あなたにおすすめの求人
自動運転車に情熱を持ち、世界に良い影響を与えることができると思う方は、ぜひご応募ください。
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区北新横浜2-7-5 VadoTech Japan株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 役割 シフトリーダーは、車両運用における極めて重要な管理層であり、日々の運用が最高レベルの安全性と効率性で行われるようにする責任を負います。シフトリーダーは、車両安全オペレーター/テストドライバーが自分のアイデアが尊重され、恐れることなく安全性に関する懸念を表明できる包括的な職場環境を育む上で重要な役割を果たします。この役割は非常に重要であり、候補者は優れたスキルと資格を備えている必要があります。 車両安全オペレーター/テストドライバーのチームを管理し、彼らがトレーニングを受け、やる気を持ち、安全に役割を果たし、運用時間を達成できるように責任を負います。 ● リーダーシップと監督:シフト中に車両安全オペレーター/テストドライバーのチームを率いて、タスクが効率的かつ効果的に完了するようにガイダンス、サポート、指示を提供します。 ● 運用管理:シフト内の日常業務を監督し、会社の基準と目標が満たされていることを確認します。これには、作業スケジュールの管理、タスクの割り当て、パフォーマンスの監視が含まれます。 ● パフォーマンス管理: 勤務シフトパターンに従って業務を行う車両安全オペレーター/テストドライバーのグループをライン管理し、少なくとも毎月各メンバーと直接対面し、文書化された連絡を取るようにします。 ● 安全性とコンプライアンス:すべての業務が会社のポリシーと法的規制に準拠していることを確認します。安全プロトコルを実施して安全な作業環境を促進します。 ● 品質管理:シフト中に路上テストの品質を監視し、必要な基準を満たしていることを確認します。問題や矛盾があれば対処し、品質保証チームに報告します。 ● 問題解決:運用上の問題と課題を特定します。これらの問題を克服するための実用的なソリューションを開発して実装し、運用の中断を最小限に抑えます。 ● コミュニケーション:シフト中は運用チームの主な連絡窓口として機能します。チーム メンバー、経営陣、その他の部門と効果的にコミュニケーションを取り、一貫性のある運用を実現します。 ● 報告と文書化:パフォーマンス メトリック、インシデント レポート、標準操作手順からの逸脱など、シフト活動に関するレポートを作成して提出します。 ● インシデント管理:会社の重大インシデント管理計画に従って、路上でのインシデントの最初の連絡先と最初の「運用責任者」を提供します。 ● トレーニングと開発:品質保証チームと協力して、個人および集団のトレーニングと開発イベントを調整します。 ● 継続的改善:業務の効率性と有効性を向上させる方法を継続的に模索します。プロセスの改善とベスト プラクティスを実装します。 |
求める人材 |
求める人材: あなたについて Vadotech でシフトリーダーとして成功するために、私たちは以下のスキルと経験を求めています。 ● プレッシャーのかかる環境でも冷静さを保ち、コントロールできる ● フィードバックを受け入れ、間違いから学び、成長志向で自分自身を成長させます。 ● 人々と協力し、チーム環境で活躍することを楽しみます ● 疲労やストレスなど、健康を管理する方法を知っており、そのための個人的な実証済みの戦略を持っている ● チームコーディネーターまたは同様の役割としての実績のある経験。 ● 1対1、チームへの下位レベル、および他の関係者との上方および横方向での強力なリーダーシップとコミュニケーションスキル ● プレッシャーの下で働き、複数の優先事項を管理する能力。 ● 優れた問題解決能力と細部への注意力。 ● Google Workspace または Microsoft Office スイートの熟練度 ● 新横浜および周辺地域のオペレーションセンターを拠点とし、夜間や週末を含むシフト勤務でフルタイム勤務が可能です。 ● 日本の運転免許証 ● 主に日本国内での運転経験が8年以上 ● 過去3年間に非難に値する保険金請求はなかった ● 優れた運転技術と知識、そして継続的な向上心 ● すべての応募者は、応募プロセスの一環として副業を開示する必要があります。 ● すべての応募者は、オファーの前後に健康診断を受ける必要があり、車両の安全な運転能力に影響を与える可能性のある状態を明らかにする必要があります。 ● 雇用は、当社の薬物およびアルコールに関するポリシーに従って、無作為の薬物およびアルコール検査に合格することを条件とします。 |
【宮城県石巻市】◆正社員募集◆未経験者歓迎 ◆景気に左右されず安定収入で長く働けます◆充実の福利厚生
勤務地 |
宮城県石巻市重吉町宮城県石巻市重吉町8−20 神鋼環境メンテナンス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 「公共プラント」オペレーター運転員 交替勤 雇用形態 正社員 仕事内容 焼却施設にて一般家庭・事業系ごみを焼却するお仕事です ・中央制御室での運転管理 ・ごみクレーンの運転、日常点検・整備 ・設備機器の巡回点検、整備 ・施設内の清掃、保守、その他関連業務 |
求める人材 |
資格・経験 ※経験不問 ※Excel・Wordの基本操作できる方。プラント設備での維持管理経験があれば尚可。 |
【直行直帰】【出社は週1日】土日祝休み/年休123日/業界経験不問
勤務地 |
神奈川県藤沢市藤沢484-1 藤沢アンバービル4階 株式会社ワイジーオー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 30〜40代活躍中/直行直帰OK! 500以上の老人ホーム等の提携施設から 最適な環境をご提案する営業 【具体的には】 営業として、業務提携を結ぶ500以上の 老人ホームや介護施設の中から お客様のニーズに合った施設をご提案。 不動産のことや保証人、引越し、家財処分等、 住み替えに必要な様々なサポートも行います。 ★同行研修でイチから丁寧にお教えするので 業界知識、提案方法等もしっかりと学べます。 3ヶ月を目安に独り立ちを目指しましょう。 ■仕事の流れ ◎入居希望者のピックアップ <訪問先> *病院勤務のソーシャルワーカー *地域包括支援センター担当者 *居宅介護支援事業所ケアマネージャー等 定期的に訪問し、ピックアップ。 『入居を検討されている方がいらっしゃるので紹介しますね』と 提携先との関係性を築くことで紹介をいただけることも! ▼ ◎お客様やご家族と面談 『介護度の高い方も安心して生活できる施設です』 『駅から徒歩10分なので会いに行きやすいですよ』 『レクリエーションが充実しています』等 費用やご要望を細かくヒアリングし 条件に合う施設をご提案します。 ▼ ◎ご契約・入居に関する手続き いくつか施設を見学し、ご契約・入居。 ※面談〜入居:平均1.5ヶ月 ※1ヶ月に21件ほどの問い合わせ |
求める人材 |
求める人材: <残業なし>医療・介護業界経験不問/営業経験ある方歓迎 【具体的には】 業界未経験の方歓迎 ▼必須条件 *普通免許(AT限定可) *PC基本スキル(Word、Excel) *業界問わず営業・サービス業経験 ▼歓迎条件 *即戦力として働ける方大歓迎! ▼歓迎タイプ *伸びしろのある分野で知見を広げたい *自由度の高い環境で働きたい *自宅の近くで働きたい方 *安定した企業で働きたい方 |
あなたがつくり上げるコミュニティーが、双葉町の力になる
勤務地 |
福島県双葉郡双葉町大字長塚字谷沢町100−3 一般社団法人ふたばプロジェクト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【おすすめポイント】―― ■「ゼロからのまちづくり」で、創業者コミュニティを一から立ち上げるチャンス ■外部からの創業者、避難中の双葉町民、現住者――多様な挑戦者を支える「場づくり」 ■コミュニティマネージャーとしての実践経験・スキルを身につけられる ―――――――――――――― 双葉町で新しいチャレンジを始める人たち―― 「外部から移住して起業を目指す方」 「現在他自治体に避難している双葉町民」 「すでに双葉町で暮らしている住民」など、 双葉町で新しいチャレンジを始める方々が「自分らしく起業できる」環境を、一からつくり上げる仕事です。 ◇主な業務内容: - 創業・起業希望者向けプログラムの企画・運営(基礎知識、事業計画、資金調達、マーケティング、地域資源の活用、法制度など) - 町内外の起業希望者・事業者へのヒアリングや個別相談 - 町内の現状分析・課題抽出と、創業しやすい環境づくり - セミナーや交流イベントの開催、ネットワーク形成の支援 - 起業希望者同士や地域事業者とのマッチングサポート - プログラムの成果や取り組みをSNS等で情報発信 - 他地域の先進事例を学ぶOJT(実地研修)や外部パートナーとの連携 ◇コミュニティマネージャーとして期待する役割: - 町の中に「新しい挑戦が生まれる空気」をつくる“場づくり”の中心的存在となる - 起業を志す人たちの「想い」を受け止め、事業立ち上げの伴走支援を行う - 多様な参加者同士や地域のキーパーソンをつなぎ、コミュニティを育てる - プログラムやネットワークをゼロから設計し、仕組みとして根付かせていく ◇こんな成長・経験が得られます - 全国でも希少な「復興・再生期の町」で、コミュニティマネージャーの仕事を一から実践できる - 3人のチームで協働し、外部パートナーや先輩スタッフと共に、まちづくりの現場で実践的なノウハウを身につけられる - 多様な人・企業・行政・団体と関わる中で、調整力やプロジェクト推進力、コミュニティ運営のスキルが磨かれる - 他地域の支援団体でのOJTや、福島県12市町村の起業支援金を活用した実践的な挑戦など、学びと挑戦の機会も多数 ◇こんな方におすすめ! - コミュニティマネージャーの仕事をゼロから立ち上げたい方 - 起業支援やまちづくり、地域活性化に関心があり、実践を通じて成長したい方 - 多様な人をつなぎ、挑戦を後押しする「場づくり」にやりがいを感じる方 - 失敗も含めて学びに変え、前向きに行動できる方 「双葉町には、無限の可能性があります。今しかできない挑戦を、ここで一緒に始めませんか?」 |
求める人材 |
求めている人材 ――【こんな方を歓迎します】―― ■人と人をつなぐことや、新しいコミュニティづくりにワクワクできる方 ■成長意欲があり、現場で学びながら自分の可能性を広げたい方 ■チャレンジ精神があり、ゼロからのまちづくりや起業支援に興味がある方 ―――――――――――――― ◇募集ポジション 今回は3人の採用を想定しています。創業・起業のコーディネートをメインで行う方2人と、事務局的な業務をメインで行う方1人です。 配属から半年程度は両方の業務を担いながら、最終的に分担を決めていく予定です。 1. 創業・起業コーディネートメイン(2名) - 創業・起業を目指す方や地域事業者、行政、外部パートナーなど、多様な人や組織をつなぎ、プロジェクトを推進する役割です。 - 「人の想いを引き出し、つなげる」ことにやりがいを感じる方、コミュニティマネージャー的な仕事に興味がある方におすすめです。 - 実践型インターンや副業のプロジェクトなどで、コーディネート経験がある方、またはこれから現場で学びたい方も歓迎します。 2. 事務局メイン(1名) - プログラム運営やイベント準備、広報、情報発信、各種調整など、チームの活動を支える事務局的な役割です。 - コミュニティ運営やまちづくりの現場で、幅広い業務に携わりながら、事務局運営のスキルを身につけたい方にぴったりです。 - コーディネート業務にも関心があり、将来的に役割を広げていきたい方も歓迎します。 【研修・サポート体制】 - 先輩スタッフや外部専門家によるOJT・定期研修あり - チームでの情報共有・振り返りの機会も充実 - 町役場や地域団体とも連携し、安心して成長できる環境です ◇募集人数・時期 - 創業・起業コーディネートメイン:2名(うち1名は夏までに採用予定) - 事務局メイン:1名(できれば夏までに採用) > 成長したい、学びたい、挑戦したい―― そんな想いを持つあなたにこそ、双葉町の新しいコミュニティづくりに参加してほしいと考えています。 あなたの一歩が、町の未来を動かします! ▼以下の「スキル」「経験」「資格」は、必須ではありません。あくまでも、あればなお望ましいという項目となります。 |
エリアマネジメントの最前線で、まちの未来をつくる。
勤務地 |
福島県双葉郡双葉町大字長塚字谷沢町100−3 一般社団法人ふたばプロジェクト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【おすすめポイント】―― ■「空き家・空き地」を未来の資源に変える、まちづくりの最前線 ■移住や創業を目指す人の“住まい探し”をサポートし、双葉町の新しい暮らしを生み出す役割 ■外部専門家や町役場と連携し、実践的なノウハウを学びながら成長できる ―――――――――――――― 双葉町の空き家・空き地など「居住ストック」を活用し、新たな移住者や創業者、地域の住民が安心して暮らせる環境をつくる仕事です。 町の未来を支える“住まいのコーディネーター”として、まちづくりの現場で実践力を身につけたい方にぴったりのポジションです。 ◇主な業務内容 - 住まいや事業用物件のニーズ把握・ヒアリング 移住希望者や創業・事業検討者(需要側)に対し、希望する物件の条件(価格・区画・立地・用途など)をヒアリングします。 - 地権者(供給側)とのマッチング・調整 双葉町内に不動産を所有する地権者に対し、空き家・空き地の活用意向や課題を調査。需要側・供給側の双方に丁寧に寄り添い、マッチングの可能性や条件を整理します。 - ヒアリング・調査活動 移住希望者・創業者・地権者へのヒアリングを実施。対象エリアや内容は町役場と相談しながら進めます。 - 事業計画の策定・提案 他地域の住宅供給事例や移住促進策を調査・研究し、双葉町での適用可能性を検討。バンク制度の活用や地権者・事業者との調整を通じて、次年度以降の事業化に向けた計画づくりも行います。 ◇こんな成長・経験が得られます - 空き家・空き地の活用による「地域再生」の現場で、実践的なコーディネート力や事業企画力を身につけられます。 - 住まいを通じて人と地域をつなぎ、まちの新しい価値を生み出す経験ができます。 - 外部専門家や町役場と連携しながら、最先端の知識やノウハウを学ぶことができます。 - 他地域の事例やOJTを通じて、幅広いネットワークと実務経験を得られます。 「双葉町の“住まい”を未来の資源に。あなたの挑戦が、新しい暮らしと地域の活力を生み出します!」 |
求める人材 |
求めている人材 ――【こんな方を歓迎します!】―― ■「エリアマネジメント」や「まちづくり」に強い関心があり、現場で実践しながら成長したい方 ■空き家・空き地などの居住ストックを活用した新しい地域づくりに挑戦したい方 ■将来、自分自身でエリアマネジメントや不動産を活かしたまちづくりに携わりたいという意欲を持つ方 ■不動産や建築、まちづくり関連の仕事・プロジェクトの経験がある方は大歓迎 ―――――――――――――― ◇エリアマネジメントの最前線で活躍してみませんか? 福島県双葉町は、東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故により11年の長きにわたり全町避難を余儀なくされ、2022年8月にようやく町内への帰還を果たしました。将来の居住人口2000人を目指し、町内に住民が居住出来る住宅や環境の整備を進めていくために、住民のヒアリングや計画策定を担っていただきます。難易度が高い仕事ではありますが、以下のように研修や専門家のサポートがつきます。 - OJTによるスキルアップ 他地域の空き家活用団体や不動産事業者でのOJTを経験し、実践的なスキルを身につけます。 - 外部専門家や町役場との連携 外部の専門家や町役場の担当者とチームで取り組みます。専門的な知見や現場の声を活かしながら、安心して業務を進められます。 ◇こんな方にぴったり! - 空き家・空き地の活用や住まいづくり、まちづくりに興味がある方 - まちづくりの現場で実践的なノウハウを身につけ、将来のキャリアにつなげたい方 - 成長意欲が高く、学びながら新しいことに挑戦できる方 - 人と話すのが好きで、相手のニーズや想いを丁寧にくみ取れる方 - チームワークを大切にし、外部専門家や町役場と協力しながら業務を進められる方 - まちの未来を自分の手で創ってみたい方 「双葉町の未来につながるまちづくりを一緒に実現しませんか?あなたのチャレンジが、町の新しい可能性を広げます!」 ▼以下の「スキル」「経験」「資格」は、必須ではありません。あくまでも、あればなお望ましいという項目となります。 |
誰かの"未来"を後押しするお仕事!やりがい抜群★講師経験不問
勤務地 |
千葉県鴨川市横渚789-1 株式会社ミックコーポレーション よこすか研修センター |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例 440万円/27歳(入社2年) 520万円/30歳(入社5年) ※月給12ヶ月+各種手当 |
仕事の概要 |
