方計画:5% ・土質及び基礎:4% ご経験やスキルに応じて業務を お任せします! 既に身につけられているスキルを活かし、 更に成長していただける環境です! 土木設計のプロフェッショナルとして、 技術力を活かしながら、 やりがいを持って働ける職場です! <<1日の流れ>> ■8:10 出社 ■8:30 手持ち業務の継続 ■10:00 Webで発注者とやり取り ■12:00 お昼休憩 ■13:00 社内で書類作成 ■15:00 小休憩のティータイム♪ ■16:00 翌日に行われる協議準備 ■17:40 退勤! ■18:00 プライベートの時間□ 個人の判断でスケジュールを組めるので プライベートも充実させながら 働くことができます◎ □当社の強み ー かゆいところに手が届く頼もしい存在として 発注者から絶大な指示を得ています! 当社では、他社で外注が一般的な地質調査も 内製化しているため、 調査データを直接設計に活かすことができる 環境が整っています◎ 技術者として総合的なスキルアップを 目指せる環境です! □安定した環境でスキルアップ! ー 安定した受注環境の中で、 最新技術を活用しながら公共インフラの 未来を支える重要なお仕事に携わることが できます! キャリアアップの機会も豊富にご用意! □ブランクがある方も安心してください! ー 入社後は、経験豊富な先輩社員が 丁寧にサポートいたします! 一つひとつの業務をしっかりと 習得していただける体制を整えています! □キャリアパス ー ◇30代〜 受注業務の管理技術者として、 業務を主導し、活躍して頂きます。 ◇40代〜 部門長を目指して業務遂行に邁進します。 豊富な経験を活かして、 後続技術者の育成にも携わっていただきます。 \\スタッフインタビュー//  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【地質調査等を担当するKさん】 現在は地質調査や井戸調査を担当中です。 前職は地質コンサルタント職から 20年以上離れていたのでブランクで 不安でしたが、丁寧に今のやり方を 教えてくれたので、スムーズに今の職場に 慣れることができました。 案件が無事に終了すること、 他のスタッフとうまく連携がとれて案件が 進んだ時にやりがいを感じています。 【地質調査関連を担当するMさん】 地質調査をメインに、設計補助などの サポート業務も担当しています。 自由な社風で働きやすい環境です。 親の介護等、家庭の事情に合わせて 柔軟に勤務できるのが魅力です。 新天地で働きたい!と考えている方には ピッタリの職場だと思います。 下記リンクでも詳細を掲載中! https://clients.itszai.jp/4d544d7a4d44633d/job/3353 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □国内での土木設計実務10年以上 □技術士(建設部門)またはRCCMのうち下記の部門 ・道路 ・河川、砂防及び海岸・海洋 ・鋼構造及びコンクリート □普通自動車運転免許(AT限定可) □こんなスキルがある方歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■その他測量・土木関連資格 ■エクセルの簡単な関数知識 ■Vーnas、AutoCAD等土木系2DCAD ■VーnasClair等土木系3DCAD ■土木設計の実務経験 □こんな方歓迎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇現場で発生する問題に向き合える方 ◇一緒に働く人と向き合える方 ◇責任感が強く忍耐力がある方 ◇多様な視点で問題点を見つけられる方 ◇課題解決が好きな方 ◇地図に残る大きな仕事がしたい方 ◇腰を据えて働きたい方 ◇Uターン歓迎 ◇Iターン歓迎 ◇技術力を高めたい方 ◇幅広い業務に挑戦したい方 ◇ワークライフバランスを大切にしながら 働きたい方 |
この企業の類似求人を見る
未経験者歓迎!
勤務地 |
富山県小矢部市岡312 株式会社フルテック 富山支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 〈初年度の年収〉 300万円〜450万円 〈モデル年収例〉 年収420万円 / 28歳 /経験や年齢等を考慮します。特に技術系の資格をお持ちの方は役職や手当など優遇します! |
仕事の概要 |
仕事内容 橋梁の設計図の作成、積算をお願いします。 理系学部出身の方、土木工学科の方は、学んだ知識が活かせるお仕事です。 強度計算ソフトウェアを使用し、設計作業を行っています。これにより、橋梁の安全性と効率性を確保し、補修の設計や新設橋梁の計画に取り組んでいます。経験豊富な先輩スタッフから学ぶことも多く、実務経験を積み重ねる機会の多い職場です。 橋梁設計の専門家としてさらに成長し、慣れてくれば案件ごとに担当をお任せしていきます。 ◆フルテックについて 当社は、官公庁をはじめ、多くの建設コンサルタント会社とお取引実績があります。 時代の変遷とともに建設物は、「新設」から「維持」が重要視され、老朽化に対する補修のほか、土砂災害や水害をはじめとした自然災害への対応が必要になってきました。橋梁や道路等の維持においては入念な調査を行い、補修が必要な箇所の報告書を作成し、設計図を作成するまでが主な業務となります。 フルテックでは豊富な現場経験と最先端のテクノロジーを組み合わせることで、生産性の効率化と安全性の向上、業界で働く人々の業務の改善に努めています。 ◆今後さらに高まるニーズ 現在日本では、全国各地でのインフラ設備の老朽化が課題になっています。 正確に状況を把握し、それに対しての補強提案や、全面改修が必要かの判断が求められます。その際に、構造物を傷つけず正確な調査を実行し、ご提案することが私たちの仕事です。人の目では見逃されるひび割れ等も、テクノロジーの力で対応しインフラを守り続けます。 当社では業務拡大のため、安心・安全な未来を一緒につくる仲間を募集します。 人物重視の選考を行っていますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ◆充実の福利厚生/資格取得サポートあり 社内の雰囲気は風通しが良く、誰にでも相談がしやすい環境です。 社員の事を考えた充実した福利厚生、ライフイベントがあってもフレキシブルな対応があり、長く働ける環境です。 資格取得支援制度も充実しており、国家資格やRCCMや土木施工管理技士などの取得実績も多数!開発や操作講習といったドローン事業の強化、3DCADといったICTを活用した点検など、他では得難い経験値とスキルを身に付けることができます。 ワクワクしながら成長を感じられる環境で、一生もののスキルを学んで働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ◆59歳以下(定年を上限とするため) ◆高卒以上◆要普免 ◆PCの基本操作ができる方(Word・Excel) ◆土木設計・建築設計の経験があれば尚可 ◆8t限定中型自動車免許 あれば尚可 ◆高所作業車運転技能者 あれば尚可 ※土木・建築施工管理技士、建築士等の資格がある方は優遇します。 ◆未経験者歓迎!入社後は丁寧に指導します。 ◆異業種・異業界からの転職者多数! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年を上限とするため)) |
【企業の特色】受注案件は公共事業が90%。創業60年、30年以上無借金経営の関西有数の建設コンサルタント会社 【求人の特色】国交省より毎年業務表彰を受賞。資格取得支援も充実しており技術力を磨ける環境
勤務地 |
本社(大阪府大阪市北区) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜850万円 |
仕事の概要 |
国土交通省や各自治体にて、発注者支援業務をお任せします。下記詳細業務の中から経験や適性、希望に沿っ… |
求める人材 |
【必須】以下どちらかに該当される方 ■土木構造物の調査・点検経験者 ■土木設計、土木施工管理または… |
土質・地質・土木設計・解析・計測・情報系
勤務地 |
福岡県福岡市早良区原2-16-7 基礎地盤コンサルタンツ株式会社 九州支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収544万円 入社11年目(33歳)妻子(1人)有り (東京勤務例 月給37.4万円+賞与4.0ヶ月 ※その他諸手当あり) 年収434万円 入社1年目(22歳)未経験入社 独身独立者 (東京勤務例 月給28.8万円+賞与4.0ヶ月 ※その他種手当あり) |
仕事の概要 |
仕事内容 ー 地図に残し続けるための仕事。 そして生活を次の時代にのこす仕事。 ー 私たち基礎地盤コンサルタンツは、国内はもとより 東南アジアにおける地盤コンサルタントのパイオニア。 創業以来、70年以上国内外の官公庁、地方自治体などのお客様に対して、 社会資本の整備・維持管理、防災・減災に貢献する 地盤コンサルタントソリューションを提供してきました。 地質調査、解析、土木構造物の設計・施工管理、防災、構造物保全、 地盤環境、ソフトウェア、研究・開発等の業務を通じて 社会インフラ整備を手がける地盤工学の総合コンサルタントとして、 国内外の公共プロジェクトにおいて長く数々の実績を誇ります。 私たちが安定的に成長してきた背景は、 地盤をあらゆる観点から調査し橋梁、道路、港湾など 社会インフラの設計・施工・安全管理に創業以来、 一貫して貢献し続けた結果と自認しています。 弊社取り組みと実績の一例をご紹介します。 ー ●社会インフラの整備・更新、維持管理 ・2016年 インフラ保全センターを設立し、維持保全業務へ積極的に取り組む。 ・2018年 衛生SARによる土構造物の維持管理の効率化を開始。 ●国土強靭化に対応した防災・減災 ・2016年 長大と共催で「災害から国土を守る技術」 のテーマで技術研究発表会を開催。 ・2018年 基礎地盤レクチャー2018を「これからの斜面防災のあり方」をテーマに開催。 ●東南アジアを中心とした海外展開 ・2014年、シンガポール政府から大規模案件の広域地質構造調査を受注。 ・2017年、シンガポール工科大学(SIT)が立ち上げた土木学科の学部生に 基礎学習用の産業ラボ(I-Lab)を提供。 ●新分野ビジネス(エネルギー・環境・情報) ・青森県で地熱資源を活用した発電事業による地域活性化に取り組む。 ・風力発電事業(特に洋上風力)への参画及び地質調査 ・地盤情報ビジネス(Kiso-Cloud)開始。 ・i-Construction、BIM/CIMの取り組み開始。 ー 今回、土木設計を始め土質・地質分野の技術者を広く求めます。 同業界での実績や経験を積まれた方、実務経験はなくとも 専門分野をしっかりと学ばれた未経験の方も是非ご応募ください。 <仕事内容> 建設コンサルタント 橋梁、河川、堤防、土木構造物設計(港湾・河川・鋼構造及びコンクリート)地質調査 【具体的には】 自然環境に調和した高度で安全性の高い設計を行います。 整備計画の企画立案からプレゼン、現地調査、設計業務を行います。 一般道・高速道路の橋梁や高架橋、砂防、河川など。 国内外の物流・交通網を支える大きな社会貢献につながる仕事です。 ●調査/地表地質調査、物理探査・検層、試錐、試料採取、岩石試験、土質試験、原位置試験、計測、測量 ●設計/土木構造物(橋梁・道路・河川・港湾・上下水道・トンネル等)の設計 ●解析/計画立案(調査・試験)、数値解析、案定解析(静的・動的)、技術相談 ●防災/防災点検・計画・設計等(トンネル・道路・河川・パイプライン等)、広域地震防災関連業務 土構造物等災害復旧調査・設計、地すべり斜面安定性点検・解析・対策、防災関連の機器、ソフト、システムの開発・販売 ●保全/構造物点検(土木、建築、他)・調査、老朽化調査、維持管理システムの開発、老朽化対策工の検討・設計 ●情報システム/社内システム運用管理、システム開発 |
求める人材 |
求めている人材 高専卒、大卒以上 【具体的には】 実務未経験で専門分野を学ばれた方 建設コンサルタント、ゼネコン、サブコンでの地質調査業務や土木設計経験 社内情報システム運用管理経験 *技術士・技術士補、情報処理技術者の有資格者の方、歓迎。 ≪下記のいずれか当てはまる方は優遇≫ ・地質調査の経験 ・建設コンサルタントでの経験 ・ゼネコンでの経験 ・システム開発、運用管理の経験 20代、30代の若手技術者が活躍できる職場です。 経験を積んで実力をどんどん上げていけます。 ー <社員インタビュー> 同業界の経験は勿論、建設業界の様々な経験に期待しています。 国土の安全・安心を守り実現していく仕事ですから、 プロジェクトを完成させた時の達成感、やりがいは格別です。 あなたのレベル、成長に応じて活躍の領域も広がっていきます。 これまでの社会経験を大いに活かした新しいチャレンジに期待しています。 ◆管理本部 本部長 私自身、同業からの転職組です。 地盤に特化した会社でより専門的に仕事を追求したいとの強い思いがありました。 近年増加する自然災害を見るにつけ、ますます我々の存在意義、仕事の価値を強烈に感じています。 自らが考え、設計した構造物が完成した光景はいつ見ても格別です。 次の仕事へのエネルギーになります。 ◆支社長 社名の示す通り当社は地盤のスペシャリストです。 発注者である国交省、地方自治体など地方公共団体の担当者と綿密に話し合い、 各現場へ足を運んだ上で調査や設計に取り掛かります。 毎年の表彰実績に私たちの技術力と大きな信頼が示されていると思います。 国土の安全・安心を担う仕事で誇りを感じながら働きませんか。 ◆本社技術部長 |
この企業の類似求人を見る
年休123日/土日祝休み/年収510万〜670万/決算賞与5.2ヶ月/残業月30h以下/1時間単位の休み取得OK
勤務地 |
福岡県福岡市博多区博多駅南 株式会社ウエスコ 九州支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ================ 上水道インフラを支える技術者! 調査・設計・維持管理まで一貫対応 ================ 上水道に関する 調査・計画・設計・維持管理までを 一貫してお願いします。 プロジェクトごとに工程が異なるため、多様な業務に 携わりながら技術力を磨ける環境です。 具体的には: ■現地調査・データ解析・基本計画立案 ■構造物や管路の設計(図面・数量・コスト) ■施設の点検・診断・補修/長寿命化計画の策定 ■官公庁・自治体との打ち合わせ、技術提案・成果報告 ■各種報告書の作成 ※複数案件を並行して対応することもあり、 段取り力や優先順位付けが活かされます◎ ◆ 仕事の流れ(例) 09:00 出社、メール・スケジュール確認 ▼ 10:00 顧客打ち合わせ(技術提案・ヒアリング等) ▼ 13:00 設計・解析業務 ▼ 15:00 チーム内会議 ▼ 16:00 報告書作成 ▼ 18:00 退社(※納期前を除き残業少なめ) ┏━━━━━━━┓ 教育・キャリア支援 ┗━━━━━━━┛ ■OJT・マンツーマン指導あり ■技術士取得支援/各種研修制度/資格手当あり ■社内研修(階層別・専門技術・資格支援)も充実 ■上司との定期面談でキャリア形成をサポート ┏━━━━━┓ 働く環境・文化 ┗━━━━━┛ ・部署人数:4〜10名(平均年齢33歳) ・風通しが良く、アイデアも提案しやすい環境 ・裁量を持って取り組める社風 ┏━━━━━━┓ ウエスコについて ┗━━━━━━┛ 私たちは、持株親会社が 東証スタンダード上場の総合建設コンサルタント。 河川や道路、橋梁といったインフラ整備を通して、 地域の未来をつくる仕事に取り組んできました。 測量・補償調査・地盤調査・環境計画・上水道・都市計画、多彩な分野のプロフェッショナルが集い、 チームで地域社会の課題解決に挑んでいます。 「街の風景を変える」 「暮らしを守る」 次に支える街の未来を、一緒につくりましょう。 ----------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須> 建設コンサルタント・建設会社・設計事務所などで 実務経験3年以上 <歓迎> ・技術士(上下水道部門)、RCCM ・土木工学、衛生工学を専攻された方 ・顧客や関係者と信頼関係を築ける方 ・責任感を持って業務を完遂できる方 ・新しい技術を柔軟に吸収できる方 経験者歓迎/ブランクOK ----------------------------------------- |
長期安定企業◎年間休日125日□土日祝休み♪転勤なし!
