あなたにおすすめの求人
総合医療商社の物流管理|鳥栖市|九州トップ企業
勤務地 |
〒841-0005佐賀県鳥栖市弥生が丘841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘 7-29 株式会社アステム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 株式会社アステムでの物流管理/医療機器になります。 なお本求人は職業紹介事業者である株式会社 総合プラントによる紹介案件です。 健康を未来につなぐフォレストグループの一員として「健康にかかわる<不>の打開」を基本理念として、人々の健やかな生活実現のための環境づくり、健全社会の実現を目指しています。その強い意志と、次代を担う子どもたちまで健康を届けたいという願いを『健康を未来につなぐ』というコーポレートメッセージに込められています。 九州・広島、山口をエリアを中心とし、医療用医薬品及び医療機器等を医療機関等に安定供給する使命を担っており、医療用医薬品分野の売上は、九州でトップです。地域や疾患を軸にして、予防から在宅までの流れ「ストーリー」に沿った商品・サービスを提案するという「コト」売りで、唯一無二の医療卸を目指しています。 “社会最適”な医療流通体制の実現。患者さまの傷病の治療・診断、または予防に関わる医薬品、医療機器、医療材料等の安定供給を実現させるべく、3つのセンターを有機的に結合した流通ネットワークを構築。BCP(事業継続計画)の観点から各拠点自家発電配備、耐震・免震工事、複数センターでの在庫配備を行うことにより非常事態下にも事業を継続できる体制を整えています。センターで荷揃えした商品は、そのエリアを担当する支店・営業所へまとめて輸送し、そこから医療機関・薬局へ配送しています。安心・安全を提供するため、アステム独自の作業管理システム「bASket」を導入し、バーコードを活用することで、高い業務品質を実現し、入庫から配送まで全ての作業記録をデータベース化しています。トレーサビリティの機能と蓄積された作業データで、より正確で効率的な作業環境を構築することが可能になりました。 <概要> 総合医療商社物流センターでの 物流管理のお仕事です。 <具体的な業務内容> ・庫内の業務運用:物流センターの庫内運営業務(入庫から出庫まで) ・在庫管理:在庫管理、メーカーへの発注業務 ・マスター管理:取扱い商材(医薬品、医療機器)の社内商品マスター作成に関わる業務など 医療商社の中でも珍しく、医薬品、医療資材、機器など 医療現場で扱うほぼ全てをカバーしており 取り扱い商品は業界トップレベルの1,700社、約136,500アイテムです。 【研修体制】 100種類もの講座から選べる通信教育や 資格取得補助、社内講習や社内資格試験など、 情報をアップデートする機会を設けています。 (変更の範囲:変化なし) |
求める人材 |
応募資格 高卒以上 物流倉庫での勤務経験 物流管理経験 <歓迎条件> 運行管理者歓迎 企画立案から実行までの業務経験者(業界不問)歓迎 医薬品/医療機器業界での経験者歓迎 1000人以上の会社規模での勤務経験者歓迎 |
国に表彰される優良企業/年休120日/モデル年収600万円
勤務地 |
東京都足立区綾瀬2-19-9 開発本部 品質管理室(マツ六株式会社) |
---|---|
給与例 |
給与例 <収入モデル> 39歳・総合職入社 男性(扶養家族は妻と子2人) 家賃10万円の賃貸住宅の場合 <月収例> 総月額40万4800円 ├基本給30万6800円 ├住宅手当7万円 ├地域手当1万6000円 ├家族手当9000円 └役職手当3000円 <年収例> 年収614万6160円 ├月額40万4800円×12ヶ月 └賞与(基本給30万6800円×4.2ヶ月) ※第二総合職の基本給は、 総合職の基本給×0.9となります。 ※住宅手当は条件によります。 最大7万円支給します。 ※賞与は査定期間を満たした場合、 業績により変動します。 |
仕事の概要 |
仕事内容 □ 安定経営の企業で正社員採用 □ 賞与年2回で昨年実績計4.2ヶ月分! □ 週休2日制+長期休暇で年間休日120日 □ 各種手当が充実! ============== 住宅建築関連資材を幅広く取り扱う 創業100年超の専門商社・メーカーです。 健康な暮らしを支えるバリアフリー商材を 主とした品質管理スタッフを募集。 ============== 【仕事内容】 製品の品質を守るため社内外の関係者と 協力しながら取り組む品質管理職です。 デスクでの資料作成・分析だけでなく 現場での確認・調整業務も行います。 <具体的には> *顧客との品質対応 *現地確認及び検査・分析・改善提案 他部門との打ち合わせ・調整業務 *品質資料の作成業務 (製品規格書・作業手順書など) *協力会社・作業員への指導業務 *社内他部署との情報連携・調整 *その他の関連業務 ポイントは「一人で完結しない品質管理」 社内外とのコミュニケーションを通じて、 スムーズな品質対応を支える立場です。 ============== 【求める方は】 製造現場で品質業務の経験がある方歓迎 即戦力としての活躍を期待しています。 全くの未経験の方でも先輩が基礎から 仕事のひとつひとつを丁寧に指導。 安心してチャレンジしてください。 ============== 【ワークライフバランス◎】 土曜・日曜・祝日に加えて 夏冬の長期連休や各種休暇あり。 (※年に数回、土曜日出勤があります。事前にカレンダーで決められているので確認はしやすいです。) ============== 【大正10年創業!マツ六について】 ■ まずは商社として… 身の回りにあるドアノブやポスト、 耐震製品からペット製品まで 住宅建築用資材を総合的に取り扱い、 日本各地の業者・施設に販売します。 ■ そしてメーカーとして… 手すり『バウハウス』『たよレール』など バリアフリー商品を自社で企画から開発、 販売までを行っています。 高齢者さんの健康的な暮らしをお手伝い。 大正10年の創業以来、変わらぬ思いは 「快適で豊かな住環境」を目指すこと。 一緒にその夢を実現してみませんか? - □働きやすさは証明済み!□ ■『PSアワード』受賞 製品安全対策の優良企業を表彰する PSアワードで3度、大臣賞を受賞。 ”製品安全対策ゴールド企業”に 認定されました。 ■『健康経営優良法人2025 「ブライト500」』認定 経済産業省が創設した顕彰制度で 特に優良な健康経営を実践している 企業として6年連続で認められました。 その中でもさらに優良な上位500法人にのみ 与えられる「ブライト500」に 認定されました。 - |
求める人材 |
求めている人材 《必須条件》 *WordやExcelの基本操作スキル *普通自動車免許 《歓迎条件》 *品質管理や生産現場での業務経験 *協力会社・OEM先との折衝経験 *複数部門と連携しながら進めた業務経験がある方 《こんな方にもピッタリ》 *コミュニケーションをとりながら 誰かと協力しながら仕事をしたい *品質だけでなく、 相手の立場も考えながら動ける方 *丁寧な対応を通して、 社内外から信頼される仕事がしたい *安定した環境で、 長く専門性を磨きたいと考えている |
賞与実績◎安心長期キャリア形成□橋梁×建設コンサル×社会貢献
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区上杉3-4-43 いであ株式会社/東北支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 ■900万円/40代前半(入社19年) ┗月給50万円+賞与+インセンティブ ■700万円/30代後半(入社13年) ┗月給38万円+時間外+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 _/_/_/_/_/_/_/_/_/ 老朽化、災害、インフラ更新─── 社会が直面する課題に応えるため、 橋の命を守るプロフェッショナルへ \_\_\_\_\_\_\_\_\_ 【業務内容】 国や自治体、高速道路などが管理する橋梁構造物について 計画・設計・点検・補修・ 長寿命化計画など総合的な コンサルタント業務をです□ □ 具体的なお仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □橋梁(道路橋・歩道橋等)の 調査・点検・診断 □新設・架け替え・補修設計の対応 □劣化予測や維持管理計画の策定 □耐震補強や長寿命化対応 □官公庁向けの提案書・成果品作成 …など 社会インフラの要となる “橋”を守る重要な業務! 多様なプロジェクトで、 技術力と経験を発揮でき ――― □□☆□□ ―――― □□☆□□ ――― 【当社について】 いであ株式会社は、 創業70年以上の歴史を持つ 建設コンサルタント企業です。 インフラ整備や防災・環境保全の分野で 公共性の高いプロジェクトを多数手がけ 調査・計画・設計・維持管理までを 一貫して担っています。 「知的創造により社会課題に挑む」 という理念のもと、 人と地球の未来に貢献する専門家集団 として成長を続けています□ ――― □□☆□□ ―――― □□☆□□ ――― |
求める人材 |
