あなたにおすすめの求人
1〜23件を表示中
□□【人材コンサルタント】組織コンサル/人材紹介を提供する急成長ベンチャーの新規事業メンバー候補/急募/昇給・昇格あり□□
勤務地 |
東京都渋谷区 株式会社ヒュープロ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【法人専任コンサルタント】※士業事務所や専門ファーム、事業会社などの法人様向け対応業務 ●商談(求人掲載のご提案) ●新規開拓 ●営業戦略の策定 ●採用活動のサポート(ヒアリングや採用決定に至るまでのサポート) ●クロスセル(組織コンサルタント/採用ブランディングのご提案) ※ニーズの高い商材のため、提案のしやすさが特長 【キャリアアドバイザー】※求職者様向け対応業務 ●転職希望者への電話面談 ●求人のご提案 ●面接対策や書類添削などの転職活動サポート ●過去の登録者で稼働してない方に対してアプローチ ●日程調整 ●事務作業等 【募集背景】 現在のヒュープロは、企業活動において欠かせない【経営管理領域】と呼ばれる経営に関わる領域を人の側面から課題解決すべく、士業・管理部門特化の転職サイト「ヒュープロ」を企画・開発・提供を行っています。 経営管理領域はまだまだレガシーな側面が多く、さまざまな課題を抱えています。 これらの課題をITの力で解決し、雇用創出や、企業経営の意思決定機関とも呼べる経営管理領域に貢献することで、日本企業の成長を支援するプラットフォームになることを目指しています。 今後は、日本だけでなく海外にも事業を展開し、「日本の経営管理をグローバルスタンダードに」することをミッションに挑戦をし続けます。 現在は、一つ目の事業が税理士・会計業界で求人数No.1へと成長し、新しくリリースしたダイレクトスカウトのグロースと新規事業の創出に力を入れているフェーズとなっています。 私たちは「アジアを代表する会社」を共に目指す事業や経営に挑戦したい中核メンバー探しております。 私たちと一緒に未来の日本経済をリードする事業と会社を創りませんか? 【キャリアステップ】※業界・業種未経験のベース 1st コンサルタント コンサルタントとして、社会人の基礎となるビジネススキルを身に着けていただきます。 目的としては、どの領域にもどのフェーズの事業にも対応できるスキルを身に着けることで、ビジネスを実装する面白さを学んでいただく期間です。 2nd リーダー・人事・新規事業開発・マーケティング・経営企画 など 2年目は、1年目で身につけたビジネススキルを活かし、各個人の適性と目標に合わせたフィールドで汎用的スキルの実践と、キャリアの武器を身に着けていただく期間となります。 マネジメントやリーダーを目指す人材には、メンバーを牽引する立場を経験していただき、 数値やデータを扱いたい人材には、マーケティングや事業開発などを通して、活躍のフィールドを広げていただきます。 3rd ユニットマネージャー、採用責任者、新規事業責任者 など 2年間学んできたスキルを活かし、責任者として部署・事業を牽引する立場に挑戦していただきます。 2年間で学んできた個人が成果を出すためのスキル・考え方を、チーム全体の成果を改善するために必要な考え方に汎用させ、 事業を見れる人材として成長していただきたいと期待しています。 また、事業をもつことで経営思考・スキルを身に着けていただく機会にもつながります。 【ヒュープロキーワード】 ●昨対比300%の事業成長率と年間約200%の組織拡大をする急成長HRTech ●地上波テレビCMの放映。全国各地へのサービス展開 ●平均年齢25.8歳の若い組織だからこそのオープン&フラットな風通しの良い社風 ●開発・マーケティング部門を社内に置いており、業務効率化に注力しているため、オールインハウスで事業の創出が行うことができる ●入社半年で新卒マネージャーの輩出実績あり ●年間で複数の新規事業が生まれる環境(2022年度 2つ、2023年度 2つ) 【入社後について】 初めはオリエンテーションや業界についての知識のインプットを行なっていただきつつ、 メンター社員との業務を通して市場動向を学んでいただきます。 その後は、クライアントの担当やミッションをこなしながら、独り立ちに向けてビジネススキルの習得を行っていただきます。 早い方だと5ヶ月目には、3〜5名程度のチームマネジメントに挑戦するメンバーを輩出した実績もあり、 事業拡大に伴いキャリアチャンスの多い環境です。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ■社会人経験不問(一年未満・既卒可) ■顧客折衝経験 不問 ※バックオフィス出身者、エンジニア出身者、オフィスワーク未経験(救急救命士、裁判所事務菅、教員など)など、多くの異業種の方が活躍する環境のため、キャリアチェンジしたい方にお勧めです。 【歓迎要件】 ◇異業種歓迎 ・社内の約90%が人材業界未経験者で構成されている組織です。 ◇異職種歓迎 ・社内の約85%が営業未経験から、コンサルタントとして活躍している環境です。 ・顧客折衝経験がある方歓迎(ブライダル、航空業界など、接客・顧客折衝の経験がある方が多く活躍しています) ・教育業界出身者歓迎(学校教員含め、教育業界出身者が多数活躍しております。) ☆教育業界の人材に関しては、セールス未経験から最短4カ月で3名のリーダーを輩出した実績もございます。 【弊社活躍人材の出身業界について】 ■住宅営業などの不動産業界出身の方 ■金融・証券業界での個人・法人営業経験のある方 ■教育業界でフィールドセールス・コンサルタントのご経験のある方 ■地方テレビ局でのご経験のある方 【キャリアパス一例】 1st コンサルタント コンサルタントとして、社会人の基礎となるビジネススキルを身に着けていただきます。 目的としては、どの領域にもどのフェーズの事業にも対応できるスキルを身に着けることで、ビジネスを実装する面白さを学んでいただく期間です。 2nd リーダー・人事・新規事業開発・マーケティング・経営企画 など 2年目は、1年目で身につけたビジネススキルを活かし、各個人の適性と目標に合わせたフィールドで汎用的スキルの実践と、 キャリアの武器を身に着けていただく期間となります。 マネジメントやリーダーを目指す人材には、メンバーを牽引する立場を経験していただき、 数値やデータを扱いたい人材には、マーケティングや事業開発などを通して、活躍のフィールドを広げていただきます。 3rd ユニットマネージャー、採用責任者、新規事業責任者 など 2年間学んできたスキルを活かし、責任者として部署・事業を牽引する立場に挑戦していただきます。 ※最短入社5カ月で、リーダー職として活躍するメンバーがおり、マネジメントに挑戦しやすい環境です。 2年間で学んできた個人が成果を出すためのスキル・考え方を、チーム全体の成果を改善するために必要な考え方に汎用させ、事業を見れる人材として成長していただきたいと期待しています。 また、事業をもつことで経営思考・スキルを身に着けていただく機会にもつながります。 【弊社の環境とマッチする転職軸】 ☆実績を評価され、スピード感をもったポジションアップをしたい ☆セールスとして成長したい ☆介在価値を感じる仕事がしたい 【弊社が提供する環境・付加価値】 @1on1のような選考体験 弊社は、体感として1on1の延長線上となる選考体験を設計しております。 本人の過去経験から、原動力を深掘り、現在の目標・転職の軸とすり合わせ、それをかなえるためにはどのような成長するべき点や、環境選びが必要なのかを同じ目線に立って整理する選考です。 そのため、「自分の成長に向き合ってくれる社員がいる」ということを理由に、入社するメンバーが多数います。 Aポジションアップ・キャリアパスのスピードが速い 弊社は、オールインハウス型の組織をつくり、300億円価値の事業を50以上創出することをマイルストーンとする企業です。 そして、この二年間でも年2つずつの新規事業を創出しており、新規事業の立ち上げによって、ポジションが空きやすい環境があります。 だからこそ、一年間で平均21.4%の社員がキャリアアップ/キャリアパスを実現する環境となっています。 B課題解決力の高いセールススキルを身に着けることができる 弊社は、セールスが主体となって新規事業が生まれることが多々あります。 それは、クライアントの求めるニーズに対して、社内でソリューションを考え、提供するコンサルティング事業を行っているためです。 そのため、人材紹介だけでなく、採用後のオンボーディングや育成体制、認知度拡大のための採用ブランディングなどのサービスを自分たちの手で作り出す環境のため、採用に関わる一環とした課題解決を行うスキルが身に着けられます。 こんな方に内定を出しました 前職:学校教員 5年 (27歳 / 男性 / 大卒) 応募理由・転職軸 キャリアアドバイザーRAに興味あった └年齢が広く、門戸が広いので自分でも頑張れるのではないかと感じた 自らがキャリアを伸ばすことで教育に何かしらの還元ができる人材になりたいと感じたため、成長環境が魅 評価ポイント 成長意欲の高さ 地頭の良さ(東北大学出身) 目標達成意欲の高さ(過去経験の中で目標にコミットしてきたご経験がある) チーム性の高さ(リーダーシップを発揮してきた経験が豊富) 前職:救命救急士 (25歳 / 女性 / 大卒) 応募理由・転職軸 一番大きいのは「アジアを代表する会社」目標が大きい HPを見て、社長ブログとか社員インタビューみて、みなさん言っているのは「人がいい」「成長できる環境」 実際に見てみたいと思った。 評価ポイント 成長意欲の高さ 行動量・エネルギー量が高い(救命士時代の働き方、ハードワークへの耐性) 数字に対する達成意欲が強い(スポーツ経験などでの追い込み経験) 前職:総務・労務 (24歳 / 男性 / 大卒) 応募理由・転職軸 現職がルーティン業務、やりがいがないわけではないが、もともと人と話すのが好きなため、課題解決ができる人材になりたい。 できるだけ、チャレンジの幅が広い環境(事業展望など)でキャリアを伸ばしたいため。 評価ポイント 地頭がいい(慶應義塾大学卒) 高い目標に努力値してきた経験がある └高校時代の部活で県大会ベスト8、大学受験へのコミット、アナウンサーを目指しての努力経験 |
この企業の類似求人を見る
□□【人材紹介事業立ち上げ/セールス】成長率300%を超えるHRTechの新規事業立ち上げメンバー募集/急募/昇給・昇格あり□□
勤務地 |
東京都渋谷区 株式会社ヒュープロ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【募集背景】 当社は、昨対比300%の成長率を誇る経営管理の転職プラットホーム「ヒュープロ」を運営しており、 士業領域においては、サービスリリースから5年で業界トップシェアの求人数を誇るプラットホームへと成長しました。 2024年は、「ダイレクトスカウトサービス事業」と「M&A領域の採用支援」、「管理部門領域の採用支援」を新規事業として立ち上げ、さらなる事業拡大に取り組んでいます。 業界No.1のサービスを目指して事業を作る立ち上げメンバーとして、事業推進力・事業を作る力を身に着けたいメンバーを募集しております。 【人材紹介事業立ち上げ/セールス】 ●人材紹介事業の立ち上げ〜運営 ●新規顧客開拓 ●既存顧客に対するクロスセル提案 ●営業戦略・営業オペレーションの構築 ●事業方針・収益計画策定 など ※立ち上げにあたる様々な業務に挑戦していただきます。 ※ご経験に応じて、オンボーディングの業務・ミッションは異なります。 【事業フェーズ】 現在は、事業立ち上げフェーズとなっており年間250%成長を目標に事業を拡大しております。 昨年度の地上波テレビCM放映やタクシー広告による顧客の拡大があり、現在では営業オペレーション構築に取り組むフェーズとなっております。 業界トップの事業を目指して、知略とパッションを武器に市場に挑戦するメンバーが多い環境です。 ◇メンバーの出身業界: 26歳/化粧品メーカー/総務・労務 27歳/建設業界/既存顧客担当 24歳/公務員/中学校教員 など 【Hupro vision「アジアを代表する会社をつくる」】 私たちは、経済停滞がうたわれ、後ろ向きなニュースが流れる日本社会をより自信の持てる社会に変えたい。という思いを胸に立ち上がった企業です。 国ごと、経済ごと、社会ごと、自分達の手で変えていく。 当事者として、日本を世界一に引き上げることで、日本経済を世界トップに引き上げる。 そのためにも、私たちは「アジアを代表する会社をつくる」というビジョンを掲げ、 「経済発展への貢献」と「人の幸福度向上」を軸に300億円価値の事業を50以上創出することで日本の経済をリードする企業を目指しています。 【Hupro mission「日本の経営管理をグローバルスタンダードに。」】 経営管理は、財務・経営企画・会計士・税理士など、 企業の経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を管理し、戦略立てを行う職業を指します。 私たちは、企業経営の99.8%に必要とされている経営管理の「ヒト」の課題を解決することで、日本企業の経営力を強化、そして発展に貢献し、 「日本の経営管理をグローバルスタンダードに。」