あなたにおすすめの求人
\土師ノ里駅〜徒歩2分!/ 残業なし&シフトや有給は基本希望どおり!働きやすい環境で様々な年齢のスタッフがイキイキ働いています!
勤務地 |
大阪府藤井寺市土師ノ里駅 にこにこハウス <特定非営利活動法人サンラッキー> |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \仕事もプライベートも両立したい方必見!/ 福祉に少しでも興味があれば無資格・未経験歓迎! 【オススメPOINT】 ・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・ □無資格・未経験歓迎!福祉に興味ある方必見! □年間休日120日!プライベートも充実! □有給取得推奨!残業なし!希望休も出せる! □土師ノ里駅から徒歩2分!通勤もラクラク! ・*・。。・*・。。・*・。。・*・。。・*・ 【仕事内容】 障がい者施設「にこにこハウス」での 利用者様の身の回りのお手伝いや 生活介助業務をお願いします。 にこにこハウスは 障がいをお持ちの利用者さんが可能な限り、 自宅で自立した日常生活を送ることができるよう 孤立感の解消や心身機能の維持回復を目的としています。 \無資格・未経験大歓迎!/ むずかしく考える必要はありません! 利用者さんが困っていることや、 むずかしく感じていることを手助けする。 そんなイメージで取り組んでいただければ大丈夫です! |
求める人材 |
求める人材: 資格・経験・年齢不問! \こんな方は特に大歓迎!/ 人の助けになる仕事がしたい! 介護の経験を活かしたい! 福祉のオシゴトに興味がある! 未経験から福祉の仕事のチャレンジしたい! |
土、日、祝日(原則)、休み 定員30名、高齢者デイサービス(泊まりなし)
勤務地 |
埼玉県新座市野火止2丁目7ー17 特定非営利活動法人さわやか学舎 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・通所介護(デイサービス)での介護全般(入浴含む)、レクリエーション・送迎など 送迎使用車は、軽自動車(タント・ワゴンR)又は普通自動車(シエンタ)です。 |
求める人材 |
求める人材: 4日/週以上勤務できる方望む。(3日/週以下応相談) 学歴不問(中卒/高卒/専門卒/大卒OK)職歴不問資格不問スキル不問扶養内勤務可Wワーク・副業OK20代、30代、40代、50代活躍中主婦(夫)の方歓迎子育て中の方歓迎ブランクのある方OKハローワークでお仕事探し中の方歓迎 |
オープニングスタッフ募集です
勤務地 |
香川県丸亀市綾歌町岡田東1814−1 特定非営利活動法人すぷ~ん |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ☆新規サービス開始によりオープニングスタッフ募集☆ グループホームに入居されている方の身の回りの世話を行います。 入居者は最大6名 16:00 利用者が帰宅 食事、入浴の準備 食事入浴の介助を順番に行う 20:00 順番に就寝の準備 22:00 就寝 みまもり 仮眠 6:00 起床 朝食の準備 8:30 利用者の出勤準備 9:00 退勤 |
求める人材 |
求める人材: 18歳以上(深夜業務を含むので18歳未満不可) 運転免許 AT可 未経験者歓迎 新卒歓迎 |
必要なのは普通免許だけ(AT限定可)。 残業ほぼなし。未経験者大歓迎。
勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区見花山3-47 特定非営利活動法人ピネル友の会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・精神障害者のための社会復帰活動の推進、作業所運営に係る業務全般、通所者の運動及び作業の指導、各種プログラムの企画及び運営。 ・必要な資格、知識等:要普通免許(AT限定可)、エクセル・ワードの基本入力、操作。 |
求める人材 |
求める人材: ・ワード、エクセルの基本入力と操作。 ・昼食費の徴収や材料費の支出、小口現金の取り扱い。 ・昼食づくりの補助といった家事全般。 ・精神保健福祉士:あれば尚可、社会福祉士:あれば尚可 ・中高年の方も活躍中。 ・学歴:高卒以上 ・面接の際、履歴書のほか職務経歴書のご提出をお願いします。 |
勤務地 |
〒899-2704鹿児島県鹿児島市春山町〒899-2704 鹿児島県鹿児島市春山町2175-2 特定非営利活動法人 キッズパール |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 〇●□□□□□□□□□□□□□ 子どもの健やかな未来をつくる。 一人ひとりにじっくり向き合う、 作業療法士を募集中です! □□□□□□□□□□□□□●〇 □年休120日以上&残業10h以下 □何でも相談しやすい職場の雰囲気 □OJT+定期的な園内研修でサポート □経験浅め&ブランクあってもOK □昇給&年2回のボーナスあり ‥□□□□□□□□□□□□‥ >>業務内容 児童発達支援、放課後等デイサービスでの お子様の支援管理 ご家庭や学校と連携した療育施設で 子どもたちの集団活動の サポートをお願いします。 *個別支援:計画・評価 ‥□□□□□□□□□□□□‥ >>教育について *現場でのOJT研修 *数ヶ月に1回程度の園内研修 サポート充実だから安心して 始められる環境です〇 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ●理学療法士 ●普通自動車免許(AT限定可) <歓迎> ●基本的なPC操作ができる方 ●Excel操作ができる方 <POINT> ●経験者歓迎/ブランクOK ●有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
【障がい者就労支援/厚労省モデル事業所】精神・発達障がいを持つ方々の就労支援に特化。宿泊施設の清掃業務を中心に、利用者の自立と社会復帰をサポート!厚労省との連携も強く、最先端の支援ノウハウを学べる環境です!
勤務地 |
就労支援事業所いにしき(大阪府泉南郡)、就労支援事業所いにしき2(大阪府泉佐野… |
---|---|
想定年収 |
260万円〜450万円 |
仕事の概要 |
精神・発達障がいを持つ方々の日常生活や就労をサポートする支援業務をお任せします。利用者が働きやすい… |
求める人材 |
【未経験歓迎】福祉に関する知識や経験がなくても、利用者に寄り添う姿勢があればゼロから教えますので安… |
【年間休日120日】大曽根駅から徒歩3分!幅広い年代の方が活躍中!
勤務地 |
愛知県名古屋市北区大曽根4-17-23 社会福祉法人 共生福祉会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: * 名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター大曽根(http://www.oozone.jp/)は生活困窮者自立支援法に基づいて、名古屋市より委託されている事業で、以下の3団体で運営しています。 * 社会福祉法人共生福祉会 http://wappa-no-kai.jp/ * 特定非営利活動法人オレンジの会 http://orange-net.info/nagoya/ * 特定非営利活動法人からし種 http://karashidane.org/ * 住む場所がない、仕事がない、収入が不安定、ひきこもり…等をはじめ、どのような方でも相談できる相談窓口です。 * 相談される方に伴走型の支援を実践しています。 |
求める人材 |
求める人材: 生活にお困りの方のお手伝いをしたいという方、ぜひお問合せください。 * 応募にあたっての必要な資格、実務経験* @かAのいずれかにあてはまる方 @ 以下のいずれかの資格を保有 ・社会福祉士 または 精神保健福祉士 ・キャリアコンサルタント、産業カウンセラー または シニア産業カウンセラー ・ファイナンシャルプランナー A 以下のいずれかの実務経験を有する方 ・生活困窮者の相談支援業務に1年以上従事 ・社会福祉事業または同等の相談支援業務に1年以上従事 ・就労支援に関する業務に1年以上従事 |
残業少なめ・持ち帰り仕事なし。ゆったりとした少人数の児童デイサービスで成長を見守る/チーム連携でスキルアップも実現
勤務地 |
北海道札幌市南区澄川四条1丁目2-34 のびのび 児童デイサービスのび・のび |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: * 1日10名の少人数クラスで手厚い支援が可能です * 残業は殆どなく仕事持ち帰りも一切ありません * 研修期間は3ヶ月ありご不安なくスタートOK 【仕事内容】 子どもたちと一緒の活動、送迎添乗のほか、 活動プランや評価記入などの事務作業もお願いします。 (送迎車の運転はありません) 【募集】 正社員として勤務いただける 新しい仲間を募集いたします。 3ヶ月の研修期間中は「のびのび」で 勤務いただき、適性やご希望により 勤務地を決定いたします。 □ 配属になる可能性がある事業所(札幌市豊平区 西区のいずれか) <当児童デイサービスについて> 2歳〜12歳程度の発達に凸凹のある お子さんへの個別発達支援をおこなっています。 保育士、児童指導員だけではなく 社会福祉士、心理士、作業療法士、音楽療法士など 様々な職種とチームを作り協力しあって 子どもたちの育ちを育んでいます。 <代表的な1日の流れ:例> * 09:00 朝礼、今日の予定確認、事務作業 送迎車添乗 * 09:30 就学前のお子さんを受け入れ * 11:30 幼児部(主に未満児)帰宅送迎添乗 * 14:30 幼児部(主に年長児)のお子さんを受け入れ * 16:30 帰宅送迎添乗 * 18:00 退勤 <研修制度で安心のスタートOK> 業務未経験やブランクのある方も 研修とフォローで始めやすい体制です! お子さん達の様子や業務について 無理なく慣れていただけるので 始めやすい環境です。 -------------------------------- 【職場環境】 現在は13名の正社員とパートさん数名が活躍中! 毎日、子どもたちが入れ替わる コンパクトな児童発達支援・放課後等デイサービスで スタッフ同士のコミュニケーションもしやすい環境。 シフトの融通もききやすく、残業は殆どありません。 有給休暇を取りやすい職場です。 -------------------------------- <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは、 画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押してカンタン応募。 応募〜採用まで、最短3日程度でご案内しております。 -------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> * 児童指導員(社会福祉領域、教育領域、心理学領域学部および専門卒) * 子どもの発達支援への関心が強い方 * ご自身のステップアップをお考えの方 <あると活かせる資格や経験> ・社会福祉士 ・介護福祉士 ・教員、幼稚園教諭などの資格 ・児童福祉施設実務経験者(学歴不問) ・児童指導員任用資格(ご不明な方はお問合せ可能) ・npo法人など不登校や学校 ict 支援の経験 ・児童発達センター、福祉児童発達支援センター経験 ・社会福祉学、心理学、教育学、社会学の知見 など <その他の歓迎条件> * 実務未経験者歓迎 * ブランクのある方歓迎 * 主婦(夫)・子育て中の方が活躍中 * 20代・30代活躍中 * ハローワークでお仕事探してる方もぜひ (児童指導員任用資格をお持ちかご不明な方はその旨お問い合わせください) |
16時30分〜9時勤務。軽度の方が多いGHです。
勤務地 |
愛知県名古屋市港区辰巳町5番7号 特定非営利活動法人からし種 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・470万 27歳女性(入社2年目※夜勤手当・交通費・資格手当等含む) |
仕事の概要 |
仕事内容 グループホームでのお仕事です。障害を担われている方々の日常生活の支援をお願いします。 具体的な仕事としては日中活動から帰ってこられた利用者さん達とお茶を飲みながらお話をしたり、一緒に料理をして一緒に食べていただく。また必要な方には洗濯や掃除のお手伝いをする。利用者さんの日常生活を見守り、必要なお手伝いをしていただくお仕事になります。介護に関する知識や経験がなくても、家事が特別得意でなくても大丈夫です。 夕方から翌朝までの勤務となりますが、利用者さんは軽度の方が多いので、夜間は世話人さんも緊急時等以外は眠ってもらうことができます。 からし種のグループホームでは手作りの料理をみんなで作り、みんなで食べることを大切にしています。「美味しくできたね」「今日は少し失敗しちゃったね」と言いながら作った料理を利用者さんと食卓を囲んで一緒に食べてもらいたいと思っています。 |
求める人材 |
求めている人材 【求める人物像】 将来、管理者・サービス管理責任者を担っていただける方。 団体の活動方針に賛同いただける方。 【歓迎条件】 福祉分野での経験 福祉資格(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等)お持ちの方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・50歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
【未来を創る経営企画職】■新規事業企画やDX推進を通じて組織の成長をリードする重要ポジション ■若手でも実力次第で裁量ある仕事に挑戦可能 ■地域に根差した社会福祉事業で、次世代につながる価値を創造
勤務地 |
法人事務局(滋賀県守山市) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜700万円 |
仕事の概要 |
【主業務】生産性向上に伴うDXの推進(企画立案・実行)。本ポジションでは、介護DX(デジタルトランスフ… |
求める人材 |
【必須】■PCスキル(Word・Excel・PowrPoint・Googleサービスの利用ができる方)■ICTスキル(各種デジ… |