仕事内容 ― 全国で10名以上採用予定!― 業界もいろいろ食品・自動車メーカーなどへ 人材サービスを提供中。 地元密着&担当者が最初から最後まで フォローするスタイルが好評で、 依頼増えてます! そこで今回、 サービス強化のため積極採用START! 。.。・;:;・。.。・;:;・。..。・;:;・。.。・;:;・。.。・;:;・。.。 このお仕事のポイント▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★転勤ナシ◎住み慣れた地域で長期安定! ★未経験OK!業界デビューも大歓迎 ★成長しながら人材業界の知識も身につく ★頑張りはインセンティブ&賞与で還元 ★土日休み+休暇多数=年休127日 ★残業少なめ&直行直帰OK□ 。.。・;:;・。.。・;:;・。..。・;:;・。.。・;:;・。.。・;:;・。.。 お仕事内容▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【主な仕事内容】 ・日本語講師(初心者からN3レベル) ・生徒の管理及びトラブル発生時の対応 ・生活指導(ゴミ出し、生活マナーなど) ・技能実習生(就労者)日本語指導& 各レベルに合わせてカリキュラム教案作成 ・日本語能力テストを実施 ・1ヶ月間講習実施報告書作成のための 技能実習生学習状況の評価 ・書類&教育資料の作成 ▼一日の業務流れ(例) ・8:25〜8:30 出社 ・8:30〜8:45 実習生体調管理 実習生ゴミ出しの確認 ・8:45〜10:00 日本語学習(漢字・語彙・文法) ・10:00〜10:15 休憩 ・10:15〜12:00 日本語学習(聴解) ・12:00〜13:00 昼休憩 ・13:00〜14:30 日本語会話授業 ・14:30〜14:45 休憩 ・14:45〜16:00 日本語での生活指導 ・16:15〜17:00 個別指導や追加講習 ・17:00〜17:30 自習(書類作成) ・17:30 退社 人と企業をつなぐ、 "人材のプロ"として活躍していきます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *講師経験は不問!安心スタート◎ "資格あり""専攻していた"でOK! ・入社後3日間でマナーや知識をインプット ・2ヶ月に1回のフォロー研修あり ・1年間はOJTでしっかりサポート ・その後も定期的に研修あり! *キャリアUPしやすい環境! ・営業の約半分が役職者 ・20代や女性管理職も活躍中 ・実力次第で主任→マネージャーへ ・経験者なら、いきなり主任スタートも! *メリハリ◎初めての方も馴染みやすい環境 スタッフ間の風通しがよく働きやすさ抜群! 自由参加の社内レクリエーションもあり◎ →草野球・ゴルフ・BBQ・海釣り・麻雀等 仕事以外に、共通の趣味を社員同士で 楽しむこともあります♪ 「やってみたい」気持ちがあればOK! チームとして一緒に楽しく働きましょう♪ 。.。・;:;・。.。・;:;・。..。・;:;・。.。・;:;・。.。・;:;・。.。 ミックコーポレーションについて▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社はお客様である企業様の 人材に対する悩みにフォーカスし 採用提案を行っている企業です。 採用といっても「派遣」「人材紹介」等、 採用の手段は年々変化してきています。 その時代の中で企業様の人材に対する ニーズは日々変化していくものです。 そこに対し当社が将来的な雇用を確保すべく 採用活動を行っております。 |
求める人材 |
求めている人材 4年制大学卒業以上 かつ 下記のいずれか条件を満たす方 ・日本語教育力検定試験合格者 ・大学で日本語教育主専攻・副専攻(26単位以上取得者)修了者 ・日本語教師養成講座420時間修了者 もしくは修了予定者 *業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK *カリキュラム教案の作成ができる方 歓迎 \\ 人柄重視で積極採用中 // 「明るく前向きに取り組む姿勢」を 一緒に働く仲間として大切にしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ● 役職者採用の実績あり! 経験を活かし「主任」「所長代理」採用や 給与UPの実績あり! 教育業界から主任・所長代理 など キャリアチェンジも歓迎! ● こんな方にオススメ! □ 未経験から講師デビューしたい □ 専門スキルや課題解決力を高めたい □ キャリアアップを目指したい □ 社会人として成長したい …1つでもチェックが入った方はぜひご応募を♪ |
□年間休日110日以上 □資格取得支援制度
勤務地 |
愛知県額田郡幸田町大字深溝字松林8-1 株式会社カンドリ工業 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 金属製品を主体としたロウ付加工で自動車部品および住宅関連部品を量産しており、中にはロケット関連部品の生産もあります。 ロウ付のパイオニアとして三河で唯一の専門企業で特許も多数あります。 今後も研究開発により新規事業先の獲得と既存先からの受注増加を目指し設備を拡充中です。 ロウ付け(炉中ロウ付、真空ロウ付、高周波ロウ付など)を行っていただきます。 ロウ付け溶接は、経験がないと難しい業務のため、まずはパイプとパイプを繋げるなど比較的簡単な業務から担当をしていきます。 ・溶接部品の準備 図面を確認し適切な材料を選定、加工する部品の位置合わせ、仮付け ・溶接後の仕上げ 溶接ビードの研磨・仕上げ、不良部分の補修・再溶接 溶接強度の検査(非破壊検査、X線検査など) ・設備、工具の管理(メンテナンス) 溶接機の点検・メンテナンス 08:00 出社・朝礼 作業内容の確認、安全確認、必要な道具の準備 08:30 溶接作業開始、部品の仮付け、位置調整、ロウ付け 10:15 引き続き溶接作業、仕上げ、研磨作業 13:00 検査・仕上げ、溶接強度・品質チェック、追加補修、調整作業 15:15 翌日の準備(材料・工具の整理)、最終チェック 17:00 片付け、作業場の清掃、報告書記入、退勤 技術は努力次第で必ず身につく! 最初はうまくいかなくても、続けることで確実に成長できます。 私も最初は失敗ばかりでしたが、先輩たちに教わりながら技術を磨いてきました。 できるようになったときの達成感は格別です! |
求める人材 |
求める人材: (学歴) 高校卒業以上 (経験) 未経験の方でも構いませんが、手先が器用かが重要になってきます。 |
未経験大歓迎!日勤のみ!ブランクのある方歓迎!
勤務地 |
神奈川県川崎市宮前区土橋2-1-9 平安葬祭センターみやまえ |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 年収340万円/入社1年目(40歳)、一般職 月給223,400円+時間外手当(月17,000円)+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 当社は川崎エリアを中心に、 長年、冠婚葬祭事業を行う企業として 信頼を得ている企業です。 創立70周年を迎えられたのも、 地域の皆様に支えられているからこそ。 今回の募集は事務部門の 充実化を図るための募集です! 未経験の方はもちろん、 子育てやブランクから事務職復帰を 希望する方も大歓迎です! ◎プライベートも大切にできる ◎ライフイベントも安心 ◎子育てしながら働く社員を応援します ◎創業70周年の安定企業 ◎しっかりとした研修があります 【お仕事内容】 葬祭事務として、電話対応や来客対応などの 仕事をお任せします。 具体的には… ・お客様からの電話対応 ・来館されたお客様への対応 ・受発注業務(簡単なPC入力など) ・通夜及び告別式で使われる料理、お花などの備品の受発注業務 ・請求書作成 ・葬祭スタッフのサポート ・その他事務業務全般 ◎家族との時間を大切にできる シフトはみんなで相談して決めるので、 予定があれば遠慮なくお伝え下さい。 特にお子様の学校行事やクラブ活動には、 ぜひ参加してあげて下さい。 子育て中の方にも理解がある会社です! ◎ライフイベントも安心 産休・育休・介護休暇あり! 男性スタッフ含めて、多くのスタッフが 取得しています! また休業後、復帰して活躍している スタッフも増えています。 ◎有給休暇5日取得率100%! 有給休暇も推進しており、有給取得率も年々増加しています。 当社の社内規定により年5日以上は必ず消化して頂くため 入社初年度より最低でも年間111日は休日があります。 付与された日数の半分は消化しています。 ◎創業70年!成長を続ける地域密着の安定企業 川崎市の5人に1人から選ばれシェアNo.1! 市内全ての区に式場を展開しており、 全域をカバーしています。 ◎しっかりとした研修制度 未経験入社の方も多く、業界特化の知識・マナーなどを 学べる研修もご用意しています。 入社後、葬儀の知識や接客マナー等、 業務に必要な基礎知識を習得します。 その後先輩と一緒に、葬祭事務に関する事を覚えましょう。 1人前になる為には、多少の時間は必要ですが、 1人1人に合わせたレクチャーを行いますので、 確実の身につけていける環境です。 未経験の方も安心して働けます。 働きやすい環境が整っていますので、 安心してご応募下さい! |
求める人材 |
求めている人材 ・未経験歓迎 ・ブランクのある方もOK ・学歴、経験不問 ・パソコンのカンタンな入力ができる方歓迎 *葬儀に関する知識は必要ありません! 【あれば尚可!】 普通自動車免許(AT限定可) 【こんな方にオススメ】 ・相手を思いやり、人の立場に立った会話ができる方 ・相手の伝えたい想いをしっかりと聞くことのできる方 ・一緒に働く仲間とのチームワークを大切にできる方 ・安定企業で腰を落ち着けて長く活躍することを希望する方 ※経験や資格などよりも 人柄を重視した採用を実施しています。 【持っている方はさらに活かせます】 ・介護業界または接客を主としたサービス業界、 営業職の経験、事務職の経験 ※必須ではありません |
住む場所も車も用意します!至急、助けに来てください!
勤務地 |
沖縄県八重山郡竹富町10番地の158 農業生産法人アララガマ農園合同会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収450万円 月給30万円×12ヶ月+賞与年2回 |
仕事の概要 |
仕事内容 【農園の次なる救世主を急募します!】 昨年、事務スタッフとして 辻川さんという 素晴らしい女性に出会えました! こんな離島・西表島の農園まで 来てくれるだけでもうれしいのに 広報や企画など いろんなことを手伝ってくれる。 「農園の救世主」と言いたくなるくらい すっかりなくてはならない 頼れるスタッフになりました。 「最高の出会いだ!」と喜んでいたのも 束の間、おかげさまで 人気も注文もどんどん広がり 業務は想像以上の忙しさに… このまま収穫の繁忙期を迎えるのが 心配でなりません。 大急ぎで彼女の仲間を募集しなくちゃ! 待っててください、辻川さん! また最高の仲間がこの求人広告を見て 助けに来てくれるはずだから! - 【社長からお願いします!】 突然、困っている現状から 話してしまいました。 すみません(笑) 申し遅れました! 代表の池村 海仁(かいと)です! いきなり「西表島に来い!」 だなんて大変だと思いましたよね? だから、いろいろお迎え体制は 万全に整えています。 お願いしたい仕事、農園の想いなどに 興味が湧いた方は ぜひ仲間になってください! 絶対に人生が変わると思います! - □家具・家電付の寮あり! ・築3年1Rマンションには 生活できる家電も調理器具も 食器も一式揃っています。 最低限の荷物で新生活が始められます。 □車・カヌー貸与 ・島内生活に不可欠な車は貸与! カヌーは海や川で遊ぶのに自由に使えます。 □フルーツ食べ放題 畑で採れたパイナップルやマンゴーは 食べ放題です。最高級クラスの味を 満喫してください。 - 【農園の現状は?】 インドネシアからの 外国人特定技能スタッフ8名 日本人男性スタッフ1名 日本人女性スタッフ2名 + 代表の私 という所帯で運営しています。 繁忙期には期間限定のアルバイトも 採用し、より賑やかになります。 - 【どのくらい忙しいの?】 現在、法人の取引先が100社以上、 個人で定期的に注文をいただく お客様が約2000件あります。 繁忙期には、1日2000〜4000玉の パイナップルを収穫し 300箱くらい出荷します。 伝票・納品書などの事務作業だけでも 結構、大変な量があります。 より楽に処理できるよう IT化やDX化を続々と推進中です。 「これを使った方が楽!」ということも どんどん提案いただければ採用します。 枠を設けず挑戦を楽しんでください! - 【具体的な仕事内容】 ●伝票管理 ●データ入力 ●納品書・請求書作成 ●社内物の在庫管理 ●直売でこられた方の接客 ●電話対応 ●SNSでの情報発信 ★午前中はパイナップルや マンゴーの発送作業の支援がメイン。 ★代表は基本的に自ら畑に出ています。 事務チームは、検品・出荷チームと 連携していく動いていきます。 ★繁忙期以外は、事務仕事はそれほど 多くはないので手が空いたら 畑での収穫や工場でのフルーツの選別、 梱包、加工作業を手伝ってください。 直売や問合せなどで直接お客様の 喜びの声を生で聞けるのも醍醐味です。 - 【冬は民泊として活動します!】 ★冬場(閑散期)は、 地域活性化のために 民泊の事業も行ないます。 宿泊手配などの業務もお願いします! 接客を通じて、あなたが西表島で過ごして 感じた島の魅力を伝えることも 仕事にできます。 冬でも平気気温は20度。 旅費も安く、星も一際キレイな季節です。 ウェットスーツを着れば泳げて 観光客の数も少ない穴場になっています。 □□□━━━━━━━━ 【先輩になる「辻川さん」ってどんな人?】 「神秘的な西表島に住んでみたい!」と 入社してくれました。 現在、バックオフィスを1人でドンと 引き受けてくれている強者です! 入社後に、パンフレット作りなども 引き受けてくれたり、 会社を働きやすい場所にするための 活動もよく頑張ってくれています。 一人の人の存在が こんなにも会社を大きく変えるのか と感動しています。 それでいて 「ありがとうございます!」が口癖で インドネシア人のスタッフたちにも 優しく接し、面倒もよくみてくれています。 趣味は絵を描くこと。 先日は、西表島で描いた作品を表参道の ギャラリーに仲間と共同出展したり ポストカードをつくったりと活発に 動いているのも素敵です。 この島の雰囲気や暮らしが 作品づくりのインスピレーションにも 繋がるなら、私もうれしい限りです! ━━━━━━━━━━□□□ 以下は、この農園のこだわりなどを ちょっと熱く語ります。 読み飛ばしていただいても 構いませんが仲間になる方には ぜひ知っておいてほしいお話しです。 *-*-*-*-*-*-* 【パイナップルへのこだわり!】 現在、日本で食べられている パイナップルの85%は フィリピン産で、熟度10〜30%の 青いまま収穫されたもの。 これが一般的にパイナップルとして 流通しています。 ですが私たちは、それでは 「本当のパイナップルを知らない!」 と言いたいのです。 私の農園では完熟収穫にこだわり、 熟度60〜80%まで達したモノだけを収穫。 ここまで熟すと、酸っぱく ピリピリせず、本来の甘さが引き出せます。 食べた人から 「パイナップルの概念が変わった!」 と感動してもらえるほどの味になります。 今では、違いがわかる三つ星ホテルや レストラン、百貨店など年間21万玉を 出荷できるほど人気を集めています。 - 【アララガマ農園の歴史は?】 祖父母の代に宮古島からの 開拓移民として西表島に移住。 パイナップルづくりを始めた農園です。 かつて国策として島に缶詰工場が作られ、 盛り上がった時代もありました。 ですがブームのような需要は数年で終了。 西表島のパイナップルづくりも次第に衰退。 そんな中、立ち上がったのが、 私の父でした。 「俺たちはこんなにおいしいパイナップルを 作れるのに、なぜお金と手間をかけて シロップ漬けの缶詰にしなきゃならんのだ?」 と1人で生食用のパイナップルを 作り始めたのです。 周りにバカにされながらも努力を続け、 収穫したモノをビーチで観光客に 売り歩くことからスタート。 JAや市場に頼らず直接、こだわりの味を 届けるスタイルで事業を拡大していきました。 そして歳月は過ぎ、 パイナップルづくりは西表島を代表する 産業の1つに成長しました。 島の人は、 「あの時、親父さんが立ち上がってなかったら いまだに西表島のパイナップルは シロップ漬けだったよな」と笑います。 - 【最高の仲間と最高のフルーツを作ろう!】 私自身も人生紆余曲折を経て、 父と共に農場を盛り上げる決断をして 島に戻ってきました。 戻ってからも色んなドラマがありました。 長くなっちゃうので それは、あなたが入社した後に 食事やお酒を交えてゆっくりと(笑) そして父の亡き後は、その遺志を継いで フルーツづくりを続けています。 心が通うチームを創りたくて 作業日誌とは別に、みんなに 習慣日誌を書いてもらっています。 (強制ではありません) 週1回、チームごとに社長ランチ会を実施。 文化の異なる国で頑張ってくれる インドネシア人の仲間の困りごとや みんなの夢を聞きながら 組織作りも頑張っています。 - |
求める人材 |
求めている人材 学歴・経験不問! ◎家具家電付きの寮完備、 車貸与の待遇でお迎えします。 - ◆Excel基本操作ができる方 ※加工や出荷作業や畑作業にも サポートで入ることがあります! - <当てはまる方は活躍できます!> ●ITリテラシーがある ●業務改善が得意 ●ベンチャーマインドがある ●チームワークを大事にできる ●好奇心旺盛 ●何事もポジティブ ●臨機応変に対応できる ●「やってみよう」が大好き ●地方再生に興味がある ●輸出入にも関わってみたい ●外国人スタッフと交流に興味がある - 【アララガマ農園の採用指針】 以下のようなことを 大切に採用しています! <fruits people> [cheerfull] 快活で陽気な心持ちで [colorfull] 多様性を受け入れ変化に柔軟に [powerfull] 力強く前向きに捉えて [greatfull] 小さな喜びに感謝して [beatifull] 綺麗で丁寧で誠実な心構えで [peacefull] 人も自然も尊重し平和的な雰囲気で [wonderfull] 一生懸命に働く幸せを分かち合おう - 【Value】 フルーツに関わる人々と豊かで 満たされた関係をつくります。 - 【Vision】 アララガマ魂とフルーツ愛をベースに 離島の不便さ、農業の不安定さを 仕組みで解決しワクワクする 新しい農業に挑戦します。 - 【Mission】 完熟フルーツを大事にし 心と体の喜ぶ圧倒的な 感動と満足をお届けします。 - 【昨今の取り組みを紹介します!】 ベンチャー企業のように新しいことに 次々と挑戦しています。 □パイナップルを1年中収穫・供給する 仕組み作り、通年の雇用体制作り。 □ハウスを通年で有効活用し 地域も循環させるような事業展開。 □野菜、卵、バニラ栽培など多角化。 □パイナップルへのこだわりが壁画の ストーリーで分かるショールーム作り。 □野球文化が根付いた西表島で 子供たちが楽しく通える バッティングセンターの創設。 □世界進出、世界を豊かにしたい。 □インドネシア人のスタッフの 故郷の町で西表島の 高級パイナップルを彼らが作り 販売できる仕組みを作る。 - |