をミッションに掲げ、事業を展開しております。 【Huproが重視する4つのValue】 ●Be Professional:仲間、顧客、結果の全てに対して真摯であれ ●Drive First:誰よりも先陣を切って走り出せ ●Plus One:新しい価値や選択肢を生み出せ ●Great impact:世の中に大きな影響を与えろ 【ヒュープロキーワード】 ●サービスリリース5年で業界トップシェア獲得 ●昨対比300%の事業成長率と年間約200%の組織拡大をする急成長HRTech ●地上波テレビCMの放映。全国各地へのサービス展開 ●平均年齢25.8歳の若い組織だからこそのオープン&フラットな風通しの良い社風 ●開発・マーケティング部門を社内に置いており、業務効率化に注力しているため、オールインハウスで事業の創出が行うことができる ●年間で複数の新規事業が生まれる環境(2022年度 2つ、2023年度 2つ) |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ■社会人経験不問(一年未満・既卒可) ■顧客折衝経験 不問 ※バックオフィス出身者、エンジニア出身者、オフィスワーク未経験(救急救命士、裁判所事務菅、教員など)など、多くの異業種の方が活躍する環境のため、キャリアチェンジしたい方にお勧めです。 【歓迎要件】 ◇異業種歓迎 ・社内の約90%が人材業界未経験者で構成されている組織です。 ◇異職種歓迎 ・社内の約85%が営業未経験から、コンサルタントとして活躍している環境です。 【弊社活躍人材の出身業界について】 ■住宅営業などの不動産業界出身の方 ■金融・証券業界での個人・法人営業経験のある方 ■教育業界でフィールドセールス・コンサルタントのご経験のある方 ■地方テレビ局でのご経験のある方 【キャリアパス一例】 1st コンサルタント コンサルタントとして、社会人の基礎となるビジネススキルを身に着けていただきます。 目的としては、どの領域にもどのフェーズの事業にも対応できるスキルを身に着けることで、ビジネスを実装する面白さを学んでいただく期間です。 2nd リーダー・人事・新規事業開発・マーケティング・経営企画 など 2年目は、1年目で身につけたビジネススキルを活かし、各個人の適性と目標に合わせたフィールドで汎用的スキルの実践と、 キャリアの武器を身に着けていただく期間となります。 マネジメントやリーダーを目指す人材には、メンバーを牽引する立場を経験していただき、 数値やデータを扱いたい人材には、マーケティングや事業開発などを通して、活躍のフィールドを広げていただきます。 3rd ユニットマネージャー、採用責任者、新規事業責任者 など 2年間学んできたスキルを活かし、責任者として部署・事業を牽引する立場に挑戦していただきます。 ※最短入社5カ月で、リーダー職として活躍するメンバーがおり、マネジメントに挑戦しやすい環境です。 2年間で学んできた個人が成果を出すためのスキル・考え方を、チーム全体の成果を改善するために必要な考え方に汎用させ、事業を見れる人材として成長していただきたいと期待しています。 また、事業をもつことで経営思考・スキルを身に着けていただく機会にもつながります。 【弊社の環境とマッチする転職軸】 ☆実績を評価され、スピード感をもったポジションアップをしたい ☆セールスとして成長したい ☆介在価値を感じる仕事がしたい 【弊社が提供する環境・付加価値】 @1on1のような選考体験 弊社は、体感として1on1の延長線上となる選考体験を設計しております。 本人の過去経験から、原動力を深掘り、現在の目標・転職の軸とすり合わせ、それをかなえるためにはどのような成長するべき点や、環境選びが必要なのかを同じ目線に立って整理する選考です。 そのため、「自分の成長に向き合ってくれる社員がいる」ということを理由に、入社するメンバーが多数います。 Aポジションアップ・キャリアパスのスピードが速い 弊社は、オールインハウス型の組織をつくり、300億円価値の事業を50以上創出することをマイルストーンとする企業です。 そして、この二年間でも年2つずつの新規事業を創出しており、新規事業の立ち上げによって、ポジションが空きやすい環境があります。 だからこそ、一年間で平均21.4%の社員がキャリアアップ/キャリアパスを実現する環境となっています。 B課題解決力の高いセールススキルを身に着けることができる 弊社は、セールスが主体となって新規事業が生まれることが多々あります。 それは、クライアントの求めるニーズに対して、社内でソリューションを考え、提供するコンサルティング事業を行っているためです。 そのため、人材紹介だけでなく、採用後のオンボーディングや育成体制、認知度拡大のための採用ブランディングなどのサービスを自分たちの手で作り出す環境のため、採用に関わる一環とした課題解決を行うスキルが身に着けられます。 こんな方に内定を出しました 前職:学校教員 5年 (27歳 / 男性 / 大卒) 応募理由・転職軸 キャリアアドバイザーRAに興味あった └年齢が広く、門戸が広いので自分でも頑張れるのではないかと感じた 自らがキャリアを伸ばすことで教育に何かしらの還元ができる人材になりたいと感じたため、成長環境が魅 評価ポイント 成長意欲の高さ 地頭の良さ(東北大学出身) 目標達成意欲の高さ(過去経験の中で目標にコミットしてきたご経験がある) チーム性の高さ(リーダーシップを発揮してきた経験が豊富) 前職:救命救急士 (25歳 / 女性 / 大卒) 応募理由・転職軸 一番大きいのは「アジアを代表する会社」目標が大きい HPを見て、社長ブログとか社員インタビューみて、みなさん言っているのは「人がいい」「成長できる環境」 実際に見てみたいと思った。 評価ポイント 成長意欲の高さ 行動量・エネルギー量が高い(救命士時代の働き方、ハードワークへの耐性) 数字に対する達成意欲が強い(スポーツ経験などでの追い込み経験) 前職:総務・労務 (24歳 / 男性 / 大卒) 応募理由・転職軸 現職がルーティン業務、やりがいがないわけではないが、もともと人と話すのが好きなため、課題解決ができる人材になりたい。 できるだけ、チャレンジの幅が広い環境(事業展望など)でキャリアを伸ばしたいため。 評価ポイント 地頭がいい(慶應義塾大学卒) 高い目標に努力値してきた経験がある └高校時代の部活で県大会ベスト8、大学受験へのコミット、アナウンサーを目指しての努力経験 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
福岡県福岡市中央区大手門福岡県福岡市中央区大手門1-8-3 株式会社福岡銀行 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 当社の内製開発グループのQA組織のマネージャーとして、アプリ/APIのE2Eテストの自動化、アプリコードのテスト用DI拡充の推進をお任せします。 品質評価基準・指標をもって、実装チームの品質の思考やQAパートナーや実装チームとの協力によるリリース基準を満たすまでの検証をリードいただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・新規機能に関するテスト観点の取りまとめ ・デグレードを防ぐための施策の拡充 ・E2Eテストの計画と実行 ・テスターへの作業指示、マネジメント 【開発環境】 バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda) フロントエンド:Vue.js、React その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等 【本ポジションの魅力】 ・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。 ・開発者が有する裁量が大きく、施策やプロダクトの提案が可能な環境が整っています。 →役員との距離感が近い。必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。 ・トライアンドエラーを前提で成長できる風土を大切にしています。 ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。 ・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。 【働き方の特徴】 ・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件 ・フルフレックス / 裁量労働制 選択可 ・服装はオフィスカジュアル ・開発PCはMac / Windows 選択可 ・自分で選べる 5営業日連続有給制度 ・本社ビル内 社員食堂あり ・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動 ・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等) 【キャリア形成】 サービス開発のエンジニアとしてご入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をしていただくポジションに進んでいただく事も可能です。 【募集背景】 FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。 既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。 システム内製化に伴う、品質基準・ 品質保証の方式の高次元化と、生産性向上に対してサポートしていただけるQAマネージャーを募集しております。 【事業内容】 ・銀行業務(預金、融資、決済、預かり資産) ・証券、保険、事業再生支援・債権管理回収などの総合的な金融サービスを用いたソリューションの提供 【もっと詳しく】 ◎日本トップクラスの地方銀行グループ 福岡銀行が所属している、ふくおかフィナンシャルグループは地方銀行の中ではトップクラスの銀行グループとなり、地方の金融機関でありながらスケール感の大きな仕事が可能な環境です。 銀行業務のみならず、グループ企業全体では証券、保険、事業再生支援等幅広い金融ソリューションが提案可能で顧客の金融における問題点に対して様々なアプローチも可能です、 ◎更なる発展を目指してDX部門の本格稼働 当行は2022年4月にDX推進室を立ち上げ、社内のDX化ひいては、お客様に対しての金融事業のDX化を益々推進していく考えでございます。 今後は金融のDX化において先進的に取り組んでいき、グループ全体としてデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図って参りたいと考えております。 ◎地方銀行×IT、強みを活かしたFinTechプロダクト 当行では銀行ビジネスの再構築の観点から、様々なFinTech開発に取り組んでおります。 ・デジタル法人通帳サービス「DetaBiz」 ・オンライン融資サービス「フィンディ」 上記のものに加え、グループとしては日本初のスマホ完結型のデジタルバンクである「みんなの銀行」を2021年5月にリリース。 広く認知を頂き、リリースから1年程で100万ダウンロード、40万件の口座開設を果たしており、業界のファースト・ペンギンとして成長させいてく計画です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・QMOとして活動された経験 ・ソフトウェアテストの知識や経験 ・Webアプリケーションシステムに対してのQA経験 ・チームリーダ相当のタスクリード経験 ≪歓迎≫ ・スマホアプリケーションのQA経験 ・テスト環境構築経験のためのネットワーク、DBデータ操作、REST APIデータ作成の知識 ・ユニットテストコードの実装、CI/CDの知識 ・複数システム結合におけるQA経験 ・品質向上の施策、仕組みづくりに関わった経験 ・プロジェクトでのプロセス改善知識や経験 ・金融業界のQA経験 ・複数のチームのプロジェクトマネジメント/リスクマネジメント経験 ≪求める人物像≫ ・大きな目標を達成するために手段を問わずあらゆる選択肢を前向きに取り入れることができる方 ・限られたリソースを上手く活用し、大きな価値を生み出す製品を作ることに楽しみを見出すことができる方 ・社内外問わず、お互いの長期的な成長を見据えた開発者間コミュニケーションや教育を行うことに前向きな方 ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・ユーザーとの対話を重ね、責任をもって開発に取り組んでいただける方 【休日休暇】 ◎年間休日120日 ・週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇(17〜20日) ・連続休暇(5営業日) ・特別休暇(慶弔等) ・育児休業、介護休業 【待遇・福利厚生】 ・社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・退職金(企業年金)制度 ・従業員財形預金制度 ・持株制度 ・引っ越し金支援制度 ・通勤手当 ・住宅手当 ・独身寮、社宅完備 【受動喫煙防止について】 敷地内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1945年3月31日 <従業員数> 3,494名(2023年3月時点) <資本金> 823億円(2023年3月時点) <売上高> 経常収益3,313億2,300万円(2023年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