求めている人材 土木設計や建設コンサルタント業務の ご経験をお持ちの方は、 即戦力としてご活躍いただけます□ 下記いずれかに当てはまる方を 特に歓迎します! 【必須条件】 □建設コンサルタントとして、 橋梁(道路橋・歩道橋など)の計画・設計 維持管理等を2年以上ご経験のある方 □ゼネコン・メーカー等で、 土木設計の実務経験が2年以上ある方 □技術士またはRCCMの資格をお持ちの方 ※建設部門/選択科目 @土質及び基礎 A鋼構造及びコンクリート □橋梁など道路構造物の点検業務経験者で 「道路橋点検士」資格をお持ちの方 【こんな方にぴったり】 □社会課題の解決に、自らの技術で 貢献したいという意欲のある方 □計画から設計・報告書作成まで一貫して 対応できる柔軟性をお持ちの方 □丁寧な仕事と確かなコミュニケーション を心がけられる方 □チームでの協働を大切にしながらも 自律的に業務を進められる方 □□□□□□□□□□□□□□□□□□*.・ □ 今回募集のお仕事では、 橋梁計画、橋梁設計、道路構造物設計、災害復旧設計、 インフラ老朽化対策(橋梁点検□道路施設点検□橋梁補修設計)、 橋梁アセットマネジメント などの経験・スキルが活かせます□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□*.・ |
この企業の類似求人を見る
賞与3回支給☆休日出勤なし☆新宿駅徒歩圏内♪急な残業ほぼなし
勤務地 |
東京都新宿区新宿5丁目17-23 株式会社 誠製作所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \未経験歓迎のお仕事/ ◎正社員募集 ◎毎年必ず昇給・賞与は年間3回!シフト・休暇の希望がとおりやすい☆ ◎未経験スタートOK、経験者も歓迎 ◎20代、30代活躍中♪ ★最新のホームページはこちら★ https://lp.makoto-seisakusyo.com/ 空調の効いた百貨店での内装修理のお仕事です。 昭和50年より株式会社伊勢丹と業務契約を交わし、実に45年以上たちます。 少数精鋭の小さな会社ですが長きにわたり、百貨店、館内設備の 修繕を行ってきまして、今では様々なご要望をいただくようになりました。 修繕の連絡があればスピーディーな対応で、百貨店の様々な売り場を支えています。 【主な仕事内容】 ・トビラの傾きやカギの修理、新規取り付け ・壁や床の修理 ・ロッカー類の耐震作業(金具で固定するなど) ・百貨店内のディスプレイ(商品棚・装飾など)の修理 …など様々な作業があります。 |
求める人材 |
求める人材: \歓迎/ ・未経験者歓迎! (30代から新たに挑戦する方ももちろん大歓迎です) ・20代〜30代前半の方へ ものづくりの好きな方や作業の幅が広いので新鮮で飽きのこない仕事を求める方にオススメです♪ ・30代後半〜40代の方へ 不器用な方でもやる気があれば充分活躍できます♪ \大歓迎/ ・施工管理技士資格者 |
【未経験OK】土日祝休み/スキルアップ環境充実<公共事業8割:安定の建設コンサルタント企業>
勤務地 |
東京都新宿区若葉1-5-15 竹村ビル 株式会社エムアンドピーエンジニアリング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 東京都内を中心に、公共・民間の構造物、道路、港湾、上下水道の調査・設計業務を年間5〜15件程度行う仕事です。 【案件規模】 100万円前後で1ヶ月納期の案件から5000〜6000万円で年間を通した大規模案件まで。 【入社後】 入社後は先輩社員との同行からスタート。 OJTで徐々に知識を身につけていただきます。 ※1年間は先輩とのOJT期間と想定しています。 【主な実績】 * 東京都建設局 * 下水道局 * 港湾局 * 各市区町村自治体 * 民間コンサル会社 など ★紹介後の雇用形態は「正社員」となります 【紹介元企業】 株式会社マスターマインド 住所:東京都渋谷区代々木1-38-6 星野ビル 4F HP:http://mastermindco.com/ 事業内容:紹介事業、派遣事業 ※有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号/13-ユ-306158) ※労働者派遣事業(厚生労働大臣許可番号/派13-313228) |
求める人材 |
求める人材: * 35歳までの方(例外事由3号のイ:長期キャリア形成のため) * 新しいスキルを学び、成長したい方 * 責任感を持って業務を進められる方 |
エヌパットは1991年創立以来、空調工事、電気工事、衛生工事、建築工事の分野において安全性と作業効率を高める様々な部材を現場に提供してまいりました。
勤務地 |
東京営業所(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜650万円 |
仕事の概要 |
あと施工アンカー・先埋めインサート・あと施工鉄骨接合部材など、建築現場の安全性・効率性向上に寄与す… |
求める人材 |
【必須】■外勤営業のご経験がある方(1年間以上)■自ら方策を考えて行動に移せる方■新たな成長機会を… |
未経験OK!長期休暇も年3回あり!
勤務地 |
鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目7−6 株式会社スペース・コモド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ー・ー・ー【アピールポイント】ー・ー・ー □長期休暇年3回◎しっかり休日取得! □未経験でも月給24万円補償! □チーム作業なので一人での作業なし♪ □健康被害0!安心して働けます! ■ 仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では建物の耐震性を確認するための 調査を行っており、 調査補助として活躍していただきます! □具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇建物のコンクリート壁に穴を開ける 作業(コア抜き)のサポート ◇直径10cmほどの穴を開け、 30cmほどの長さの コンクリートを採取 ◇採取したサンプルを検査場へ発送 ◇作業の記録や写真撮影 □作業体制 ■2人1組のチームで作業を行います。 □1日の流れ 基本的にはチームで現場に向かい、 その日の作業内容の説明を受けた後、 必要な機材を準備して作業を開始します。 コア抜き作業は慎重に行う必要があるため、 先輩スタッフの指導のもとで作業を進めていきます。 □アスベスト調査のサポートも 耐震診断の調査がない日には、 アスベスト調査のサポート業務も 担当していただくことがあります。 こちらはアスベストが含まれている 可能性のある素材のサンプル採取や 写真撮影などの補助作業です。 □成長できる環境 未経験からでも、先輩スタッフがしっかり とサポートしますので、安心してスキルを 身につけていただけます。 耐震診断の技術を習得すれば、 将来的にはより専門的な業務にも チャレンジできます。 □やりがい 建物の安全性を確保することは、 多くの人々の命を守ることにつながる 重要な仕事です。 あなたの仕事が社会の安全に直接貢献します。 ■勤務エリア 基本的には県内がメインとなりますが、 案件によっては県外(沖縄など遠方)に 出張することもあります。 □ 当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『comodo』とは、イタリア語で 「心地いい」「快適」という意味があります。 人が心地よく快適なのは あたりまえですが、自然にとっても 心地よく快適な環境を創り出していけないだろうか。 そんな思いをいだいて、建築・土木に 関する工事・調査、及びさまざまな サービスの販売を行っています。 体に有害なアスベストをいち早く除去して 安心安全な生活環境(スペース)を 提供できるように取り組んでおります。 未経験からでも始められる仕事ですので、 やる気のある方をお待ちしています♪ □耐震診断の重要性 コンクリートの状態は表面だけでは わかりません。 内部の鉄筋の状態や圧縮強度、 劣化状態等を正しく把握するために、 コンクリートのコア抜き調査を行います。 建物の構造躯体(壁、床、梁、柱)に 穴を開けることを「コア抜き」と呼びます。 |
求める人材 |
求めている人材 ■必須条件 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・指示に従って正確に作業ができる方 ・チームワークを大切にできる方 ■歓迎条件 ・建設現場や工事現場での経験がある方 ・写真撮影の経験がある方 ・タブレット端末の基本操作ができる方 ■こんな方におすすめ ・コツコツと丁寧に作業を進めることが 得意な方 ・社会に貢献できる仕事がしたい方 ・現場での実務経験を積みたい方 ・将来的には建築関連の専門技術を 身につけたい方 未経験からでも始められるお仕事です。 先輩スタッフがしっかりサポートしますので、 安心してご応募ください。 20代から40代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 長く働きたい方も歓迎します。 タブレット端末を使った写真撮影など、 デジタル機器の基本操作ができる方は特に歓迎します。 |
未経験OK!長期休暇も年3回あり!