60歳定年制★入社時平均年齢35歳◆収入・キャリアUPが叶う
勤務地 |
愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル19F アデコ株式会社 名古屋支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◆プロジェクト統括SV(入社5年目/年収700万円/月給44万円+残業手当+賞与) ◆プロジェクト統括SV(入社3年目/年収600万円/月給37.5万円+残業手当+賞与) ◆リーダーSV(入社5年目/年収600万円/月給37.5万円+残業手当+賞与) ◆リーダーSV(入社3年目/年収500万円/月給32万円+残業手当+賞与) ◆一般SV(入社5年目/550万円/月給34.5万円+残業手当+賞与) ◆一般SV(入社3年目/450万円/月給28万円+残業手当+賞与) ※上記年収例は、当社実績に基づく年収額のイメージです。 |
仕事の概要 |
仕事内容 SV未経験OK◆実働7.5h◆完休2日制 年休124日◆産休育休取得実績多数 人をまとめた経験を活かしてキャリアUP! 数値管理・勤怠管理・収支管理のいずれかの経験があればOK! ・販売・飲食業界やサービス業界の店長・育成経験 ・営業や企画系のリーダー経験など <<SV未経験の20代・30代活躍中>> 課題解決力やコンサルティングスキルを身に付けるための研修・カリキュラムをご用意。 ・導入研修やOJTのほか ・半年後のフォローアップ研修 ・選択制研修・eラーニングなど 充実しています。 <<具体的な業務内容>> ※当案件は「プロジェクト統括SV」職の募集案件です。 官公庁・自治体の事務センターにおける マネジメント業務が中心です。 ※複数(3〜5案件)のプロジェクトをラウンドしながらマネジメント頂きます。 ■担当案件の業務運営 ・KPI管理・オペレーションマネジメント ■担当案件の収□管理・SVやスタッフの採□計画 ■クライアントへの報告書・マニュアル等各種ツール作成 ■担当案件の拡大に向けたクライアント交渉や折衝 ■配下のSV(10名前後)やスタッフ(80〜100名前後)教育・労務管理 等 <<官公庁・自治体案件のイメージ>> ◆官公庁:給付金の問い合わせ(子育て給付金・地域振興給付金など) ◆申請書類の審査業務(50名規模:SV4名) ◆自治体:市役所での窓口受付・事務業務(15名規模:SV2名) ※配属先は、大規模案件で同僚SVがいる環境(キャッチアップできるので安心)での配属が多いです。 <<アデコの理念「人財躍動化」>> 社員一人ひとりが社内外で活躍できる人財になれるよう、しっかり支援します。 ◆労働環境や働き方を改善したい ◆着実な収入UPを目指したい ◆長くキャリア形成できる環境にいきたい ◆自分のスキルを活かしてステップUPしたい 上司との定期1on1で、あなたのキャリアの希望は遠慮なく相談下さい、理想に近づくサポートをしていきます。 |
求める人材 |
求めている人材 ※当案件は「プロジェクト統括SV」職の募集案件です。 ※定年制度:当社の定年は60歳です。 アウトソーシングプロジェクトやBPO案件、 自社センターの大規模マネジメント経験 (人財育成・業務構築や改善経験)がある方 「正当な評価を得て、キャリアUP&収入UPを目指したい!」という方、歓迎します。 <<必須条件>> ◆高卒以上 ◆OS、BPOのマネジメント実務経験者 (人財育成、業務構築や改善の経験) ◆複数店舗の統括経験 ◆数値管理・勤怠管理・収支管理・業務管理の いずれかのご経験がある方 <<歓迎・求める人物像>> 〜歓迎〜 ◆営業分野での管理職経験 マクロ・VBA、RPAによる 業務効率化の実務経験SV経験 アウトソーシングプロジェクトの運営管理経験 〜求める人物像〜 ・複数のマネジメント経験を活かして より大きなフィールドに挑戦したい方 ・計画性を持ってマネジメント力、 スキルUPを図りたい方 ・主体的に問題解決を行い 複数プロジェクトリーダーを務めたい方 ・プロジェクト成功に向けメンバー育成教育を行える方 <<中途入社者の声>> ◆プロジェクト統括SV(他社のSV職から転職) 大規模コールセンターをはじめ さまざまなプロジェクトの運営経験を経て、 現在プロジェクト統括SVへ。 顧客対応やプロジェクトの運営管理を担っています。 アデコでは事務やテレマに限らず、 全方位のプロジェクトが経験できるので、 多岐にわたるスキルUPが実現できます。 ◆プロジェクト統括SV(他社のSV職からの転職) アデコのSVは、数値管理のみならず、 あらゆる視点で顧客の課題解決に取り組めるため、 日常的に幅広い管理能力を磨ける環境です。 プロジェクト統括SVとしてマネジメントしやすい上に、 顧客に対して大きな価値を返しやすい環境があります。 |
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷3丁目29番12号 株式会社村田製作所 東京支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収:400万 ~ 850万 (基本給+賞与+残業20時間で算出) ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
仕事の概要 |
仕事内容 ■概要 村田製作所内の開発部門と連携して取り組む新規技術開発及び新規事業創出における、組込み系ハードウェア/ソフトウェア及びクラウドシステム開発のプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 第三層のビジネス・開発において研究部門・企画部門・事業部等を横櫛で開発のプロマネを担い、新規事業の立ち上げに貢献していただきます。 ■詳細 ・開発依頼部門と連携したプロジェクト計画の立案 ・プロジェクト達成に向けた体制の構築 ・開発プロセス一連における進捗管理 ※連携地域…村田製作所拠点(主に横浜、京都、野洲)、国内外協力会社 ※使用ツール…JIRA、Confluenceなど ■配属先部署の現在の役割・ミッション 村田製作所の研究部門・企画部門・事業部等と横串で協業をし、アーリーステージ(模索段階)からミドルステージ(量産段階)までのフェーズを担っています。 5〜10年後に村田製作所社の新製品・新サービスとして発表されるような製品の研究・開発に貢献していきます。 また共通基盤技術センターとして社員の教育にも携わる状態を目指しています。 ■この仕事の面白さ 村田製作所の新規技術開発及び新規事業創出に参画頂き、5〜10年後に村田製作所社の新製品・新サービスとして発表されるような製品の研究・開発により貢献できます。 新規事業の初期フェーズでは、抽象的な要求から開発がスタートし、要件の具体化、開発メンバーのアサイン、プロジェクト運営を行います。 プロジェクト運営には、社内外との折衝が必要ですが、技術・人脈を広げる機会としてご活用いただけます。 新規事業は多種多様であり、様々な市場、技術に触れることができます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ・ソフトウェア設計の実務経験(目安:3年以上) ・小規模プロジェクトでの開発リーダー経験(目安:2・3人以上) 【尚可】 ・回路とソフトウェアの両技術を含む製品に携わったご経験 ・クラウドに関する知見 ・USDM、UMLを用いた使った設計書の作成経験 |
世界を舞台に自社商品を広めるお仕事□年間休日125日□
勤務地 |
千葉県千葉市美浜区中瀬中瀬2丁目6番地1 33F 株式会社ウィード |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】500万円 ※入社●年目 月給●万円×12ヶ月+賞与+手当 |
仕事の概要 |
仕事内容 □・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・□ 世界に羽ばたく営業職! 販売店舗のバイヤーと連携し、 世界中に自社製品を届けるお仕事! 土日祝休み&年間休日125日! ワークライフバランスもバッチリ♪ □・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・□ <□仕事内容> 世界市場で打ち勝ってきた”耐切創□袋”を 新ブランドとして国内の工業製品代理店へ 展開する新プロジェクトとのメンバー としてご活躍いただきます。 大手ホームセンターやコンビニ、 ドラッグストアのバイヤーの方に、 弊社ブランドの商品を提案します。 バイヤーと一緒に売れる企画を考え、 魅力的な売り場作りを進めていきます。 また、商品の販売データをもとに、 どの商品が人気なのかを分析し、 新たなヒット商品や企画を生み出すこと にも挑戦します。 最初は先輩社員と一緒に営業を行い、 商品や営業のノウハウをしっかり学べます。 約半年後には一人でバイヤーと商談したり、 新しい顧客開拓に挑戦していただきます。 年に数回はバイヤーを海外の工場に案内し、 商品開発の現場も見て学ぶことができます。 将来的には、チームリーダーとして、 仲間を引っ張りながらプロジェクトを 進めていく役割もお任せしたいと 考えています。 自分の成長を感じながら、 大きなチャンスに挑戦できる、 やりがいのあるお仕事です。 □オフィスはフリーアドレス制で、 自分の好きな場所で働けます。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ <□入社後の流れ> □まずは、商品に関する知識をしっかりと 身につけるための研修があります。 □その後、先輩社員と一緒に営業に回り、 実際の営業スキルや商品知識を学んで いただきます。 □数か月後には独り立ちして、 バイヤーと商談や新規開拓にも挑戦して いただきます。 □将来的にはチームリーダーとして、 幹部に直接意見を伝えたり、 自らチームを引っ張っていく役割を 期待しています。 先輩営業社員から学びながら、 次世代を担うリーダーとして 成長するチャンスが広がっています。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ <□世界中に商品を届けます> 作業手袋と言っても、国や地域によって 必要とされる仕様や使い方はさまざまです。 私たちの会社は日本国内だけでなく、 ヨーロッパ、中国、東南アジアなどにも 販売拠点を持ち、世界中で営業スタッフが 活躍しています。 それぞれの国や地域の現場の声に耳を傾け、 ユーザーの安全を守るという大きな使命感を 持って、一緒に取り組んでいける仕事です。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ <□当社の商品開発の強み> 当社の強みは、同業他社にはない開発力と スピードです。生産工場との緊密な連携と コミュニケーションを通じて、 毎年40アイテム以上の新商品を市場に 送り出しています。 今後も品質の向上や改良に全力を尽くし、 さらに優れた製品を提供していきます。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ <□会社概要> 当社は2005年に設立され、 手袋のプロフェッショナル集団として、 品質に厳しい日本のお客様の期待に 応えるため、時代を先取りした商品開発を 続けてきました。 「世界の優れた手袋を日本に、 日本の優れた手袋を世界に」 という理念が私たちのビジネスの原点です。 現在、当社の手袋は世界30か国で 販売されています。 さらに、当社は業容拡大を目指しており、 「世界一」という高い目標を掲げ、 一緒に成長し、仕事を進めていく仲間を 募集しています。 安全手袋ブランドを世界中で展開する 「グローカル(GLOCAL)」な企業です。 お客様の「手を守る」という大切な 使命のもと、すべての方とWin-Winの 関係を築ける仕事です。 ※「グローカル(GLOCAL)」とは、 グローバル(Global)とローカル(Local)を 組み合わせた言葉で、世界規模で 展開しながらも、地域や現地のニーズに 適応して活動するという意味です。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ 【設□年】2005年 【代表者】渡辺賢司 【資本□】1,000万円 【売上□】54.8億円(2024年3月期) 【従業員数】18名 (2025年1月現在) 【本社】千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブウエスト33F 【事業内容】作業□□袋、安全□品の輸入・販売 【会社HP】https://www.weed-safety.jp/ |
求める人材 |
求めている人材 □法人営業経験を1年以上お持ちの方 □困難な状況でもあきらめず、 責任感を持ってやり遂げる意志の強さを 持っている方 □コミュニケーションスキルの高い方 □<こんな方は尚大歓迎!>□ □工業製品の代理店営業経験がある方 (特に工場向けの営業経験があれば尚可) □<こんな方にピッタリ!!>□ □失敗を恐れず、スピード感を持って 新しいことに挑戦できる方 □新しい挑戦や未知の世界に積極的に 飛び込んでいく冒険心がある方 □ゼロからの市場開拓を苦労と感じず、 むしろ楽しんでできる方 □人とのコミュニケーションを大切にし、 周囲と良い関係を築ける方 □チームの一員として協力し、 大きな成果を出したい方 □「まずはやってみよう」という前向きな 姿勢で、トライできる方。 □営業やマネジメントスキルを磨きたい方 □周りの人と協力し、チームとして より大きな成果を生み出せる方 □変化を柔軟に受け入れ、 新しい状況にも適応できる方 |
《ヤマトグループ》業績好調×安定企業◎オープン1年未満の新倉庫で勤務★【年間122日休】【賞与あり】
勤務地 |
福岡県福岡市東区みなと香椎4-1-1T-LOGI 福岡アイランドシティ 4階 ナカノ商会 |
---|---|
給与例 |
給与例 モデル年収例 ・未経験者(1年目)の場合:年収360万円 ※残業時間20時間 ・主任職(1年目)の場合:年収420万円 ※実務経験あり。残業時間20時間 ・係長職(1年目)の場合:年収480万円 ※実務経験3年あり。残業時間20時間 |
仕事の概要 |
仕事内容 ●<<オープンしたて>>ぴかぴか×快適な新拠点 【ヤマトグループ】 2024年にOPENしたばかり♪ 開設1年未満のきれいな倉庫 『福岡ソートセンター』でのお仕事です! 正社員は現在8名の少人数体制で、 雰囲気も温かく 気兼ねなく話せる関係です。 20代〜40代と幅広い年齢層ですが、 みんなで働きやすさを意識しながら 勤務していますよ◎ ▽▽▽ 先輩の声 ▽▽▽ ■一般職Aさん オープニングスタッフとして勤務スタート。 想像の何倍もきれいな倉庫で、 ホテルのような落ち着きある休憩室に 驚いたことを今でも覚えています(笑)。 毎日を過ごす場所なので、 整理整頓された・きれいな環境を保ちながら 一緒にのびのびと働きましょう! ■採用担当Bさん 前職も物流業界で働いていましたが、 拘束時間が長く、ずっと働き続ける イメージができませんでした。 当社は勤務体系が整っているため、 長時間労働がなくしっかり シフト通りの勤務ができています! ●そんな新センターでお任せするお仕事は… 《一般職》 立ち上げたばかり!新物流拠点での 現場作業や管理業務をお任せします。 ▼主な業務内容 *現場スタッフの管理(シフト作成・指導など) *入出荷作業の仕分け管理や オペレーション対応 *荷物の積み替え・ラベル貼り作業 *作業全体の品質・安全管理…etc. ※メイン業務や配属は、 経験や適性を考慮して決定します。 オープニングセンターならではの 業務フロー構築や運営体制づくりにも 携われるため、 幅広いスキルを磨ける環境です。 マネジメントや効率化のための 管理業務もお任せするので、 キャリアアップを目指す方にも最適! 新しい拠点を一緒に作り上げていきませんか? ●【1988年創業】安定×成長企業の株式会社ナカノ商会 《事業》倉庫・陸運・3PL・海運をメインとする総合物流 《規模》倉庫は全国におよそ140箇所、17万坪あまり 大手メーカーや通販サイト会社などの 物流管理・配送を主力とし、全国で事業展開中! 社会貢献やCSR活動にも積極的に取り組み、業績は好調。 お客様とともに歩み・飛躍する企業を目指し、 一層努力を続けています。 =================== ▼【全国に事業展開する当社の強み】 #新卒・中途問わず活躍中 #年間休日122日×働きやすいシフト #賞与などの待遇・福利厚生充実 #成果やスキルをしっかり評価&還元 #全国各地に拠点あり→様々な場所で活躍可能 =================== ●こんな取り組みも行っています! 当社は 「社会をより良くしていくために 切っても切り離せないもの」 と物流を位置付け、下記のような 取り組みを積極的に行っています。 ■《環境負担の軽減》 リマニユニット車、EVトラックを導入し、 CO2排出量の低減を行っています。 ■《雇用の創出》 地域に雇用を創出し、働く人々の 暮らしを豊かに、幸せにすること。 それが最大の社会貢献だと考えています。 ●成長機会が豊富→キャリアを築ける環境です! 成長度合いを見てどんどん任せていくため、 早い方は1年で係長、5年で課長、 10年で支店長…とステップアップできます! ▽一般職(倉庫管理・事務) ▽主任 ▽係長 ▽課長代理 ▽課長 ▽センター長 ▽支店長 業績が好調で他エリアの新センターも 続々とオープンしているため、 挑戦できるポジションも多数あります◎ |
求める人材 |
資格 【必須条件】 *普通自動車免許(AT可) *簡単なPCスキル 【歓迎条件】 *業界・職種未経験歓迎 *20代〜50代活躍中 *経験一切問いません。 【ポテンシャル重視!将来性も高い職場】 ・ワイフワークバランスを大切に働ける ・第二新卒も歓迎!スキルアップをしながら 自分に合ったキャリア形成が可能! |
