あなたにおすすめの求人
働き方自由!未経験OK!池上駅1分/時給1250円
勤務地 |
東京都大田区池上6丁目3−10 東京警備保障株式会社 池上駅ロータリー |
---|---|
給与例 |
給与例 《月収例》 ▼しっかり働きたい方 時給1250円×9時間×月16日 =月収180,000円 ▼Wワーク・扶養内希望の方 時給1250円×4時間×月12日 =月収60,000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【アピールポイント】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □【働き方、超自由!】 短時間〜長時間まで シフト組合せも自在! □【未経験でも安心!】 仕事は1日で覚えられる! 丁寧な研修とサポート。 □【駅チカ!徒歩1分】 池上駅すぐで通勤便利! 雨の日もアクセス楽々。 □【50代・60代活躍中】 中高年が主役の職場! セカンドキャリア応援。 □【力仕事なし!】 身体への負担少なく安心。 無理なく続けられます。 □【週2日〜勤務OK!】 あなたの都合最優先! 扶養内勤務も大歓迎。 □【高時給1250円!】 短時間でもしっかり稼げる 魅力的な時給です! □【休み希望が通りやすい】 プライベートの予定も しっかり確保できます。 □【1日で覚えられる仕事】 特別な知識・スキル不要! すぐに活躍できます。 □【地域貢献できる!】 駅前の安全を守る、 やりがいのあるお仕事。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【仕事内容】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東急池上線「池上駅」前の ロータリーでの交通誘導と 歩行者の安全確保業務です。 駅を利用する方々が 安全かつスムーズに 通行できるよう、 サポートをお願いします。 《具体的な業務内容》 ・ロータリー内での バスや一般車両の誘導 ・バス乗降場での安全確保 ・横断歩道などでの 歩行者の安全な横断誘導 ・歩行者への声かけ、ご案内 「お足元、お気をつけて」 「バスが来ますよ」など 仕事内容はとてもシンプル。 特別な知識やスキルは 一切必要ありません。 1日あれば覚えられるほど 簡単な業務が中心です。 主に、車やバスが来た際に 歩行者の方へ注意を促したり、 バスが安全に停車・発車 できるよう誘導したりします。 50代〜60代の中高年の方が 中心となって活躍しており、 未経験から始めた方ばかり。 力仕事もないので、 安心して働けます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【研修制度】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 警備のお仕事が初めての方、 交通誘導が未経験の方も 全く心配いりません! 安心してスタートできるよう、 充実した研修制度を ご用意しています。 《研修内容》 □法定研修(25時間) 警備業務の基本、関連法規、 交通誘導の基本動作や合図、 安全管理について座学と 実技でしっかり学びます。 研修中も時給1250円支給! □現場研修(OJT) 配属先の池上駅ロータリーで、 経験豊富な先輩スタッフが マンツーマンに近い形で 丁寧に指導します。 実際の車両の流れや 歩行者の動きを見ながら、 具体的な誘導方法や 声かけのコツを実践的に 学ぶことができます。 分からないことは遠慮なく、 どんどん質問してくださいね。 あなたが自信を持って 業務に臨めるようになるまで、 しっかりとサポートします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【職場環境】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勤務地は池上駅前の ロータリーです。 駅徒歩1分とアクセス抜群! 通勤はもちろん、 勤務前後のお買い物などにも とても便利な環境です。 近くにはコンビニや スーパー、飲食店も多数あり、 仕事終わりの楽しみも! 現在、50代〜60代の 中高年スタッフが中心となり、 和気あいあいとした雰囲気で 働いています。 皆さん、未経験から スタートされた方ばかりなので、 新人さんの不安な気持ちを よく理解してくれます。 困ったことや分からないことは すぐに先輩に聞ける、 風通しの良い職場です。 基本的には屋外での 立ち仕事となりますが、 力仕事は一切ありません。 こまめな休憩も取れるよう 配慮しています。 固定の勤務地なので、 毎日違う場所へ行く といったこともありません。 安心して長く続けられる 環境づくりを心がけています。 |
求める人材 |
求めている人材 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【必須条件】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経験・学歴一切不問 ■未経験OK ■18歳以上(警備業法による) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【歓迎条件】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・未経験者歓迎! 警備デビュー応援! ・学歴不問・職歴不問! 中卒・高卒・専門卒・大卒問いません。 ・資格不問! ・中高年、シニア応援! ・学生歓迎!主婦(夫)歓迎! ・フリーター歓迎! ・WワークOK!副業OK! ・長期勤務できる方、大歓迎! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【異業種からの転職者が多数】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・営業や販売スタッフ、事務職 ・接客、ホール、キッチンスタッフ などの飲食業 ・工場作業員や自動車整備士 などの製造業 ・介護職や医療系、生活支援員 などの福祉関連 ・トラックドライバーなどの運送、配送業 ・建築/不動産/リフォームや清掃スタッフ など様々な職種から 警備職で働いています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【警備に興味がある方大歓迎!】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・施設警備員(夜間施設警備員)や 常駐警備に関心がある方 ・大学警備や守衛、巡回、交通誘導警備員 などに関心がある方 ・イベント警備や駐車場警備、 工場現場警備や空港警備、保安警備 などに関心がある方 ・立哨、監視、安全管理、駐車場管理 などの管理系 ・パトロール、防災センタースタッフ、 セキュリティスタッフなどの監視 ・手荷物検査や道路巡回、身辺警護 などのスタッフ |
未経験でも月給26万円+賞与年3回スタート!長期休暇年3回
勤務地 |
東京都港区芝大門2丁目3-2 第2大吉ビル 1F タウンハウジング浜松町店 |
---|---|
給与例 |
給与例 ●497万円/24歳:入社2年(月給26万円+歩合・評価+賞与年3回 ※歩合賞与は個人業績による) ●678万円/28歳:主任職・入社3年(月給27万2000円+歩合・評価+賞与3回 ※歩合賞与は個人業績による) ●875万円/34歳:店長職・入社7年(月給46万7000円+評価賞与年3回 ※賞与は店舗業績による) |
仕事の概要 |
仕事内容 ー当社のおすすめポイントー ★業界未経験者、大歓迎! 中途社員比率9割以上 ★未経験スタートでも月給26万円+賞与年3回 ★20代の平均月給34万円以上 ★女性スタッフも多数活躍 ★住宅手当/毎月最大5万円 ★宅建手当/毎月3万円 ★年3回の長期休暇/年末年始、夏季、GW(5〜9連休)/土日も休める ★『直営展開×全国4位』の絶対的安定感 ★CM効果もあって知名度は抜群! ★東京・神奈川・埼玉・千葉に139店舗展開。好きな場所で働けます。 ー 【仕事内容】 店舗にご来店されたお客様に対して、理想のお部屋探しをサポートしていただきます。 新規飛び込み営業は一切なく、ご来店されたお客様のみの100%反響営業です。 店舗数拡大につき増員募集中です! 【仕事の流れ】 ◆ネットや電話でお問い合わせくださった方や、店舗に来店してくださった方など様々なお客様に対応。 お客様がお探しになっているお部屋の条件やその背景などをうかがいます ↓ ◆お客様に合うお部屋をご提案し、実際の物件にご案内します ↓ ◆お客様が気に入ってくださったら契約手続きへ 【接客以外の仕事について】 ・不動産情報サイトへの情報入力 ・広告出稿 ・契約書類作成業務 など 物件や周辺環境のインプットも大切な仕事。 お部屋や街に詳しくなることが、成約率アップに繋がります。 実際の業務の中で自然と知識は身に付きます。 <入社後の流れ> 入社後はまず不動産知識や接客マナーをはじめ、業務の基礎を学んでいただきます。 その後は先輩社員によるロープレや、商談への同席を通じて徐々にステップアップ。 約3ヶ月にわたる研修を経て、独り立ちします。 これまでにも多くの未経験者を受け入れてきたこともあり、教育・研修体制も充実。 一通りの業務を行えるようになるまでは、ご不安のないよう、先輩スタッフが全力でサポートいたします! ≪センパイコメント|春日部店・店長代理≫ ●タウンハウジングの働きやすさ 当社ではチームでの動き方を重視しています。 そのため、お客様対応で書類作業ができない時はチームのメンバーがサポートしてくれ、お客様のために使う時間を最優先にできます。 また、チームメンバー同士で情報を共有しているので、休みの際にも安心してお客様対応を任せることができます。 営業なのでもちろん数字目標を達成することも大事ですが、それ以上にお客様に寄り添った提案ができているかを評価してもらえるので 働きやすいと感じています。 ≪センパイコメント|練馬店・店長≫ ●タウンハウジングは成長できる環境が充実 タウンハウジングは全国に139店舗を展開しており、お客様からの反響が非常に多いのが特徴。 反響数が多いので、お客様と接する機会も多く、チャレンジの機会が多くあります。 最初は失敗することもありますが、タウンハウジングはチームで働く意識が強いため 必ず先輩社員がフォローしてくれます。 「いっぱい失敗して、経験を積んで欲しい。その経験を活かしてお客様に選んでいただける営業になってほしい。」 タウンハウジングで挑戦したい方をお待ちしています。 ≪タウンハウジングについて≫ ●設立:2001年9月14日 ※グループ創業:1979年4月13日 ●資本金:2億円 ●売上高:107億846万円(2023年) ●従業員数:1,020名(2025年現在) ●事業内容:東京・神奈川・埼玉・千葉に139店舗の直営店を展開する賃貸仲介会社です。 賃貸仲介件数は全国第4位!成約件数:65,224件。(※全国賃貸新聞 2025年1月6日号) 大学生協指定企業という点でも、地域の皆さまから信頼いただいていることがおわかりいただけるかと思います。 |
求める人材 |
求めている人材 【未経験者、第二新卒者歓迎、U・Iターン歓迎】 ◎学歴不問/学歴や経験は一切問いません ◎社会人経験がなくてもOK! ◎土地勘が無くても全く問題ありません <必須条件> ・要普免/AT可 ★先輩社員もほとんどが未経験スタートです。 販売、調理スタッフ、パチンコ店スタッフ、車のディーラー営業、工場勤務など、先輩社員の多くがゼロからスタートして活躍しています。 教育・研修体制も整っているのでご安心ください。 ーこんな方におススメー □間取りを見るとワクワクする □住宅やインテリアが好き □街ブラが趣味 □接客や人と話すのが好き □資格を取りたい □仲間と切磋琢磨して成長したい □努力と結果を正当に評価してほしい □ギラギラしていない会社がいい □先輩が優しい会社がいい ≪センパイコメント|練馬店・店長≫ ●入社理由 学校卒業後、自動車の販売スタッフ、不動産会社の人事職を経て、タウンハウジングに入社しました。 不動産会社では人事に在籍していましたが、せっかく不動産会社にいたので、仕事の合間に宅建士の資格を取得。 資格を活かせる仕事をしたい、という想いと家から通える職場、という2軸で転職活動していました。 タウンハウジングに入社した理由は大きく3つあります。 □宅建士の資格を活かせる仕事であったこと A店舗数が多く、家から通える店舗がたくさんあったこと B前職で得た「本音を聞き出す力」を活かせること 2017年に入社して、2019年から2年半、産休を取得させてもらいましたが 復帰して1年で店長を任せてもらうことになりました。 働きやすい環境が整っており、転職して良かったと思います。 ≪センパイコメント|春日部店・店長代理≫ ●入社理由 学校卒業後、自衛隊、ガス会社の営業を経て、タウンハウジングに入社しました。 20代で自宅を購入したタイミングで、突如転勤の辞令が出たため、転職を決意。 営業という仕事は好きだったのと、不動産への漠然とした興味から、不動産の営業職を中心に転職活動していました。 そんな中、タウンハウジングに決めた理由は3つあります。 □仕事の内容を面接のときに理解できるまで教えてくれたこと A年間のスケジュール表を貰ったので、転職後の生活イメージができたこと B教育体制が充実しており、業界未経験でも大丈夫だと確信できたから 入社して約3年経ちますが、前職と比べて教育は充実しており、また「数字よりもお客様のため」の行動を大切にする社風なので 良い意味で営業っぽくない営業だな、と感じます。 ちゃんと努力した分だけ評価いただけるので、今では店長代理を任せてもらっており、転職して良かったと思っています。 |
この企業の類似求人を見る
【未経験98%!】部室で育った経験を、ここでならそのまま活かせます。
勤務地 |
東京都千代田区有楽町7−1有楽町マルイ5階 Dr.stretch 有楽町マルイ店 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> ・600万円|28歳・マネージャー職|月給50万円 ・450万円|26歳・入社3年目・店長職|月給37万円 ・330万円|25歳・入社2年目・店舗スタッフ|月給27.5万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 「Dr.stretch」のパーソナルトレーナーとして 100種類以上のストレッチから最適なものを選び、 お客様のカラダの改善を継続してサポート。 「サポートのプロ」になれる仕事です。 「スポーツが好き」そんなあなたの気持ちを評価する会社です。 【Q1.ストレッチでカラダの改善って?】 A1. 「コアバランスストレッチ」という独自技術を用いて お客様の体のメンテナンスを行い ます。 元々はメジャーリーガーのカラダのサポートのために考案し、 それを一般のお客様向けにアレンジしています。 【Q2.未経験でも本当に大丈夫?】 A2.新卒並みの丁寧な研修からスタート! そのため、中途入社の98%が未経験者です。 入社して 1.5〜2ヶ月はみっちり研修。 技術、実践、接客、マナーを学び、 卒業検定に合格し初めて店舗デビュー! 「人を育てる」ということに力を注いでいる会社です! 【Q3.ゴリゴリの体育会系の人ばっかり?】 A3.ガチの体育会系出身じゃなくてOK! 大会で成績を残してきた人よりも、 部活を頑張っていたくらいのライトな仲間たちばかり! 「部活の時間が楽しかった」「ちょっと体を動かすのが好き」 っていう人たちが7割くらいです! 【Q4.入社したらどんなキャリアがあるの?】 A4.あなたの特性や目標に向かって様々なキャリアをご用意しています。 入社時はどんなキャリアを描きたいか、想像できない人がほとんど。 店舗で「お客様から感謝された」「後輩から頼られた」など 色んな経験を経て、なりたい自分を見つけていけばOK! [キャリアプラン例] 人に寄り添うのが得意なスタッフ・・・研修トレーナー 自分が関わることで周囲の成長に喜びを感じるスタッフ・・・マネージャー 技術を突き詰めることにやりがいを感じるスタッフ・・・グランドトレーナー 他にも、海外店舗、広報、人事など多岐にわたるキャリアパスがあります! どのキャリアも挙手制なので、あなたの理想を実現できます! 1年目での店長昇格実績も多数! |
求める人材 |
資格 学歴不問/20代が活躍中! ★高卒でも専門卒でも学歴に関係なく、 努力次第で誰でも平等に評価をされる環境です。 ★フリーターから正社員を目指す、もOK! 【未経験入社が98%以上!】 前職は、営業、事務、飲食店スタッフ、 アパレル販売員、美容部員など様々! ※高卒・専門卒・大卒活躍中。社会人未経験歓迎 大学中退・はじめての正社員という方も活躍中!第二新卒も歓迎◎ <先輩スタッフのスポーツ歴> 野球、サッカー、テニス、バスケットボール、バレーボール、 陸上、バドミントン、スキー、スノボ、ゴルフ、卓球、ダンスなど ※女性従業員4割以上(男女比5:5) |
<経理経験者優遇>駅徒歩1分!専門学校での経理業務★年間休日120日/定時退社/長期休暇あり◎
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区新町11番1 上尾中央医科グループ(AMG) 横浜中央看護専門学校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <急募>経理業務のご経験がある方大歓迎!応募お待ちしております。積極採用中! 神奈川県横浜市、神奈川新町駅より徒歩1分に位置する「横浜中央看護専門学校」 この度、職員の一人が退職予定のため新しい仲間を迎えることになりました。 経理補助(20代・入社3年目)と上尾中央医科グループ本部の財務本部と協力しながら業務を行っていただきます! <<学校内の経理全般・お任せするお仕事について>> 業務例:小口現金管理、給与計算、入出金・各種帳簿への記帳、予算書・決算書の作成・各種補助金申請など。 経理経験がある方であればすぐに慣れるお仕事ばかりです。 また、現場職員のサポートに加えて、上尾中央医科グループ本部からの支援が受けられる体制もあり。 分からないことはスグに解決できる環境です◎ <<一緒に働く仲間・働く環境について>> 事務チームは9名のスタッフが在籍。入社2年目〜ベテランさんまで、幅広く活躍中です! それぞれのスキル・経験値に合わせ、2〜3ヵ月に一度オンライン研修があります。 これからも経験を磨きながら長く活躍していきたい!という方にオススメの職場です★ (平日午後等を活用し、業務時間内に行います。残業はありません。) 年間休日120日!残業ほぼなし定時退社◎お休みもしっかり取ってリフレッシュしながら働ける環境です◎ 年間休日120日相当。学校行事の為、年10日ほど週末出勤がありますが 平日公休を取得できるので連続勤務が少なく働きやすい環境です◎ また残業はほとんどなく、全スタッフがほぼ定時退社! 他、夏休みは約1週間の長期休暇あり&閑散期に5日以上の連続休暇をチームのみんなと調整しながら取得しています。 定着率も高い職場です! |
求める人材 |
資格 "大学卒業以上","専門・短大卒業以上",パソコン(Excel)できる方","経験者歓迎","長期できる方" |
正職員【常盤北児童クラブ さいたま市浦和区】 笑顔の子どもたちと一緒に成長しませんか。
勤務地 |
埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-12 常磐北小学校内 放課後児童クラブ 常盤北児童クラブ |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 保育士(学童保育支援員) 雇用形態 正社員 仕事内容 幅広い年齢の方が活躍中です。 放課後や学校長期休み等 子どもたちの出席状況、遊びや自主学習の見守り、おやつの準備・片付け、行事企画・運営、 室内外の清掃、保護者への引き渡し対応など 保育が楽しめる人、子どもと一緒に体を動かすのが好きな人 |
求める人材 |
資格・経験 [1]放課後児童支援員 認定資格 [2]保育士 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 高校教諭免許(専修・1種・2種) ※上記いずれかの免許・資格又は大学や大学院を卒業し、社会福祉学・教育学等の 関係学課の専門課程を修了している方 [3] 資格・免許不問 ★未経験でもOK★ |
【2026年度新卒採用】5月・7月に説明会開催!ファッション・服飾雑貨デザイナー募集!