勤務地 |
広島県東広島市西条大坪町8番27号 株式会社陸地コンサルタント |
---|---|
給与例 |
給与例 ■25歳 技師/年収410万2500円 …月給22万円+諸手当+賞与 ■35歳 主任技師/年収520万9500円 …月給26万1000円+諸手当+賞与 ■45歳 課長/年収633万3400円 …月給30万8000円+諸手当+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 【□おすすめポイント!□】 □月平均残業も少なく!自分の時間が持てる! □年間休日125日でワークライフバランス充実 □BIM/CIMや新しい技術を進んで導入! ○●ー●○ 最新技術で公共インフラの 未来を支えるお仕事□ ○●ー●○ 公共施設、インフラ整備に関わる 土木設計業務をお任せします! 担当するエリアは広島県内が中心です。 ■仕事内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・ このような業務をお任せします。 □土木設計業務 ・CADによる社会資本設備の設計 ・橋梁点検等、構造物の点検業務 ・設計業務に伴う許認可申請書等の作成 ・CIMなどの最新技術も活用 ■部門別の売上比率 ・道路:42% ・河川、砂防及び海岸・海洋:30% ・鋼構造及びコンクリート:10% ・都市及び地方計画:5% ・土質及び基礎:4% ご経験やスキルに応じて業務を お任せします! 先輩社員からの技術継承も 積極的に行われているため、 未経験の分野も安心して学べる環境です! 土木設計のプロフェッショナルとして、 技術力を活かしながら、 やりがいを持って働ける職場です! <<1日の流れ>> ■8:10 出社 ■8:30 手持ちの設計業務 ■12:00 お昼休憩 ■13:00 社内で書類作成 ■15:00 小休憩のティータイム♪ ■16:00 社内勉強会へ参加 ■17:40 退勤! ■18:00 プライベートの時間□ 個人の判断でスケジュールを組めるので プライベートも充実させながら 働くことができます◎ □当社の強み ー かゆいところに手が届く頼もしい存在として 発注者から絶大な指示を得ています! 当社では、他社で外注が一般的な地質調査も 内製化しているため、 調査データを直接設計に活かすことができる 環境が整っています◎ 技術者として総合的なスキルアップを 目指せる環境です! □安定した環境でスキルアップ! ー 安定した受注環境の中で、 最新技術を活用しながら公共インフラの 未来を支える重要なお仕事に携わることが できます! キャリアアップの機会も豊富にご用意! □ブランクがある方も安心してください! ー 入社後は、経験豊富な先輩社員が 丁寧にサポートいたします! 一つひとつの業務をしっかりと 習得していただける体制を整えています! □キャリアパス ー ◇20代 入社後、技術士補やその他資格を取得し 現場担当者として経験を積みます。 ◇20代後半〜30代 RCCMや技術士の資格を取得。 現場では主担当技術者として、 現場業務のリーダー的存在として 活躍して頂きます。 ◇30代半ば〜40代 いよいよ管理技術者として 現場の総括をお任せします。 経験を活かして活躍して下さいね! \\スタッフインタビュー//  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【地質調査等を担当するKさん】 現在は地質調査や井戸調査を担当中です。 前職は地質コンサルタント職から 20年以上離れていたのでブランクで 不安でしたが、丁寧に今のやり方を 教えてくれたので、スムーズに今の職場に 慣れることができました。 案件が無事に終了すること、 他のスタッフとうまく連携がとれて案件が 進んだ時にやりがいを感じています。 【地質調査関連を担当するMさん】 地質調査をメインに、設計補助などの サポート業務も担当しています。 自由な社風で働きやすい環境です。 親の介護等、家庭の事情に合わせて 柔軟に勤務できるのが魅力です。 新天地で働きたい!と考えている方には ピッタリの職場だと思います。 下記リンクでも詳細を掲載中! https://clients.itszai.jp/4d544d7a4d44633d/job/3353 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □国内での土木設計実務2年以上 □普通自動車運転免許(AT限定可) □こんなスキルがある方歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■RCCM …道路 河川、砂防及び海岸・海洋 鋼構造及びコンクリート ■技術士(建設部門) …道路 河川、砂防及び海岸・海洋 鋼構造及びコンクリート ■その他測量・土木関連資格 ■エクセルの簡単な関数知識 ■Vーnas、AutoCAD等土木系2DCAD ■VーnasClair等土木系3DCAD ■土木設計の実務経験 □こんな方歓迎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇現場で発生する問題に向き合える方 ◇一緒に働く人と向き合える方 ◇責任感が強く忍耐力がある方 ◇多様な視点で問題点を見つけられる方 ◇課題解決が好きな方 ◇地図に残る大きな仕事がしたい方 ◇腰を据えて働きたい方 ◇Uターン歓迎 ◇Iターン歓迎 ◇技術力を高めたい方 ◇幅広い業務に挑戦したい方 ◇ワークライフバランスを大切にしながら 働きたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
この企業の類似求人を見る
1956年設立、現在は東証プライムの高松グループの中核会社として、無借金黒字経営を続けています。 平均就労年数15.4年、大手ゼネコン並の長期就業が可能です。
勤務地 |
東京支店(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜700万円 |
仕事の概要 |
新設されたばかりの本社 営業本部にて、全社の営業管理/施策提案などをおこなう部署の一員として勤務いた… |
求める人材 |
【必須】■PCスキル(Excelの基本的な使用)■建設業界での営業経験3年以上 |
<正社員での紹介>鉄道事業で培った技術力で電気設備工事設計・施工を行うエンジニアリング会社【年間休日121日】【有給取得率70%以上】【名鉄グループ】
勤務地 |
愛知県名古屋市熱田区神宮 名鉄EIエンジニア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 魅力ポイント: 名鉄グループという安定した企業基盤のもと、幅広い現場を経験することができます。「名駅再開発事業」や「リニア中央新幹線関連事業」等の大規模プロジェクトに備えて、採用強化をしています。 働き方: 繁忙期は多少増えますが、平均月20時間程度です。親会社である名古屋鉄道からの指示もあり、残業が多くなりすぎないよう労務管理を行い、働きやすい職場環境の整備を進めています。 (例) ・1年単位の変形労働時間制の導入 ・PCのログによる勤怠管理 ・チーム制による労働時間管理 ・生産性向上に繋がる人材育成 ・水曜日のNO残業デー ・月に一度ライトダウンの設定など 組織構成: 設備工事部、社会インフラ工事部の配属となります。 平均勤続年数24年と腰を据えて働ける職場です。 【仕事内容】 駅舎や商業施設、オフィス等における電気設備工事(電気、通信、無線、空調、衛生等)の施工管理技術者として業務をお任せします。 ご経験によっては将来的にマネジメントも期待いたします。 詳細: ・駅舎や商業施設/オフィス/工場等の電気設備の設計、積算、施工計画の作成 ・現場における電気設備工事の施工管理(資材や予算、安全、品質管理) ・発注元や他部署、協力業者との打ち合わせ調整 ・建築確認申請をはじめとする行政対応や各種申請手続き 工事規模: 1000万〜数億円 工期:1ヶ月〜数年(名鉄グループからの工事案件多数) 【募集背景】 業績好調による増員のため 【雇用形態】 正社員での紹介となります。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ▼以下いずれか ・電気設備工事の実務経験(設計・積算・施工管理経験など) <歓迎要件> ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・第一種電気工事士 ・第二種電気工事士 |
経験の浅い方も歓迎!
勤務地 |
富山県小矢部市岡312 株式会社フルテック 富山支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 〈初年度の年収〉 300万円〜450万円 〈モデル年収例〉 年収420万円 / 28歳 /経験や年齢等を考慮します。特に技術系の資格をお持ちの方は役職や手当など優遇します! |
仕事の概要 |
仕事内容 橋梁の点検診断スタッフのお仕事です。 具体的には、橋の損傷や劣化の程度を調査し、その状況報告書作成をお願いします。 橋の修理が必要かを判断して報告書にまとめることで、公共インフラの安全と長寿命化を守るやりがいあるお仕事です。土木・建築の施工管理経験をお持ちの方や、測量の経験がある方は、スキルを活かして活躍することができます。また、体を動かして働きたい方におすすめです。 ◆フルテックについて 当社は、官公庁をはじめ、多くの建設コンサルタント会社とお取引実績があります。 時代の変遷とともに建設物は、「新設」から「維持」が重要視され、老朽化に対する補修のほか、土砂災害や水害をはじめとした自然災害への対応が必要になってきました。橋梁や道路等の維持においては入念な調査を行い、補修が必要な箇所の報告書を作成し、設計図を作成するまでが主な業務となります。 フルテックでは豊富な現場経験と最先端のテクノロジーを組み合わせることで、生産性の効率化と安全性の向上、業界で働く人々の業務の改善に努めています。 ◆今後さらに高まるニーズ 現在日本では、全国各地でのインフラ設備の老朽化が課題になっています。 正確に状況を把握し、それに対しての補強提案や、全面改修が必要かの判断が求められます。その際に、構造物を傷つけず正確な調査を実行し、ご提案することが私たちの仕事です。人の目では見逃されるひび割れ等も、テクノロジーの力で対応しインフラを守り続けます。 当社では業務拡大のため、安心・安全な未来を一緒につくる仲間を募集します。 人物重視の選考を行っていますので、経験の浅い方も安心してご応募ください。 ◆充実の福利厚生/資格取得サポートあり 社内の雰囲気は風通しが良く、誰にでも相談がしやすい環境です。 社員の事を考えた充実した福利厚生、ライフイベントがあってもフレキシブルな対応があり、長く働ける環境です。 資格取得支援制度も充実しており、国家資格やRCCMや土木施工管理技士などの取得実績も多数!開発や操作講習といったドローン事業の強化、3DCADといったICTを活用した点検など、他では得難い経験値とスキルを身に付けることができます。 ワクワクしながら成長を感じられる環境で、一生もののスキルを学んで働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ◆59歳以下(定年を上限とするため) ◆高卒以上◆要普免 ◆土木・建築・測量の業種経験があれば尚可 ◆8t限定中型自動車免許 あれば尚可 ◆高所作業車運転技能者 あれば尚可 ※土木・建築施工管理技士、測量士などの資格がある方は優遇します。 ◆経験の浅い方も歓迎!入社後は丁寧に指導します。 ◆異業種・異業界からの転職者多数! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年を上限とするため)) |
この企業の類似求人を見る
土質・地質・土木設計・解析・計測・情報系
勤務地 |
広島県広島市安佐南区長束4-13-25 基礎地盤コンサルタンツ株式会社 中国支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収544万円 入社11年目(33歳)妻子(1人)有り (東京勤務例 月給37.4万円+賞与4.0ヶ月 ※その他諸手当あり) 年収434万円 入社1年目(22歳)未経験入社 独身独立者 (東京勤務例 月給28.8万円+賞与4.0ヶ月 ※その他種手当あり) |
仕事の概要 |
仕事内容 ー 地図に残し続けるための仕事。 そして生活を次の時代にのこす仕事。 ー 私たち基礎地盤コンサルタンツは、国内はもとより 東南アジアにおける地盤コンサルタントのパイオニア。 創業以来、70年以上国内外の官公庁、地方自治体などのお客様に対して、 社会資本の整備・維持管理、防災・減災に貢献する 地盤コンサルタントソリューションを提供してきました。 地質調査、解析、土木構造物の設計・施工管理、防災、構造物保全、 地盤環境、ソフトウェア、研究・開発等の業務を通じて 社会インフラ整備を手がける地盤工学の総合コンサルタントとして、 国内外の公共プロジェクトにおいて長く数々の実績を誇ります。 私たちが安定的に成長してきた背景は、 地盤をあらゆる観点から調査し橋梁、道路、港湾など 社会インフラの設計・施工・安全管理に創業以来、 一貫して貢献し続けた結果と自認しています。 弊社取り組みと実績の一例をご紹介します。 ー ●社会インフラの整備・更新、維持管理 ・2016年 インフラ保全センターを設立し、維持保全業務へ積極的に取り組む。 ・2018年 衛生SARによる土構造物の維持管理の効率化を開始。 ●国土強靭化に対応した防災・減災 ・2016年 長大と共催で「災害から国土を守る技術」 のテーマで技術研究発表会を開催。 ・2018年 基礎地盤レクチャー2018を「これからの斜面防災のあり方」をテーマに開催。 ●東南アジアを中心とした海外展開 ・2014年、シンガポール政府から大規模案件の広域地質構造調査を受注。 ・2017年、シンガポール工科大学(SIT)が立ち上げた土木学科の学部生に 基礎学習用の産業ラボ(I-Lab)を提供。 ●新分野ビジネス(エネルギー・環境・情報) ・青森県で地熱資源を活用した発電事業による地域活性化に取り組む。 ・風力発電事業(特に洋上風力)への参画及び地質調査 ・地盤情報ビジネス(Kiso-Cloud)開始。 ・i-Construction、BIM/CIMの取り組み開始。 ー 今回、土木設計を始め土質・地質分野の技術者を広く求めます。 同業界での実績や経験を積まれた方、実務経験はなくとも 専門分野をしっかりと学ばれた未経験の方も是非ご応募ください。 <仕事内容> 建設コンサルタント 橋梁、河川、堤防、土木構造物設計(港湾・河川・鋼構造及びコンクリート)地質調査 【具体的には】 自然環境に調和した高度で安全性の高い設計を行います。 整備計画の企画立案からプレゼン、現地調査、設計業務を行います。 一般道・高速道路の橋梁や高架橋、砂防、河川など。 国内外の物流・交通網を支える大きな社会貢献につながる仕事です。 ●調査/地表地質調査、物理探査・検層、試錐、試料採取、岩石試験、土質試験、原位置試験、計測、測量 ●設計/土木構造物(橋梁・道路・河川・港湾・上下水道・トンネル等)の設計 ●解析/計画立案(調査・試験)、数値解析、案定解析(静的・動的)、技術相談 ●防災/防災点検・計画・設計等(トンネル・道路・河川・パイプライン等)、広域地震防災関連業務 土構造物等災害復旧調査・設計、地すべり斜面安定性点検・解析・対策、防災関連の機器、ソフト、システムの開発・販売 ●保全/構造物点検(土木、建築、他)・調査、老朽化調査、維持管理システムの開発、老朽化対策工の検討・設計 ●情報システム/社内システム運用管理、システム開発 |
求める人材 |
求めている人材 高専卒、大卒以上 【具体的には】 実務未経験で専門分野を学ばれた方 建設コンサルタント、ゼネコン、サブコンでの地質調査業務や土木設計経験 社内情報システム運用管理経験 *技術士・技術士補、情報処理技術者の有資格者の方、歓迎。 ≪下記のいずれか当てはまる方は優遇≫ ・地質調査の経験 ・建設コンサルタントでの経験 ・ゼネコンでの経験 ・システム開発、運用管理の経験 20代、30代の若手技術者が活躍できる職場です。 経験を積んで実力をどんどん上げていけます。 ー <社員インタビュー> 同業界の経験は勿論、建設業界の様々な経験に期待しています。 国土の安全・安心を守り実現していく仕事ですから、 プロジェクトを完成させた時の達成感、やりがいは格別です。 あなたのレベル、成長に応じて活躍の領域も広がっていきます。 これまでの社会経験を大いに活かした新しいチャレンジに期待しています。 ◆管理本部 本部長 私自身、同業からの転職組です。 地盤に特化した会社でより専門的に仕事を追求したいとの強い思いがありました。 近年増加する自然災害を見るにつけ、ますます我々の存在意義、仕事の価値を強烈に感じています。 自らが考え、設計した構造物が完成した光景はいつ見ても格別です。 次の仕事へのエネルギーになります。 ◆支社長 社名の示す通り当社は地盤のスペシャリストです。 発注者である国交省、地方自治体など地方公共団体の担当者と綿密に話し合い、 各現場へ足を運んだ上で調査や設計に取り掛かります。 毎年の表彰実績に私たちの技術力と大きな信頼が示されていると思います。 国土の安全・安心を担う仕事で誇りを感じながら働きませんか。 ◆本社技術部長 |
昭和38年に創業した住鉱コンサルタント株式会社の建設コンサルタント事業を分割継承し、平成22年10月に株式会社建設技 術研究所(CTI)グループの一員として創業。大気や地盤、水域での調査・解析・設計を基幹の技術分野としています。
勤務地 |
四国支店(愛媛県新居浜市) |
---|---|
想定年収 |
530万円〜770万円 |
仕事の概要 |
下水道事業拡大にともない、下水道の設計及び維持管理の業務をお任せします。 |
求める人材 |
【いずれか必須】■下水道改築設計・更新設計の経験者 ■土木・建設系学科のご出身者 ■土木構造物の設… |
土木設計技術者|正社員|72280
勤務地 |
岡山県岡山市中区岡山県岡山県岡山市中区 中国・四国の転職エージェント |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 土木設計業務 ・官公庁発注の道路、河川、砂防、構造物などの設計 民間開発申請許可業務 ・都市計画法をはじめ各種法令に基づいた許認可申請 ・申請に伴う現場調査、土地利用計画、行政協議などのコンサルティング |
求める人材 |
応募条件 大学・専門学校の土木系卒業者 ※土木学科系卒業後、設計又は工事管理のご経験は優遇いたします 大学・専門学校の土木系卒業者 |
70年以上国土を守ってきた歴史ある会社で経営に携われる!