若手×福祉×キャリア支援!未来をつくるキャリアコンサルタント
勤務地 |
岐阜県大垣市宮町1丁目36 ダイトウ宮町ビル Notoカレッジキャリアセンタープラス(株式会社Notoカレッジ) |
---|---|
給与例 |
給与例 【給与】 月給23万3000円〜 【年収例】 <450万円/4年目・40代> 内訳:月給28万円+賞与+手当 <340万円/2年目・30代> 内訳:□給23万3000円+賞与+□当 |
仕事の概要 |
仕事内容 <「やってみたい」を活かせる場所> <20代・30代の成長はキャリアセンタープラスで!> <週休2日・年休125日・残業ほぼなしでプライベートも充実> <資格を活かしてキャリア支援のプロへ> 【Notoカレッジ キャリアセンタープラスについて】 岐阜県大垣市にある若年層で障がいを持つ方の、 キャリア支援・就労支援を行う就労移行事業所です。 利用者さんが就職するための さまざまな準備・トレーニングを行います。 育成した若年層の方(障害をお持ちの方)を世の中・企業に 送り出す社会貢献性の高いお仕事です。 午前中は利用者さんとの面談や就職に向けた書類添削、 午後はコミュニケーションなどのカリキュラムの 講師を行ってもらったり、企業訪問やマッチング支援。 チームでフォローし合える環境が整っています。 <仕事内容> (1)キャリアアドバイザー 就職活動に関する具体的なサポート (2)就職支援サポート業務 職業スキル訓練、生活支援(体調管理)など (3)PowerPointでのプログラム作成 日常生活や働くスキル学習のための教材づくりと、プログラム講師 (4)障害特性の理解と記録 障害を持つ方との面談やカウンセリング 将来的には、履歴書や応募書類の助言アドバイス、 会社見学、職場実習、面接の調整や同行、 就職後の定期的な面談なども行います。 <キャリアパス> 入社後はOJTを中心に、現場を学びます。 ゆくゆくは、企業とのマッチングや就労プログラムの 企画運営にも挑戦できます。 将来的には「若手リーダー」として育成や新規事業にも関われます。 <その他のアピールポイント> ・月に1回の定期的な社内研修、勉強会で先輩から実践的アドバイスを得られます。 ・定期的に支援について、みんなで意見交換する場もあります。 ・キャリアコンサルタント資格をお持ちの方は支援の「実践力」を高めていける環境です。 <特別なスキル・経験不問、個性を大事にしています> この仕事には正解が存在しません。 だからこそ、人を思いやる心が何より大切。 特別なスキルや経験は必須ではありません。 「新しいことにチャレンジしたい」 「新しいサービスに取り組んでみたい」 といった想いを見て採用を決めます。 特別なスキルや経験は必須ではありません。 ご自身の学生時代や、社会人経験での過去のキャリアで身につけた個性を存分に発揮してください。 【求人のポイント】 ・業界屈指の働きやすさをお約束! ・年休125日/基本定時退社! ・土日祝休み! ・昇給・賞与あり!その他手当も多数! 【採用担当からのメッセージ】 私たちは愛知県に限らず、岐阜や三重など東海地方全域に 「Notoカレッジのサービスと理念を広めたい」 という強い思いを持ち、官民連携で 地域の利用者さんの就労支援をサポートしています。 まだまだ成長途中の会社ですから、 今後もポジションは増設していく予定です。 当社でイチから経験を積み、 将来はマネージャーとして活躍している姿が 見られることを期待しています! 【活かせる経験】 正社員での… 営業、様々な業界のリーダー職種、事務、営業事務、接客、 人材系、工場などでのスタッフ管理などの経験者は即戦力として活躍できます!(必須ではありません) <前職はこんな職種で、こんな施設で経験のあるスタッフが活躍中です!> サービス管理責任者、施設長、看護助手、調理師、、事務職、医療事務、 学校事務、販売、営業、販売、サービス関係、スポーツ関係、 インストラクター、塾講師、医療関係、看護師、 医療ソーシャルワーカー、学校の先生、学校職員、施設管理 |
求める人材 |
求めている人材 50歳未満(長期キャリア形成の為) <業界・職種未経験の方歓迎!> <キャリア支援関係、医療関係など、ブランクのある方、大歓迎!> 【 必須 】 社会人経験2年以上 <以下のような資格・経験をお持ちの方歓迎> ・キャリアカウンセラー、キャリアコンサルタント、ジョブコーチ、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、介護福祉士、教員免許、サービス管理責任者 ・人材に関わる仕事の経験(人材紹介・人材コーディネーターなど) ・研修や人の育成に関わる仕事の経験(教育関連) ・学生の就職支援の経験(キャリアセンターなど) ・企業内での障がい者雇用担当者や人事経験者 ・営業や接客経験者 〜こんな方にぜひ!〜 ・キャリア支援のスキルを活かしたい方 ・これまでの社会人経験を活かしたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・仕事を通して自分も成長したい方 ・誰かの成長をサポートすることが好きな方 ・障がい者支援に興味のある方 ・社会福祉事業に貢献したい方 ・Uターン・Iターン希望の方 ・資格を活かしてスキルアップ・キャリアアップしたい方 <Notoカレッジのミッション・ビジョン> 私たちは、「誰もが自分らしく働ける社会」を目指しています。 利用者1人1人の人生に伴走し、 「将来の選択肢」を増やすのが私たちの役割です。 |
この企業の類似求人を見る
未経験者歓迎!業績好調につき積極採用中!Web面接OK
勤務地 |
福島県双葉郡楢葉町大字下繁岡字北谷地1-1 株式会社エヌビーエス 東日本工場 |
---|---|
給与例 |
給与例 <月収モデル> ■機械オペレーター(30歳) 月収:285,000円(基本給205,000円+残業手当80,000円) <年収例> ◆入社1年目(役職なし):300万円 ◆入社3年目(リーダー):390万円 ◆入社6年目(係長):420万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■国内最大級のガラス加工工場 ■未経験から技術者としてキャリアアップ! ■移住者歓迎!Web面接可能 ―――――――――――――― <仕事内容> 株式会社エヌビーエス 東日本工場は、総床面積28,062uの日本最大級のガラス加工工場です。 この巨大な工場に、すべてのガラス加工工程を一貫して行える設備を集約し、効率的な生産体制を実現。 さらに、世界最先端の設備を導入し、自動ロボット化・AI・IoTによる、人力からの脱却と生産性の向上を実現しました。 この"不可能を可能に変えたモンスター"東日本工場で、生産ラインのオペレーション全般を担当していただきます。 <具体的には> 以下の工程を10人程度のチームで分担して行います。 ■前処理 ・ガラスを受注サイズにカット ・切断面の加工 ・ガラスへの穴開けなど ■本加工 ・ガラスの品種に応じた、専門設備での加工作業 ■梱包・出荷 ・加工後のガラスを検査・梱包 ・出荷(積み込み)作業 <研修について> 専門性の高い仕事だからこそ、万全の教育体制を整えています! 未経験者を想定した研修プログラムのもと、経験豊富なスタッフが丁寧に指導します。 入社後、まずは当社の事業やガラス製造の基本を学びます。 ▼ 工場業務の安全教育が完了したら、先輩スタッフによるOJTを通じて各工程の作業を習得します。 ▼ 本人の希望や適性に応じて特定の業務をお任せします。 <キャリアアップ> 仕事に慣れてきたら、徐々に責任と裁量のある業務をお任せします。 主任等に昇格した際は、役職手当を支給。 給与面でも頑張りを評価しています。 まだまだ新しい工場のため、この後どんどん後輩スタッフも入ってきます。 当工場の中心となる人材へと成長できるようあなたを全面的にバックアップします! <職場環境> 2022年夏に本格稼働した新しい工場です! オープニングスタッフのような環境でスタートできるため、仲間と一緒に作り上げる喜びを感じられます! 新しい環境で確かなスキルを身に付けたい方、ここでなら毎日ワクワクするような仕事との出会いがきっと待っています! <移住者歓迎!教育環境充実の楢葉町への移住を応援> 当社では、事業拡大に伴い、移住者の採用を積極的に進めています。 東日本工場がある楢葉町は、隣接する大熊町の「学び舎ゆめの森」や広野町の「ふたば未来学園」へのアクセスが良好で、充実した教育環境が整っている点が特徴です。 また、『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しており、福島12市町村への移住が初めての方には、条件を満たすことで最大200万円の移住支援金が支給されます。 オンライン面接や、福島県の交通費支援制度を利用した対面面接も可能です。 /////////////////////// 当社について /////////////////////// 私たちは、日常生活に欠かせない「ガラス」の加工を手掛ける専門企業です。 当工場で加工するガラス製品は、企業などから依頼を受け製造する一点ものがほとんど! 依頼主のこだわりを「カタチ」にする、一期一会のお仕事です。 当社のガラス製品は、学校・マンション・駅ビル・美術館など、多岐にわたり使用されています。 ■企業紹介CM https://www.youtube.com/watch?v=DVi1q6ofY_k&t=38s □■――――――――― 採用動画公開中! ―――――――――■□ 弊社について、また一緒に働く仲間の様子もわかると思います。 是非ご覧ください!!(※2分ほどの動画です。) https://youtu.be/0N1HtfchE0Y <加工ガラスの魅力> 一口に『ガラス』といっても、安全性に優れた『強化ガラス』、紫外線をカットする『合わせガラス』、断熱性の高い『複層ガラス』など、その種類は実に様々。 身近なようで、実はとっても奥の深い『ガラス』の世界。 高い専門性と豊富な実績を持つ当社でなら、その最前線で活躍ができます! <先輩スタッフインタビュー/東日本工場 工場長> ■仕事のやりがいは? ━━当社の加工ガラスは、著名な展望台やランドマークにも使用されています。 こうしたプロジェクトに関われることは、作り手としてのモチベーション向上にもつながっています。 ■ズバリ、求める人材は? ━━専門性の高い業務だけに、基本的には未経験での採用を想定しています。 そこで大事になってくるのはやはり仕事への熱意や意欲です。 学生のときにモノづくりに携わった経験のある方や製造業に興味のある方は、当工場で文字通り唯一無二の経験を得られるはずです。 ゆくゆくは各部門のリーダーへの昇格も見据えた採用ですので、リーダーシップやチーム意識の高い方も大歓迎です。 |
求める人材 |
求めている人材 未経験大歓迎! 唯一無二のスキルを1から学べる環境です。 【こんな方を歓迎します!】 ■新しい環境でゼロからスタートしたい方 ■ものづくり、ガラス加工に興味がある方 ■安全第一の姿勢を大切にできる方 ■責任感を持ち業務に取り組める方 ■コミュニケーションが好きな方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳までの方(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
地域包括支援センター職員募集!暮らしやすい地域をつくるため、一緒に働くメンバーを募集します。
勤務地 |
東京都杉並区久我山東京都杉並区久我山3-47-16 杉並区地域包括支援センターケア24久我山 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 地域包括支援センター社会福祉士 雇用形態 正社員 仕事内容 杉並区地域包括支援センターの職員として、地域で暮らす高齢者の方々やそのご家族からの様々な相談に応じ、援助・支援していただくことが主な業務となります。 相談援助・プラン作成のほか、地域づくりの活動に積極的に関わり、幅広い業務にセンターの職員全員で連携・協働して取り組んでいます。 専門職として必要な研修に積極的に参加出来る仕組みも整え、働きやすい職場です(勤務時間内での研修受講や外部研修の奨励、受講料の法人負担など)。 |
求める人材 |
資格・経験 ◆社会福祉士資格をお持ちの方 ◆44歳以下(省令3号のイ) ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ◆業務に使用するため、PCやスマートフォン等の操作に抵抗のない方 |
正社員/増員募集/倉庫内作業/年収500万円〜600万円 夜勤フォークリフト作業で効率よく高収入!
勤務地 |
〒243-0801神奈川県厚木市上依知〒243-0801 神奈川県厚木市上依知字上ノ原3007-5 株式会社 トーウン |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 東証プライム上場企業のグループ会社 【株式会社トーウン】では 夜勤/倉庫内作業を行う正社員 フォークリフトオペレーターを募集します。 \アピールポイント/ ━━V━━━━━━━━━━━━━ ・高収入/推定年収500万円〜600万円 夜勤なので、効率よくしっかり稼げます! ・女性活躍中/ 重たいものを持ったりしないので、 体力的に不安なく働けます! ・休日もしっかり確保/ 有給合わせて年休120日以上 取りたいところでお休み取得可能! ・福利厚生充実/賞与年2回4.0ヶ月分! ロッカー、更衣室、ウォーターサーバー、空調完備 ・長期安定のお仕事/ 大手メーカーの飲料を扱います! キャリアアップやジョブチェンジも積極的! 今回は業務拡張のため、 またスタッフの若返りや さらなる業務の質の向上のために、 フォークリフトオペレーターを増員致します 【仕事内容詳細について】 ━━V━━━━━━━━━━━━━ 夜勤(20:00~翌5:00)です。 飲料を扱う倉庫内での フォークリフト作業。 主にカウンターフォークを使用して 大手飲料メーカーの製品を 入出庫・保管をお願いします。 ・荷主は大手飲料メーカーメイン! 取り扱うのは飲料がメイン。 大きさ・形が統一されているので、 積み込みがしやすく、作業もシンプルです! ・正社員での雇用なので、 福利厚生もバッチリ! 家族手当や住宅手当など、 結婚・子育てから老後までを 見据えた福利厚生が充実! 定年まで安心して勤務いただけます。 【入社後の流れ】 OJTを通じ、先輩の仕事を見ながら お仕事の流れを覚えて頂きます。 (通常1週間程度) その後、あなたの経験を活かして 当社で力を発揮して下さい。 広い倉庫なので、運転の練習も しっかり指導するので安心です! 【応募】 ━━V━━━━━━━━━━━━━ ・応募方法 応募フォーム『WEB応募』または、 お気軽にお電話ください。 TEL.046-286-7811(担当者迄) ・応募選考の流れ 応募→面接日時のご連絡→面接→採用可否→入社 |
求める人材 |
資格・経験 要フォークリフト免許、男女不問 普通自動車免許(AT限定可) <こんな方お待ちしています> ・勤務体制が自分に合っている ・未経験だけどこれから頑張りたい ・フォークリフト経験を活かしたい |
★未経験OK!年間休日127日!セコムグループ/29664
勤務地 |
北海道札幌市中央区 株式会社TMJ(北海道札幌市中央区) |
---|---|
給与例 |
給与例 ■給与:月給制(基本給+地域手当) ※当社規定による(経験・スキルを考慮し決定) ■SV職想定年収:270万円〜356万円 残業手当20時間を含む年収モデル:308万円〜400万円 ■賞与 評価業績連動賞与(6月) ■昇給 年1回(4月、前年度評価を元に決定) ■諸手当 通勤手当:あり(運用ルールに基づき支給) 時間外勤務手当:実績全額支給(1分単位) |
仕事の概要 |
仕事内容 「もう若くない。体力的にもキツくなってきた。 でも、販売の現場で培ったスキルをムダにはしたくない──」 そんな想いを抱えているあなたへ。 今度は、売場での経験を“育てる力”に活かしませんか? 株式会社TMJのSV職なら、年間休日127日・残業代1分単位支給。 正社員で安定した働き方をしながら、チームを支えるマネジメントに挑戦できます。 あなたが現場で大切にしてきた“お客様目線”や“後輩への気配り”こそ、 今の職場に求められている力です。 / 現場経験が、そのままSVの“強み”に。 \ 販売・接客の経験が長い方ほど、 「お客様の声を拾う力」「チームを支える力」を自然と備えています。 今回募集するのは、求職者の転職活動をサポートする受付事務 センターにて、スタッフの育成や現場改善を担うSV(スーパーバイザー)職。 a人をまとめたり、現場の働きやすさを整えたり── まさに、あなたの“現場力”が活きるポジションです。 ■□具体的な仕事内容□■ 求職者の転職活動をサポートする受付事務センター管理者 <管理者の主な仕事> ・スタッフの育成業務 ・現場からの要望や気づきを上司へ報告 ・勤務しやすい職場環境づくり ・クライアントへの相談 など これまでリーダーとしてチームをまとめたり、 管理者としてスタッフを育成したことが ある方は即戦力として働くことができます! ※リクルートから業務を委託されています ◆未経験でも安心の研修制度◆ 業界トップクラスの研修制度を整えています。 詳しくは応募資格欄をご覧ください。 〜株式会社TMJの特徴〜 ★ホワイト企業認定(GOLD)8年連続取得! ★完全週休2日制/年間休日127日◎ ★シフトは希望を考慮!土日祝休みも調整可能 ★職種・地域限定正社員の採用 |
求める人材 |
求めている人材 ★業界・職種未経験の方活躍中! ★コールセンターでのご就業経験がなくてもOK! <条件> ・コミュケーション力を活かして働きたい方 ・基礎的なPC操作が可能な方 ・1分間に50文字程度のタイピングができる方 ・後輩指導やOJTのご経験がある方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
【年収700万円も可能!】フリーターさんや未経験スタートの方も!スタッフの研修や育成、リーダー経験がある方はスグに活躍できますよ!