勤務地 |
神奈川県横浜市中区山下町123-1横浜クリードビル7F 株式会社アミナコレクション 本社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 「一人ひとりの個性や感性を大切にする」アミナコレクションでデザイナー 【kahiko】【チャイハネ】【倭物やカヤ】【岩座】など、 多彩なオリジナルブランドを展開するアミナコレクション。 創業以来40年以上、「一人ひとりの個性や感性を大切にする」理念を守り続け、 ファッションや雑貨、ライフスタイルを提案するブランドとして、多くの人々に愛されています。 今回は、2026年度新卒採用として、デザイナー職を募集します。 あなたのアイデアや感性を活かし、ブランドの未来を一緒に創り上げましょう! ■商品企画デザイナー(ファッション/服飾雑貨・インテリア・生活雑貨) トレンドや市場分析を行い、商品のデザイン・企画・開発に携わります。 素材選定やサンプル作成、工場とのやり取りを行い、アイデアをカタチにするお仕事です。 ■グラフィックデザイナー ブランドの世界観を表現するためのグラフィックデザインを担当。 パッケージデザインや販促物、店舗ディスプレイ、SNS用コンテンツ制作など、多岐にわたるデザイン業務を行います。 <<具体的なお仕事はコチラ>> まずは手書きのラフによる アイデア出しから始めます。 当社の多彩なオリジナル商品は、 デザイナーの手描きのラフから生まれます。 それを基にチームで打ち合わせをし、 素材選びや原価計算等の細かな工程へ進みます。 仲間と意見を出し合いながらアイデアを磨き、 お客様に喜んで頂けるような 商品を一緒に作っていきましょう! <<歴史ある伝統技術を学ぶため、海外へ行く機会も>> 所属部署に関係なく、 外国の文化や伝統技術を学びに 海外へ行っていただく機会もあり、 まだ見たことのない世界を見たり、 世界中の人たちとの出会いを 経験することが出来ます。 「自分でデザインした商品を世界中に広めたい」 「外国語を活かせる仕事がしたい」 といったきっかけで入社したスタッフも活躍しています! <<まずは研修で私たちのことを知ってください>> 入社後、まずは店舗または物流にて、 実務研修を通じて、接客や商品の知識を学びます。 その後、本社にてデザイナーとしての 研修を受けて頂きます。 最初は覚える事も多く、 慣れない環境で戸惑うことも あるかもしれませんが、 丁寧に教えていきますので、 少しずつ覚えていってくださいね。 <<福利厚生もしっかり!長く活躍できる環境です>> 完全週休2日、有給や各種手当なども充実。 プライベートを大切にしながら活躍できるので 長く活躍しているスタッフもたくさんいます! 頑張りや能力は年齢・性別・経験に 関係なくしっかりと評価する環境のため、 型破りなチャレンジも歓迎します。 あなただけの個性や感性を大切にしながら、 自分の可能性を広げてみませんか? |
求める人材 |
資格 ◎2026年3月に 大学/専門/高専/大学/大学院を 卒業見込みの方 <この気質に共感できる方を歓迎します> ◆お客様の喜ぶ姿が見たい。 ◆誰も思いつかない大胆なアイデアを提案したい。 ◆常に時代の先頭を走り、感性を磨き続けたい。 ◆創意工夫し、新たな価値を生み出していきたい。 ◆仲間同士協力し合ってミッションを推進したい。 ◆成長できる環境で活躍したい 誰もやったことがない事を、 勇気と情熱をもって実行できる。 そんな型破りなアイデアをお持ちの方、 お待ちしています! |
【20代月40万実績・年500万可】【訪問未経験OK】【年休125・土日祝休】【引越手当】
勤務地 |
〒251-0047神奈川県藤沢市辻堂251-0047 神奈川県藤沢市 辻堂2-10-20 定着採用株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・病棟の職場環境が悪すぎる・・ ・病棟だと、1人1人によりそえない・・ ・病棟で夜勤やってるのに、手取り25万円いかない・・ ・訪問やってみたいけど、看護師経験浅いから、大丈夫かな・・ ・どうせやるなら「がんばった分だけ、稼げる」フェアな職場がいいな ・でも、祝日、土日は休んで、民間企業の友達と会ったりしたいな ・訪問看護がやりたくて、看護師になったんだよね。 ・湘南移住。あこがれるなー。 ・直行直帰で、タイパよく、働きたいな ー こんな「悩み」「モヤモヤ」ってありませんか? もし、こういった悩みがあるようでしたら、こちらの求人が、お役に立てるかもしれません。 ですので、少しだけ、お読みいただけると、ありがたいです。 ー はじめまして!こんにちは! 「りすの訪問看護リハビリステーション」運営企業(定着採用株式会社)代表の岡本と申します。 弊社は、「採用定着を専門とする企業」で、「藤沢市から事業認定」をうけ、「藤沢市の公益財団の支援」をうけながら、運営しています(本社は藤沢商工会館内)。 そして、「湘南エリアの在宅医療を支え続ける事(訪問看護事業部)」「全国に訪問看護師を増やしていくこと(採用支援事業部)」をミッションとしています。 こういった「採用定着の専門企業である長所」を活かし、「今の時代にフィットした働き方」を提供していく。 それこそが、「働く医療職のためになる」、ひいては、「『家で暮らしたい』と願う、利用者さんのためになる」と考えています。 ー それでは、「弊社なら、なぜ、看護師であるあなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、説明させていただきますね! ちなみに、弊社は、「『求職者さんの人生選択』がかかっているからこそ、徹底的に情報開示する」といったスタンス。 ですので、こちらの求人も、少し長めになっています。 なので、いったん、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、ゆっくり・じっくり、お読みいただければと思います。 ー 【まずは、弊社の価値観】 弊社のモットーは、「ケアする人をケアしながら、『家で暮らしたい』を支え続ける」というもの。 利用者さんはもちろん大事ですが、一緒に働くメンバーは『超』大事。 そして、「スタッフ・会社・利用者さんの『3方良し』が成立しないと、事業は続かない」と考えています。 また、「ケアする人が元気じゃないと、良いケアなんてできない」とも、考えています。 ですので、「病棟の過酷な勤務実態は、どうなんだろうか?」と、疑問をもっています。 弊社は、こういった「価値観」もっているからこそ、「土日祝は休み。オンコール負担も軽減しながら、ITや仕組みを使って、合理的に運営し、しっかりと稼ぐ。そして、病棟よりも働きやすい職場環境を作っていく」といった方針のもと、「りすの訪問看護」を運営しています。 以下、こういった価値観に基づいた、具体的な話をさせていただきますね! ー 【20代でも月給35万+手当=月40万実績】 弊社は、「メンバーの生活の安定」を重視しています。 そのため、「20代の若い看護師さん」や「訪問看護未経験の方」でも、「基本給35万円」としています(年功序列の形態はとっていません)。 ちなみに、訪問未経験等で、同行が必要な「一人立ち準備期間」の間は、30万円となりますが、上司のOKがでたら、35万へ移行します。 なので、試用期間を待たずに、最短、入社2カ月目から35万となります(入社前研修等をがんばっていただいた経験者の方のケースでは、入社初月から、35万移行もありえます)。 ちなみに、「基本給35万円に、高めのオンコール手当」がつくので、「20代前半・看護師歴3年」の若手でも、「月給40万円超」となっています。 実際、彼女からは、「病棟だと、夜勤やってたのに、手取りが25万円いかなかったので、嬉しいです!」といった声をいただいてます。 ちなみに、「ボーナスはない年俸制」の形を、あえてとった上、その分、毎月の月給を手厚くしています。 というのも、うちも当初は賞与形式だったのですが、賞与には「いくらもらえるかわからない」「もらえたとしても、月給よりも低い基本給におさえられたりする(ちなみに、病院では、賞与を低く抑えるため、あえて資格手当や調整手当を基本給と分離させていたりします)」「いきなりボーナス0になったりする」といった不安定感があるからです。 それよりも、「毎月、確実にもらえる」といった方が、生活の安定感がでるため、今の「毎月の月給厚め方式」としています。 ー 【夜勤なし・オンコール手当1万】 病棟の夜勤って、生活リズムが崩れて辛いですよね。。。 その点、訪問看護ステーションには、オンコールはありますが、夜勤はありません。 ちなみに、オンコールは、病院の夜勤と違って、職場で待機する必要はありません。 ですので、ご自宅等で、リラックスして、待機いただけます。 また、うちのステーションは、「日中の関わり合いを通じて、なるべくオンコール出動対応がないようにしよう」という方針をとっています(訪問看護ステーションによっては、「とにかくオンコール出動をしてください」といった所もあります)。 なので、実際、「今月は緊急訪問7回以下におさまるように、利用者さんをケアしましょう」といった方針のもと、「ほぼ毎月、こちらの目標をクリア」できています(緊急訪問0回の時もありますし、2024年10月でいうと3回でした)。 このように、「ケアする看護師さんに元気に過ごしてもらおう」といった思想のもと、運営しています。 もっとも、オンコールの性質上、どうしても、「飲酒や遠出が出来ない」といった制限はついてきてしまいます。 これはこれで、看護師さんに負担をかけてしまう現実があります。 ですので、「せめてオンコール手当は、手厚くしないと、頑張ってくれてる看護師に申し訳ない」といった考えのもと、『オンコール手当・地域最高水準』といった運営をしています。 具体的には、「オンコール手当・平日5000円・土日祝1万円」としています。 更に、「お正月」は、「1日15,000円」に増額しています(お盆も普段の1.5倍にしています)。 また、「オンコールから出動」となった場合は、「緊急訪問手当」として1回4000円(30分以上の訪問の場合)を、「オンコール手当(所持)」とは別で、支給しています。 ちなみに、「若手看護師で、訪問看護未経験」といった方でも、安心してオンコールができるよう、「段階を踏んだ、サポート体制」をとっていますので、ご安心ください。 実際、「20代前半・看護師経験2年目」の若手スタッフも、全く問題なくオンコール対応ができています。 ー 【さらに、特別指示訪問手当】 訪問看護では、「特別指示書」というものがありまして、「退院直後の利用者さん」や「現状が思わしくない利用者さん」に、「土日含めて、連続的に訪問する」といったケースがあります。 そういった場合に、どうしても「土日に出勤」といった事がありえます。 この点についても、「利用者さんの命のため、やむを得ないけど、がんばってるナースには、せめて感謝の気持ちを示したい」といった考えのもと、「特別指示訪問手当」を、だしております。 具体的には、「月給」や「オンコール手当(所持)」とは別に、「土日に訪問したら1訪問4000円(30分以上の訪問)」といった形で、支給をしています。 ちなみに、この特別指示訪問は、「オンコール担当が担うケース」が多いのですが、その場合、例えば、「土曜に訪問が2件あったケース」ですと、「オンコール手当(所持)1万円+土曜日の特別訪問2件で8000円。合計18,000円支給」といった形になります。 なお、うちのステーションは、ガン末期の利用者さん等が多いわけではないので、そこまで「緊急訪問」「特別指示訪問」が多いわけではありません(内科系の医療保険が多い訪問看護ステーションでは、1晩で2,3件お看取りといったケースもあり、土日祝も年末もフル稼働といった事業所もあります)。 ー 【原付手当1万円もあります】 「訪問の8割以上を原付でまわっている方」には、「原付手当1万円」を支給しています。 これは、「藤沢・茅ケ崎南部エリア」はどうしても、車が難しいケース(駐車できない)があるため、原付利用の必要性があるからです。 なので、基本給とあわせると、36万円となります(更に、上述のオンコール手当等もつきますので、月給40万円くらいの常勤看護師が多いです。ちなみに、繰り返しになりますが、病棟とは違って「夜勤なし」のお給料です)。 ちなみに、「原付に乗ったことない」といった方のために、「ペーパードライバー研修」を、「会社負担」で受講できるようにしています。 また、「原付きに乗れないと採用できません」といった事業所もありますが、当ステーションでは、「採用の必須要件」とはしていません。 というのも、当ステーションは、「原付or車が乗れればOK。ただし、原付の方は、雨にぬれたり、寒かったりするので、その分、原付手当を1万円おだししよう」という考え方だからです。 こういった考え方をもっておりますので、「いったん、ペーパーライダー研修に行ってみて、バイク体験をしてみる。それで、ダメそうなら、車訪問にする」といった選択もOKとしています。 ちなみに、こういった運営方針ですので、採用選考の基準も、「訪問看護への熱量」であったり、「りすの訪問看護で働きたい!」といった、「若さあふれるエネルギー」だったりを重視しています。 ー 【さらに、がんばった分稼げる!】 「若いうちに、たくさんお金を貯めたい!」こういったニーズが、スタッフにありました。 そのため、「がんばった分だけ稼げる!訪問インセンティブ制度」を設けました。 具体的には、「月に80時間を超える訪問をした場合(81時間〜)、1時間5000円」としています。 ちなみに、このインセンティブは、「湘南地域最高水準」だと思います。 ですので、例えば、「1日に5訪問(午前2件・午後3件に各1時間訪問)」をするというスタンダードな働き方でも、「月100時間訪問」となるため、「100時間−80時間」の「20時間分のインセンティブ(10万円)」がつきます。 その結果、基本給35万円とあわせると、合計45万円となります。 そこに「オンコール関連手当」が、4万円位つくイメージですので、結果的に50万円水準も目指せます。 ですので、「たくさん訪問して、がんばった分だけ稼ぎたい!」といったナースにもフィットする職場だと思います。 ちなみに、標準的な訪問件数としては、「1日5訪問(5時間訪問))」という形で運営しています。 ー 【主任手当8万円・マネジメント職で稼ぐのも可能】 弊社では、「主任手当8万円(主任試用期間5万円)」を設定しています。 なので、主任に昇格すると、月給は「基本給35万+主任手当8万+原付手当1万」の44万円となります。 これが主任の安定した月給イメージ。 年収ベースですと、528万円。 さらに、マネジメント力を高めていただき、幹部人材となり、収益に貢献いただければ、「副所長・サテライト長級(手当が9万円〜10万円)」「所長・管理者級(手当が12万円〜15万円)」といったように、「更なるアップ」も可能です。 こんな風に、「私は、将来、マネジメントをがんばりたい」といった方にも、フィットする環境を用意しています。 ー 【所長級で、年収600〜700万水準】 ステーションの管理者等になった場合は、年収600万水準。 そして、より収益をあげていただき、ステーションを大規模化していっていただければ、700万円水準への昇給も可能です。 実際、今の所長も、その水準以上となっています。 ー 【祝日休み・土日も休み】 「祝日があいてる訪看」って多いです。 「医療依存度が高い利用者さん」もいるので、開所せざるを得ない事情も、とってもよくわかります。 ただやっぱり、弊社は、「看護師さんも、療法士さんも、医療職である以前に『人』であり、仕事をしていれば当然疲れるので、できる限り休んで、リフレッシュしてもらいたい。そして、良いケアをしてほしい」と考えています。 ですので、「祝日」は、あえてお休みにしています(経営的には厳しいのですが・・)。 ちなみに、例外的に、特別指示書がでた場合等に、祝日対応していますが、その分は、上記の特別指示訪問手当等で、還元させていただいてます。 こういった考え方ですので、「祝日はお休みし、リフレッシュする。祝日休んだ分は、平日に振り替えて、その分しっかり働こう」といった考えで、運営しています(なので、祝日がある週は他の平日の訪問が多めになります)。 ー 【正月休み】 病院って、年末年始のお休みがなかったりして、元旦に出社したりってありますよね。 でも、看護師さんだって、「帰省して家族や親せきと会いたい」「学生時代の部活の友達と会いたい」なんて考えるの、当然だと思うんですよね。 そのため、弊社では、「効率よく働き、休むときは休む」という考え方のもと、正月(大晦日・1月1日〜3日)はお休みとしています。 ー 【夏季休暇3日】 夏休みは、当初、制度がなかったのですが、「夏は暑くて、訪問疲れるよね」ということで、設けました。 もちろん、「年次有給休暇」とは、別枠です。 正直、夏の訪問は本当に大変ですので、 「代わりばんこに、夏季特別休暇をとってもらって、なんとか暑い夏を、無事にのりこえてもらえれば」といった感じです。 ー 【年間休日125日水準+有休休暇で年休135日水準】 りすの訪問看護では、「祝日休み」「土日休み」に加えて、「夏季特別休暇(3日)」「年末年始休暇(12月31日〜1月3日)」という体制をとっています。 ですので、(その年のカレンダーにもよりますが)、年間休日125日水準となっています。 さらに、有給休暇が年間10日以上ありますので、合計すると135日水準の年休になります。 ー 【入社直後から有休OK】 法律だと「入社半年たってから有給取得可能」ですよね。 でも、弊社は違います。 弊社は「入社直後」から有給取得可能(5日付与・入社半年後に更に5日付与)。 なぜなら、「転職直後は誰だって疲れる」ので、「休みながら、徐々に慣れていってほしい」から。 ですので、訪問未経験だったり、看護師経験が浅かったとしても、安心してチャレンジいただけると思います。 そして、実際、みなさん有給を消化していただいてます。 ー 【時間単位で有給ok】 「好きなアーティストのライブがあるから、この日、1時間だけ早く帰りたい」 「週末、大学時代の友人と旅行に行くから、金曜は2時間休みたい」 こういったプライベートの事情ってありますよね。 これも「生きていれば当然の事」。 弊社は、「良い仕事をするためには、プライベートも充実している必要がある」と考えています。 であるからこそ、「この日は、訪問時間を調整して、1時間早く帰る」みたいな、「時間単位の有給制度」を設けています。 ー 【直行直帰OK】 うちの朝礼は、ZOOMでレコーディング。 そのため、「1件目は、自宅近くだから、ミーティングはZOOMで出席して、直行しよう」という形も認めてます。 また、「5件目が終わったから、直帰しよう」というのも、認めています(17時以降は直帰OK)。 こういった形により、「効率的に訪問してインセンティブを稼ぎながら、ライフワークバランスも保ってほしい」と考えています。 ー 【お弁当・無料Day】 うちのステーションでは、「柔軟な直行直帰」を認めています。 もっとも、直行直帰には、「スタッフ間での顔合わせ機会が減っちゃう」といった弱点もあります。 そのため、弊社では、「直行直帰とコミュニケーション機会の両立」を目指すべく、「ランチミーティング」を設置しています。 具体的には、 ・毎週、月曜12時半〜(※戻ってきた人から、食事開始OK) ・内容は、研修、勉強会、カンファレンスなどなど ・全額会社負担でのお弁当支給(無料) こういった形です。 ちなみに、「ここのお弁当食べたい!」といったオーダーも受け付けているので、楽しいランチタイムが送れますよ^^ ー 【藤沢市財団運営の福利厚生加入】 弊社では、「藤沢市の公益財団」が運営する福利厚生に加盟しています。 具体的には、福利厚生サービス「しおかぜ」というものです。 例えば、アソビューのクーポン、藤沢駅北口のダンロップスポーツクラブの割引、ディズニーランドの割引、入学祝い金や出産祝い金、宿泊施設の割引、地引網等の地元のイベント参加等です。 こちらは、「役所の福利厚生と大差はない」といった感じです(代表の岡本自身が神奈川県庁出身ですので、よくわかります)。 ちなみに、通常、「従業員負担分」が発生するのですが、「会社で全額経費負担をする形」として、福利厚生を運用しています。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」といったワードが書かれた求人って、多いですよね。 でも、ぶっちゃけ「ほんとかなー」って思っちゃいますよね。 ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます。 ただ、「それって、ホント?」って思いますよね(笑) 「そりゃそうだよね」って思いますので、りすの訪問看護では、「匿名・スタッフアンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてください。 ー 【人間ドック無料】 弊社は「看護師さんが元気じゃないと、良いケアなんて、できない」と考えています。 つまり、「医者の不養生」には、なってほしくない。 それになにより、「守るべき人」がいるからこそ、「自分の健康を大事にしたい」って気持ちは、当たり前のことだと思うんです(みなさん、家族や友人がいますからね)。 こういった考えのもと、「人間ドック・無料制度」を導入しました。 ちなみに、よくあるのが、「一部自己負担で、人間ドック受けれます」って制度になります。 ですが、医療スタッフの人は、「体が資本」であり、「ケアする人が元気じゃなきゃ、良いケアはできない」と考えたので、弊社では、「自費」部分も、会社が負担する形で、「人間ドック完全無料」という形としました(35歳以上。35歳未満の若い方も、普通の健康診断にプラスしたオプションも受けられるようにしました)。 ー 【夏服ユニフォーム・ネッククーラー支給】 夏の訪問って、ホント暑くて大変ですよね。。。 訪問スタッフには、恐れ入っております。 であるからこそ、「できる装備は整えたい!」と思ってます。 その一環として、「夏服ユニフォーム」も導入しました。 スタンダードなユニフォームと違って、「薄くて・軽い」ので、とっても仕事がしやすいと評判です。 また、ネッククーラー(冷風機)も、支給しています。 これも、スタッフから「導入希望」があったので、会社で購入し、支給しました。 ー 【法人携帯・貸与】 訪問看護ステーションの中には、「自分の携帯使ってる」ってところもあったりします。 でもそうすると、「利用者さんに、プライベートの番号がバレてしまう」「なんなら、LINEとかも、つながっちゃう」「だから、ステーション帰ってから、固定電話でかけてる」みたいなケースもあったりします。。。 でも、これって、非効率ですよね。 なので、当ステーションでは、「1人1台、電話かけ放題のiPhone」を貸与しています。 そして、外でも、iPhoneから、電子カルテを入力できるようにして、効率化をはかってます。 ー 【IPad貸与】 うちはとにかく「ITを使いこなして、合理的に働き、休みながら、稼ごう」という考え方。 そのため、デジタルツールへの投資は惜しみません。 なので、「iphone」も貸与していますが、「ipad」も貸与しています。 これは、「ipadの方が記録がスムーズでやりやすい」という現場ニーズがあったからです。 ー 【ノートパソコン整備】 ステーションを運営する中で、「音声入力でいれた看護記録を、ステーションに戻ってから、パソコンで整えたい。そのほうが、業務効率が上がる」といったニーズがありました。 そのため、ノートパソコンも整備しました。 このように、弊社は「その投資をして、効率があがるなら、やっていこう」といったスタンスで運営しています。 ー 【社用車・貸与】 事業所の中には、「自分の車でまわってる」といった所もあったりします。 でも、そうすると、「走行距離」も伸びて、保険や車検に影響もでたりします。 そして何より、何かあったとき、心配ですよね。 ですので、弊社では、車・バイク・自転車を貸与しています。 ー 【自宅駐車場・借り上げ】 弊社では、「スタッフの自宅近くの駐車場を、会社負担で借りる」という制度も導入しました。 この制度の背景には、「プライベートと両立しながら、訪問件数をより稼げる」という方向に向かったほうが、「スタッフも会社もwin-winだから」といった考え方がありました。 また、うちは「直行直帰」も認めているので、「自宅近く駐車場・借り上げ」とあわせると、「ライフワークバランスを保ちながら働ける」と思います。 ちなみに、この制度は、訪問スタッフ全員を対象としています。 ー 【IT化を徹底】 当ステーションは、IT化を徹底します。 例えば、報告連絡も、タブレット端末(スマホ)で入力でき、外出先の隙間時間で処理できるようにします。 そして、情報共有もチャットツール等により、簡単に行えるようにします。 こんな風に、「今の時代にフィットした合理的な働き方」を積極的に導入し、タイパを意識しています。 ー 【育成プログラムを仕組化】 弊社では、「自分で学んでいける育成プログラム」を整備しています。 たとえば、「入社した際、出社の記録はどうするんだろう?」みたいな、細かい悩みって、転職直後、つきないですよね。 しかも、「先輩にいちいち聞くの悪いしな・・」って思っちゃいますよね。 であるからこそ、「出退勤マニュアル」も、写真付きでマニュアル化して、整備しています。 そして、それが育成プログラムに組み込まれています。 ですので、「新しい職場で不安だな」という気持ちを抱えていたとしても、スムーズに職場に入っていけると思いますよ! ちなみに、「駐車場の場所」なんかですら、マニュアル化していたりします(笑) なぜなら、「同じことを、何度も教える」っていうのは、生産性の観点から、ムダですからね。 ー 【精神科も、内科もできます】 当ステーションは、全員が精神科訪問できる体制を整えています。 また、「精神科・内科いっかつ対応」というスタンスですので、「精神の利用者さんに対して、内科的な相談もする」というケアをしています。 ですので、「内科だけでなく、精神もやってみたい」という看護師さんには、とてもフィットする職場だと思います。 ちなみに、精神科が未経験でも、エントリー問題ありません。 ー 【精神科訪問看護研修費用補助+日当】 精神科訪問看護をするためには、「研修をうけるor実務経験」が必要となります。 そして、その研修には、2、3万円がかかるのですが、この費用は、「全額会社負担」としています。 さらに言うと、この研修は、「3日間まるまる」かかったりします。 ですので、「さすがに大変だよな」ということから、「3日間で1.5万円の研修補助(日当的なもの)」もださせていただいてます。 ー 【20代でも問題なし!経験2年目看護師も活躍中!】 うちは、20代の看護師さんにも活躍してもらっています。 具体的には、「病棟で3年経験してきた20代女性看護師」も活躍してくれてますし、「とにかく訪問看護がしたい!」という熱いハートをもった「看護師経験1年半で、訪問看護の世界に飛び込んだナース」もおります。 通常の訪問看護ステーションですと、「臨床経験5年」みたいなところが多いですが、うちは、そういった応募資格は設けていません。 なぜなら、大事なことは、「在宅医療をやりたい!」「訪問看護師になるために、看護師になったんだ!」といった、「訪問看護への熱量」だと考えているからです。 ですので、「まだ20代だし、看護師経験少ないんだよな・・」と悩んでいたとしても、「やる気」さえあれば問題ありませんので、遠慮なくエントリーいただければと思います。 ー 【経営スキルが身につく】 当ステーションは、ありがたいことに、「開所1年半で約200名」の利用者さんに恵まれました。 ちなみに、これは、「2023年春オープニングの訪問看護ステーション」の中では、「全国トップの水準」です(レセプト会社さんから言われました)。 そして、「なんでこんな結果がだせたのか?」といいますと、そもそも弊社が、「採用を中心としたコンサルティング事業をしている」というものがあります。 ちなみに、実際、全国で10社近く、訪問看護ステーションの「採用支援や営業支援、仕組み化支援」をしています。 こういった背景があるため、「業務の仕組み化」等に力をいれているんです。 また、そちらの事業収益があるからこそ、「訪問看護事業のスタッフに投資できる」といった、経済的背景もあります。 弊社は、こういった「経営マインドが強いステーション」ですので、「将来、訪問看護で起業したい!」「経営やコンサルティングに興味がある!」といった方には、とってもフィットすると思いますし、「全国でも稀なステーション」だと思います。 ー 【伸びまくってるステーション】 当ステーションは、「毎月約10名ペース」で利用者さんが増えています。 ちなみに、通常は「月に5名利用者さん増えたら優秀」「100個訪問看護ステーションができて、40個は潰れる」といった感じです。 ですので、「成長中のステーションで、働きたい!」といった方には、フィットすると思います。 ちなみに、当ステーションは、こんな風に「成長目覚ましい状況」ではありますが、「無理な出店はしない」という方針をとっています。 というのも、「一気に多店舗展開」といった事業所って、なんの業界でも多いですが、現場に多大なしわ寄せがきてしまうんですよね。。。 ですので、「利用者さんの増加ペース」にあわせながら、「自然な形で、地元湘南で、サテライト展開」を検討しています。 ー 【神奈川新聞掲載企業】 弊社には、下記のような問題意識がありました。 それは、「訪問看護は、在宅医療を支える大事な存在である。でも、残念ながらマイナーで、訪問介護と間違われたりして、必要な人に支援がおよんでない」といったものです。 更に言うと、「24時間・365日がんばってくれている看護師・療法士さんのがんばりを、世の中の人にもっと伝えたい」といった思いもありました。 