勤務地 |
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目20番4号 人・夢・技術グループ株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 513万円/入社13年目(35歳)未経験入社、妻子1人有り、東京勤務例(月給35.5万円+ 賞与(3.5ヶ月) ※その他諸手当あり) 450万円/入社6年目(28歳)未経験入社 独身独立者、東京勤務例(月給30.6万円+賞与 (3.5ヶ月)※その他諸手当あり) |
仕事の概要 |
仕事内容 <仕事内容> 20代、30代の社員が活躍中の管理部にて経営企画を担当します。 経営陣の意向を汲み、中長期的な経営目標を定め、 具体的な戦略の立案、策定を行います。 データに基づいた業務の分析や改善、予算の編成、管理、人員の配置など 業務は多岐にわたります。 また、経営会議に向けた資料作成、データ入力、管理などもお願いしたいと思います。 会社の中でも大きな役割を持つ仕事ですので、やりがいも大きく、 様々な業務に携わることで、日々成長を実感出来ます。 100年企業を目指す当社は データセントリックで地上から海へ そして宇宙から国土を支える コンサルティングファームを目指しています。 大きな目標に向かい共に成長していきましょう。 【具体的には】 中長期にわたる経営計画の策定や管理、新規事業の創出 経営状態を把握してコストの削減 ビジネスモデルの検討 市場の動向の把握、競合他社の調査、自社のデータ分析実施 予算管理、売上利益の分析 他部門を交えての組織体制、社内リソース、マーケティング戦略、分析 上記に伴う、資料作成、データ収集、分析、社内広報 ※習熟度により業務の範囲・振り分け、変更があります。 【入社後の研修/教育体制について】 先輩や上司によるOJTで一つひとつの業務理解を進め 成長を支援します。丁寧にお教えしますのでご安心ください。 ー 【スキルアップを応援】 当社では社員のスキルアップのために資格取得に対する報奨金を設けています。 ぜひ積極的に活用しスキルアップを目指していってください。 ー 地図に残し続けるための仕事。 そして生活を次の時代にのこす仕事。 ー 建築・建設現場を見たことがある人ならご存じかとは思いますが、 平らな土地にそのまま建物が立つわけではありません。 建物を建てても十分な強さを持った基礎と、 それを定着させる地盤が必要。 それは河川や鉄道、道路、橋梁、港湾、ダム、エネルギー施設などの 大規模な施設を建設する時も同じです。 私たち基礎地盤コンサルタンツは、国内はもとより 東南アジアにおける地盤コンサルタントのパイオニア。 創業以来、70年以上国内外の官公庁、地方自治体などのお客様に対して、 社会資本の整備・維持管理、防災・減災に貢献する 地盤コンサルタントソリューションを提供してまいりました。 そんな当社のミッションは自社だけでなく業界自体の成長や 海外を含む地方自治体の社会インフラを専門知識で支えることで 安全を生み出すこと。 具体的には以下のような取り組みを行っています。 ●社会インフラの整備・更新、維持管理 ・2016年、アンカーの健全度調査技術向上を目的に現場勉強会を開催。 会員企業の技術者28人の他、中部地方整備局、岐阜県職員9人が参加。 ・2016年、全国の支社に専門部署を設け、維持保全業務の全社的な体制を整備。 ●国土強靭化に対応した防災・減災 ・2016年、長大と共催で「災害から国土を守る技術」 というテーマで技術研究発表会を開催。 ●東南アジアを中心とした海外展開 ・2014年、シンガポール政府から大規模案件の広域地質構造調査を受注。 ・2017年、シンガポール工科大学(SIT)が立ち上げた土木学科の学部生に 基礎学習用の産業ラボ(I-Lab)を提供。 ●新分野ビジネス(エネルギー・環境・情報) ・青森県弘前市岩木山で地熱資源を活用し、地域活性化事業に取り組む。 2012年度から調査、2015年から掘削調査を開始。 ー 私たちの仕事は自然環境と調和した快適な国土づくり。 表立って社名や完成物が人々の記憶に刻まれることは殆どありません。 しかし、私たちの仕事で、そこに暮らす人々の生活や経済活動などに 必要不可欠な社会資本を長期間、安全に利用することができます。 そんな、人々の命と生活を次の時代にのこす仕事に参加しませんか。 ー 【弊社の活動分野】 1.土木構造物および建築構造物などの建設にともなう地盤の調査 2.土木構造物全般に関する点検、計画、対策工、設計 3.地すべり、崖崩れ、地震災害、風水害等の調査、解析、診断、評価から対策工、設計 4.振動、騒音、水質等の環境保全・環境リスクの調査、解析、予測、診断、評価から対策工、設計 5.再生エネルギーに関する企画提案、調査、解析、設計、施工 6.ソフトウェア・システムの開発、販売、レンタル 7.調査機器の開発、販売、リース ー 【有資格者数】 技術士 230名 RCCM 190名 測量士 46名 測量士補 38名 環境計量士 5名 土壌環境監理士 2名 地質調査技士 107名 施工管理技士 85名 地すべり防止工事士 28名 港湾海洋調査士 7名 博士号 18名 APECエンジニア 2名 下水道技検定 8名 火薬類取扱保安責任者 22名 情報処理技術者 10名 ー 【企業情報】 ◆売上高 158億円(令和5年9月度実績) ◆従業員数 636名(令和5年9月末) ◆事業所 支社:北海道・東北・関東・中部・関西・中国・九州・ 海外事業部・シンガポール・クアラルンプール 支店:山形・北関東・水戸・北陸・横浜・千葉・静岡・ 兵庫・四国・岡山・山口・長崎・熊本 ◆事業内容 地盤に関する総合コンサルティング (調査試験・環境・解析技術相談・ソフト販売・設計・研究・開発・施工管理・防災・保全) 地盤工学のパイオニアとして、長く社会資本の充実に寄与してきました。 土質、地質の分野は元より、設計、施工管理、環境、防災、保全に至るまで 市場のニーズに応えながら業績を拡大してきました。 今後も地盤関連業務を核としつつ新分野開拓に力を注ぎ 総合建設コンサルタントを目指します。 |
求める人材 |
求めている人材 大卒以上 事業会社にて総務・経理・経営企画・事業企画等の経験がある方、歓迎 【具体的には】 業界未経験の方歓迎 ■以下のような方を求めています。 ・事業会社等で総務・経理・経営企画・事業企画等の実務経験がある方 ・論理的な思考がある方 ・情報収集スキルをお持ちの方 ・コミュニケーションスキルに自信がある方 【経験が浅くてもOK】 現在、管理部で活躍しているメンバーの3割程度は、業務未経験スタートです。 本社管理本部にて 管理職・幹部・役員へとキャリアアップしていただける やる気と熱意をお持ちの方、歓迎します! ー 1953年の創業以来、東海道新幹線、本州四国連絡橋、 名神高速道路、東京湾横断道路、シンガポールのチャンギ空港、 マリーナ・ベイ・サンズ等、国内外のビッグプロジェクトに携わってきた 地盤コンサルタントです。 直近では新東名高速道路、東京外郭環状道路、羽田空港再拡張といった 代表的な社会インフラ整備にも貢献しています。 優れた技術を持つエンジニア、それをベースにコンサルティングをし、 課題解決する営業、彼らの活躍を陰で支えている管理本部では、 事業業績を始め、経営資源を統括して内部管理業務全般をお任せできる 人材を求めています。 社会インフラ整備など防災や公共事業等にご興味のある方、歓迎します。 ー 【社員インタビュー】 ◆管理本部長より 同業界の経験は勿論、異業種での様々な経験に期待しています。 国土の安全・安心を守り実現していく仕事ですから、プロジェクトを完成させた時の達成感、 やりがいは格別です。あなたのレベル、成長に応じて活躍の領域も広がっていきます。 これまでの社会経験を大いに活かした新しいチャレンジに期待しています。 ◆総務より 20代〜50代まで社内の年齢構成はバランスが良く、お互いに刺激し合える環境です。 コミュニケーションも活発で教え合う風土は創業以来、変わらない良さだと感じています。 ◆労務より 非常に風通しの良い社風です。部署内はもちろんのこと他部署の方とも気軽に話ができる環境があり、 他部署と連携する際にもコミュニケーションを通して円滑に業務を進めることができます。 そんな社風もあるかもしれませんが、定着率も高く長く働いているメンバーがほとんどです。 |
未経験者歓迎!
勤務地 |
富山県小矢部市岡312 株式会社フルテック 富山支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 〈初年度の年収〉 300万円〜450万円 〈モデル年収例〉 年収420万円 / 28歳 /経験や年齢等を考慮します。特に技術系の資格をお持ちの方は役職や手当など優遇します! |
仕事の概要 |
仕事内容 橋梁の設計図の作成、積算をお願いします。 理系学部出身の方、土木工学科の方は、学んだ知識が活かせるお仕事です。 強度計算ソフトウェアを使用し、設計作業を行っています。これにより、橋梁の安全性と効率性を確保し、補修の設計や新設橋梁の計画に取り組んでいます。経験豊富な先輩スタッフから学ぶことも多く、実務経験を積み重ねる機会の多い職場です。 橋梁設計の専門家としてさらに成長し、慣れてくれば案件ごとに担当をお任せしていきます。 ◆フルテックについて 当社は、官公庁をはじめ、多くの建設コンサルタント会社とお取引実績があります。 時代の変遷とともに建設物は、「新設」から「維持」が重要視され、老朽化に対する補修のほか、土砂災害や水害をはじめとした自然災害への対応が必要になってきました。橋梁や道路等の維持においては入念な調査を行い、補修が必要な箇所の報告書を作成し、設計図を作成するまでが主な業務となります。 フルテックでは豊富な現場経験と最先端のテクノロジーを組み合わせることで、生産性の効率化と安全性の向上、業界で働く人々の業務の改善に努めています。 ◆今後さらに高まるニーズ 現在日本では、全国各地でのインフラ設備の老朽化が課題になっています。 正確に状況を把握し、それに対しての補強提案や、全面改修が必要かの判断が求められます。その際に、構造物を傷つけず正確な調査を実行し、ご提案することが私たちの仕事です。人の目では見逃されるひび割れ等も、テクノロジーの力で対応しインフラを守り続けます。 当社では業務拡大のため、安心・安全な未来を一緒につくる仲間を募集します。 人物重視の選考を行っていますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ◆充実の福利厚生/資格取得サポートあり 社内の雰囲気は風通しが良く、誰にでも相談がしやすい環境です。 社員の事を考えた充実した福利厚生、ライフイベントがあってもフレキシブルな対応があり、長く働ける環境です。 資格取得支援制度も充実しており、国家資格やRCCMや土木施工管理技士などの取得実績も多数!開発や操作講習といったドローン事業の強化、3DCADといったICTを活用した点検など、他では得難い経験値とスキルを身に付けることができます。 ワクワクしながら成長を感じられる環境で、一生もののスキルを学んで働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ◆59歳以下(定年を上限とするため) ◆高卒以上◆要普免 ◆PCの基本操作ができる方(Word・Excel) ◆土木設計・建築設計の経験があれば尚可 ◆8t限定中型自動車免許 あれば尚可 ◆高所作業車運転技能者 あれば尚可 ※土木・建築施工管理技士、建築士等の資格がある方は優遇します。 ◆未経験者歓迎!入社後は丁寧に指導します。 ◆異業種・異業界からの転職者多数! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年を上限とするため)) |
■先端技術で社会基盤を支えております。道路や鉄道、橋梁等の健全性を見守り、安全な国土形成に貢献しています。 ■当社は社員を大切にしており、福利厚生充実、年間休日120日以上の非常に働きやすい会社です!
勤務地 |
(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜1050万円 |
仕事の概要 |
\先端技術で社会を支える!/構造物の調査、設計から維持管理、健全度診断に至るまで、社会インフラの安… |
求める人材 |
【求めるご経験】■土木構造物の調査、点検の経験者■学生時代土木を専攻されていた方■大手コンサルタン… |
◇経験不問◇育成体制充実◇第2新卒歓迎◇社会貢献度が高く、誇りをもって取り組める仕事です!
勤務地 |
広島県尾道市向島町広島県尾道市向島町6904 本四高速道路ブリッジエンジ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 土木エンジニア<土木点検・施工管理> 雇用形態 正社員 仕事内容 土木エンジニアとして、 ・明石海峡大橋 ・瀬戸大橋 ・しまなみ海道 など、長大橋及び長大橋に関連する道路の保全業務および点検管理等が主な業務になります。 ■実務 具体的には、 *橋梁や道路などの点検管理・保守 *補修工事現場の施工管理 *鋼構造物等、コンクリート補修 *調査設計 などの業務をしていただきます。 日常点検) 主に車上の目視や車上感覚により、 視認や体感で点検を行います。 ※ほぼ全線にわたって、日々点検を実施 特に舗装の変状は お客様の安全に係るので 変状を発見した場合は、 近接目視を行い、必要な緊急処置を行います。 定期点検) 橋梁などの構造物、トンネル、路面、 交通施設など、5年に1回を目途に 構造物の詳細を点検しています。 機能および性能低下の原因となる変状を 早期に発見しています。 ここで発見された変状は、 各ランクに評価され、必要な補修を 計画的に行います。 |
求める人材 |
資格・経験 <必須> ・高卒/高専卒/大卒 以上 (土木工学科又はこれに準ずる学科卒業者) ・要普通免許(MT尚良) <条件> 35歳未満(キャリア形成) <歓迎> ・第2新卒の方 ・中型免許保有の方 ・Word及びExcel、PowerPointが使用できる方 ・CADが使用できる方 など |
この企業の類似求人を見る
土質・地質・土木設計・解析・計測・情報系
勤務地 |
東京都江東区亀戸錦糸町プライムタワー12階 基礎地盤コンサルタンツ株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収544万円 入社11年目(33歳)妻子(1人)有り (東京勤務例 月給37.4万円+賞与4.0ヶ月 ※その他諸手当あり) 年収434万円 入社1年目(22歳)未経験入社 独身独立者 (東京勤務例 月給28.8万円+賞与4.0ヶ月 ※その他種手当あり) |
仕事の概要 |