勤務地 |
鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目7−6 株式会社スペース・コモド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■ 仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アスベスト調査の検体採取助手として、 建物に行きアスベストの該当する素材を 見つけ、サンプルを採取する作業を 行っていただきます。 □具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇建物内でアスベストが含まれている 可能性のある素材を特定 ◇手のひらサイズ程度の検体を 切り取ったり、削り取ったり、 穴を開けたりして検体を採取 ◇作業中の様子を写真撮影 (最初は写真撮影担当からスタート) ◇採取した検体の管理と記録 □1日の流れ 朝8時に出社し、その日の訪問先と 検体数を確認します。 1日平均で約6検体を採取しますが、 日によって3検体程度の日もあれば、 大きな建物では50検体以上になる 場合もあります。 基本的に2人1組で行動し、 1人が検体を採取する様子を もう1人が写真に収めます。 □対象となる建物 法律により、すべての解体・改修物件は アスベスト調査が必要となっています。 大きな病院などの施設から個人宅まで、 様々な建物の調査を行います。 年間で約1500検体の調査を行っており、 県内各地を回ります。 □耐震診断のお手伝いも 業務の一環として、耐震診断のお手伝いも 行っていただくことがあります。 コンクリートの壁に穴を開け、 コアと呼ばれるテストピースを採取し、 工業試験場へ持ち込んで圧縮試験を行い、 建物の強度を調べる作業です。 こちらは4人1チームで行動することが 多く、アスベスト調査の仕事がない日に 担当していただくこともあります。 □ 当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『comodo』とは、イタリア語で 「心地いい」「快適」という 意味があります。 人が心地よく快適なのは あたりまえですが、 自然にとっても心地よく快適な 環境を創り出していけないだろうか。 そんな思いをいだいて、 建築・土木に関する工事・調査、 及びさまざまなサービスの販売を行っています。 体に有害なアスベストを いち早く除去して安心安全な 生活環境(スペース)を 提供できるように 取り組んでおります。 □安全対策 作業時には安全のため、 半面マスクや防護服を着用して 作業を行います。 アスベストでの健康被害が出ないよう、 安全対策をしっかり行った環境で 働いていただけます。 未経験の方でも、 先輩スタッフがしっかりと サポートしますので、 安心してご応募ください。 建設業界での経験がある方は、 その経験を活かせる場面も多くあります。 私たちと一緒に、 安全な環境づくりに貢献していきませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■必須条件 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・指示に従って正確に作業ができる方 ・チームワークを大切にできる方 ■歓迎条件 ・建設現場や工事現場での経験がある方 ・写真撮影の経験がある方 ・タブレット端末の基本操作ができる方 ■こんな方におすすめ ・コツコツと丁寧に作業を進めることが 得意な方 ・社会に貢献できる仕事がしたい方 ・現場での実務経験を積みたい方 ・将来的には建築関連の専門技術を 身につけたい方 未経験からでも始められるお仕事です。 先輩スタッフがしっかりサポートしますので、 安心してご応募ください。 20代から40代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 長く働きたい方も歓迎します。 タブレット端末を使った写真撮影など、 デジタル機器の基本操作ができる方は特に歓迎します。 |
2025年春・オープニングスタッフ募集□□柄重視採用
勤務地 |
東京都新宿区新宿2-6-1 新宿住友ビル42F 株式会社イーカム 新宿□店 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■年収850万円 □社5年/34歳 (□給42万円+報奨□) ■年収550万円 □社1年/30歳 (□給40万円+報奨□) |
仕事の概要 |
仕事内容 私たち株式会社イーカムは、主に□社ブランドの□建住宅「ガルボシティー」と共同住宅を中□に、□建・アパート□地仕□れ、□地の造成□事、建物の設計と□事、そして販売、さらにそのアフターサービスまでの必要な□程すべてをオールインワンで□っております。 会社設□から42年、業績は好調□ 従業員78□で2023年222億円の売り上げを達成。業績好調により2025年春には新宿住友ビルに新宿□店をオープン!今後も更なる拡□を目指しております。 この会社の勢いについてきてくれる、そして将来を引っ張ってくれる次世代を担う社員の採□をします。□建販売に関する知識やお客様との接客□法など、必要な事はしっかりと教えていきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <2025年3□〜4□オープン予定!!オープニングスタッフ募集> 【仕事内容】 @ □建住宅 ●販売物件の広告活動(写真撮影など) ●店舗および物件にて販売営業 ●現地販売会の設営及び販売営業□社後OJTによる指導を実施いたします。 未経験から不動産営業の基礎を学びたい□にはぴったりの環境です。□び込み営業やテレアポ業務はないので安□してください。 A共同住宅の販売営業 □社オリジナル共同住宅「フルセイル」シリーズ、及び社有中古収益物件の販売営業 (ヒアリング・販売・アフターフォローまでお任せ) ※オープン準備期間は、新宿のグループ会社に出向をしていただきます。 (株式会社モアコーポレーション/新宿区□新宿6-5-1 新宿アイランド東棟2F) ─────────── 前向きにいきましょう ─────────── 誰でも最初は初□者です。□分からお客様との接客□法、□建の事、お客様が利□する住宅ローンの事など、様々な事に興味を持って、調べて、聞いて、失敗して、覚えていってください□ そして「楽しむ気持ち」をもってきて欲しいと思います。あなたが将来、先輩社員になって教えている姿が□られる事を楽しみにしています。 販売営業/責任者 ───────────── 事業概要 ───────────── ◆建築□事の請負、設計、施□、管理 ◆住宅資材の仕□れ及び販売 ◆不動産売買・斡旋・分譲住宅販売など □地に合わせた設計や細かい所にまで□き届いた施□が評価されています。イーカムの□由設計の家は「□造軸組□法」を基に、制震装置・耐震□具等を組み合わせた耐久性・耐震性に優れた安□の住まい、また建物の外観、仕様にこだわった住まいを提供しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ・□卒以上 ・要普免(AT限定可) ・簡単なPC操作できる□ ・35歳まで(□期キャリア形成のため) ・業界/職種未経験の□歓迎 ▼下記に当てはまる□歓迎 ・英語もしくは中国語を話せる□歓迎 ・広範囲を機敏に動ける ・伸びている会社、安定した環境で□を発揮したい ・不動産業界や建設業界に携わり、□く働ける環境で続けたい ・働いた分しっかりと評価されたい ・□分のアイデアを取り□れた仕事をしたい ・コツコツと真□□に取り組める□ ・住宅流通を通じて地域社会に貢献したい 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
エヌパットは1991年創立以来、空調工事、電気工事、衛生工事、建築工事の分野において安全性と作業効率を高める様々な部材を現場に提供してまいりました。
勤務地 |
福崎技術センター(大阪府大阪市港区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜650万円 |
仕事の概要 |
あと施工アンカー・先埋めインサート・あと施工鉄骨接合部材など、建築現場の安全性・効率性向上に寄与す… |
求める人材 |
【必須】■外勤営業のご経験がある方(1年間以上)■自ら方策を考えて行動に移せる方■新たな成長機会を… |
□□20〜30代活躍中□□□□ 誰もが知っている商業施設や飲食店等の内装デザイン□□ スキル・キャリアアップに繋がります♪
勤務地 |
東京都新宿区西新宿3-18-20 LUCK OFFICE (株)ラックランド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□担当業務□□ ・確認申請等、建築物の申請、届出、許認可業務 ・建築設計業務(意匠設計もしくは構造設計) ・役所および諸官庁との調整・協議業務 ・建築主もしくはデベロッパーとの打ち合わせ業務 ・関連協力会社との打ち合わせ調整業務 ・構造設計業務(RC造・SRC造・S造・W造) ・耐震診断業務(RC造・SRC造・S造・W造) など |
求める人材 |
求める人材: □□必須(MUST)□□ * 主担当として建築設計業務のご経験(10年程度) * 現場監理業務のご経験 * 各種申請・届出業務のご経験 * 1級または、2級建築士の資格 * 構造設計業務のご経験(10年程度) * 耐震診断業務のご経験(5年程度) |
大手企業/大手企業グループ,上場企業/上場企業グループ,土日・祝休み,未経験応募可,40代活躍,50代活躍,転勤なし
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 株式会社シミズ・ビルライフケア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【会社情報】 法人名:株式会社シミズ・ビルライフケア 設立年:昭和61年4月1日 資本金:100百万円 売上高:666億円 従業員数:1771名 事業内容: ・建物及び付属設備の増改築・改修・新築工事の請負 ・建物及び付属設備の各種調査・診断・解析・評価 ・建物の増改築・改修・新築に関する企画・設計・監理 ・建物の耐震診断及び耐震補強設計・監理 ・建物の維持管理に関するマネージメント、付属設備の運転保守及び清掃・警備等の管理業務の受託 ・前項に関する国外における事業 ・労働者派遣事業 【募集背景】 事業拡大による増員です 【仕事概要(ミッションや仕事内容の要約など)】 ビル設備管理全般(建物巡回管理業務担当者)業務をご担当頂きます。 【仕事内容】 主にビル設備管理全般(建物巡回管理業務担当者)として以下業務をお任せいたします。 ・巡回管理にて得意先の建物の年間管理計画の実施 及び作業の立会等 ・点検結果の報告書の作成とオーナーへの報告等 ・トラブル発生時の対応 ■業務上の魅力: ビルマネジメント業務であるため、ビルの設備などのメンテナンス業務を中心ではなく、その管理、マネジメントが中心になります。そのため夜勤はほとんど発生せず、日勤での業務が行えます。また、スーパーゼネコングループでもあるため、グループ内からの案件やお客様紹介などから同社のサービスに繋がることも多く、ビル管理の中でも、より上流の工程に携わることが出来ます。 |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 不問 【応募に必須な条件】 ・電気・空調系の設備施工経験のある方 ・何かしらの建物管理・メンテナンスのご経験をお持ちの方 【歓迎される資格・経験】 ・建築物環境衛生管理技術者、電気工事士(第二種)、消防設備士、ボイラー技士(2級)、危険物取扱者(乙種)、冷凍機械責任者(第3種) 【フィットする人物像】 ・この先転勤のなく地元で就業をしたい方 ・ゼネコングループ安定企業で長く就業を希望される方 |
この企業の類似求人を見る
40代・50代活躍中|業界未経験も大歓迎|年休124日!