\未経験OK×子ども好き歓迎!/運転免許があれば応募可!完全週休2日制&残業ほぼなし/10時出勤で毎朝ゆっくり出勤〇
勤務地 |
〒607-8232京都府京都市山科区勧修寺福岡町〒607-8232 京都府京都市山科区勧修寺福岡町325-2 特定非営利活動法人京都日野匠スポーツクラブ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *…………*…………*…………* 子どもと楽しく関わりながら働ける! スポーツ・遊び・学び…あなたの“好き”が活かせる職場! 未経験OK◎放課後等デイサービスの支援スタッフ *…………*…………*…………* 【 この求人のPOINT 】 □未経験OK!必須資格は運転免許のみ □完全週休2日制&残業ほぼなし □時短勤務も相談OKです! □昇給&賞与年2回&手当充実 □10時出勤で毎朝ゆっくり! □産休・育休取得実績あり 【 仕事内容はコチラ 】 放課後等デイサービスにおいて、 小学校低学年(6歳〜12歳)の 発達に課題を抱える子どもたちを 対象に見守り・送迎・療育支援などを行います。 一人ひとりの個性に寄り添いながら、 安心して過ごせる環境づくりを行っていきます。 <1日の流れ> 10:00 出勤・社員同士の打ち合わせ・掃除 11:00 本日の療育準備 12:00〜13:00 お昼休憩 13:30 パートさんを含めた打ち合わせ 14:00 送迎開始(子どもたちをお迎え) 15:00〜17:00 療育スタート! 17:00〜17:20 本日の記録 17:30 送迎開始 18:15 その日の振り返り 19:00 退勤 ▽曜日ごとのプログラム ・月曜: 運動療育(基礎運動) ・火曜: アナログゲーム(カードなど) ・水曜: プリント学習(時計・お金の使い方) ・木曜: 創作活動(工作など) ・金曜: 運動療育(簡単なスポーツ) ・土曜: お出かけイベント/調理実習 ★スタッフ5〜6人に対して、 児童を10〜15名見ていきます。 \スポーツ好きな方も歓迎!/ 希望者はジュニアバレーの指導も可能! 平日夕方2回+土・日で開催しています |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須】 ・普通自動車免許(AT限定可) ▽以下のうち1つでも資格をお持ちの方 ・放課後デイサービス指導員の経験 ・児童指導員・保育士 ・教育職員免許状 ・言語聴覚士 ・作業療法士・理学療法士 ・社会福祉学・心理学・教育学・社会学の いずれかを修了した方 【歓迎】 ・子どもが好きな方 ・スポーツの好きな方 ・スポーツ経験のある方 ※バレーボール経験者歓迎 <POINT> ・未経験者歓迎! ・経験者歓迎!ブランクOK! ・新卒・第二新卒歓迎! ・20代・30代の若手が活躍中! ・40代・50代の中高年も活躍中! ・子育てママ・パパ在籍中! |
小学校敷地内で放課後の子どもたちへ保育と遊びを提供する仕事です
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区大倉山 NPO法人太尾放課後ステーション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 横浜市立太尾小学校放課後キッズクラブでの仕事です。 【主な仕事内容】 * キッズクラブ運営管理補助、施設管理 * 児童の見守り対応、保護者との対応 * 主任、副主任児童支援員のサポート キッズクラブや学童保育での勤務経験のある方は歓迎いたします。 |
求める人材 |
求める人材: * 児童の遊びや見守りに責任感をもって取り組める方 * キッズクラブ運営に興味関心のある方 《こんな方歓迎》 * 学歴不問 * 性別不問 |
未経験スタートOK!利用者様のサポート支援をお任せ!
勤務地 |
北海道札幌市白石区川北二条1丁目22−27 特定非営利活動法人らむ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\この求人のポイント// □家庭都合等の急なお休みOK! └休暇取得がしやすさが自慢の会社♪ □誕生月に1日休暇あり◎ └私生活も充実できる環境を整えています □未経験の方大歓迎です! └先輩スタッフが一から丁寧にお教えします 私たちは障害福祉事業のグループホームと 就労継続支援B型を運営しています。 グループホーム(共同生活援助外部サービス型)の生活・相談支援員を募集します。 <□具体的には> ■日常生活のサポートや利用者様の相談対応 ■支援業者や医療機関との連絡調整 ■記録作成(PC使用) ■食事提供サポート (世話人さんがお休みの時) ■他、業務に付随する雑務 ※利用者様は自立しているため基本的には サポート支援になります ※勤務開始日の相談可 |
求める人材 |
求めている人材 / □未経験歓迎 □ブランクOK \ < 必須条件 > ■普通自動車免許(AT限定可) ■PCの入力操作ができる方 < 歓迎条件 > ■思いやり、気遣いを大切にできる方 |
■山梨県や関東地方の法人を中心に、税務顧問や相続・事業承継などのワンストップサービスを提供する総合会計事務所 ■綺麗な自社ビル勤務!お客様を末永く担当し、税務・経理知識のみならず、コンサルティング力も身につけられます。
勤務地 |
本社(山梨県甲府市) |
---|---|
想定年収 |
312万円〜 |
仕事の概要 |
■顧問契約を結んだ企業に対して、税務申告に関するトータルサポート業務を担当していただきます。各顧客… |
求める人材 |
【必須】■日商簿記3級もしくは、それ以上の知識をお持ちの方(仕訳の中身や試算表の見方が分かる方)【… |
基本昼から勤務!資格不要ですが責任感を持って取り組める方歓迎
勤務地 |
千葉県松戸市松飛台松飛台第二小学校 特定非営利活動法人 すまいるキッズ |
---|---|
給与例 |
給与例 【月給例】 入社3年目/月給19万8000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 <30代・40代女性活躍中!> ★無資格歓迎!子どもを見守るお仕事! ★主婦活躍中!ブランク歓迎! 経験も大切ですが仕事に対する 責任感を持っている方であれば 採用を優遇します。 ******************** □女性活躍中!子育て/家事と両立し易い□ ******************** ☆子供たちと共に成長できる環境です!☆ ◎在籍中のほとんどが女性の職場! ◎子供が好きな方大歓迎! ◎経験・資格不問で働けます! \放課後の小学生を見守るお仕事!/ □基本昼からの勤務! □資格不要ですが、 責任感を持って取り組める方歓迎* 放課後の子ども達が安心して 過ごせるように 一緒に見守るお仕事です! 自分の子どものように成長が 楽しみに、笑顔に元気をもらえます! □1部屋40名位の小学生を スタッフ2〜3名でみていただきます。 ★複数名体制なので、困ったときも 相談できる環境なので、安心です□ □ ̄お電話でのご応募も大歓迎! ̄□ 090-3696-8193 □_______________□ \\ 1日の流れ(平日) // 13:00〜15:00 子供たちが来るまでの準備! おやつや飲み物の用意や加湿や 清掃などの環境整備など 15:00〜18:00 子供たちが来た後は、宿題を見たり 室内遊びや外遊びなどを 見守っていただきます。 (けん玉やドッチボール、サッカー、 おにごっこなど) □□□□□□□□□□□□□□□□□□ 放課後児童クラブにやってくる お子様は小学生。 保育園や幼稚園などで お仕事をされていた方にとっては、 遊び方や会話の内容が違って、 少し戸惑うこともあるかもしれません。 逆に新しい発見□がたくさんあり、 やりがいにも繋がると思います! まずはお気軽にお話だけでも、 ご連絡お待ちしています♪ □ブランクのある主婦さんも活躍中!! □子どもが手を離れたから 資格を活かして復職した方もいます!! □定着率の良い環境なので、 10年以上働いている主婦さんも活躍中!! □初めて・久しぶりの正社員の方もOK! □無理なく家庭と両立しながら お仕事できますよ! \\勤務地は下記いずれかになります// 【金ケ作小学校】 松戸市金ケ作317番地/新京成電鉄「五香駅」より徒歩11分 【矢切小学校】 松戸市中矢切540番地/北総線「矢切駅」より徒歩10分 【六実第二小学校】 松戸市六実2-34-1/東武アーバンパークライン「六実駅」より徒歩10分 【松飛台第二小学校】 松戸市松飛台59番地/新京成線「元山駅」より徒歩10分 \スタッフへインタビュー/ <Oさん 入社18年目 > 始めたきっかけは 自分がクラブを利用していたから 子どもが好きな気持ちで一歩を踏み出しました 子ども達の成長を職員同士や保護者と一緒に 喜べる時間が大好きです。 子どもなりの気持ちを抱えていることに 寄り添うことで、より密な関係性を築きたいと思っています。 まず、やってみる 精神です <Kさん 入社3年目> 一日の中で自分の自由になる時間があることで選択しました。 子どもに係る仕事は初めてでしたが、周囲の先輩方に助けられて なんとか日々過ごしています。 やっと最近子どもの成長を支援することが面白く思えてきました ▼面接地は下記になります! 〒270-2253 松戸市日暮3丁目1−5 コーポヒロ101 「新八柱駅」より徒歩6分 |
求める人材 |
求めている人材 【女性がメインに活躍中!】 *経験不問・資格不問 *子ども好きな方歓迎! *保育士、幼稚園教諭、 社会福祉士資格者歓迎! *ブランクある方、主婦(夫)さん歓迎! *未経験者歓迎!ブランク歓迎! *経験者歓迎! *柔軟な対応が取れる方 *月単位の希望シフト! *育児や家事と両立する 子育てママさん多数活躍中! *20代30代40代50代活躍中! ◎子育てや家庭と両立しやすい環境です! ◎ママさんが多数! 育児との両立も応援します! ◎正社員・アルバイト・パートなど 今までの雇用形態は不問! ◎初めての正社員も歓迎します! |
教育系や福祉・リハビリ系の有資格者!賞与年2〜3回!残業なし
勤務地 |
大阪府大阪市中央区糸屋町2丁目1番8号川友ビル4階 特定非営利活動法人大阪障がい児支援センター キッズ大阪 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ・・・+・・・+・・・+・・・ あなたの力でこども達の未来が輝く。 素敵なお仕事、始めませんか。 ・・・+・・・+・・・+・・・ \ 大阪障がい児支援センターについて /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 集団指導でのプログラムを提供し、 こども達の成長をお手伝いしています。 「キッズ□阪」には計7名が在籍。 少□数ならではのアットホームな 雰囲気の中で働くことができます! 利□者数は定員10名、最□15名。 いきなり□勢の相□をすることもないので、 少しずつお仕事に慣れていける環境ですよ! 具体的には・・・ (1)児童発達支援 対象年齢0〜5歳 (2)放課後等デイサービス 対象年齢6〜18歳 (3)保育所等訪問支援 対象年齢0〜18歳 園や学校訪問にてお子様の様子の確認や 先生との連携を図りより良い療育を提供しています。 \ 仕事内容について /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 放課後等デイサービスにおいて、 児童指導員として、障がいをもった□ども達の □援・サポートをお願いします。 □活□(□事、挨拶、着替えなど)や 学習□(宿題の□守り、PC操作の指導)など 様々な□からサポートします。 <例えば…> ・未就学の児童□就学児童の□守り ・□中□□の学習□運動補助 ・療育の指導 ・連絡帳の記□などの事務作業 ※当施設では、□どもの発達を以下の5つの領域に分け、 個別プログラムや集団学習などの複数のカリキュラムを 組み合わせて□援を□っています。 ・□□の健康 ・感性と表現 ・□葉とコミュニケーション ・□近な環境 ・□間関係 ※朝から昼過ぎまでは□さいお□様、 午後からは学校帰りの□中□校□の利□が多くなります。 \ 入社後の流れについて /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 研修はまず座学からスタート。 3時間程度の研修で、基本的な知識を学びます。 補助的な業務から始め、半年〜1年かけて独り立ちを目指します。 障がいの特徴や、こども達のことを理解しながら、 少しずつ療育について学んでいただきます。 業務は1つずつ丁寧に教えますので安心してください。 \様々な取り組みについて/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「一時的な支援で終わってしまうのではなく、 長い目で子ども達の成長を見守り、 支援し続ける事業所でありたい。」 そんな思いから、 日々の活動内容にも工夫を凝らし、 ”ここでしかできない経験”を提供します。 例えば、絵画、クラフト、クッキング、 英語活動、美術館や動物園での課外活動など 子ども達がワクワク楽しく取り組める プログラムをおこなっております。 <多彩なプログラムをご紹介> ・学習支援 ・生活支援 ・運動支援 ・社会的支援 ・外国人教師による英会話 ・音楽プログラム ・高校卒業資格取得 ・施設外活動 ・就労に向けた支援 ・豊富な課外活動やイベント などのプログラムを子ども達に提供しています。 |
求める人材 |
求めている人材 \こんな方にピッタリです!/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・こどもと接した経験がある方 ・人成長にやりがいを感じる方 <以下のいずれかの資格・ご経験必須> ・児童指導員任用資格 ・教員免許 ・保育士 ・児童支援歴2年以上 ・児童発達支援管理責任者 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・理学療法士(PT) ・作業療法士(OT) ・言語聴覚士(ST) ・大学で教育学科の大学を卒業された方 ・大学で社会福祉学科または 社会学科の大学を卒業された方 ※普通自動車運転免許をお持ちの方優遇! <採用実績> ・保育士 ・児童指導員 ・教員免許取得者 ・心理系の資格保持者 など ブランクがある方や 未経験のスタッフでも大丈夫! OJT研修で丁寧にサポートします! 居心地が良く、 スタッフみんな仲良しの職場です。 |
<賞与は年3回の高待遇>家庭と仕事を両立したい方、福祉の仕事をしたい方必見です!