こういった問題意識をPRした結果、「2023年10月13日の神奈川新聞11面」に、弊社が掲載されました。 今後も、「訪問看護のスタッフのがんばりが報われる世の中」になるよう、情報発信をしていきたいと思っています。 ー 【採用力があるから、強い】 「(退職を申し出たら)『次のスタッフが来るまで待って』と、半年以上引き止めにあった」といったケース、病棟とかだと多いですよね。 つまるところ、その原因は、「採用力」がないから。 その点、うちは「採用の専門企業」でもありますので、「採用力」があり、病棟とは状況が異なります。 実際、自社の採用でも、「1年間で150人水準の応募」をいただきました。 また、藤沢市役所の公式セミナー(採用について)にも、代表の岡本が登壇しています。 こういった背景があるからこそ、「現場が疲弊しないよう、早めに、余裕めに、人を採る」という戦略がとれています。 ー 【よくあるご質問】 Q:「訪問看護・未経験なのですが、エントリー難しいですか?」 A:全く、問題ありません! 大事なことは、「訪問看護がやりたい!」「りすので働きたい!」といった熱量になります。 実際、「看護師1年少々のナース」も、参加していて、活躍してくれています(彼女はとにかく訪問への熱量がすごかった)。 なので、年齢や経験には、全くこだわりがありません。 逆に、「クリニックと迷ってるけど、条件的に訪看の方が良いかな」といった位のモチベーションだと、おそらく訪問看護は続かないので、やめたほうが良いと思います。 ちなみに、りすの訪看には、訪問経験豊富なスタッフもおり、訪問同行から始めていきますので、訪問看護未経験の方でも、安心して実務に入っていけると思います。 ー Q:営業はありますか? A:はい。「営業」というネーミングが適切なのかわかりませんが、ケアマネ事務所さん等に、「報告書や、入職者の案内チラシ」をもって、ご挨拶に伺う活動はしています。 ちなみに、弊社には、保険営業をしていた職員もおり、その者が最初は同行したりしているので、みなさん安心して、ご挨拶活動ができていますね。 また、弊社は民間のコンサルティング企業でもありますので、「名刺交換の仕方」「挨拶の仕方」「持参する様々なお役立ち資料」などを豊富にノウハウがありますので、その点でも、ご安心いただけると思います。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 こういったスタンスだからこそ、「とりあえず応募申請はしてみるけど、様子見」といった方も、全く問題ありません。 ちなみに、面接の際は、2000円の交通費を、お時間いただい方、全員におだししています。 ー Q:「関東地方外(例:近畿、九州、東北、北海道)からのエントリーも可能ですか?」 A:はい。全く問題ありません! というのも、「引っ越し手当20万円」の制度がありますので、上限20万円まで礼金や引っ越し費用をカバーできるからです。 実際、うちの20代、30代の若手スタッフは、この「引越し手当」を使って、辻堂や湘南台に引越しています。 ちなみに、今、この原稿を読んでいるあなたは、東京都内、横浜・川崎・厚木・相模原といった「藤沢からちょっと距離はあるけど、通えない事は無い」みたいな所に、お住まいかもしれません。 こういった「関東近郊の方」についても、「引越し手当を支給」しておりますので、遠慮なくエントリーください。 ちなみに、当ステーション本店は、「住みたい駅ランキングで1位」をとったこともある「辻堂駅、徒歩3分」の場所にあります。 また、「テラスモール湘南(大きくて綺麗で駅前にあるショッピングモール)」のすぐ近くにあり、海までも歩いて行けます。 ですので、「湘南に移住してみたい!海を見ながら、生活してみたい!」といった方に、フィットすると思います。 ちなみに、藤沢・茅ヶ崎エリアは、移住者が多いので(なんなら地元出身者の方が少ないくらい)、「よそ者がきた」みたいな事にもならず、暮らしやすいですよ(笑) なお、湘南台サテライトについても、「湘南台駅(相鉄線、小田急線、横浜市営地下鉄が乗り入れていて便利)」から徒歩5分の場所にありますので、横浜・川崎方面の方も「近場移住」がしやすいかなと思います。 ー 【病棟での流れ作業的な看護から卒業できる】 「病棟では、とにかく延命させられてる患者さんを、流れ作業のように、おむつ交換したりしていた(生かされている感じで、かわいそうだった)」 「うちの二次救急は、とにかく忙しくて、飲み物を飲む時間もなく、動き回っていて、患者さん一人一人に向き合えなかった」 「でも、訪問看護にきて、患者さんと向き合える時間が増えて、看護師になったんだなって実感できた」 これらは、「うちのスタッフのリアル体験談」です。 もちろん、病棟にも、社会貢献性が当然あります。 でも、「看護師さんになりたいなっ!」って思った、あの「高校生の時のピュアな気持ち」、達成できてますか? 「18歳のあなた」に、「看護師になって、充実してるよ!」って、胸をはって言えますか? せっかく頑張って「看護師になった」んだから、『看護学校に行こうと決めた、あの時の初心』を、「がむしゃらに追いかけても良いんじゃないかな?」って、僕は思います。 だって「一度きりの人生」ですから。 たとえ今は若くても、「あっという間に人は死ぬ」といった「残酷な現実」がありますからね。 ー 【さいごに・僕が、訪問看護を始めた理由】 「自分が死んでも、橋は残り続ける」 これは、僕が、小さいころ、父から言われた言葉です。 父は、土木エンジニアでした。 40年以上、建設会社に勤めあげました。 辻堂の下水処理場等、神奈川の社会インフラを作ってきました。 人は必ず死にます。 残念ながら、致死率100%。 自分も、「遅かれはやかれ、必ず、いなくなる」。 であるからこそ、「自分がいなくなる前提」で、「何かを残したい」。 「橋」のように、「たとえ自分がいなくなったとしても、社会に貢献し続ける、何かを残したい」 これが、僕の「訪問看護の起業理念」。 そして、僕が育った、湘南。 2023年現在、とっても勢いがあります。 でも、「今、若いからこそ、遅れて、高齢化がやってくる」。 具体的には、2040年にむかって、どんどん医療介護需要が、ひっ迫していく。 「2020年比、140%増」という試算もあります。 残念ながら、国力が弱まり、福祉予算も削られているであろう、2040年。 そんな時代に、「家に帰りたい」の思いを、支え続けられるのか? 「最後は家で死にたい」の思いに応えられる、在宅インフラが、存在しているのか? そんな社会課題の解決を念頭に始めたのが、「りすの訪問看護」。 だからこそ、『続ける』のが大事。 たとえ誰かがいなくなったとしても、「家でくらしたい」を支え『続ける』。 社長の自分が死んだとしても、りすの訪問看護が、『橋』のように、湘南の在宅医療を、支え『続ける』。 そんな理想を達成すべく、訪問看護を始めました。 ー 【入社時期は4月・7月・10月・1月】 弊社は、「前職も、『あなたの大事な人生の1ページ』だからこそ、しっかりキッチリ卒業してきてほしい」という考え方をしています。 そういった事から、「早めに、退職の意思を伝え、しっかり準備されてから、余裕をもって、ご入社ください」というスタンスです。 ですので、入社時期も、原則として、年度や年の切れ目を意識し「4月・7月・10月・1月」としています(その間までのタイムラグについて、パート職で職場に慣れてもらう制度もあります)。 なので、「余裕をもってエントリー」いただければと思います(弊社はありがたいことに、毎月、看護師さん、療法士さんのエントリーをいただいているため、結構、早い時期から内定が決まる傾向にあります。そういった意味でも、お早めにエントリーいただければと思います)。 ー 【看護師さんの募集枠には限りがあります】 弊社は、『ケアする人をケアしながら「家で暮らしたい」を支え続ける』というモットー。 また、「スタッフ数がある程度いるからこそ、一人一人の負担が減らせる」という考え方をしています。 そのため、「雇用を増やし続けていく」予定ではありますが、経営上、どうしても「人員には定員」があります。 また、ありがたいことに、応募を毎月いただいてます。 ですので、タイミングによっては、「すみません、枠がありません・・」といったケースもあり得ますので、お早めにコンタクトいただければと思います。 ー 【相談・大歓迎】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「半年後、1年後先かもだけど、いったん相談してみたい」 こういった相談も大歓迎! いったん、応募欄から、お気軽にコンタクトください。 まとめますと、 「ひとまず応募ボタンで申請」 「(その後、弊社の役員からご連絡いたしますので)、その際、『ひとまず話だけ聞きたいんですけど』と仰ってください(※不在の場合は、ショートメッセージを残させていただいてます)」 また、平日昼・夜、土日、など柔軟に相談にのらせていただいてます(ご都合の良い時間を遠慮なくおっしゃってください)。 ー 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営しています。 こういった思想に「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK! ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめください(違うなーと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 正看護師資格 ※訪問看護未経験OK ※看護師歴2年目の方も活躍中(訪問看護への熱量が大事です) ※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎 |
ワークライフバランスのとれた職場で働きませんか
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-3-1 尚友会館3F 一般財団法人港湾空港総合技術センター 本部 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 450万円/年俸450万円(2級土木施工管理技士資格保有者・中途入社2年目・30歳) |
仕事の概要 |
仕事内容 年間休日120日以上の安定した働き方で港湾空港分野の経験、活かしませんか? 港湾空港分野の建設業で様々な案件に携わってきたあなた。その経験を活かして、港湾・空港分野の発注者支援業務で活躍してみませんか? お任せするのは港湾や、空港整備に関わる工事などの工事積算や現場監督等の支援業務。最近は、国土交通省港湾局の方針に基づいた3DCADの業務も始まっています。 発注支援業務経験者で、1級土木施工管理技士資格保有者とCAD操作ができる方にはぴったり。規模も大きく、経済発展にとって重要な案件に携わることができるため、やりがいは十分です。 土日祝休みの週休2日制で、年間休日は120日以上とワークライフバランスのとれた働き方が可能。月によって前後はありますが、月平均残業時間は20時間程度と残業時間の少なさも魅力のひとつです。 入社当初は臨時職員での採用となりますが、1年前後で正社員登用するケースも多数あります。 安定した環境で仕事のやりがいを感じながら働きたい方、ワークライフバランスが良い職場で働きたい方にはもってこいの環境です! 施工管理・建設マネジメントの補助業務全般をお任せします。 【具体的には…】 ■官公庁から依頼を受ける発注者支援業務 ■公共事業(港湾・空港分野)における工事積算作成 ■発注に係る書類の精査・図面の修正 など ※図面修正や確認作業はCADを活用しながら行います。 ※発注者側の立場で港湾や空港の土木関連工事の発注図書の作成補助等を行います。 入社後は本部または支部に在籍し、当センターでのやり方・進め方などを先輩社員のもとで学びます。 |
求める人材 |
求めている人材 ■建設コンサルタントまたは建設会社勤務経験3年以上 ■大学・専門学校・高校にて建設系学科を卒業された方 <こんな方が活躍しています!> ■港湾工事又は空港工事の積算業務についての実務経験がある方 ■港湾整備又は空港整備についての実務経験のある方 ■技術士(建設分野)、1または2級土木施工管理技士の資格を持っている方 ■建設コンサルタントまたは建設会社勤務経験者 ■大学・高校・専門学校にて建設系の学科を卒業された方 ■土木工事の積算経験のある方 ■CAD図面の修正や数量計算などCADを使った業務経験がある方 ■3DCADの経験がある方 ■発注者支援業務経験がある方 |
【未経験98%】FC東京・横浜FC…そんなプロアスリートに帯同する、グランドトレーナーも目指せます!
勤務地 |
東京都中央区八重洲1八重洲地下街中1号 Dr.stretch ヤエチカ店 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> ・600万円|28歳・マネージャー職|月給50万円 ・450万円|26歳・入社3年目・店長職|月給37万円 ・330万円|25歳・入社2年目・店舗スタッフ|月給27.5万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 【STAFFインタビュー】 <プロフィール> 24歳・女性/中途入社3年目 ■スポーツに携わる仕事がしたい。  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 前職は不動産会社の営業職。いろんな物件を見られて、面白さはあったけど、「やっぱりスポーツに携わる仕事がしたい」という思いが諦めきれず、転職を決めました。 ■挫折しても、スポーツが好き!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 兄の影響で小学校から地元の少年団でサッカーをプレー。しかし、高校3年生の時に腰を痛め、競技を続けることが難しくなりました。 当時はとても悔しかったですが、同時にどんなカタチでもスポーツに携わる仕事をしたいという気持ちも芽生えたんです。 ■プロの力になるという選択肢。  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Dr.stretchに転職を決めたのは、プロアスリートの帯同トレーナーになる道があるから。 FC東京・横浜FC・SC相模原などのプロサッカーチームや、バスケ・卓球・格闘家などのアスリートの専属トレーナーを務めるチャンスが誰にでもあるんです。 ■頑張りを、正当に評価する環境!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社歴や年齢ではなく、努力や成果を正当に評価してもらえる環境。実際に入社3年目でグランドトレーナーになった先輩もいます。 まずは目の前のお客様の悩みに全力で向き合いながら、目標に向かって技術・知識・実績を磨き続けたいと思います! 【仕事内容】 「サポートのプロ」になれる仕事!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「Dr.stretch」のパーソナルトレーナーとして、100種類以上のストレッチの中から最適なものを選び、お客様のカラダの改善を継続してサポート! ・カウンセリング ・パーソナルストレッチ ・お会計 ・店舗運営 などに携わっていただきます! 【Q1.ストレッチでカラダの改善って?】 A. 「深層筋」へアプローチする独自技術!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奥深くの筋肉「深層筋」を伸ばすことで、悩みの原因を根本的に見直す独自技術「コアバランスストレッチ」! メジャーリーガーのカラダのサポートのために考案されたストレッチ技術を、一般のお客様向けにアレンジしています。 【Q2.未経験でも本当に大丈夫?】 A. 新卒並みの丁寧な研修からスタート!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 中途入社の98%が未経験者!入社後1.5〜2ヶ月はトレーニングセンターで研修を実施します! ・技術 ・実践 ・接客 ・マナー などを学び、卒業検定に合格し初めて店舗デビュー!「人を育てる」ことに力を注いでいる会社です! 【Q3.キャリアプランは?】 A. 挙手制のキャリアアップ制度あり!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 理想のキャリアを実現できる環境!1年目での店長昇格実績も多数あります♪ <具体例> ・プロアスリートに帯同するグランドトレーナー ・経営に携われる店長・マネージャー ・教育・研修に携わる研修トレーナー ・海外で働きたい方は海外店舗へ |
求める人材 |
資格 ◎学歴不問 ◎社会人未経験歓迎! ◎20代活躍中!第二新卒も歓迎◎ [ 必須 ] なし [ 歓迎 ] □スポーツに関わる仕事をしたい □プロの世界に携わりたい □フリーターから正社員を目指している ◎高卒・専門卒・大卒の方も活躍しています! ◎大学中退・はじめての正社員という方も大歓迎! ◎学歴に関係なく、努力次第で誰でも平等に評価! ◎女性従業員4割以上(男女比5:5) \ 未経験入社98%以上! /  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・元営業 ・元事務 ・元飲食店バイト ・元アパレル販売員 ・元美容部員 …など先輩の前職はさまざま! |
この企業の類似求人を見る
CADの基礎必須|皆勤手当&家族手当あり。残業月20h以内
勤務地 |
岐阜県岐阜市宇佐南4-17-10 岡田産業株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ※30代から60代まで、幅広い年代が在籍中です |
仕事の概要 |
仕事内容 【 CADの基本スキルがあればOK 】 安全な飲み水 (上水) の供給に欠かせない 水ろ過装置の設計スタッフ正社員募集。 停電が続いた東日本大震災の際も、 安全な飲み水を市民の皆さんへ届け続けた、 電力の要らない特殊装置の設計業務です。 - 入社時点では、CADの基本操作ができればOK。 特許取得の自社製品である 『TO式上向性ろ過装置』の基本図面を流用し、 サイズを変更したり、部材の積算をしたりして、 設計図面や、官公庁への提案資料に掲載する、 見積図面などを作成する役割を、 スキルに応じて少しずつお願いしていきます。 - 今回の採用は、次世代を見据えておこなうもの。 現状、社内の人員状況は安定しており、 すごく人手不足…という訳ではありませんし、 教える人材もきちんと確保できています。 - 入社後はあなたの成長速度に合わせて、 仕事のことも、会社のことも、 じっくりお伝えして行ける見込みです。 当社・岡田産業の未来を担う存在として、 焦らず着実に、知識と技術を磨いていってください。 - 【 もう少し詳しく説明すると… 】 ・『TO式上向性ろ過装置』は、微生物のはたらきと重力を利用して雨水等をきれいにする、当社独自の浄水システム。おもに機械と貯水池で構成されていて、あなたには、この機械部分の設計・積算をご担当頂きます ・水ろ過のための基本構造は決まっていますので、おもな役割は、設置先自治体のご要望 (1日に必要なろ過量など) を考慮し、機械の設置台数や大きさを計算し、必要となる部材を集計表 (数量表) にまとめたり、図面にアウトプットしたり…という作業です ・入社後はまず自社工場で、ろ過設備の製造工程やメンテナンス風景を見学し、製品のつくりや仕様を知っていただきます。その後は先輩について、既存図面の簡単な修正や、完成見本を見ながらの図面作成、鉄筋・コンクリート等の必要部材の数量算出など、実際に手を動かしながら実務に慣れていきましょう ・キャドソフトはJw_cadを使用。一人立ち後は1案件を2 〜 3ヶ月スパンで進めて頂き、年間4 〜 5案件をご担当いただく見込みです。とはいえ、未経験で入社される方の場合、ひと通りの設計が覚わるには5年ほど掛かると思っています。繰り返しにはなりますが、長い目で教えていきますので、じっくり成長していってください - 【 社会貢献性の高い設計職 】 ・『TO式上向性ろ過装置』の最大の特徴は、電気などの動力が無くても作動すること。実際に、東日本大震災による大規模停電が起きた際も、弊社設備を導入していた岩手県内のある自治体さんは、地元住民の方への給水を続けることができ、大変感謝されたそうです ・動力を必要としないことは、故障のしにくさ・メンテナンスのしやすさにも繋がります。送電設備が十分でない地域や、人口が少なくメンテナンスが難しい過疎地域にも、生活に直結する「水」を低コストで届けられるため、山間部を要する自治体からのお問合せが増加中。2024年4月時点で、導入実績は北海道から九州まで広がっており、特に東北・北海道などの豪雪地域でニーズが高まっています - 【 穏やかな社風も自慢です 】 ・本社メンバーは今のところ9割が男性ですが、穏やかな方が多く、新人さんでも話し掛けやすい先輩が揃っています (逆に言えば、元気バリバリの体育会系 ! 根性論最高 ! みたいな方ですと、ちょっと浮いてしまうかもしれません) ・社長・岡田(写真3枚目)も、優しく・真面目な人です。定期的におこなっている工業高校での進路講演では、だいたい毎回、男子高校生のファンを作って帰ってきています ・数年前に『進路講演で社長のファンになりました!!』と元気に就職面接を受けに来てくれた子も、今は工事部門の主任として頑張ってくれています。素直に・まっすぐ仕事に取り組んでくださる方であれば、とても続けやすい環境だと自負しています - 当社・岡田産業の社風や働きやすさにつきましては、下記の特設コンテンツも併せてご覧ください https://indeedhi.re/3rtJL1R |
求める人材 |
求めている人材 【 必須条件 】 高卒以上 39歳以下で、 CADの基本操作が可能な方 ・「このくらいのスキルでも大丈夫かな…」など、ちょっと不安な方もまずはご応募ください。お電話でのご相談も可能です ・ブランクありでもOK。「建築事務所で操作したことがある」「機械設計用CADを学校で少し触った」という方のご応募も歓迎します ※業界・職種未経験者歓迎。既卒者・第二新卒OK。U・Iターン歓迎 【 以下の有資格者は、月給 32万円 以上 /詳細別記 】 ・建築施工管理技士資格/2級または1級 ・建築工事施工管理技士補資格 (一次検定合格)/2級または1級 ・管工事施工管理技士資格/2級または1級 ・管工事施工管理技士補資格 (一次検定合格)/2級または1級 ・電気工事施工管理技士資格/2級または1級 ・電気工事施工管理技士補資格 (一次検定合格)/2級または1級 【 上記以外に、こんな方も選考優遇 】 工業高校 (工科高校 含む)・高専・工業系専門学校・大学 (工科大学・工業大学 含む)のいずれかで、建築・電気・機械系の学科を専攻し、卒業された方 (別欄に例を記載しています) 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
■経験はまっさらでも、期待をこめて月給30万円以上■未経験大歓迎/9時30分出社/実働7時間20分/賞与年2回あり/各種保険完備【年間休日100日以上】
勤務地 |
東京都台東区北上野2-3-11 百千和ビル 5F 株式会社プラザエンタープライズ 本社管理部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: °□°□□°□□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□ ■■事務スタッフ大募集■■ ☆未経験大歓迎☆ 〈経験&スキル不問〉 経理・人事・総務など あらゆるオフィスワークに携わる事ができます。 様々な業務を経験する事で 幅広い事務スキルが身に付く環境です。 月8日休みでプライベートも充実♪ 事務職では珍しいシフト制で 土日でも平日でも希望を出して 自分の都合で休めます! ------------------------- ●給与 月給 300,000円〜 ------------------------- ●給料日● 毎月15日締めの25日払いです。 原則、銀行振込にて支給になります。 °□°□□°□□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□°□□ □医療費会社負担 □月8回休み(シフト制) □交通費全額支給 □ボーナス年2回(夏季・冬季) □長期休暇あり(夏季・冬季 | 各3日間) □社会保険完備(雇用/健康/労災/厚生年金) □退職金制度 □未経験歓迎 □経験者優遇 =============================== ●プラザ・エンタープライズってどんな会社?? 創業以来、約50年にもわたり ”エンターテインメント”を軸に 幅広い事業を手掛けている会社です。 クラブを中心に、ワインバー、居酒屋 衣装制作、音楽スタジオなどを展開しています。 =============================== ■仕事内容■ 都内に30店舗以上ある店舗の運営を 本社からサポートしているのが管理部門。 そのいちメンバーとして 経理・総務・人事など 会社を支える為の幅広い業務をお任せします。 仕分け伝票の作成・入力。 入出金管理、クレジットカード売上の管理などから ゆくゆくは月次損益計算書や試算表、 年次決算書の作成などもお任せしていきます。 また、スタッフの給与計算、 入退職者の社会保険の手続き 官公庁に関する業務。 社内行事の企画・運営など 現場のスタッフが安心して働ける環境を 整える事も管理部の仕事です。 さらには電話対応来客対応。 オフィスや店舗で使用する備品の発注など 日々店舗からの様々な問い合わせへの対応も行います。 ============================ ●幅広い知識&スキルが身に付く 1人ひとりが会社全体を把握できるよう 会社の運営に関わる様々な業務を 定期的にローテーションしています。 ですので、入社から2〜3年経った頃には 会社全体の動きも理解できるようになっています。 ============================ ☆未経験大歓迎☆ 現在活躍している社員の 半数以上が未経験スタート。 役職者も含めて事務職経験ゼロの状態で 入社したメンバーがほとんどです。 なので今回お迎えする方にも 特別な経験・スキルは求めていません。 ですが、1つだけお願いがあります。 それはマナーや礼儀、元気の良さを大切にする事。 当社はサービス業を含む会社。 その一員となるからこそ、 名刺や資料などはキチンと両手で受け渡したり 気持ちの良い挨拶を心がけたり・・・ といった事を大切にして頂きたいのです。 このことを大切にできるなら 喜んで当社の管理部門にお迎えします。 一歩づつスキルの幅を広げて ゆくゆくは管理部の中心メンバーとしてご活躍ください。 ============================ 〜入社後の流れ&サポート体制について〜 入社後はスグに現場へ配属となります。 まずは先輩社員によるOJTで 少しづつ仕事を覚えていきます。 先輩からのアドバイス&指示のもと 実際の業務に携わりながら 実務に沿った知識・スキルを身に付けていきます。 無理なくできる業務から 順を追ってお任せしていきますので 未経験の方もご安心下さい。 およそ半年後の独り立ちを想定しています。 ============================ ■年収イメージ■ 【初年度年収は440万円です】 入社4年目:年収500万円 [27歳/男性] 入社7年目:768万円 [32歳/男性] ============================ 【☆継続昇給制度☆】 毎年4月に給与査定があります。 皆さんこのタイミングで必ず昇給します。 キャリアが重なる度に 収入面も着実にステップアップする環境です! ============================ 【☆交通費全額支給☆】 通勤に掛かる費用は全額会社が負担します。 ============================ ☆こんな人達が活躍中☆ 総務経理部署 | メンバーは15名 <男性11名・女性4名> 20代・30代の元気な男女が活躍中です! ============================ ☆業務外で食事に行くことも☆ 歓迎会・忘年会・おつかれ会など、 社員同士で盛り上がる食事会が数回あります。 とはいえ、お酒を強要したりするような 雰囲気は一切ありません! (むしろ、お酒はムリ……という人もいます) 日頃からスタッフ同士の仲も良く とても和やかな雰囲気なので 安心してご参加いただけます(^^) |
求める人材 |
求める人材: ◎未経験歓迎 ◎経験者優遇 ◆学歴不問 ◆職歴不問 ◆第二新卒歓迎 ▼求めるスキル▼ 基本的なPCスキルをお持ちの方 -------------------------------------- 〈こんな方に向いてます〉 □元気に明るく挨拶のできる方 □自ら考えて判断・行動ができる方 □報告・連絡・相談をしっかりできる方 □成長意欲のある方 □事務職のあらゆる専門知識を身に付けたい方 □管理系総合職のスペシャリストになりたい方 □接客業・販売職での勤務経験をお持ちの方 □オフィスワーク・内勤職として働きたい方歓迎 |
未経験者歓迎★週1日・1h〜勤務OK★高水準の収入制度
勤務地 |
東京都大田区大森北1-5-5 千両屋ビル4階 りらくる 大森東口店/株式会社りらく |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 年収540万円/30代男性・経験2年※月22日入店・指名月80〜90名 年収850万円/30代女性・経験8年※月22日入店・指名月140〜150名 |