仕事内容 ー 地図に残し続けるための仕事。 そして生活を次の時代にのこす仕事。 ー 私たち基礎地盤コンサルタンツは、国内はもとより 東南アジアにおける地盤コンサルタントのパイオニア。 創業以来、70年以上国内外の官公庁、地方自治体などのお客様に対して、 社会資本の整備・維持管理、防災・減災に貢献する 地盤コンサルタントソリューションを提供してきました。 地質調査、解析、土木構造物の設計・施工管理、防災、構造物保全、 地盤環境、ソフトウェア、研究・開発等の業務を通じて 社会インフラ整備を手がける地盤工学の総合コンサルタントとして、 国内外の公共プロジェクトにおいて長く数々の実績を誇ります。 私たちが安定的に成長してきた背景は、 地盤をあらゆる観点から調査し橋梁、道路、港湾など 社会インフラの設計・施工・安全管理に創業以来、 一貫して貢献し続けた結果と自認しています。 弊社取り組みと実績の一例をご紹介します。 ー ●社会インフラの整備・更新、維持管理 ・2016年 インフラ保全センターを設立し、維持保全業務へ積極的に取り組む。 ・2018年 衛生SARによる土構造物の維持管理の効率化を開始。 ●国土強靭化に対応した防災・減災 ・2016年 長大と共催で「災害から国土を守る技術」 のテーマで技術研究発表会を開催。 ・2018年 基礎地盤レクチャー2018を「これからの斜面防災のあり方」をテーマに開催。 ●東南アジアを中心とした海外展開 ・2014年、シンガポール政府から大規模案件の広域地質構造調査を受注。 ・2017年、シンガポール工科大学(SIT)が立ち上げた土木学科の学部生に 基礎学習用の産業ラボ(I-Lab)を提供。 ●新分野ビジネス(エネルギー・環境・情報) ・青森県で地熱資源を活用した発電事業による地域活性化に取り組む。 ・風力発電事業(特に洋上風力)への参画及び地質調査 ・地盤情報ビジネス(Kiso-Cloud)開始。 ・i-Construction、BIM/CIMの取り組み開始。 ー 今回、土木設計を始め土質・地質分野の技術者を広く求めます。 同業界での実績や経験を積まれた方、実務経験はなくとも 専門分野をしっかりと学ばれた未経験の方も是非ご応募ください。 <仕事内容> 建設コンサルタント 橋梁、河川、堤防、土木構造物設計(港湾・河川・鋼構造及びコンクリート)地質調査 【具体的には】 自然環境に調和した高度で安全性の高い設計を行います。 整備計画の企画立案からプレゼン、現地調査、設計業務を行います。 一般道・高速道路の橋梁や高架橋、砂防、河川など。 国内外の物流・交通網を支える大きな社会貢献につながる仕事です。 ●調査/地表地質調査、物理探査・検層、試錐、試料採取、岩石試験、土質試験、原位置試験、計測、測量 ●設計/土木構造物(橋梁・道路・河川・港湾・上下水道・トンネル等)の設計 ●解析/計画立案(調査・試験)、数値解析、案定解析(静的・動的)、技術相談 ●防災/防災点検・計画・設計等(トンネル・道路・河川・パイプライン等)、広域地震防災関連業務 土構造物等災害復旧調査・設計、地すべり斜面安定性点検・解析・対策、防災関連の機器、ソフト、システムの開発・販売 ●保全/構造物点検(土木、建築、他)・調査、老朽化調査、維持管理システムの開発、老朽化対策工の検討・設計 ●情報システム/社内システム運用管理、システム開発 |
求める人材 |
求めている人材 高専卒、大卒以上 【具体的には】 実務未経験で専門分野を学ばれた方 建設コンサルタント、ゼネコン、サブコンでの地質調査業務や土木設計経験 社内情報システム運用管理経験 *技術士・技術士補、情報処理技術者の有資格者の方、歓迎。 ≪下記のいずれか当てはまる方は優遇≫ ・地質調査の経験 ・建設コンサルタントでの経験 ・ゼネコンでの経験 ・システム開発、運用管理の経験 20代、30代の若手技術者が活躍できる職場です。 経験を積んで実力をどんどん上げていけます。 ー <社員インタビュー> 同業界の経験は勿論、建設業界の様々な経験に期待しています。 国土の安全・安心を守り実現していく仕事ですから、 プロジェクトを完成させた時の達成感、やりがいは格別です。 あなたのレベル、成長に応じて活躍の領域も広がっていきます。 これまでの社会経験を大いに活かした新しいチャレンジに期待しています。 ◆管理本部 本部長 私自身、同業からの転職組です。 地盤に特化した会社でより専門的に仕事を追求したいとの強い思いがありました。 近年増加する自然災害を見るにつけ、ますます我々の存在意義、仕事の価値を強烈に感じています。 自らが考え、設計した構造物が完成した光景はいつ見ても格別です。 次の仕事へのエネルギーになります。 ◆支社長 社名の示す通り当社は地盤のスペシャリストです。 発注者である国交省、地方自治体など地方公共団体の担当者と綿密に話し合い、 各現場へ足を運んだ上で調査や設計に取り掛かります。 毎年の表彰実績に私たちの技術力と大きな信頼が示されていると思います。 国土の安全・安心を担う仕事で誇りを感じながら働きませんか。 ◆本社技術部長 |
この企業の類似求人を見る
【社会インフラ維持管理/大阪】橋梁・河川・港湾・漁港・海岸施設などのインフラメンテナンス/年間休日120日
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区大阪府大阪市浪速区 日本ミクニヤ株式会社 |
---|---|
給与例 |
【給与例】 ■総合職プロフェッショナルコース4等級1号俸手当 役職 テクニカルリーダー ※時間外労働30時間とした場合 ・基本給 ¥248,500 ・役付手当 ¥10,000 ・残業手当 ¥60,210 合計:¥318,700 ・賞与 職能給×3ヶ月分 年収:約450万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 防災リスクコンサルティングサービスにおける、インフラメンテナンス関連業務を担当いただきます。 【業務詳細】 コンクリートや鋼構造で施工された土木・建築構造物の点検、調査、診断、補修設計の実施、長寿命化計画の作成。 これらに関する顧客との打合せ、現地調査計画・提案、結果整理、報告書作成。 【プロジェクト例】 橋梁点検、トンネル点検、河川構造物点検、港湾・漁港施設点検等 |
求める人材 |
応募資格 ・インフラメンテナンス関連業務(点検調査、補修設計、施工管理など)のご経験のある方 ・普通自動車免許 |
関西の交通インフラ「阪神高速道路」の維持管理(点検・診断・補修)を担う会社。技術者(土木・電気・機械・建築・システム職)が最高水準の安全・品質・技術の確立に向けて日々挑戦し、多種多様な道路構造物の保全に貢献しています。
勤務地 |
情報管理室(大阪府大阪市港区) |
---|---|
想定年収 |
510万円〜810万円 |
仕事の概要 |
阪神高速道路に付随する設備の基幹システム(電気・通信・交通管制・営業管理設備などの各中央システム)… |
求める人材 |
【必須】■システム構築経験(アプリ開発・インフラ構築は問いません)【歓迎】■データウェアハウス・ネッ… |
≪大きな裁量×高待遇□≫□土日祝休み!□直行直帰OK□年収500万円〜840万円□年間休日110日
勤務地 |
岐阜県羽島郡岐南町三宅岐阜県 羽島郡岐南町 三宅3丁目186番地 大創産業有限会社 |
---|---|
給与例 |
【給与例(年収例)】 500万円〜840万円 |
仕事の概要 |
【仕事内容】 道路や橋梁などの公共インフラを守り、人々の安全な暮らしを支えている当社。 今回、経験者だからこそ託せる重要ポジションを募集します。 これまで培ってきた技術と知識を携えて、"大きな裁量×高待遇"が待つ次のステージへ進みませんか?いつまでも誇れる仕事がここにあります。 【大創産業のオススメPoint!】 □あなたの価値をMAX評価 □自由度の高い働き方!直行直帰OK □将来も安心!充実の退職金制度あり ■具体的なお仕事内容 道路や橋梁などの公共インフラの維持・補修全般をお任せ。現場調査から設計、計画立案、施工管理まで、幅広い業務をお願いいたします。 ・点検や診断(橋梁、歩道橋、道路巡回など) ・補修設計、補強計画の作成 ・調査計画書、報告書の作成 ・施工管理、進捗確認 ・官公庁や自治体との打ち合わせ など 【現場エリア】 岐阜県、愛知県内が主なエリアです。 ================ 技術で支える、街の安全と誇り ================ 何気なく歩く道、車が行き交う橋。それらは誰かが守り続けているからこそ、安心して使えのです。私たちは、インフラを支える専門家として、老朽化した橋や道路を診断し、修復し、未来へとつないでいきます。 でも、それを誰にでもできる仕事ではなく、経験を積んだプロの技術者にしかできないお仕事です。まさに、あなたの力が必要です! 「長年培ってきた技術を、もっと役立てたい」 「誇れる仕事をしたい」 「社会の安全を守っている実感を得たい」 そんな想いがあるなら、あなたの出番です。あなたの知識と経験が、人々の暮らしを支え、未来の街を創る。そんな誇りある仕事を、一緒にしませんか? ================ 長く働ける確かな仕組みと制度 ================ 大創産業有限会社は、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを大切にしています。 □週休2日制(土日祝休み) →オンオフのメリハリをしっかり確保。 □資格取得サポート →キャリアアップを全力で支援。 □長期連休や有給休暇も整備 →プライベートも充実。 さらに、社会保険完備はもちろん、定期健康診断や退職金制度など、将来を見据えて安心して働ける、社員想いの福利厚生が整っています。 安定した環境の中で、確かなスキルを発揮し、ブラッシュアップしながら成長できる職場です。 「働きやすさ × 安定 × キャリアアップ」 三方良しの環境で、あなたの経験を活かし、長く活躍しませんか?ご応募、お待ちしています。 【求人ID-KKS】 |
求める人材 |
【応募資格】 【裁量の大きさ × 高待遇】 即戦力としての活躍が期待される経験者限定募集だからこそ、高待遇でお迎えします。急成長中の企業で、重要ポジションに就けるチャンスです。 「自分の力を試したい」「もっと成長したい」そんな意欲を持った方に最適な環境です。 ■必須条件 ・土木工事や建設現場での実務経験2年以上 ・施工管理や現場監督の実務経験あれば尚可 【求める人物像】 ・新しい環境で自分の力を試してみたい方 ・「もっと自由に仕事がしたい」と考えている方 ・前職の経験を活かし、キャリアアップしたい方 ・自分で考え、責任を持って業務を進められる方 【当社の想い】 私たちが求めているのはプロフェショナル。受け身・指示待ちタイプではなく、経験とセンスに裏打ちされた判断と決定で計画を推進できる人材。 委ねられた裁量を効果的・効率的に活かし、熱意とビジョンを持って、プロジェクトを力強く牽引していける方を、心からお待ちしています。 【メリット】 #有資格者歓迎 #ブランクOK #交通費支給 #社会保険完備 #資格取得支援あり #育休制度あり #転勤なし #昇給あり #賞与あり #急募 #経験者歓迎 #車通勤OK |
【インフラ整備の法人営業職】大阪|月平均残業9時間/年間休日123日/直行直帰OK◎
勤務地 |
大阪府松原市天美我堂 株式会社泉建設工業 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: "\あなたの可能性、ここで広げよう!/ □未経験からプロフェッショナルへ 20代・30代のメンバーと共に成長できる環境! 最新技術が学べる研修制度で、市場価値UP ★自分のペースでスキルアップ! 段階的な成長プログラムで着実にレベルアップ □《実力主義》あなたの成果が正当に評価される ★ワークライフバランス抜群♪ □自分の未来に投資したいあなたを待っています!"【仕事内容】 橋梁の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事及び付帯構造物の新設や改修工事において、 官公庁を中心に工事情報の収集(入札公告のチェック)、本部報告、積算や先方との打ち合わせ、 商談、入札書類や見積書の作成等を行って頂きます。 【営業スタイル】 基本的には官公庁様やゼネコン様がメインの折衝相手になりますが、 お客様とのコミュニケーションはお電話とメールでのやりとりがメインとなる為、 宿泊を伴う出張や転勤は発生致しません。 ※社内業務8割:社外業務2割のイメージになります。 【ご入社後について】 本社にて積算や設計・工事部門の サポートをしながら、業務の流れをじっくりと覚えていただきます。 価格だけではなく、技術力・品質が評価されている当社ですので、 しっかりと信頼関係を構築し、 情報をキャッチすることが、 受注への近道となります。 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 普通自動車免許(AT限定可)お持ちで下記(1)・(2)のいずれかを満たす方 (1)土木施工管理技士の資格をお持ちの方 (2)土木施工管理として現場管理のご経験をお持ちの方 <必要資格> 普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級 【歓迎条件】 ・橋梁営業経験 ※営業経験がなければ、積算の業務経験(金額だしとボリュームチェックが理解できる程度) ※営業にチャレンジしたい大歓迎となります! □年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
【必須:施工管理経験】総合職採用/第二新卒活躍中◎ 月に1回程度夜勤あり!賞与2回/年間休日120日以上
勤務地 |
大阪府大阪市中央区本町2-5-7 阪神高速技術株式会社(阪神高速グループ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ━━━━━━━━━━━━━━━ 【この求人の注目ポイント】 ★関西の生活を支える阪神高速道路! ★大手グループの安定基盤! ★賞与年2回・手当充実 ★夏期休暇は連続・分割どちらでも取得OK! ★想定年収は若手からでも500万円以上! ━━━━━━━━━━━━━━━ 【雇用形態】正社員 【 給与 】想定年収540万円〜670万円以上 【給与詳細】賞与は年2回 【 休日 】年間休日123日以上! 【募集条件】土木施工管理経験者採用 【 歓迎 】キャリア採用社員も活躍中! ━━━━━━━━━━━━━━━ 【仕事内容】 関西の生活を支える阪神高速道路の 維持管理を点検から補修までトータルマネジメント。 @【点検・診断】損傷判定、原因分析、補修方針の提案等を実施。 A【補修】工程・品質・安全・予算管理、関係機関協議等を実施。 【具体的には?】 @点検・診断 子会社等が実施した道路構造物の点検結果の診断を行い、 補修箇所や発生原因を分析し、補修方法の提案を行います。 A補修 子会社等が実施する補修工事の工程・品質・安全・予算管理、 関係機関協議等を行います。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 【必須】 ・土木関連の調査、点検、設計、施工管理の経験 ・普通自動車運転免許 【歓迎条件】 ・道路(橋梁、トンネル、舗装)での上記経験 ・ゼネコンでの施工管理、現場代理人、監理技術者 ・コンサルタントでの調査、設計、管理・照査技術者 ・技術士資格をお持ちの方 ・2級土木施工管理技士 ・コンクリート診断士 など 【応募の特徴】 入社日相談可能 |
この企業の類似求人を見る
関西の交通インフラ「阪神高速道路」の維持管理(点検・診断・補修)を担う会社。技術者(土木・電気・機械・建築・システム職)が最高水準の安全・品質・技術の確立に向けて日々挑戦し、多種多様な道路構造物の保全に貢献しています。
勤務地 |
情報管理室(大阪府大阪市港区) |
---|---|
想定年収 |
510万円〜810万円 |
仕事の概要 |
阪神高速道路に付随する設備の基幹システム(電気・通信・交通管制・営業管理設備などの各中央システム)… |
求める人材 |
【必須】■webアプリ設計・開発の経験(使用言語は問いません)【歓迎】■webアプリ設計・開発の経験(AS… |
未経験者歓迎!