勤務地 |
千葉県柏市宿連寺442-6 特定非営利活動法人真ごころ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ━━━━━━━━━━━━━━━ 「まごころ」で働きたい6選□ ━━━━━━━━━━━━━━━ @賞与年3回あり(夏・冬・期末) A働きながら資格取得も可能な環境! B人物重視で採用中、人間関係に悩まない、チームワーク良い雰囲気! C子育て中の主婦が多くお休みも取りやすい環境! D20代〜30代の同世代のスタッフと働けます! E国保請求は法人本部で一括請求!児童指導員の仕事に専念できます! ━━━━━━━━━━━━━━━ 「まごころ」で働くスタッフの声□ ━━━━━━━━━━━━━━━ <入社3年目Mさん・30代、女性> 教員免許を持っていたので資格を活かしたいと思って3年前に中途入社しました。 現在5歳の子供がいますが、周りのスタッフも子持ちママさんが多く 子供の急な発熱でのお休みにもお互い気持ちよく助け合うことができています。 同じような方が多いのでとても働きやすいですね。 スタッフの人数も多すぎず、少なすぎずなので 人間関係も良く、ストレスなく働けています。 子育てと仕事を両立したい方におすすめの環境です! ━━━━━━━━━━━━━━━ 【仕事内容】 送迎業務や子供たちの療育をお願いします。 障害のある子どもたちへの生活の支援と療育支援、 そして一緒に楽しく遊びます。 ※学校へのお迎えやご利用者のご自宅へは法人車両での送迎業務があります。 ※放課後等デイサービスは小学1年生〜高校3年生、 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【給与】 年収:340万円〜504万円 月給換算:213,300円〜360,000円 ※経験や年齢を考慮して決定いたします。 <年収例> 資格:保育士、教員免許をお持ちの場合 年収:4,255,000円〜 基本給:215,000円〜 役職手当:30,000円 処遇改善費:29,000円 <賞与例> 430,000円(6月) 430,000円(12月) 215,000円 (3月) ※合計4ヶ月〜5ヶ月分を支給(事業の業績により変動あり) <その他+でつく手当について> ・配偶者手当 10,000円/月 ・扶養手当 5,000円/月 ・保育士手当 20,000円/月 ・公認心理士手当 20,000円/月 ・理学療法士手当 20,000円/月 ・作業療法士手当 20,000円/月 ・言語聴覚士手当 20,000円/月 ・社会福祉士手当 5,000円/月 ・精神保健福祉士手当 5,000円/月 ・教諭手当 5,000円/月 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【雇用形態】 正社員 |
求める人材 |
求める人材: <歓迎>下記のいずれかに当てはまる方 ・保育士、理学療法士、作業療法士、 言語聴覚士、公認心理士のいずれかの資格をお持ちの方 ・児童の施設や障害児の施設で2年以上勤務された方 ・教員免許をお持ちの方 ・社会福祉士、精神保健福祉士をお持ちの方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方 ・教育学系・心理学系・福祉学系の大学を卒業された方 障害のある子ども達と関わってみたい方、 子どもが好きな方、上記の資格がなくてもご相談下さい。 資格取得を補助いたします。 ※現在も保育士資格取得中の職員がいます。 |
■民間/非営利の医療・人道援助団体です。紛争・自然災害・貧困地域など約70か国で緊急医療援助を提供しています。 ■世界各国で行う医療・人道援助活動を、日本を含む世界38か所の事務局が支えております。
勤務地 |
日本事務局(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜500万円 |
仕事の概要 |
コンテンツ・マネジャーのもと、活動資金確保のための活動に必要なマーケティングコミュニケーションを担… |
求める人材 |
【必須】■オン・オフライン制作物の両面における、進行管理・企画・執筆・編集・校閲の専門的スキル■ネ… |
資格必須|雰囲気抜群の職場で寄り添う介護ができる*残業少なめ
勤務地 |
茨城県水戸市河和田1丁目1577-2 グレース・ステーション水戸102号 特定非営利活動法人自立支援センター・ライフサポート水戸 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \自分なりの介護でもっと人に寄り添える/ ホームヘルパー2級or初任者研修修了者募集 <年間休日114日><実務未経験でもOK> 《 "寄り添いたい"気持ちが活かせる 》 決まったマニュアルはありますが、 「こうした方がやりやすい!」 「こうしたらもっと利用者様のためになる」 そんな『あなたならでは』の思いやりや 介護の工夫を柔軟に取り入れられる! マニュアルにとらわれすぎず、 利用者様にとって最善のケアを皆で考え 実践していきましょう* =================== 【 仕事内容 】 水戸市、ひたちなか市、茨城町、旧友部町 にお住まいの障がい者や高齢者のお宅への 訪問介護サービス <具体的には…> (1)日常生活のお手伝い 身体介助、家事援助、生活援助、 同行援護、通院介助など。 「1人だとうまくできない…」 とお困りのことをサポートします。 ※利用者宅への移動は本人所有車使用 (ガソリン代は会社が負担します) ※月0〜2回、21:00〜翌7:00の夜勤あり (2)その他事務作業 サービス提供責任者の指導のもと、 ・介護サービス計画の作成補助 ・アルバイト/パートスタッフの勤務管理 ・スタッフ指導の補助業務 ※PC作業あり:文字・数字入力程度 *長時間の外出業務になるため、 ある程度体力を使う仕事です。 =================== 【 当社について 】 地域の障がい者・高齢者の 暮らしを支える小さな事業所です。 若手からベテランまで活躍しているから フォロー体制はばっちりです! スタッフ同士の距離が近く、 困ったときにすぐに相談できる環境! 意見交換も盛んに行っており、 不安なことを1人で抱え込まず、 みんな一緒に考えて、解決しています。 不安なことがあれば、応募前のお電話、 面接でお気軽にご相談ください。 ご応募お待ちしております! |
求める人材 |
求めている人材 【必須】ホームヘルパー2級or初任者研修 *介護福祉士の資格がある方は尚可! ※要普通得自動車免許(AT限定可) ※車の持ち込みができる方 ご利用者様の自宅への移動に使用します。 ガソリン代は会社が負担します! =================== <こんな方にオススメ> ・介護施設で働いている ・より一人ひとりに寄り添った介護をしたい ・ご利用者様に合うサポートを行いたい ・資格を取りたて。介護職に挑戦したい ・育児が一段落したから仕事復帰したい デイサービス、ショートステイ、 老人保健施設、有料老人ホーム、 訪問介護事業所、訪問入浴サービス、 サービス付き高齢者向け住宅 などの介護施設での介護スタッフ経験を 活かして働けます! =================== *資格さえあれば業界未経験者歓迎 *経験不問・学歴不問 *第二新卒歓迎 *異業種からの転職OK *ブランクOK *主婦・主夫歓迎、フリーター歓迎 |
普通自動車免許のみでOK!未経験歓迎!勤務時間などご相談ください◎
勤務地 |
福岡県柳川市三橋町柳河833-1 障がい者支援センター 有明ワークステーション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ====================== ◎ 障がいのある□の「働きたい」をサポートするお仕事! ◎ 未経験歓迎!専□的な知識や資格はなくてもOK! ◎ 嬉しい□当や福利厚□が充実 ====================== 障がい者支援センター 有明ワークステーションにて 障がいがある□の就労サポートをお任せします。 <業務内容> ・活動時の指導、サポート、アドバイス ・□々のお声がけ、□守り ・業務□報や書類の作成 ・ご利□者様の送迎 ・レクリエーションやクリスマス会などイベントの企画□など ================= 異業種から転職した未経験スタートの先輩たちも多数活躍中! 経験豊富なスタッフが親□になって教えてくれますよ! 障がい者就労□援の経験を活かしたい! 国家資格取得を□指したい! 福祉のお仕事に興味がある! □の役に□つ仕事がしたい!□など あなたの経験や将来の夢を教えてください! ご利□者様に寄り添って丁寧に対応できる□、 お待ちしております! |
求める人材 |
求める人材: <<□無資格の□も□歓迎!! >> ◎普通□動□免許(AT限定可) ※送迎業務に必要なため *業界・職種未経験OK! *医療・福祉業界でのお仕事経験がある□歓迎! *簡単なPC操作できる□歓迎! *地元で就職希望やI ターン・Uターン歓迎! こんな□も□歓迎です! ――――――――――― ◆経験を活かして働きたい□ ◆腰を据えて□く働きたい□ ◆福祉の仕事に携わりたい□ ◆相□の□場で物事を考えることが出来る□ |
業界経験不問!昇給・賞与あり★完全週休2日制★交通費全額★
勤務地 |
兵庫県西宮市丸橋町6-8 辻マンション1F西号室 特定非営利活動法人三楽 アフタースクール丸橋 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 学童クラブのスクール運営を お任せする正社員募集!! 小学生対象の学童クラブ運営における エリアマネージャー業務全般を 行っていただきます。 <具体的には…> 担当するエリア内の複数の学童クラブの 統括・運営をサポートし、各種管理を はじめとしたスクール運営業務を行うのが、 エリアマネージャーの仕事です ◆スタッフ管理・フォロー ◆クラブの経費の管理 ◆本部への報告 ◆子どもの見守り など 担当クラブを回り、 悩みを持っているスタッフはいないか? 運営上の問題が起きていないか? など、現場の状況を確認し、 必要な対応をとります。 子どもたちはもちろん、 スタッフも安心できる施設を 作っていってください!□ ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 【巡回先】 関西圏にある 当法人が運営する学童クラブ □各クラブへ直行直帰OK ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 事業内容:学童保育 ホームページ:https://sanrakukidsclub.wixsite.com/sanraku |
求める人材 |
求めている人材 【□歓迎】 ★ブランク復帰OK ★子どもが好きな方 ★業界未経験の方 ★業界問わずエリアマネージャー経験を お持ちの方 <こんな方も歓迎!▼> ◇教育や福祉について学んだことがある方 ◇人の役に立つ仕事がしたい方 ◇人とのコミュニケーションが得意な方 ◇安定した職場で腰を据えて働きたい方 NPO法人等の団体で働いた経験のない方や 業界経験がない方でも、 エリアマネージャー経験と 「子どもたちのためになることをしたい」 という熱意があれば大丈夫! 経験を活かして、ぜひ、 より良い施設づくりをお願いいたします□ |
この企業の類似求人を見る
■山梨県や関東地方の法人を中心に、税務顧問や相続・事業承継などのワンストップサービスを提供する総合会計事務所 ■綺麗な自社ビル勤務!マネジメント経験を活かし、税務・経理知識の専門知識も身につけられます。
勤務地 |
本社(山梨県甲府市) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜800万円 |
仕事の概要 |
■顧問契約を結んだ企業に対して税務申告に関するトータルサポート業務を行う当事務所にて、チームリーダ… |
求める人材 |