勤務地 |
東京都文京区本郷3丁目29番6号カリテス佐々木ビル エス・テー・コンサルタント株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 550万円/設計/中途□社1年□ (□給40万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 <エス・テー・コンサルタントについて> 当社は上下水道や道路等、インフラ土木工事における調査、企画立案、計画、設計等を受託している土木コンサルティング会社です。 主に官公庁などの入札案件をメインで受注しており、 直近では市町村の下水道の設計や、道路実施設計、電線共同溝、耐震診断などの案件を受託しました。 今回の募集するポストでは設計担当者として、上下□道や道路といった社会インフラの案件に関わる設計を□っていただきます。 設□から60年、インフラ□□□事のコンサルティングを□い、国□強靭化に 貢献してきた私たち。今回は設計技術者を増員し、育成を□いながら将来的には当社の柱と なっていただくことを期待しています。 【具体的には】 ■設計業務 ■クライアント様との電話対応、打合せ作業 ■必要に応じた現場踏査、測量作業 ■協□会社の管理、指導、チェック など 【主な案件】 ◆上下□道 ◆道路 ◆共同溝・構造物 ◆耐震設計 CADなどの基本的な操作が出来れば未経験の方でも歓迎です。 基本的には当社の基本データを元にCADを用いて設計、図面化していきますので、 業界未経験の方でも直ぐに慣れることが出来ると思います。 経験者の方は土木コンサルや建設コンサル、ゼネコンなどで官公庁等のお仕事を扱ったことのある方であれば 仕事のイメージがつきやすいと思います。 <組織構成> 営業・総務部4名/技術者6名 50歳以上のベテランスタッフも在籍しており、指導を受けられる環境が整っています。経験が浅い方もご安心ください。 【あなたの成□をサポート】 必要な資格の講習会は、業務時間内に 参加いただけます。 参加費は会社が負担□は補助します□ |
求める人材 |
求めている人材 <必須資格・経験> ■AUTOCADの操作ができる□ ■ExcelやWordの□□ができる□ ■職種未経験の□歓迎(設計をやってみたい方) <下記の経験がある□は優遇> ■技術□ ■RCCM ■測量□ <こんな方が向いています!> ■□分で考え□動できる□ ■丁寧で正確な仕事ができる□ ■成□意欲の□い□ □40〜50代の方の採用実績あり! □就職氷河期世代の正社員採用に 恵まれなかった方も活躍中! |
■関西・関東・中部圏を中心に東洋製罐G・サントリーG等、食品/飲料業界で多くの工事実績を残す総合建設会社 ■利益を還元する社員想いの企業/年間休日124日/残業平均15h/創業以来黒字経営を継続!50期に向け更なる飛躍へ!
勤務地 |
大阪支店(大阪府大阪市北区) |
---|---|
想定年収 |
900万円〜1100万円 |
仕事の概要 |
食品・製造業の工場の新築・改修工事を得意とする当社にて、大手企業から主に工場/配送センターおよび、… |
求める人材 |
【必須】■設備設計or設備に関わる積算業務の実務経験 ■1級電気工事施工管理技士 または 1級管工事施… |
需要急増中につき積極採用中!建築・設計・CADの実務経験がある方なら資格は入社後でOK!残業少なめ!ブランクOK!
勤務地 |
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目50-20 株式会社アネシス リノベーション部門 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ここに注目!】 ・間取り作成、CADを使った図面作成など建築設計関連のお仕事 ・経験があれば資格は入社後でOK! ・創業25年!リフォーム・リノベーション事業部でスタッフ募集! ・研修制度充実!周りのスタッフと協力できる環境! ・インセンティブ支給!高収入を実現しやすい! ・残業少なめ!休暇制度充実!プライベートを大切にしたい方に! ・家庭と仕事との両立を支援!ブランク歓迎! ・賞与年2回、持ち家購入制度あり! ・新工場の建設ラッシュで今、熊本がアツい!U・Iターン歓迎! -------------------------------------------------- 【仕事内容】 「大人のリフォーム」をコンセプトに、リフォーム・リノベーション案件を担当する『リコーデ』事業部にて設計業務をお任せします。 たとえば築100年の古民家の全面リノベーションや分譲マンションの一室リノベーションなど、裁量を持って幅広い案件を手がけていける魅力があります。 ※建築設計の経験者歓迎!ブランクOK! 無資格の方は、入社後の資格取得でも大丈夫です。 <主な仕事の流れ> ・お客様からご要望のヒアリング HPや電話を通じて問い合わせのあったお客様を当社リフォームサロンにお招きし、リフォーム・リノベーションに関するご要望をヒアリング。直接ご要望をお聞きすることで、専門的なご提案ができるだけでなく、設計担当もお客様の想いを直に感じながら設計を進めていける環境があります。 ↓ ・現地調査 ご自宅にお伺いし、ご希望をどれだけ実現できるか調査。構造や断熱、耐震などを含めて住宅診断(インスペクション)を行い、性能面やデザインを含めてお客様に提案しながら、具体的なリフォーム・リノベーションのイメージをすり合わせていきます。 ↓ ・図面作成、見積もり作成 お客様のご希望を盛り込んだプランをじっくりと作成します。はじめは先輩社員・周りのスタッフと協力しながら、完成後の暮らしを描けるようなプランを作り上げていきます。 ↓ ・ご提案 図面や、見積もりをご提示して、完成後の暮らしをお客様にプレゼンします。ご納得いただけたら基本設計の申し込みをいただきます。 ↓ ・設計 本格的に設計に取り掛かります。社内のインテリアコーディネーターと相談しながら内装についても詳細をつめていきます。また、お客様にはショールームで水回りの設備などご覧いただき、どの品番を使用するか決めていただきます。 ↓ ・工事開始、引き渡し 設計が完成し、本契約を結びます。現場監督に引き継ぎ、施工開始します。工事中も随時現場に赴き、監督やお客様と話しながら適宜フォロー。工事が完了したら、引き渡しに立ち会います。 【研修制度充実】 入社1ヶ月目は、アネシスグループの各事業部をまわって研修を行います。グループ全体でどのような事業を展開しているのか知ってもらいながら、会社の雰囲気にも慣れていただければと思います。その後、2ヶ月目からは配属先でOJT形式で業務を学んでいきます。また、メーカー主催の商品勉強会なども定期的に開催されています。 【キャリアプラン】 住宅総合企業として幅広い事業を展開しているアネシスグループでは、分譲住宅、注文住宅、不動産開発など、事業ごとに部門を分けて専門特化しています。多彩な事業を展開しており、キャリアアップを目的とした事業部間のジョブローテーションも実施。将来的には、希望に応じて別のセクションへの異動も可能です。建築設計のプロとして、様々な案件で経験を積んでいける環境があるのが魅力です。 |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 建築設計の実務経験をお持ちの方 (間取り作成、プランニング、CADを使った図面作成をひと通り経験されている方) <以下の方、歓迎します!給与面も考慮させていただきます> ・2級建築士、1級建築士、インテリアコーディネーターなど建築関連の資格をお持ちの方 ・戸建て(注文住宅、建売・分譲住宅)の設計経験をお持ちの方 ・リフォーム・リノベーション案件の設計経験をお持ちの方 ※これまで勤めていた所属企業の種類は問いません(設計事務所/建設会社/工務店/建築部門のある住宅・不動産関連会社・ハウスメーカーなど) ※学歴不問 【こんな方、歓迎します!】 ・リノベーション、リフォームならでの設計の醍醐味をあじわいたい方! たとえば、築100年の古民家や昭和ならではの工法でつくられた戸建など、手がける案件は様々。案件ごとにどう改良すればいいのか毎回異なるため、非常に学びも多く、技術力も自然とアップします。自分の腕によって、見事に生まれ変わった姿を見られたときは達成感でいっぱいになります! ・お客様と直接やり取りができる立場で仕事をしたい方! リフォーム・リノベーション案件なので、お客様が生活を続けながら、住まいを改築していくケースも多くあります。お客様との距離は近く、ご要望を直接聞きながら進めていくことができ、また完成したときには直接感謝の声をいただくことができます! |
年間休日129日/完全週休2日制/土日祝休み/転勤なし/平均勤続年数12.7年/湾岸施工では全国3位
勤務地 |
東京都豊島区東池袋〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目41-24 東池袋センタービル8F 株式会社東光コンサルタンツ |
---|---|
仕事の概要 |
年間休日129日/完全週休2日制/土日祝休み/転勤なし/平均勤続年数12.7年/湾岸施工では全国3位【株式会社東光コンサルタンツ】(14315) 設計・建設コンサルタント 東京都豊島区東池袋4丁目41-24東池袋センタービル8F 特徴 土日祝休み 交通費支給 資格優遇 昇給・昇格あり 賞与あり 正社員 週休2日 業務内容 【POINT】 ◎転勤なし ◎年間休日129日 ◎完全週休2日制 ◎土日祝休み ◎中途採用者が多く、馴染みやすい風土 【業務内容】 ・本社(東京都豊島区)にて土木設計業務を行っていただきます。 設計対象は、インフラに関わる道路、橋梁、港湾、漁港、空港、上下水道、河川構造物等となります。 発注元は9割強、国土交通省を始めとする官公庁で、100%元請けの案件です。 橋梁点検や耐震診断に大型重機ではなくドローンや360度カメラなど 最新機械を積極的に導入することで、コストカットや品質の面で他社との差別化を図っています。 日帰りで行けるような場所の案件のみを受注しているということもあり、長期出張もほとんどございません。 担当案件数は1人あたり5件以内にすることを徹底しており、業務過多にならないように工夫をしています。 年度末に集中しやすい工期も会社全体で平準化を心掛け、繁閑期を調整するようにしています。 また東光グループ全体で毎週水曜日はNo残業Dayを設けるなど健康企業宣言を行うことで、平成30年には健康優良企業「銀の認定」も受けています。 - 【応募後の流れについて】 @応募へ進む(応募時には履歴書などの書類は不要です) ※Indeed・求人ボックスから応募される方へ 初めて応募を行う場合はアカウント作成やメール認証等、 3〜5分ほど時間がかかることがあります。 ※携帯キャリアの場合、認証メールが届かないケースがあります。 そのため登録にはフリーアドレスを推奨します。 A応募内容の確認&希望ヒアリング(所要時間:30分) 応募後に営業担当者よりご希望をお伺いするためにご連絡します。 転職するうえでのご不安やご要望をなんでもご相談ください。 ※本求人は、株式会社イマス による職業紹介での求人ご紹介となります 職種 設計・建設コンサルタント 雇用形態 正社員 勤務体系 固定時間制 試用期間の期日 3ヶ月 勤務先事業内容 道路・橋梁・港湾・上下水道・河川・鉄道・空港・都市計画などの建設業に関わる各種調査・計画・設計および施工管理等 |
求める人材 |
応募資格 ■必須条件:下記いずれかの方 土木工学系学科、専攻卒業者 建設業での経験 ■歓迎条件: ・土木設計のご経験のある方 ・技術士(建設部門・上下水道部門)、RCCM、一級土木施工管理技士のいずれかの資格をお持ちの方 学歴 高校卒以上 必要な経験等 土木工学系学科、専攻卒業者 建設業での経験 ■歓迎条件: ・土木設計のご経験のある方 必要な免許・資格 ■歓迎条件: ・技術士(建設部門・上下水道部門)、RCCM、一級土木施工管理技士のいずれかの資格をお持ちの方 |
建築設計やCADの実務経験がある方なら資格は入社後でもOK!30歳で年収570万円など高収入を目指せる!休暇・待遇充実!