勤務地 |
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目13-18 株式会社ホゼナル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【 成長企業で即戦力として活躍しませんか 】 当社では、あなたの成長を全面的にサポートし、 キャリアの更なる飛躍を実現するための環境を整えています。 チームメンバー全員で一緒に成長し、 地域の方々に価値あるサービスを提供していきましょう。 【 業務拡大につき大募集! 】 \コールセンターSVの正社員を募集します/ 今までのあなたの経験を存分に発揮し、弊社に力を貸して下さい! あなたらしいアイデアで会社を盛り上げましょう! 顧客対応を行うメンバーの組織管理者として、 当社のコールセンターの在り方や業務ルールの 効率化や汎用化を図っていただきます。 【 具体的には 】 マンションの入居者様からのお問合せ対応窓口: 「トイレが詰まって使用できない」 「家の鍵を無くした」 「台所の水道が止まらない」etc… といったご相談の電話を受ける窓口になります。 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問 / 未経験OK <第二新卒者、歓迎!前職の雇用形態は不問です!> 新たにキャリアを築きたい方、大歓迎です!!! コールセンターSV経験者は優遇します。 |
【□事労務】マネージャー候補/20代管理職&女性管理職実績あり!給与計算・勤怠管理・福利厚生の企画など▼産育休取得実績あり*年収500万円〜700万円
勤務地 |
東京都中央区東日本橋3丁目3-7 近江会館ビル3階 株式会社ミチルワグループ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【当社について】 2022年2□に□ち上がった当社は、 社会課題のひとつとされている「発達障害による□きづらさ」を軽減する、 さまざまなビジネスに取り組んでいる会社です。 誰もが□きづらさや働きづらさに悩まされることなく、 □分らしく輝ける未来を□指してライフステージを通じた切れ□のない持続可能な□援を□っています。 5つの事業会社により障害福祉分野における未就学児から成□までの広範な層にサービスを届けています。 【業務内容】 労務業務を中□にミチルワグループ労務管理の幅広い領域をお任せいたします。 【業務詳細】 <労務領域> ◆ミチルワグループの労務業務 ◆給与計算や社会保険□続きなどの労務業務全般の実務および外部パートナーとの連携 ◆勤怠管理、健康管理、ストレスチェックの実施など ◆衛□委員会の運営、管理 ◆各種規程(協定)の整備/管理、法改正対応 ◆□退職関連の対応 ◆個別労務案件などへの対応 ◆福利厚□制度のアップデート・企画/社員説明/運□ ◆経営陣や事業責任者との連携、横断的なコミュニケーション <制度、採用領域> ◆中途採用、新卒採用等 ◆人事制度 ◆研修計画 |
求める人材 |
求める人材: 大卒以上 業種未経験OK ◆事業会社での労務経験 ◆給与計算実務経験 ◆労働法や社会保険制度領域への知□ ◆労働基準監督署、都道府県労働局、年□事務所などの公的機関との業務経験 ◆VISION 、MISSIONへの共感 <歓迎> ◆事業会社での労務経験(給与計算)が3年以上且つ、マネジメント経験が 1年以上ある□ ◆採用、研修などのご経験 ◆□事制度(評価・等級・給与)の構築経験 ◆後輩教育などのご経験 ◆衛□管理者や社労□の資格 ◆カウンセリングスキル |
2024年11月操業開始!カーボンニュートラルの実現に貢献
勤務地 |
福島県双葉郡大熊町字西平294-5 次世代グリーンCO2燃料技術研究組合 生産研究事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■オープニングスタッフ募集! ■移住者歓迎!住宅サポートあり ■カーボンニュートラルの実現に貢献! ―――――――――――――― <仕事内容> 2024年11月に稼働を開始した「カーボンニュートラル燃料製造研究施設」にて下記の業務をお任せします。 <具体的には> (雇入れ直後) カーボンニュートラル燃料製造研究事業所において ・保守 ・受付 ・救助 ・事務機器管理業務 (変更の範囲) 会社の定める業務 ///////////////////////// 当組合について ///////////////////////// 政府が目標とする「温室効果ガスの排出量から吸収量を差し引いて合計を実質的にゼロにする」社会の実現に向け、6社合同で「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」を2022年7月に発足。 2023年3月にマツダ株式会社を加え、ENEOS株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、豊田通商株式会社(50音順)の7社が企業の枠を超え、燃料を「つくる」プロセスでの効率化の研究を進めていきます。 詳しくは、下記HPをご覧ください。 https://rabit.or.jp/ - ※本技術組合の研究開発期間は2024年から10年間を予定しており、研究開発終了後、開発した技術を基に新たな事業を立ち上げることを想定しております。ただし、研究開発の状況によっては新たな事業の立ち上げに至らないことや、事業を立ち上げるに至った場合でも拠点を必ずしも福島県双葉郡に置くとは限らないことも想定されます。そのため、研究開発終了時にはそれをもって雇用完了となる可能性があります。詳細は面接の際に説明いたします。 【勤務地について】 (雇入れ直後)福島県双葉郡大熊町大字大川原字西平294-5 (変更の範囲)会社の定める範囲 <移住者歓迎!活躍中の先輩多数> 当組合には県外から移住・入社した先輩スタッフが多数在籍しており、移住や入社に際して万全のサポート体制を整えています。 入社前には「移住に関する困りごと」や「家探しの状況」「支援制度の活用」などについて相談に応じ、不安を解消できるようサポートします。 入社後も地域コミュニティに馴染めるようフォロー体制を整えています。 さらに、『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しており、福島12市町村への移住が初めての方には、諸条件を満たすことで最大200万円の移住支援金が支給されます。 WEB面談による会社説明や、福島県の交通費支援制度を利用した面接も可能です。 移住が初めての方も安心してお問い合わせください! <先輩スタッフインタビュー/徳島県から移住> ■あなたにとって大熊町はどんな街ですか? ━━大熊町は、カーボンニュートラルやロボット事業誘致といった「これからの日本のあり方」を考えた挑戦を続けている町だと思います。 ■入社時に、印象に残るエピソードなどはありますか? ━━私は西日本出身で、福島の冬の寒さに驚きました。 その際、勤務時間が異なり普段あまり顔を合わせない先輩が、電気カーペットやストーブを譲ってくださり、とても助かりました。 優しい方が多い職場で、働きやすく、仕事を楽しめる環境だと実感しています。 ■仕事での目標は何ですか? ━━ドライブが趣味なので、ガソリンスタンドをよく利用します。 将来、自分たちの研究で作られた燃料が「ハイオク」「レギュラー」「ディーゼル」と並んで選べるような未来を実現するため、努力を続けていきたいです。 <先輩スタッフインタビュー/北海道から移住> ■あなたにとって南相馬市はどんな街ですか? ━━海や山、川といった自然の遊び場が身近にあって、ちょうどいいバランスで楽しめる街だと思います! ■入社時に、印象に残るエピソードなどはありますか? ━━初めて挑戦する業種で、右も左もわからない状態でしたが、課長が私と同じ目線に立って一緒に悩んでくださったことがとても嬉しかったです。 ■休日はどのように過ごしていますか? ━━福島県は自然が豊かなので、春から秋にかけてはバイクツーリングでその魅力を満喫し、冬はスノーボードを楽しんでいます。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■高卒以上 ■18歳以上 ※年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限(18歳未満の深夜勤務禁止)があるため 【歓迎条件】 ■設備保全・改善の経験者(年数不問) ■UIJターンの方、歓迎 年齢の条件と理由:あり(18歳以上 ※年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限(18歳未満の深夜勤務禁止)があるため) |
魅力たっぷりの長沼町をさらに盛り上げる新たなシゴトを創りませんか!
勤務地 |
北海道夕張郡長沼町本町北〒069-1333 北海道夕張郡長沼町 本町北1丁目1 1 長沼町役場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 協力隊卒業後の起業を目指し、自らか□感し□たまちの課題を解決できるような活動や、まちの魅力を更に高められるような活動を自由に設定し行っていただきます。近年、長沼町に拠点を創る道内外企業が増えており、それらの企業からはビジネスチャンスに繋がる相談も多く、卒業後の起業を後押しする環境が整っています。また、長沼町内の各種イヘ□ント・お祭り等への参画(年10回程度)やSNSを通し□ての活動状況の発信も毎日行っていただきます。活動をする上で必要な総合調整や住民への周知、協力隊卒業後の定住支援などサポートいたしますのでご安心ください。 ※起業に向けたサホ□ート体制も行っております <これまでの協力隊が行った活動例> ・テレワーク事業の立ち上げ ・Art Village projectの立ち上げ ・ゲストハウスの立ち上げ ・長沼町を舞台とした動画撮影 |
求める人材 |
資格 ◇ハ□ソコンの基本操作(ワート□、エクセル、インターネット検索、メール送受信)に加え、SNSを積極的かつ有効に活用て□きること(SNSて□の活動報告は必須) ◇普通自動車免許(AT限定可) ◇活動車両として自家用車をご用意できる方またはリースできる方(借り上げ費用月36,000円支給いたします) ◇地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格事由に該当しない方 ◇東京・大阪・名古屋など3大都市圏をはし□めとする都市地域から長沼町に居住し、住民票を移して頂ける方※地域おこし協力隊の募集のため(自分の住んでいる場所が応募可能地に該当するか不安な方はお気軽にお問い合わせください) |
<ヤマトグループ>年間休日120日&実働8h勤務で無理な働き方はありません!!業績好調の安定企業◎
勤務地 |
福岡県福岡市東区みなと香椎4-1-1T-LOGI 福岡アイランドシティ 4階 ナカノ商会 |
---|---|
給与例 |
給与例 モデル年収例 ・未経験者(1年目)の場合:年収360万円 ※残業時間20時間 ・主任職(1年目)の場合:年収420万円 ※実務経験あり。残業時間20時間 ・係長職(1年目)の場合:年収480万円 ※実務経験3年あり。残業時間20時間 |
仕事の概要 |
仕事内容 ■お任せするお仕事は… 【ヤマトグループ】 【一般職/物流拠点での現場作業・管理業務】 ・現場スタッフの管理(シフト作成・指導等) ・入出荷時の仕分けの管理・オペレーション ・積み替え・ラベル貼り ・作業全体の品質・安全管理…etc. ※メインとなる担当業務や配属は 経験や適性により振り分けられます。 現場作業や運営業務など 様々な業務に携わっていくため、 幅広いスキルや経験を身に付けることができます。 マネジメントや効率化のための管理業務を お任せすることもあるので、 キャリアアップを目指したい方にも ピッタリの環境です◎ ================= ■採用担当より 前職も物流業界で働いていましたが、 拘束時間が長く、ずっと働き続ける イメージができませんでした。 当社は勤務体系が整っているため、 長時間労働がなくしっかり シフト通りの勤務ができています! 福岡ソートセンターは8名の 少人数体制のため、雰囲気も温かく 気兼ねなく話せる関係です。 20代〜40代と幅広い年代ですが、 みんなで働きやすさを意識しながら 勤務しています◎ ================= 【1988年創業】安定×成長企業の株式会社ナカノ商会 《事業》倉庫・陸運・3PL・海運をメインとする総合物流 《規模》倉庫は全国におよそ140箇所、17万坪あまり 大手メーカーや通販サイト会社等の 物流管理・配送を主力とし、全国で事業展開中! 社会貢献やCSR活動にも積極的に取り組み、業績は好調。 お客様とともに歩み・飛躍する企業を目指し、 一層努力を続けています。 ▽全国に事業展開する当社の強み #新卒・中途問わず活躍中 #年間休日120日×働きやすいシフト #賞与等の待遇・福利厚生充実 #成果やスキルをしっかり評価&還元 全国各地にも拠点があり、さまざまな場所で働けます! 安定的な稼働を続ける 当社の一員として活躍しませんか? ▽環境負荷低減や雇用創出に向けた具体的な取り組み 当社は 「社会をより良くしていくために 切っても切り離せないもの」 と物流を位置付けています。 《環境負担の軽減》 リマニユニット車、EVトラックを導入し、 CO2排出量の低減を行っています。 《雇用の創出》 地域に雇用を創出し、働く人々の 暮らしを豊かに、幸せにすること。 それが最大の社会貢献だと考えています。 ■キャリアアップも可能です! 成長度合いを見てどんどん任せていくため、 早い方は1年で係長、5年で課長、 10年で支店長…とステップアップできます! ▼総合職(倉庫管理・事務) ▼主任 ▼係長 ▼課長代理 ▼課長 ▼センター長 ▼支店長 業績が好調で新センターも続々と オープンしているため、 挑戦できるポジションも多数あります◎ |
求める人材 |
資格 【必須条件】 *普通自動車免許(AT可) *簡単なPCスキル 【歓迎条件】 *業界・職種未経験歓迎 *20代〜50代活躍中 *経験一切問いません。 【ポテンシャル重視!将来性も高い職場】 ・ワイフワークバランスを大切に働ける ・第二新卒も歓迎!スキルアップをしながら 自分に合ったキャリア形成が可能! |
資格・経験不問!年間休日121日&リフレッシュ休暇3日あり♪SNS運営や広報のお仕事☆諸手当や福利厚生も充実◎駅チカ徒歩5分!【足立区・梅島駅、総務広報事務、医療法人の法人本部、正社員】※積極採用中
勤務地 |
東京都足立区梅田〒123-0851 東京都足立区梅田7-32-6 医療法人社団福寿会本部 |
---|---|
仕事の概要 |
医療法人社団福寿会本部 求人概要 医療法人社団福寿会本部:総務・広報スタッフ/正社員 資格・経験不問!年間休日121日&リフレッシュ休暇3日あり♪SNS運営や広報のお仕事☆諸手当や福利厚生も充実◎駅チカ徒歩5分!【足立区・梅島駅、総務広報事務、医療法人の法人本部、正社員】※積極採用中 職種 総務・広報スタッフ 所在地 〒123-0851 東京都足立区梅田7-32-6 給与 月給23万円〜34万円 ※月給には、職務資格手当3万円(事務管理)を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 資格・経験不問!年間休日121日&リフレッシュ休暇3日あり♪SNS運営や広報のお仕事☆諸手当や福利厚生も充実◎駅チカ徒歩5分!【足立区・梅島駅、総務広報事務、医療法人の法人本部、正社員】※積極採用中 医療法人社団福寿会グループの総務広報担当スタッフを募集中♪残業はほとんどありません!経験は問いませんので、広報・ホームページ・SNS等のお仕事に興味のある方はぜひ♪ 職種 総務・広報スタッフ 仕事内容・PR <<正社員の広報担当スタッフを募集中!>> お仕事は、医療法人社団福寿会法人本部・総務課での広報活動がメインのお仕事となります。 様々な年代のスタッフが多数活躍している活気ある職場です。 ・社内、社外報の作成 ・法人イベント対応(企画、運営) ・法人ホームページの管理 ・SNSの運用等 ・法人内規程の整備 など ◎資格や経験は問いませんが、下記の様な方はぜひ! ♪文章を書くのが好きな方! ♪総務や広報の経験者! ♪新しいことにも積極的に挑戦できる方! ♪どうすれが上手くいくか常に考えられる方 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 ※大卒以上 |
未経験歓迎/充実のサポート体制/超ホワイト待遇なプライム上場企業で安定して働く◎
勤務地 |
広島県広島市西区庚午中4-5-27 セントラル警備保障株式会社 広島支社兼岡山営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆”地域住民のお助け隊”として活躍! ◆出勤は実質、月10〜11日程度の正社員! 業界のリーディングカンパニーとして 成長を続ける東証プライム上場企業です。 今回は町の安全を守る セキュリティ・パトロールスタッフを募集します! 【具体的なお仕事内容】 担当エリアの契約物件の 防犯・設備警報の対応が中心となります。 普段は待機所にて待機し、 異常が発生すると出動要請が所持する端末に届き 現場へ急行し対応します。 具体的には… ■カードリーダーを忘れて入れない方の対応 ■火災報知器の作動時対応 ■警報装置発砲の際の対応 ■不審者対応 ■駐車場対応 など 日常に潜む多様なトラブル対応を行うため 飽きがくることがなく、毎日新鮮な気持ちで仕事に 取り組むことができます。 【入社後の流れ】 ■入社後、2泊3日の集合研修を実施(法定教育・指定教育) ・警備業法や礼式・基本動作 ・護身術 ・救命技能などを学んでいただきます。 ■実務研修(OJT) 個人の習熟度に応じて丁寧に対応。 無理なく安心して実地研修を受けていただけます。 ■フォローアップ研修 その他にも、毎年2回の実務研修や役職者研修、 職種別研修、管理職研修など、多種多様の研修を行っています。 マニュアルを作成し、訓練を日々行っているので、 少しずつできることを増やしてもらえればOKです◎ 【多様なキャリアステップ】 1エリアの担当から3〜4エリア担当とエリアを増やしていきます。 その後、部下の指導→パトロール全体の管理→指令センター、 お客さんからの問い合わせ対応の部署、現場の役職で階級UPなど 頑張り次第でどんどんキャリアアップできる環境です。 プロフェッショナルとして現場専属もよし、 事務的な仕事を行うポジションにキャリアチェンジもよし! 長く勤められる環境です◎ |
求める人材 |
求める人材: ◎20代を中心に、40代〜50代まで幅広い世代が活躍中です。 18歳以上(警備業務のため/警備業法第14条) ■学歴不問 ■業界・職種未経験の方歓迎します! ■第二新卒歓迎 ■社会人経験10年以上の方も歓迎 <こんな方に向いています> 多くの対応がイレギュラーのため、 ずっと気を張っていると疲れてしまいます。 休日や休憩時間にしっかりリフレッシュして オンオフの切り替えを上手にできる方が向いています! <経験者も歓迎> ■警備員、施設警備員、常駐警備、大学警備、守衛、 夜間施設警備員、夜間警備や夜勤警備、パトロールなどの経験者歓迎 |
安定業界×最大手でキャリアアップの大チャンス♪ 手厚いサポートを受け、長く安心して働こう!