【必須】■日商簿記3級もしくは、それ以上の知識をお持ちの方(仕訳の中身や試算表の見方が分かる方)■… |
【草津市】経験が活かせる!成年後見センターでの相談員/正社員/要普通免許/社会福祉士資格保持者
勤務地 |
滋賀県草津市野村滋賀県草津市野村8丁目5-19 サニーハイツピア105号 特定非営利活動法人 成年後見センターもだま |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 成年後見センターでの相談員(社会福祉士) 雇用形態 正社員 仕事内容 高齢者や障がいのある方からの相談支援業務 ・成年後見制度に関する相談 ・法人としての成年後見業務 具体的には ・相談者への制度説明 ・制度への申立書作成支援 ・支援者チームとして会議等への参加 ・利用者の方の相談・連絡調整 を行います。 |
求める人材 |
資格・経験 社会福祉士の資格をお持ちの方 要普通自動車免許(AT限定可) 59歳以下(60歳定年の為) |
業界経験不問!昇給・賞与あり★完全週休2日制★交通費全額★
勤務地 |
兵庫県西宮市上ケ原五番町6-33 エスパシオ上ケ原1F 特定非営利活動法人三楽 アフタースクールにしのみや上ヶ原 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 学童クラブのスクール運営を お任せする正社員募集!! 小学生対象の学童クラブ運営における エリアマネージャー業務全般を 行っていただきます。 <具体的には…> 担当するエリア内の複数の学童クラブの 統括・運営をサポートし、各種管理を はじめとしたスクール運営業務を行うのが、 エリアマネージャーの仕事です ◆スタッフ管理・フォロー ◆クラブの経費の管理 ◆本部への報告 ◆子どもの見守り など 担当クラブを回り、 悩みを持っているスタッフはいないか? 運営上の問題が起きていないか? など、現場の状況を確認し、 必要な対応をとります。 子どもたちはもちろん、 スタッフも安心できる施設を 作っていってください!□ ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 【巡回先】 関西圏にある 当法人が運営する学童クラブ □各クラブへ直行直帰OK ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 事業内容:学童保育 ホームページ:https://sanrakukidsclub.wixsite.com/sanraku |
求める人材 |
求めている人材 【□歓迎】 ★ブランク復帰OK ★子どもが好きな方 ★業界未経験の方 ★業界問わずエリアマネージャー経験を お持ちの方 <こんな方も歓迎!▼> ◇教育や福祉について学んだことがある方 ◇人の役に立つ仕事がしたい方 ◇人とのコミュニケーションが得意な方 ◇安定した職場で腰を据えて働きたい方 NPO法人等の団体で働いた経験のない方や 業界経験がない方でも、 エリアマネージャー経験と 「子どもたちのためになることをしたい」 という熱意があれば大丈夫! 経験を活かして、ぜひ、 より良い施設づくりをお願いいたします□ |
この企業の類似求人を見る
障がい者通所施設の生活支援員!無資格・未経験OK◆男女不問◆基本土日祝休み◆
勤務地 |
奈良県北葛城郡広陵町寺戸奈良県北葛城郡広陵町寺戸47番地 特定非営利活動法人 つくし野会 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 障がい者通所施設での生活支援員 雇用形態 正社員 仕事内容 ■仕事内容 利用者さまの日中活動の介助業務 ◇具体的には… 小型の織機を使用したさをり織の製作や畑での野菜作り、 ポスティング、販売、創作、古紙回収、 広陵町役場や高齢者施設の花壇植栽(花植え)、 利用される皆様の活動のサポートをお願いします ※未経験の方もみんなでしっかりフォローするので安心です やりがいのある仕事を一緒にしてみませんか! ●お仕事について 介助業務というと身体的な介助を思い浮かべるかも 知れませんが、どちらかというと、メンバーさんと一緒に 活動をして、その方にとって必要な支援を考えながら サポートするお仕事です ●研修について いろんな活動をしていますので、まずはどんなことを しているのか、各現場で先輩についてもらって 覚えることからスタートしていただきます。 メンバーさんは、それぞれ個性がちがいますので、 行動や反応もそれぞれ違うオンリーワンの存在。 「どうしてこんな行動をするのだろう」と疑問も 沢山わくと思います。そういう時は遠慮なく先輩に 聞いてください。そして先輩と一緒に考えてください。 答えは決して1つじゃありませんから…。 内部・外部研修で技能を磨き、一歩一歩 働く側も成長できるお仕事です。 |
求める人材 |
資格・経験 専門学校卒以上 要普通免許(AT可) 資格・経験不問 保育士資格保持者採用面で優遇 |
■民間/非営利の医療・人道援助団体です。紛争・自然災害・貧困地域など約70か国で緊急医療援助を提供しています。 ■世界各国で行う医療・人道援助活動を、日本を含む世界38か所の事務局が支えております。
勤務地 |
日本事務局(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜500万円 |
仕事の概要 |
マーケティング・マネジャー(新規寄付担当)とマーケティング・シニア・オフィサーのもと、国境なき医師… |
求める人材 |
【必須】■3年以上のマーケティングまたは販売管理、販売促進などの関連分野の実務経験 ■プレゼンテーシ… |
高収入・家賃補助82,000円/月の高待遇!託児所完備/預かり保育可能◎近隣には大きな公園もあり、緑豊かな環境です!
勤務地 |
神奈川県横浜市中区本牧和田横浜市中区本牧和田26-9 本牧パークハウス1階 あいりす本牧保育室 NPO法人 きっずあいりす |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 家賃補助・借上社宅82,000円/月まで、資格手当や引越し手当など手当充実! 託児所完備・就業者のお子さま預かり制度あり!子育て中のママさんパパさんも安心して働けます。 園長先生も明るく、園の雰囲気も良好です☆ \主な業務内容/ ・子どもたちの受け入れ/お見送り ・お散歩への同行 ・園内行事への参加 ・簡単な事務作業(ICT化導入済み) ・その他の付随業務 保育士の資格があれば未経験でもOK! 先輩スタッフが丁寧にフォローします。 マンション内にあるため 自宅の一室のような アットホームな保育園です。 近隣には、大きな公園があり、緑豊かな場所が広がっています。 子どもたちが伸び伸びと活動できる 環境が整っています。 1日の流れ(例) 7:30 開園 早朝保育 順次登園、視察、検温、自由あそび 9:10 午前おやつ 9:30 朝の会、健康視察 10:00 午前の活動 11:30 給食 12:30 午睡 15:00 起床 午後のおやつ(水分補給)、健康視察 15:40 午後の活動、自由あそび 16:20 帰りの会 自由あそび、順次お迎え 18:30 閉園 □□□□□□□□□□□□□□□ 雇用形態 正社員 ※試用期間3ヶ月あり(給与変動なし) □□□□□□□□□□□□□□□ □給与□ 月給:255,000〜315,000円 ※スキル・経験を考慮のうえ相談させていただきます。 【内訳】 ・基本給:175,000〜220,000円 ・役職手当:〜40,000円 ・資格手当:20,000円 ・シフト調整手当:10,000~35,000円 ・皆勤手当:10,000円 ・処遇改善手当:15.000円 *年に一度、昇給あり *勤務時間については、ご相談ください! □必須条件□ 保育士免許 ・歓迎条件 未経験歓迎 学歴不問 性別不問(男女とも活躍中) 年齢不問 新卒大歓迎 フリーター大歓迎 子どもが好きな方歓迎 明るい対応を心がけられる方歓迎 人柄、やる気を重視して採用を行っています□ 【勤務時間】 シフト制 7:30〜19:00のうちの8時間勤務(休憩1時間) |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都台東区上野7丁目6番10号 MSKビル8階 特定非営利活動法人早稲田成年後見サポートセンター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 成年後見人等として、支援が必要な方の財産管理を中心としたサポートを行っていただきます。 振り込みやソフトの入力、行政機関への簡単な申請手続きを中心とした業務についていただきます。 将来的にはご希望があれば、ご本人の対応や親族との折衝窓口、関係各所との調整を担っていただきます。 <事業内容> 成年後見人として高齢者・障がい者を始めとする多くの方々の財産管理を補助し、定期的な訪問を通して生活環境の構築支援を行っております。 |
求める人材 |
求めている人材 基本的なパソコン操作できる方(簡単なソフトの入力、Word・Excel程度) 振り込みや行政機関への届出等外出が多いためフットワークの軽い方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
「好き」を仕事に!各種手当・育休制度で長く働ける♪未経験OK
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区田辺5−5−20 特定非営利活動法人 ちゅうぶ |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル年収例> 年収516万円/30代(3等級) 年収417万円/30代(2等級) 年収364万円/20代(1等級) <初年度の年収> 300万円〜400万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 ◇─―────◆*◆――――――◇ まずはホームページをチェック♪ https://npochubu.com/recruit/ ◇─―────◆*◆――――――◇ 〜私たち『ちゅうぶ』について〜 障害者介助・ヘルパー派遣など 障害者支援事業をメインに活動しております。 その中で、障害者とお話ししたり 一緒に町を歩いたりした際に感じる ”障害者の目線での不便さ”に疑問を持ち、 観光施設や行政などと連携し 障害者の社会参加活動も行っております。 O・。.。・O・。.。・O・。.。・O・。.。・O・。.。O <お仕事内容> 障害者宅やグループホームを訪問し、 食事・入浴・トイレ等の介助を行います。 未経験・無資格の方も大歓迎! まずは先輩と一緒に業務を行いながら 介助の仕方などを学んでいただきます◎ 丁寧な指導があるので安心してくださいね。 その他、障害者とともに支援計画を考えたり 外出活動のサポートやバリアフリー調査、 食事作り・パソコン操作などの業務もあり◎ 「障害者の役に立ちたい!」 そんな方はぜひぜひご応募ください! ★頑張りはしっかり評価★ ステップアップ制度(評価制度)で 一人ひとりの成長を後押しします。 目標を決めて定期的な面談を行い 直属上司だけでなく複数人が評価します。 各個人の成長に着目し 昇給・昇格やキャリアアップができます! ★資格取得支援制度あり★ ゼロからスキルを身につけたい方、 介護の知識を深めたい方などにもオススメ! O・。.。・O・。.。・O・。.。・O・。.。・O・。.。O ■■■■■■■■■■■■■■■■■ ライフステージが変わっても 長く働ける!子育て復帰も大歓迎◎ ■■■■■■■■■■■■■■■■■ \育休は当たり前に取得OK♪/ 男性の育休取得者も増加!(実績5人) 昨年は男性3名、女性1名が育休取得♪ 性別に関係なく家庭と仕事を両立できる 環境を整えています。 ★復帰後のポジションも確約! ★時短勤務も可能 子育てしながらでも安心して働けます◎ \有給取得の推奨!/ お子さんの体調不良や学校行事、 リフレッシュのための旅行などで 皆さん取得されています◎ 法人として働きやすい環境を意識しており 有給取得に協力する雰囲気があります! ※23年度有給使用日数 平均13日 \残業は月平均2.8時間!/ ある場合でも4時間ほどなので プライベートの時間も大切にできます。 |