勤務地 |
富山県小矢部市岡312 株式会社フルテック 富山支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 〈初年度の年収〉 300万円〜450万円 〈モデル年収例〉 年収420万円 / 28歳 /経験や年齢等を考慮します。特に技術系の資格をお持ちの方は役職や手当など優遇します! |
仕事の概要 |
仕事内容 道路や橋の老朽化や自然災害など、公共インフラ整備の課題に対して解決策を提案し、まちづくりを支えます。「大切な人たちが過ごす未来の街」を守る、社会になくてはならないこの仕事を未経験から目指しましょう。 充実した育成期間や資格取得支援制度など、社員一人ひとりの成長を第一に考えた環境を整えていますので、未経験からでも一生もののスキルを身につけられます。理系の方、計算が得意な方はスキルを活かせます。新しい機械やICTを使い、ワクワクしながら学び、ともに成長していきましょう。 【具体的には】 ドローンなどを使用した橋梁損傷箇所などの点検業務・設計/未経験からでも理系の方、計算が得意な方はスキルを活かせます。 ◎点検業務/最新機器を使用して橋梁の状況をチェックしたりひび割れしている等の損傷箇所があれば撮影し結果をお客様である自治体へ報告します。 ◎設計業務/点検で見つかった橋梁の損傷の状況をCADで図面化します。 損傷をどのように直すかを考え補修内容をまとめてお客様へ提案します。 【入社後の流れ】 最初から一人で作業や点検を行うことはありません。先輩が一緒に行動し、困ったらすぐにフォローできる体制を整えています。業務に関しても、これまで学んできたことや、これからやりたいこと等、ひとりひとりの適正に応じて内勤中心または外の作業中心などお仕事内容を決めていきます。 【ある1日の流れ】 1:依頼のあった橋梁の現場へ向かいます 2:現場へ到着後ドローンなどを操作し、橋梁の損傷箇所を撮影します 3:帰社後、損傷箇所をCADで図面化して状態分析を行います また分析結果をもとに損傷状況の確認と補修案をチームで相談します 4:修理に必要な材料を計算し、補修案をまとめます ◆フルテックについて 当社は、官公庁をはじめ、多くの建設コンサルタント会社とお取引実績があります。 時代の変遷とともに建設物は、「新設」から「維持」が重要視され、老朽化に対する補修のほか、土砂災害や水害をはじめとした自然災害への対応が必要になってきました。橋梁や道路等の維持においては入念な調査を行い、補修が必要な箇所の報告書を作成し、設計図を作成するまでが主な業務となります。 フルテックでは豊富な現場経験と最先端のテクノロジーを組み合わせることで、生産性の効率化と安全性の向上、業界で働く人々の業務の改善に努めています。 ◆今後さらに高まるニーズ 現在日本では、全国各地でのインフラ設備の老朽化が課題になっています。 正確に状況を把握し、それに対しての補強提案や、全面改修が必要かの判断が求められます。その際に、構造物を傷つけず正確な調査を実行し、ご提案することが私たちの仕事です。人の目では見逃されるひび割れ等も、テクノロジーの力で対応しインフラを守り続けます。 当社では業務拡大のため、安心・安全な未来を一緒につくる仲間を募集します。 人物重視の選考を行っていますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ◆充実の福利厚生/資格取得サポートあり 社内の雰囲気は風通しが良く、誰にでも相談がしやすい環境です。 社員の事を考えた充実した福利厚生、ライフイベントがあってもフレキシブルな対応があり、長く働ける環境です。 資格取得支援制度も充実しており、国家資格やRCCMや土木施工管理技士などの取得実績も多数!開発や操作講習といったドローン事業の強化、3DCADといったICTを活用した点検など、他では得難い経験値とスキルを身に付けることができます。 ワクワクしながら成長を感じられる環境で、一生もののスキルを学んで働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 未経験者歓迎/異業種からの転職者も多数活躍中! 【具体的には】 60歳未満(定年を上限とする為) <必須スキル> ◆高卒以上◆要普免 ◆PCの基本操作(Word・Excel) <あれば尚可> ◆土木設計、建築設計の経験 ◆8t限定中型自動車免許 ◆高所作業者運転技能者 ◆土木・建築施工管理技士、建築士等の資格 ◆都市計画、構造力学、土質力学、建築設計、等の知識をお持ちの方 ◎これまで学んできたこと、これからやりたいこと、一人一人の適正に応じ内勤中心又は外の作業中心等お仕事内容を決めています。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年を上限とするため)) |
≪大きな裁量×高待遇□≫□土日祝休み!□直行直帰OK□年収500万円〜840万円□年間休日110日
勤務地 |
岐阜県羽島郡岐南町三宅岐阜県 羽島郡岐南町 三宅3丁目186番地 大創産業有限会社 |
---|---|
給与例 |
【給与例(年収例)】 500万円〜840万円 |
仕事の概要 |
【仕事内容】 道路や橋梁などの公共インフラを守り、人々の安全な暮らしを支えている当社。 今回、経験者だからこそ託せる重要ポジションを募集します。 これまで培ってきた技術と知識を携えて、"大きな裁量×高待遇"が待つ次のステージへ進みませんか?いつまでも誇れる仕事がここにあります。 【大創産業のオススメPoint!】 □あなたの価値をMAX評価 □自由度の高い働き方!直行直帰OK □将来も安心!充実の退職金制度あり ■具体的なお仕事内容 道路や橋梁などの公共インフラの維持・補修全般をお任せ。現場調査から設計、計画立案、施工管理まで、幅広い業務をお願いいたします。 ・点検や診断(橋梁、歩道橋、道路巡回など) ・補修設計、補強計画の作成 ・調査計画書、報告書の作成 ・施工管理、進捗確認 ・官公庁や自治体との打ち合わせ など 【現場エリア】 岐阜県、愛知県内が主なエリアです。 ================== 培ったプロの知識で、つなぐ未来 ================== 何気なく歩く道、車が行き交う橋。それらは誰かが守り続けているからこそ、安心して使えのです。私たちは、インフラを支える専門家として、老朽化した橋や道路を診断し、修復し、未来へとつないでいきます。 でも、それを誰にでもできる仕事ではなく、経験を積んだプロの技術者にしかできないお仕事です。まさに、あなたの力が必要です! 「長年培ってきた技術を、もっと役立てたい」 「誇れる仕事をしたい」 「社会の安全を守っている実感を得たい」 そんな想いがあるなら、あなたの出番です。あなたの知識と経験が、人々の暮らしを支え、未来の街を創る。そんな誇りある仕事を、一緒にしませんか? =============== 働きやすさ抜群の職場環境 =============== 大創産業有限会社では、社員が安心して長く働ける環境を整えています。 ■完全週休2日制(土日祝休み) 仕事とプライベートのバランスよし。メリハリをつけて働けます! ■長期休暇・有給休暇あり 旅行やレジャーなどで家族や友人との時間も大切にできます。もちろん趣味や推し活も楽しんで! ■充実の福利厚生 定期健康診断や退職金制度など手厚い福利厚生で、社員一人一人の幸せを考えています! ==================== スキルを磨き、さらに成長できる職場 ==================== 土木施工管理技士、管工事施工管理技士、コンクリート診断士など、業務に必要な資格の取得を会社が支援。 働きやすさと成長の両立が叶う環境で、あなたの力を発揮してください。ご応募をお待ちしております。 【求人ID-KKS】 |
求める人材 |
【応募資格】 【裁量の大きさ × 高待遇】 即戦力としての活躍が期待される経験者限定募集だからこそ、高待遇でお迎えします。急成長中の企業で、重要ポジションに就けるチャンスです。 「自分の力を試したい」「もっと成長したい」そんな意欲を持った方に最適な環境です。 ■必須条件 ・土木工事や建設現場での実務経験2年以上 ・施工管理や現場監督の実務経験あれば尚可 【求める人物像】 ・新しい環境で自分の力を試してみたい方 ・「もっと自由に仕事がしたい」と考えている方 ・前職の経験を活かし、キャリアアップしたい方 ・自分で考え、責任を持って業務を進められる方 【当社の想い】 私たちが求めているのはプロフェショナル。受け身・指示待ちタイプではなく、経験とセンスに裏打ちされた判断と決定で計画を推進できる人材。 委ねられた裁量を効果的・効率的に活かし、熱意とビジョンを持って、プロジェクトを力強く牽引していける方を、心からお待ちしています。 【メリット】 #有資格者歓迎 #ブランクOK #交通費支給 #社会保険完備 #資格取得支援あり #育休制度あり #転勤なし #昇給あり #賞与あり #急募 #経験者歓迎 #車通勤OK |
この企業の類似求人を見る
面接確約・特殊高所技術者|正社員|経験一切不問|土日祝休み|愛知県清須市|名古屋営業所
勤務地 |
〒452-0902愛知県清須市 株式会社特殊高所技術 |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収例)・手当 ※基本給:170,000円 固定残業代:10,000円〜 時間外労働の有無に関わらず、5.3時間分支給。 5.3時間を超える時間外労働分についての割増賃金は、追加で支給します。 ※試用期間3〜6ヶ月:期間は能力による 期間中:月給196,000円(内訳:基本給170,000円、機密保持手当20,000円、調整手当6,000円 固定残業代なし) ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※給与支払日:月末締・翌20日払い ・昇給:年1回/8月(初年度は2月) ※前年度実績 2,000円〜6,000円 ・賞与:年2回/7,11月 ※前年度実績 3ヶ月分 【手当】 ・職務手当:10,000円〜130,000円/月 ※資格に応じて支給 ・通勤手当:上限30,000円/月 ・機密保持手当:20,000円/月 ・装備手当:3,000円/月 ・調整手当:50,000円/月 【収入例】 ・入社3年目/30代/年収4,500,000円 ・入社5年目/30代/年収6,000,000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 面接確約・特殊高所技術者|正社員|経験一切不問|土日祝休み|愛知県清須市|名古屋営業所 異業種からの転職OK 社員の大半が未経験からスタートしています。 独自開発の技術で業界の地位を確立 公共工事が中心で仕事量も安定。 土日祝休×長期休暇年3回 オンオフのメリハリを大切にしています。 各SNS・採用サイトで実際の作業風景などを発信しています!【特殊高所技術 TikTok】【特殊高所技術 X】【特殊高所技術 採用サイト】で検索! 産学官からなる有職者会議によって、比較対象工法の足場より、安全性等を高く評価されている「特殊高所技術」を活用して、主に橋梁、ダム、風力発電機等において、調査・点検、各種非破壊検査、補修工事等を行っています。 現場が終われば、損傷写真・CADを使用してお客様に提出する成果品を作成します。 ・構造物の調査、点検、補修、各種非破壊検査 ・クライアントへ提出する報告書の作成 ※写真/CAD/Excel/Wordを使用 ■構造物 ・橋梁 ・水路構造物 (ダム) ・風力発電施設 (風車) など ■出張について 通常1週間程度、稀に1ヶ月程度の出張があります。 案件によっては日帰りもあり。 ・宿泊先 旅館やビジネスホテル(朝夜2食付) ※現場に行くメンバーで宿泊先を決定。 【入社後の流れ】 ▼研修期間:3ヶ月間 4〜6月の3ヶ月間、各営業所の新入社員が集まり、本社にて研修を行います。※期間中は寮にて共同生活。 土木工事に関する基礎知識、CAD操作など丁寧に指導いたします。 また、一般社団法人特殊高所技術協会が実施する2級技術者講習を受講し、資格も取得していただきます。 ▼OJT メンターがつき現場の業務についてマンツーマンでレクチャー。 作業準備や報告書作成など、独り立ちできるまで全ての業務をサポートします。 ※成長は人それぞれですが、一人前まで4,5年を想定しています。 誰も経験したことのない特殊な仕事のため、成長を急かすことはありません。 高所でロープにぶら下がる技術と、点検の技術は全くの別物。 多方面のスキルを、焦らず少しずつ身につけていきましょう。 【職場環境】 20〜40代が中心に在籍しています。 前職は、営業やアパレル、飲食、事務、警察、消防など異業種からの転職者がほとんど。 新卒やフリーターから入社した社員もいます。 ロープにぶら下がることはもちろん、土木工事の経験がない方も問題ありません。 みんな未経験から一人前になっています。女性技術者も活躍中です! アピールポイント 人々の生活を守る仕事 橋梁やダム、風車など、高所の点検・補修をロープ一本で行う技術者の採用です。 これらインフラの維持管理は、日々の生活を守るために必要不可欠。 人々の生活基盤を支えるこの仕事には、計り知れないやりがいがあります。 誇れる仕事がしたい、本気で手に職をつけたい、という方はぜひご応募ください。 安全技術を 1 から習得 「何十メートルもの上空で、ロープ一本…?」そう驚きを感じた方も多いと思います。 社名にもなっている特殊高所技術は、高強度のロープやハーネス、特殊高所機材と呼ばれる装備品を用いることにより、重機や仮設足場を使うことなく、一般的に近接困難箇所と言われる場所へ安全に近接することが可能な技術です。 2009年〜2019年の10年間、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)において、安全性を評価され、公共工事で活用を促進されてきました。 研修や資格取得支援など、当社の教育体制は整えていますので、基本から徹底的にお教えします。 |
求める人材 |
応募条件 ◆業種・職種未経験OK ◆学歴不問 ◆新卒・第二新卒OK ◆異業種からの転職OK ◆転職回数不問 ◆ブランクOK ◆20代,30代,40代 活躍中 ◆髪型・髪色自由 【必須条件】 ・45歳未満の方 ※長期勤続によるキャリア形成・法令で年齢制限の規定があるため 【活かせる資格】 ・普通自動車免許 ※AT限定可 ※現時点でお持ちでない方も、試用期間中に取得可能 ・CAD ・土木工事関連 <ぜひご応募ください!> ・人とは違う仕事をしたい方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・チームで仕事の喜びを感じたい方 ・細かいことに気付ける方 ・向上心がある方 |
関西の交通インフラ「阪神高速道路」の維持管理(点検・診断・補修)を担う会社。技術者(土木・電気・機械・建築・システム職)が最高水準の安全・品質・技術の確立に向けて日々挑戦し、多種多様な道路構造物の保全に貢献しています。
勤務地 |
情報管理室(大阪府大阪市港区) |
---|---|
想定年収 |
510万円〜810万円 |
仕事の概要 |
阪神高速道路に付随する設備の基幹システム(電気・通信・交通管制・営業管理設備などの各中央システム)… |
求める人材 |
【必須】■システム構築経験(インフラ構築以外も可)【歓迎】■データウェアハウス・ネットワーク・仮想… |
経験の浅い方も歓迎!
勤務地 |
富山県小矢部市岡312 株式会社フルテック 富山支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 〈初年度の年収〉 300万円〜450万円 〈モデル年収例〉 年収420万円 / 28歳 /経験や年齢等を考慮します。特に技術系の資格をお持ちの方は役職や手当など優遇します! |
仕事の概要 |
仕事内容 公共インフラの安全と長寿命化を支える橋梁の専門スタッフとして、点検診断業務あるいは設計・積算業務をお任せします。 ■橋梁の点検診断業務 橋梁の損傷や劣化の程度を調査し、詳細な状況報告書を作成します。 修理が必要な箇所を判断し、適切な対策を提案することで、地域の安心・安全を守る重要な役割を担います。 施工管理や測量の経験をお持ちの方は、即戦力としてスキルを発揮できます。また、体を動かす仕事が好きな方にも最適です。 ■橋梁の設計・積算業務 橋梁の補修設計や新設計画に関わる図面作成、積算業務を行います。 強度計算ソフトを使用して安全性を確保しながら、効率的で高品質な設計を実現します。理系学部や土木工学科で学んだ知識を活かせるお仕事です。 経験を重ねる中で設計の専門性を深めていける環境が整っています。将来的には案件ごとの設計業務を任される責任あるポジションでご活躍いただきます。 ◎こんな方におすすめ 土木・建築の施工管理や測量経験をお持ちの方 理系学部や土木工学科で学んだ知識を活かしたい方 公共インフラの安全を守る仕事にやりがいを感じる方 体を動かしながら働きたい方 私たちと一緒に、地域社会の未来を支える橋梁事業に取り組んでみませんか? ◆フルテックについて 当社は、官公庁をはじめ、多くの建設コンサルタント会社とお取引実績があります。 時代の変遷とともに建設物は、「新設」から「維持」が重要視され、老朽化に対する補修のほか、土砂災害や水害をはじめとした自然災害への対応が必要になってきました。橋梁や道路等の維持においては入念な調査を行い、補修が必要な箇所の報告書を作成し、設計図を作成するまでが主な業務となります。 フルテックでは豊富な現場経験と最先端のテクノロジーを組み合わせることで、生産性の効率化と安全性の向上、業界で働く人々の業務の改善に努めています。 ◆今後さらに高まるニーズ 現在日本では、全国各地でのインフラ設備の老朽化が課題になっています。 正確に状況を把握し、それに対しての補強提案や、全面改修が必要かの判断が求められます。その際に、構造物を傷つけず正確な調査を実行し、ご提案することが私たちの仕事です。人の目では見逃されるひび割れ等も、テクノロジーの力で対応しインフラを守り続けます。 当社では業務拡大のため、安心・安全な未来を一緒につくる仲間を募集します。 人物重視の選考を行っていますので、経験の浅い方も安心してご応募ください。 ◆充実の福利厚生/資格取得サポートあり 社内の雰囲気は風通しが良く、誰にでも相談がしやすい環境です。 社員の事を考えた充実した福利厚生、ライフイベントがあってもフレキシブルな対応があり、長く働ける環境です。 資格取得支援制度も充実しており、国家資格やRCCMや土木施工管理技士などの取得実績も多数!開発や操作講習といったドローン事業の強化、3DCADといったICTを活用した点検など、他では得難い経験値とスキルを身に付けることができます。 ワクワクしながら成長を感じられる環境で、一生もののスキルを学んで働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ◆59歳以下(定年を上限とするため) ◆高卒以上◆要普免 ◆PCの基本操作ができる方(Word・Excel) ◆土木・建築・測量の業種、土木設計・建設設計の経験があれば尚可 ◆8t限定中型自動車免許 あれば尚可 ◆高所作業車運転技能者 あれば尚可 ※土木・建築施工管理技士、測量士などの資格がある方は優遇します。 ◆経験の浅い方も歓迎!入社後は丁寧に指導します。 ◆異業種・異業界からの転職者多数! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年を上限とするため)) |
この企業の類似求人を見る
経験の浅い方も歓迎!