仕事の概要 |
仕事内容 "スキルを身に付け、好きな時間・好きな日数だけ働ける♪「ガッツリ稼ぐ」も「ゆとりを持って働く」もあなた次第です!知名度抜群で集客もラクラク!未経験から始められるセラピストのお仕事です。 【具体的な仕事内容】 ◆リラクゼーション施術 …もみほぐし・足つぼ等 ◆店舗内サポート業務 …お客様のご案内や清掃等 ※りらくるでは治療を目的とした医業類似行為(マッサージ、あん摩、柔道整復など)はおこなっておりません。 【未経験でも安心】 ◆80%以上が未経験入社!育成制度も充実! ◆業界トップクラスの実績!業績は安定的! ◆リピーター多数!効率よく稼げる仕組み有 ◆選べる勤務時間!ワークライフバランス◎ 【トレーニング詳細】 累計4万人の育成実績がある専門家チームが充実したトレーニングを提供しています。レッスン料や教材費は一切不要の“完全無料トレーニング”です!プロのセラピストに必要な知識とスキルをしっかりと習得できるので安心です。 ◆選べるトレーニング方法 1)通学: 自分の時間で学びたい方向け。北海道から九州まで全国12ヶ所にトレーニングセンターを設置しています。 ※期間限定で店舗での出張トレーニングも実施中。トレーニング店舗は全国各地で拡大中!詳しくはご応募後にお伝えいたします。 2)合宿: 短期間でまとめて学びたい方向け。全国4ヶ所のトレーニングセンターから選択可能(時期によって開催場所は異なります)です。 ◆入店後もサポート充実 入店後も先輩セラピストがサポートします。技術の復習ができる動画などノウハウを掲載しているセラピスト専用サイトも利用できます。 3ヶ月程でコツが掴め、1年も経てばほとんどのセラピストが、自信を持って施術できるようになっています。 【安定した高収入が可能】 ◆収入は業界最高水準! ◆月収50万円以上も可能! ◆圧倒的な集客力で安定収支を実現 ◆収入アップの仕組みがシンプルで明確 \未経験者でも…/ 60分2,340円〜+個人指名料と高水準! …未経験スタート2年後の年収 年収540万円/30代男性・経験2年※月22日入店・指名月80〜90名 収入アップに必要なのは「初入店してからの施術時間累計」「算定期間の施術時間」「土日祝日の入店時間」「個人指名の獲得」など指標がはっきりしているので『収入を効率よく上げる方法』が可視化されていてモチベーションが持続しやすいと好評です。 【広がるキャリアビジョン】 ◆スポーツトレーナーの道も◎ りらくるは、青山学院大学駅伝チーム公式ボディケアパートナー。セラピストが選手へのボディケアをおこなっており、その技術力は、高く評価されています。りらくるには、どこよりもアスリートをサポートできるレベルの高い技術力が身につく体制が整っています。 【「りらくる」とは…】 年間利用者数、店舗数、在籍セラピストの数、共に業界トップクラスの実力を誇っており、トップアスリートにも高評価の「りらくる」。テレビCMやチラシなどによる集客・予約システムの整備・電話の自動音声対応・受付のデジタル化などを徹底しており、施術に集中しやすい環境です♪多くのお客様にご来店いただいており、セラピスト一人当たりの施術数は年々増加しています。" |
求める人材 |
求めている人材 ◆社会人未経験歓迎 ◆職種未経験歓迎 ◆業界未経験歓迎 ◆第二新卒歓迎 ◆ブランクOK ◆副業OK・WワークOK ◆20代〜60代まで幅広い年代が活躍中! ============== 異業種からの転職者増加中 ============== ◆先輩が働き始めた理由は… ・子どもが中学生になって手が離れたから …50代女性(主婦) ・技術を身に付けて手に職をつけたいから …20代男性(元フリーター) ◆先輩の前職は… 警備員、大工、アパレル店スタッフ、美容師、教師、ITエンジニアなど様々! ◆選ばれている秘訣 累計4万人を育成してきた、どなたでも未経験からプロになれる“りらくる独自の育成プログラム”があるので安心。「全身もみほぐし」「足つぼ」「ハンドリフレ」などの技術や専門知識をはじめ、接客マナーなどもイチから学べます。 【インタビュー】 ◆気ままに働けるのが魅力/セラピスト なんと言っても一番の魅力は、自由度の高い働き方!仕事量も、働く日数や時間帯も、自分で決められるため、自由に使える時間が増えました。休みを多く取った月は友達と旅行に出かけたり、のんびり家で過ごしたり。逆に「今月は稼ぐぞ」と意気込んだ月は、収入の計算が楽しみです。 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
岐阜県大垣市加賀野4-1-7 ソフトピアジャパンセンター8階 株式会社Dream少年 東海支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収395万円〜1,248万円 【給与補足】 ・基本給:月額20万円+営業手当23,149円 ・賞与あり:年2回(6月、12月) ・昇格あり、昇進あり 【モデル年収】 395万8千円(25歳 入社1年目) 基本給:月給20万円+営業手当:月額23,149円+残業代:月額23,149円 賞与:50万円×2回 課長職:746万7千円(33歳 入社9年目) 基本給:月給32万円+役職手当:月給5万円+営業手当:月額42,825円+残業代:月額42,825円 賞与100万円×2回 本部長(支社長)職:1,248万円(37歳 入社15年目) 基本給:月給54万円+役職手当:月給15万円 賞与210万円×2回 ※営業手当は月間15時間分の時間外手当相当分として支給します。 それに加え、成果に応じた賞与を支給しています。 |
仕事の概要 |
仕事内容 全国の大学キャンパス内で、企業の採用支援と大学生の就職支援・学生生活支援のお仕事をしております。 【デジタルサイネージ広告とは】 私たちの身の回りには、すでに多くの場所で様々なディスプレイが設置され、広告に限らず様々な情報が提供されています。 街頭の大型ビジョンや駅や空港、ショッピングモールはもちろん、エレベーターや小型店舗、ホテル、病院、タクシーなどにもデジタルサイネージ(電子看板)は急速に広まっています。 ディスプレイなどの電子的な表示機器を使って情報を発信するメディアを総称して 「デジタルサイネージ」と呼びます。 弊社は、大学内に「デジタルサイネージ広告」(大學TV)を設置したパイオニア企業です。 商標登録済みの「大學TV」は、全国(北海道〜沖縄)の大学キャンパス内200箇所以上の大型ディスプレイを設置し、企業の採用情報(広告)を放映管理しています。 【設置大学実績(一部)】 北海道大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、東京大学、電気通信大学、横浜国立大学、千葉大学、一橋大学、東京農工大学、横浜市立大学、神奈川大学、早稲田大学、慶應義塾大学、学習院大学、上智大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、専修大学、国学院大学、東海大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、愛知大学、名城大学、中京大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、大阪公立大学、関西大学、関西学院大学、広島大学、九州工業大学、福岡大学、琉球大学など多数 【会社紹介】 会社設立13年目のベンチャー企業ですが、大垣市のソフトピアジャパン(東海支社)以外に、東京・港区(本社)、仙台(東北支社)、神戸(関西支社)、福岡(九州支社)、那覇(沖縄支社)の拠点があり、今後も拡大予定です。ちなみに社長は、岐阜県出身の36歳です。 弊社は、独自の強みがあり、前年比売上159.7%増の成長企業です。 労働人口減で人材業界のニーズは高まり、市場規模が拡大しています。 会社と共に成長し、全社員の幸福実現を目指しています。 =大幅に人事制度・就業規則を見直しました= ・会社が社員に対する期待役割を明確化し、社員それぞれの個性・特長・能力・スキルを生かして目標を持って働き続けることができる組織を目指しています。 ・社員それぞれの能力や業績・成果・職務内容などを公平に評価し、適切な賃金・処遇を実現することで、社員の意欲・モチベーションを高める。 ・社員が仕事と私生活(結婚や出産、育児や介護など)を両立することができるように会社としても様々な形で支援します。社員全員が活き活きと、かつ安心して働き続けることのできる「ワークライフバランス」の取り組みを推進します。 ※健康経営優良法人2025 ブライト500に選ばれました。 【営業方法】 国公立大学や私立大学の担当者と連携しながら、上場企業や中小企業の新卒採用担当者に大学キャンパス内での採用募集のご提案をします。原則、紹介営業のため、ムリな訪問営業などは一切ありません。 [提案内容] ・大学キャンパス内で理系学生の採用方法 ・大学キャンパス内で文系学生の採用方法 ・大学キャンパス内でその他専門学生の採用方法 企業の採用課題を質問し、解決策を提案します。 企業の採用担当者、大学のキャリアセンターと打合せがメインです。 物事の考え方や立ち居振る舞いなど、毎日が自己成長につながります。 幅広い業種のお客様と付き合うため、業種毎のビジネス構造なども見えてきます。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・Word、Excel、PowerPointを用いた業務経験 【歓迎条件】 ・1年以上の営業経験 (新卒、第二新卒は除く) 【求める人物像】 ・コミュニケーション力のある方 |
官庁・地方自治体、民間企業へ企画・提案など
勤務地 |
宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-23 基礎地盤コンサルタンツ株式会社 東北支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 ■517万円 入社11年目(33歳)営業経験有、妻子1人あり 東京勤務例 (月給35万円+賞与(4.0ヶ月)※その他諸手当あり) ■447万円 入社1年目(22歳)未経験入社、独身独立 東京勤務例 (月給29万円+賞与(4.0ヶ月)※その他諸手当あり) |
仕事の概要 |
仕事内容 地盤の総合コンサルタントとして、官庁・地方自治体、 民間企業へ企画・提案などの企画営業をお任せします。 【具体的には】 ●公共団体、自治体及び民間企業に対する提案営業 依頼案件に対して、先方から詳しくヒアリングをすることから始まります。 その内容に基づいて、企画および提案を練り上げて提案書に仕上げます。 並行して見積り作成、仕様書作成、提案を行い、入札対応を行います。 お客様の要望、依頼内容を実際に形に仕上げて行くのは技術者ですから、 営業担当はその間に立って、調整や交渉などの業務もあり、やりがいが大きな仕事です。 ///////////////////////////////////////// 正確で迅速な対応が営業活動になります ///////////////////////////////////////// 最も重要なことは顧客との信頼関係の構築。 技術部門と連携しながら、お客様に営業自身の介在価値を 感じていただき次の受注に繋げていきます。 ー 地図に残し続けるための仕事。 そして生活を次の時代にのこす仕事。 ー 建築・建設現場を見たことがある人ならご存じかとは思いますが、 平らな土地にそのまま建物が立つわけではありません。 建物を建てても十分な強さを持った基礎と、 それを定着させる地盤が必要。 それは河川や鉄道、道路、橋梁、港湾、ダム、エネルギー施設などの 大規模な施設を建設する時も同じです。 私たち基礎地盤コンサルタンツは、国内はもとより 東南アジアにおける地盤コンサルタントのパイオニア。 創業以来、70年以上国内外の官公庁、地方自治体などのお客様に対して、 社会資本の整備・維持管理、防災・減災に貢献する 地盤コンサルタントソリューションを提供してまいりました。 そんな当社のミッションは自社だけでなく業界自体の成長や 海外を含む地方自治体の社会インフラを専門知識で支えることで 安全を生み出すこと。 具体的には以下のような取り組みを行っています。 ●社会インフラの整備・更新、維持管理 ・2016年、アンカーの健全度調査技術向上を目的に現場勉強会を開催。 会員企業の技術者28人の他、中部地方整備局、岐阜県職員9人が参加。 ・2016年、全国の支社に専門部署を設け、維持保全業務の全社的な体制を整備。 ●国土強靭化に対応した防災・減災 ・2016年、長大と共催で「災害から国土を守る技術」 というテーマで技術研究発表会を開催。 ●東南アジアを中心とした海外展開 ・2014年、シンガポール政府から大規模案件の広域地質構造調査を受注。 ・2017年、シンガポール工科大学(SIT)が立ち上げた土木学科の学部生に 基礎学習用の産業ラボ(I-Lab)を提供。 ●新分野ビジネス(エネルギー・環境・情報) ・青森県弘前市岩木山で地熱資源を活用し、地域活性化事業に取り組む。 2012年度から調査、2015年から掘削調査を開始。 私たちの仕事は自然環境と調和した快適な国土づくり。 表立って社名や完成物が人々の記憶に刻まれることは殆どありません。 しかし、私たちの仕事で、そこに暮らす人々の生活や経済活動などに 必要不可欠な社会資本を長期間、安全に利用することができます。 そんな、人々の命と生活を次の時代にのこす仕事に営業として参加しませんか。 |
求める人材 |
求めている人材 大卒以上 【具体的には】 業界未経験の方歓迎 営業経験、業界経験、問いません。 文系・理系も問いません。 また、様々な業界の営業経験がある方には、 早期に習熟を目指していただける環境をご用意してあります。 営業の経験が少ない方、業界未経験の方でも、やる気と熱意をもって 粘り強く取り組んでいく気持ちがあれば歓迎いたします。 ■下記のいずれか当てはまる方は優遇 ・地質調査業での経験 ・建設コンサルタントでの経験 ・ゼネコンでの経験 ////////////////////////////////// 業界未経験でも安心してください ////////////////////////////////// 入社後は本人の経験・実力レベルに応じて 先輩社員・上司との同行営業などOJTで職務を理解していきます。 当社の技術やノウハウの提案型営業活動に必要な知識は 入社後身につけていただけます。 ////////////////// 社員インタビュー ////////////////// 同業界の営業経験は勿論、異業種での様々な経験に期待しています。 国土の安全・安心を守り実現していく仕事ですから、 プロジェクトを完成させた時の達成感、やりがいは格別です。 あなたのレベル、成長に応じて活躍の領域も広がっていきます。 これまでの社会経験を大いに活かした新しいチャレンジに期待しています。 ■管理本部 本部長 近年急増する自然災害。それを未然に防ぎ、 地域の安全を守る仕事に大きな使命感を感じて働いています。 目立つ仕事ではありませんが、密かに感じる社会貢献への実感がこの仕事の誇りです。 業界経験がなくても、これまでの社会経験はきっと役立つ場面が多いと思います。 ■支社 営業 |
健康保険のプロを目指す◆39歳以下募集◆全国転勤有◆土日祝休
勤務地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6番2号 みなとみらいグランドセントラルタワー9階 全国健康保険協会 神奈川支部 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■580万円/30歳スタッフ/8年目(月給35万円+賞与+地域手当) ■800万円/42歳グループ長補佐/20年目(月給48万円+賞与+地域手当) ■1,000万円/52歳部長/30年目(月給61万円+賞与+地域手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 □39歳以下のフレッシュな人材を募集! □未経験スタート大歓迎! □残業月平均4.3時間/土日祝休み! □活躍の場は全国! □充実した研修制度で安心! □育休制度など充実した福利厚生! 日本の「公的医療保険制度」では、病気やケガで病院を受診した際、原則医療費の3割を支払うことで必要な医療を受けることができます。 協会けんぽは、この「公的医療保険」を運営する保険者のひとつであり、国民の約3人に1人(約4,000万人)が加入する日本最大の医療保険者として、加入者とご家族の皆様の、日々の健康と安心を支えています。 協会の未来に向けて更なる組織強化を図るため、 【総合職】を募集します。 若い世代の皆様の経験とアイデアで 協会に新しい風を吹かせてくれることを期待しています! ||□ 主な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 健康保険の保険者業務を幅広く担当していただきます。 【企画総務部門】 ■事業計画の策定 ■保険運営の企画、広報 (健康保険制度や健康づくりの情報発信) ■健診結果や医療費等のデータ分析における企画・立案 ■ジェネリック医薬品の使用促進 ■総務全般 【保健部門】 ■健診の受診促進 ■健診結果に基づく健康サポートや保健指導 (保健指導は保健師等が行います) ■保険加入事業所や自治体と連携した健康づくり事業 【業務部門】 ■給付金の申請受付、相談対応、審査支払いなど 【レセプト審査部門】 ■レセプト(診療報酬明細書)の点検及び債権管理・債権回収、医療費情報のお知らせなど (レセプトの点検は主にレセプト点検員が行います) <研修について> - ・本部にて1週間程度の採用時研修 ・配属支部にてOJT研修 採用時に集合研修を行った後、各配属支部でジョブローテーションを行いながらOJT研修を行います。 焦らず少しずつお仕事に慣れていきましょう! その他、業務知識の習得や、職員の能力・資質の向上を目的として、業務別研修や階層別研修を行っています。 <将来のキャリアビジョン> - 協会けんぽの職員として、様々な業務を経験していただきながら 自分らしいキャリアを描ける環境を整えています。 〈キャリアパス〉 スタッフ ▼ 主任 ▼ グループ長補佐(管理職ポジション) ▼ グループ長 ▼ 部長 【全国転勤について】 支部(47都道府県の県庁所在地)または本部(東京都)でご活躍いただきます。 ※この求人に掲載の勤務地は一例であり、初任地等を保証するものではありません。 ※最初は47都道府県のいずれかの支部に配属となります。 幅広い視点の形成と組織活性化のため、3年〜5年を目安に、全国転勤を含む人事異動を行っています。 勤務地や配属部門は、本人の希望や個々の事情も配慮して決定しています。 ★年に一度、勤務地や希望する配属部門のヒアリングを実施 ★支部は全て県庁所在地にあるため、アクセスも良好で働きやすい環境です ★住まいに関しては「借上宿舎制度」を使用可能 *職員が自身で民間のマンションやアパートを選定、その物件を協会けんぽが借り上げて職員に貸与する制度。 家賃の8割(上限あり)は協会けんぽが負担します。 ||□ 全国健康保険協会について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当協会は、2008年10月に国から健康保険事業の運営を引き継ぎ設立された公法人です。 主に中小企業で働く従業員とそのご家族が加入しており、加入者は約4,000万人となっています。 全国47都道府県に支部があり、加入者の皆様の健康と安心を守るため、地域の特性に合わせた取り組みを行っています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ◆四年制大学卒業以上(文理不問) ◆2025年11月1日時点で39歳以下の方 (若年層の長期キャリア形成を図るため) ◆全国転勤が可能な方 ◆2025年11月1日入社が可能な方 【求める人物像】 ◇協会の社会的役割や理念に共感し、社会や人のために仕事をしたいと考える人 ◇協調性やコミュニケーション能力があり、チームワークを大切にできる人 ◇受け身ではなく、自ら考え能動的に行動できる人 ー★こんな前職の先輩が入社しています★ー 事務、公務員、団体職員、銀行、独立行政法人、営業など 様々な異業種からの転職者が活躍しています。 ■事務職(女性) 前職では営業担当のサポートやデータ入力など、縁の下の力持ちとして企業に貢献してきましたが、 さらに社会貢献性の高い仕事がしたいと思い転職を決めました。 健康保険に関する知識があまりなく完全に未経験からのスタートだったのですが、 先輩方が丁寧で優しく、真摯に向き合ってくれており感謝しています。 「いつでも安心して病院へ行き、検査や診療を受けられる」 そんな日本の医療保険制度を支えている、という誇りを持って日々の業務に取り組んでいます。 ■営業職(男性) 元々人と接することが好きで、営業のお仕事はとても楽しくやりがいがあったのですが、 ずっと自身の数字に追われ続けることにストレスを感じるようになってきて転職を決意しました。 「人の役に立てる仕事」を探した時に協会けんぽの職員のお仕事に惹かれました。 自分の利益の為ではなく誰かの利益のために働くことが出来るのでとてもやりがいを感じています。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
【20代でも月40万・年500万可】【訪問未経験OK】【年休125・土日祝休】【引越手当 】
勤務地 |
神奈川県藤沢市湘南台252-0804 神奈川県藤沢市湘南台 4-6-19 定着採用株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・病棟の職場環境が悪すぎる・・ ・病棟だと、1人1人によりそえない・・ ・病棟で夜勤やってるのに、手取り25万円いかない・・ ・訪問やってみたいけど、看護師経験浅いから、大丈夫かな・・ ・どうせやるなら「がんばった分だけ、稼げる」フェアな職場がいいな ・でも、祝日、土日は休んで、民間企業の友達と会ったりしたいな ・訪問看護がやりたくて、看護師になったんだよね。 ・湘南移住。あこがれるなー。 ・直行直帰で、タイパよく、働きたいな ー こんな「悩み」「モヤモヤ」ってありませんか? もし、こういった悩みがあるようでしたら、こちらの求人が、お役に立てるかもしれません。 ですので、少しだけ、お読みいただけると、ありがたいです。 ー はじめまして!こんにちは! 「りすの訪問看護リハビリステーション」運営企業(定着採用株式会社)代表の岡本と申します。 弊社は、「採用定着を専門とする企業」で、「藤沢市から事業認定」をうけ、「藤沢市の公益財団の支援」をうけながら、運営しています(本社は藤沢商工会館内)。 そして、「湘南エリアの在宅医療を支え続ける事(訪問看護事業部)」「全国に訪問看護師を増やしていくこと(採用支援事業部)」をミッションとしています。 こういった「採用定着の専門企業である長所」を活かし、「今の時代にフィットした働き方」を提供していく。 それこそが、「働く医療職のためになる」、ひいては、「『家で暮らしたい』と願う、利用者さんのためになる」と考えています。 ー それでは、「弊社なら、なぜ、看護師であるあなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、説明させていただきますね! ちなみに、弊社は、「『求職者さんの人生選択』がかかっているからこそ、徹底的に情報開示する」といったスタンス。 ですので、こちらの求人も、少し長めになっています。 なので、いったん、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、ゆっくり・じっくり、お読みいただければと思います。 ー 【まずは、弊社の価値観】 弊社のモットーは、「ケアする人をケアしながら、『家で暮らしたい』を支え続ける」というもの。 利用者さんはもちろん大事ですが、一緒に働くメンバーは『超』大事。 そして、「スタッフ・会社・利用者さんの『3方良し』が成立しないと、事業は続かない」と考えています。 また、「ケアする人が元気じゃないと、良いケアなんてできない」とも、考えています。 ですので、「病棟の過酷な勤務実態は、どうなんだろうか?」と、疑問をもっています。 弊社は、こういった「価値観」もっているからこそ、「土日祝は休み。オンコール負担も軽減しながら、ITや仕組みを使って、合理的に運営し、しっかりと稼ぐ。そして、病棟よりも働きやすい職場環境を作っていく」といった方針のもと、「りすの訪問看護」を運営しています。 以下、こういった価値観に基づいた、具体的な話をさせていただきますね! ー 【20代でも月給35万+手当=月40万実績】 弊社は、「メンバーの生活の安定」を重視しています。 そのため、「20代の若い看護師さん」や「訪問看護未経験の方」でも、「基本給35万円」としています(年功序列の形態はとっていません)。 ちなみに、訪問未経験等で、同行が必要な「一人立ち準備期間」の間は、30万円となりますが、上司のOKがでたら、35万へ移行します。 なので、試用期間を待たずに、最短、入社2カ月目から35万となります(入社前研修等をがんばっていただいた経験者の方のケースでは、入社初月から、35万移行もありえます)。 ちなみに、「基本給35万円に、高めのオンコール手当」がつくので、「20代前半・看護師歴3年」の若手でも、「月給40万円超」となっています。 実際、彼女からは、「病棟だと、夜勤やってたのに、手取りが25万円いかなかったので、嬉しいです!」といった声をいただいてます。 ちなみに、「ボーナスはない年俸制」の形を、あえてとった上、その分、毎月の月給を手厚くしています。 というのも、うちも当初は賞与形式だったのですが、賞与には「いくらもらえるかわからない」「もらえたとしても、月給よりも低い基本給におさえられたりする(ちなみに、病院では、賞与を低く抑えるため、あえて資格手当や調整手当を基本給と分離させていたりします)」「いきなりボーナス0になったりする」といった不安定感があるからです。 それよりも、「毎月、確実にもらえる」といった方が、生活の安定感がでるため、今の「毎月の月給厚め方式」としています。 ー 【夜勤なし・オンコール手当1万】 病棟の夜勤って、生活リズムが崩れて辛いですよね。。。 その点、訪問看護ステーションには、オンコールはありますが、夜勤はありません。 ちなみに、オンコールは、病院の夜勤と違って、職場で待機する必要はありません。 ですので、ご自宅等で、リラックスして、待機いただけます。 また、うちのステーションは、「日中の関わり合いを通じて、なるべくオンコール出動対応がないようにしよう」という方針をとっています(訪問看護ステーションによっては、「とにかくオンコール出動をしてください」といった所もあります)。 なので、実際、「今月は緊急訪問7回以下におさまるように、利用者さんをケアしましょう」といった方針のもと、「ほぼ毎月、こちらの目標をクリア」できています(緊急訪問0回の時もありますし、2024年10月でいうと3回でした)。 このように、「ケアする看護師さんに元気に過ごしてもらおう」といった思想のもと、運営しています。 もっとも、オンコールの性質上、どうしても、「飲酒や遠出が出来ない」といった制限はついてきてしまいます。 これはこれで、看護師さんに負担をかけてしまう現実があります。 ですので、「せめてオンコール手当は、手厚くしないと、頑張ってくれてる看護師に申し訳ない」といった考えのもと、『オンコール手当・地域最高水準』といった運営をしています。 具体的には、「オンコール手当・平日5000円・土日祝1万円」としています。 更に、「お正月」は、「1日15,000円」に増額しています(お盆も普段の1.5倍にしています)。 また、「オンコールから出動」となった場合は、「緊急訪問手当」として1回4000円(30分以上の訪問の場合)を、「オンコール手当(所持)」とは別で、支給しています。 ちなみに、「若手看護師で、訪問看護未経験」といった方でも、安心してオンコールができるよう、「段階を踏んだ、サポート体制」をとっていますので、ご安心ください。 実際、「20代前半・看護師経験2年目」の若手スタッフも、全く問題なくオンコール対応ができています。 ー 【さらに、特別指示訪問手当】 訪問看護では、「特別指示書」というものがありまして、「退院直後の利用者さん」や「現状が思わしくない利用者さん」に、「土日含めて、連続的に訪問する」といったケースがあります。 そういった場合に、どうしても「土日に出勤」といった事がありえます。 この点についても、「利用者さんの命のため、やむを得ないけど、がんばってるナースには、せめて感謝の気持ちを示したい」といった考えのもと、「特別指示訪問手当」を、だしております。 具体的には、「月給」や「オンコール手当(所持)」とは別に、「土日に訪問したら1訪問4000円(30分以上の訪問)」といった形で、支給をしています。 ちなみに、この特別指示訪問は、「オンコール担当が担うケース」が多いのですが、その場合、例えば、「土曜に訪問が2件あったケース」ですと、「オンコール手当(所持)1万円+土曜日の特別訪問2件で8000円。合計18,000円支給」といった形になります。 なお、うちのステーションは、ガン末期の利用者さん等が多いわけではないので、そこまで「緊急訪問」「特別指示訪問」が多いわけではありません(内科系の医療保険が多い訪問看護ステーションでは、1晩で2,3件お看取りといったケースもあり、土日祝も年末もフル稼働といった事業所もあります)。 ー 【原付手当1万円もあります】 「訪問の8割以上を原付でまわっている方」には、「原付手当1万円」を支給しています。 