求める人材 |
求めている人材 \人柄重視採用!/ ◆未経験&無資格の方大歓迎! ◆学歴不問 ◆第二新卒歓迎 \自分らしさを活かせる/ ・人の話を聞くことが好き ・料理が好き ・絵を描くことが好き ・歌を歌うことが好き ・スポーツや身体を動かすことが好き etc. あなたの好きなことや得意なことを通して 障害者の方が”初めての選択”をする きっかけになることもあります。 O・。.。・O・。.。・O・。.。・O・。.。・O・。.。O 人は、1日におよそ70回の選択と決定を 繰り返していると言われています。 朝は何時に起きて、どんな服を着て、 何を食べて、誰と過ごすのか。 83年という平均寿命では、 一生涯でおよそ200万回。(※) ただそれは健常者の場合の数字です。 わたしたちは、生活の中で様々な 制限がかけられる障害者の方でも 「200万回の選択。」を実現できる 社会づくりを目指しています。 ※「選択の科学」著書:シーナ・アイエンガーより O・。.。・O・。.。・O・。.。・O・。.。・O・。.。O |
■全国にも数少ない、高次脳機能障害をお持ちの方の訓練支援・生活支援をしているNPO法人です。 ■リハビリ訓練、共同生活援助、高齢者向け住宅のサービスを行い地域福祉に貢献しています。
勤務地 |
脳機能リハビリセンターかがわ(香川県さぬき市) |
---|---|
想定年収 |
210万円〜240万円 |
仕事の概要 |
■全国にも数少ない、高次脳機能障害をお持ちの方の訓練支援・生活支援を行う弊社にて、頭脳リハビリの助… |
求める人材 |
【必須】社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格保有※上記資格ない場合でも大学卒の方… |
児発管の資格を活かせる!手当充実◎久しぶりのお仕事復帰も応援
勤務地 |
愛知県瀬戸市東山町1-90-5 放課後等デイサービスなも(特定非営利活動法人 楽歩) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 児童発達支援管理責任者として、 障がいのある子ども達をサポートするお仕事です。 人生の”道草の食える”場所を一緒に作りませんか!? 児童発達支援管理者の資格を活かして働けます◎ 「資格は持っているけど、実務経験はまだ無い…」 という方も歓迎します♪ *個別支援計画書の作成 *スタッフへの養育指導 *子どもたちの分析や地域との連携 *保護者や本人とのカウンセリング *事務作業 などのお仕事をお任せします。 芋掘りや歌の発表会など 年中を通して色々な行事があり、 子どもたちと一緒に楽しみながら働けますよ◎ 【1日のお仕事の流れ(例)】 ■9:00 出勤 ■〜12:00 保護者さんとの面談、個別支援計画書の作成などを行います。 ■13:00 送迎 子どもたちを学校に車でお迎えに行きます。 ■14:00〜15:30 子どもたちが来るので、みんなで初めの会をします。 そのあとは「なもタイム」がスタート! 子どもたちがおやつを食べたり、歌を歌ったり、 何かを作ったりするので、そのサポートをします。 ■16:00 送迎 子どもたちをお家に送り届けます。 ■17:00 片付け、報告など ■18:30 退勤 放課後等デイサービスなもは、子どもの特性や個性を活かし、 話を聞いたり、みんなが興味のあることを一緒に楽しんでいます。 木の香りやぬくもりのある場所で季節を感じたり、 手作りおやつをつくるのも楽しみです。 まっすぐ進むより、何か見付けて道草食ったり、 遠回りしながら、色んな発見や体験をしたい! ひとりひとり違うから、一緒に楽しんだり笑ったり、 話を聞いて一緒に考えたり悩んだり...。 楽しみながら成長できる場です♪ 外遊びや、地域の方との交流も多く、 いろんな経験を通じてスタッフも成長できます。 一緒に道草の食える場所を作り上げていきましょう。 【特定非営利活動法人 楽歩について】 利用者さんと、 お散歩中に四葉のクローバーを探したり、 夕日が見えたらきれいだねって言い合ったり・・・ 一緒に日常を過ごして同じ時を刻み、 人生の「道草を食える」場所を作りたい! そんな想いで、年齢やキャリアによる 垣根を作らない体制を目指しています。 働きやすく、長く続けてくださっている方が とっても多いです。 職員同士の仲がよく、これまで一度も 人間関係のトラブルは起きていません! シフト調整や希望の休みも、 職員同士でやり取りをして決めています。 気軽に相談できる環境だから、 希望のお休みが取りやすい! シフトのことだけでなく、 困ったことがあったらいつでも相談してください! 個人の困りごとは会社の困りごと。 「相談してくれてありがとう」というスタンスです。 プライベートや自分の生活スタイルに合わせて、 負担なく働いてほしいので、 遠慮せず相談してくださいね。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方 児童発達支援管理責任者の資格をお持ちであれば 実務経験の有無は問いません◎ 子育てが落ち着いて久しぶりに フルタイムで仕事復帰したい、 いう方も歓迎します! |
【無料昼食付!土日休み◎】福祉に興味がある方♪無料駐車場あり
勤務地 |
北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目1-15 小松ビル1階 特定非営利活動法人らむ 宅配弁当サービスそらいろ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\この求人のポイント// □ 業界では多い年間休日123日☆ □ 無料昼食付き!食費の節約になります! □ バースデー休暇あり!誕生日月に休暇♪ □ 土日基本休み!プライベートとの両立◎ □ 車通勤OK!無料駐車場完備 <仕事内容> 障害福祉の就業継続支援B型事業所で、 お弁当作成・販売を通じて 利用者さんの職業支援、生活支援を行います ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ <□具体的には> 当事業所「宅配弁当サービスそらいろ」では 障害のある方々の就労支援を行っています。 利用者さんがお弁当の作成や 販売などの作業に取り組む中で、 以下のような支援をお願いします! ■利用者さんの職業支援、生活支援 ■お弁当作成の補助や指導 ■販売業務のサポート ■日誌の入力作業 ■利用者さんからの相談対応 利用者さんが安心して作業に取り組めるよう 寄り添いながらサポートしていただきます。 障害福祉の経験がなくても、 人と接することが好きな方であれば、 丁寧に指導いたしますので 安心してご応募くださいね◎ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ <□資格不要◎未経験歓迎!> 特別な資格や経験は必要ありません。 人と接することが好きで、 障害のある方の支援に 興味がある方を歓迎します! 福祉の現場は初めてという方も、 丁寧に指導いたしますのでご安心ください★ 利用者さんに寄り添い、 サポートしていく姿勢を大切にしています◎ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ <□宅配弁当サービスそらいろについて> 私たちは札幌市豊平区で障害のある方々の 就労支援を行う事業所です。 お弁当の作成・販売を通じて、 利用者さんの社会参加を促進し、 一人ひとりの可能性を広げる お手伝いをしています! 福祉の現場で働くことで、人の役に立つ やりがいを感じられるお仕事です。 利用者さんの成長を間近で見守り、 支援することで貴重な経験ができます。 無料の昼食付きで、バースデー休暇など 福利厚生も充実しています。 土日基本休みで、プライベートと の両立もしやすい環境です★ |
求める人材 |
求めている人材 / □無資格OK! \ < 必須条件 > ■福祉の仕事に興味がある方 ■人と接することが好きな方 ■基本的なコミュニケーション能力がある方 ■パソコン基本操作ができる方 (日誌入力などに使用します) < 歓迎条件 > ■福祉関連の経験がある方 ■調理の経験がある方 |
★賞与3ヶ月分!★年間休日120日以上!★平均続年数5〜7年!
勤務地 |
〒330-0835埼玉県さいたま市大宮区北袋町330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目190番地 特定非営利活動法人さいたま市学童保育の会 大宮南そらいろキッズ第1 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \充実の休暇制度と柔軟な働き方/ ・ボーナス年3ヶ月分 ・年間休日120日以上で、プライベートも充実! ・急な残業があっても別日で調整可能 ・私用による遅刻・早退にも柔軟対応 \働きやすい職場環境/ ・スタッフ10名程度の小規模施設で風通し良好 ・法人全体660名の組織で安心感 ・育休復帰率100%、平均勤続年数5〜7年 ・20〜30代のスタッフが活躍中 ・1日4〜5名体制、児童数30〜40名(小学生対象) \2024年にさらに充実した福利厚生/ ・育児時の大幅延長:小学校入学前→小学校6年生まで ・初年度有給休暇の増加:10日→15日 ・給与アップ:2回のベースアップを実現 =・==・==・==・==・==・==・= 【研修・教育】 先輩スタッフが丁寧に教えるので、 スキルは入社後にしっかり身につけられます。 OJTやサポート体制も充実しております! \未経験スタートの先輩も多数活躍中!/ 第二新卒の方も学童未経験から入社し、 スムーズに活躍しています! あなたも安心して飛び込んできてください。 =・==・==・==・==・==・==・= 【業務内容】 学童の指導員業務 ・誕生日会、遠足などイベントの企画実施 ・保育と保育に付随する事務 ・保護者の就労支援 ・保護者とのコミュニケーション ・会議、研修などでの自己研鑽 等 放課後、子ども達にとって、安全で楽しい 時間が過ごせるようにするためのお仕事です! =・==・==・==・==・==・==・= 【私たちについて】 さいたま市学童保育の会は、 「子ども」「保護者」「指導員」みんなが主役の職場です。 一人ひとりの子どもたちの気持ちに 指導員は寄り添い、放課後の時間を 一緒に生活しています。 =・==・==・==・==・==・==・= |
求める人材 |
応募資格 学童未経験・ブランクもOK! 【必須免許・要件】 ◆下記いずれか資格お持ちの方 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小・中・高等学校いずれかの教員免許 ・養護教諭 ・放課後児童支援員認定資格 ┗学童指導員の実務経験2,000時間必須 ・社会福祉士 \下記経験をお持ちの方大歓迎!/ ・保育園や幼稚園の経験 ・小学校〜高等学校の教育機関 ・ソーシャルワーカーや相談員の経験 ・相談支援事業所や地域包括支援センター ・カウンセリング ・児童養護施設や児童発達支援センター |
■民間/非営利の医療・人道援助団体。紛争/自然災害/貧困地域など約70か国で緊急医療援助を提供。 ■1971年の設立以来続けてきた実績が認められ、国境なき医師団は1999年にノーベル平和賞を受賞しました。
勤務地 |
当団体事務局(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
590万円〜650万円 |
仕事の概要 |
国境なき医師団日本事務局の業務の円滑な運用のための支援者管理システム、その他業務システムの企画/導… |
求める人材 |
【必須条件】■当団体の人道援助活動に高い関心と理解のある方■社内SEとして業務システムの企画・計画(… |
★賞与3ヶ月分!★年間休日120日以上!★サポート充実!