勤務地 |
秋田県秋田市広面字樋ノ沖21番地3 株式会社フルテック 秋田支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 〈初年度の年収〉 300万円〜450万円 〈モデル年収例〉 年収420万円 / 28歳 /経験や年齢等を考慮します。特に技術系の資格をお持ちの方は役職や手当など優遇します! |
仕事の概要 |
仕事内容 公共インフラの安全と長寿命化を支える橋梁の専門スタッフとして、点検診断業務あるいは設計・積算業務をお任せします。 ■橋梁の点検診断業務 橋梁の損傷や劣化の程度を調査し、詳細な状況報告書を作成します。 修理が必要な箇所を判断し、適切な対策を提案することで、地域の安心・安全を守る重要な役割を担います。 施工管理や測量の経験をお持ちの方は、即戦力としてスキルを発揮できます。また、体を動かす仕事が好きな方にも最適です。 ■橋梁の設計・積算業務 橋梁の補修設計や新設計画に関わる図面作成、積算業務を行います。 強度計算ソフトを使用して安全性を確保しながら、効率的で高品質な設計を実現します。理系学部や土木工学科で学んだ知識を活かせるお仕事です。 経験を重ねる中で設計の専門性を深めていける環境が整っています。将来的には案件ごとの設計業務を任される責任あるポジションでご活躍いただきます。 ◎こんな方におすすめ 土木・建築の施工管理や測量経験をお持ちの方 理系学部や土木工学科で学んだ知識を活かしたい方 公共インフラの安全を守る仕事にやりがいを感じる方 体を動かしながら働きたい方 私たちと一緒に、地域社会の未来を支える橋梁事業に取り組んでみませんか? ◆フルテックについて 当社は、官公庁をはじめ、多くの建設コンサルタント会社とお取引実績があります。 時代の変遷とともに建設物は、「新設」から「維持」が重要視され、老朽化に対する補修のほか、土砂災害や水害をはじめとした自然災害への対応が必要になってきました。橋梁や道路等の維持においては入念な調査を行い、補修が必要な箇所の報告書を作成し、設計図を作成するまでが主な業務となります。 フルテックでは豊富な現場経験と最先端のテクノロジーを組み合わせることで、生産性の効率化と安全性の向上、業界で働く人々の業務の改善に努めています。 ◆今後さらに高まるニーズ 現在日本では、全国各地でのインフラ設備の老朽化が課題になっています。 正確に状況を把握し、それに対しての補強提案や、全面改修が必要かの判断が求められます。その際に、構造物を傷つけず正確な調査を実行し、ご提案することが私たちの仕事です。人の目では見逃されるひび割れ等も、テクノロジーの力で対応しインフラを守り続けます。 当社では業務拡大のため、安心・安全な未来を一緒につくる仲間を募集します。 人物重視の選考を行っていますので、経験の浅い方も安心してご応募ください。 ◆充実の福利厚生/資格取得サポートあり 社内の雰囲気は風通しが良く、誰にでも相談がしやすい環境です。 社員の事を考えた充実した福利厚生、ライフイベントがあってもフレキシブルな対応があり、長く働ける環境です。 資格取得支援制度も充実しており、国家資格やRCCMや土木施工管理技士などの取得実績も多数!開発や操作講習といったドローン事業の強化、3DCADといったICTを活用した点検など、他では得難い経験値とスキルを身に付けることができます。 ワクワクしながら成長を感じられる環境で、一生もののスキルを学んで働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ◆59歳以下(定年を上限とするため) ◆高卒以上◆要普免 ◆PCの基本操作ができる方(Word・Excel) ◆土木・建築・測量の業種、土木設計・建設設計の経験があれば尚可 ◆8t限定中型自動車免許 あれば尚可 ◆高所作業車運転技能者 あれば尚可 ※土木・建築施工管理技士、測量士などの資格がある方は優遇します。 ◆経験の浅い方も歓迎!入社後は丁寧に指導します。 ◆異業種・異業界からの転職者多数! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年を上限とするため)) |
この企業の類似求人を見る
ゼロから手に職を!クレーンオペレーター募集|資格取得は会社負担◎
勤務地 |
〒003-0859北海道札幌市白石区川北〒003-0859 北海道札幌市白石区 川北 2251−28 札幌興業株式会社 |
---|---|
給与例 |
入社時の想定年収 320〜380万円(月給22〜35万円、賞与年2回・諸手当含む) |
仕事の概要 |
仕事内容 当社所有のラフタークレーンに乗務し、現場(建築・土木・その他 )にて荷上げ・荷下ろし作業を行っていただきます。 ※移動式クレーン、大型特殊免許の無い方については資格取得に向け相談に応じます。 ※資格取得支援制度あり(勤続5年で費用返済不要) ※女性も活躍出来る職場です(現在クレーンオペレーター55名のうち女性5名在籍)。 1日の流れ 8:00 出勤・現場到着、着替え、安全装備の確認 8:15 朝礼・ミーティング(作業内容、安全確認、注意点の共有)、クレーンの点検・準備(油圧、ワイヤー、操作系統などの安全チェック) 8:30〜12:00 午前の作業(資材の吊り上げ・移動、構造物の設置補助など) 10:00〜10:15 小休憩 12:00〜13:00 昼休憩(食事・休憩) 13:00〜15:00 午後の作業(午前と同様。状況によって作業変更あり) 15:00〜15:15 小休憩(15分ほど) 15:15〜17:00 作業再開・仕上げ作業(クレーンの移動、翌日作業の準備) 17:00 作業終了、クレーンの点検・片付け、ミーティング(本日の振り返り、安全確認) |
求める人材 |
資格 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 未経験者応募OK ※年齢は問いません。 ※入社前の試乗体験も可能ですので希望の方はご連絡ください。 対象 高卒以上 年齢 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) ※再雇用制度あり(上限70歳まで) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 |
関西の交通インフラ「阪神高速道路」の維持管理(点検・診断・補修)を担う会社。技術者(土木・電気・機械・建築・システム職)が最高水準の安全・品質・技術の確立に向けて日々挑戦し、多種多様な道路構造物の保全に貢献しています。
勤務地 |
大和田事業所(大阪府大阪市西淀川区)、深江浜事業所(兵庫県神戸市東灘区)、調査… |
---|---|
想定年収 |
540万円〜670万円 |
仕事の概要 |
阪神高速道路の土木関連設備の維持管理を点検から補修まで担当。【点検・診断】損傷判定・原因分析・補修… |
求める人材 |
【必須】土木関連の調査・点検・設計・施工管理経験【歓迎】■道路(橋梁・トンネル・舗装)での経験■ゼ… |
関西電力のグループ企業で働こう!経験を活かしたい方にぴったり!福利厚生が充実しています!フレックスタイム制度やリモートワーク制度も導入!残業も少なく、働きやすい環境です。年間休日120日以上!
勤務地 |
大阪府大阪市大阪府大阪市中央区安土町1丁目3番5号 株式会社KANSOテクノス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <PR> 1,経験を活かしてはたらこう!関西電力のグループ企業! 2,福利厚生や働きやすい制度が充実!長く働ける環境です! 3,キャリアパスもしっかり!安定して働きたい方におすすめです。 4,週休2日制!年間休日120日以上! 5,フレックスタイム制を導入! <仕事内容> 土木施工管理募集! 仕様書を基に、施工方法、施工期間などを計画します。 具体的には… *安全管理(作業者が危険な行動をしていないか) *品質管理(設計と相違はないか) *工程管理(工事が予定通りに進んでいるか) などをお任せします。 発注者と日々の打ち合わせを行ない、協力会社の方々と調整しながら工事を進めていきます。 「構造物をつくる」土木工事は、最終的に形として残り、格別な達成感が得られます! そのほか、 ・「緑化関連」の現場監督業務 ・土木構造物のメンテナンスを技術力とIT技術で調査診断 ・「地盤を診る」コンサルティング ・水力発電所の開発・維持運用 などもお任せします。 <働きやすい環境を用意> フレックス制度は、あらかじめ決められた総労働時間の範囲で、社員自らが1日の出社・退社時刻や労働時間を自由に決めることができる制度です。 当社は、コアタイム(就業が義務化されている時間)のないスーパーフレックス制度を採用しており、より柔軟で働きやすい環境を整えています。 また、業務内容によっては、出社不要で自宅から在宅勤務が可能です。情報通信機器の貸し出しを行うなど、ネットワーク環境も整備しています。 残業も少なく、休暇も取得しやすい企業です。 長く働きたいと考えている方にもおすすめですよ。 <研修制度も充実!> 勤続年数や役職に応じた一般的知識やスキルは、階層別の教育メニュー(OFF−JT)にて身に付けることができます。 また、業務に直接必要な知識・技術は、現場でのOJTを中心に丁寧に教育しています。 業務遂行上取得が望ましいもの、またレベルアップに資するものとして、会社が認める特定の資格については取得を促進しています。 見事資格取得した際には、難易度や重要度に応じた合格祝金を贈呈しています。 <地球・社会・暮らしの縁の下エンジニアリング> わたしたちは、豊かな地域社会の実現と、かけがえのない地域環境の保全に向けて、 あらゆるフィールドで社会基盤を支えつづけます。 当社は1974年の創業より、2004年の事業統合を経て現在に至る、関西電力グループの企業です。 「豊かな地域社会の実現とかけがえのない地球環境の保全に貢献しつづける」ことを経営理念に掲げ、事業展開してまいりました。具体的には、「環境」、「土木」、「建築」の3分野で、調査・コンサルティング、点検・工事等において、電気事業設備に関する経験を通じて培った技術・ノウハウをベースに、独自の技術・ノウハウを発展させ、特化した業務あるいは総合的なサービスをお客さまに提供しております。 今後グローバルレベルで社会・経済の変化のスピードが一層高まり、地球環境をめぐる課題もますます重要になっていきます。 我が国でも、ゼロカーボン化をはじめさまざまな取組みを進めていく必要があります。 当社は、このような状況においてこそ、地域社会と環境保全に貢献したいとの思いを強くしております。そのため、人材を充実させ、技術・ノウハウを磨く努力を重ねて、より質の高いサービスをお客さまに提供してまいります。 |
求める人材 |
求める人材/能力 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <必須> 2級土木施工管理技士 資格取得見込の方(または、お持ちの方) <歓迎> 1級土木施工管理技士 資格取得見込の方(または、お持ちの方) Excel、Word、PowerPoint等に苦手意識がない方 人と話すのが好きな方 自然が好きな方 ◇経験者歓迎 ◇ブランクOK ◇第二新卒歓迎 ◇フリーター歓迎 ◇U・Iターン歓迎 ◇40代以上応募可 ◇PCスキル ◇有資格者歓迎 ◇長期歓迎 |
この企業の類似求人を見る
地元建設コンサルタント企業での土木設計・施工管理、資格や経験を活かせます。将来の幹部候補
勤務地 |
愛媛県松山市余戸駅 東レエンタープライズ株式会社大阪人材サービス部 愛媛オフィス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【Iターン・Uターン大歓迎】借り上げ社宅精度あり。資格を活かせる土木設計技術者 休日も年間122日(土日完全休み) ダム、道路、河川等の土木設計及び土木構造物の点検、設計部門のマネジメントをお任せします。 将来的に管理職としての活躍を期待しています。 仕事内容は ◆ダム・道路・河川等の設計業務 ◆顧客(行政)との打ち合わせ ◆近隣住民への説明 ◆関係各所への提出書類の作成 ◆チームマネジメント 発注先はほぼすべて官公庁です。受注金額は数百〜数千万クラスの案件を担当します。 月給30万円〜50万円 ※経験・能力を考慮、話し合いの上決定します。 ※試用期間3ヶ月あり(条件同じ) モデル年収:技術士 440万円〜730万円 昇給年1回、賞与年3回 _____________ 東レエンタープライズ株式会社は東レ100%出資。登録無料で幅広い業種・職種のお仕事を数多くご紹介しています。大手取引先多数で充実のフォロー体制があるので安心して働くことができますよ。 |
求める人材 |
求める人材: ・土木設計業務、マネジメント経験のある方(経験年数不問) ・技術士(建設部門)もしくはRCCM ・普通自動車免許(AT限定可) |
◇経験不問◇育成体制充実◇第2新卒歓迎◇社会貢献度が高く、誇りをもって取り組める仕事です!
勤務地 |
岡山県倉敷市児島駅前岡山県倉敷市児島駅前4-61 1階 本四高速道路ブリッジエンジ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 土木エンジニア<土木点検・施工管理> 雇用形態 正社員 仕事内容 土木エンジニアとして、 ・明石海峡大橋 ・瀬戸大橋 ・しまなみ海道 など、長大橋及び長大橋に関連する道路の保全業務および点検管理等が主な業務になります。 ■実務 具体的には、 *橋梁や道路などの点検管理・保守 *補修工事現場の施工管理 *鋼構造物等、コンクリート補修 *調査設計 などの業務をしていただきます。 日常点検) 主に車上の目視や車上感覚により、 視認や体感で点検を行います。 ※ほぼ全線にわたって、日々点検を実施 特に舗装の変状は お客様の安全に係るので 変状を発見した場合は、 近接目視を行い、必要な緊急処置を行います。 定期点検) 橋梁などの構造物、トンネル、路面、 交通施設など、5年に1回を目途に 構造物の詳細を点検しています。 機能および性能低下の原因となる変状を 早期に発見しています。 ここで発見された変状は、 各ランクに評価され、必要な補修を 計画的に行います。 |
求める人材 |
資格・経験 <必須> ・高卒/高専卒/大卒 以上 (土木工学科又はこれに準ずる学科卒業者) ・要普通免許(MT尚良) <条件> 35歳未満(キャリア形成) <歓迎> ・第2新卒の方 ・中型免許保有の方 ・Word及びExcel、PowerPointが使用できる方 ・CADが使用できる方 など |
この企業の類似求人を見る
関西の交通インフラ「阪神高速道路」の維持管理(点検・診断・補修)を担う会社。技術者(土木・電気・機械・建築・システム職)が最高水準の安全・品質・技術の確立に向けて日々挑戦し、多種多様な道路構造物の保全に貢献しています。
勤務地 |
港晴事業所(大阪府大阪市港区)、京橋事業所(兵庫県神戸市中央区) |
---|---|
想定年収 |
540万円〜700万円 |
仕事の概要 |
阪神高速道路の建築物の維持管理を点検から補修まで担当。・工程・品質・安全・予算管理・関係機関協議を… |
求める人材 |
【必須】建築関係の施工管理経験【歓迎】■ゼネコン・サブコンでの施工管理・現場代理人・監理技術者■コ… |
勤務地 |
〒861-8035熊本県熊本市東区御領〒861-8035 熊本県熊本市東区御領5-5-26 株式会社ヒライ・コンサルタント |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 設計未経験者も歓迎! イチから丁寧に教えていきます! ================= 【 求人のポイント 】 □必要な資格は自動車免許のみ! □賞与は《3〜5ヶ月分》支給! □土日祝休み|年休120日以上 □残業は月10時間程度で少なめ! □嬉しい食事補助も完備♪ □現場へは直行直帰OK! ================= 【 仕事内容はコチラ 】 測量・設計・調査について管理業務を ご担当いただきます!技術職員を指揮し、 プロジェクト遂行のためのマネジメントを行います。 ▽案件例 ・道路施設の測量・設計業務 ・河川砂防施設の測量・設計業務 ・躯体構造物の設計業務 ・トンネルや橋梁の調査、点検業務、補修方法の提案業務 ▽POINT ・熊本や宮崎が主な職場となります。 ・工期が3ヶ月の案件の場合は1週間測量し、 データを取得後に設計業務に取り掛かります。 【 未経験者もご安心ください! 】 手厚い教育研修で独り立ちへ導きます! (あなたの能力に合わせて研修を実施) 基本的にはマンツーマン教育を重視しますが 外部研修で見合うものがある場合は受講していただきます! |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> 普通自動車免許(AT限定可) →通勤に使用するため。 <こんな資格を活かせます!> ・技術士 ・RCCM ・測量士 ・2級土木施工管理技士、1級土木施工管理技士 |
プラント施工の現場監督|正社員|岐阜県本巣市
勤務地 |
岐阜県本巣市山口 株式会社西工業 |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収例)・手当 ※月給には各種手当を含みます。 ※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※試用期間3ヶ月:期間中、労働条件の変動なし(延長の場合あり) ※給与支払日:月末締・当月15日払い ・昇給:年1回/1月 ※昇給率1〜1.5%(前年実績) 評価シートに基づき、所属長・社長により決定 ・賞与:年2回/7,12月 ※実績による(各1ヶ月分+業績連動査定分) ・決算賞与:業績により支給(4月:4期連続支給中 ! ) 【手当】 ・地域手当:30,000円/月 ・役職手当:20,000円〜50,000円/月 ・家族手当:配偶者5,000円/月、第1子3,500円/月、以降1人につき2,000円/月 ・住宅手当:自宅10,000円/月、借家・借間 上限20,000円/月 ※通勤に際し、本人名義で住宅を確保した場合に支給 ・交通費:公共交通機関…定期代支給、マイカー通勤…ガソリン代支給 ※基本全額支給 ・通勤費:会社規定に基づき支給 ・残業手当:別途支給 【想定年収】 4,200,000円〜5,500,000円 ※経験による |