勤務地 |
北海道標津郡中標津町東41条北1丁目2番地 佐川急便 中標津営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◆月収例:28万円〜37万円 ◆年収例:436万円〜544万円 (給与例のため、異なる場合もございます) ※経験・保有資格によって給与を考慮 ※内容によっては考慮できない場合もあり ◆モデル例:入社3年 ドライバー経験なし (家族構成:配偶者・子ども2人) 月収34万円、年収510万円 ◆昇給 年2回(※個人評価による) ◆賞与 年2回支給 ※2023年度実績:48万5000円×2回 ※業績や個人評価により変動 管理職登用後は、 年収1,000万以上も目指せます! |
仕事の概要 |
仕事内容 お仕事内容 地元で働きたい方を積極採用中◎ 物流を通じて、地域社会や人々の生活に貢献できるお仕事です! ぜひご応募ください! セールスドライバーの仕事内容は、担当エリアを受け持ち、主に 荷物の配達や集荷をします。その他に直接の接点からお客さまの 物流の悩みを引き出し、それを解決する提案活動等も行います。 佐川急便にとってセールスドライバーは、第一線で活躍する 重要なポジションで、大変やりがいのある仕事です。 【物流最大手だからこそ】 社会インフラを支える物流業界の最大手の1社として、 日本トップクラスの会社規模を誇る当社。 安定した収入だけでなく、ライフとキャリアの豊富なサポートが 1人1人の従業員を支え、長く働き続けられる。 あなたの経験・スキルを、ぜひ当社で発揮してみませんか? 自慢の福利厚生 社員とご家族がいつも笑顔でいられるような、自慢の福利厚生を 整えています。リフレッシュできる自社保養施設、休日を豊かに する様々な割引サービス、生活を支える各種保険や子育て支援の 手当など、働くあなたを全方位からサポート。大切な家族のイベ ントにも寄り添えるよう、様々な休暇制度をご用意しています。 幅広く挑戦できる環境 社内研修などを通じて、1人1人の従業員の成長をサポート! 将来的には現場のドライバーからマネジメント職などの管理職へ キャリアアップも可能です。また、グループ横断の公募制度にて 他職種へのキャリアチェンジも挑戦できる環境であるため、 1人1人が様々なキャリアプランを描くこともできます◎ チームで業務を取り組む チーム制で取り組むのが当社のスタイル。「1人で全てをやり遂 げなければならない」という状態にはせず、困ったことがあれば すぐに確認や相談ができるのもメリット。会社全体でお客様のた めにという考え方が浸透しているため、いかにお客様へ早く荷物 を届けるかを考え、助け合いながら業務を進めます。 勤務先案内 【住所】 北海道標津郡中標津町東41条北1-2 【アクセス】 バス停 西17線から徒歩2分 【通勤手段】 ・マイカー通勤/○・バイク通勤/× ※面接時マイカー来社/○・バイク来社/○ |
求める人材 |
資格 ◆「中型自動車免許」以上をお持ちの方 ※8t限定可・AT限定不可 ◆以下の経験などをお持ちの方を大歓迎! ・集配を伴う運転職経験1年以上お持ちの方 ・フォークリフトや運行管理者等の資格取得 ※未経験の方も歓迎します ※学歴不問 |
地域おこし協力隊
勤務地 |
福島県伊達郡川俣町 川俣町役場 地域おこし協力隊 勤務地:あぶくまカットフラワーグループ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【この求人のポイント】 ■移住支援金あり(MAX200万円) ■活動費・住居費別途支給 ■川俣ブランドを未来に残す地域おこし協力隊 ■3年の任期終了後は、新規就農で独立! ■農業に興味ある方大歓迎! ■未経験・ブランクありOK! ■オンラインでの個別説明あり ※正式応募は説明後でOK! 【具体的な仕事内容】 「あぶくまカットフラワーグループ(以下、当グループ)※」のもとで、高品質のトルコギキョウの栽培をお願いします! ※トルコギキョウを中心に切り花などを生産する花卉(かき)農家のグループです。 今回協力隊として勤める農家では、トルコギキョウを中心にいくつかの農作物を栽培しています。 それぞれの作物に繁忙期と閑散期があり、一例としては以下の通りです。 ※トルコギキョウの閑散期は、お米やほうれん草の生産・出荷作業、その他の閑散期用の仕事をしていただきます。 <トルコギキョウ> 7月〜10月:最繁忙期 11月:閑散期(トルコギキョウに関する作業は一旦お休み) <お米> 5月の田植えと、9月〜10月の収穫の時期がメイン! <ほうれん草> 10月〜12月がメイン! 10月:種まき 11月〜12月:収穫&出荷 ◎長時間繰り返しの作業を行う時はBGMを流したり一緒に作業をしている仲間たちと雑談を交えたりしながら進める事も♪ ◎夏ごろには、種苗メーカー主催の展示会に参加する機会も(出張あり)。 ◎屋内にも事務所や作業場があるので、衛生的な環境で着替えや休憩などが可能! ー 【独立に向けた任期3年間の過程(例)】 <1年目> ■トルコギキョウ栽培の修行はもちろん、お米、野菜など農家の1年のサイクルを実際に活動しながら習得。 ■先輩農家や取引先との人間関係づくり。 ■トルコギキョウ栽培の閑散期に行う他作物を選んだり、独立後の土地を探すなど、卒隊後に向けた準備も少しずつ進めます。 <2年目> ■1年目に続きトルコギキョウ栽培をメインに活動。 ■閑散期の副業作物のチャレンジや、卒隊後に向けて補助金等も含めた資金調達についての勉強。 <3年目> ■これまで学んだことに自分の工夫を加えて実践。 ■独立できるように、農地探し・設備の調達・資金調達についても目途を付けましょう。 <3年後の協力隊任期終了後> 活動を通じて、農業の経営ノウハウや運営について習得し、任期終了後は身につけたスキルを活かして、あぶくまカットフラワーグループの一員として川俣町での独立・起業をしていただきます。 ※就農時の年齢が50歳未満で要件を満たせば、国の「農業次世代人材投資資金」の支援を受けることができる場合があります。(詳しくは、農林水産省のホームページを確認して下さい) ー 【安心ポイント】 (1)現在、川俣町には11名(男性5名、女性6名、20〜50代)の協力隊がいます。※4月現在 当グループの同僚や先輩の他に、協力隊の横のつながりもあるので、何か困ったことがあれば相談できる環境です♪ (2)当グループでは、今まで培ってきた成功体験や、時には失敗して全く出荷できずそれを乗り越えた事など、長年の経験からの試行錯誤を重ねて、どうすれば良い花をつくることが出来るか「正解」を持っています。 正解を知ることは、農家として独立するためには大きなメリットです! (3)あぶくまカットフラワーグループの一員として独立していただくため、長年かけて築いてきた卸先への販路を活用いただけます。 これは出荷する際の単価にも影響するため、営農を考える方にとって非常に大きなメリット! |
求める人材 |
求めている人材 ▼必須条件▼ ・総務省が定める条件不利地域以外に居住の方 ・採用後、川俣町に住民登録をし生活の拠点を移すことができる方 ・活動期間終了後も川俣町に定住する意欲のある方 ・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 ・普通自動車運転免許(AT限OK) ▼優遇条件・スキル▼ ・パソコンの一般的な操作スキル →ExcelはオートSUM程度、Wordは文字入力ができればOK <こんな方大歓迎です!> ・農業に関する知識がある方 ・農業や植物の分野に興味のある方 ・人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・地域おこし活動に意欲を持って取り組める方 ※詳細は川俣町HP募集要項をご覧ください https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kurashi-tetsuzuki/kigyoukennshuugatatorukogikyou2024.html |
【年間休日156日/年収400万円以上】未経験OK!賞与あり!資格取得支援制度あり!働きやすい環境がたくさん!
勤務地 |
栃木県足利市寺岡町482−6 AeroEdge株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <AeroEdgeの魅力> ・プライベートも大切に働ける (年間休日156日で時間を大切にできる) (月収26万円以上!賞与年2回) ・未経験から始めやすい簡単作業 (シンプル作業+マニュアル完備) (先輩が丁寧にサポート) ・働きやすい環境 (年間通して一定温度。空調完備の清潔な工場) (手作りの社員食堂は1食250円〜) ・充実の福利厚生&成長できる環境 (有給取得率100%推進、退職金制度・確定拠出年金) (明確なキャリアパス&90以上の資格支援制度) ・安定感抜群 (業績好調!設立8年弱で東証上場) (最先端の設備。将来性も抜群) ---------------------------------------------------- 【仕事内容】 マニュアル化されたシンプルな作業で、未経験でも安心スタート。最先端かつきれいな工場、充実の福利厚生と明確な制度で、長期安定して働ける環境。 <作業の流れ5ステップ> * [1]材料を機械にセットし、ボタンを押す * [2]加工が終わったら製品を機械から取り出す * [3]次の材料をセット * [4]決められたボタンを押す * [5]加工後の製品を目視確認(傷等チェック) * [6]製品の情報をタブレットに登録 ---------------------------------------------------- 【キレイな工場での作業】 本社工場は2016年3月に建設したばかりの、まだまだ新しい工場。明るくクリーンな空間で、空調完備の過ごしやすい環境です。 ---------------------------------------------------- 【成長できる環境】 * 最先端の設備を導入。最先端のモノづくりに携われる。 * 2023年東証グロース上場。業績好調! * 明確な評価制度&キャリアパス。頑張りを評価! * 資格取得支援制度では合格祝金支給の対象資格が90以上 ---------------------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: * 未経験者・経験者歓迎 * 資格不問 * 若手がイキイキと活躍中 * ブランクOK * 中高年活躍中 * 20代、30代、40代活躍中(平均年齢36歳) |
安定業界×最大手でキャリアアップの大チャンス♪ 手厚いサポートを受け、長く安心して働こう!
勤務地 |
北海道岩見沢市東町191番3 佐川急便 岩見沢営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◆月収例:28万円〜37万円 ◆年収例:436万円〜544万円 (給与例のため、異なる場合もございます) ※経験・保有資格によって給与を考慮 ※内容によっては考慮できない場合もあり ◆モデル例:入社3年 ドライバー経験なし (家族構成:配偶者・子ども2人) 月収34万円、年収510万円 ◆昇給 年2回(※個人評価による) ◆賞与 年2回支給 ※2023年度実績:48万5000円×2回 ※業績や個人評価により変動 管理職登用後は、 年収1,000万以上も目指せます! |
仕事の概要 |
仕事内容 お仕事内容 地元で働きたい方を積極採用中◎ 物流を通じて、地域社会や人々の生活に貢献できるお仕事です! ぜひご応募ください! セールスドライバーの仕事内容は、担当エリアを受け持ち、主に 荷物の配達や集荷をします。その他に直接の接点からお客さまの 物流の悩みを引き出し、それを解決する提案活動等も行います。 佐川急便にとってセールスドライバーは、第一線で活躍する 重要なポジションで、大変やりがいのある仕事です。 【物流最大手だからこそ】 社会インフラを支える物流業界の最大手の1社として、 日本トップクラスの会社規模を誇る当社。 安定した収入だけでなく、ライフとキャリアの豊富なサポートが 1人1人の従業員を支え、長く働き続けられる。 あなたの経験・スキルを、ぜひ当社で発揮してみませんか? 自慢の福利厚生 社員とご家族がいつも笑顔でいられるような、自慢の福利厚生を 整えています。リフレッシュできる自社保養施設、休日を豊かに する様々な割引サービス、生活を支える各種保険や子育て支援の 手当など、働くあなたを全方位からサポート。大切な家族のイベ ントにも寄り添えるよう、様々な休暇制度をご用意しています。 幅広く挑戦できる環境 社内研修などを通じて、1人1人の従業員の成長をサポート! 将来的には現場のドライバーからマネジメント職などの管理職へ キャリアアップも可能です。また、グループ横断の公募制度にて 他職種へのキャリアチェンジも挑戦できる環境であるため、 1人1人が様々なキャリアプランを描くこともできます◎ チームで業務を取り組む チーム制で取り組むのが当社のスタイル。「1人で全てをやり遂 げなければならない」という状態にはせず、困ったことがあれば すぐに確認や相談ができるのもメリット。会社全体でお客様のた めにという考え方が浸透しているため、いかにお客様へ早く荷物 を届けるかを考え、助け合いながら業務を進めます。 勤務先案内 【住所】 北海道岩見沢市東町191-3 【アクセス】 JR函館本線岩見沢駅 ・車8分・バス22分 ◆バスご利用の場合 バス停 岩見沢ターミナル(バス) (22:三笠線幾春別町)新東町入口 下車徒歩5分 【通勤手段】 ・マイカー通勤/○・バイク通勤/× ※面接時マイカー来社/○・バイク来社/○ 直行直帰不可 |
求める人材 |
資格 ◆「準中型自動車免許」以上をお持ちの方 ※取得後1年以上経過 ◆未経験者大歓迎、研修制度あり ◆以下の経験などをお持ちの方を大歓迎! ・集配を伴う運転職経験1年以上お持ちの方 ・フォークリフトや運行管理者等の資格取得 ※未経験の方も歓迎します ※学歴不問 |
この企業の類似求人を見る
未経験歓迎!人気ホテルの夜間フロント!住宅支援も充実!