勤務地 |
埼玉県さいたま市西区西大宮駅331-0078 埼玉県さいたま市西区西大宮1丁目49番地9号 特定非営利活動法人さいたま市学童保育の会 指扇にじのこ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \ポイント/ ◎柔軟な勤務体制 ・急な残業が発生した日は別日で調整OK ・私用の遅刻、早退も柔軟に対応 ・あなたの都合に合わせて勤務時間を振り替えられます ◎充実の報酬体系 ・賞与3.0ヶ月分支給 ・頑張りがしっかり反映される仕組み ・モチベーションを維持しながら長く働ける環境 ◎ブランクOK! ・培った知識とスキルをすぐに活かせます ・丁寧な研修教育があります! +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【研修・教育】 先輩スタッフが丁寧に教えるので、 スキルは入社後にしっかり身につけられます。 OJTやサポート体制も充実しております! \未経験スタートの先輩も多数活躍中!/ 第二新卒の方も学童未経験から入社し、 スムーズに活躍しています! あなたも安心して飛び込んできてください。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【業務内容】 学童の指導員業務 ・誕生日会、遠足などイベントの企画実施 ・保育と保育に付随する事務 ・保護者の就労支援 ・保護者とのコミュニケーション ・会議、研修などでの自己研鑽 等 放課後、子ども達にとって、安全で楽しい 時間が過ごせるようにするためのお仕事です! +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ \職場環境/ 小規模(スタッフ10名程度)で風通し◎! 法人全体660名と安定基盤も魅力。 育休復帰率100%と平均勤続年数5〜7年で、長く安心して働けます。 対象は小学生でスタッフは20〜30代中心。 1日4〜5名体制で、児童数は30〜40名です! \2024年にさらに充実した福利厚生/ ・育児時の大幅延長:小学校入学前→小学校6年生まで ・初年度有給休暇の増加:10日→15日 ・給与アップ:2回のベースアップを実現 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【私たちについて】 さいたま市学童保育の会は、 「子ども」「保護者」「指導員」みんなが主役の職場です。 一人ひとりの子どもたちの気持ちに 指導員は寄り添い、放課後の時間を 一緒に生活しています。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ |
求める人材 |
応募資格 【必須免許・要件】 ◆下記いずれか資格お持ちの方 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小・中・高等学校いずれかの教員免許 ・養護教諭 ・放課後児童支援員認定資格 ┗学童指導員の実務経験2,000時間必須 ・社会福祉士 \下記経験をお持ちの方大歓迎!/ ・保育園や幼稚園の経験 ・小学校〜高等学校の教育機関 ・ソーシャルワーカーや相談員の経験 ・相談支援事業所や地域包括支援センター ・カウンセリング ・児童養護施設や児童発達支援センター |
【□□ 好待遇の環境を手に入れるチャンス! 】年休123日/残業ほぼなし/賞与3.5ヶ月分
勤務地 |
栃木県那須塩原市 特定非営利活動法人障害児・者トータルサポートセンター空 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 年休123日! プライベート時間を確保できる! 残業ほぼなし! メリハリつけて働ける! 賞与3.5ヶ月分! モチベーションUPできる! プライベート時間をしっかり確保しながら、安定した環境で働きたい! という方におすすめのお仕事をご紹介します! ──────────────── \収入も自分時間も手に入れる!/ 児童発達支援・放課後デイサービスの保育士 □年収目安:約289万円〜 ──────────────── □どんなお仕事? 障害児の療育及び支援業務を行なっていただきます。 【業務詳細】 療育を希望するお子様に日常生活における基本的な動作や適応訓練を行うサービスです。 ※就業場所により、幼児から小学6年生までの児童を対象とした施設と、小学生から成人までを対象とした施設があります。いずれも時間や利用者の受け入れ状況に応じて、対象年齢ごとに分かれている部門を流動的に担当していただきます。 □ こんな方にぴったりのお仕事です! 障がいのあるお子様を対象にした施設なので、突発的な出来事にも柔軟に対応する必要があります。そのため、観察力があり、根気強く向き合える方にはぴったりのお仕事です! □どんな施設? サポートセンター空さんでは、居場所作りだけでなく、障がいを持つお子様や成人の方々の自立に向けて、一人一人に合った個別プログラムを作成し、療育や支援を行なっています。日常生活を送るために必要な事を身につけ、年齢に合わせた社会参加が出来るようサポートしている施設です。 ──────────────── |
求める人材 |
求める人材: □このような方歓迎! ・障害福祉サービスの業務経験がある方歓迎 ・子供が好きな方 ・障がいに理解のある方 □応募資格 ・保育士 ・普通自動車運転免許 ──────────────── |
<増員募集>努力して得たスキルを大切にしたい…そんな方歓迎!
勤務地 |
東京都文京区後楽2-3-27 テラル後楽ビル1F 特定非営利活動法人 日本血管外科学会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【雇用形態】正社員 【職種】データの入力や管理などを行う医療系の事務 医療への貢献と 自身のスキルアップを両立! 人のため、自分のために やりがいを持って働けます! 《求人のポイント》 □職場は「飯田橋駅」徒歩2分 □年俸340万円〜450万円 □完全週休2日制(土日祝休み) □健康診断年1回 □服装自由 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 血管外科学の進歩に貢献しています ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 私たちは、その名の通り、 疾患の研究・臨床・教育を行い、 医療の発展に貢献しています。 これらの病気は、医療が発展した 現代では決して治らないもの ではありません。 しかし、大切なのは 「罹らない」ようにすること。 そのために医療業界に携わる者たちが 知見を深め、一般の方々に啓蒙する という活動を行っています。 あなたにも、その活動の一翼を 担ってほしいと考えています。 しかし、医療行為を行ったり、 学会で発言するといったことは ないのでご安心ください! 医療業界未経験の方も歓迎です。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 医療の発展に貢献できる 「日本血管外科学会」事務局の仕事を 詳しくご紹介します! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 《仕事内容詳細》 血管外科に携わる医師等のサポートや、 運営に関する業務を行う医療系学術団体の 事務の仕事です。 最初は下記2つの業務を中心に お任せします。 [1]データ入力・管理 医師が入力したデータ (いつ、誰が、どんな話をしたか等) をまとめ、論文作成を行う医師に 必要なデータを送ります。 研究のサポートをする仕事ですが、 直接研究に参加するわけではない のでご安心ください! [2]経費・会費管理補助 学会運営に必要な経費の管理や、 会員及び会費の管理などをお任せします。 基本的な経理業務や補助が 中心となるので、 経理に関する資格や経験を活かせます! まずは基礎となるこの業務を しっかりと覚え、ゆくゆくは仕事の幅を 広げ、下記業務をお任せしてきます。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 《ゆくゆくお任せする業務は…》 ●各種会議の開催準備 ●海外の関係学術諸団体との連絡業務 ●年数回出張あり(国内)などをお任せします。 ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ┏━━━━━━━━━━━━┓ ▲ここまでご覧になって… ┗━━━━━━━━━━━━┛ ゆくゆくは多くの業務を一通り お任せしますが、1日に全ての業務を こなすことはありませんし、 落ち着いて仕事ができる日もあるので ご安心ください。 「日本血管外科学会」で働くことにより、 医療の発展に貢献することができます。 しかし、それ以上に自身の市場価値を 高められる、スキルアップを目指せる というメリットもあります。 良い会社に入るため。 志望した仕事に就くため。 努力して得てきたスキルを活かして、 さらなる成長を目指してみませんか? ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・四大卒以上 ・運転免許 ・英語に抵抗がない方 ・中級程度のPCスキル └Excel(VLOOKUP、COUNTIF等の関数や 集計)、Word(差し込み印刷や文書作成)、 PowerPoint(アンケート集計表の作成等) ・何事にも柔軟な対応と考え方ができる方 【下記に当てはまる方は尚可】 ・学会やイベントの運営管理、 各種調整業務経験者 ・秘書や経理事務の経験者 ・積極的に仕事を改善していく 取り組みができる方 ・協調性やチームワークを大切にできる方 ―――――――――――――――――― 培ってきた経験やスキルは一生の財産。 それを活かして、 「ステップアップを目指したい」 「仕事復帰をしたい」 とお考えの方を歓迎します。 今回募集を行うのは、 医療業界の最前線で活躍される 医師のサポートや学会の開催に関する 業務を支える「事務」です。 培ってきた“財産”を発揮し、 医療の発展に貢献できる大きな やりがいを味わえます。 幅広く業務をお任せするので、 スキルアップも目指せます! まずは [1]データ入力・管理、 [2]経費・会費管理補助 から始めましょう。 ゆくゆくは、医師との コミュニケーションや 英語でのメール作成なども お願いします。 お任せする業務はすべて、 医療の貢献に繋がる仕事です。 コツコツ取り組み、 自身のスキルもどんどん 伸ばしていってください! ―――――――――――――――――― 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
カタリバは、どんな環境に生まれ育った10代も、未来を自らつくりだす意欲と創造性を育める社会を目指し、2001年から活動しています。現在では職員数150名、経常収益15億円を超え、国内でも有数の教育NPOに成長しました。
勤務地 |
(東京都中野区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜500万円 |
仕事の概要 |
「意欲と創造性をすべての10代ヘをミッションに掲げる」教育NPOである当法人において、法人寄付の獲得を… |
求める人材 |
『新しい教育へ取り組み/教育を通して社会を変えていきたい方』必見 【必須】法人営業経験者前職は外資コ… |
完全週休2日◆創作活動やカフェ運営で利用者様を支援!未経験可
勤務地 |
神奈川県横浜市栄区長沼町767-1 地域活動支援センターegao |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 《 今までのキャリアを活かしてチャレンジしませんか 》 今回は施設長を担える方を募集します。 就労支援などの経験があれば尚可ですが、 「異業種での経験を活かして、新しいことにチャレンジしたい」 という方も大歓迎です! 「チーム管理や運営などの経験がある」 「接客経験などで周囲とのコミュニケーションが得意」 「周りと協力して課題の改善などに取り組んだ経験がある」 「生活支援員の経験を活かしてキャリアアップしたい」 など、自分のスキルを活かして働くことが可能です。 ■仕事内容======= 精神障害のある利用者様の日中活動支援、相談支援及び事務。 利用者様の製品づくり・開発の補助、サンドイッチ作り等のカフェ作業。 地域イベントの参加・企画も行います。 ・利用者様の活動支援、相談支援 ・ケア会議等への参加 ・利用者様による製品づくりや商品開発のサポート ・地域のイベントの企画、参加 ・チラシ折り、ボールペンなどの軽作業 ・地域のイベントなどの参加 ・事業所運営に係る各種事務作業(パソコンを使う業務多くあります。) など メンバーが描いたイラストを使用したコットンポーチや、 ワンポイントイラストを使ったお祝い入りメッセージシールを作ったり、 レザー調のパスケースを制作したり、アート作品だけでなく、ノベルティグッズの製作も行っております。 また、外部から講師をお招きしてワークショップを開くこともあります。 モノづくりやアートに興味がある方も大歓迎です。 <1日の流れ> 9:30 ミーティング…1日の予定や昼食の申し込み内容を確認 9:35 清掃…施設内の掃除や洗濯をみんなで分担して行います 10:00 午前の活動…絵を描いたり、塗り絵をしたり、手芸をしたり。自由に活動するメンバーを見守ります。 12:00 昼食…職員が毎日手作りで作る昼食を取ります。お弁当を持って来ている方もいますよ。 13:00 午後の活動…自由活動。各メンバーの活動をサポートします。 14:00 ラジオ体操…運動不足を解消するため、体操を実施しています。 15:00 活動終了…お疲れさまでした! ■勤務地======== 特定非営利活動法人みちくさみち 地域活動支援センターegao アート制作や販売を通して自己を表現・取り戻していく場所です。 精神障害などを持つ方が通われる地域活動支援センターの生活支援員を募集します。 「絵を描くことが好き」「モノづくりに興味がある」方、作品作りを楽しめる方大歓迎! アートやデザイン、美術、料理が好きな方をお待ちしております。 ■入社後======== 仕事の流れや各業務の細かな点など丁寧に教えます。 業務に慣れるまでは、先輩たちがサポートします。 介護・福祉のお仕事未経験の方もご安心ください! ■やりがい======= 私たちのお仕事は利用者様の毎日の活動サポート。 できることが増えていく姿を近くで見守ることができます。 社会復帰に向けて一緒に取り組むところから、社会へ旅立つまでを見届けられる、大きなやりがいのある仕事です。 ■経験者・未経験問わず歓迎====== ・福祉の分野で経験を積んできた方 ・他分野で経験を積んできた方 ・介護や福祉のお仕事で勤務したことが無い方 少しでも興味を持っていただけましたら、是非ご相談・ご連絡ください♪ ■ホームページ===== http://mitikusamiti.net/index.html |
求める人材 |
求めている人材 ●要普通自動車免許 ●経験者歓迎(これまでの様々な経験やキャリアに応じて初任給を決定します。) ●精神保健福祉士・社会福祉士などの有資格者は尚可 ※資格手当あり(1資格1万円、2資格目から5000円) ●未経験OK ●福祉系資格がなくてもOK ●パソコン得意な方歓迎 ●60歳定年制(65歳まで再雇用有) <こんな方にオススメ> ・介護や福祉に興味がある方 ・頑張る人を支える仕事がしたい方 ・やりがいを感じでお仕事したい方 ・協力し合って仕事がしたい方 ・異業種での経験を福祉で活かしてみたい方 <全くの未経験OK!> イチから丁寧にレクチャーもします! 周りのスタッフが手厚くサポートします! |
★未経験OK!★年間休日120日!★賞与3ヶ月分!