勤務地 |
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目50-20 株式会社アネシス リノベーション部門 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ここに注目!】 ・創業25年!地元九州の暮らしの総合企業グループ ・成長を続ける、リフォーム・リノベーション事業部で募集! ・残業少なめ!休暇制度充実!プライベートを大切にしたい方に! ・賞与年2回、持ち家購入制度あり! ・インセンティブ支給!高収入を実現しやすい! ・U・Iターン歓迎!ブランク歓迎! ・研修制度充実!周りのスタッフと協力できる環境! ------------------------------------------------------------ 【仕事内容】 「大人のリフォーム」をコンセプトに、リフォーム・リノベーション案件を担当する『リコーデ』事業部にて設計業務をお任せします。 たとえば築100年の古民家の全面リノベーションや分譲マンションの一室リノベーションなど、裁量を持って幅広い案件を手がけていける魅力があります。 ※建築設計の経験者歓迎!ブランクOK! 無資格の方は、入社後の資格取得でも大丈夫です。 <主な仕事の流れ> ・お客様からご要望のヒアリング HPや電話を通じて問い合わせのあったお客様を当社リフォームサロンにお招きし、リフォーム・リノベーションに関するご要望をヒアリング。直接ご要望をお聞きすることで、専門的なご提案ができるだけでなく、設計担当もお客様の想いを直に感じながら設計を進めていける環境があります。 ↓ ・現地調査 ご自宅にお伺いし、ご希望をどれだけ実現できるか調査。構造や断熱、耐震などを含めて住宅診断(インスペクション)を行い、性能面やデザインを含めてお客様に提案しながら、具体的なリフォーム・リノベーションのイメージをすり合わせていきます。 ↓ ・図面作成、見積もり作成 お客様のご希望を盛り込んだプランをじっくりと作成します。はじめは先輩社員・周りのスタッフと協力しながら、完成後の暮らしを描けるようなプランを作り上げていきます。 ↓ ・ご提案 図面や、見積もりをご提示して、完成後の暮らしをお客様にプレゼンします。ご納得いただけたら基本設計の申し込みをいただきます。 ↓ ・設計 本格的に設計に取り掛かります。社内のインテリアコーディネーターと相談しながら内装についても詳細をつめていきます。また、お客様にはショールームで水回りの設備などご覧いただき、どの品番を使用するか決めていただきます。 ↓ ・工事開始、引き渡し 設計が完成し、本契約を結びます。現場監督に引き継ぎ、施工開始します。工事中も随時現場に赴き、監督やお客様と話しながら適宜フォロー。工事が完了したら、引き渡しに立ち会います。 【研修制度充実】 入社1ヶ月目は、アネシスグループの各事業部をまわって研修を行います。グループ全体でどのような事業を展開しているのか知ってもらいながら、会社の雰囲気にも慣れていただければと思います。その後、2ヶ月目からは配属先でOJT形式で業務を学んでいきます。また、メーカー主催の商品勉強会なども定期的に開催されています。 【キャリアプラン】 住宅総合企業として幅広い事業を展開しているアネシスグループでは、分譲住宅、注文住宅、不動産開発など、事業ごとに部門を分けて専門特化しています。多彩な事業を展開しており、キャリアアップを目的とした事業部間のジョブローテーションも実施。将来的には、希望に応じて別のセクションへの異動も可能です。建築設計のプロとして、様々な案件で経験を積んでいける環境があるのが魅力です。 |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 建築設計の実務経験をお持ちの方 (間取り作成、プランニング、CADを使った図面作成をひと通り経験されている方) <以下の方、歓迎します!>※給与面も考慮させていただきます ・2級建築士、1級建築士、インテリアコーディネーターなど建築関連の資格をお持ちの方 ・戸建て(注文住宅、建売・分譲住宅)の設計経験をお持ちの方 ・リフォーム・リノベーション案件の設計経験をお持ちの方 ※これまで勤めていた所属企業の種類は問いません(設計事務所/建設会社/工務店/建築部門のある住宅・不動産関連会社・ハウスメーカーなど) ※学歴不問 【こんな方、歓迎します!】 ・リノベーション、リフォームならでの設計の醍醐味をあじわいたい方! たとえば、築100年の古民家や昭和ならではの工法でつくられた戸建など、手がける案件は様々。案件ごとにどう改良すればいいのか毎回異なるため、非常に学びも多く、技術力も自然とアップします。自分の腕によって、見事に生まれ変わった姿を見られたときは達成感でいっぱいになります! ・お客様と直接やり取りができる立場で仕事をしたい方! リフォーム・リノベーション案件なので、お客様が生活を続けながら、住まいを改築していくケースも多くあります。お客様との距離は近く、ご要望を直接聞きながら進めていくことができ、また完成したときには直接感謝の声をいただくことができます! |
■構造部材やOAフロア製品、耐震補強部材を製造・販売。■社名の元となる「先駆者」精神で、時代の変化に沿った新たな製品を業界に投入することに注力。今後も商品開発力を強化。■働きやすい職場環境で3%以下の離職率。社員を大切にする
勤務地 |
東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜990万円 |
仕事の概要 |
建材機器メーカーとして業界トップシェアを占める当社にて、既存建物の耐震診断から補強設計までをお任せ… |
求める人材 |
【いずれか必須】■耐震診断及び補強設計の経験 ■鉄骨造の耐震補強設計の経験【歓迎】■一級建築士の資… |
経験を活かし地域に貢献/大手の安心感/年休122日
勤務地 |
大阪府大阪市西区土佐堀1-6-20 ミサワリフォーム近畿 本店-大阪営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 500万円:入社3年目(月給25万円+賞与127万円+各種手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 ★アピールポイント★ ・転勤なく、地域密着で働ける ・安定したミサワホームグループ ・誇りを持てる商品(1990年から連続でグッドデザイン賞を受賞) ・幅広い物件に携われる ・大手ならではの充実した福利厚生 【仕事内容】 住宅や非住宅(マンションや商業施設など)のリフォーム等の大規模改修の設計をお任せします。 営業と協力し、お客様のご要望を伺いながら設計図面を作成。 構造や耐震など専門知識を要する案件については、現場の下見(現場調査)や営業の商談にも同行します。 <リフォームの魅力> ■リフォームの設計の魅力 営業職がお客様からリフォームの相談を受け、 簡単なものは営業自身でプラン作りを行い、 難易度の高い案件などが設計部門に依頼がきます。 お客様の長年の住まいを改善し、より快適な生活を提供できるので、 感謝の声やリピートのご依頼を直接頂くことも少なくありません。 【先輩社員の声】(前職:建設会社) 地元の建設会社や実家の家業を経て、 子供が生まれたのを機に、将来のために転職を決意。 大手グループ企業でありながら、地域密着で働けて、 保険や手当など福利厚生が整ったミサワホームグループへの入社を決めました。 この先も建築の勉強を続けていきたいという想いも強いので、 研修や資格取得支援制度が整っているのはありがたいですね。 技術やマネジメントを吸収しながら、 長期的にステップアップしていくことができる環境。 ミサワホームグループには新築戸建住宅やリフォームのほか、 アパートやマンション、医療施設、商業施設などを手掛ける事業部もあるので、 いずれは大規模な物件に携わるチャンスがあるのも魅力です。 |
求める人材 |
求めている人材 ★住宅などの設計経験者を募集★ 20代〜50代まで、幅広い年代の方が活躍しています。 【必須】 ・一級建築士または二級建築士の資格 ・設計の実務経験のある方 ※経験分野や年数は問いません 戸建住宅に限らず、マンション、アパート、オフィスビル、商業施設等、様々な領域での経験者を歓迎 【歓迎】 ・住宅・建築・リフォーム業界経験者 ・建築・設計系学部卒業者 ・インテリアコーディネーターの資格 ・コミュニケーション能力のある方 |
業界or建設業界経験者であれば無資格OK!現場手当・賞与等◎
勤務地 |