これは、「藤沢・茅ケ崎南部エリア」はどうしても、車が難しいケース(駐車できない)があるため、原付利用の必要性があるからです。 なので、基本給とあわせると、36万円となります(更に、上述のオンコール手当等もつきますので、月給40万円くらいの常勤看護師が多いです。ちなみに、繰り返しになりますが、病棟とは違って「夜勤なし」のお給料です)。 ちなみに、「原付に乗ったことない」といった方のために、「ペーパードライバー研修」を、「会社負担」で受講できるようにしています。 また、「原付きに乗れないと採用できません」といった事業所もありますが、当ステーションでは、「採用の必須要件」とはしていません。 というのも、当ステーションは、「原付or車が乗れればOK。ただし、原付の方は、雨にぬれたり、寒かったりするので、その分、原付手当を1万円おだししよう」という考え方だからです。 こういった考え方をもっておりますので、「いったん、ペーパーライダー研修に行ってみて、バイク体験をしてみる。それで、ダメそうなら、車訪問にする」といった選択もOKとしています。 ちなみに、こういった運営方針ですので、採用選考の基準も、「訪問看護への熱量」であったり、「りすの訪問看護で働きたい!」といった、「若さあふれるエネルギー」だったりを重視しています。 ー 【さらに、がんばった分稼げる!】 「若いうちに、たくさんお金を貯めたい!」こういったニーズが、スタッフにありました。 そのため、「がんばった分だけ稼げる!訪問インセンティブ制度」を設けました。 具体的には、「月に80時間を超える訪問をした場合(81時間〜)、1時間5000円」としています。 ちなみに、このインセンティブは、「湘南地域最高水準」だと思います。 ですので、例えば、「1日に5訪問(午前2件・午後3件に各1時間訪問)」をするというスタンダードな働き方でも、「月100時間訪問」となるため、「100時間−80時間」の「20時間分のインセンティブ(10万円)」がつきます。 その結果、基本給35万円とあわせると、合計45万円となります。 そこに「オンコール関連手当」が、4万円位つくイメージですので、結果的に50万円水準も目指せます。 ですので、「たくさん訪問して、がんばった分だけ稼ぎたい!」といったナースにもフィットする職場だと思います。 ちなみに、標準的な訪問件数としては、「1日5訪問(5時間訪問))」という形で運営しています。 ー 【主任手当8万円・マネジメント職で稼ぐのも可能】 弊社では、「主任手当8万円(主任試用期間5万円)」を設定しています。 なので、主任に昇格すると、月給は「基本給35万+主任手当8万+原付手当1万」の44万円となります。 これが主任の安定した月給イメージ。 年収ベースですと、528万円。 さらに、マネジメント力を高めていただき、幹部人材となり、収益に貢献いただければ、「副所長・サテライト長級(手当が9万円〜10万円)」「所長・管理者級(手当が12万円〜15万円)」といったように、「更なるアップ」も可能です。 こんな風に、「私は、将来、マネジメントをがんばりたい」といった方にも、フィットする環境を用意しています。 ー 【所長級で、年収600〜700万水準】 ステーションの管理者等になった場合は、年収600万水準。 そして、より収益をあげていただき、ステーションを大規模化していっていただければ、700万円水準への昇給も可能です。 実際、今の所長も、その水準以上となっています。 ー 【祝日休み・土日も休み】 「祝日があいてる訪看」って多いです。 「医療依存度が高い利用者さん」もいるので、開所せざるを得ない事情も、とってもよくわかります。 ただやっぱり、弊社は、「看護師さんも、療法士さんも、医療職である以前に『人』であり、仕事をしていれば当然疲れるので、できる限り休んで、リフレッシュしてもらいたい。そして、良いケアをしてほしい」と考えています。 ですので、「祝日」は、あえてお休みにしています(経営的には厳しいのですが・・)。 ちなみに、例外的に、特別指示書がでた場合等に、祝日対応していますが、その分は、上記の特別指示訪問手当等で、還元させていただいてます。 こういった考え方ですので、「祝日はお休みし、リフレッシュする。祝日休んだ分は、平日に振り替えて、その分しっかり働こう」といった考えで、運営しています(なので、祝日がある週は他の平日の訪問が多めになります)。 ー 【正月休み】 病院って、年末年始のお休みがなかったりして、元旦に出社したりってありますよね。 でも、看護師さんだって、「帰省して家族や親せきと会いたい」「学生時代の部活の友達と会いたい」なんて考えるの、当然だと思うんですよね。 そのため、弊社では、「効率よく働き、休むときは休む」という考え方のもと、正月(大晦日・1月1日〜3日)はお休みとしています。 ー 【夏季休暇3日】 夏休みは、当初、制度がなかったのですが、「夏は暑くて、訪問疲れるよね」ということで、設けました。 もちろん、「年次有給休暇」とは、別枠です。 正直、夏の訪問は本当に大変ですので、 「代わりばんこに、夏季特別休暇をとってもらって、なんとか暑い夏を、無事にのりこえてもらえれば」といった感じです。 ー 【年間休日125日水準+有休休暇で年休135日水準】 りすの訪問看護では、「祝日休み」「土日休み」に加えて、「夏季特別休暇(3日)」「年末年始休暇(12月31日〜1月3日)」という体制をとっています。 ですので、(その年のカレンダーにもよりますが)、年間休日125日水準となっています。 さらに、有給休暇が年間10日以上ありますので、合計すると135日水準の年休になります。 ー 【入社直後から有休OK】 法律だと「入社半年たってから有給取得可能」ですよね。 でも、弊社は違います。 弊社は「入社直後」から有給取得可能(5日付与・入社半年後に更に5日付与)。 なぜなら、「転職直後は誰だって疲れる」ので、「休みながら、徐々に慣れていってほしい」から。 ですので、訪問未経験だったり、看護師経験が浅かったとしても、安心してチャレンジいただけると思います。 そして、実際、みなさん有給を消化していただいてます。 ー 【時間単位で有給ok】 「好きなアーティストのライブがあるから、この日、1時間だけ早く帰りたい」 「週末、大学時代の友人と旅行に行くから、金曜は2時間休みたい」 こういったプライベートの事情ってありますよね。 これも「生きていれば当然の事」。 弊社は、「良い仕事をするためには、プライベートも充実している必要がある」と考えています。 であるからこそ、「この日は、訪問時間を調整して、1時間早く帰る」みたいな、「時間単位の有給制度」を設けています。 ー 【直行直帰OK】 うちの朝礼は、ZOOMでレコーディング。 そのため、「1件目は、自宅近くだから、ミーティングはZOOMで出席して、直行しよう」という形も認めてます。 また、「5件目が終わったから、直帰しよう」というのも、認めています(17時以降は直帰OK)。 こういった形により、「効率的に訪問してインセンティブを稼ぎながら、ライフワークバランスも保ってほしい」と考えています。 ー 【お弁当・無料Day】 うちのステーションでは、「柔軟な直行直帰」を認めています。 もっとも、直行直帰には、「スタッフ間での顔合わせ機会が減っちゃう」といった弱点もあります。 そのため、弊社では、「直行直帰とコミュニケーション機会の両立」を目指すべく、「ランチミーティング」を設置しています。 具体的には、 ・毎週、月曜12時半〜(※戻ってきた人から、食事開始OK) ・内容は、研修、勉強会、カンファレンスなどなど ・全額会社負担でのお弁当支給(無料) こういった形です。 ちなみに、「ここのお弁当食べたい!」といったオーダーも受け付けているので、楽しいランチタイムが送れますよ^^ ー 【藤沢市財団運営の福利厚生加入】 弊社では、「藤沢市の公益財団」が運営する福利厚生に加盟しています。 具体的には、福利厚生サービス「しおかぜ」というものです。 例えば、アソビューのクーポン、藤沢駅北口のダンロップスポーツクラブの割引、ディズニーランドの割引、入学祝い金や出産祝い金、宿泊施設の割引、地引網等の地元のイベント参加等です。 こちらは、「役所の福利厚生と大差はない」といった感じです(代表の岡本自身が神奈川県庁出身ですので、よくわかります)。 ちなみに、通常、「従業員負担分」が発生するのですが、「会社で全額経費負担をする形」として、福利厚生を運用しています。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」といったワードが書かれた求人って、多いですよね。 でも、ぶっちゃけ「ほんとかなー」って思っちゃいますよね。 ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます。 ただ、「それって、ホント?」って思いますよね(笑) 「そりゃそうだよね」って思いますので、りすの訪問看護では、「匿名・スタッフアンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてください。 ー 【人間ドック無料】 弊社は「看護師さんが元気じゃないと、良いケアなんて、できない」と考えています。 つまり、「医者の不養生」には、なってほしくない。 それになにより、「守るべき人」がいるからこそ、「自分の健康を大事にしたい」って気持ちは、当たり前のことだと思うんです(みなさん、家族や友人がいますからね)。 こういった考えのもと、「人間ドック・無料制度」を導入しました。 ちなみに、よくあるのが、「一部自己負担で、人間ドック受けれます」って制度になります。 ですが、医療スタッフの人は、「体が資本」であり、「ケアする人が元気じゃなきゃ、良いケアはできない」と考えたので、弊社では、「自費」部分も、会社が負担する形で、「人間ドック完全無料」という形としました(35歳以上。35歳未満の若い方も、普通の健康診断にプラスしたオプションも受けられるようにしました)。 ー 【夏服ユニフォーム・ネッククーラー支給】 夏の訪問って、ホント暑くて大変ですよね。。。 訪問スタッフには、恐れ入っております。 であるからこそ、「できる装備は整えたい!」と思ってます。 その一環として、「夏服ユニフォーム」も導入しました。 スタンダードなユニフォームと違って、「薄くて・軽い」ので、とっても仕事がしやすいと評判です。 また、ネッククーラー(冷風機)も、支給しています。 これも、スタッフから「導入希望」があったので、会社で購入し、支給しました。 ー 【法人携帯・貸与】 訪問看護ステーションの中には、「自分の携帯使ってる」ってところもあったりします。 でもそうすると、「利用者さんに、プライベートの番号がバレてしまう」「なんなら、LINEとかも、つながっちゃう」「だから、ステーション帰ってから、固定電話でかけてる」みたいなケースもあったりします。。。 でも、これって、非効率ですよね。 なので、当ステーションでは、「1人1台、電話かけ放題のiPhone」を貸与しています。 そして、外でも、iPhoneから、電子カルテを入力できるようにして、効率化をはかってます。 ー 【IPad貸与】 うちはとにかく「ITを使いこなして、合理的に働き、休みながら、稼ごう」という考え方。 そのため、デジタルツールへの投資は惜しみません。 なので、「iphone」も貸与していますが、「ipad」も貸与しています。 これは、「ipadの方が記録がスムーズでやりやすい」という現場ニーズがあったからです。 ー 【ノートパソコン整備】 ステーションを運営する中で、「音声入力でいれた看護記録を、ステーションに戻ってから、パソコンで整えたい。そのほうが、業務効率が上がる」といったニーズがありました。 そのため、ノートパソコンも整備しました。 このように、弊社は「その投資をして、効率があがるなら、やっていこう」といったスタンスで運営しています。 ー 【社用車・貸与】 事業所の中には、「自分の車でまわってる」といった所もあったりします。 でも、そうすると、「走行距離」も伸びて、保険や車検に影響もでたりします。 そして何より、何かあったとき、心配ですよね。 ですので、弊社では、車・バイク・自転車を貸与しています。 ー 【自宅駐車場・借り上げ】 弊社では、「スタッフの自宅近くの駐車場を、会社負担で借りる」という制度も導入しました。 この制度の背景には、「プライベートと両立しながら、訪問件数をより稼げる」という方向に向かったほうが、「スタッフも会社もwin-winだから」といった考え方がありました。 また、うちは「直行直帰」も認めているので、「自宅近く駐車場・借り上げ」とあわせると、「ライフワークバランスを保ちながら働ける」と思います。 ちなみに、この制度は、訪問スタッフ全員を対象としています。 ー 【IT化を徹底】 当ステーションは、IT化を徹底します。 例えば、報告連絡も、タブレット端末(スマホ)で入力でき、外出先の隙間時間で処理できるようにします。 そして、情報共有もチャットツール等により、簡単に行えるようにします。 こんな風に、「今の時代にフィットした合理的な働き方」を積極的に導入し、タイパを意識しています。 ー 【育成プログラムを仕組化】 弊社では、「自分で学んでいける育成プログラム」を整備しています。 たとえば、「入社した際、出社の記録はどうするんだろう?」みたいな、細かい悩みって、転職直後、つきないですよね。 しかも、「先輩にいちいち聞くの悪いしな・・」って思っちゃいますよね。 であるからこそ、「出退勤マニュアル」も、写真付きでマニュアル化して、整備しています。 そして、それが育成プログラムに組み込まれています。 ですので、「新しい職場で不安だな」という気持ちを抱えていたとしても、スムーズに職場に入っていけると思いますよ! ちなみに、「駐車場の場所」なんかですら、マニュアル化していたりします(笑) なぜなら、「同じことを、何度も教える」っていうのは、生産性の観点から、ムダですからね。 ー 【精神科も、内科もできます】 当ステーションは、全員が精神科訪問できる体制を整えています。 また、「精神科・内科いっかつ対応」というスタンスですので、「精神の利用者さんに対して、内科的な相談もする」というケアをしています。 ですので、「内科だけでなく、精神もやってみたい」という看護師さんには、とてもフィットする職場だと思います。 ちなみに、精神科が未経験でも、エントリー問題ありません。 ー 【精神科訪問看護研修費用補助+日当】 精神科訪問看護をするためには、「研修をうけるor実務経験」が必要となります。 そして、その研修には、2、3万円がかかるのですが、この費用は、「全額会社負担」としています。 さらに言うと、この研修は、「3日間まるまる」かかったりします。 ですので、「さすがに大変だよな」ということから、「3日間で1.5万円の研修補助(日当的なもの)」もださせていただいてます。 ー 【20代でも問題なし!経験2年目看護師も活躍中!】 うちは、20代の看護師さんにも活躍してもらっています。 具体的には、「病棟で3年経験してきた20代女性看護師」も活躍してくれてますし、「とにかく訪問看護がしたい!」という熱いハートをもった「看護師経験1年半で、訪問看護の世界に飛び込んだナース」もおります。 通常の訪問看護ステーションですと、「臨床経験5年」みたいなところが多いですが、うちは、そういった応募資格は設けていません。 なぜなら、大事なことは、「在宅医療をやりたい!」「訪問看護師になるために、看護師になったんだ!」といった、「訪問看護への熱量」だと考えているからです。 ですので、「まだ20代だし、看護師経験少ないんだよな・・」と悩んでいたとしても、「やる気」さえあれば問題ありませんので、遠慮なくエントリーいただければと思います。 ー 【経営スキルが身につく】 当ステーションは、ありがたいことに、「開所1年半で約200名」の利用者さんに恵まれました。 ちなみに、これは、「2023年春オープニングの訪問看護ステーション」の中では、「全国トップの水準」です(レセプト会社さんから言われました)。 そして、「なんでこんな結果がだせたのか?」といいますと、そもそも弊社が、「採用を中心としたコンサルティング事業をしている」というものがあります。 ちなみに、実際、全国で10社近く、訪問看護ステーションの「採用支援や営業支援、仕組み化支援」をしています。 こういった背景があるため、「業務の仕組み化」等に力をいれているんです。 また、そちらの事業収益があるからこそ、「訪問看護事業のスタッフに投資できる」といった、経済的背景もあります。 弊社は、こういった「経営マインドが強いステーション」ですので、「将来、訪問看護で起業したい!」「経営やコンサルティングに興味がある!」といった方には、とってもフィットすると思いますし、「全国でも稀なステーション」だと思います。 ー 【伸びまくってるステーション】 当ステーションは、「毎月約10名ペース」で利用者さんが増えています。 ちなみに、通常は「月に5名利用者さん増えたら優秀」「100個訪問看護ステーションができて、40個は潰れる」といった感じです。 ですので、「成長中のステーションで、働きたい!」といった方には、フィットすると思います。 ちなみに、当ステーションは、こんな風に「成長目覚ましい状況」ではありますが、「無理な出店はしない」という方針をとっています。 というのも、「一気に多店舗展開」といった事業所って、なんの業界でも多いですが、現場に多大なしわ寄せがきてしまうんですよね。。。 ですので、「利用者さんの増加ペース」にあわせながら、「自然な形で、地元湘南で、サテライト展開」を検討しています。 ー 【神奈川新聞掲載企業】 弊社には、下記のような問題意識がありました。 それは、「訪問看護は、在宅医療を支える大事な存在である。でも、残念ながらマイナーで、訪問介護と間違われたりして、必要な人に支援がおよんでない」といったものです。 更に言うと、「24時間・365日がんばってくれている看護師・療法士さんのがんばりを、世の中の人にもっと伝えたい」といった思いもありました。 こういった問題意識をPRした結果、「2023年10月13日の神奈川新聞11面」に、弊社が掲載されました。 今後も、「訪問看護のスタッフのがんばりが報われる世の中」になるよう、情報発信をしていきたいと思っています。 ー 【採用力があるから、強い】 「(退職を申し出たら)『次のスタッフが来るまで待って』と、半年以上引き止めにあった」といったケース、病棟とかだと多いですよね。 つまるところ、その原因は、「採用力」がないから。 その点、うちは「採用の専門企業」でもありますので、「採用力」があり、病棟とは状況が異なります。 実際、自社の採用でも、「1年間で150人水準の応募」をいただきました。 また、藤沢市役所の公式セミナー(採用について)にも、代表の岡本が登壇しています。 こういった背景があるからこそ、「現場が疲弊しないよう、早めに、余裕めに、人を採る」という戦略がとれています。 ー 【よくあるご質問】 Q:「訪問看護・未経験なのですが、エントリー難しいですか?」 A:全く、問題ありません! 大事なことは、「訪問看護がやりたい!」「りすので働きたい!」といった熱量になります。 実際、「看護師1年少々のナース」も、参加していて、活躍してくれています(彼女はとにかく訪問への熱量がすごかった)。 なので、年齢や経験には、全くこだわりがありません。 逆に、「クリニックと迷ってるけど、条件的に訪看の方が良いかな」といった位のモチベーションだと、おそらく訪問看護は続かないので、やめたほうが良いと思います。 ちなみに、りすの訪看には、訪問経験豊富なスタッフもおり、訪問同行から始めていきますので、訪問看護未経験の方でも、安心して実務に入っていけると思います。 ー Q:営業はありますか? A:はい。「営業」というネーミングが適切なのかわかりませんが、ケアマネ事務所さん等に、「報告書や、入職者の案内チラシ」をもって、ご挨拶に伺う活動はしています。 ちなみに、弊社には、保険営業をしていた職員もおり、その者が最初は同行したりしているので、みなさん安心して、ご挨拶活動ができていますね。 また、弊社は民間のコンサルティング企業でもありますので、「名刺交換の仕方」「挨拶の仕方」「持参する様々なお役立ち資料」などを豊富にノウハウがありますので、その点でも、ご安心いただけると思います。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 こういったスタンスだからこそ、「とりあえず応募申請はしてみるけど、様子見」といった方も、全く問題ありません。 ちなみに、面接の際は、2000円の交通費を、お時間いただい方、全員におだししています。 ー Q:「関東地方外(例:近畿、九州、東北、北海道)からのエントリーも可能ですか?」 A:はい。全く問題ありません! というのも、「引っ越し手当20万円」の制度がありますので、上限20万円まで礼金や引っ越し費用をカバーできるからです。 実際、うちの20代、30代の若手スタッフは、この「引越し手当」を使って、辻堂や湘南台に引越しています。 ちなみに、今、この原稿を読んでいるあなたは、東京都内、横浜・川崎・厚木・相模原といった「藤沢からちょっと距離はあるけど、通えない事は無い」みたいな所に、お住まいかもしれません。 こういった「関東近郊の方」についても、「引越し手当を支給」しておりますので、遠慮なくエントリーください。 ちなみに、当ステーション本店は、「住みたい駅ランキングで1位」をとったこともある「辻堂駅、徒歩3分」の場所にあります。 また、「テラスモール湘南(大きくて綺麗で駅前にあるショッピングモール)」のすぐ近くにあり、海までも歩いて行けます。 ですので、「湘南に移住してみたい!海を見ながら、生活してみたい!」といった方に、フィットすると思います。 ちなみに、藤沢・茅ヶ崎エリアは、移住者が多いので(なんなら地元出身者の方が少ないくらい)、「よそ者がきた」みたいな事にもならず、暮らしやすいですよ(笑) なお、湘南台サテライトについても、「湘南台駅(相鉄線、小田急線、横浜市営地下鉄が乗り入れていて便利)」から徒歩5分の場所にありますので、横浜・川崎方面の方も「近場移住」がしやすいかなと思います。 ー 【病棟での流れ作業的な看護から卒業できる】 「病棟では、とにかく延命させられてる患者さんを、流れ作業のように、おむつ交換したりしていた(生かされている感じで、かわいそうだった)」 「うちの二次救急は、とにかく忙しくて、飲み物を飲む時間もなく、動き回っていて、患者さん一人一人に向き合えなかった」 「でも、訪問看護にきて、患者さんと向き合える時間が増えて、看護師になったんだなって実感できた」 これらは、「うちのスタッフのリアル体験談」です。 もちろん、病棟にも、社会貢献性が当然あります。 でも、「看護師さんになりたいなっ!」って思った、あの「高校生の時のピュアな気持ち」、達成できてますか? 「18歳のあなた」に、「看護師になって、充実してるよ!」って、胸をはって言えますか? せっかく頑張って「看護師になった」んだから、『看護学校に行こうと決めた、あの時の初心』を、「がむしゃらに追いかけても良いんじゃないかな?」って、僕は思います。 だって「一度きりの人生」ですから。 たとえ今は若くても、「あっという間に人は死ぬ」といった「残酷な現実」がありますからね。 ー 【さいごに・僕が、訪問看護を始めた理由】 「自分が死んでも、橋は残り続ける」 これは、僕が、小さいころ、父から言われた言葉です。 父は、土木エンジニアでした。 40年以上、建設会社に勤めあげました。 辻堂の下水処理場等、神奈川の社会インフラを作ってきました。 人は必ず死にます。 残念ながら、致死率100%。 自分も、「遅かれはやかれ、必ず、いなくなる」。 であるからこそ、「自分がいなくなる前提」で、「何かを残したい」。 「橋」のように、「たとえ自分がいなくなったとしても、社会に貢献し続ける、何かを残したい」 これが、僕の「訪問看護の起業理念」。 そして、僕が育った、湘南。 2023年現在、とっても勢いがあります。 でも、「今、若いからこそ、遅れて、高齢化がやってくる」。 具体的には、2040年にむかって、どんどん医療介護需要が、ひっ迫していく。 「2020年比、140%増」という試算もあります。 残念ながら、国力が弱まり、福祉予算も削られているであろう、2040年。 そんな時代に、「家に帰りたい」の思いを、支え続けられるのか? 「最後は家で死にたい」の思いに応えられる、在宅インフラが、存在しているのか? そんな社会課題の解決を念頭に始めたのが、「りすの訪問看護」。 だからこそ、『続ける』のが大事。 たとえ誰かがいなくなったとしても、「家でくらしたい」を支え『続ける』。 社長の自分が死んだとしても、りすの訪問看護が、『橋』のように、湘南の在宅医療を、支え『続ける』。 そんな理想を達成すべく、訪問看護を始めました。 ー 【入社時期は4月・7月・10月・1月】 弊社は、「前職も、『あなたの大事な人生の1ページ』だからこそ、しっかりキッチリ卒業してきてほしい」という考え方をしています。 そういった事から、「早めに、退職の意思を伝え、しっかり準備されてから、余裕をもって、ご入社ください」というスタンスです。 ですので、入社時期も、原則として、年度や年の切れ目を意識し「4月・7月・10月・1月」としています(その間までのタイムラグについて、パート職で職場に慣れてもらう制度もあります)。 なので、「余裕をもってエントリー」いただければと思います(弊社はありがたいことに、毎月、看護師さん、療法士さんのエントリーをいただいているため、結構、早い時期から内定が決まる傾向にあります。そういった意味でも、お早めにエントリーいただければと思います)。 ー 【看護師さんの募集枠には限りがあります】 弊社は、『ケアする人をケアしながら「家で暮らしたい」を支え続ける』というモットー。 また、「スタッフ数がある程度いるからこそ、一人一人の負担が減らせる」という考え方をしています。 そのため、「雇用を増やし続けていく」予定ではありますが、経営上、どうしても「人員には定員」があります。 また、ありがたいことに、応募を毎月いただいてます。 ですので、タイミングによっては、「すみません、枠がありません・・」といったケースもあり得ますので、お早めにコンタクトいただければと思います。 ー 【相談・大歓迎】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「半年後、1年後先かもだけど、いったん相談してみたい」 こういった相談も大歓迎! いったん、応募欄から、お気軽にコンタクトください。 まとめますと、 「ひとまず応募ボタンで申請」 「(その後、弊社の役員からご連絡いたしますので)、その際、『ひとまず話だけ聞きたいんですけど』と仰ってください(※不在の場合は、ショートメッセージを残させていただいてます)」 また、平日昼・夜、土日、など柔軟に相談にのらせていただいてます(ご都合の良い時間を遠慮なくおっしゃってください)。 ー 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営しています。 こういった思想に「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK! ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめください(違うなーと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 正看護師資格 ※訪問看護未経験OK ※看護師歴2年目の方も活躍中(訪問看護への熱量が大事です) ※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎 |
【土日祝休・年休125日以上】賞与年2回・未経験OK人柄重視!学校法人「広報職」
勤務地 |
〒221-0822神奈川県横浜市神奈川区西神奈川〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1 学校法人三幸学園 |
---|---|
仕事の概要 |
学校法人三幸学園 横浜支部 学校法人 広報 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1 特徴 未経験歓迎 髪型・髪色自由 土日祝休み 交通費支給 昇給・昇格あり 賞与あり 正社員 週休2日 業務内容 \20代、30代が多く活躍中の職場! 質問やアイディア発信がしやすいフラットで働きやすい環境です/ 全国12都市で60校以上の専門学校、大学、短期大学、高等学校を展開し、医療・スポーツ・美容・保育・ブライダル・製菓・AI・ITなど、様々な分野のプロフェッショナルたちを育成している学校法人の 「横浜広報室」職員メンバーに加わってくださる方を募集します! 【仕事内容】 ・学校の生徒募集のサポート ・データ作成・分析 ・進路相談会での説明 ・高校訪問 ・パンフレット校正 ・HP管理 など ※本求人は、株式会社エール・ヴァンクールによる職業紹介での求人ご紹介となります 職種 学校法人 広報 雇用形態 正社員 勤務体系 変形労働時間制 試用期間の期日 3ヶ月(条件変動なし) 勤務先事業内容 学校運営 |
求める人材 |
応募資格 <必須条件> 専門卒以上 求める人物像 ★20代30代が多数活躍中! ・人と話すことが好きな方 ・コミュニケーションを取りながら物事を進められる方 ・仕事を通して自己成長したい方 ・幅広い業務に携わりたい方 必要な経験等 ■必須条件: ・コミュニケーションスキル ・基本的なPCスキル ・専門卒以上 ・社会人経験 必要な免許・資格 資格は特に必要ありません! |
<基本土日祝休み>長期安定!大学附属病院の職員食堂で栄養士の資格を活かしませんか?