勤務地 |
〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目921 2階 特定非営利活動法人さいたま市学童保育の会 桜木はやぶさ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \ポイント/ 〇柔軟なシフト作成! 急な対応があって残業してしまった... 私用で午前中出勤できなくなってしまった... 別日に時間を振り返ることが可能です! 年間休日120日以上で負担も少なめ! 〇賞与3.0ヶ月分! 頑張りがしっかりと反映されるので、 モチベーションを保ちながら働けます! +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ \職場環境/ 小規模(スタッフ10名程度)で風通し◎! 法人全体660名と安定基盤も魅力。 育休復帰率100%と平均勤続年数5〜7年で、長く安心して働けます。 対象は小学生でスタッフは20〜30代中心。 1日4〜5名体制で、児童数は30〜40名です! \働きやすい環境づくり!/ ・育児時短の延長(小学校に上がるまで→小学校6年生まで) ・子どもの看護休暇(全員で年間3日間→子ども1人あたり年間5日間) ・初年度の有休休暇(10日→15日) ・2024年度は2回ベースアップを実現 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【研修・教育】 先輩スタッフが丁寧に教えるので、 スキルは入社後にしっかり身につけられます。 OJTやサポート体制も充実しております! \未経験スタートの先輩も多数活躍中!/ 第二新卒の方も学童未経験から入社し、 スムーズに活躍しています! あなたも安心して飛び込んできてください。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【私たちについて】 さいたま市学童保育の会は、 「子ども」「保護者」「指導員」みんなが主役の職場です。 一人ひとりの子どもたちの気持ちに 指導員は寄り添い、放課後の時間を 一緒に生活しています。 私たちは、子どもを中心に保護者と指導員が 共に考え、共有しながら 一緒に子育てに向き合っています。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【業務内容】 学童の指導員業務 ・誕生日会、遠足などイベントの企画実施 ・保育と保育に付随する事務 ・保護者の就労支援 ・保護者とのコミュニケーション ・会議、研修などでの自己研鑽 等 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ |
求める人材 |
応募資格 ◆学童未経験もOK! ◆ブランクありも歓迎! ◆第二新卒歓迎! 【必須免許・要件】 ◆下記いずれか資格お持ちの方 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小・中・高等学校いずれかの教員免許 ・養護教諭 ・放課後児童支援員認定資格 ┗学童指導員の実務経験2,000時間必須 ・社会福祉士 \下記経験をお持ちの方大歓迎!/ ・保育園や幼稚園の経験 ・小学校〜高等学校の教育機関 ・ソーシャルワーカーや相談員の経験 ・相談支援事業所や地域包括支援センター ・カウンセリング ・児童養護施設や児童発達支援センター |
完全土日休み◇保育士・教諭資格者歓迎◇年3回賞与◇定員10名
勤務地 |
愛媛県大洲市東大洲306 特定非営利活動法人歩 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 結婚などのライフイベントを機に保育や教育関係の仕事から離れてしまった方など注目! 定員10名の小規模事業所です。 放課後等デイサービスの児童指導員として、 小学生から高校生までの療育の必要な 子どもたちが将来自立できるよう、 支援・見守りをお願いします。 私たち特定非営利活動法人歩は、 愛媛県大洲市で放課後等デイサービス事業を 運営しております。 子どもたちの成長を支える大切な役割を 担っていただける方を募集しています。 現在、3月末で1名の職員が退職することに 伴い、新たな仲間を探しています。 【具体的な仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □午前中の業務 ・療育に必要な準備 ・制作活動の準備 ・前日の記録のパソコン入力 □午後の業務(2時、3時頃〜) ・学校から帰ってくる子どもたちの受け入れ ・療育活動のサポート ・子どもたちの見守り 送迎担当のスタッフがいるため、 送迎業務はあまりありません (付き添いのための同乗あり)。 平日は放課後の利用となるため、 午前中は利用者さんがいない時間を活用して 準備や記録作業を行います。 午後は子どもたちが学校から帰ってきて 5時、6時頃まで利用するため、 その時間帯は子どもたちと直接関わる 時間となります。 長期休みの際は、子どもたちが1日 事業所にいるため、一日を通して 子どもたちの支援を行います。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 保育士さんなど、子どもに関わる経験を お持ちの方であれば、その経験を 活かしていただけます。 当事業所では、子どもたちの将来の自立に 向けた支援を大切にしています。 資格をお持ちの方は優遇いたしますが、 未経験の方でも、子どもたちと真摯に 向き合える方であれば歓迎いたします。 2年間勤務いただくことで、 児童指導員の任用資格が得られるため、 未経験からのスタートも可能です。 資格取得のためのバックアップも 行っているので、お仕事をしながら スキルアップもできる環境です。 私たちと一緒に、子どもたちの成長を 支える仕事に取り組んでみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■必須条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・子どもたちと真摯に向き合える方 ・基本的なコミュニケーション能力がある方 ■歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員(任用可) ・保育士 ・社会福祉士 ・幼稚園教諭 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・作業療法士 ・理学療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 特に保育士、理学療法士、作業療法士、 言語聴覚士の資格をお持ちの方は 大歓迎です! ■こんな方におすすめ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・子どもの成長をサポートする仕事に 興味がある方 ・保育所や幼稚園とは違った環境で 子どもと関わりたい方 ・土日休みの仕事を希望される方 ・ライフワークバランスを大切にしたい方 ・シニアの方も歓迎! 未経験からスタートした方も多く、 2年間勤務することで児童指導員の 任用資格が得られます。 資格取得のためのバックアップも 行っているので、お仕事をしながら スキルアップも可能です。 |
カタリバは、どんな環境に生まれ育った10代も、未来を自らつくりだす意欲と創造性を育める社会を目指し、2001年から活動しています。現在では職員数150名、経常収益15億円を超え、国内でも有数の教育NPOに成長しました。
勤務地 |
(東京都中野区) |
---|---|
想定年収 |
460万円〜600万円 |
仕事の概要 |
経済的な事情等困難を抱えるご家庭に対してメンターによる伴走支援や学習講座、メターバス空間の居場所支… |
求める人材 |
『新しい教育へ取り組み/教育を通して社会を変えていきたい方』必見【必須】■提案営業のご経験をお持ち… |
★年間休日119日!★無資格・未経験でも応募OK!★残業なし!★賞与3.0ヶ月分支給!
勤務地 |
香川県高松市多賀町760-0063 香川県高松市多賀町2丁目11番13号 2F 特定非営利活動法人丸亀街づくり研究所 アドボカシー事業所 ここまい |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~ あなたの言葉が、 子どもに“安心して話せる”を届けます。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~ ▼▼ 注目ポイント ▼▼ ============ ◆お休み豊富でプライベート充実 年間休日119日+リフレッシュ休暇3日間。 希望休があり連休もOK。 旅行に行くスタッフもいます。 ◆働きやすい環境 残業がなくメリハリをつけて働けます。 ◆賞与3.0ヶ月分で生活安定 日々の頑張りはしっかりと還元しています。 モチベーションを保ちながら働けます。 ▼▼ お任せする仕事 ▼▼ ============ 子どもの声を聴き、意見形成支援、意見表明支援を行います。 <具体的には・・・> ・訪問する一時保護施設や児童福祉施設との連絡、調整 ・声を聴く人(アドボケイト)のシフト調整、各会議の運営 ・訪問施設に同行して、意見表明が合った時のコーディネート ・社用PC、スマホ、社用車を使用します。 ※アドボケイト(15名以上)が登録しています。 子どもたちと信頼関係を作りながら、声をあげていい安心感をもってもらい、親身になって伝えることのサポートをします。 ▼▼ 私たちについて ▼▼ ============ 社会的養育のもとで育つ入所施設の子どもたちのところに訪問して、 子どもの声を聴き、子どもの心のマイクになる事業所です。 生い立ちや生きる力を肯定的に受け止めて、 子どもたちが生活・学校・就労において 自立する力を支援しています。 子どもたちの笑顔をたくさん増やし、 褒めてもらう・認めてもらう体験を作りませんか? ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~ 【研修・教育】 ●最初は 職場の雰囲気や仕事の流れを掴みましょう。 ●OJT 実際に業務を行いながら、 先輩スタッフがしっかりサポートします ●独り立ち 慣れてきたら1人で作業をお任せしますが、 疑問点や不安なことはいつでも 相談して一緒に解決していきましょう |
求める人材 |
応募資格 ◆資格・経験不問 ◆ブランクがあっても大歓迎 ◆第二新卒も歓迎です。 \下記資格をお持ちの方歓迎/ ・普通自動車運転免許 ・保育士 ・社会福祉士 ・児童指導員任用資格 \こんなあなたにピッタリ/ ・子どもが好きな方 ・話を聴くのが好きな方 ・コミュニケーションが好きな方 ・社会貢献度の高い仕事がしたい方 |
★賞与3ヶ月★住宅手当あり★好き×得意を活かせる
勤務地 |
〒330-0852埼玉県さいたま市大宮区大成町330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目446番地1号 特定非営利活動法人さいたま市学童保育の会 大成イルカ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \長く働ける環境/ ・賞与3.0ヶ月分! ・頑張るあなたをちゃんと見ています! ・急な変更にも柔軟対応 ・他の日に調整できるから無理がない! \働きやすい環境づくり!/ ・育児時短の延長(小学校に上がるまで→小学校6年生まで) ・子どもの看護休暇(全員で年間3日間→子ども1人あたり年間5日間) ・初年度の有休休暇(10日→15日) ・2024年度は2回ベースアップを実現 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ \職場環境/ 小規模(スタッフ10名程度)で風通し◎! 法人全体660名と安定基盤も魅力。 育休復帰率100%と平均勤続年数5〜7年で、長く安心して働けます。 対象は小学生でスタッフは20〜30代中心。 1日4〜5名体制で、児童数は30〜40名です! +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【お任せしたいお仕事】 ・日々の保育、イベントの企画運営 ・保護者とのコミュニケーションサポート ・学童の環境づくりやチームでの会議・研修 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【研修・教育】 先輩スタッフが丁寧に教えるので、 スキルは入社後にしっかり身につけられます。 OJTやサポート体制も充実しております! \未経験スタートの先輩も多数活躍中!/ 第二新卒の方も学童未経験から入社し、 スムーズに活躍しています! あなたも安心して飛び込んできてください。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ |
求める人材 |
応募資格 ◆学童未経験もOK! ◆ブランクありも歓迎! ◆第二新卒歓迎! 【必須免許・要件】 ◆下記いずれか資格お持ちの方 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小・中・高等学校いずれかの教員免許 ・養護教諭 ・放課後児童支援員認定資格 ┗学童指導員の実務経験2,000時間必須 ・社会福祉士 \下記経験をお持ちの方大歓迎!/ ・保育園や幼稚園の経験 ・小学校〜高等学校の教育機関 ・ソーシャルワーカーや相談員の経験 ・相談支援事業所や地域包括支援センター ・カウンセリング ・児童養護施設や児童発達支援センター |
★土日祝休み★賞与年3回で計4ヶ月分★ブランクOK★固定時間勤務★
勤務地 |
〒471-0871愛知県豊田市元宮町471-0871 愛知県豊田市元宮町6丁目19 相談支援事業所りんく |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――――――――ポイント―――――――― 〇賞与年3回 計4ヶ月分+一時金40万円でモチベーションUP! 「前から欲しかったんだよね…」という 物もご褒美に買えちゃいますよ♪ 〇土日祝休み しっかりとお休みが取れる環境なので、 プライベートとの両立もバッチリです! 〇嬉しい固定時間勤務 18時に退勤できるからお迎えや夕飯の準備も◎ 予定が立てやすいのが嬉しい♪ ―――――――――――――――――――― 【相談支援事業所りんくについて】 私たちは、地域で暮らす障がいのある方、 ご家族、関係機関の皆様から様々な相談に応じ、 地域で当たり前の自立した生活を送ることができるようにお手伝いをします。 ご利用者様を対等な一人の大人として尊重し、 障がいと一緒に生きる社会をつくります。 ―――――――――――――――――――― 【業務内容】 相談支援専門員業務全般 ・サービス等利用計画の作成 ・担当者会議の実施 ・モニタリング ・利用者宅や施設への訪問業務 ※対象者:障がい者、障がい児 (知的・身体・精神・難病など) ―――――――――――――――――――― 【研修・教育】 最初は事業所の状況や、 ご利用者様の特徴などを覚えることからスタートしていただきます! ―――――――――――――――――――― |
求める人材 |
応募資格 【応募条件】 介護業務の実務経験5年以上で下記いずれかの要件を満たす方 ◇相談支援事業の実務経験5年以上 ◇初任者研修以上 ◇介護福祉士 ◇看護師 ※普通自動車運転免許も必須となります。 相談支援専門員研修修了者の方大歓迎です♪ |
充実したサポート体制、安心の手当て。
勤務地 |
香川県高松市今里町1丁目28-13 特定非営利活動法人ほっと支援キラキラ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〇主に知的障害のある方のサポートのお仕事です(生活介護)。 〈具体的なお仕事内容〉 ・18才以上の知的に障がいをお持ちの方の日中活動のサポート ・食事介助、歩行介助、服薬介助、更衣介助などを行います ・軽作業やレクリエーションのお手伝い ・送迎業務(ワンボックス、軽自動車使用:ドライブレコーダー搭載) ※ご利用者さまのスタイルに合わせて介助をお願いします◎ ※未経験から始める職員もおり、みなが利用者さんの力になりたい気持ちを人一倍持って働いています。 ※未経験の方でも安心して働けるよう新人研修〜新人サポート体制(先輩スタッフが丁寧に教えます!)をしっかりと行います◎ 特定非営利活動法人ほっと支援キラキラのHPはコチラ⇒https://hot-shien.or.jp/ 生活介護スリールの活動の様子は「インスタグラム 生活介護 スリール」で検索! |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 * 責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方 《歓迎資格・経験など》 * [障害者支援事業所] の経験がある方 * [介護福祉士など] の国家資格がある方 * [強度行動障害支援者研修] の修了者 《こんな方も歓迎》 * 未経験者歓迎 * 職歴不問 * 資格不問 * スキル不問 * 30代、40代、50代活躍中 * ブランクのある方OK * ハローワークでお仕事探し中の方歓迎 |
<土日祝休み&年間休日125日>賞与年3回あり!17時30分定時!残業なしだからプライベートとの両立もばっちり!