徳島県徳島市丈六町67−1 株式会社ナガタ工業 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> ◆Aさん(入社10年・33歳) 年収770万円(月給+手当で48万円+賞与) ◆Bさん(入社5年・42歳) 年収650万円(月給+手当で40万円+賞与) ◆Cさん(入社3年・30歳) 年収550万円(月給+手当で35万円+賞与) ◆Dさん(入社1年・28歳) 年収450万円(月給+手当で31万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ▼オススメポイント□ ―――――――――― □普通免許ナシOK 無資格でも応募可能! □業界・建設業の経験が活かせる ブランクのある方もOK◎ □基礎から技術が身につく 研修サポート&フォロー体制抜群! □需要が高く業績好調! 安定を求めている方にも◎ □出張でさらに稼げる! 当社でいろんな経験をしてみませんか? ▼業績好調な理由□ ―――――――――― 建設業界のなかでもニッチな分野で 参入している企業が少ない反面、 需要が高いため 全国からお問い合わせいただいております! 腰を据えて安定して働ける現場です◎ ▼ウォータージェット工法について□ ―――――――――― 水の力を使った特殊な技術(高圧水流)を使って 【切断】【清掃】【加工】【掘削】 を行っています! 勢いある水の威力は ・大きな石材や壁への穴あけ加工 ・手作業ではできない作業 ・大型機材が入らない狭い場所での作業 などができ、 作業時間が大幅に縮小されるので 現場になくてはならない存在です。 ▼安全を十分に確保□ ―――――――――― ウォータージェット機は 用途ごとに3〜10Kgあるため、 体の負担が無いように 休憩時間をこまめ取っています! 高圧水流は便利ですが危険も伴うため、 作業時にはしっかりと保護具を装着し、 安全対策を実施しています◎ 特殊な仕事だからこそ、 機械の使い方や基本の作業など、 丁寧にお伝えしていきます! □□□□□□□□□□□□□□□□□□ □担当した過去の事例□ *万博公園浄水施設の耐震補強工事 *水島清掃工場の耐火物補修工事 *松山自動車道はく落対策工事 *今治市港湾施設の防災対策工事 当社では多様な現場で経験を積むことができ、 確実に技術を身につけることができます! □□□□□□□□□□□□□□□□□□ ▼出張でもっと稼げる□ ―――――――――― 短時間で終わる現場もあれば、 数日かかる現場もあり、 遠方の場合は出張もあります。 週末はお休みなので、自宅に帰る人や 旅行気分で過ごす方もいらっしゃいますよ♪ □□□□□□□□□□□□□□□□□□ □作業員Aさんのある日の流れ□ 08:00 現地に集合 危険予知活動・本日の作業確認 08:15 作業開始 10:00 小休憩(30分) 10:30 作業再開 12:00 昼食 13:00 進捗確認、午後の作業開始 15:00 小休憩(30分) 15:30 作業再開 16:50 作業終了 後片付け、道具の確認 17:00 お疲れ様でした! ※休憩時間は現場や状況により1時間毎に 取得することもあります。 安全に健康的に活躍できる働き方を大切にしています。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□ □スタッフインタビュー□ 「ウォータージェット工法」なんて 聞いたことがないし見たこともなかったですが、 「手に職をつけて安定して働きたい!」と思い 挑戦することにしました! 高圧水流を扱うのはもちろん初めてでしたが、 先輩方が丁寧に教えてくださったので 今では自信をもって現場入りしています◎ 待遇や福利厚生面も良く、 会社全額負担で資格取得ができたり、 昇給や賞与年2回、現場手当もあるので、 満足のいく収入が得られていますね! (建築業経験者 先輩Eさん) □□□□□□□□□□□□□□□□□□ ▼入社日の相談OK□ □5月、6月から働きたい まずはご相談ください! 〈会社情報〉 【HP】https://nagata.jp.net 【社員数】14名 【雇用形態】正社員/13名 パート/1名 【年齢構成】21歳〜47歳 【平均年齢】30.6歳 【外国人実習生・特定技能生】6名 〈ナガタ工業のSDGs宣言〉 詳細は採用ページをご覧ください。 ≫ https://knagata.jbplt.jp/ |
求める人材 |
求めている人材 □必須条件 −−−−−−−−−−−−−−−−−− ■業界または建設業界経験者 □どれか一つでもあてはまる方はぜひ! −−−−−−−−−−−−−−−−−− ■無資格でもOK! ■職場復帰を考えている方 ■真面目に1つのことに取り組める方 ■目標を達成することに喜びを感じられる方 ■一緒に働く仲間と楽しく仕事をしたい方 ■これからの人生のため手に職をつけたい方 ■社会貢献や人に喜ばれることが好きな方 ■元気に挨拶することには自信がある方 □UIターンご相談ください! −−−−−−−−−−−−−−−−−− 引っ越しサポートもエリアによって相談OK! 徳島の中心地から近く、田畑に囲まれた 自然豊かな場所です。地方移住をお考えの方も ぜひ当社をご検討ください。 □現在活躍中のスタッフについて −−−−−−−−−−−−−−−−−− 約9割が未経験や異業種からの転職♪ ・とび職、職人をしていた方 ・製造、ものづくりの経験者 ・元競艇選手 ・内装工、大工をされていた方 さまざまな業界からチャレンジ可能! ハローワークでお仕事を探している方にもオススメです◎ |
無資格OK◆資格は入社後取得できます/残業ほぼなし◆現場は会社から車で3〜40分圏内!
勤務地 |
愛知県江南市上奈良町豊里107 永井建設工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 仕事内容及びアピールポイント: //////////////// オススメポイント //////////////// ・無資格OK!資格は入社後取得できます* ・愛知県の「ファミリー・フレンドリー企業」登録 ・工事現場は遠くても会社から車で3分〜40分圏内* ・基本土日祝休み・残業ほぼなし・プライベートを大事に* ・20代、30代、40代スタッフ活躍中!キャリアアップ応援! /////////////////////////////////////////////////////////////// 【当社紹介】 永井建設工業(株)は愛知県江南市に本社を構える、今年設立60年目の安定企業です。 お仕事が増えてきたので今回募集します。 若いスタッフからベテランスタッフまで幅広く活躍しています。 *「愛知県のファミリー・フレンドリー企業」に登録* 社員のワークライフバランスを保つために、さまざまな取り組みをしております。 仕事のある日も、自分の時間を持ったり、家族との時間も取れます。 ─────────────────────────── 【仕事内容】施工管理のお仕事をお任せします。 <主な仕事> ・施工管理計画の作成 ・現場での測量や工程管理 ・工事の進捗管理 ・資材等の品質管理 ・安全管理やスタッフ管理 ・現場監督 など <案件詳細> ・愛知県及び地元市町村の公共施設の公共工事 ・地元企業・店舗などから依頼される案件 <工事の種類> ・新設工事や修繕・耐震工事など様々 ・土木工事、舗装工事、下水道工事等のインフラ工事、造成工事、エクステリア工事など、幅広く行います。 ─────────────────────────── 【雇用形態】正社員 ─────────────────────────── 【給与】月給 30万円〜58万円 ※経験・能力・年齢・前職の給与を考慮し決定致します。 <モデル年収> ・年収650万円(勤続6年目、49歳、経験者) ・年収540万円(勤続3年目、46歳、経験者) ・年収490万円(勤続13年目、31歳、高等学校卒) ─────────────────────────── 【応募条件】 <必須条件> ・普通自動車運転免許(AT可) ・土木工事での施工管理経験がある方(年数問わず) <歓迎条件> ・1級もしくは2級土木施工管理技士の有資格者大歓迎 ・新卒・第二新卒OK ・コミュニケーション能力がある方 ・ブランクのある方も歓迎 ・服装自由/髪型自由 ・ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎 ・学歴不問!中卒・高卒OK ・資格不要 ・転勤なし ・CAD/建設機械施工技師/土木施工管理技士/管工事施工管理技士/造園施工管理技士 などの資格・経験をお持ちの方 ─────────────────────────── 【勤務時間】8:00〜17:00 *月平均残業3時間 ─────────────────────────── 【休日休暇】 ・日曜、祝祭日、隔週土曜日(※1) ・GW休暇(8日以上)/年末年始休暇(9日以上)/夏季休暇(8日以上) ・有給休暇(10〜20日) ・慶弔休暇/育児休暇 (※1)工事の都合で、たまに土日に休みが取れないときもありますが、 希望する日に代休・有給を取ってもらいます。 決して無理はさせない環境です。 ─────────────────────────── 【勤務地】 ・本社住所:愛知県江南市上奈良町豊里107 <アクセス> 名鉄布袋駅から車で5分、徒歩15分 ※マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・工事エリア:遠くても会社から車で40分圏内 ─────────────────────────── 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費支給(月1.5万円迄) ・昇給年1回 ・賞与有り 年3回(昨年度実績3.2ヶ月)※業績に応じての臨時賞与含む ・健康診断 ・マイカー通勤可 ・転勤なし ・社内禁煙 ・社用車の貸与 ・携帯電話支給 ・制服貸与 ・各種手当(残業手当) ・休暇制度(産前産後休暇/育児休暇・育休/介護休業) ・各種制度(退職金制度(退職金共済)/資格支援制度あり(取得費用全額会社負担)/公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援) ・その他:髪型自由、ヒゲOK ・定年65歳(その後、ほぼ再雇用) ・隔年社員旅行あり(過去の例:北海道・沖縄・グアムなど) ─────────────────────────── 【選考プロセス】 Indeedから応募→面接1回→内定! ※最短応募から3日で内定! ※私服面接OK ※在職中の方はスケジュールなど最大限考慮致します ─────────────────────────── 【会社概要】 ・企業名:永井建設工業 株式会社 ・設立:昭和40年3月 ・資本金:2000万円 ・事業内容:舗装工事、外構工事、造成工事など、土木工事全般。 ・社員数:19名 ・会社URL:http://www.hosou-omakase.com/index.html <職場環境> 従業員:19名(男女比:8.5対1.5、平均年齢:43歳) 20代〜50代と幅広め *風通しの良い社風には自信があります! ─────────────────────────── |