勤務地 |
栃木県下野市薬師寺栃木県下野市薬師寺3311-1 恵産業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 社員食堂での栄養士業務 雇用形態 正社員 仕事内容 自治医大職員食堂でのお仕事です。 栄養事務など全般の業務をお願いします。 具体的には・・・ メニュー作成 食材の発注・管理 弁当受注 調理補助 事務作業、他 ※2名の栄養士さんと調理師数名、調理補助パート約22名、事務パートの人員構成になります。 |
求める人材 |
資格・経験 栄養士資格者 |
<残業ほぼなし!シフト柔軟◎>子育て支援も充実で働きやすい環境□
勤務地 |
神奈川県横浜市栄区本郷台駅 医療法人社団聖仁会 栄聖仁会病院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ――――――――――――――――*。・ □残業ほぼなし♪4週8休制 □車通勤OK!送迎バスあり □子育て支援も充実で働きやすさ◎ ・。*―――――――――――――――― 【仕事内容】 病棟の看護業務をお任せします。 具体的には、 ・バイタルチェック ・褥瘡の処置 ・口腔ケア ・おむつ交換 ・シーツ交換 ・入浴前後の処置など各種介助業務 など ※入浴介助がある日は 看護師、ヘルパーを多く配置しています。 <勤務体制> 精神一般病棟:日勤看護師6〜8名、夜勤看護師2名 認知症病棟:日勤看護師6〜7名、夜勤看護師1名 <メリハリのあるワークバランスを実現□> 残業ほとんどなし!休みの希望も 通りやすい職場環境です。 結婚や出産後、年齢を重ねても安心して 長く働き続けることができます□ お子さんが小さいうちは、 日勤常勤や時短勤務、パート勤務といった 働き方を選べるほか、日曜・祝日休みの シフト希望にも柔軟に対応しています♪ 男性看護師も活躍中! パパさん看護師が子育てに積極的に 関わりやすい環境づくりにも配慮しています。 <福利厚生も充実□> 1食350円で利用できる職員食堂は スタッフからも好評です♪ 病院は駅から少し離れた立地ですが、 勤務時間に合わせて最寄り駅である 「本郷台駅」と病院を結ぶ無料送迎バスを 運行しているため、通勤も快適です。 車通勤も可能!無料の職員用駐車場 (屋根付き)を利用できます。 遠方からの入職者には、近隣に リーズナブルな職員寮を用意し、 生活面のサポートも行っています。 さらに、グループの特典として 熱海の保養所が利用できるほか、 夜勤手当や日曜・祝日の出勤手当も 充実しています。 お子さんの保育園や幼稚園から大学に至るまで、 入園・入学時に子育て支援金が支給され、 スタッフから非常に好評を得ています。 このように、 ライフステージに応じた働き方が可能で 福利厚生やサポート体制も整った環境の中、 安心してキャリアを築くことができます□ <教育制度バッチリ□理想のキャリア形成をサポート♪> 入職後は、業務に慣れるまで 日替わりでサポート役の先輩が付き、 マンツーマンのOJTを実施します。 一人ひとりのキャリアやペースに 合わせた指導を行うため、 安心して業務を習得できる環境です□ 当院では、精神科看護をはじめ、 認知症看護や終末期看護など 幅広い分野を学べる機会があり、 身体合併症への対応も必要となるため、 一般科での看護経験も活かせます。 スキルアップを支援するため、 定期的な院内研修の開催に加え、 PCやスマホからいつでも学べる eラーニングを導入しています。 毎月、必須受講内容を案内し、継続的な 学習をサポートする体制を整えています。 また、個々の関心やキャリア目標に応じて外 部研修への参加も積極的に推奨しており、 勤務の調整を柔軟に行うことで 学びの機会を広げています。 看護部長は認定看護管理者資格を有しており、 リーダーシップを発揮して看護部全体の スキル向上に取り組んでいます。 2024年度には、複数の管理職が ファーストレベルの教育課程を受講予定で、 さらなる看護マネジメントの強化を図っています。 法人の資格取得支援制度を活用し、 精神科看護認定看護師や認知症看護認定看護師 といった専門資格を持つスペシャリストの 育成にも注力していく方針です。 学び続ける意欲を支援しながら、 看護師一人ひとりが専門性を 高められる環境を提供しています。 |
求める人材 |
求める人材: □正看護師資格をお持ちの方 □ブランクOK □未経験者歓迎 クリニック看護師経験者歓迎! 美容クリニックやデイサービスなど 働く場所や診療科を問わず、 看護師経験を存分に活かせる環境です◎ 訪問看護ステーションの訪問看護師や、 夜勤専従看護師などからの転職も歓迎! |
お店を一緒に盛り上げてくれる方大募集!未経験スタートOK
勤務地 |
三重県鈴鹿市南玉垣町7074 カーブス 南玉垣 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □仕事復帰応援! □急なお休み等も対応できると働くママさんに大好評! □残業も少なめです! □1回30分の運動習慣で 健康も美も手に入れられる カーブスの接客スタッフ大募集! 皆一緒のスタートなので 安心して働けます! □ご一緒に私たちの店舗を盛り上げて下さる方、 会員様に寄り添って会話を 楽しめる方なら 運動が苦手でも大丈夫! □女性が活躍する職場! 残業少なめ&日祝休みなので 家族や友達と過ごす時間も しっかり確保! □昇給や賞与など嬉しい待遇あり マシン利用無料で運動不足解消も! アパレル業界や飲食業界、 介護職など、異業界・異職種から 転職した先輩も多数! □自分らしく働ける環境がここに! カーブスは、フリーターから正社員を 目指す女性を応援します! 今の不安定な仕事から、 一歩踏み出して安定した 職に就くチャンスです。 □将来を考えた転職先に最適! 将来の結婚や家庭との両立を 考えた働き方ができる環境です。 日祝休み、残業ほぼなし、 急なお休みにも対応可能で、 プライベートを大切にしながら 安定した仕事を続けられます。 将来に向けて、安心して 長く働ける職場を見つけましょう! □研修やマニュアル有 未経験者でもご安心を。 入社後に充実した研修プログラムや 分かりやすい指導マニュアルなど イチから学べる環境が整っています。 □店舗で分からない事は店長や 先輩コーチが丁寧にサポート。 最初は店長や先輩コーチと行動して 1つひとつ学ぶことができます。 ゆくゆくは店長候補として キャリアUP可能 【仕事内容】 会員様の受付や見学案内をお任せします。 受付は電話対応がメインで、 元気な対応を心がけてください。 見学者には施設や設備を案内し、 場合によっては契約も行います。 1店舗あたりの所属スタッフは 3〜4名なので、 全員がリーダーの気持ちで、 ほぼすべての業務に携わります! □仲間と共に成長できる環境! 朝礼・昼礼・終礼で 目標と実績を確認し、スタッフ同士の 連携を強化しています。 店舗ごとの工夫や、 他拠点スタッフとのWeb会議で 成功事例を学び、技術やサービスの 向上を目指しています! □運動経験は不問! 人と接する仕事に興味がある方におすすめ。 研修で必要な知識を学べるので、 未経験の方も安心です。 若い女性のスタイル維持や 中高年の健康維持をサポートし、 気持ちよく利用できる環境作りを 一緒に行いましょう! |
求める人材 |
求める人材: 【資格】 未経験大歓迎 女性スタッフ活躍中 高卒以上・職歴・経験不問 健康のためには、運動が大切とお考えの方。 ブランクOK <活躍中のスタッフの約8割が未経験スタート> 人と接する事が好きなら未経験でもOK! お仕事に必要なことは研修で学べるので、 ゼロスタートでも経験を重ねることで 活躍できます。 前職は、インストラクター経験者だけでなく 一般事務、受付事務、医療事務、アパレル、 カフェ、飲食、美容師、雑貨販売、歯科助手 、 栄養士、介護士等、販売・接客、製造、 福 祉、医療、様々な業界から ご応募を頂いています。 体操のサポート方法から接客の仕方まで、 研修で丁寧にお伝えしているので、 「健康が大切とお考えの方」のご応募 お待ちしております。 |
【年休125日】子ども達と笑顔になれるお仕事!※資格必須
勤務地 |
東京都台東区元浅草1-8-7 元浅草SKビル2階 株式会社セリオ トレジャー キッズクラブ 元浅草校 |
---|---|
給与例 |
給与例 指導員で入職されてから、施設長・本部職員へと キャリアアップされた方もたくさんいます。 ・新卒入社(指導員)→3年目に施設長へ→7年目に本部スタッフへ ・施設長入社→3年目に本部スタッフ(エリア担当)→係長へ昇格 年収例(管理職含む) 400万円/入社3年目 455万円/入社6年目 520万円/入社10年目 |
仕事の概要 |
仕事内容 ◎WEB面接OK! ◎即日勤務も可能 【お仕事内容】 ・利用児童のお預かり ・自主学習(宿題)や遊びの指導・見守り ・指導員同士の打ち合わせ ・利用人数の報告や日誌の作成 ・入会手続きの説明 ・体験活動の企画と実施 ・保護者への連絡や電話等の対応 など ◆イベント企画や運営 子どもたちが楽しみにしている行事、 イベントの企画や運営をします。 未経験の人たちでも、 社内本部の企画プログラムチームの立案リストを参考に 計画することもできます(^^) イベント例) 室内リレー、季節行事、ミニ運動会などさまざまです! ◆運営に関わるPC業務 ・子どもたちの利用申請管理 ・おたより発行 ・先生方のシフト管理 ・教室運営に関わる事務処理 ※PC作業が主になりますが、 基本的なExcel・Wordスキルがあれば十分! 事務局がサポートしながら取り組んでいます(^^) 【子どもたちや保護者の笑顔がやりがいです!】 「こんにちは♪」「ただいま!」と 帰ってくる子どもたちの 安全・安心に過ごせる居場所づくりを 行っています。 利用児童は低学年が中心で 宿題や遊びの時間を見守り、 サポートを行いますので 年齢を増すごとに 成長していく姿を見られるのも このお仕事のやりがいポイントです♪ 完全シフト制のため、 家事やプライベート時間との 両立もしやすいお仕事です★ 放課後児童クラブや児童館・児童養護施設、 小学校教員や塾の講師など 子どもに携わる経験がある方もいれば 未経験でも、子どもに携わるお仕事がしたい!と 活躍している方もたくさんいます♪ もともと保育補助の仕事をしていたスタッフや 子育てなどを理由に保育の仕事から離れていた 50代などの中高年スタッフも活躍中です! |
求める人材 |
求めている人材 下記の何れかの資格または免許をお持ちの方 ・各種教諭免許(幼稚園、小学校、中学校、高校、養護、栄養) ・保育士資格 ・社会福祉士 ・放課後児童支援員 ※資格や免許をお持ちでなくても下記に当あてはまる方も相談可 ・大学で教育・体育・音楽・芸術・福祉等の学部を卒業された方 ・児童福祉施設で実務経験2年以上ある方 例)保育園、幼稚園、認定こども園、放課後等デイサービス、児童養護施設、児童館、児童クラブ、放課後児童クラブ など 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため) 定年満60歳、再雇用満65歳まで) |
"保育のDX化"×"保育士の幸福"を重視!年間休日126日|復職率96%|園のイベント少なめ◎
勤務地 |
東京都大田区山王1-26-4 AIAI NURSERY 大森 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \今の園が合わない。けど保育士は続けたい/ そんなお悩みを抱える方は必見です! ・最先端の設備で、時代にあった働き方がしたい ・キャリアアップ/チェンジができる環境で保育したい ・スタッフや園長との連携がうまく取れず、悩んでいる ・もっと高い専門性をもった保育士のもとで働きたい ・加配のお子さんも保育士も、安心できる施設がいい AIAIでは「保育のDX化」×「保育士の幸福」を重視した 様々な改革を、スピード感持って取り組んでいます! ━━━━━━━━━━━━━━━ 【数字で知るAIAI NURSERY】 https://career.aiai-cc.co.jp/about/data/ ★平均残業時間:8.2時間 ★育児休業取得率:100% ★復職率:96% ★有給取得率:63% ★平均取得日数:5.7日 ★借上社宅制度利用数:332名 ※家賃自己負担1万円で上限9万円の物件利用可 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【仕事内容】 保育士業務をお任せします。 ◆AIAIの取り組み一覧◆ 【1日の多くを園内で過ごす皆様の心身の健康をサポート】 〜情報共有/申し伝え用スマホを支給!〜 ・子どもの出欠連絡や連絡帳の負担を減らしています ・アプリ上で子どもの状況も把握できます ・インカムでスムーズなコミュニケーション 〜必要最低限のイベント開催〜 ・量より質を追求して、イベントの準備で持ち帰り業務が 発生しないように、必要最低限の開催に制限! ・円の壁面装飾も控えています 〜安全に配慮した事故対策〜 ・全部屋に360度の見守りカメラを設置 ・窓やコンセント、鍵は子どもの手が届かない高さに ・ドアも怪我防止設計です 〜スタッフ/子どもたちにとって快適な照明〜 ・コンセプトは「もう一つの家」 ・直視しても眩しくない照明で疲れない!(保育士全員が大絶賛) ・照明をつけたままでも子どもたちは寝ています。 他にも ・高音質スピーカー設置(ラジカセやCDは使いません!) ・床下暖房完備のため、エアコンの利用最小化 ・シーリングファン完備(窓の開放と合わせて感染症防止に効果大) ・園内にいながら太陽の元で遊べる屋上芝生(施設による) ・消毒液を自動で薄める装置あり ・午睡センサー完備 |
求める人材 |
求める人材: 【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月) 雇用条件変更なし 【必須条件】 保育士資格 【歓迎条件】 ・新卒・第二新卒歓迎/20代、30代活躍中 ・主婦(夫)歓迎 ・少人数規模で保育をしたい方 ・研修が充実している職場で働きたい方 ・認可、認可外保育での勤務経験ある方 ・一人でも多くの子どもの笑顔を育みたい方 ・笑顔と元気が溢れた園を創造したい方 ・人間関係でストレスを感じて働いていた ・インクルーシブ保育に興味がある方 【根拠のある運営ができる 園長 と働く】 園長昇格時に、大学の先生の協力も得て論文作成。 個人の裁量ではなく、根拠のある保育を徹底しており 理不尽な怒り方やコミュニケーションは発生しません。 論文はこちら:https://career.aiai-cc.co.jp/education/licence/ |
<カジュアル面談あり>学歴・資格不問!窓口対応が中心!未経験OK!残業なし/育休・産休取得の実績多数
勤務地 |
栃木県宇都宮市御幸ヶ原町84-4 あおぞらの里 御幸ヶ原デイサービスセンター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【お仕事詳細】窓口対応・データ入力がメイン! ・勤怠管理や書類作成(データ入力) ・介護保険請求業務 ・給与計算 ・来客対応 などをお任せします *研修・マニュアルありで安心! <事務職員は基本2名体制!> フロントには常時スタッフが複数名いるので サポート体制も安心です! 事務未経験の方やブランク復帰の方も安心! <上場企業での勤務>残業月平均10hでほぼ定時退社/プライベート優先でOK! <福利厚生も充実!> ボーナス年2回、退職金制度、 永年勤続表彰制度、 育休・産休取得実績多数あり と、長期で活躍できるよう 待遇をそろえています。 転勤もありません!腰を据えながら、 スタンダード市場企業のもとで、 専門性の高い経理業務にチャレンジしていけます! ”地域のリハビリセンター"が目標!【あおぞらの里について】 "地域のリハビリセンター"を目指し、 トレーニング環境にも力を入れています。 施設内は利用者様が楽しめるよう、 シアタールームやカラオケなどの 娯楽設備も充実しています! 他にも季節のイベントなども開催し、 笑顔があふれています! |
求める人材 |
資格 ※高卒以上 ※基本的なPCスキルをお持ちの方 【応援】無資格・実務未経験の方のチャレンジも! 【歓迎】事務・経理での経験がある方 日商簿記2級をお持ちの方は即戦力! *ブランクがある方も大歓迎! << こんな理由で転職しています>> *残業代をしっかり支給してくれる会社で働きたい *上場企業が運営元なので長期で安定勤務ができそう *賞与年2回の他に住宅・家族など手当豊富で安心 |
川口市の特養でオンコール無し看護師(夜勤なし、日勤常勤)を募集!