福岡県福岡市中央区大手門福岡県福岡市中央区大手門1-8-3 株式会社福岡銀行 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 AIを利用し銀行の業務改革や新しいビジネス創出を目指していただきます。 具体的な業務は、ご経験・スキルに応じて調整させていただきます。 【具体的には】 ・AI技術を活用した新規システムの企画・開発 ・実装、テスト、リリースまでの一連の流れ ・企画、開発における各関係部署との調整 など 【開発環境】 バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda) フロントエンド:Vue.js、React その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等 【FFGの生成AIに関する取り組み状況】 ・2023年度よりプロジェクトチームを組成し生成AIの活用検討を開始、2024年度より専任組織化 ・ChatGPTの利用 マイクロソフトが提供するFFG専用のMicrosoft Azure環境上に、「Azure OpenAI Service」を活用し構築 お客さま情報をはじめとする入力データが学習に使用されることを防ぎ、安全な環境を実現、2023年9月以降(3Q)社内利用を開始 【本ポジションの魅力】 ・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。 ・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。 →役員との距離感が近い。必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。 ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。 ・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。 【働き方の特徴】 ・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件 ・フルフレックス / 裁量労働制 選択可 ・服装はオフィスカジュアル ・開発PCはMac / Windows 選択可 ・自分で選べる 5営業日連続有給制度 ・本社ビル内 社員食堂あり ・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動 ・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等) 【キャリア形成】 サービス開発のエンジニアとしてプロジェクトに参画いただくことも可能です。 【募集背景】 FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。 今回、AIの戦略的活用に向けた専門部署の新設にあたり、立ち上げメンバーを募集しています。 【AI戦略グループについて】 ◎組織を立ち上げた背景 FFGでは以前より生成AIの活用について、プロジェクトチームで検討を進めておりました。今回、生成AIを第7次中期経営計画において取り組みが進行中である業務改革2ndや営業改革、ならびにDXを一層加速させるポテンシャルをもったコアテクノロジーであると捉え、組織体制を拡充し、よりスピーディに戦略的活用を進める専門部署として「AI戦略グループ」を新設することといたしました。 ◎組織の目指す方向性・概要 ・生成AIを含むAI技術を活用し、既存業務の効率化や営業高度化やAIを起点としたビジネスプロセスの再構築 ・AI技術やその活用に付随するセキュリティやコンプライアンス等のリスクマネジメントのもとで、AI活用を進めるためのガバナンス検討 ※ビジネスプロセスの再構築において、先端テクノロジーに関する知見を有するベンチャー企業等、外部パートナーとの協業も検討してまいります。 【事業内容】 ・銀行業務(預金、融資、決済、預かり資産) ・証券、保険、事業再生支援・債権管理回収などの総合的な金融サービスを用いたソリューションの提供 【もっと詳しく】 ◎日本トップクラスの地方銀行グループ 福岡銀行が所属している、ふくおかフィナンシャルグループは地方銀行の中ではトップクラスの銀行グループとなり、地方の金融機関でありながらスケール感の大きな仕事が可能な環境です。 銀行業務のみならず、グループ企業全体では証券、保険、事業再生支援等幅広い金融ソリューションが提案可能で顧客の金融における問題点に対して様々なアプローチも可能です、 ◎更なる発展を目指してDX部門の本格稼働 当行は2022年4月にDX推進室を立ち上げ、社内のDX化ひいては、お客様に対しての金融事業のDX化を益々推進していく考えでございます。 今後は金融のDX化において先進的に取り組んでいき、グループ全体としてデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図って参りたいと考えております。 ◎地方銀行×IT、強みを活かしたFinTechプロダクト 当行では銀行ビジネスの再構築の観点から、様々なFinTech開発に取り組んでおります。 ・デジタル法人通帳サービス「DetaBiz」 ・オンライン融資サービス「フィンディ」 上記のものに加え、グループとしては日本初のスマホ完結型のデジタルバンクである「みんなの銀行」を2021年5月にリリース。 広く認知を頂き、リリースから1年程で100万ダウンロード、40万件の口座開設を果たしており、業界のファースト・ペンギンとして成長させいてく計画です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・JavaやPythonを用いてシステム開発を経験された方(目安5年以上) ・システム開発の全工程を経験された方 ・ユーザーと並走しながら新規アイデア、新規ビジネス要求を実現されたことのある方 ≪歓迎≫ ・プロジェクトや開発チームのリーダーとして案件の進捗管理やメンバーマネジメントを経験した方 ・AI技術を活用したシステム開発経験 ・AWSやAuzreの使用経験 ≪求める人物像≫ ・開発に留まらず、アイデアの実現化に向けて情熱を持って取り組める方 ・プロジェクト成功のために主体的に動ける方 ・新技術に対する好奇心と学習意欲が高く、自ら調査し、活用することに意欲的な方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・社内外問わず、お互いの長期的な成長を見据えた開発者間コミュニケーションや教育を行うことに前向きな方 【休日休暇】 ◎年間休日120日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇(17〜20日) ・連続休暇(5営業日) ・特別休暇(慶弔等) ・育児休業、介護休業 【待遇・福利厚生】 ・社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・退職金(企業年金)制度 ・従業員財形預金制度 ・持株制度 ・引っ越し金支援制度 ・通勤手当 ・住宅手当 ・フレックス制度 ・一部リモートワーク可 ・産休育休制度 ・介護休業 ・独身寮、社宅完備 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1945年3月31日 <従業員数> 3,494名(2023年3月時点) <資本金> 823億円(2023年3月時点) <売上高> 経常収益3,313億2,300万円(2023年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
福岡県福岡市中央区西中洲福岡県福岡市中央区西中洲6-27 株式会社みんなの銀行 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 ・デジタルバンクのバックオフィスを担う人財を募集しております。 ・日々の銀行バックオフィス業務(担当、承認)の実施、チーム運営、マニュアルの作成、BPO企画まで幅広い業務範囲があります。 ・国内初のデジタルバンクとして誕生し、成長するみんなの銀行で発生するオペレーションを中心に担っていただき、新しいデジタルバンクのバックオフィス構築にたずさわっていただきます。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【具体的には】 ・デジタルバンクのバックオフィス業務 ・預金、為替、ローン、デビット、アンチマネロン、その他銀行業務に関するオペレーション ・グループ運営およびチーム運営などのマネジメント業務 ・マニュアルの作成、事務効率化、業務見直し、BPO含めた業務企画等 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める範囲 【就業場所変更の範囲】 会社の定める範囲 【事業内容】 ・銀行業務(預金、融資、決済、預かり資産) ・証券、保険、事業再生支援・債権管理回収などの総合的な金融サービスを用いたソリューションの提供 【もっと詳しく】 ◎日本トップクラスの地方銀行グループ 福岡銀行が所属している、ふくおかフィナンシャルグループは地方銀行の中ではトップクラスの銀行グループとなり、地方の金融機関でありながらスケール感の大きな仕事が可能な環境です。 銀行業務のみならず、グループ企業全体では証券、保険、事業再生支援等幅広い金融ソリューションが提案可能で顧客の金融における問題点に対して様々なアプローチも可能です、 ◎更なる発展を目指してDX部門の本格稼働 当行は2022年4月にDX推進室を立ち上げ、社内のDX化ひいては、お客様に対しての金融事業のDX化を益々推進していく考えでございます。 今後は金融のDX化において先進的に取り組んでいき、グループ全体としてデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図って参りたいと考えております。 ◎地方銀行×IT、強みを活かしたFinTechプロダクト 当行では銀行ビジネスの再構築の観点から、様々なFinTech開発に取り組んでおります。 ・デジタル法人通帳サービス「DetaBiz」 ・オンライン融資サービス「フィンディ」 上記のものに加え、グループとしては日本初のスマホ完結型のデジタルバンクである「みんなの銀行」を2021年5月にリリース。 リリースから1年程で100万ダウンロード、40万件の口座開設を果たしており、業界のファースト・ペンギンとして成長させていく計画です。 【応募要件】 《必須》 ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 《推奨》 ・デジタルバンクを支える未来のオペレーションの企画にご興味のある方 ・新しい事務にも柔軟に対応し、自ら考えて業務を行う能力 ・コンプライアンス意識、銀行の事務品質維持の重要性理解 ・業務改善・効率化を推進する意欲 《歓迎》 ・FinTech関連企業もしくは金融機関での業務のご経験(年数不問) ・FATCA、CRSなどの業務知識・ご経験 【休日休暇】 年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・連続休暇(5営業日) ・特別休暇(慶弔等) ・育児/介護休業 【待遇・福利厚生】 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・時間外手当 ・役割手当 ・通勤手当(当社規定に基づく) ・住宅手当(当社規定に基づく) ・在宅勤務手当(当社規定に基づく) ・確定拠出年金 ・従業員財形預金 ・従業員持株会 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 当初6ヶ月間は嘱託有期雇用 ※契約6ヶ月後に正社員へ契約更新制度あり 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 2019年8月15日 従業員数 257名(2024年4月時点) 資本金 255億円(資本剰余金含む) 売上高 経常収益4,047億4,300万円(2024年3月期)※グループ計 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
■世界トップクラスの包装機械メーカー、MULTIVAC社の日本法人■食品、メディカル関連製品、各種工業製品などの加工機械・包装機械の輸入および包装資材の販売を手掛けています。■大手取引先多数のため安定経営!