《60名強の社員中30名ほどが1級資格保有者》教育施設をはじめとした公共建築物や民間施設、特命での案件受注も多数あります。設計事務所で唯一、国土交通省のPPP(官民連携事業)協定パートナーに認定されています。
勤務地 |
仙台支社(宮城県仙台市青葉区)、本社(埼玉県さいたま市中央区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜700万円 |
仕事の概要 |
【概要】官公庁案件から民間企業まで幅広く手掛ける当社にて、電気/空調/衛生に関する屋内外の配線・配管… |
求める人材 |
〜官公庁案件の設計に挑戦したく入社した方が最前線で活躍しています〜【いづれか必須】設備設計の経験or… |
20代・30代のキャリアアップをサポート/異業界からの転職OK/健全に永く活躍できる待遇が充実
勤務地 |
〒165-0026東京都中野区新井165-0026 東京都中野区新井2-10-11 ヤシマ工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 創業から220年、総合改修工事会社として40年の実績と信頼を誇ります。「建物を壊す」のではなく「残す」ことで豊かな生活を実現する。という私たちのビジョンに共感し、一緒に挑戦してくれる方を募集しています。 【求める人材】 ・高額商材を手掛けながら、営業スキルをさらに磨きたい方 ・営業経験を活かしキャリア形成したい方 ・安定した収入で長期的に働きたい方 ・社会や人の役に立つ仕事をしたい方 【具体的な業務内容と流れ】 大規模修繕工事を通じ、マンションやビルを長寿命化させる提案営業のお仕事です。 ▼お客様へのアプローチ ・ご紹介や公募へのエントリー、HP・電話からの問合せ対応 ・お客様:マンション管理組合、管理会社、設計コンサルタント等 ▼建物の現地調査 ・修繕プラン提案に向けた調査(2〜3時間程度) ・管理会社様やコンサルタント様、設計担当とともに実施 ▼提案プラン・見積書作成 ・社内の設計担当と連携し、最適なプランを作成 ・提案資料の作成は営業事務がサポート ▼コンペでのプレゼン ・お客様へプレゼンを実施し、契約獲得 ▼受注後の引き継ぎ ・現場代理人とともに着工に向け入居者の方への説明会の実施 ・社内工事部への引き継ぎ(建物の状況、ご要望、周辺環境等) 営業1人あたり年間で約10億円規模の案件を担当。 お客様や入居者、協力会社との信頼関係を築きながら、大きなプロジェクトを動かすやりがいがあります。 ※13年勤続した異業界から転職、入社後に専門知識を学んで活躍している社員がいます! 下記URLから社員インタビューをぜひご覧ください。 もしくは「ヤシマ工業 採用サイト」で検索! https://recruit.yashima-re.co.jp/voice/interview4 【入社後の流れ】 1.受注案件の概要 配属後、マンションの大規模修繕工事を担当します。1件あたりの工事の平均的な受注金額は8,000〜9,000万円で、規模が大きいものでは6億円以上になることもあります。営業1人あたり年間で10億円程度の案件を担当します。 ▼ 2.OJT 先輩社員について業務の流れを学びます。OJT期間は経験により3ヶ月〜1年程度です。この期間中に、先輩の指導を受けながら実務を通じてスキルを身に付けます。 ▼ 3.キャリアアップ OJTを経て業務に慣れた後は、自分のペースでキャリアアップを図ることができます。将来的には、会社の中核機能を担う幹部候補としての活躍を期待しています。 【ひとりひとりに合わせたキャリアパス】 会社の成長は社員の成長とともにあると考える当社では、ひとりひとりの希望に合わせた複数のキャリアパスをご用意しています。 <評価制度> 自分自身で目標を設定し、半期ごとに振り返りをおこなうことで昇給・昇進・昇格の評価に反映されます。 <将来のキャリア> 営業でありながら建築士の資格を取得し「技術営業」として専門知識を深めていったり、幅広い経験を積みながらゼネラリストとして活躍していく社員など様々なキャリアパスがあります。もちろん、将来の幹部候補として、マネジメントの道に進む社員もいます。 <教育制度・資格補助補足> 自己啓発や資格取得に関わる費用を全額会社負担としています。 ◆資格手当 会社が定めた資格であれば資格取得後、毎月お給料とは別に手当が支給 ◆受験費用免除 会社で定めた資格であれば受験費用は会社が負担 ◆学費免除 例)一級建築士の製図試験、一級建築士の資格取得は、上限100万円まで予備校代を支給(承認が必要) ◆その他費用 合格後の手続きや、更新手続きなどに掛かる費用も会社が負担 ◆社外研修・講習会 外部講師による研修や社外との交流を全面的にサポート 【1日の流れ】 【ある先輩社員の1日の流れ】 ▼8 : 20 出社 (現地調査や打合せがある場合には直行直帰することも) ▼8 : 30 朝礼 ▼9:00 メール確認。お客様とのアポイント調整、資料作成、見積書作成などを午前中に対応 ▼12:00 お昼休憩 (1時間) ▼13:00 お客様先や、施工現場を2〜3件訪問。基本的には電車、バスで移動。 社内、社外での打合せ対応など。 ▼17:00 会社に戻ってきて、資料のとりまとめや明日の作業確認などを行う。 ▼17:30 定時で帰れるときは、しっかり定時に会社を出る。 ▼18:30 繁忙期は1時間程度残業してから、退社することも。 |
求める人材 |
応募資格 業種問わず3年以上の営業経験をお持ちの方 ※建築業界は未経験の方でも構いません。 ※20代、30代の社員が活躍しています! <歓迎要件> ルート営業、不動産営業、コンサルティング営業、法人営業、提案営業、リフォームアドバイザー、ラウンダーなどのご経験(業界不問)がある方 |
年休120日/各種手当充実で年収例450万円/営業経験者歓迎
勤務地 |
新潟県三条市845-2 金物建材営業部 新潟営業所(マツ六株式会社) |
---|---|
給与例 |
給与例 【収入モデル@】 34歳・第2総合職入社 男性(扶養家族は妻と子2人) 持ち家は本人名義の場合 <月収例> 総月額29万2500円 ├基本給25万6500円 ├住宅手当1万2000円 ├営業手当1万2000円 ├家族手当9000円 └役職手当3000円 <年収例> 年収458万7300円 ├月額29万2500円×12ヶ月 └賞与(基本給25万6500円×4.2ヶ月) ============ 【収入モデルA】 28歳の男性 営業未経験での第2総合職入社 1人暮らし家賃70,000円の場合 <月収例> 総月額24万1800円 ├基本給20万8800円 ├住宅手当2万1000円 └営業手当1万2000円 <年収例> 年収338万2560円 ├月額24万1800円×12ヶ月 └賞与(基本給20万8800円×4.2ヶ月) ※入社1年後より営業手当 1万2000円を支給します。 ============ ※経験・能力により、 入社時の給与を考慮します。 ※住宅手当は条件によります。 最大7万円支給します。 ※賞与は査定期間を満たした場合、 業績により変動します。 ※地域手当あり(規定) 12/1〜翌年1/31期間の 会社で定める量の灯油代を 11月に支給する手当です。 |
仕事の概要 |
仕事内容 □ 安定経営の企業で正社員採用 □ 賞与年2回で昨年実績計4.2ヶ月分 □ 週休2日制+長期休暇で年間休日120日 □ 各種手当が充実! □ 転勤なし(第2総合職採用) □ 業種問わず営業経験者を積極採用! ============== 住宅建築関連資材を幅広く取り扱う 創業100年超の専門商社・メーカーです。 今回は当社の売上の50%以上を占める 主力事業の金物建材営業部での募集。 安定経営のもと、安心して長く働ける 環境でキャリアを築きませんか? ============== 【仕事内容】 戸建住宅・ビル・集合住宅、外交関連の トップメーカーの商材を取りそろえる当社で 地域の金物店・建材店・介護事務所を訪問し ルートセールス業務をお願いします。 既存顧客が中心なので関係構築に集中でき、 じっくりお客様と向き合える 法人営業を希望する方に最適です! ============== 【大正10年創業!マツ六について】 ■ まずは商社として… 身の回りにあるドアノブやポスト、 耐震製品からペット製品まで 住宅建築用資材を総合的に取り扱い、 日本各地の業者・施設に販売します。 ■ そしてメーカーとして… 手すり『バウハウス』『たよレール』など バリアフリー商品を自社で企画から開発、 販売までを行っています。 高齢者さんの健康的な暮らしをお手伝い。 【社会貢献性の高い仕事です】 大正10年の創業以来、変わらぬ思いは 「快適で豊かな住環境」を目指すこと。 製品安全対策ゴールド企業にも認定され、 安心・信頼のある製品をお客様へ 届けるやりがいがあります! 一緒にその夢を実現してみませんか? ============== 【ワークライフバランス◎】 土日祝休みに加えて 夏冬の長期連休や各種休暇あり。 (※年に数回、土曜日出勤があります。事前にカレンダーで決められているので確認はしやすいです。) - □働きやすさは証明済み!□ ■『PSアワード』受賞 製品安全対策の優良企業を表彰する PSアワードで3度、大臣賞を受賞。 ”製品安全対策ゴールド企業”に 認定されました。 ■『健康経営優良法人2025 「ブライト500」』認定 経済産業省が創設した顕彰制度で 特に優良な健康経営を実践している 企業として6年連続で認められました。 その中でもさらに優良な上位500法人にのみ 与えられる「ブライト500」に 認定されました。 - |