勤務地 |
大阪府大阪市都島区東野田町1丁目20ー5 大阪京橋ビルディング4F 特定非営利活動法人 ディスエイブルド就労支援センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・・・+・・・+・・・+・・・ あなたの力で利用者さんの 未来が輝く。 人生の分岐点に関わる 素敵なお仕事、始めませんか。 ・・・+・・・+・・・+・・・ \就労支援センターについて/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 障がいがある方、 一人ひとりが力を発揮し、 その人らしい生活ができるように サポートをしています。 具体的には・・・ (1)自立訓練(生活訓練) 体調管理や生活リズムを整え、 働く上で必要なことをレクチャーします。 (2)就労移行支援 面接練習や企業見学、面接同行など 就職活動のサポートを行います。 (3)就労定着支援 長く働き続けられるように月に1回程度、 定期的に面談を行います。 (4)就労継続□援 B型 就労に必要な知識や能力向上や 仲間意識を育成するため作業訓練を行います。 \ 仕事内容について /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一人ひとりの目標に合わせて、 上記支援を組み合わせながら、 就労サポートをお願いします。 とはいっても、障がいの状況や目標は人それぞれ。 例えば… "体調を安定させて、事業所に通う回数を増やす。" "時間を意識して行動できるようになる" "事務職を目指し、パソコンスキルを習得する。" このように、その人に合わせたサポートを考え実行していきます。 支援する期間も人それぞれ異なりますが、 おおよそ1年間、伴走しながら就職までサポートを行います。 -----< 1日のスケジュール例 >----- ▼8:45〜 始業・利用者さんの送迎 ▼10:00〜 利用者さんの就労サポート <具体的には…> ・パソコン訓練 ・面談 ・面接練習 ・作業のアドバイス/見守り ・企業訪問 など ※10:00〜15:00までは利用者さんへの 就労サポートがメインになります。 ※合間に1時間のお昼休憩を取っていただきます。 ▼15:00〜 お見送り・利用者さんの送迎 ▼15:30〜 事務作業・翌日の準備 ・利用者さんの記録 ・翌日以降の準備 ・履歴書の添削 など ▼17:30 退勤 ※運転免許を持っている方は 送迎をご担当いただくこともあります。 ---------------------------------------- \やりがいあるお仕事です/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 利用者様の「働きたい」という願いを実現まで導けるよう 多種多様なサービスを提供しています。 「人の役に立ちたい」 「働く喜びを届けたい」 「目標に向けて頑張る人の力になりたい」など、 まずは、その気持ちがあればOKです! |
求める人材 |
求める人材: ・未経験OK ・資格不問 ・学歴不問 ・普通免許 (AT 限定可)あれば歓迎 【以下の方、活躍中】 ・パソコン基本操作(ワード・エクセル)できる方 ・人々の役に立ちたいという想いを持った方 ・人と接することが好きな方 ・誰かを支える仕事がしたい方 ・20代、30代、40代 ・福祉関係のお仕事が初めての方 ・人材業界出身の方 |
【6月オープン!】経験不要!賞与・昇給有!お休みも柔軟に対応
勤務地 |
愛知県名古屋市中村区横前町102 特定非営利活動法人ライフパートナー グループホームひなた横前・ひなた宮脇 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■6月開所!オープニングスタッフ大募集!■ 利用者様とのコミュニケーションや 自立支援・日常生活のサポートや見守りをお願いします。 その他、食事の準備、清掃、 簡単なPC入力などの業務もおこなっていただきます。 資格や経験は不要です! 丁寧にサポートするので、未経験の方も安心してくださいね! ※グループホームひなた横前、グループホームひなた宮脇の兼務になりますので、 ご希望と状況にあわせてご出勤いただきます。 <安定の正社員募集!> ◆勤務時間/9:00〜18:00、13:00〜22:00、22:00〜翌9:00 ※その他の時間帯も相談可 ◆賞与・昇給など福利厚生充実! <施設・スタッフについて> 利用者様の年代がとても幅広いのが当施設の特徴。 ※未経験者歓迎・無資格歓迎ですが、デイサービスや介護施設などで介護スタッフとしての経験がある方ももちろん大歓迎です! ※6月のオープンまではひなた宮脇での研修となります。 <グループホームひなた宮脇> 住所:愛知県名古屋市中川区宮脇町2丁目78番 アクセス:あおなみ線:荒子駅・南荒子駅から徒歩13分 |
求める人材 |
求めている人材 ◆介護や福祉の経験不問!未経験スタート大歓迎! ◆資格も不要!しっかりサポートします! ◆ブランクOK! |
★新規オープン!★業界トップの働きやすさ!★賞与3ヶ月分!
勤務地 |
〒336-0015埼玉県さいたま市南区太田窪336-0015 埼玉県さいたま市南区太田窪2738 特定非営利活動法人さいたま市学童保育の会 善前きんもくせい |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \未経験者も歓迎/ 現職員の半数以上が未経験からのスタート 保育園やアパレルなど様々な業界の方が活躍中 あなたの「人柄」を最も大切にします \ワークライフバランス抜群/ 年間休日120日以上で、プライベートも充実 有給休暇は1時間単位で取得可能で柔軟な働き方を実現 育児時短制度完備でライフステージの変化にも対応 \成長をサポートする研修制度/ 毎週子どもとの関わり方などの悩み相談タイムを設定 研修は業務時間内に実施するので負担なく参加できます +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ \職場環境/ 小規模(スタッフ10名程度)で風通し◎! 法人全体660名と安定基盤も魅力。 育休復帰率100%と平均勤続年数5〜7年で、長く安心して働けます。 対象は小学生でスタッフは20〜30代中心。 1日4〜5名体制で、児童数は30〜40名です! \働きやすい環境づくり!/ ・育児時短の延長(小学校に上がるまで→小学校6年生まで) ・子どもの看護休暇(全員で年間3日間→子ども1人あたり年間5日間) ・初年度の有休休暇(10日→15日) ・2024年度は2回ベースアップを実現 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【研修・教育】 先輩スタッフが丁寧に教えるので、 スキルは入社後にしっかり身につけられます。 OJTやサポート体制も充実しております! \未経験スタートの先輩も多数活躍中!/ 第二新卒の方も学童未経験から入社し、 スムーズに活躍しています! あなたも安心して飛び込んできてください。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【業務内容】 学童の指導員業務 ・誕生日会、遠足などイベントの企画実施 ・保育と保育に付随する事務 ・保護者の就労支援 ・保護者とのコミュニケーション ・会議、研修などでの自己研鑽 等 放課後、子ども達にとって、安全で楽しい 時間が過ごせるようにするためのお仕事です! +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ 【私たちについて】 さいたま市学童保育の会は、 「子ども」「保護者」「指導員」みんなが主役の職場です。 一人ひとりの子どもたちの気持ちに 指導員は寄り添い、放課後の時間を 一緒に生活しています。 +…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+ |
求める人材 |
応募資格 【必須免許・要件】 ◆下記いずれか資格お持ちの方 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小・中・高等学校いずれかの教員免許 ・養護教諭 ・放課後児童支援員認定資格 ┗学童指導員の実務経験2,000時間必須 ・社会福祉士 \下記経験をお持ちの方大歓迎!/ ・保育園や幼稚園の経験 ・小学校〜高等学校の教育機関 ・ソーシャルワーカーや相談員の経験 ・相談支援事業所や地域包括支援センター ・カウンセリング ・児童養護施設や児童発達支援センター |
未経験歓迎!/資格取得応援制度有!/事業所長・エリアマネージャーへのステップアップ可能!
勤務地 |
滋賀県野洲市野洲1463-12 特定非営利活動法人 ウェルメント |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \未来のために今、できることを/ 私たちは、企業からの廃棄品を資源に再生するリサイクル事業を通じて、障がい者の自立支援に取り組んでいます! HP: https://www.npo-welment.com/index.html \お仕事の魅力/ ・幅広い年代の方が活躍されています! ・夜勤なし!介助なし!給与も安定しながら、社会貢献ができることがメリットです! ・日勤のみのため、プライベートとの両立もしやすくなっています! ・実務未経験者も歓迎いたします! ・事務職だけではなく、現場での作業指導も行うことができるのでメリハリある働き方が可能です! ◆エリア内新規事業所オープン予定! オープニングスタッフとしての勤務もご相談ください。 【具体的な仕事内容】 \就労継続支援事業所として、障がいがある社員と共に働く仕事です/ ・事業所運営に係る目標管理補佐 ・スタッフへの指導・助言等教育 ・利用者さんとの面談 ・資源リサイクル請負作業及び管理 ・請負作業等の指導 ・事業所運営管理 ・送迎業務(普通自動車免許をお持ちの方) ・その他運営業務全般 【職場の雰囲気】 資格所持の方で未経験・初心者様でも、先輩スタッフがマンツーマン体制でサポートします! 基礎からじっくりと覚えて頂けるまで丁寧にご指導させて頂きますので、安心して働いて頂ける職場環境です。 《求める人材》 ・簡単なPC操作(Word・Excel等) 《こんな方歓迎》 ・普通自動車免許 ・経験者歓迎 ・ブランク歓迎 ・学歴不問 ・主婦・主夫歓迎 ・ブランクOK ・年齢不問 ・経験や知識を身につけて、リーダーシップを発揮出来る方 ・社会貢献度の高い仕事をしたい方 |
求める人材 |
求める人材: <未経験者歓迎> *意欲・人柄重視の採用を行います ※要普通運転免許(AT限定可) ※基本的なコミュニケーションが取れる方 ※意欲・やる気を持って日々の業務に取り組める方 ※物事をポジティブにとらえられる方 ※一緒に働く仲間・チームワークを大事にできる方 *経験不問/第二新卒歓迎 *資格不問/無資格歓迎 【こういった方からの応募も歓迎!】 ・仲間と一緒に楽しく働きたい方 ・プライベートも大切にしたい方 ・安定企業の安心できる環境の中で働きたい方 ・成長中の企業で自身も成長しキャリアアップを目指している方 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
年収で絞り込む