勤務地 |
つくば本社工場(茨城県つくば市) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜659万円 |
仕事の概要 |
カスタマーサポートエンジニアのスタッフとして、ドイツやヨーロッパ各国から輸入するムルチバック社製包… |
求める人材 |
【いずれか必須】■産業機械の立ち上げ、メンテナンス・修理経験(自動車・農機具など含む)■機械の電装部… |
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都港区台場2丁目3番1号トレードピアお台場13F 株式会社FactBase |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〈MainResponsibility/仕事の内容〉 ・データ入力/システムサポート:自社プロダクト「ズメーン」を活用して顧客先の図面データの入力・登録業務 ・日本の本社との連絡:作業の進捗状況を報告し、会議への参加 ・営業/バックオフィスサポート:請求書や書類の管理・営業スタッフのサポートやデータ集計 ・通訳:日本人スタッフまたはベトナム人スタッフの通訳業務 ・カスタマーサポート:顧客との関係構築・顧客管理やサポート 〈TeamStructure/部署構成〉 ・日本法人:海外事業部:30名(ベトナムスタッフ4名) 〈Careerplan/キャリアプラン〉 ・将来的にはメンバーが増えたときの管理職や展示会運営に向けての販売促進・マーケティングなどにチャレンジをすることが可能です。 〈Benefitsofworkingforus/企業の魅力〉 ・ベトナム法人立ち上げということもあり、0→1で会社規模が拡大していくことを身近に感じられる。立ち上げ時の業務経験ができる。 ・日本法人にはベトナム人スタッフが4人いるため、不明点があれば随時フォローや相談が可能な環境となっています。 |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
この企業の類似求人を見る
【人材コンサルタント】組織コンサル/人材紹介を提供する急成長ベンチャーの新規事業メンバー候補
勤務地 |
東京都渋谷区道玄坂 株式会社ヒュープロ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: "\仲間と創る、最高の職場環境!/ □チームワークを大切にする社風 20代・30代中心の活気あるオフィス! 社内イベント多数で、働く仲間との絆も深まる ★フラットな組織文化! □《アイデア歓迎》新しいことにチャレンジできる 若手の発想を積極的に取り入れ、一緒に会社を成長させよう! ★ライフステージに合わせた働き方♪ 時短勤務・育休取得実績多数・福利厚生充実!"【法人専任コンサルタント】※士業事務所や専門ファーム、事業会社などの法人様向け対応業務 ●商談(求人掲載のご提案) ●新規開拓 ●営業戦略の策定 ●採用活動のサポート(ヒアリングや採用決定に至るまでのサポート) ●クロスセル(組織コンサルタント/採用ブランディングのご提案) ※ニーズの高い商材のため、提案のしやすさが特長 【キャリアアドバイザー】※求職者様向け対応業務 ●転職希望者への電話面談 ●求人のご提案 ●面接対策や書類添削などの転職活動サポート ●過去の登録者で稼働してない方に対してアプローチ ●日程調整 ●事務作業等 【募集背景】 現在のヒュープロは、企業活動において欠かせない【経営管理領域】と呼ばれる経営に関わる領域を人の側面から課題解決すべく、士業・管理部門特化の転職サイト「ヒュープロ」を企画・開発・提供を行っています。 経営管理領域はまだまだレガシーな側面が多く、さまざまな課題を抱えています。 これらの課題をITの力で解決し、雇用創出や、企業経営の意思決定機関とも呼べる経営管理領域に貢献することで、日本企業の成長を支援するプラットフォームになることを目指しています。 今後は、日本だけでなく海外にも事業を展開し、「日本の経営管理をグローバルスタンダードに」することをミッションに挑戦をし続けます。 現在は、一つ目の事業が税理士・会計業界で求人数No.1へと成長し、新しくリリースしたダイレクトスカウトのグロースと新規事業の創出に力を入れているフェーズとなっています。 私たちは「アジアを代表する会社」を共に目指す事業や経営に挑戦したい中核メンバー探しております。 私たちと一緒に未来の日本経済をリードする事業と会社を創りませんか? 【キャリアステップ】※業界・業種未経験のベース 1st コンサルタント コンサルタントとして、社会人の基礎となるビジネススキルを身に着けていただきます。 目的としては、どの領域にもどのフェーズの事業にも対応できるスキルを身に着けることで、ビジネスを実装する面白さを学んでいただく期間です。 2nd リーダー・人事・新規事業開発・マーケティング・経営企画 など 2年目は、1年目で身につけたビジネススキルを活かし、各個人の適性と目標に合わせたフィールドで汎用的スキルの実践と、キャリアの武器を身に着けていただく期間となります。 マネジメントやリーダーを目指す人材には、メンバーを牽引する立場を経験していただき、 数値やデータを扱いたい人材には、マーケティングや事業開発などを通して、活躍のフィールドを広げていただきます。 3rd ユニットマネージャー、採用責任者、新規事業責任者 など 2年間学んできたスキルを活かし、責任者として部署・事業を牽引する立場に挑戦していただきます。 2年間で学んできた個人が成果を出すためのスキル・考え方を、チーム全体の成果を改善するために必要な考え方に汎用させ、 事業を見れる人材として成長していただきたいと期待しています。 また、事業をもつことで経営思考・スキルを身に着けていただく機会にもつながります。 【ヒュープロキーワード】 ●昨対比300%の事業成長率と年間約200%の組織拡大をする急成長HRTech ●地上波テレビCMの放映。全国各地へのサービス展開 ●平均年齢25.8歳の若い組織だからこそのオープン&フラットな風通しの良い社風 ●開発・マーケティング部門を社内に置いており、業務効率化に注力しているため、オールインハウスで事業の創出が行うことができる ●入社半年で新卒マネージャーの輩出実績あり ●年間で複数の新規事業が生まれる環境(2022年度 2つ、2023年度 2つ) 【入社後について】 初めはオリエンテーションや業界についての知識のインプットを行なっていただきつつ、 メンター社員との業務を通して市場動向を学んでいただきます。 その後は、クライアントの担当やミッションをこなしながら、独り立ちに向けてビジネススキルの習得を行っていただきます。 早い方だと5ヶ月目には、3〜5名程度のチームマネジメントに挑戦するメンバーを輩出した実績もあり、 事業拡大に伴いキャリアチャンスの多い環境です。 |
求める人材 |
求める人材: ■社会人経験不問(一年未満・既卒可) ■顧客折衝経験 不問 ※バックオフィス出身者、エンジニア出身者、オフィスワーク未経験(救急救命士、裁判所事務菅、教員など)など、多くの異業種の方が活躍する環境のため、キャリアチェンジしたい方にお勧めです。 【歓迎要件】 ◇異業種歓迎 ・社内の約90%が人材業界未経験者で構成されている組織です。 ◇異職種歓迎 ・社内の約85%が営業未経験から、コンサルタントとして活躍している環境です。 ・顧客折衝経験がある方歓迎(ブライダル、航空業界など、接客・顧客折衝の経験がある方が多く活躍しています) ・教育業界出身者歓迎(学校教員含め、教育業界出身者が多数活躍しております。) 教育業界の人材に関しては、セールス未経験から最短4カ月で3名のリーダーを輩出した実績もございます。 【弊社活躍人材の出身業界について】 ■住宅営業などの不動産業界出身の方 ■金融・証券業界での個人・法人営業経験のある方 ■教育業界でフィールドセールス・コンサルタントのご経験のある方 ■地方テレビ局でのご経験のある方 【キャリアパス一例】 1st コンサルタント コンサルタントとして、社会人の基礎となるビジネススキルを身に着けていただきます。 目的としては、どの領域にもどのフェーズの事業にも対応できるスキルを身に着けることで、ビジネスを実装する面白さを学んでいただく期間です。 2nd リーダー・人事・新規事業開発・マーケティング・経営企画 など 2年目は、1年目で身につけたビジネススキルを活かし、各個人の適性と目標に合わせたフィールドで汎用的スキルの実践と、 キャリアの武器を身に着けていただく期間となります。 マネジメントやリーダーを目指す人材には、メンバーを牽引する立場を経験していただき、 数値やデータを扱いたい人材には、マーケティングや事業開発などを通して、活躍のフィールドを広げていただきます。 3rd ユニットマネージャー、採用責任者、新規事業責任者 など 2年間学んできたスキルを活かし、責任者として部署・事業を牽引する立場に挑戦していただきます。 ※最短入社5カ月で、リーダー職として活躍するメンバーがおり、マネジメントに挑戦しやすい環境です。 2年間で学んできた個人が成果を出すためのスキル・考え方を、チーム全体の成果を改善するために必要な考え方に汎用させ、事業を見れる人材として成長していただきたいと期待しています。 また、事業をもつことで経営思考・スキルを身に着けていただく機会にもつながります。 【弊社の環境とマッチする転職軸】 実績を評価され、スピード感をもったポジションアップをしたい セールスとして成長したい 介在価値を感じる仕事がしたい 【弊社が提供する環境・付加価値】 @1on1のような選考体験 弊社は、体感として1on1の延長線上となる選考体験を設計しております。 本人の過去経験から、原動力を深掘り、現在の目標・転職の軸とすり合わせ、それをかなえるためにはどのような成長するべき点や、環境選びが必要なのかを同じ目線に立って整理する選考です。 そのため、「自分の成長に向き合ってくれる社員がいる」ということを理由に、入社するメンバーが多数います。 Aポジションアップ・キャリアパスのスピードが速い 弊社は、オールインハウス型の組織をつくり、300億円価値の事業を50以上創出することをマイルストーンとする企業です。 そして、この二年間でも年2つずつの新規事業を創出しており、新規事業の立ち上げによって、ポジションが空きやすい環境があります。 だからこそ、一年間で平均21.4%の社員がキャリアアップ/キャリアパスを実現する環境となっています。 B課題解決力の高いセールススキルを身に着けることができる 弊社は、セールスが主体となって新規事業が生まれることが多々あります。 それは、クライアントの求めるニーズに対して、社内でソリューションを考え、提供するコンサルティング事業を行っているためです。 そのため、人材紹介だけでなく、採用後のオンボーディングや育成体制、認知度拡大のための採用ブランディングなどのサービスを自分たちの手で作り出す環境のため、採用に関わる一環とした課題解決を行うスキルが身に着けられます。 □年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