仕事の概要 |
仕事内容 プラント施工の現場監督|正社員|岐阜県本巣市 2週間以内に内定可能 ! 入社日は希望にあわせて相談可。 即戦力採用 ! 学歴・転職回数は不問です。 家族手当・役職手当・地域手当・住宅手当など、各種手当が充実。 賞与年2回・昇給あり・決算賞与あり ! 個人とチームの成果、両面で評価しております。 セメント製造工場にて、現場監督業務をお任せします。 ・現場での工程管理、安全管理、品質管理、環境管理、原価管理 ・職人の監督、指導 ・スタッフの安全管理 ・日常的な点検、修理 ・故障した機械やシステムの点検、修理 ・故障原因の発見、再発防止の改善案提出と実行 ※協力会社の職人を含め、少ない時は10名前後、多い時は60名前後を管理します。 ※将来的な仕事内容の変更範囲:当社業務全般 【入社後の流れ】 経験・スキルに応じた研修をご用意。 社内ルールや各業務の流れなど、基本を習得してから実務をお任せします。 【キャリアパス】 現場監督 → 施工管理職 → 所長代理 → 所長 【職場環境】 30〜50代の男性が活躍中。20代若手社員も活躍しやすい職場です。 平均勤続年数は17年。中途入社が多く、馴染みやすい雰囲気です。 ストレスチェックの実施や、外部相談窓口の設置など心身を整える環境づくりに注力しています。 アピールポイント 最高の技術集団をめざして プラント施工における現場全体の管理を通して、業務効率化を目指していただきます。 中途入社が多く、定着率の高さが特徴。自身の成長を実感でき、将来を見据えて働けます。 経験を活かし、さらなる専門性の向上・キャリアアップを目指せる環境です。 平均勤続年数17年 定着率が高い理由のひとつとして、待遇面の充実が挙げられます。 賞与年2回、家族手当、住宅手当、役職手当など、社員の自己成長や生活を手厚くサポート。 今後も全ての世代・さまざまな境遇の社員が、長く活躍できる組織づくりを進めていきます。 |
求める人材 |
応募条件 【必須資格・経験】 ◆普通自動車免許 ※AT可 ◆日本語での円滑なコミュニケーションが取れる方 ◆以下、いずれかの業務経験 ・現場監督業務の経験 ・工場での機械メンテナンス、保守業務 【活かせる経験】 ・現場監督業務の経験 ・プラント工場での機械メンテナンス、保守業務 ◆学歴不問 ◆転職回数不問 ◆ブランクOK ◆30代・40代・50代活躍中 |
賞与実績◎安心長期キャリア形成□橋梁×建設コンサル×社会貢献
勤務地 |
大阪府大阪市住之江区南港北1-24-22 いであ株式会社/大阪支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 ■900万円/40代前半(入社19年) ┗月給50万円+賞与+インセンティブ ■700万円/30代後半(入社13年) ┗月給38万円+時間外+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 _/_/_/_/_/_/_/_/_/ 老朽化、災害、インフラ更新─── 社会が直面する課題に応えるため、 橋の命を守るプロフェッショナルへ \_\_\_\_\_\_\_\_\_ 【業務内容】 国や自治体、高速道路などが管理する橋梁構造物について 計画・設計・点検・補修・ 長寿命化計画など総合的な コンサルタント業務をです□ □ 具体的なお仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □橋梁(道路橋・歩道橋等)の 調査・点検・診断 □新設・架け替え・補修設計の対応 □劣化予測や維持管理計画の策定 □耐震補強や長寿命化対応 □官公庁向けの提案書・成果品作成 …など 社会インフラの要となる “橋”を守る重要な業務! 多様なプロジェクトで、 技術力と経験を発揮でき ――― □□☆□□ ―――― □□☆□□ ――― 【当社について】 いであ株式会社は、 創業70年以上の歴史を持つ 建設コンサルタント企業です。 インフラ整備や防災・環境保全の分野で 公共性の高いプロジェクトを多数手がけ 調査・計画・設計・維持管理までを 一貫して担っています。 「知的創造により社会課題に挑む」 という理念のもと、 人と地球の未来に貢献する専門家集団 として成長を続けています□ ――― □□☆□□ ―――― □□☆□□ ――― |
求める人材 |
求めている人材 土木設計や建設コンサルタント業務の ご経験をお持ちの方は、 即戦力としてご活躍いただけます□ 下記いずれかに当てはまる方を 特に歓迎します! 【必須条件】 □建設コンサルタントとして、 橋梁(道路橋・歩道橋など)の計画・設計 維持管理等を2年以上ご経験のある方 □ゼネコン・メーカー等で、 土木設計の実務経験が2年以上ある方 □技術士またはRCCMの資格をお持ちの方 ※建設部門/選択科目 @土質及び基礎 A鋼構造及びコンクリート □橋梁など道路構造物の点検業務経験者で 「道路橋点検士」資格をお持ちの方 【こんな方にぴったり】 □社会課題の解決に、自らの技術で 貢献したいという意欲のある方 □計画から設計・報告書作成まで一貫して 対応できる柔軟性をお持ちの方 □丁寧な仕事と確かなコミュニケーション を心がけられる方 □チームでの協働を大切にしながらも 自律的に業務を進められる方 □□□□□□□□□□□□□□□□□□*.・ □ 今回募集のお仕事では、 橋梁計画、橋梁設計、道路構造物設計、災害復旧設計、 インフラ老朽化対策(橋梁点検□道路施設点検□橋梁補修設計)、 橋梁アセットマネジメント などの経験・スキルが活かせます□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□*.・ |
この企業の類似求人を見る
関西の交通インフラ「阪神高速道路」の維持管理(点検・診断・補修)を担う会社。技術者(土木・電気・機械・建築・システム職)が最高水準の安全・品質・技術の確立に向けて日々挑戦し、多種多様な道路構造物の保全に貢献しています。
勤務地 |
港晴事業所(大阪府大阪市港区)、京橋事業所(兵庫県神戸市中央区) |
---|---|
想定年収 |
540万円〜820万円 |
仕事の概要 |
阪神高速道路の機械設備の維持管理を点検から補修まで担当。・工程・品質・安全・予算管理・関係機関協議… |
求める人材 |
【必須】機械設備の点検・設計・施工管理経験【歓迎】■機械設備工事会社での現場代理人、監理技術者■機… |
【有資格者限定】 【土木施工管理経験をお持ちの方】 ◆ご希望の勤務地選べます/転勤なし◆ 専門性を高めたい方、 補修工事に関わりたい方のご応募大歓迎
勤務地 |
〒658-0024兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町〒6580024 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町5-5 株式会社ケミカル工事 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □転勤なし! <選べる勤務地>東京都・愛知県・兵庫県 □社用車支給◎直行直帰OK □コンクリートのプロ集団! 大阪城や甲子園球場等の実績あり ◆具体的な業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご担当エリアのコンクリート構造物の 改修(補修・補強)工事における 土木施工管理の業務を担っていただきます。 ◆働く魅力について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・コンクリートの扱いにおいて、 国内トップクラスかつ競合が少なく安定経営 ・今後も需要が増えるコンクリートを用いた 調査/診断/修繕の知識が身に付く →土木施工管理としてのキャリアアップと同時に、 建設コンサルタントとしても 活躍できる知識を身につけられます。 ◆案件例  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・大阪城 平成の大改修 ・阪神甲子園球場改修 ・山陽新幹線(新大阪ー相生間)の点検 ・その他トンネル、橋梁、道路など大小多数 受注案件は、大手ゼネコンから受注する 高速道路や橋梁、鉄道など。 あらゆる社会インフラの補修および補強が 中心となっております。 ※工期は短いもので2〜3週間。長いもので2年。 9割以上が工期1年以内の案件です。 案件数は1年間で3〜4件担当していただきます。 ◆ 当社の強み  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □コンクリートの補修に特化 土木の中でもコンクリート構造物の 補修に特化している当社。 施工管理職として専門性を高め、 スキルアップを図れる環境です。 □補修だけでなく調査もできる競合優位性 ニッチな分野の中で、さらに競合より 優位に立てるのは、当社が補修工事だけでなく 調査を行う技術を持っているから。 なぜ補修が必要なのか、 どういう補修が必要なのかを調査・診断し、 工事プランを設計できるので、大手ゼネコンとも 対等な立場でやり取りすることができます。 また、超速硬コンクリート技術や、 その運送を実現するジェコモの導入、 ウォータージェット工法等の独自技術により、 当社でなければ受注できない案件が多数あります。 □ITの導入で作業効率化 タブレットやカメラ付ヘルメットの導入、 ドローンによる測量等、 IT技術を積極的に導入しています。 オフィスカーを導入し、 現場でそのまま事務作業ができるようにする 取り組みも行なっています。 □一人一案件 掛け持ちはなく、一人一案件をお任せするので 目の前の現場に集中できます。 ◆ 働く環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □チームワークを大事にする組織風土 たとえ誰かが失敗をしたとしても、 助け合う風土です。 決して誰かのせいにせず、組織全体で結論に 持っていく環境が根付いています。 □勉強会 スキルアップを図りたい方のため、 勉強会を開催しています。 年齢やレベルに合わせて 様々な内容で行なっているので、 自分が参加したいものに、自由に参加できます。 ベテランや専門知識を持っている人たちの話は 楽しいと、社員たちから好評です! □ベテランと共に経験できる 若手は最初、ベテランと共に現場に入り、 学ぶところから。 スキルと経験レベルに応じて、 徐々に期間が長く規模が大きい現場を お任せしていきます。 □残業月平均30時間程度/ノー残業DAY 毎週水曜日はノー残業DAYに設定されています。 また、勤怠管理システムを導入し、 残業時間のレポーティングを実施。 総務部が各部署の残業時間をチェックし、 残業が多い場合は部署長への 注意喚起を行なっています。 □社用車で直行直帰可能 社用車が一人一台支給され、 その車での直行直帰が可能です。 ◆会社情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 創業から50周年を迎える当社は、 超速硬コンクリートの施工市場で 国内トップシェアを争う会社です。 コンクリートにおける知識/経験は 国内TOPクラスであり、 多くの建設コンサルタントからもトンネル、 橋などを始め、さまざまな構造物の 調査/診断/修繕施工の依頼を受けます。 老朽化に伴い、今後もコンクリートを用いた 修繕の依頼は増える見込みであり、 あらゆるコンクリート構造物における調査、 診断を行うため、 土木施工管理としてのキャリアアップはもちろん、 建設コンサルタントとして通用する知識も 同時に磨くことが可能です。 一次下請け100%の立ち位置で、 競合優位性も高いため、安定経営を実現。 特殊機械(日本国内で数十台しかないもの)を 自社で所持しており、国内でも随一の 施工ができる会社となっています。 □.。.:・゚ □.。.:・゚ □.。.:・゚ □.。.:・゚ □ コンクリートは、単なる材料ではなく、 製造工程や地域、環境によって様々な特性があり、 補修が必要になる場合も、 原因が違って奥深いものです。 専門的なことを知れば知るほど 楽しくなってきますよ! また、補修工事に関われるのは、 構造物を全て壊して作り直すよりも、 物を大事にできる感覚があります。 専門性を高めたい方、 補修工事に関わりたい方のご応募を お待ちしています! □.。.:・゚ □.。.:・゚ □.。.:・゚ □.。.:・゚ □ ※この求人はJAGフィールド株式会社からの人材紹介のお仕事です。 ※紹介後は「正社員」としての雇用になります。 JAGフィールドでは皆様が納得のいく キャリアを築けるような 転職サポートをいたします□ 情報が多すぎて最適な仕事選びが難しい… そんな時こそ、転職エージェントにご相談ください。 □一般にはない非公開求人や詳細情報のご提供 □ご経験・ご希望に沿った最適な求人のご紹介 □履歴書作成・添削、面接対策など万全の選考準備 専任コンサルタントが応募から内定まで徹底サポート! まずはお気軽のご応募・ご相談ください! |
求める人材 |
応募資格 ■必須条件 ・土木施工管理経験(5年以上)をお持ちの方 (施工対象、規模は不問) 上記に加え、下記のいずれかがある方 ・土木施工管理技士の有資格(1級/2級) ・コンクリート技士の有資格 |
≪大きな裁量×高待遇□≫□土日祝休み!□直行直帰OK□年収500万円〜840万円□年間休日110日
勤務地 |
岐阜県羽島郡岐南町三宅岐阜県 羽島郡岐南町 三宅3丁目186番地 大創産業有限会社 |
---|---|
給与例 |
【給与例(年収例)】 500万円〜840万円 |
仕事の概要 |
【仕事内容】 道路や橋梁などの公共インフラを守り、人々の安全な暮らしを支えている当社。 今回、経験者だからこそ託せる重要ポジションを募集します。 これまで培ってきた技術と知識を携えて、"大きな裁量×高待遇"が待つ次のステージへ進みませんか?いつまでも誇れる仕事がここにあります。 【大創産業のオススメPoint!】 □あなたの価値をMAX評価 □自由度の高い働き方!直行直帰OK □将来も安心!充実の退職金制度あり ■具体的なお仕事内容 道路や橋梁などの公共インフラの維持・補修全般をお任せ。現場調査から設計、計画立案、施工管理まで、幅広い業務をお願いいたします。 ・点検や診断(橋梁、歩道橋、道路巡回など) ・補修設計、補強計画の作成 ・調査計画書、報告書の作成 ・施工管理、進捗確認 ・官公庁や自治体との打ち合わせ など 【現場エリア】 岐阜県、愛知県内が主なエリアです。 ================== インフラを守るという社会貢献 ================== 何気なく歩く道、車が行き交う橋。それらは誰かが守り続けているからこそ、安心して使えのです。私たちは、インフラを支える専門家として、老朽化した橋や道路を診断し、修復し、未来へとつないでいきます。 でも、それを誰にでもできる仕事ではなく、経験を積んだプロの技術者にしかできないお仕事です。まさに、あなたの力が必要です! 「長年培ってきた技術を、もっと役立てたい」 「誇れる仕事をしたい」 「社会の安全を守っている実感を得たい」 そんな想いがあるなら、あなたの出番です。あなたの知識と経験が、人々の暮らしを支え、未来の街を創る。そんな誇りある仕事を、一緒にしませんか? ==================== 理想のワークライフバランスがここに! ==================== 大創産業有限会社では、社員が安心して長く働ける環境を整えています。 ■完全週休2日制(土日祝休み) 仕事とプライベートのバランスよし。メリハリをつけて働けます! ■長期休暇・有給休暇あり 旅行やレジャーなどで家族や友人との時間も大切にできます。もちろん趣味や推し活も楽しんで! ■充実の福利厚生 定期健康診断や退職金制度など手厚い福利厚生で、社員一人一人の幸せを考えています! ================= 学び続け、成長を実感できる! ================= 土木施工管理技士、管工事施工管理技士、コンクリート診断士など、専門資格の取得を会社が全面的にバックアップ。業務に必要な知識や技術を身につけながら、着実にスキルアップできます。 働きやすさと成長の両方を大切にした職場で、新たな挑戦をしませんか?あなたの経験や意欲を存分に活かせる環境を整えてお待ちしています。 【求人ID-KKS】 |
求める人材 |
【応募資格】 【裁量の大きさ × 高待遇】 即戦力としての活躍が期待される経験者限定募集だからこそ、高待遇でお迎えします。急成長中の企業で、重要ポジションに就けるチャンスです。 「自分の力を試したい」「もっと成長したい」そんな意欲を持った方に最適な環境です。 ■必須条件 ・土木工事や建設現場での実務経験2年以上 ・施工管理や現場監督の実務経験あれば尚可 【求める人物像】 ・新しい環境で自分の力を試してみたい方 ・「もっと自由に仕事がしたい」と考えている方 ・前職の経験を活かし、キャリアアップしたい方 ・自分で考え、責任を持って業務を進められる方 【当社の想い】 私たちが求めているのはプロフェショナル。受け身・指示待ちタイプではなく、経験とセンスに裏打ちされた判断と決定で計画を推進できる人材。 委ねられた裁量を効果的・効率的に活かし、熱意とビジョンを持って、プロジェクトを力強く牽引していける方を、心からお待ちしています。 【メリット】 #有資格者歓迎 #ブランクOK #交通費支給 #社会保険完備 #資格取得支援あり #育休制度あり #転勤なし #昇給あり #賞与あり #急募 #経験者歓迎 #車通勤OK |
年休131日!1・2級土木施工管理技士資格所持者は大歓迎!