勤務地 |
福島県双葉郡富岡町小浜44-2 株式会社蓬人館 ホテル蓬人館 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■ホテルの“顔”となるフロント業務 ■福島の復興を応援 ■移住者歓迎!住宅サポート充実 ―――――――――――――― <仕事内容> 当社が運営する『ホテル蓬人館』にて、お客様と最初に接するフロントスタッフ業務をお願いします。 「新たにこの土地に訪れた方」 「再びこの土地に戻ってきた方」 そんな様々なお客様と触れ合い、ホテルの運営を通じて福島の復興に貢献していきます。 ◎夜間中心の業務です。 <具体的には> ・宿泊予約の受付 ※予約システムや電話での対応 ・チェックイン/チェックアウト対応 ・館内案内などの接客業務 ・館内設備の管理 ・館内の清掃 ・各種PC業務 └日報整理・在庫管理・請求書作成 ◎2人体制での業務です。 ※予約状況により楢葉別館のお手伝いもあり。 <職場環境> ■当ホテルでは20名以上のスタッフが働いており、いわき市から通勤する方が多いです。 ■年齢層は20代から50代まで幅広い年代のスタッフが活躍中です。 ■県外からの移住者も活躍中! ■他セクションのサポートなど、スタッフ同士が助け合って運営することを基本としています! <研修について> 安心して勤務できるようOJTを行っています。 ベテランスタッフが基本からしっかりお教えしますので安心してご応募下さい。 <移住者歓迎!住宅サポート充実> 当社では、事業拡大に伴い移住者の採用を積極的に進めています。 独自の移住支援施策として、入社から半年間、ホテルの1室を社宅として提供しています(※実費負担あり)。 その後も賃貸住宅に世帯主として居住する方を対象に月額20,000円の住宅手当を支給しています。 さらに、『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しており、福島12市町村への移住が初めての方には、諸条件を満たすことで最大200万円の移住支援金も支給されます。 すでに移住して当社で活躍している先輩スタッフも多く、安心して働ける環境が整っています。 /////////////////////// ホテル蓬人館について /////////////////////// ホテル蓬人館は、全195室の客室を有する地域最大級のホテルです。 ビジネスでのご滞在からファミリーでのご旅行まで、様々なご宿泊に対応可能です。 また、多目的大ホールは各種会議やセミナー、イベントなど様々な用途にご利用いただけます。 今後、学校の修学旅行やスポーツ合宿でもお客様が増えてくる見込みです。 ■所在地である富岡町の魅力! 勤務いただく周辺地域は観光客も多いですが、人口は少なめで人が多いところが苦手な方にはとても住みやすい場所です。 東側には太平洋が広がり、西側には自然豊かな山並みがあり自然が好きな方にもおすすめです。 近くには野球場や体育館などスポーツ施設も充実しており、休日はスポーツに勤しむスタッフもいます! <先輩スタッフインタビュー> HMさん(宮城県出身・中途入社4年目) ■福島県富岡町はどんな街ですか? ━━空気が澄んでおり、のどかな風景とゆったりとしたやすらかな街です。隣駅の夜ノ森には桜並木の街道が長く伸びています。今年の桜まつりには2万人の来場者がありました。 ■入社後のエピソードを教えてください。 ━━桜まつりに出店した屋台で、焼きそばやピラフを600食ほど販売しました。社長やスタッフと一緒になって作って販売し、多くのお客様に喜んでいただきました。 ■今の仕事での一番大きな目標は何ですか? ━━町の復興に携わる人々の助けになるような仕事をしていきたいです。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴・経験は不問です!未経験者大歓迎! 【必須条件】 ■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 【歓迎・その他条件】 ■旅館受付やホテルフロント・レセプション経験者は優遇 ■簡単なPC操作(Excel、Word、メール)ができる方 ◎U・J・Iターン歓迎 ■日本語能力試験(JLPT) N2以上必須 年齢の条件と理由:あり(■18歳以上(年齢制限の理由・省令2号)「労基法第61条 年少者の深夜業務の禁止」 ■60歳未満(定年が60歳のため)) |
ノルマなし!残業なし!架電の必要なし!アポ率25%でストレスなし!月平均10万円インセンティブもOK
勤務地 |
東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル7階 アトム法律情報株式会社 東京オフィス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ノルマなし! 残業なし! 架電する必要なし! 「お客様の背中を押すだけ」の簡単営業! 平均4件中1件取れるから、 アポ率のストレスからも解放! さらに、受電メインなのにインセンティブもつく! 「毎日何十件も電話をかけ続けて、精神的に辛い…。」 「お客様から断られてばかりで、正直落ち込む…。」 「毎日ノルマに追われて、精神的に限界…。」 「数字のプレッシャーに負けてしまいそう…。」 「ノルマがあるから、ついつい押売り的な営業になるのが嫌だ…。」 「残業が多くて、プライベートの時間がない…。」 こういった悩みは、 架電営業をするうえでは、あるあるですよね……。 そんな架電営業でお疲れ気味のあなたに朗報です! \アトム法律情報株式会社で働くポイント10選/ □ あの『岡野タケシ弁護士』が代表を務める会社 □ 人気の法律事務所なので、問い合わせ多数! □ 架電ストレスなし! 受電のみでOK! □ お客様の背中を押すだけの簡単受電営業 □ 4件に1件取れる爽快感! 案件化率25%の相談受付! □ だから無理なく成果が出せて、インセンティブで収入UP □ ノルマなし! プレッシャーなし! でもインセンティブはアリ! □ 残業ほぼゼロ! 自分時間を満喫できる♪ □ 有給も希望通りに取得できる! □ 昇進スピードが早い! だから昇給も早い! 今回は「この仕事に本気でチャレンジしたい!」という意欲溢れる方と一緒に働きたいので、未経験でもご応募OKとさせていただいています。 ただし、定員に達し次第、募集を締め切りますので、 「気になるな」と思った方はぜひ、 このチャンスをお見逃しなく、早めにご応募ください。 ──────────────────────────── 法律事務所のカスタマースタッフを大募集! ──────────────────────────── はじめまして。 アトム法律情報株式会社です。 私たちは、法的トラブルでお悩みの方から毎月約10,000件の問い合わせをいただき、グループ全体で解決へ導くお手伝いをしております。 ご存じの方も多いかもしれませんが、SNSやYouTubeで大人気の『岡野タケシ弁護士』が代表を務める会社です。 WEBやSNSで当社の知名度は急上昇! 問い合わせ数が増加し続けているため、新たにスタッフを増員することにいたしました。 今後は離婚や相続など、新たな分野のニーズにも対応していく予定なので、是非あなたの力を貸してください!! □どんなお仕事? 法律相談をご希望の方からの電話を受け、相談内容を丁寧にヒアリングします。そのうえで、当グループの法律事務所で対応できる案件かどうかを確認し、内容をデータベースにまとめていただくお仕事です。 【業務詳細】 [1] 電話対応とデータ入力 ・電話での相談受付 お電話での相談を受け、対応可能な案件かを判別。 対応可能な場合は、トークスクリプトに従って詳細をヒアリングします。 ※対応が難しい場合も、適切な相談先を紹介します。 ※ヒアリングシートがあるため、シートに沿って進めていけばOKです♪ ・データ入力と申し送り ヒアリング内容をデータベースやカレンダーに入力し、弁護士への申し送りをします。 ※1人に1台専用PCを配布します。 ※電話による相談のほか、LINE相談・メール相談への対応もお任せします。 [2] 相談予約の日程確保 ・弁護士のスケジュール確認 弁護士の共有カレンダーをオンラインでチェックし、空き状況を確認します。 ・相談者の予約確定 以下の流れで電話対応をしながら相談者の予約を確定させます。 ▼1.共有カレンダーから候補日を提示 ▼2.相談者に日程を確認 ▼3.希望日が決まれば予約を確定 [3] 弁護士へのLINE相談引継ぎ ・LINE相談の確認・対応 パソコンでLINEをチェックし、相談内容があれば必要事項をヒアリングして弁護士にタグ付けして引継ぎます。 ※電話対応ができれば、LINE対応も問題なくできるようになります。 ――業務量について―― 1人あたり、1日20〜30件の対応を行っています。 事務所で取扱いのない案件の対応時間は5〜10分程度。 データベースに入力が必要な案件では、1件あたり20〜30分かけてじっくり対応します。 ──────────────── \2か月で独り立ち/ □入社後の流れ [1か月目] ▼座学研修 まずは動画教材や対面で研修を受け、全体像を把握します。 ▼実地研修 実際の電話を聞いたり、実際に電話に出たりします。 ※はじめは受電対応の冒頭だけ担当して、具体的な提案は先輩にバトンタッチするなど、段階的に研修を進めていくので、心配しなくても大丈夫です。 [2か月目] ▼対応範囲の拡大 冒頭だけ担当していた電話対応を、徐々にクロージングまで広げていきます。 ※先輩が一緒に電話内容を聞いて、横でアドバイスをしながら進めるので、安心してください。 ▼独り立ち 入社後2か月で、いよいよ独り立ちです。 上記はあくまで目安です。 スキルに応じて、無理なく一人立ちできるようサポートいたしますので、ご安心ください。 □ 教育担当者:あり ・担当者の隣に座って研修を受けていただきます。 電話対応スタート時も、しばらく担当者が一緒にモニタリングをします。必要な場合にはすぐにアドバイス&指示を出しますので、ご安心ください。 □ マニュアルや研修の有無 ・動画教材 刑事事件の流れや交通事故の仕組み、弁護士活動の概要から、電話対応の方法や案内のフローチャートなど、業務に必要な知識を網羅した計60分の動画教材が用意されています。必要に応じていつでも確認できるので、業務中も繰り返し復習ができますよ♪ ・実地研修 まずは座学で研修を受け、話す内容のフローチャートも確認し、ロールプレイングで話す内容をしっかりと固めてから、実際の電話対応をスタートします。 あなたが独り立ちするまでの約2か月間は、同じ班の研修担当の先輩が横についてアドバイスをしてくれるので、安心して実務に取り組めますよ♪ □ 将来のキャリアパス [1] 班長:数人をまとめて研修や指導を行う [2] 主任:各班をまとめて目標管理などを行う [3] 営業部マネージャー:部全体の目標設定、フローやルールの策定を行う [4] 経営・企画:グループ全体の方向性や事業計画、各部の目標設定などを行う ※上記の他、キャリアチェンジも可能です。 当社は昇進ペースが早く、入社1年以内で「主任」になった人もいます! インセンティブだけでなく、ポジションに応じてベース給も上がっていきますよ♪ ──────────────── □ 身につくスキル ・法律知識 ・コミュニケーションスキル ・AIを含めたPCスキル □ 一般的なテレアポと比べるとここが違う! \比べてみてください/ 架電をして断られる一般的なテレアポと異なり、当社のカスタマースタッフは、お客様からの問い合わせ対応がメインです。お客様が当社に興味を持っている状態でお話しできるため、案件化しやすく、無理なくインセンティブにつなげることができます! <一般的なテレアポ(架電営業)> ・こちらから架電や訪問をして断られることが多い 。 ・あまり給与面が上がらない。 ・年齢や在籍期間(●年目)などで気を遣う。 ・アナログなやり方が多い。 <当社のカスタマースタッフ職なら> ・当社に興味のある問合せに対応するのみ ・基本給が高く、インセンティブもあるため高年収が目指せる。 ・年齢や在籍期間よりも、結果を出す人が評価される。 ・AIなどで業務効率化を図り、効果的に働ける。 ──────────────── □その他、お仕事の気になる点はこちら! □ 簡単営業で残業なし&高収入が実現する理由 当社の強みは、圧倒的なWeb集客力です。 高いWeb集客力の基盤があるからこそ、お客様から問い合わせが豊富に寄せられ、結果「簡単営業で残業なし! それなのに高収入が得られる」という環境を実現しています。 実際に、弊社代表のYouTubeをはじめ、「刑事事件 弁護士」などの検索結果でも、私たちのサイトが上位に出てきているはずです。気になる方は見てみてください。 □ 正直、この仕事の大変な点は? 「突然、子どもに警察から連絡がきた」「交通事故を起こしてしまった」といった予期せぬトラブルで慌てている相談者に対して、落ち着いて対応しないといけないところです。相談に対応できるかどうかを判断するために、ある程度の法的知識も求められます。 一方で、緊急性が高いにも関わらず「まだ相談しなくてもいいかな」とためらっている相談者に安心して相談を進められるよう、そっと背中を押してあげることが必要な時もあります。 そのため、正直に申し上げますが、 「新しいことを学ぶことが苦手かも…」とお考えの方には向いていないお仕事です。 逆に言えば、難しいこともどんどんチャレンジしてみたい方や、電話でのやり取りから相手の心情を感じ取り、思いやりのある対応ができる方、相手の気持ちに寄り添い、そっと背中を押せる方には最適のお仕事です。 ──────────────── |
求める人材 |
求める人材: \ひとつでも当てはまる方は、ご応募ください/ [1] 営業経験がある方 [2] お客様の決断を後押しできる方 [3] お客様の不安を汲み取って寄り添うことができる方 [4] 個人への架電営業をしていた方 [5] コールセンターや電話対応業務の経験がある方 [6] 法律系の知識をお持ちの方 [7] 目標達成のために自分で考えて試行錯誤できる方 [8] 基本的なビジネスマナーが分かる方 [9] タイピングスキルをお持ちの方 □応募資格 資格や経験は一切問いません! 意欲重視の選考です。 □ご応募しやすい条件も揃っています! ・未経験者歓迎(経験不問) ・学歴不問 ・ブランクOK ・無資格OK ・副業・WワークOK ・髪型・髪色自由 社会人経験3年以上の方、大歓迎です! ブランクがあっても挑戦したい方は、ぜひご応募くださいね。 ──────────────── |
□自動車免許必須・30歳未満の方※□履歴書不要&書類選考なし□WEB面談OK□未経験OK□残業5時間程度□玉運びなど力仕事なし
勤務地 |
愛知県半田市乙川吉野町愛知県 半田市 乙川吉野町43 【公式】OGIYA GROUP オーギヤタウン半田店 |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 □オーギヤグループについて□ 株式会社大木家は、エンターテインメントサービスを通じて明日の元気を創造する企業です! アミューズメント施設をはじめ、様々な事業を展開している当社は経営基盤も安定しており、地域のお客様と共に成長中です! □転職活動支援キャンペーン!□ 本社での対面面接の交通費、 遠方の方の宿泊施設は当社が負担いたします! □おすすめポイント□ □年中快適な勤務環境 ・全館禁煙、冷暖房完備 ・玉運びなしでほとんど力仕事なし ・2024年8月オープンのキレイな店舗 □Webによるカジュアル面談を開催(希望者のみ) 待遇や休日のことなど、気になることを何でも聞けるチャンスです! ざっくばらんにお話しいただければOK。 業務内容や働く環境について理解を深めてから、安心して入社していただきたいと考えています。 □主なお仕事内容□ 全館禁煙、冷暖房完備の快適な店内にて、 ホール業務をお任せします。 ・接客やイベント企画 ・POP作成 ・景品の管理 など □管理者候補としてキャリアアップも可能! ・企画や店舗運営 ・スタッフ育成 ・マーケティング ・経営戦略立案や計数管理 ・対外交渉 などを、一つひとつ丁寧に学べます。 □業界未経験者も安心!□ パチンコ屋さんに行ったことがなくても大丈夫! 知識や経験は必要ありません。 20代の男女が多く活躍する当社で、 楽しく仕事をしながら、ステップアップやキャリアアップを目指しませんか。 □社宅完備・住宅手当あり□ ■社宅について なんと電気ガス水道など光熱費込みで月1万円!! 一般のアパートを会社が借り上げて貸出するため、一人暮らしと同じように生活可能です。 ■住宅手当について 自分で好きな部屋を借りたい方には家賃の4割を補助(月額上限22,000円) ペットと一緒の生活も可能です! 【求人ID-HND】 |
求める人材 |
【応募資格】 □必須条件 ・18歳以上(風営法第22条第3項) ・普通自動車免許 ・30歳未満の方 ※例外事由3号イ 長期キャリア形成のため □□転勤あり 将来的には転勤の可能性あり □□高卒OK、専門卒OK、短大卒OK 【BOXID-大シ】 【メリット】 #急募 #リモート面接OK #平日のみOK #第二新卒歓迎 #未経験者歓迎 #交通費支給 #社会保険完備 #資格取得支援あり #食事補助あり #住宅手当あり #育休制度あり #育児サポートあり #バイク通勤OK #駅近5分以内 #昇給あり #賞与あり #ブランクOK #寮・社宅あり |
この企業の類似求人を見る
無資格OK!年間休日120日♪原則土日祝休み◎豊富な福利厚生あり!住宅手当や扶養手当などの諸手当も充実!【知多郡・知多武豊駅、認定こども園、事務スタッフ、正社員】
勤務地 |
愛知県知多郡武豊町愛知県知多郡武豊町北中根6丁目6 北中根こども園 |
---|---|
仕事の概要 |
北中根こども園 求人概要 北中根こども園:事務職/正職員 無資格OK!年間休日120日♪原則土日祝休み◎豊富な福利厚生あり!住宅手当や扶養手当などの諸手当も充実!【知多郡・知多武豊駅、認定こども園、事務スタッフ、正社員】 職種 事務職 所在地 愛知県知多郡武豊町北中根6丁目6 給与 月給17万6400円 ※別途、住宅手当や扶養手当などあり 求人詳細 無資格OK!年間休日120日♪原則土日祝休み◎豊富な福利厚生あり!住宅手当や扶養手当などの諸手当も充実!【知多郡・知多武豊駅、認定こども園、事務スタッフ、正社員】 定員180名の認定こども園にて事務スタッフを募集しております!事務業務を通じて子どもたちと関わるやりがいあるお仕事です!福利厚生も充実しており安定して長く働いていただけます◎ 職種 事務職 仕事内容・PR <<ご質問や園の見学からでも大歓迎です!お気軽にお問い合わせ下さい。>> 【お仕事内容】 定員180名の幼保連携型認定こども園での事務業務をお願いします。 ・電話、来客対応 ・備品管理や発注 ・園内の行事やスケジュール管理 ・行政への対応、提出書類の作成 ・業者対応 など ※PC操作もあります! ◎0〜5歳の幅広い年齢層の子どもたちと接することができるお仕事です! ◎子どもたち一人一人の成長を間近で見て感じる瞬間があります♪ ◎2019年(令和元年)に開園の、最新・キレイな保育園!緑も多く、広くのびのびとした空間が広がっています。 【求める人財】 ・PC操作(Word、Excel、access)の基本操作ができる方 ・事務経験が1年以上ある方 【こんな方は歓迎します】 ・正確性があり、丁寧に作業できる方 ・ワークライフバランスを充実させたい方 ・子育てがひと段落されたブランクのある方 ・経験を活かして、長く安定して働きたい方 【こんな方が活躍中】 ・20代〜50代まで幅広く活躍中 ・主婦(夫)さん、中高年の方も活躍中 ・医療事務、経理事務、営業事務、受付、総務、庶務などの経験が活かせます。 ・データ入力、コールセンター、学校事務などの求人をお探しの方にもおすすめ! ※雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 ※事務経験が1年以上ある方 |