福岡県福岡市中央区西中洲福岡県福岡市中央区西中洲6-27 株式会社みんなの銀行 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 みんなの銀行が展開するアプリおよびサービスに関するお客さまサポートに関わる各種業務設計やコンタクトセンターの運営管理などの管理・構築業務を担っていただきます。 顧客サポート部門とサービス企画部門との情報連携起点となり、運用設計や顧客体験向上の企画立案・実行にて、CX向上やコスト削減等の顧客サポート領域の実務タスクを担うポジションです。 【具体的には】 ・コンタクトセンターの各種計数管理、業務フロー設計、体制構築、運用サポート ・コンタクトセンターのシステム・業務ツールの企画・導入・管理 ・ホームページやFAQサイト、チャットボット等のお客さまサポートに関わる導線や掲載内容の作成および編集 ・改善アクションや新規サービス導入時におけるCS側のプロジェクト管理 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【従事すべき業務の変更の範囲】 変更の範囲:当社業務全般 【就業場所変更の範囲】 会社の定める範囲 【事業内容】 ・銀行業務(預金、融資、決済、預かり資産) ・証券、保険、事業再生支援・債権管理回収などの総合的な金融サービスを用いたソリューションの提供 【もっと詳しく】 日本トップクラスの地方銀行グループ 福岡銀行が所属している、ふくおかフィナンシャルグループは地方銀行の中ではトップクラスの銀行グループとなり、地方の金融機関でありながらスケール感の大きな仕事が可能な環境です。 銀行業務のみならず、グループ企業全体では証券、保険、事業再生支援等幅広い金融ソリューションが提案可能で顧客の金融における問題点に対して様々なアプローチも可能です、 更なる発展を目指してDX部門の本格稼働 当行は2022年4月にDX推進室を立ち上げ、社内のDX化ひいては、お客様に対しての金融事業のDX化を益々推進していく考えでございます。 今後は金融のDX化において先進的に取り組んでいき、グループ全体としてデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図って参りたいと考えております。 地方銀行×IT、強みを活かしたFinTechプロダクト 当行では銀行ビジネスの再構築の観点から、様々なFinTech開発に取り組んでおります。 ・デジタル法人通帳サービス「DetaBiz」 ・オンライン融資サービス「フィンディ」 上記のものに加え、グループとしては日本初のスマホ完結型のデジタルバンクである「みんなの銀行」を2021年5月にリリース。 リリースから1年程で100万ダウンロード、40万件の口座開設を果たしており、業界のファースト・ペンギンとして成長させていく計画です。 【応募要件】 《必須》 ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ・デジタルバンクでのお客さまサポートやCX向上における企画・運営、構築に興味があり、主体的に行動することを好む方 《推奨》 ・コンタクトセンター運営管理の経験 ・コンタクトセンターの業務設計・システム要件定義の経験 ・SaaSサービス含む各種システム導入と運用構築の経験 《歓迎》 ・人材調達および人材管理マネジメントの経験 ・過去にコールセンターのSV業務に従事した経験、および電話やメールチャット等での顧客対応経験 ・コールセンターの新規構築やリロケーション計画策定等のプロジェクト管理や業務設計の経験 ・業務改善や獲得施策等の立案とPDCAサイクルによる施策管理の経験 【行動・スキル】 ・一方通行なコミュニケーションではなく、状況や相手に合わせて柔軟にアプローチを変えることが出来るコミュニケーション力 ・情報の集約と整理をする能力と、伝えるためのアウトプット能力 【休日休暇】 年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・連続休暇(5営業日) ・特別休暇(慶弔等) ・育児/介護休業 【待遇・福利厚生】 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・時間外手当 ・役割手当 ・通勤手当(当社規定に基づく) ・住宅手当(当社規定に基づく) ・在宅勤務手当(当社規定に基づく) ・確定拠出年金 ・従業員財形預金 ・従業員持株会 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 当初6ヶ月間は嘱託有期雇用 ※契約6ヶ月後に正社員へ契約更新制度あり 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 2019年8月15日 従業員数 257名(2024年4月時点) 資本金 255億円(資本剰余金含む) 売上高 経常収益4,047億4,300万円(2024年3月期)※グループ計 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
◆RSM Internationalは、世界約120ヶ国に860以上の拠点を有する世界第6位のグローバルファームです。◆フリーアドレスのオフィスでは、様々な部署のメンバーが士業の垣根を越えてワンストップで総合サービスを提供しております。
勤務地 |
福岡事務所(福岡県福岡市中央区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜1200万円 |
仕事の概要 |
福岡事務所の立ち上げメンバーとして、一緒に組織をつくっていきたい方を募集します。これまで培ってきた… |
求める人材 |
【必須】■会計事務所等において月次決算、年次決算サービス業務等の実務経験者 ■税理士科目合格2科目以… |
勤務地 |
福岡県福岡市中央区大手門福岡県福岡市中央区大手門1-8-3 株式会社福岡銀行 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【概要】 FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。 既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。 新規事業の創出においては、開発チームが所属する部門に広い裁量権が与えられているため、トライ & エラーを繰り返しながら顧客ニーズにフィットしたサービスをスピーディに作ることができる環境を整えています。 Webアプリケーション開発エンジニアとして、新しい開発手法や技術に挑戦していける人、チームワークやチームパフォーマンスを考えてくれるメンバーを募集します。 【業務内容】 当社のアジャイル開発チームのチームリーダーとして、弊社が開発している製品の開発業務全般、及びマネジメントをお任せします。 企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発いただく予定です。 スクラム開発を採用しており、エンジニア3〜6名が共同で1つのサービスを創り上げていきます。 ◎具体的な業務内容 ・プロダクトバックログ(要求)の詳細化 ・アプリケーションの設計と開発 ・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト) ・リファクタリング ・ソースコードレビュー ・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画 ・チームマネジメント ◎開発環境 ・バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda) ・フロントエンド:Vue.js、React ・その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等 ◎サービスの一例 ・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現) サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/ ・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト) サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/ note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38 【本ポジションの魅力】 ・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。 ・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。 - 役員との距離感が近い。 - 必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。 - 過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。 ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。 ・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。 ・エンドユーザーの声を聴きながら、本当に必要とされ、世の中の役に立つサービスを開発出来ます。 ・サービスを一から立ち上げることが多く、自分たちの手で育てていける面白さがあります。 ・新しい技術を取り入れる環境があるため、新しいことに挑戦したい積極性の高い人材が多く集まっています。 【働き方の特徴】 ・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件 ・フルフレックス/裁量労働制 選択可 ・服装はオフィスカジュアル ・開発PCはMac/Windows 選択可 ・自分で選べる5営業日連続有給制度 ・本社ビル内 社員食堂あり ・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動 ・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円等) 【キャリア形成】 サービス開発のエンジニアとしてご入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をしていただくポジションに進んでいただく事も可能です。 【事業内容】 ・銀行業務(預金、融資、決済、預かり資産) ・証券、保険、事業再生支援・債権管理回収などの総合的な金融サービスを用いたソリューションの提供 【もっと詳しく】 ◎日本トップクラスの地方銀行グループ 福岡銀行が所属している、ふくおかフィナンシャルグループは地方銀行の中ではトップクラスの銀行グループとなり、地方の金融機関でありながらスケール感の大きな仕事が可能な環境です。 銀行業務のみならず、グループ企業全体では証券、保険、事業再生支援等幅広い金融ソリューションが提案可能で顧客の金融における問題点に対して様々なアプローチも可能です、 ◎更なる発展を目指してDX部門の本格稼働 当行は2022年4月にDX推進室を立ち上げ、社内のDX化ひいては、お客様に対しての金融事業のDX化を益々推進していく考えでございます。 今後は金融のDX化において先進的に取り組んでいき、グループ全体としてデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図って参りたいと考えております。 ◎地方銀行×IT、強みを活かしたFinTechプロダクト 当行では銀行ビジネスの再構築の観点から、様々なFinTech開発に取り組んでおります。 ・デジタル法人通帳サービス「DetaBiz」 ・オンライン融資サービス「フィンディ」 上記のものに加え、グループとしては日本初のスマホ完結型のデジタルバンクである「みんなの銀行」を2021年5月にリリース。 広く認知を頂き、リリースから1年程で100万ダウンロード、40万件の口座開設を果たしており、業界のファースト・ペンギンとして成長させいてく計画です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・Webアプリケーション開発経験(目安3年以上) ※Java(SpringBoot)& React を用いた開発がメインですが、Java & Reactの開発経験は必須ではありません。 他の言語でWebアプリケーション開発経験があれば問題ございません。 ・プロジェクトや開発チームのリーダーとして案件の進捗管理やメンバーマネジメントを経験した方 ≪歓迎≫ ・TDD(テスト駆動開発)の実務経験 ・ペアプログラミング、モブプログラミングの経験 ・テスト自動化に関する実務経験 (JUnit、Selenium、Mockito、Jest etc.) ・CI/CDパイプラインの設計、構築の実務経験 ・リソース管理や人材育成の実務経験 ≪求める人物像≫ ・大きな目標を達成するために手段を問わずあらゆる選択肢を前向きに取り入れることができる方 ・限られたリソースを上手く活用し、大きな価値を生み出す製品を作ることに楽しみを見出すことができる方 ・社内外問わず、お互いの長期的な成長を見据えた開発者間コミュニケーションや教育を行うことに前向きな方 ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・ユーザーとの対話を重ね、責任をもって開発に取り組んでいただける方 【休日休暇】 ◎年間休日120日 ・週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇(17〜20日) ・連続休暇(5営業日) ・特別休暇(慶弔等) ・育児休業、介護休業 【待遇・福利厚生】 ・社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・退職金(企業年金)制度 ・従業員財形預金制度 ・持株制度 ・引っ越し金支援制度 ・通勤手当 ・住宅手当 ・フレックス制度 ・一部リモートワーク可 ・産休育休制度 ・介護休業 ・独身寮、社宅完備 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1945年3月31日 <従業員数> 3,494名(2023年3月時点) <資本金> 823億円(2023年3月時点) <売上高> 経常収益3,313億2,300万円(2023年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
社歴・年齢関係なく、誰もが何にでも挑戦できる。燈は「最高の夢を見させる。最高の夢を実現する」環境です!