勤務地 |
埼玉県川口市新井宿駅250-1 社会福祉法人 桐和会 タムスさくらの杜 新井宿 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 新井宿の特別養護老人ホームでで正看護師を募集(オンコールなし)! 【業務内容】 ・看護業務全般 ・入居者様の健康管理 ・褥瘡等の処置・内服管理・採血等の検査 ・医師への報告・往診時の診察補助 ・介護職のサポート ※オンコールなし <タムスグループ特養の特徴> ご入所者様が自立した生活ができるよう自立支援ケアに積極的に取り組んでいます 【タムスさくらの杜新井宿について】 ・開設:2021年4月 ・入所定員:特別養護老人ホーム180名 ユニット型と従来型を併せ持つハイブリッド型特養です。 近隣には高齢者専門病院タムスさくら病院川口やタムス介護医療院川口があり、協力体制は抜群です。 また、特養のタムスさくらの杜川口・タムスさくらの杜道合からも近く連携が取れます。 【タムスさくらの杜新井宿はこんな施設を目指します】 ■皆に選ばれる施設を目指したい! 地域の皆様から、入所を検討している皆様から、介護業界で働く皆様から。 関わる全ての人から選ばれる施設を目指します。 ■人材育成に特化した施設を目指したい! 働いていることを自慢出来、誇りに思えるような施設でありたい。 ルールを遵守し、考える力を養い、自由な発想での生活支援を目指します。 【待遇・福利厚生】 ・通勤交通費支給 ・昇給 ・賞与(選択制) ・退職金制度 ・再雇用制度/65歳まで(定年60歳 ) ・住宅手当(上限3万円) ・単身寮 ・医療費補助制度 ・ハラスメント相談窓口 ・従業員向けメンタルヘルス窓口 ・社食(1食350円) ・制服貸与 ・車、バイク通勤OK(駐車場あり) ・資格取得支援制度 ※各項目規定あり 認定看護師・認定看護管理者等取得支援制度 タムスグループでは看護職員のキャリアアップを応援しています。 管理職向けの支援と専門能力開発のための支援の両軸からサポートしています。 ■管理職に対するキャリア支援 1)千葉大学大学院看護学研究科 2)看護協会等による認定看護管理者教育課程 ■専門能力開発のためのキャリア支援 各種認定看護師取得や医療安全管理者研修など |
求める人材 |
資格 【歓迎】特別養護老人ホーム経験者 クリニックや病院勤務経験者も多数活躍中! 前職が正看護師、准看護師、コロナワクチン接種看護師の方も活躍中! 高収入の求人を探しているあなたにぴったりのお仕事です! "経験者歓迎","長期できる方","経験3年以上","看護師資格","准看護師資格" 年齢の条件と理由:定年60歳:例外事由1号 |
株式会社早稲田アカデミー◇東証プライム上場企業|13期連続増収|3期連続過去最高益更新
勤務地 |
東京都港区芝浦13-1 矢島ビル4階・6階 株式会社早稲田アカデミー 早稲田アカデミー 田町校 正社員(講師職) |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 984万円/上席専門職(40代)/入社17年目(月給61万円+賞与+各種手当) 725万円/管理職校長(30代)/入社5年目(月給39万円+賞与+各種手当) 569万円/教務主任(20代)/入社4年目(月給32万円+賞与+各種手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■本気で向き合う。合格にとことんこだわる。 塾業界で一つ上のステージへ進みませんか? ◆圧倒的な合格実績 ◆塾講師経験者を続々と採用中 ◆事務との分業で教務に専念 ◆年3回長期休暇あり 【塾講師経験者を続々と採用中】 「本気でやる子を育てる」 これが、早稲田アカデミーが掲げる 変わらない教育理念です。 私たちが採用時重視していることは これまでの経験やスキルはもちろん、 この理念に共感し、生徒たちの “志望校合格”に本気で向き合い、 こだわっていただけそうかどうか。 逆に言えば、 大手や進学塾出身でなかったとしても こうしたマインドや熱意を持つ方なら 一緒に働きたいと強く思っています。 地方の小さな学習塾から よりレベルの高い環境を求めてきた方。 より多くの生徒を難関校合格に導きたいと、 次のステップとして転職された方。 自分の実力を、想いを、 教育の最高峰といえるステージで試したい。 そんな熱意ある方が集まっています。 実績ある経験者の方でも 合格に本気でこだわる大切さや 楽しさに気付けていない方がほとんど。 ポスティングや勧誘電話などの営業活動はなく、 授業と生徒・保護者対応に専念できます。 「早稲田アカデミーで初めて 塾講師の本当のやりがいを知った」 そんな声も聞こえています。 ぜひ当社で視座を高め 違う景色を見てみませんか? 本気の想いは実績にも表れ、 ・中学/御三家中の合格実績610名と当社史上最高数を更新 ・高校/早慶付属高校の合格者数実績1668名で25年連続全国No.1達成 ・大学/競争率3倍(合格率33%)の東京大学への合格率66.4% など圧倒的な実績を記録し 去年3月期には過去最高益の 売上高328億円を突破しました。 教育に専念できる環境をご用意します。 ぜひ経験を発揮してください。 ■校舎講師として難関中学・高校・大学を希望する生徒の指導をお任せします 校舎講師として、難関中学・高校・大学を希望する 集団授業または個別指導(中学・高校受験部門の各ブランド・大学受験部門)を担当。 ※事務職と分業制のため事務・電話応対等はほとんどありません 【具体的な仕事内容】 ・授業 ・進路相談等の生徒・保護者対応 ・授業前後の生徒対応 ・問合せ対応(教務的な内容への回答) ・保護者との定期的な情報交換・アドバイス等 【指導科目紹介】 基本カリキュラムや指導案も完備していますが、裁量による工夫も可能。 生徒たちの合格を目指し最善の策を考え授業を組み立てます。 <中学・高校受験部門> 小学生は算国理社の4教科、中学生は英数国理社の5教科が指導科目ですが、 この中から2〜4教科ご担当いただきます。 <大学受験部門> 原則1教科担任制 【選べるキャリアプラン】 校舎で経験を積んだのち、選べるキャリアプランを用意しております。 ▼校長(管理職)▼ 少量の授業を担当しながら 売上・職員管理、時間割作成、集客等、校舎の運営や支援。 「校長」として講師や生徒・保護者との折衝もあり 自身の力で校舎を大きくできるやりがいがあります。 ▼専門職▼ 問題作成やカリキュラム、指導マニュアル、特別講習の作成等 科目のエキスパートとして受験合格をサポート。 難関校専門のクラスを担当することも可能。 「主査→上席→主席」といったキャリアプランをご用意。 ▼本部▼ 適材適所を考え、人事・総務や経営部門等への道もあり。 講師では得ることが難しい、貴重な経験が手に入ります。 |
求める人材 |
資格 ◆経験者歓迎◆一度でも教育に携わったことがあればOK◎異業界からのスタートも歓迎! 【具体的には】 業界・職種未経験の方歓迎 ・教育への熱意や成長意欲がある方 ・安定性や待遇も大切にしたい方 ・アルバイト・パート・正社員問わず 予備校や進学塾、家庭教師、個別指導教育等の指導経験者は優遇 ★進学塾以外の講師経験者からも選ばれています! ★30代を中心に20代〜40代まで幅広く活躍中 ★2024年度:講師採用数47名 |
この企業の類似求人を見る
お店を一緒に盛り上げてくれる方大募集!未経験スタートOK
勤務地 |
三重県鈴鹿市南玉垣町7074 カーブス 南玉垣 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □専門知識は不要!会員様の運動をサポート □女性スタッフ比率100% □1回30分の運動習慣で 健康も美も手に入れられる カーブスの接客・事務・受付スタッフ大募集! 皆一緒のスタートなので 安心して働けます! □ご一緒に私たちの店舗を盛り上げて下さる方、 会員様に寄り添って会話を 楽しめる方なら 運動が苦手でも大丈夫! □女性が活躍する職場! 残業少なめ&日祝休みなので 家族や友達と過ごす時間も しっかり確保! □昇給や賞与など嬉しい待遇あり マシン利用無料で運動不足解消も! アパレル業界や飲食業界、 介護職など、異業界・異職種から 転職した先輩も多数! □自分らしく働ける環境がここに! カーブスは、フリーターから正社員を 目指す女性を応援します! 今の不安定な仕事から、 一歩踏み出して安定した 職に就くチャンスです。 □将来を考えた転職先に最適! 将来の結婚や家庭との両立を 考えた働き方ができる環境です。 日祝休み、残業ほぼなし、 急なお休みにも対応可能で、 プライベートを大切にしながら 安定した仕事を続けられます。 将来に向けて、安心して 長く働ける職場を見つけましょう! □研修やマニュアル有 未経験者でもご安心を。 入社後に充実した研修プログラムや 分かりやすい指導マニュアルなど イチから学べる環境が整っています。 □店舗で分からない事は店長や 先輩コーチが丁寧にサポート。 最初は店長や先輩コーチと行動して 1つひとつ学ぶことができます。 ゆくゆくは店長候補として キャリアUP可能 【仕事内容】 会員様の受付や健康サポートをお任せします。 笑顔で楽しく接客ができるお仕事ですよ。 入会を希望される方の受付対応における 電話対応、メール対応なども担当。 プラン内容を説明したり、施設利用の 注意点などもお話します。 会員様が気持ちよくカーブスを ご利用できるよう、1人ひとりに合った 対応が大切です。 □仲間と共に成長できる環境! 朝礼・昼礼・終礼で 目標と実績を確認し、スタッフ同士の 連携を強化しています。 店舗ごとの工夫や、 他拠点スタッフとのWeb会議で 成功事例を学び、技術やサービスの 向上を目指しています! □運動経験は不問! 人と接する仕事に興味がある方におすすめ。 研修で必要な知識を学べるので、 未経験の方も安心です。 若い女性のスタイル維持や 中高年の健康維持をサポートし、 気持ちよく利用できる環境作りを 一緒に行いましょう! |
求める人材 |
求める人材: 【資格】 未経験大歓迎 女性スタッフ活躍中 高卒以上・職歴・経験不問 健康のためには、運動が大切とお考えの方。 ブランクOK <活躍中のスタッフの約8割が未経験スタート> 人と接する事が好きなら未経験でもOK! お仕事に必要なことは研修で学べるので、 ゼロスタートでも経験を重ねることで 活躍できます。 前職は、インストラクター経験者だけでなく 一般事務、受付事務、医療事務、アパレル、 カフェ、飲食、美容師、雑貨販売、歯科助手 、 栄養士、介護士等、販売・接客、製造、 福 祉、医療、様々な業界から ご応募を頂いています。 体操のサポート方法から接客の仕方まで、 研修で丁寧にお伝えしているので、 「健康が大切とお考えの方」のご応募 お待ちしております。 |
【強化案件】日々のデータ管理や車両整備管理など役職
勤務地 |
埼玉県狭山市埼玉県狭山市広瀬台2‐11-10 狭山工業団地内 広瀬台虹の橋公園の隣 鮫川運送株式会社 |
---|---|
給与例 |
年収例 年収 / 450万円 以上は見込めます。 月収例 試用期間:1ケ月 |
仕事の概要 |
募集背景 新規事業所にて業務可動!幹部候補生!新規一転!経験者も未経験者 鮫川運送で新しいスタートを踏み出してみては! 仕事内容 【□■□運行管理者・整備管理者として管理業務■□■】 ┏┏ ┏ 日帰りの運行 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ・倉庫間の輸送 一都六県(圏央道域内) ┏┏ ┏ 女性の腕力でも充分扱える荷物です! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ・スマホを使って簡単受付! 細かい記入、積卸の際の検品などありません! ・伝票レス!運行の指示も『伝票を忘れた!』『この伝票違うよ』などもない! ・スマホの設定など使用方法は懇切丁寧に教えます! ・個人情報の管理は徹底しています! ┏┏ ┏ トラック充実の安全装備 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ・クルーズ機能搭載(高速道路楽々)/車線はみだし機能/充実の安全装備 ・全車バックモニター搭載 ・全車ドライブレコーダー搭載で安全運行 ┏┏ ┏ 働く人 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 現在、20代・30代・40代・50代と幅広い年代のスタッフが活躍中。 気さくな方ばかりの働きやすい環境の中で 男性も女性もイキイキと働いています。 車庫の行帰りも近いので、時間も読めて帰れます! <役割> 鮫川運送は福島の矢吹IC入出口に倉庫拠点を置く 1 東北北関東の貨物を首都圏に向けて輸送 2 北関東東北の集荷拠点として 3 大手通販業者の中継拠点 首都圏内の地場輸送が主な輸送となっており 仙台・福島本社への長距離輸送などもありますが日帰り ※福島本社は2時間30分程度ですが <荷姿> ・ネステナーパレット/かご台車など ┏┏ ┏ 充実の安全装備 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ・全車バックモニター搭載 ・全車ドライブレコーダー搭載で安全運行 ┏┏ ┏ 未経験大歓迎 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 入社後は同乗研修で、作業の流れやルート を覚えていただきます。 わからないことがあったら、スグに聞いて くださいね。 先輩がしっかりアドバイスしてくれるから 未経験でも心配ありませんよ♪ ┏┏ ┏ スキルアップも可能 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - フォークリフトの免許が無くてもOK! 持っていないという方は資格取得支援制度 を利用し、会社負担で取得が可能。 自身のスキルアップにつなげてください! ┏┏ ┏ 現在の職場では - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 現在、20代・30代・40代・50代と幅広い 年代のスタッフが活躍中。 気さくな方ばかりの働きやすい環境の中で 男性も女性もイキイキと働いています。 あなたの新しい第一歩、 「鮫川運送」からスタートさせませんか? <大型免許&フォークリフトOP 大募集> 狭山日高インターチェンジから車で5分! 狭山(広瀬台)工業団地内に新規営業所をオープン amazon カゴ台車輸送ー工業団地内にある倉庫を中心に首都圏の輸送業務 の二刀流で稼げる!帰れる!2024年問題にも充分な対応! ┏┏ ┏ 充実の安全装備 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ・全車バックモニター搭載 ・全車ドライブレコーダー搭載で安全運行 フォークリフト作業経験者大歓迎! ┏┏ ┏ 未経験大歓迎 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 大型免許・フォークリフトオペレーター! 入社後は同乗研修で、作業の流れやルート を覚えていただきます。 わからないことがあったら、スグに聞いて くださいね。 先輩がしっかりアドバイスしてくれるから 未経験でも心配ありませんよ♪ ┏┏ ┏ スキルアップも可能 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - フォークリフト免許取得制度あり! 持っていないという方は資格取得支援制度 を利用し、会社負担で取得が可能。 自身のスキルアップにつなげてください! 【 安全第一の働きやすい職場 】 ・大手スタンド各社と洗車特約・給油 ・定期的な安全教育指導と適性診断(定期健康診断は深夜帯労働は年2回)を行っています ・全車任意保険加入済 入社後は、同乗研修を含む充実の研修があり。大型の実務経験の無い方も安心して始められます 職 種 : 正社員・契約社員 雇用種別 : 運行管理者 業 種 : 配送・物流・軽作業 [醍醐味] 安定した高収入、休日・曜日固定なのでプライベート・計画も充実! [厳しさ] 公共の施設を利用する仕事ですので、しっかりとした技術を身に着けてもらう必要があります。 [こんな人が活躍] 基本カゴ台車の運用になります。 体力に自信がない方、長距離運転を苦手としている方などが多く勤めています。 大手のホームセンターの店舗納品は、時間に迫らる事無く丁寧な作業を求めます。 インターネットショッピングサイト運営会社の輸送は、携帯を利用し、伝票など煩わしい対応等はいらないです。 |
求める人材 |
応募資格 ■大型免許 ■フォークリフト免許 ※資格取得支援制度で取得可能ですご相談ください。 ■学歴経験不問 |
国立病院で『医療事務を極める』あなたにしかできないシゴトを!
勤務地 |
栃木県宇都宮市下岡本町2160独立行政法人国立病院機構宇都宮病院 株式会社ソラスト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 独立行政法人国立病院機構宇都宮病院の医療事務(入院会計)の正社員求人です。 栃木県宇都宮市にある『独立行政法人国立病院機構 宇都宮病院』で入院会計スタッフを募集中!! <デスクワークメイン♪> 主にパソコンを使用する業務となりますので、一般事務職やデータ入力業務の経験を活かせます◎状況により入院受付などの窓口対応をいただくこともあります。 <入院会計のお仕事とは?> 入院中に行った診察・検査・手術などに関する診療費の計算をいたします。入院患者様の医療費は高額になることも多く、限度額認定証など高額医療費免除のための申請方法や公費医療などの知識も身につきます◎ 未経験から専門知識やスキルを磨くことができるので、手に職つけたいとお考えの方にピッタリです☆彡 <主なお仕事内容> ・入院費の算定 ・請求書、明細書の作成、内容確認、レセプト業務 40代を中心に20代〜60代のスタッフが活躍中です♪子育て中の主婦(夫)も多数◎ 会計計算業務は1人1病棟を担当していただきます。 ひとり立ちまでは先輩社員からの手厚いサポートがあります! 入社時の研修だけでなく、配属後のフォロー体制も整っているので、未経験やブランクある方も安心してスタートできますよ!長期で安定して働きたい方にはピッタリです♪ 入院窓口は患者様とのやり取りが中心となりますが、医療ソーシャルワーカーや連携室との窓口も兼ねており様々な職種の人と関わることができます! ソラストスタッフはもちろん、病院職員さんも気さくで穏やかな方ばかり◎ 変更範囲:変更なし <研修について> まずは保険証の見方とデータ登録業務からスタート★ 徐々に入院受付業務を対応し、ある程度理解できてから診療報酬明細書の点検、請求業務をレクチャーします◎ 3〜6ヶ月程度をかけ、じっくり業務習得できるから未経験者も安心! 研修終了後、担当の病棟を受け持ちますが、わからないことは何でも相談できる環境です。 <職場/雰囲気> ■男女比・・・女性が多い ■多い年齢層・・・40代〜50代が多い ■職場の雰囲気・・・3 ※1:静か〜5:にぎやか ■仕事の仕方・・・3 ※1:一人で〜5:大勢で <採用担当者のおすすめポイント> 独立行政法人国立病院機構宇都宮病院は、20以上の診療科を有する大型の国立病院です。 現在、20代・30代・40代・50代の幅広い世代のソラスト社員が活躍中!中高年・主婦(夫)層も多数◎ 自然豊かで広大な敷地が自慢◎四季の美しさに癒されながら、日々業務にあたれますよ♪ 岡本駅から徒歩10分。マイカー通勤もOKで、ムリなく通勤可能です。 宇都宮市・さくら市・高根沢町などから多く通っています。 各種研修や資格取得支援制度など充実した教育制度で、あなたの成長をしっかりとバックアップ◎ リーダーやマネージャー、専門職のスペシャリストなど豊富なキャリアパスがあるから、『なりたい自分』を目指せます♪ 基本土日祝休み・平日のみ勤務なので、プライベートも充実◎メリハリつけて働けますよ! <病院・事業所マネージャのおすすめポイント> スタッフからのコメント♪ 私は大学生の子を持つ母親ですが、小中学生や幼稚園のお子さんを持つ方、既に子育てが終わった方、若いの方等、様々な年代の方が活躍できる職場だと思います。休みが取りやすく、お互いフォローできる環境が整っており、子供が小さい頃も大変助かりました。 また、休憩時間にはしっかり休めて気分転換もできます。 休憩室やマイカーの中でのんびり過ごせますよ! 売店もあり、水曜以外は近隣のパン屋さんの販売も♪ 医療事務はとても奥深く、今も・これからも必要とされるオシゴト。 ただ経験をつむのではなく『極め』ていくコト。 創業当初から教育に力を入れてきたソラストで、経験を活かして医療事務を一生のオシゴトにしませんか?ご応募お待ちしております。 <よくある質問> Q:交通費の詳細を教えてください A:ご自宅から病院まで片道2km以上で支給対象となります。 ■公共交通機関:定期代支給 ■マイカー通勤:当社規定支給※最短往復距離km×15円 ★無料駐車場あり! スタッフの9割が車通勤です◎宇都宮市内から通勤しているスタッフが多いです! ======================= Q:1日のお仕事の流れを教えてください! A:午前中(8:30〜13:00まで)は書類の処理や入院の受付対応をおこなっています。 スキマ時間で翌日の準備もしながら緊急入院の対応も◎ 午後は入院を予定していた患者様の対応がメインです。 一日を通して入院患者様の会計業務や、当日に退院する患者様や翌日退院する患者様の計算業務をおこないます! ======================= Q:オンライン面接が初めてですが、操作は難しいでしょうか? A:操作は簡単です!初めての方もご安心ください☆ 来社は不要。スマホ・カメラ付きPC・タブレットなどを使用してご自宅から面接が受けられます。 専用アプリのダウンロードは不要♪メールに記載のURLをクリックするだけでOK! ビデオ面接・WEB面接よりお選びいただけます。 特におすすめなのはビデオ面接★ ◎24時間いつでも対応OK ◎日程調整不要 ◎何度でも撮り直しができる URL:https://www.youtube.com/watch?v=Y1twWDUjEx8 社名:株式会社ソラスト 事業内容:医療関連事業、介護事業、保育事業、教育事業 本社住所:〒1088210 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 12階 会社URL:https://www.solasto.co.jp/ ソラジョブ医療事務 |
求める人材 |
資格 高卒以上 PCスキル:文字入力のみ 自動車運転免許:不要 未経験OK 無資格OK ≪歓迎条件≫ 40代以上活躍中 主夫・主婦活躍中 入社日応相談 女性が活躍 無資格OK ブランクOK 未経験OK 50代以上活躍中 60歳以上活躍中 |
お店を一緒に盛り上げてくれる方大募集!未経験スタートOK
勤務地 |
三重県鈴鹿市南玉垣町7074 カーブス 南玉垣 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □未経験大歓迎!人と話すのが好き! □誰かの為に働きたい!という人におススメ! □1回30分の運動習慣で 健康も美も手に入れられる カーブスの店舗運営スタッフ大募集! 皆一緒のスタートなので 安心して働けます! □ご一緒に私たちの店舗を盛り上げて下さる方、 会員様に寄り添って会話を 楽しめる方なら 運動が苦手でも大丈夫! □女性が活躍する職場! 残業少なめ&日祝休みなので 家族や友達と過ごす時間も しっかり確保! □昇給や賞与など嬉しい待遇あり マシン利用無料で運動不足解消も! アパレル業界や飲食業界、 介護職など、異業界・異職種から 転職した先輩も多数! □自分らしく働ける環境がここに! カーブスは、フリーターから正社員を 目指す女性を応援します! 今の不安定な仕事から、 一歩踏み出して安定した 職に就くチャンスです。 □将来を考えた転職先に最適! 将来の結婚や家庭との両立を 考えた働き方ができる環境です。 日祝休み、残業ほぼなし、 急なお休みにも対応可能で、 プライベートを大切にしながら 安定した仕事を続けられます。 将来に向けて、安心して 長く働ける職場を見つけましょう! □研修やマニュアル有 未経験者でもご安心を。 入社後に充実した研修プログラムや 分かりやすい指導マニュアルなど イチから学べる環境が整っています。 □店舗で分からない事は店長や 先輩コーチが丁寧にサポート。 最初は店長や先輩コーチと行動して 1つひとつ学ぶことができます。 ゆくゆくは店長候補として キャリアUP可能 【仕事内容】 まずは会員様との会話からスタート! 会員様の健康サポートやマシン、 ストレッチ体操のサポートが メイン業務です。 店舗運営や事務作業、清掃や マシン消毒なども順次担当。 1店舗あたりの所属スタッフは 3〜4名なので、 全員がリーダーの気持ちで、 ほぼすべての業務に携わります! □仲間と共に成長できる環境! 朝礼・昼礼・終礼で 目標と実績を確認し、スタッフ同士の 連携を強化しています。 店舗ごとの工夫や、 他拠点スタッフとのWeb会議で 成功事例を学び、技術やサービスの 向上を目指しています! □経験やアイデアを活かせる! 入社後の研修で必要な業務を 学べるので、未経験者でも安心です。 運動が苦手な方も活躍中で、 会員様の気持ちに寄り添い サポートしています。 スタッフ間でアイデアを出し合い、 協力して良い環境を作りましょう! |
求める人材 |
求める人材: 【資格】 未経験大歓迎 女性スタッフ活躍中 高卒以上・職歴・経験不問 健康のためには、運動が大切とお考えの方。 ブランクOK <活躍中のスタッフの約8割が未経験スタート> 人と接する事が好きなら未経験でもOK! お仕事に必要なことは研修で学べるので、 ゼロスタートでも経験を重ねることで 活躍できます。 前職は、インストラクター経験者だけでなく 一般事務、受付事務、医療事務、アパレル、 カフェ、飲食、美容師、雑貨販売、歯科助手 、 栄養士、介護士等、販売・接客、製造、 福 祉、医療、様々な業界から ご応募を頂いています。 体操のサポート方法から接客の仕方まで、 研修で丁寧にお伝えしているので、 「健康が大切とお考えの方」のご応募 お待ちしております。 |
【フォレストキッズ川崎教室】年間休日120日・完全週休2日制◎お子さまの成長に合わせてスモールステップの支援を行っています!