必要なのは普通免許だけ(AT限定可)。 残業ほぼなし。未経験者大歓迎。
勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区見花山3-47 特定非営利活動法人ピネル友の会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・精神障害者のための社会復帰活動の推進、作業所運営に係る業務全般、通所者の運動及び作業の指導、各種プログラムの企画及び運営。 ・必要な資格、知識等:要普通免許(AT限定可)、エクセル・ワードの基本入力、操作。 |
求める人材 |
求める人材: ・ワード、エクセルの基本入力と操作。 ・昼食費の徴収や材料費の支出、小口現金の取り扱い。 ・昼食づくりの補助といった家事全般。 ・精神保健福祉士:あれば尚可、社会福祉士:あれば尚可 ・中高年の方も活躍中。 ・学歴:高卒以上 ・面接の際、履歴書のほか職務経歴書のご提出をお願いします。 |
プライム上場企業│就職&業務経験不問│月平均残業15.5H
勤務地 |
滋賀県彦根市西今町1番地 株式会社平和堂 |
---|---|
給与例 |
給与例 売り場責任者のモデル年収例 年収530万円(基本月給30万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ≪平和堂で新卒としてリスタート!≫ 関西・東海・北陸で160以上の店舗を 展開する当社では、第二新卒の方を積極採用中! これまでの経験に関係なく2026年新卒と同じ スタートラインに立てます。 「就活がうまくいかなかったからやり直したい」 「大手といわれる企業で働いてみたい」 「改めて正社員としてキャリアを積みたい」 そんな既卒・第二新卒のあなたにピッタリです。 新卒としてご入社いただき、 同期と一緒に充実した研修制度で 新しいキャリアを築いていただけます! ******************** \\アピールポイント// □26新卒として同期と一緒にスタート! □既卒3年以内OK◎就職の有無は問いません! □プライム市場上場企業 □創業65年以上の安定企業! □未経験でも安心の充実研修制度あり □年間休日117日!プライベートも充実 □月給21万5000円〜25万円スタート 【仕事内容】 株式会社平和堂の総合職! 売場担当、売場責任者、バイヤー、本部スタッフ。 まずは平和堂の各店舗で、食品・衣料品・住居関連品の 売場担当としてお客様と向き合い、売場作りの プロフェッショナルを目指していただきます。 商品知識や接客スキルは、充実した研修制度で しっかり身につけられます。 まずは売場での経験を積んでいただき、 その後はあなたの適性や希望に応じて、様々な キャリアパスへチャレンジできます。 【具体的には・・・】 ■売場での主な業務 ・商品陳列、売場づくり ・在庫管理 ・接客対応 ・販売分析 ・新商品の提案 先輩社員が一から丁寧に指導いたしますので、 未経験の方も安心してスタートできます。 *<キャリアステップ>* 売場担当⇒主任(売場責任者)へとステップアップ。 入社3年目で責任者へ昇格する方もおり、年齢・社歴は関係ありません。 意欲がある方であれば店長、バイヤー、本部スタッフなどへのキャリアアップも可能です! *<万全の研修体制!>* ・新入社員研修 OJT教育、フォローアップ研修などを実施。 ・各ステップでの研修も充実 あなたの成長に応じて、キャリア研修、マネジメント研修等、きめ細やかな研修を用意しています。 *<企業紹介>* 創業以来、私たちは「地域社会に貢献する」を 理念に掲げ、毎日の暮らしに寄り添い続けてきました。 昭和32年、戦後の厳しさから平和を願う 気持ちを込めて創業。以来65年以上、着実な 成長を続けています。スーパーマーケットの 「フレンドマート」から大型ショッピングセンター 「アル・プラザ」まで、地域のお客様の多様な ニーズにお応えする私たちの仕事は、 やりがいに満ちています。 新卒同様の充実した研修で、小売業の プロフェッショナルとして成長できる環境が 整っています。あなたの「はじめの一歩」を、 平和堂は全力で応援します。 □*従業員満足度を高めることがお客様や地域社会への貢献に繋がる。* 私たちは、従業員が働き甲斐をもてていることやプライベートが充実していることが、 お客様や地域社会に喜んでいただけることに繋がると考えています。 従業員の働き甲斐を高める一つがキャリアを積んだ先の給与モデル。 売場責任者の平均年収は530万円(基本給月給30万円+賞与)をはじめとして、 次長、課長・店長、部長にキャリアを積んでいただくことで、 業界内でも高水準の給与を手にすることが可能です。 *職責手当、ライセンス手当、通勤手当、子ども手当、時間外手当*など、 各種手当を充実させており、日々のがんばりは昇給や賞与で報酬にしっかり反映する、手厚い給与体系。 同世代より高い収入を手にすることも可能です。 □*育児や介護のための時短勤務制度も。家族と笑顔で過ごせる毎日も応援します。* 2022年の育児介護休業法改正時には男性の育休(産後パパ育休)を義務化するなど、 平和堂は社員のワークライフバランスの支援について 法律を上回る水準の制度を業界に先駆けて導入しており、 22年度は男性の育児休業取得率100%を達成しました。 人生の節目節目で必要な制度を活用できるので、 *安心して長期的なキャリアを築く*ことができます。 <制度(一部)> ★限定勤務地制度(入社後5年目から) ★育児休職制度 ★育児短時間勤務制度/子どもが中学生になった4月15日まで対象 ★短時間勤務制度(治療闘病、介護、不妊治療など) ★社員買物補助制度(食費節約に貢献) ★財形貯蓄制度 ★資格チャレンジ奨励制度など □*年間休日117日+5日間計画有休。最大12連休取得可能。* 有休を組み合わせれば年間休日は122日(有休取得平均日数:9.5日)。 年2回6連休(最大12連休)の取得が可能です。 日々の仕事をがんばれるのは、しっかりと休息が取れる環境があってこそ。 無理をしなくてはならない労働環境であれば、 身体的な疲労はもちろん成長意欲にも影響します。 何よりも*大切なのは社員のワークライフバランス*。 プライベートも充実させながら、末永く活躍できる環境です。 □*様々な職種へチャレンジ可能。2030年までの女性管理職比率20%が目標です。* 入社後は売場担当から始め、売場責任者である主任を目指します。 売場責任者になれば、部門のマネジメントを通して、自分らしい売場運営を行えます。 3年目に主任(売場責任者)へとスピード昇格する方もいます。 その後は次長、店長へとステップアップも可能。 バイヤーや本部スタッフへのチャレンジも大歓迎です。 キャリアアップするのに、社歴や性別は一切関係ありません。 ダイバーシティ経営を推進しており、*2030年までに女性管理職比率を20%*にする予定。 障がい者が活躍できる環境づくりにも力を入れています。 □*お客様の一番近くにいるスタッフに店づくりを任せれば、お客様が一番幸せになれるのです。* スーパーマーケットでは、 本部のマーチャンダイザー(MD)が買付や商品作りを行い、 それを各店舗の売場担当が指揮をとって販売していく、 というイメージを持たれている方も多いでしょう。 平和堂は違います。 どの店舗も売場スタッフが主導でお店作りをしています。 なぜなら、お客様の声をたくさん聞き、お客様の一番そばにいるのは売場スタッフだからです。 販売商品の選定、価格、陳列方法、商品の組み合わせ、演出の仕方… 時にはバイヤーと相談して商品を仕入れることもあり、 売場スタッフに裁量権を与えています。 自分の考えや想いを活かせる店づくりをしてください。 |
求める人材 |
求めている人材 第二新卒(既卒3年以内の方) ※就職の有無は問いません <こんな方を歓迎します!> ◎景気に左右されない企業で働きたい ◎お客様に寄り添える仕事がしたい ◎人と接することが好き ◎笑顔で働きたい ◎人に喜んでいただくことが自分の喜びと思える ◎地域活性化・地域貢献に関わりたい *【社員インタビュー】* Q.平和堂の魅力は何ですか? 人柄が良くて親切な方がたくさんいらっしゃることです。 休日がしっかりとれることも魅力! 先日は最大12連休が取れる制度を利用し、4連休を取得、 友達と香川旅行(うどん旅)を楽しみました。 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□【未経験大歓迎】部門拡大のため急募:採用担当者(オンラインリクルーター)
勤務地 |
東京都大田区西蒲田 日研トータルソーシング株式会社(製造派遣) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〈採用担当者〉 例:応募対応/面接対応(オンライン)/社内調整/内定準備/入社前フォロー/入社後フォロー 面接は1日3~4件程(オンライン) ★入社後は先輩の採用担当者がしっかりフォローしていく為、 業界未経験者でも安心! −−−−−−−−−−−−−− 入社後は先輩達の面接を録画した動画を視聴して、 面接の流れや基本を学びます。 見本がある為、面接の流れを事前に確認ができ、 初めて採用に関わる方でも安心してスタートが出来ます! |
求める人材 |
求める人材: 特になし <歓迎要件(活躍できる経験)> 採用担当者のほとんどが業界未経験からのスタートです! 研修が充実しておりますので、 オフィスワークが初めての方でも安心して働けます。 「求める人物像」 ◆営業・接客・販売など、人と接する仕事の経験がある方 ◆人の話を聞くのが好きな方、得意な方 例として、 ・求人広告や不動産会社での営業経験 ・販売職(アパレル、美容・化粧品、健康器具、その他) ・接客サービス業 ・コールセンター業務 など ※PCスキルがあれば尚可 |
□学歴不問□賞与あり
勤務地 |
愛知県豊川市豊が丘町206番地 株式会社ワコウ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 豊川市2ヶ所、埼玉県1か所、九州(グループ会社)1か所に物流センターを持つ 物流会社(3PL)です。グループに、寝具・インテリアメーカー(BtoCEC、及び 小売店向け卸売)、折畳自転車メーカー(カタログ通販主体)、釣具卸があり グループ企業のほか10数社の物流業務を請け負っています。 【営業及び施工管理】 @出荷指示処理等 ・お客様からの出荷指示に基づき、作業用データ、帳票等を作成し、現場に指示出し ・出荷実績、在庫状況等を顧客にフィードバック ・出荷指示の変更、キャンセル、検品などのイレギュラー対応 A労務管理・作業改善 ・円滑な業務進行のため、倉庫スタッフの就業時間・シフト調整や業務割り振り ・業務の進捗を管理し、必要に応じた追加人員手配や人員配置調整 ・生産性向上のためのオペレーション及びシステムの変更 B顧客向け資料作成 ・請求書の作成 ・新規案件対応(作業工程・工数検討、見積書作成) 【1日の流れ】 09:00 出勤、朝礼、その日の業務量、人員を把握した上で必要な指示出し 09:30 受発注管理、人員管理、シフト調整、スタッフへの指示出し 12:00 昼休憩 13:00 書類作成、業務進捗の確認、リーダーや現場との調整 16:00 翌日準備作業の指示出し、顧客への実績報告 18:00 退勤 会社が綺麗なのがこの会社で働こうと思うきっかけになりました。 実際に働いてみると、ただ綺麗なだけでなく、風通しの良い職場であることも魅力でした。 業務の改善提案もしやすく、困ったときはすぐに相談できる環境があります。 最初は分からないことが多くても、先輩がしっかりフォローしてくれるので安心して成長できます! |
求める人材 |
求める人材: (学歴)不問 (経験)普通自動車免許 |
☆保健師募集☆未経験の方も大歓迎!
勤務地 |
東京都目黒区上目黒19-15目黒区総合庁舎1階 奉優会(包括) 目黒区東部包括支援センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 様々な機関と連携し、地域の方々の健康な生活を支えていきます。 地域包括支援センターにおいて、下記業務をお任せします。 ・個別ケアマネジメントの作成 ・介護予防の取り組み ・総合相談 ・医療ニーズの高い方などへの対応 ・地域ネットワーク作り(町内会・民生委員・警察署・消防署など) 地域の方々の生活を支え変えていくことが実感できる、大変やりがいある仕事です! 現在、地域包括支援センターは、高齢化社会の日本にとってなくてはならない場所となっています。介護が必要な方や地域で孤立している方を見つけ出し、健康な生活を送れるようにいち早くサポート体制を整えていく必要があります。 全ての職員が働きやすいと思える環境づくりに力を入れています。 年間休日はしっかり122日!各種サークル活動(サッカー・バスケ・卓球・ボーリング・ゴルフ・マラソン・華道・吹奏楽)も盛んなので、リフレッシュしつつオン・オフのメリハリをつけてお仕事できますよ。 また、くるみんマーク・トモニンマークを取得するなど、働きやすい環境を追求しています。 未経験の方も大歓迎!研修制度も充実◎ 法人内で地域包括支援センターで働くための定期的な研修や同時期に入職した他事業所の保健師との情報交換を行う機会を設けています。その他、外部研修参加費を法人にて負担いたします。未経験の方でも学びながら安心して働くことができます! 私たちは様々な介護施設を展開している法人です! 奉優会の幅の広い福祉の事業領域を通して社会貢献を実感できます。 特別養護老人ホーム・デイサービス・グループホームなど、私たちの介護施設では、正社員・パート・アルバイト・介護職員・夜勤専従、職種も介護職・介護福祉士・ヘルパー・看護師・看護助手様々な働き方の職員が活躍しています。 |
★若者が元気な地域です★AT免許必須/都市部にお住まいの方/住宅完全無償□/面接1回のみ!
勤務地 |
北海道標津郡 中標津町(委託契約) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \若者のチカラで町を盛り上げる!/ 中標津町の「地域おこし協力隊」募集□ イベント企画や学生との交流を通して、 “また帰ってきたくなる町”を一緒につくりませんか? □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □:魅力あふれる北海道で働ける! □:物価が低く暮らしやすい◎ □:住宅支援あり(委託料に含む) □:活動車のプライベート貸出あり □:起業支援制度あり □:自分のペースで働けてプライベート充実♪ ________________□ 【お仕事内容】 ---------------------------------- 個人事業主として町から受託し、 若者が集まるイベントの企画や、 地域の若者たちを巻き込み、 一緒に町を盛り上げていただきます! >>具体的には・・・ ・若者同士がつながれるイベントの企画・運営 ・中標津に住む若者・学生と一緒にまちづくり活動 ・「また中標津に戻ってきたい」と 思ってもらえるような仕掛けやアイデアづくり ---------------------------------- 中標津ってどんな場所?  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ばんばんざい」メンバー ぎしくんによる紹介動画はこちら! □https://www.youtube.com/watch?v=NT1BRnPFjdk&t=3s ---------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ■普通自動車運転免許(AT可) ■下記地域にお住まいの方で、 中標津町に住民票を移し居住できる方 ※北海道内は札幌市のみが対象となります。 @三大都市圏 (埼玉県、千葉県、東京都、 神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、 京都府、大阪府、兵庫県、奈良県) A三大都市圏以外の指定都市 □未経験者歓迎 □ブランクOK □U・Iターン歓迎 □学歴不問・職歴不問 【こんな方を募集中】 ・地方創生やまちづくりに興味があり、 自分の力で地域を盛り上げたい方 ・イベントの企画・運営が好きな方 ・地域の若者と一緒にまちづくりをしてみたい方 ・将来的に中標津町で起業したい方 ・個人事業主の経験がある方 |
この企業の類似求人を見る
【年間休日120日以上】家族を優先できる職場!扶養/住居手当など福利厚生充実◎
勤務地 |
大阪府和泉市伏屋町3丁目8−1 特別養護老人ホーム光明荘 社会福祉法人大阪府社会福祉事業団 特別養護老人ホーム光明荘 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: >>おすすめポイント<< 年間休日120日以上!(月平均10.5日)! プライベートと仕事のバランスを保ちながら勤務できる職場です! 住宅手当や扶養手当など充実◎ □■───────────■□ 【お仕事内容】 生活相談員としてご利用者・家族・関係者によりそう支援の連携をお願いします。 ・施設の入退去の調整、請求等の運営 ・家族様との連絡調整 など □■───────────■□ 施設から在宅、地域と活動の幅が広く地域に出て活躍するお仕事です。 最低でも半年間は先輩職員が一緒について、人材育成担当者と一緒にフォローしていきます。 法人独自のきめ細やかな育成プログラムがあり、半年間は毎月面談を行い悩み事をサポートしていきます。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 社会福祉士 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む
検索キーワードを解除して探す