勤務地 |
東京都文京区 燈株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【業務内容】 AI SaaS事業本部にて、当社の最先端テクノロジーが搭載されたAISaaSプロダクトのセールス、新規事業開発、事業統括としてのグロースなどを担当いただきます。AI SaaS事業本部は、建設業界特化のバックオフィスDXサービス「Digital Billderシリーズ」や、建設業界特化の生成AIサービス「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」などを複数展開し、立ち上げから約3年間で導入企業数が700社を超えるなど、急激に拡大している事業です。 具体的には、次のような業務を想定しています。 ・セールスマネージャー|セールス戦略策定から実行指揮、数値管理 ・インサイドセールス|商談アポイントの獲得施策の立案・実行 ・フィールドセールス|商談から契約の獲得までのセールス ・新規事業開発|新サービスのヒアリング、機能要件定義、ニーズ検証、リリース ・プロダクト事業責任者|Sales, CS, Devを統括し、プロダクトの売り上げや利益に責任を持つ ※ご希望などに応じてお任せする業務を決定します ## 燈のSalesポジションの特徴 1. 新プロダクトが高頻度でローンチされ、新入社員も毎月入ってくるような環境のため、事業立ち上げポジションやマネージャーポジションなどの新たなポジションが次々に誕生する。同じ業務を1年間やり続けるというようなことは基本なく、常に知識やスキルを「深める・拡げる」ことができ、スピーディーに成長できる。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須業務経験】 ・法人営業経験1年以上 ・クライアントと建設的なコミュニケーションが取れること ・目標数値にコミットする力 ・チャレンジ精神と成長意欲 |
【経理スペシャリスト】CFO直下!急成長企業を支えてくださる、経理スペシャリストを募集中です!/2021年上場企業/フレックスタイム制/年間休日125日
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー16階 株式会社ワンキャリア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 事業拡大に伴いバックオフィスチームを強化するため、経理組織を率いる方を募集します。 弊社では、事業・組織ともに毎年大きな成長を遂げており、従業員数も150名を超える規模となりました。 さらなる事業成長を目指す上で、経理組織の強化が急務です。 【具体的な業務】 ・月次決算、四半期及び年次決算の対応(単体、日本基準) ・有価証券報告書等、開示資料作成 ・新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築 ・既存業務の業務フローの効率化 ・外部機関対応(金融機関、監査法人、税理士法人 等) 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 ・チームメンバーのマネジメント ・M&A後のPMI ・連結決算業務 ※導入含む ・予算策定・予実管理業務 ■業務内容 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり |
求める人材 |
求める人材: ・事業会社経理部等での決算業務を3年以上 ・連結決算業務経験2年以上 ・Office系ソフトの基本的なスキル ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します |
CFO直下!急成長企業を支えてくださる、経理スペシャリストを募集中です!/2021年上場企業
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町20-1渋谷インフォスタワー16階 株式会社ワンキャリア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事内容について 事業拡大に伴いバックオフィスチームを強化するため、経理組織を率いる方を募集します。 弊社では、事業・組織ともに毎年大きな成長を遂げており、従業員数も150名を超える規模となりました。 さらなる事業成長を目指す上で、経理組織の強化が急務です。 【具体的な業務】 ・月次決算、四半期及び年次決算の対応(単体、日本基準) ・有価証券報告書等、開示資料作成 ・新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築 ・既存業務の業務フローの効率化 ・外部機関対応(金融機関、監査法人、税理士法人 等) 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 ・チームメンバーのマネジメント ・M&A後のPMI ・連結決算業務 ※導入含む ・予算策定・予実管理業務 ■業務内容 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり アピールポイント 【仕事のやりがい】 ・公認会計士ホルダーのCFO直下で経営陣と直接コミュニケーションをとりながら仕事ができます。 ・事業/組織ともに急拡大しており、急成長を続けています。 ・企業のフェーズが変わるタイミングにおいてバックオフィス体制の強化を図っていく中で、 事業が成長していく様子の一部始終を経験できます。 ・少数精鋭のベンチャーだからこそ、特定の領域だけに縛られず幅広い業務にチャレンジいただけます。 |
求める人材 |
資格 ・事業会社経理部等での決算業務を3年以上 ・連結決算業務経験2年以上 ・Office系ソフトの基本的なスキル ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します |
【経理マネージャー】CFO直下!急成長企業を支えてくださる、経理のマネージャーを募集中です!/2021年上場企業/フレックスタイム制/年間休日125日
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー16階 株式会社ワンキャリア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 事業拡大に伴いバックオフィスチームを強化するため、経理組織を率いる方を募集します。 弊社では、事業・組織ともに毎年大きな成長を遂げており、従業員数も150名を超える規模となりました。 さらなる事業成長を目指す上で、経理組織の強化が急務です。 【具体的な業務】 ・月次決算、四半期及び年次決算の品質担保(単体、日本基準) ・有価証券報告書等、開示資料の品質担保 ・新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築 ・既存業務の業務フローの効率化・早期化 ・外部機関対応(金融機関、監査法人、税理士法人 等) ・社員やアシスタントのマネジメント(業務管理、労務管理、目標設定、評価含む) 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 ・M&A後のPMI ・連結決算業務 ※導入含む ・予算策定、予実管理業務 ■業務内容 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり |
求める人材 |
求める人材: ・事業会社経理部等での決算業務を3年以上 ・連結決算業務経験2年以上 ・マネジメント経験 ・Office系ソフトの基本的なスキル ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
福岡県福岡市中央区西中洲福岡県福岡市中央区西中洲6-27 株式会社みんなの銀行 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 テックリードとしてスマートフォンアプリケーションの設計および開発をご担当いただきます。 ・品質向上のためのリファクタリングやその戦略の策定をお任せいたします ・コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導をいただきます ・チーム内の開発者のアサインやスケジュール調整をいただきます ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【キャリアプラン】 経験を積み、チームのエンジニアリングマネージャ、開発プロジェクトのマネージャとして活躍いただけます。 【仕事の魅力】 ・多くのユーザに使用されるアプリの開発に関わる事により、自分の行った仕事を実感することができます。 ・ビジネスチームやデザインチーム、バックエンドやアーキテクトなどのエンジニアとスクラムを組み、力を合わせて新しいプロダクトを世に出していくことができます。 ・単に言われたものを作るだけではなく、製品をより良くするための技術に裏付けられた提案も歓迎される職場です。 【開発環境】 ◎OS:Windows/macOS ◎言語:HTML, CSS/SCSS, JavaScript, TypeScript, Java ◎フレームワーク:Angular, Ionic ◎クラウド:Google Cloud Platform ◎プロジェクト管理・情報共有ツール:Slack, Teams ◎その他:Storybook, Express, Node.js, Cordova 【募集背景】 ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、開発チームのスマートフォンアプリケーション開発シニアエンジニアを募集しております。 このチームでは市場の変化に素早く対応できるよう、アジャイル開発を採用しており、スピードと品質を両立させるため、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどの方法論を積極的に取り入れています。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 【事業内容】 ・銀行業務(預金、融資、決済、預かり資産) ・証券、保険、事業再生支援・債権管理回収などの総合的な金融サービスを用いたソリューションの提供 【もっと詳しく】 ◎日本トップクラスの地方銀行グループ 福岡銀行が所属している、ふくおかフィナンシャルグループは地方銀行の中ではトップクラスの銀行グループとなり、地方の金融機関でありながらスケール感の大きな仕事が可能な環境です。 銀行業務のみならず、グループ企業全体では証券、保険、事業再生支援等幅広い金融ソリューションが提案可能で顧客の金融における問題点に対して様々なアプローチも可能です、 ◎更なる発展を目指してDX部門の本格稼働 当行は2022年4月にDX推進室を立ち上げ、社内のDX化ひいては、お客様に対しての金融事業のDX化を益々推進していく考えでございます。 今後は金融のDX化において先進的に取り組んでいき、グループ全体としてデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図って参りたいと考えております。 ◎地方銀行×IT、強みを活かしたFinTechプロダクト 当行では銀行ビジネスの再構築の観点から、様々なFinTech開発に取り組んでおります。 ・デジタル法人通帳サービス「DetaBiz」 ・オンライン融資サービス「フィンディ」 上記のものに加え、グループとしては日本初のスマホ完結型のデジタルバンクである「みんなの銀行」を2021年5月にリリース。 