勤務地 |
神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目19 八洲ビル 4F 株式会社城南ナーサリー/フォレストキッズ川崎教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【主な仕事内容】 ★1歳〜年長さんの個別療育 ・1コマ60分のマンツーマンを基本とした療育です。 ★保護者様へのフィードバック ・療育終了後、本日の支援内容やお子様のご様子・できたこと・今後の課題などを療育者の視点から、保護者様へお伝えします。 ・ご家庭、園でのご様子や最近のお困りごと等をお聞きすることもあります。 ★療育内容の検討 ・療育を振り返り、提供する教材の難易度の調整や必要なアプローチについて考え、職員で共有をします。 ・新しく使用する教材を手作したり、購入したりすることも検討します。 ※2〜5名の小集団療育を行う場合もあります。 ※送迎業務は行っておりません 〜1日の流れ〜 9:30 出勤、ミーティング 10:00〜 支援準備、製作、事務作業等 11:00〜 支援、見学対応 12:00 昼休憩 13:00〜 支援準備、製作、事務作業等 14:00〜 支援、見学対応 18:00 振り返り、事務作業、清掃等 18:30 退勤 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ・児童指導員任用資格 ・精神保健福祉士 ・社会福祉士 ・保育士 ・教員免許(小中高) ★児童指導員の要件を満たす方の応募お待ちしています! ★大学、大学院で心理学部、社会学部、社会福祉学部、教育学部のいずれかの課程を修め卒業された方 【歓迎】 ・児童発達、個別療育のご経験 ・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれかの資格 スキルアップに積極的な方を特に歓迎します!! |
夜勤・残業ナシ◎中高年層も活躍中★資格を活かして介護職デビュー♪
勤務地 |
埼玉県さいたま市大宮区天沼町847自治医科大学附属さいたま医療センター 株式会社ソラスト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 自治医科大学附属さいたま医療センターのその他医療系の正社員求人です。 さいたま市大宮区にある『自治医科大学附属さいたま医療センター』で、看護助手(介護職/ヘルパー/介護福祉士/介護補助)求人! 看護師・患者様のサポートをおこないます。 \今回は資格をお持ちの方を募集します/ ★介護職員初任者研修課程修了(旧ホームヘルパー2級) ※「資格は取ったけど実務は未経験…」という方もご応募OKです♪ ◇平日のみ勤務 ◇土日祝休み ◇夜勤・残業ナシ! 病院でのお仕事のため、介護施設などとくらべて体力的な負担は少なめなのが嬉しいポイント◎ 朝早くお仕事開始して夕方に終了なので、家族との時間やプライベートの時間も大切にしながら働けますよ♪ ー主なお仕事内容ー ・病床、病床周辺の清潔・整頓 ・身体の清潔に関するサポート(看護師と実施) \中高年層も活躍中/ 40代・50代からスタートしたスタッフも多数! 病院や介護施設での経験がある方はもちろん、ブランク復帰の方、実務未経験の方…チャレンジに『遅い』ということはありません! 研修・フォロー体制がしっかりしているので、安心して挑戦してください♪ \しっかり稼げる/ 基本は月〜金の平日勤務ですが、土日出勤可能な方は、1勤務につき4,000円の手当があります! 平日休みでプライベートを充実させながら、収入アップも叶います♪ ぜひお気軽にご応募ください☆彡 ※弊社と医療機関との契約形態:人材派遣契約 変更範囲:変更なし <研修について> ◎看護師さんからの指示を受けて、業務を覚えていきます。 ◎まずは簡単な業務から始めて、慣れてきたら看護師さんと一緒に身体介助のサポートに入ります。 ◎業務習得が完了するまで、丁寧に指導・フォローしますのでご安心くださいね♪ ★マニュアル完備!専属の教育担当がつきます! ★3か月ほどでひとり立ち♪ <職場/雰囲気> ■男女比・・・1:1 ■多い年齢層・・・40代〜50代が多い ■職場の雰囲気・・・3 ※1:静か〜5:にぎやか ■仕事の仕方・・・3 ※1:一人で〜5:大勢で <採用担当者のおすすめポイント> +:ご都合に合わせて選べる面接♪人柄重視の採用+: 1次面接はリモートで実施中!WEB・ビデオ録画・電話面接から選択可能! 履歴書不要★応募時にエントリーシートに入力いただきます。 WEB面接は、対面面接と異なり面接会場の雰囲気に緊張…ということナシ◎落ち着いた環境で臨めます♪ ビデオ録画面接は、当社が用意した質問に対しての回答をお好きなタイミングで録画でOK!在職中の方や、平日の日中は忙しい!という方にオススメ★ PCやスマートフォンがあれば在宅で面接可能です! ハローワークからの応募も歓迎!気軽にご応 <病院・事業所マネージャのおすすめポイント> スタッフに自治医科大学附属さいたま医療センターで働く魅力を聞いてみました! ◎自分が必要とされていることが実感できる仕事だと思います ◎しっかりとした指導体制があり、未経験で不安もあったけど続ける事が出来たのは人間関係が良いおかげです ◎独り立ち後もフォロー体制がある ◎施設内が常にキレイ! ◎看護師が優しい ◎仲間意識が強く、優しいスタッフが多い ◎わからないことがあった時や困った時は相談しやすい環境 ◎病院が感染対策に力を入れている などなど! スタッフの多くは40代〜50代の中高年層。人間関係も良好で働きやすい職場です♪ 感染症に詳しくなれたり、単純作業ではないので、動く事が好きな人にはとても向いていると思います。 患者様や看護師に感謝される事が多く、喜びやヤリガイを十分を感じながら働けるのが何よりの魅力♪ 私たちと一緒に看護師や患者様の支えになれるお仕事を始めましょう★ <よくある質問> Q:交通費の詳細を教えてください A:ご自宅から病院まで2km以上で支給します。 ・公共交通機関:全額支給/月 ・マイカー通勤:当社規定支給 ※最短往復距離km×15円 ★駐車場代の会社補助あり 社名:株式会社ソラスト 事業内容:医療関連事業、介護事業、保育事業、教育事業 本社住所:〒1088210 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 12階 会社URL:https://www.solasto.co.jp/ ソラジョブ医療事務 |
求める人材 |
資格 学歴不問 PCスキル不要 自動車運転免許:不要 未経験OK 必須資格:【必須】介護職員初任者研修課程修了(旧ホームヘルパー2級)★実務未経験OK! ≪歓迎条件≫ 40代以上活躍中 主夫・主婦活躍中 入社日応相談 ブランクOK 年齢不問 女性が活躍 未経験OK 経験者優遇 50代以上活躍中 学歴不問 PCスキル不要 |
お店を一緒に盛り上げてくれる方大募集!未経験スタートOK
勤務地 |
三重県鈴鹿市南玉垣町7074 カーブス 南玉垣 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □「趣味でヨガやジムに通ってる」方でもOK □特別な経験・知識は不問です □1回30分の運動習慣で 健康も美も手に入れられる カーブスのインストラクター大募集! 皆一緒のスタートなので 安心して働けます! □ご一緒に私たちの店舗を盛り上げて下さる方、 会員様に寄り添って会話を 楽しめる方なら 運動が苦手でも大丈夫! □女性が活躍する職場! 残業少なめ&日祝休みなので 家族や友達と過ごす時間も しっかり確保! □昇給や賞与など嬉しい待遇あり マシン利用無料で運動不足解消も! アパレル業界や飲食業界、 介護職など、異業界・異職種から 転職した先輩も多数! □自分らしく働ける環境がここに! カーブスは、フリーターから正社員を 目指す女性を応援します! 今の不安定な仕事から、 一歩踏み出して安定した 職に就くチャンスです。 □将来を考えた転職先に最適! 将来の結婚や家庭との両立を 考えた働き方ができる環境です。 日祝休み、残業ほぼなし、 急なお休みにも対応可能で、 プライベートを大切にしながら 安定した仕事を続けられます。 将来に向けて、安心して 長く働ける職場を見つけましょう! □研修やマニュアル有 未経験者でもご安心を。 入社後に充実した研修プログラムや 分かりやすい指導マニュアルなど イチから学べる環境が整っています。 □店舗で分からない事は店長や 先輩コーチが丁寧にサポート。 最初は店長や先輩コーチと行動して 1つひとつ学ぶことができます。 ゆくゆくは店長候補として キャリアUP可能 【仕事内容】 1回30分間のトレーニングプログラムを サポートするインストラクター業務を お任せします。 (1)上半身の筋力トレーニング (2)ステップボードでの有酸素運動 (3)下半身の筋力トレーニング (4)ステップボードでの有酸素運動 この4つのメニューを繰り返し行い、 最後にストレッチをして終了です。 本格的なスポーツジムとは異なり、 1回30分&気軽に楽しめる体操メインなので、 様々な女性のお客様に親しまれています。 ※1店舗あたりの所属スタッフは3〜4名なので、 全員がリーダーの気持ちで、ほぼすべての 業務に携わります! □仲間と共に成長できる環境! 朝礼・昼礼・終礼で 目標と実績を確認し、スタッフ同士の 連携を強化しています。 店舗ごとの工夫や、 他拠点スタッフとのWeb会議で 成功事例を学び、技術やサービスの 向上を目指しています! □運動経験は不問! 人と接する仕事に興味がある方におすすめ。 研修で必要な知識を学べるので、 未経験の方も安心です。 若い女性のスタイル維持や 中高年の健康維持をサポートし、 気持ちよく利用できる環境作りを 一緒に行いましょう! |
求める人材 |
求める人材: 【資格】 未経験大歓迎 女性スタッフ活躍中 高卒以上・職歴・経験不問 健康のためには、運動が大切とお考えの方。 ブランクOK <活躍中のスタッフの約8割が未経験スタート> 人と接する事が好きなら未経験でもOK! お仕事に必要なことは研修で学べるので、 ゼロスタートでも経験を重ねることで 活躍できます。 前職は、インストラクター経験者だけでなく 一般事務、受付事務、医療事務、アパレル、 カフェ、飲食、美容師、雑貨販売、歯科助手 、 栄養士、介護士等、販売・接客、製造、 福 祉、医療、様々な業界から ご応募を頂いています。 体操のサポート方法から接客の仕方まで、 研修で丁寧にお伝えしているので、 「健康が大切とお考えの方」のご応募 お待ちしております。 |
【地域密着型転職支援】×【非公開求人開示】で理想の転職実現□成功事例も沢山あります□
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 株式会社ニューフレアテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■業務内容: 半導体製造装置(エピタキシャル成長装置)の機械設計を担当していただきます。 ※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務に変更になる場合があります。 【業務詳細】 ・装置の仕様取りまとめ、レイアウト検討作業 ・装置開発設計 └機構設計、構造設計、筐体設計、部品設計、設計したものの組立て、評価 └コア技術の部分以外の設計は外注しており、外注先への説明と出来上がったものに対しての評価も含みます。 ・顧客への対応(トラブル対応含む) ◎使用するツール/2D:AutoCAD、3D:solidworks 【役割】 ・能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性があります。 ・実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ●エピタキシャル成長装置とは: ・パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されています。様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 ・同社のエピタキシャル成長装置は、最先端且つ技術の高さで他社と差別化に成功しており、海外の有名なメーカーからも受注が増えています。今後の同社の売上成長と、世界の産業発展を担う事業となります。 ●組織について: ・約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成)が在籍しています。 ・組織の約半数がキャリア入社の従業員、20代〜50代と幅広い世代で構成されている組織です。 ●同社の特徴・魅力: 同社は、経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されています。特に、技術開発に対する先行投資に力を入れており、若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、同社にはチャレンジできる環境があり、日々成長していただけます。 |
求める人材 |
求める人材: 資格・経験 ■必須条件: ・CADを使用した機械設計経験者 学歴 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
未経験OK◎残業ほぼなし◎持ち帰り仕事なし◎児童福祉事業5年以上の経験で月給プラス10,000円◎教室長兼務で月給プラス35,000円◎無料駐車場あり◎
勤務地 |
宮城県名取市小山2002-10-19 児童発達支援・放課後等デイサービス『HIYOKO STUDY小山教室』 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「HIYOKO STUDY」では、通所受給者証をお持ちのお子さまへ個別支援、小集団での生活支援で「できた!」を増やし、将来の自立に繋げられる発達支援を行っております。 お子さまの対象年齢は2歳〜高校3年生迄です。 午前・午後の二部制で1日10名程度のお子さまに支援を行います。 (例)午前5名、午後5名 未経験者、ブランクのある方も活躍中!充実した内部研修・外部研修がございます。 ご応募お待ちしております! 【仕事内容】 ■支援 ■送迎 ■その他付随業務 変更の範囲:会社が指定する業務 ※教室長業務を行う方は教室長業務(教室運営・職員管理)あり 【1日のスケジュール例】 9:00〜 出勤、朝礼 9:30〜 自宅にお迎え 10:00〜 午前支援 12:00〜 自宅にお送り 12:30〜 休憩 13:30〜 午後支援準備 14:30〜 学校へお迎え 15:00〜 午後支援 17:00〜 自宅にお送り 18:00〜 退勤 |
求める人材 |
求める人材: 下記いずれかの資格をお持ちの方 ■児童指導員任用資格 ■社会福祉士 ■精神保健福祉士 ■幼稚園・小・中・高教員免許 ■児童福祉法に基づく事業で2年以上(360日以上)、最終学歴が中卒の場合は3年以上(540日以上)の実務経験 ■大学・大学院において社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学部、学科を卒業した方 ■保育士 ※普通自動車運転免許必須(AT限定可) 他スタッフが隣に同乗のもと道のりや安全の確認を行う運転研修あり |
この企業の類似求人を見る
<地域特化の転職支援□□>□□専任カウンセラー付き□□非公開求人もご紹介□□転職支援実績多数!
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 株式会社ニューフレアテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■業務内容: 同社製品である電子ビームマスク描画装置・マスク検査装置・エピタキシャル成長装置に関する調達業務におけるバイヤー担当として下記業務をお任せします。 【業務詳細】 ・図面(機械、電気)をもとにエンジニアと必要な調達品やサプライヤー選定の会議を実施 ・サプライヤーへの見積依頼、価格交渉、発注、納期確認と管理 ・納品後の検収確認 ・サプライヤー先へ赴き、品質監査の実施や品質不具合の対応 ・国内のサプライヤーをメインに20社程度ご担当いただきます。 ※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務に変更になる場合があります。 ※同社や、製品についての教育、研修を受けていただきながら、OJTで上記業務内容の実務をキャッチアップいただきます。 【役割】 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性があります。実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ●配属組織について: 調達部は20名が在籍しています。うち、「調達グループ1」、「調達グループ2」、「調達企画」の3グループがあり、品番単位で以下の通り分かれています。 【調達グループ1(製造委託・加工品チーム)】:機械系部材、金属加工品(切削、板金など)、非金属加工品 【調達グループ2(電気品チーム)】:電気系部材、制御盤、(ユニット品チーム):チラー、搬送に必要なユニット、配管など ●ポジションのの魅力: ・異業界出身のキャリア入社の社員が多く、前職が営業技術や生産管理など調達業務未経験の社員も活躍している組織です。 ・開発現場との距離が近く、より良い製品を作るために日々コミュニケーションを取りながら調達を行えるため、製品開発に貢献している実感が持てる環境となっています。 ・他社にはまねできない唯一無二、最先端の製品に使用される部材を見つけられる楽しさや、社会を支える半導体に関わることができる責任ややりがいを感じることができる部署です。 |
求める人材 |
求める人材: 資格・経験 ■必須条件: ・調達経験者もしくは職種不問でメーカーでの業務経験をお持ちの方 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションが可能な方 ■学歴: 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 ■活躍中条件: ・外注管理の経験がある方 ・電気図面等が読める方 (特に電気系技術に知見がある方は尚活躍中) ・原価管理やコストダウンに必要な知識をお持ちの方 ・加工図面等が読める方 ・調達に関わる国内法規(下請法)の理解がある方 ・装置メーカーでの資材調達経験者 |
【地域密着型転職支援】×【非公開求人開示】で理想の転職実現□成功事例も沢山あります□
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 株式会社ニューフレアテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■業務内容: 製品開発の業務プロセス改善をご担当いただきます。 全社の製品開発業務が合理的に進捗するための業務フローや仕組みを整備します。 社内情報の分析や製品開発部門へのヒアリングから現状把握をしたうえで問題分析、課題抽出、改善施策の提案を行います。改善施策として、業務プロセスの改善、業務プロセスを運用するための社内規程・社内標準・ソリューションの整備などを具現化します。 ※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務に変更になる場合があります。 【業務詳細】 ・製品開発業務プロセスの改善 ・製品開発関連管理規程の改善 ・設計開発効率化ソリューションの提案 【役割】 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ●配属組織について: 技術管理部:21名(うち派遣社員7名)/組織の大半がキャリア入社で、様々なバックボーンの従業員が在籍しています。 ●組織のミッション: ・各国の法規制を遵守するために設計部門の支援 ・設計が担う業務の業務、データ、ノウハウ蓄積方法の検討、企画、運用 ・品質保証、社内システムのコンプライアンス、コーポレートガバメント、検査チェック機能などの強化 ●組織の魅力: ・世界的にトップシェアをもつ電子ビームマスク描画装置、最先端の半導体マスク検査装置やSiCに関する半導体製造装置の設計開発業務プロセス、仕組み構築に関わる分野で活躍できます。 ・部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。 |
求める人材 |
求める人材: 資格・経験 ■必須条件:製造業において下記いずれかの経験をお持ちの方 ・製品開発のための技術開発 ・製品設計(ハードウェア、ソフトウェア、システム等いずれでも) ・技術管理(設計品質改善、開発管理規程の整備、開発管理業務など) ・設計開発システム運用、導入 学歴 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
【地域密着型転職支援】×【非公開求人開示】で理想の転職実現□成功事例も沢山あります□
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 株式会社ニューフレアテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■業務内容: 半導体製造装置において、装置の立ち上げや据え付け、メンテナンスなど、各種フィールドエンジニア職としてご活躍いただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からご自身に適した業務をお任せします。キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人です。 ●応募ポジション: (1)電子ビームマスク描画装置 ・A-(1)ー1 フィールドアプリケーションエンジニア(業界未経験歓迎) ・A-(1)ー2 フィールドアプリケーションエンジニア(次世代のリーダー候補) ・A-(9) 半導体製造装置の組立・客先据付担当(第二新卒歓迎) ・A-(16) 半導体製造装置のファシリティ設計・客先据付担当(第二新卒歓迎) (2)光学マスク検査装置、電子線検査装置 ・B-(2) アプリケーションエンジニア兼、立上げプロジェクトリード業務 (3)エピタキシャル成長装置 ・C-(2) 装置の組立・調整 兼 フィールドアプリケーションエンジニア ・D-(1) フィールドサービスエンジニア(台湾) ・D-(2) フィールドサービスエンジニア(中国) ・D-(4) フィールドサービスエンジニア(米国) ・D-(5) フィールドサービスエンジニア(ドイツ) ・D-(6) フィールドサービスエンジニア(韓国) ※ご経験を活かして頂くため、上記の職種以外の職種や、募集していない職種で開発設計エンジニアとして業務に携わっていただくことがあります。 ●組織の魅力: ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がります。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。 |
求める人材 |
求める人材: 資格・経験 ■必須条件:下記のいずれかの経験が2年以上ある方。 ・機械/電気/ソフト開発に関する何かしらの技術職経験 ※技術営業のご経験をお持ちの方も歓迎です。 ・何らか機械の組立や据付経験 ・最低限のAuto CADまたは3D CADの経験 ・客先での半導体検査装置、または各種製造装置等の装置立上げ経験 ■学歴: 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
【児童指導員任用資格をお持ちの方!!】入社時期相談可能人柄重視〇未経験歓迎〇ブランクありOK〇仕事持ち帰りなし〇人間関係良好
勤務地 |
埼玉県白岡市新白岡4−14−5 ルネ・アイン 101 こぱんはうすさくら新白岡駅前教室 児童発達支援・放課後等デイサービス(埼玉県白岡市) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□発達・成長に心配のあるお子さまを対象とした「児童発達支援・放課後等デイサービス」の【児童指導員】さんを募集しております! 【主な業務内容】 ・個別支援計画に基づく療育の実施 ・療育の記録・評価 ・保護者との連携、支援 ・送迎 他 □□集団療育・個別療育など、様々な活動の中でお子さまの成長を見守っていただきます! 【活動の例】 音楽:音楽療法 運動:運動トレーニング 料理:おにぎり、ホットケーキ、ゼリー 制作:ちぎり絵、季節の壁面制作 お出かけ:公園でピクニック、川沿いをお散歩 |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 下記いずれかの資格をお持ちの方。 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童指導員任用 ・各種教員免許 ※幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭 ・福祉大学卒業 ※短大を除く、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専修する学科や研究科を修了している方 ・児童福祉施設で2年以上勤務されている方 ※実務経験証明書必須 《こんな方歓迎します!》 ※当てはまらなくても大丈夫です! ・送迎業務可能な方 ・主婦(夫)の方 ・保護者のケアもしていきたい方 ・将来自分の教室を持ちたい方 |
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都千代田区富士見1-5-17WATANABEbldg.2F 株式会社ペルソン |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【具体的には】 ●講演会開催を検討されている各種団体様に趣旨(目的)・概要のヒアリング □※各業界の大手・中堅企業、行政・自治体、学校(小・中・高・大学)等 □各種団体様から現在、月平均700件程のお問合せを頂いています。 ●講演会の趣旨(目的)に適合する講師の提案紹介 ●講師への打診依頼(主催様の概要、講演会における趣旨・概要の提示) ●成約後〜講演実施前日までにおける業務 (書類作成、講演内容の調整、交通チケットの手配手続、交渉・折衝等) ●講演実施日においては、案件により講師と講演会場へ同行 ●講演後、主催様と講師のフォロー ⇒ 次回実施の機会創出 講演会の目的に合った講師の提案〜準備、当日の流れに関するアドバイスなど 実質的な業務に関わることから主催者様の不安を解消することまで、 総合的にコンサルティングします。 現在、営業部は 1グループ、2グループ、で構成されています。 1グループは、人材育成を趣旨とする講演及び研修を担当 2グループは、販売促進を趣旨とする講演及び公共団体(行政・自治体、学校等)、外郭団体が開催するを担当 と、各グループに担当マーケットがあります。 (各グループの社員紹介は、講演依頼.com営業スタッフ紹介よりご覧ください) 各グループは担当マーケットにおける売上や成約件数の向上、更には新たなる需要創出 =担当マーケットの拡大・拡張をミッションとしています。 そのために どのようにして 1.お客様接点(問合せ件数)を増やすか 2.成約率を高めるか 3.世相、トレンド、各種団体様の課題解決を反映した講演内容を □□講師と作り込んでいけるか 4.講師及び講演内容をターゲットとする団体へプロモーションしていくか 5.既存顧客のリピート数、年間売上、売上比率を高めるか を営業職は常に思考し、各グループにて毎週企画会議を実施し 決定した企画や戦略を実行しています。 そして、それらを実行していくまでのプロセスにおいて ペルソンは 「商品をどのように売るか」と、いう発想ではなく 「お客様にどのように喜んで商品を購入し続けてもらえるか」の想いを大事にして営業活動をおこなっています。 ペルソンの営業活動における想いに共感していただき“講演ビジネスをやりたい!” と思われたら是非ご応募下さい。 |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
この企業の類似求人を見る
時短勤務・入社時期相談可能人柄重視〇未経験歓迎〇ブランクありOK〇残業ほぼなし〇人間関係良好〇少人数制施設
勤務地 |
埼玉県白岡市新白岡4−14−5 ルネ・アイン 101 こぱんはうすさくら新白岡駅前教室 児童発達支援・放課後等デイサービス(埼玉県白岡市) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□発達・成長に心配のあるお子さまを対象とした「児童発達支援・放課後等デイサービス」の臨床心理士・公認心理師】さんを募集しております! 【主な業務内容】 ・個別支援計画に基づく療育の実施 ・療育の記録・評価 ・保護者との連携、支援 ・送迎 他 □□集団療育・個別療育など、様々な活動の中でお子さまの成長を見守っていただきます! 【活動の例】 音楽:音楽療法 運動:運動トレーニング 料理:おにぎり、ホットケーキ、ゼリー 制作:ちぎり絵、季節の壁面制作 お出かけ:公園でピクニック、川沿いをお散歩 |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 以下の資格をお持ちの方 ・臨床心理士 ・公認心理師 ※資格は持っていても未経験の方や、ブランクがある方も大歓迎です! ※心理士の資格をお持ちでなくても、心理学を専攻された大学または大学院を卒業されて心理担当職員としてのご経験がある方もご応募可能です。(勤務地によっては心理士としての配置ができない可能性もございます。) 《こんな方歓迎します!》 ・送迎業務可能な方 ・主婦(夫)の方 ・保護者のケアもしていきたい方 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む