勤務地 |
広島県尾道市向島町6904 本四高速道路ブリッジエンジ株式会社 向島点検管理室 |
---|---|
給与例 |
給与例 【入社時の想定年収】 □年収400万円以上/経験者 □年収350万円以上/未経験者 【年収例】 □年収508万円(月給30万2,400円+賞与)37歳/中途入社1年目 |
仕事の概要 |
仕事内容 □□ 注目ポイント! □□ □圧倒的な安定性と将来性 □専門性の高いキャリアが積める □働きやすさと生活の安定が両立 □社会貢献度が高く、やりがい満載 □非日常の景色と経験が手に入る _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ □□ 仕事内容 □□ 橋梁や道路の点検管理・保守を担当。 土木構造物の年間点検計画に基づき、 日常点検や定期点検などを行います。 <専門知識を研修にて習得> 入社後は、OJTにて先輩と2人3脚で学んでいただきます。 その他各種研修制度も充実しております。 ですので、長大橋に関する 必要な知識を着実に得ることが できます! 基礎を身につけたうえで、 徐々に業務をお任せします。 <早期キャリアアップも可能> 業務を遂行するためのスキルや リーダーシップ、資格の有無などを 総合的に評価します。 経験者も一般社員からの スタートとなりますが、 社歴にかかわらず正当に 評価しますので、これまでの 経験を活かし早期に昇格を 目指すことが可能です。 <キャリアパス> 一般社員 → 主任 → 係長→課長 → 副室長 /副所長 → 室長/所長 → 部長… ★ポストに則って昇給となりますので 収入アップにもつながります! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ □圧倒的な安定性と将来性□ 本州四国連絡高速道路株式会社の 100%出資子会社という盤石な経営基盤。 明石海峡大橋や瀬戸大橋など、 日本を代表する「長大橋」の 維持管理という極めてニーズの 高い分野で活躍していただきます。 橋が存在し続ける限り、 確実に求められる仕事です。 □専門性の高いキャリアが積める□ 点検管理から施工管理、 さらには調査設計やDX導入まで、 土木のあらゆる分野に携われます。 長期的な視点でスキルを磨ける 環境が整っており、土木技術者 としての「一生ものの技術」が 身につきます。キャリアアップ可能な 評価制度も魅力の1つです。 □働きやすさと生活の安定が両立□ 年間休日131日以上、完全週休2日制、 残業は月15〜20時間と少なめ。 借り上げ社宅あり(家賃の7割会社負担)で、 地方からの転職も安心です。 健康面、生活面を支援する 手厚い福利厚生を完備しています。 □社会貢献度が高いお仕事□ 「代替ルートがない」重要な 橋の保守・点検を担うこの仕事は、 公共性と責任の重さが違います。 自分の仕事が人々の安全と生活を 守っているという実感を持てる 大きなやりがいを感じられます! □非日常の景色と経験が手に入る□ 一般の人が立ち入れない橋の内部や 高所での作業など、特別な経験を 積めるお仕事です。海上からの絶景や 橋の構造を間近に見られるのも この仕事ならではの魅力! |
求める人材 |
求めている人材 【経験者】※年齢不問 ■1級または2級土木施工管理技士資格をお持ちの方 <以下のスキル・資格をお持ちの方歓迎> ・コンクリート診断士、コンクリート技士 ・防錆管理士 ・道路橋点検士 ・CAD 【未経験者】※28歳以下の方/未経験歓迎 ■土木工学またはそれに準ずる学科での高校・高専・大卒以上の方 └実務経験がない方大歓迎!意欲を重視して採用します。 (年齢制限事由:3号のイ/長期キャリア形成図るため) ※いずれも要普通免許(中型免許歓迎) 年齢の条件と理由:あり((未経験者)例外事由3号のイ・28歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
賞与実績◎安心長期キャリア形成□橋梁×建設コンサル×社会貢献
勤務地 |
広島県広島市中区舟入町6-5 いであ株式会社/中国支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 ■900万円/40代前半(入社19年) ┗月給50万円+賞与+インセンティブ ■700万円/30代後半(入社13年) ┗月給38万円+時間外+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 _/_/_/_/_/_/_/_/_/ 老朽化、災害、インフラ更新─── 社会が直面する課題に応えるため、 橋の命を守るプロフェッショナルへ \_\_\_\_\_\_\_\_\_ 【業務内容】 国や自治体、高速道路などが管理する橋梁構造物について 計画・設計・点検・補修・ 長寿命化計画など総合的な コンサルタント業務をです□ □ 具体的なお仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □橋梁(道路橋・歩道橋等)の 調査・点検・診断 □新設・架け替え・補修設計の対応 □劣化予測や維持管理計画の策定 □耐震補強や長寿命化対応 □官公庁向けの提案書・成果品作成 …など 社会インフラの要となる “橋”を守る重要な業務! 多様なプロジェクトで、 技術力と経験を発揮でき ――― □□☆□□ ―――― □□☆□□ ――― 【当社について】 いであ株式会社は、 創業70年以上の歴史を持つ 建設コンサルタント企業です。 インフラ整備や防災・環境保全の分野で 公共性の高いプロジェクトを多数手がけ 調査・計画・設計・維持管理までを 一貫して担っています。 「知的創造により社会課題に挑む」 という理念のもと、 人と地球の未来に貢献する専門家集団 として成長を続けています□ ――― □□☆□□ ―――― □□☆□□ ――― |
求める人材 |
求めている人材 土木設計や建設コンサルタント業務の ご経験をお持ちの方は、 即戦力としてご活躍いただけます□ 下記いずれかに当てはまる方を 特に歓迎します! 【必須条件】 □建設コンサルタントとして、 橋梁(道路橋・歩道橋など)の計画・設計 維持管理等を2年以上ご経験のある方 □ゼネコン・メーカー等で、 土木設計の実務経験が2年以上ある方 □技術士またはRCCMの資格をお持ちの方 ※建設部門/選択科目 @土質及び基礎 A鋼構造及びコンクリート □橋梁など道路構造物の点検業務経験者で 「道路橋点検士」資格をお持ちの方 【こんな方にぴったり】 □社会課題の解決に、自らの技術で 貢献したいという意欲のある方 □計画から設計・報告書作成まで一貫して 対応できる柔軟性をお持ちの方 □丁寧な仕事と確かなコミュニケーション を心がけられる方 □チームでの協働を大切にしながらも 自律的に業務を進められる方 □□□□□□□□□□□□□□□□□□*.・ □ 今回募集のお仕事では、 橋梁計画、橋梁設計、道路構造物設計、災害復旧設計、 インフラ老朽化対策(橋梁点検□道路施設点検□橋梁補修設計)、 橋梁アセットマネジメント などの経験・スキルが活かせます□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□*.・ |
この企業の類似求人を見る
面接確約・特殊高所技術者|正社員|経験一切不問|土日祝休み|福岡市博多区|福岡営業所
勤務地 |
〒812-0863福岡県福岡市博多区金の隈 株式会社特殊高所技術 |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収例)・手当 ※基本給:170,000円 固定残業代:10,000円〜 時間外労働の有無に関わらず、5.3時間分支給。 5.3時間を超える時間外労働分についての割増賃金は、追加で支給します。 ※試用期間3〜6ヶ月:期間は能力による 期間中:月給196,000円(内訳:基本給170,000円、機密保持手当20,000円、調整手当6,000円 固定残業代なし) ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※給与支払日:月末締・翌20日払い ・昇給:年1回/8月(初年度は2月) ※前年度実績 2,000円〜6,000円 ・賞与:年2回/7,11月 ※前年度実績 3ヶ月分 【手当】 ・職務手当:10,000円〜130,000円/月 ※資格に応じて支給 ・通勤手当:上限30,000円/月 ・機密保持手当:20,000円/月 ・装備手当:3,000円/月 ・調整手当:50,000円/月 【収入例】 ・入社3年目/30代/年収4,500,000円 ・入社5年目/30代/年収6,000,000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 面接確約・特殊高所技術者|正社員|経験一切不問|土日祝休み|福岡市博多区|福岡営業所 異業種からの転職OK 社員の大半が未経験からスタートしています。 独自開発の技術で業界の地位を確立 公共工事が中心で仕事量も安定。 土日祝休×長期休暇年3回 オンオフのメリハリを大切にしています。 各SNS・採用サイトで実際の作業風景などを発信しています!【特殊高所技術 TikTok】【特殊高所技術 X】【特殊高所技術 採用サイト】で検索! 産学官からなる有職者会議によって、比較対象工法の足場より、安全性等を高く評価されている「特殊高所技術」を活用して、主に橋梁、ダム、風力発電機等において、調査・点検、各種非破壊検査、補修工事等を行っています。 現場が終われば、損傷写真・CADを使用してお客様に提出する成果品を作成します。 ・構造物の調査、点検、補修、各種非破壊検査 ・クライアントへ提出する報告書の作成 ※写真/CAD/Excel/Wordを使用 ■構造物 ・橋梁 ・水路構造物 (ダム) ・風力発電施設 (風車) など ■出張について 通常1週間程度、稀に1ヶ月程度の出張があります。 案件によっては日帰りもあり。 ・宿泊先 旅館やビジネスホテル(朝夜2食付) ※現場に行くメンバーで宿泊先を決定。 【入社後の流れ】 ▼研修期間:3ヶ月間 4〜6月の3ヶ月間、各営業所の新入社員が集まり、本社にて研修を行います。※期間中は寮にて共同生活。 土木工事に関する基礎知識、CAD操作など丁寧に指導いたします。 また、一般社団法人特殊高所技術協会が実施する2級技術者講習を受講し、資格も取得していただきます。 ▼OJT メンターがつき現場の業務についてマンツーマンでレクチャー。 作業準備や報告書作成など、独り立ちできるまで全ての業務をサポートします。 ※成長は人それぞれですが、一人前まで4,5年を想定しています。 誰も経験したことのない特殊な仕事のため、成長を急かすことはありません。 高所でロープにぶら下がる技術と、点検の技術は全くの別物。 多方面のスキルを、焦らず少しずつ身につけていきましょう。 【職場環境】 20〜40代が中心に在籍しています。 前職は、営業やアパレル、飲食、事務、警察、消防など異業種からの転職者がほとんど。 新卒やフリーターから入社した社員もいます。 ロープにぶら下がることはもちろん、土木工事の経験がない方も問題ありません。 みんな未経験から一人前になっています。女性技術者も活躍中です! アピールポイント 人々の生活を守る仕事 橋梁やダム、風車など、高所の点検・補修をロープ一本で行う技術者の採用です。 これらインフラの維持管理は、日々の生活を守るために必要不可欠。 人々の生活基盤を支えるこの仕事には、計り知れないやりがいがあります。 誇れる仕事がしたい、本気で手に職をつけたい、という方はぜひご応募ください。 安全技術を 1 から習得 「何十メートルもの上空で、ロープ一本…?」そう驚きを感じた方も多いと思います。 社名にもなっている特殊高所技術は、高強度のロープやハーネス、特殊高所機材と呼ばれる装備品を用いることにより、重機や仮設足場を使うことなく、一般的に近接困難箇所と言われる場所へ安全に近接することが可能な技術です。 2009年〜2019年の10年間、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)において、安全性を評価され、公共工事で活用を促進されてきました。 研修や資格取得支援など、当社の教育体制は整えていますので、基本から徹底的にお教えします。 |
求める人材 |
応募条件 ◆業種・職種未経験OK ◆学歴不問 ◆新卒・第二新卒OK ◆異業種からの転職OK ◆転職回数不問 ◆ブランクOK ◆20代,30代,40代 活躍中 ◆髪型・髪色自由 【必須条件】 ・45歳未満の方 ※長期勤続によるキャリア形成・法令で年齢制限の規定があるため 【活かせる資格】 ・普通自動車免許 ※AT限定可 ※現時点でお持ちでない方も、試用期間中に取得可能 ・CAD ・土木工事関連 <ぜひご応募ください!> ・人とは違う仕事をしたい方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・チームで仕事の喜びを感じたい方 ・細かいことに気付ける方 ・向上心がある方 |
この企業の類似求人を見る
資格必須/経験年数10年から/40代・50代活躍中/「92%」が給与アップの実績!/od-042385
勤務地 |
京都府宇治市京都府宇治市 株式会社 ウィルオブ・コンストラクション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\施工管理の経験者に選ばれるサイト4年連続No.1// ※楽天インサイト調べ(2018〜2022) ※40代〜50代の施工管理技術者を中心に調査 【特徴@】 ================================== 40代・50代の施工管理技士必見! ※在籍社員の年齢層(半数以上が40代、50代!) ※2023年12月現在 ・40-44歳(全体の9.9%) ・45-49歳(全体の17.1%) ・50-54歳(全体の24.7%) ・55-59歳(全体の21.7%) ●在籍社員の年収例 ・施工経験31年 /年収1,012万円(月給81万円+各種手当) ・施工経験25年 /年収824万円(月給62万円+各種手当) ・施工経験17年 /年収630万円(月給45万円+各種手当) ================================== 【特徴A】 ================================== ●「92%」が給与アップの実績! ●給与アップ率は「1.2〜3.8倍」の実績! ●転職者の満足度「94%」! ※インターネットによるアンケート調査 ================================== 【特徴B】 ================================== ●施工管理技士3,700名以上の採用実績 ※2023年12月時点 ※1級・2級施工管理技士対象 ※職種は|土木|建築|管工事|電気|など ================================== 【特徴C】 ================================== ●簡単応募!登録は1度でOK!後は連絡を待つだけ! [応募先へ進む]をクリック後、1分程度のアンケートを実施。 一人ひとりに合わせたお仕事をアドバイザーよりご紹介します。 ================================== 【主な業務内容】 土木施工管理業務 |
求める人材 |
応募条件 ・人と関わることが好きな方 ・学ぶことが好きな方 ・建設業界に興味のある方 (本求人は無期雇用派遣での雇用となっております。) |
この企業の類似求人を見る
資格取得サポートあり!
勤務地 |
富山県小矢部市岡312 株式会社フルテック 富山支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 〈初年度の年収〉 300万円〜450万円 〈モデル年収例〉 年収420万円 / 28歳 /経験や年齢等を考慮します。特に技術系の資格をお持ちの方は役職や手当など優遇します! |
仕事の概要 |
仕事内容 通常の橋梁点検も行いますが、ドローンなどを使用して橋梁のチェックなどの点検業務や、設計をお願いしていきます。 ドローンの実務経験がある方や100時間ほどドローンを操作したことがある方など、ドローンの操作に慣れ親しんでいる方を募集しています。 【点検業務】 ドローンなどの最新機器を使用して橋梁の状況をチェックしたり、ひび割れしている等の損傷箇所があれば撮影し、結果をお客様(自治体)へ報告します。 【設計業務】 点検で見つかった橋梁の損傷の状況をCADを使用して図面化します。また、損傷をどのように直すかを考え、補修内容をまとめて、お客様(自治体)へ提案します。最初は一人で行うことはなく、先輩が一緒なので困ったらすぐに相談できる環境です。 ◆フルテックについて 当社は、自社製ドローンの販売〜操作の資格取得ができるスクール運営なども行っており、官公庁をはじめ、多くの建設コンサルタント会社とお取引実績があります。 時代の変遷とともに建設物は、「新設」から「維持」が重要視され、老朽化に対する補修のほか、土砂災害や水害をはじめとした自然災害への対応が必要になってきました。 フルテックでは豊富な現場経験と最先端のテクノロジーを組み合わせることで、生産性の効率化と安全性の向上、業界で働く人々の業務の改善に努めています。 ◆今後さらに高まるニーズ 現在日本では、全国各地でのインフラ設備の老朽化が課題になっています。 正確に状況を把握し、それに対しての補強提案や、全面改修が必要かの判断が求められます。その際に、構造物を傷つけず正確な調査を実行し、ご提案することが私たちの仕事です。人の目では見逃されるひび割れ等も、テクノロジーの力で対応しインフラを守り続けます。 当社では業務拡大のため、安心・安全な未来を一緒につくる仲間を募集します。 ◆充実の福利厚生/資格取得サポートあり 社内の雰囲気は風通しが良く、誰にでも相談がしやすい環境です。 社員の事を考えた充実した福利厚生、ライフイベントがあってもフレキシブルな対応があり、長く働ける環境です。 資格取得支援制度も充実しており、国家資格やRCCMや土木施工管理技士などの取得実績も多数!開発や操作講習といったドローン事業の強化、3DCADといったICTを活用した点検など、他では得難い経験値とスキルを身に付けることができます。 ワクワクしながら成長を感じられる環境で、一生もののスキルを学んで働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ◆高卒以上◆要普免 ◆ドローンの実務経験のある方(100時間程度を目安とします) 入社後は丁寧に指導します。 ◆異業種・異業界からの転職者多数! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年を上限とするため)) |
この企業の類似求人を見る
特所な機材を駆使して高所を自由自在に移動!未経験OK・20代・30代の若手中心に活躍中!テレビ等メディア出演も多数!
勤務地 |
広島県広島市安佐南区祇園4-51-24 株式会社Roope's(ループス) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ★☆★注目★☆★ ・未経験OK!現在活躍されている方のほとんどが未経験スタートです ・社会インフラのメンテナンスという景気に左右されない業態です ・テレビなどのメディア出演実績あり ・特殊なスキルが身に付きます! ・福利厚生充実 ・完全週休二日制・年間休日120日 ・フレックスタイム制導入で公私とも充実した働き方を推進中 「人々の当たり前を守る」そんな大切な仕事に挑戦してみませんか? 【仕事内容】(非破壊検査業・建設業) 特殊高所技術者としてお仕事です! 交通やエネルギーを支える各施設の 異常箇所や故障を特定し、報告・補修作業を行います! 具体的には・・ 安全性の高いロープや特殊なハーネスを代表とする特殊な機材で 身体の安全を確保し 橋やダムといった一般では入れない場所にて 調査・点検・補修作業をおこなっていただきます。 【未経験でも安心】 この仕事を経験されている方は極めて稀です。 先輩社員も多くが未経験から技術者へと成長しました。 成長を急ぐ必要はありません。 機材の名前と使い方、作業の流れをしっかり覚えて 長く安心して活躍してください。 【給与】 月給:21万円〜42万円 ※ご経験やスキルを考慮のうえ決定致します。 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・学歴 不問 ・必要な経験等 不問(未経験者をサポートいたします) ・必要な免許 普通自動車運転免許(AT限定可) ・新卒・第二新卒も大歓迎! 【歓迎条件】 まずは、ここまで読んでいただけたら 下記、弊社ホームページURLをクリックしてください。 https://www.roopes.co.jp/ 見ていただけましたか? 弊社の仕事は0%か100%だと思っています 。 『こんな仕事があったんだ!』 『誰にもできないことをやってみたい!』 『体動かすこと好きだし、人の役に立ちたい!』 『知識もないし、不安もあるけど出来るかな?』 『なんだか気になる…』 って思った方は 是非、会ってお話しましょう! そう思えるだけで、あなたの素質は100%です!可能性に満ちています! ちょっと不安でも大丈夫! まずは、ご連絡ください! 【こんな方が活躍しております】 ・自衛隊、飲食業界、農家、警察官などの過去の職歴は皆バラバラです 【こんなスキルを活かせます】 ・高所作業車などの操縦経験のある方 ・土木作業、測量作業、点検作業などのお仕事に従事された経験のある方 |