広く認知を頂き、リリースから1年程で100万ダウンロード、40万件の口座開設を果たしており、業界のファースト・ペンギンとして成長させていく計画です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ・HTML/CSS/JavaScript・TypeScriptを用いたWebシステムの開発経験 ・レビューなどを通じた後進の育成 ・チームでの開発経験 ≪歓迎≫ ・Angularでの開発経験 ・Ionicなどハイブリッド技術を用いたモバイル開発経験 ・サーバーサイドへの知識と関心 ・ペアプログラミング、モブプログラミングの実務経験 ・テストの自動化に関する実務経験 ・プライベートでアプリ・サービスをリリースした実務経験 ・アプリケーションの設計と技術選定の実務経験 ・複数のステークホルダーとの調整経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・デザイナーとの協働経験 ・開発チームのリーダ、プロジェクトマネジャの経験 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・連続休暇(5営業日) ・特別休暇(慶弔等) ・育児/介護休業 【待遇・福利厚生】 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・時間外手当 ・役割手当 ・通勤手当(当社規定に基づく) ・住宅手当(当社規定に基づく) ・在宅勤務手当(当社規定に基づく) ・確定拠出年金 ・従業員財形預金 ・従業員持株会 【選考プロセス】 書類選考 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接 ※オンライン面接可(最終面接のみ福岡オフィスもしくは東京オフィスにご来社いただく想定です) ※面接回数には個人差があります。 ※希望に応じてオファー面談を実施します。 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 当初6ヶ月間は嘱託有期雇用 ※契約6ヶ月後に正社員へ契約更新制度あり 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2019年8月15日 <従業員数> 217名(2023年2月時点) <資本金> 82億5,000万円 <売上高> 経常収益3,313億2,300万円(2023年3月期)※グループ計 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□【募集背景】創業以来、好調に売り上げを伸ばし続けている当社。事業拡大にともない今回、当社のバックオフィスを支える総務スタッフを募集
勤務地 |
東京都品川区大崎 株式会社DYM |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 管理部門の一般職として、当グループに関する総務業務に携わっていただきます。 女性が50%以上で平均年齢が26歳。管理部長やマネージャーもまだ20代後半〜30代前半と非常に若い組織ですので、若手にどんどん仕事を任せていきます。 <具体的な業務> 管理部内の総務担当として下記業務をお任せします。 ■ファシリティ管理全般(オフィス設備・什器・座席・複合機等) ■郵便物・宅配荷物の管理 ■備品発注等の社内依頼対応 ■お中元・お歳暮・年賀状・祝花等の手配 ■従業員の端末やアカウントの管理 ■社内ヘルプデスク (変更の範囲)会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む 【会社の雰囲気】 平均年齢は26歳。幹部層の半分が20代と若いメンバーが活躍しています。 当社代表もまだ42歳と若い経営者、非常にフランクで社員との距離も近くコミュニケーションが取りやすい環境です。 高い目標を掲げ、チャレジし続ける、アグレッシブで意識の高い社員ばかりです。 20代半ばで、10名以上のマネジメントを担当したり、入社6ヵ月で役職に就いたりと、年齢や社歴に関係なく、実力に応じてポジションが与えられる環境です。 【当社独自の福利厚生】 代表が医療法人も経営しているため、提携先クリニックの利用であれば、医療費は会社が全額負担。その他にもインフルエンザの集団予防接種など医療面で手厚いサポートがあります。 【重要ポジションへの抜擢事例】 取締役、執行役員は全員30代前半。若いメンバーが活躍しています。幹部層の半分は20代です。一年目から経営会議へ参画するケースもあります。 【業績好調】 部署設立以来、増収増益を続けております。最初は東京のみで開始した事業も現在では札幌、名古屋、大阪、福岡、仙台と拠点を増やし、海外では、タイ、香港、ニューヨーク、ベトナムでクリニックを運営しております。 【仕事のやりがい】 制度構築・業務フロー策定など、一歩深く踏み込んだ業務ができるので、非常にやりがいがあり、確実に成長できる環境です。自らの提案が認められ、業務に採用されるケースも多く、管理部門の視点から、会社経営に踏み込めるダイナミックさは当社ならではです。 ■キャリアパス 優秀な成果を挙げた社員は、昇格やバックヤード領域のマネージャーに抜擢したり非常に魅力的かつスピード感のあるキャリアステップを進む事が可能です。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ■大卒以上 ■成長意欲が高く、自身の市場価値を高めたい方 ★未経験・第二新卒を中心に採用を強化しています! ★中途入社の9割が未経験・第二新卒の入社で活躍中! <歓迎要件> ■総務経験 ■MOSエキスパート取得者 ■簿記3級以上 ■ITパスポート取得者 ■社労士資格取得者 ■個人情報保護士資格取得者 下記のような思いをお持ちの方であれば、チャンスとチャレンジの環境をご提供できます。 ・手に職付けてキャリアアップをしたい方 ・スピード感をもって自身も成長したい |
32歳以下の方大歓迎!【オープンポジション】テレビCM放映/サービス開始4年半で業界トップシェアを獲得した急成長HRTech
勤務地 |
東京都渋谷区道玄坂2-16-4野村不動産渋谷道玄坂ビル6F,4F 株式会社ヒュープロ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【採用職種】 ・セールス(対法人) ・キャリアアドバイザー ・採用コンサルタント 【配属部署】※入社当初は、人材紹介事業部となります。 ・人材紹介事業部 ・採用コンサルティング事業部 ・ダイレクトスカウト事業部 【募集背景】 私たちは、「アジアを代表する会社をつくる」というビジョンを掲げ、300億円価値の事業を50以上創出することをマイルストーンとしている会社です。 現在では、2018年にリリースした経営管理の転職プラットフォーム「ヒュープロ」を5年間で業界No.1の求人数を誇るサービスへと成長させ、年間に複数事業を立ち上げる第二創業期フェーズとなっています。 2024年は、「ダイレクトスカウトサービス事業」と「M&A領域の採用支援」を新規事業として立ち上げ、さらなる事業拡大に取り組んでいます。 そのため、300億円価値の事業を50以上創出するために、「事業創出」と「事業拡大」の中心に立ち、共に「アジアを代表する会社」をつくるメンバーを募集しています。 【キャリアステップ】※業界・業種未経験のベース 1st コンサルタント コンサルタントとして、社会人の基礎となるビジネススキルを身に着けていただきます。 目的としては、どの領域にもどのフェーズの事業にも対応できるスキルを身に着けることで、ビジネスを実装する面白さを学んでいただく期間です。 2nd リーダー・人事・新規事業開発・マーケティング・経営企画 など 2年目は、1年目で身につけたビジネススキルを活かし、各個人の適性と目標に合わせたフィールドで汎用的スキルの実践と、キャリアの武器を身に着けていただく期間となります。 マネジメントやリーダーを目指す人材には、メンバーを牽引する立場を経験していただき、 数値やデータを扱いたい人材には、マーケティングや事業開発などを通して、活躍のフィールドを広げていただきます。 3rd ユニットマネージャー、採用責任者、新規事業責任者 など 2年間学んできたスキルを活かし、責任者として部署・事業を牽引する立場に挑戦していただきます。 2年間で学んできた個人が成果を出すためのスキル・考え方を、チーム全体の成果を改善するために必要な考え方に汎用させ、 事業を見れる人材として成長していただきたいと期待しています。 また、事業をもつことで経営思考・スキルを身に着けていただく機会にもつながります。 【ヒュープロキーワード】 ●昨対比300%の事業成長率と年間約200%の組織拡大をする急成長HRTech ●地上波テレビCMの放映。全国各地へのサービス展開 ●平均年齢25.8歳の若い組織だからこそのオープン&フラットな風通しの良い社風 ●開発・マーケティング部門を社内に置いており、業務効率化に注力しているため、オールインハウスで事業の創出が行うことができる ●入社半年で新卒マネージャーの輩出実績あり ●年間で複数の新規事業が生まれる環境(2022年度2つ、2023年度2つ) 【入社後について】 初めはオリエンテーションや業界についての知識のインプットを行なっていただきつつ、 メンター社員との業務を通して市場動向を学んでいただきます。 その後は、クライアントの担当や使命をこなしながら、独り立ちに向けてビジネススキルの習得を行っていただきます。 早い方だと5ヶ月目には、3〜5名程度のチームマネジメントに挑戦するメンバーを輩出した実績もあり、 事業拡大に伴いキャリアチャンスの多い環境です。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ■社会人経験不問(一年未満・既卒可) ■顧客折衝経験 不問 ※バックオフィス出身者、エンジニア出身者、オフィスワーク未経験(救急救命士、裁判所事務菅、教員など)など、多くの異業種の方が活躍する環境のため、キャリアチェンジしたい方にお勧めです。 【歓迎要件】 ◇異業種歓迎 ・社内の約90%が人材業界未経験者で構成されている組織です。 ◇異職種歓迎 ・社内の約85%が営業未経験から、コンサルタントとして活躍している環境です。 【弊社活躍人材の出身業界について】 ■住宅営業などの不動産業界出身の方 ■金融・証券業界での個人・法人営業経験のある方 ■教育業界でフィールドセールス・コンサルタントのご経験のある方 ■地方テレビ局でのご経験のある方 【キャリアパス一例】 1stコンサルタント コンサルタントとして、社会人の基礎となるビジネススキルを身に着けていただきます。 目的としては、どの領域にもどのフェーズの事業にも対応できるスキルを身に着けることで、ビジネスを実装する面白さを学んでいただく期間です。 2nd リーダー・人事・新規事業開発・マーケティング・経営企画 など 2年目は、1年目で身につけたビジネススキルを活かし、各個人の適性と目標に合わせたフィールドで汎用的スキルの実践と、 キャリアの武器を身に着けていただく期間となります。 マネジメントやリーダーを目指す人材には、メンバーを牽引する立場を経験していただき、 数値やデータを扱いたい人材には、マーケティングや事業開発などを通して、活躍のフィールドを広げていただきます。 3rd ユニットマネージャー、採用責任者、新規事業責任者 など 2年間学んできたスキルを活かし、責任者として部署・事業を牽引する立場に挑戦していただきます。 ※最短入社5カ月で、リーダー職として活躍するメンバーがおり、マネジメントに挑戦しやすい環境です。 2年間で学んできた個人が成果を出すためのスキル・考え方を、チーム全体の成果を改善するために必要な考え方に汎用させ、事業を見れる人材として成長していただきたいと期待しています。 また、事業をもつことで経営思考・スキルを身に着けていただく機会にもつながります。 <テクノロジーと人の介在価値を最大限に発揮し、「アジアを代表する会社」をつくる> 私たちは、「アジアを代表する会社をつくる」というビジョンを掲げています。 企業活動を通して、日本の経済を世界トップクラスに押し上げることに貢献したい、そのための事業を自分たちの手で創り出したい。 同社はそんな思いから設立したため、自分たちの手で社会や経済にリードする存在となるため「アジアを代表する会社」を目指しています。 このビジョンを達成するためにも、『300億円価値の事業×50個』というマイルストーンを定め、事業の「創出」と「グロース」の2つに常に挑戦し続ける企業です。 現在のヒュープロは、企業活動において欠かせない【経営管理領域】と呼ばれる経営に関わる領域を人の側面から課題解決すべく、士業・管理部門特化の転職サイト「ヒュープロ」を企画・開発・提供を行っています。 経営管理領域はまだまだレガシーな側面が多く、さまざまな課題を抱えています。 これらの課題をITの力で解決し、雇用創出や、企業経営の意思決定機関とも呼べる経営管理領域に貢献することで、日本企業の成長を支援するプラットフォームになることを目指しています。 今後は、日本だけでなく海外にも事業を展開し、「日本の経営管理をグローバルスタンダードに」することを使命に挑戦をし続けます。 現在は、一つ目の事業が税理士・会計業界で求人数No.1へと成長し、新しくリリースしたダイレクトスカウトのグロースと新規事業の創出に力を入れているフェーズです。 私たちは「アジアを代表する会社」を共に目指す事業や経営に挑戦したい中核メンバー探しております。 私たちと一緒に未来の日本経済をリードする事業と会社を創りませんか? ◆経営管理・士業の人材エージェント「ヒュープロ」 「ヒュープロ」という求人メディアを通して、経営の根幹を担う方々の転職支援と採用支援を行っています。(支援領域:管理部門・M&A・税理士・会計士・弁護士・社労士) 忙しいプロフェッショナルファームで働く経営管理の方々に、 楽で情報格差のない転職サービスを提供したいという思いから、「15分で意思決定できる転職サイト」を目指しています。 人力業務をシステムで自動化し、人が人にしかできない仕事に徹することで日本最高峰を目指すサービス提供を通して、顧客に愛される日本一の転職サービスを目指しています。転職者の方々をサポートしています。 ※有料職業紹介認可:13-ユ-310213 ◆経営管理・士業のダイレクトスカウト「ヒュープロダイレクト」 「ヒュープロ」で蓄積したデータベースとスキルマッチのノウハウを活用し、経営管理領域に向けて「日本で最も速く出会えるダイレクトスカウトサービス」の開発を行っております。 現在のダイレクトリクルーティング市場は、急速に成長し、企業から求職者にアプローチできる唯一のサービスとして需要は伸び続けているものの、 テキストメッセ―ジや、面談コミュニケーションに工数がかかりすぎることがボトムネックとなっている現状があります。 私たちは、このコミュニケーションに基づく課題をテクノロジーの力で解決し、最適に自分に合った求人に出会えるスキルマッチングの自動化とAIと画像解析を用いた15分でマッチ度を判断できる「15分面談機能」によって、 「速くて楽な」転職体験を企業と求職者に提供します。 ◆採用コンサルティング 士業・管理部門の採用を行う企業にコンサルタントとして採用の成功を使命にソリューションを提供します。 クライアントの課題に合わせて、採用のノウハウを企業に対して仕組み化を行い、クライアントの採用オペレーションを改善することで、 コンサルタントなしにも採用活動が上手くいく状況を目指しています。 ◆メディア事業 士業、経営管理に携わるライフスタイルマガジン「HuproMagazine」の企画開発・運用を行なっています。 特殊な専門知識を必要とする専門家であるユーザーの学びたいことや困っていることなど、行動データを収集し、学びと情報提供を通してユーザーとの接点を持つことで、サービス利用者やクライアント企業に対してより価値のある情報を発信しています。 |
この企業の類似求人を見る
【経理スペシャリスト】CFO直下!急成長企業を支えてくださる、経理スペシャリストを募集中です!/2021年上場企業/フレックスタイム制/年間休日125日
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷東京都渋谷区桜丘町20-1渋谷インフォスタワー16階 株式会社ワンキャリア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 事業拡大に伴いバックオフィスチームを強化するため、経理組織を率いる方を募集します。 弊社では、事業・組織ともに毎年大きな成長を遂げており、従業員数も150名を超える規模となりました。 さらなる事業成長を目指す上で、経理組織の強化が急務です。 【具体的な業務】 ・月次決算、四半期及び年次決算の対応(単体、日本基準) ・有価証券報告書等、開示資料作成 ・新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築 ・既存業務の業務フローの効率化 ・外部機関対応(金融機関、監査法人、税理士法人 等) 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 ・チームメンバーのマネジメント ・M&A後のPMI ・連結決算業務 ※導入含む ・予算策定・予実管理業務 ■業務内容 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり |
求める人材 |
求める人材: ・事業会社経理部等での決算業務を3年以上 ・連結決算業務経験2年以上 ・Office系ソフトの基本的なスキル ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します |
【経理部長】CFO直下!急成長企業を支えてくださる、経理部長を募集中です!/2021年上場企業/フレックスタイム制/年間休日125日
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷東京都渋谷区桜丘町20-1渋谷インフォスタワー16階 株式会社ワンキャリア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 事業拡大に伴いバックオフィスチームを強化するため、経理組織を率いる方を募集します。 弊社では、事業・組織ともに毎年大きな成長を遂げており、従業員数も150名を超える規模となりました。 さらなる事業成長を目指す上で、経理組織の強化が急務です。 【具体的な業務】 ・中長期的な経理組織の構想策定・推進 ・月次決算、四半期及び年次決算の品質担保(単体、日本基準) ・有価証券報告書等、開示資料の品質担保 ・新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築 ・既存業務の業務フローの効率化・早期化 ・外部機関対応(金融機関、監査法人、税理士法人 等) ・社員・アシスタントのマネジメント(業務管理、労務管理、目標設定、評価含む) ・経理社員の採用 ・予算策定・予実管理業務 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 ・M&A後のPMI ・連結決算業務 ※導入含む ■業務内容 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり |
求める人材 |
求める人材: ・事業会社経理部等での決算業務を5年以上 ・連結決算業務経験2年以上 ・マネジメント経験 ・Office系ソフトの基本的なスキル ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します |
この企業の類似求人を見る
CFO直下!急成長企業を支えてくださる、経理スペシャリストを募集中です!/2021年上場企業
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町20-1渋谷インフォスタワー16階 株式会社ワンキャリア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事内容について 事業拡大に伴いバックオフィスチームを強化するため、経理組織を率いる方を募集します。 弊社では、事業・組織ともに毎年大きな成長を遂げており、従業員数も150名を超える規模となりました。 さらなる事業成長を目指す上で、経理組織の強化が急務です。 【具体的な業務】 ・月次決算、四半期及び年次決算の対応(単体、日本基準) ・有価証券報告書等、開示資料作成 ・新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築 ・既存業務の業務フローの効率化 ・外部機関対応(金融機関、監査法人、税理士法人 等) 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 ・チームメンバーのマネジメント ・M&A後のPMI ・連結決算業務 ※導入含む ・予算策定・予実管理業務 ■業務内容 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり アピールポイント 【仕事のやりがい】 ・公認会計士ホルダーのCFO直下で経営陣と直接コミュニケーションをとりながら仕事ができます。 ・事業/組織ともに急拡大しており、急成長を続けています。 ・企業のフェーズが変わるタイミングにおいてバックオフィス体制の強化を図っていく中で、 事業が成長していく様子の一部始終を経験できます。 ・少数精鋭のベンチャーだからこそ、特定の領域だけに縛られず幅広い業務にチャレンジいただけます。 |
求める人材 |
資格 ・事業会社経理部等での決算業務を3年以上 ・連結決算業務経験2年以上 ・Office系ソフトの基本的なスキル ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します |
営業責任者やゼネラルマネージャーなど、4名の部長クラス付きの秘書・営業事務として、下記の業務をお任せします。
勤務地 |
東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階 キャディ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 職務内容 営業責任者やゼネラルマネージャーなど、4名の部長クラス付きの秘書・営業事務として、下記の業務をお任せします。 営業事務 * SalesForceを利用した営業データ入力・管理・集計 * 名刺整理・管理 秘書業務 * アポイント日程調整 * 移動手配(新幹線や飛行機、宿泊先等) * 会食手配 * 手土産手配 * 経費精算 * その他事務業務(資料作成、物品手配、チームイベントの運営支援、議事録作成、ほか) * 上記業務のマニュアル化・オペレーション最適化 |
求める人材 |
求める人材: ■応募資格(必須) ・秘書、営業事務などのバックオフィスでの経験または法人営業経験(目安:3年以上) ・Excel、Word、PowerPointまたはGoogleworkspace等の基本的な使用経験 ・関数、ピボットテーブルを使った集計、基本的なビジネスマナーに則った文書作成、営業資料作成等 ■応募資格(歓迎) ・Google Workplace、SalesForce、Mash Matrix、Zoom□を業務で使用されたご経験 ・ビジネスレベルの英語力 ■求める人物像 ・丁寧な作業が得意な方 ・周囲とのコミュニケーションが好きな方 ・モノづくりに関心のある方 ・業務改善に興味がある方 課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。 |
【話題沸騰電動キックボードビジネス】外資系企業で日本の事業責任者候補の募集です。年収600万〜/リモートワーク可/土日祝休み/30代活躍中
勤務地 |
東京都港区北青山1-2-3 青山ビル12F BRJ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 移動課題解決で話題沸騰中の電動キックボードや小型モビリティを活用したソリューション提案・販売を担当していただきます。事業責任者候補として初めはお任せし、将来的には事業責任者をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・クライアントへの提案活動:新規・既存顧客に対する提案および販売活動 ・市場分析と戦略策定:地域ごとの需要予測・市場分析に基づく事業計画の立案 ・ビジネスパートナーシップ:企業間連携を構築・維持 ・プレゼンテーションと調査:顧客ニーズの把握や競合調査を通じた提案 ・バックオフィス業務サポート:契約書締結フローの理解・実施 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・法人営業経験 ・マネジメント経験 ・普通自動車運転免許 【歓迎条件】 ・新規事業立ち上げや事業戦略策定の経験がある方 ・20代、30代から圧倒的に成長したい方 ・小型モビリティや地域課題解決に関する興味や知識がある方 ・リーダーシップやマネジメント経験がある方 ・フレキシブルな思考で新しい挑戦を楽しめる方 ・英語またはその他の外国語スキルをお持ちの方(尚可) |