求める人材 |
求めている人材 《必須条件》 *WordやExcelの基本操作スキル *普通自動車免許 《歓迎条件》 *業種問わず営業経験がある方 *接客・サービス業の経験がある方 (人とコミュニケーションを取る業務) 《こんな方にもピッタリ》 *人と接する仕事が好き *お客様と長い付き合いをしたい *転勤なしで働き続けたい方 *安定経営の会社を希望 *プライベートを重視している |
この企業の類似求人を見る
職場、現場を見て決められます
勤務地 |
島根県安来市古川町139-1 足立工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【 仕 事 内 容 】 現場の施工管理 現地測定、調査や鉄筋探査、アンカー位置の測定をして PCやCADを使って図面、資料の作成をします。 島根県(特に東部中心)の橋やトンネル、道路などを なおしたり地震に強くするお仕事です。 国、県、市の発注工事が多く、仕事は安定しています。 仕事内容についてはHPやInstagramで 情報を随時発信していますのでご覧ください。 【 勤 務 地 】 (本社) 〒692-0064 島根県安来市古川町139-1 (勤務地) 島根県、主に安来市、松江市、雲南市、出雲市です。 島根県西部、隠岐の島町は出張となります 【 会 社 概 要 】 法人名:足立工業株式会社 設立:平成5年4月 事業内容: ・土木、建築構造物の調査・診断 ・土木、建築構造物の補修・補強工事 ・耐震補強工事 【 会 社 U R L 】 http://i-adachi.co.jp/ |
求める人材 |
求める人材: ・素直な人 ・挨拶ができる人 ・自分事で考えられる人 ・初心者大歓迎/年齢不問/UIターン大歓迎 |
《60名弱の社員中31名が1級資格保有者》教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所。 ■自己資本比率80%の超安定企業。官公庁からの信頼も厚く、指名での案件受注もあります。PPP協定パートナー企業。
勤務地 |
仙台支社(宮城県仙台市青葉区)、本社(埼玉県さいたま市中央区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜700万円 |
仕事の概要 |
【概要】官公庁案件から民間企業まで幅広く手掛ける当社にて、公共施設をメインに外観や空間、機能をデザ… |
求める人材 |
〜官公庁案件の設計に挑戦したく入社した方が最前線で活躍しています〜【必須】■設計事務所での意匠設計… |
資格取得を応援!会社で全額支援します♪未経験歓迎!賞与有!
勤務地 |
東京都国分寺市光町1-40-7アリストテラス401 株式会社八紘(はっこう) |
---|---|
給与例 |
給与例 【未経験の方】 □日給 13,000円〜16,000円 □月収例:338,000円〜416,000円※月26日稼働の場合 【年収例】 □入社半年:年収420万円 (月26日勤務) □入社2年目:年収490万円 (月26日勤務) □入社4年目:年収600万円 (月26日勤務) |
仕事の概要 |
仕事内容 □未経験スタッフ多く活躍!資格取得補助します□ □社宅も完備してます!GWやお盆の長期休暇有□ □賞与・昇給あり♪福利厚生が充実□ 【お任せするお仕事】- ◆多摩地区や都内を中心にオフィスビルや学校、 マンション、病院等の新築工事や改修工事、 解体工事に携わっていただきます! ◆その他、学校などの耐震工事、建物の改修工事など を行っています。 【給与】 □未経験の方 日給 13,000円〜16,000円 月収例338,000円〜416,000円※月26日稼働の場合 【福利厚生なども充実♪】 □交通費支給(車、バイク通勤OK) □道具、制服支給 □資格取得支援(全額会社負担、講習時給与支給) □時間外手当支給 □健康診断(年2回) □社宅あり □昇給あり・賞与あり □長期休暇あり(GW、夏季、年末年始など) □直行直帰OK(現場による) 【入社以降の流れ】- ★未経験の方★ 最初は先輩と一緒に行動し、仕事の流れを覚えます! 未経験の方は、まずは職人さんの補助からスタート! 廃材や必要な道具を運んだり、指示を聞きながら、 徐々に仕事を覚えていきましょう! ◇資材を運ぶ、資材の保護・クリーニング ◇解体後の、建築物の廃材の片付け など 最初から難しい事は求めませんので安心して下さい♪ 手元作業などからお任せしていくかと思いますが、 徐々に作業の仕方を覚えていってくださいね! 〜1日の仕事の流れ〜 【一日のスケジュール例】 8:00 現地にて朝礼 ※現地までは車で乗り合わせたり直行してもらいます 8:30 〜10:00 現場作業 10:00〜10:30 (休憩@) 10:30〜12:00 現場作業 12:00〜13:00 (お昼休憩) 13:00〜15:00 現場作業 15:00〜15:30 (休憩A) 15:30〜17:00 現場作業 17:00 終了 □休憩はお昼1時間+30分休憩2回で2時間あり 〜勤務時間〜 8:00〜17:00(実働7h)休憩2時間程度 ・残業はほとんどなし ・日曜、祝日休み(現場に応じてその他休み有) ・1ヶ月あたり19日 〜 26日 ※事前申請で平日休みも取得可能です♪ お子さんの行事休みなどお気軽にご相談ください◎ 【安心ポイント】-‐ (1)将来の事業拡大を見据えての増員募集のため、 未経験スタートでも半年〜1年ほど時間をかけながら ゆっくりと仕事を教えてもらえる環境です。 (異業種からの転職者も多く、皆様活躍してます♪) (2)宿泊を伴う出張はほとんどなく、腰を据えて働ける環境です。 (3)大手ゼネコンさんの一次下請けなので、安定した 仕事量で、長期的に安心して働くことができます! 【実際に社員が入社後に取得した資格の一例】 ・1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・解体工事施工技士 ・石綿作業主任者 ・振動工具取扱者 ・ガス溶接作業者 ・アーク溶接作業員 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・車両系建設機械運転員(整地・運搬・積込用及び掘削用)3t以上 ・高所作業車運転員(作業床10m以上) ・移動式クレーン(1t以上5t未満) ・玉掛け(つり上げ荷重1t以上のクレーン等) ・職長等・安全衛生責任者教育 ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 ・第2種あと施工アンカー施工士 □資格取得費用は全額会社負担します! □講習時にも日当分支給しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ◆未経験OK ◆安定して稼ぎたい方 ◆学歴不問 ◆手に職つけたい方 ◆シフトの融通が利く環境で働きたい方 ◆20代、30代、40代、50代、60代の皆さんも活躍できる 【こんな方にもオススメです】 ・未経験から始められる仕事がしたい ・未経験者の採用実績のある職場で働きたい ・イチから教えてもらえる環境で働きたい ・休日がしっかり確保されている職場で働きたい ・しっかり収入を稼げる職場で働きたい ・福利厚生が整っている職場で働きたい ・安定して長期勤務できる職場で働きたい |
資格取得を応援!全額会社で支援♪賞与あり!1人親方も大歓迎!
勤務地 |
東京都国分寺市光町1-40-7アリストテラス401 株式会社八紘(はっこう) |
---|---|
給与例 |
給与例 【ご経験者】 □日給 14,000円〜20,000円 ※経験、資格、能力に応じて優遇 □月収例364,000円〜520,000円 ※月26日稼働の場合 【年収例】 □入社半年:年収500万円 (月26日勤務) □入社2年目:年収540万円 (月26日勤務) □入社4年目:年収620万円 (月26日勤務) |
仕事の概要 |
仕事内容 □マネジメントや監督・管理の経験積みたい方歓迎□ □この業種では珍しい有給もあり♪福利厚生が充実□ □賞与・昇給あります!GWやお盆の長期休暇有□ 【お任せするお仕事】- □ぜひご経験を活かして、現場の管理や監督をする ポジションをお任せしたいと思っています! ◆都内23区を中心にオフィスビルや学校、 マンション、病院等の新築工事や改修工事、 解体工事に携わっていただきます! ◆はつり工事 電動ハンマーやディスクグラインダー等を使い コンクリート切る・削る・穴を開ける作業です。 ◆杭頭処理工事 建物の支柱となっているコンクリート杭の上部を コンクリートブレーカーによって削る工事です。 ◆その他、学校などの耐震工事、建物の改修工事など を行っています。 ◆普段は毀し・斫り業務になりますが、 重機作業が出た場合に重機作業を行える方、大歓迎です! 〜1日の仕事の流れ〜 ・会社に出勤後、社用車にて現場に向かいます。 (現場によっては直行直帰も可能です) ・現場にて管理者の指示のもと、作業を行います。 ・現場にて解散。(帰社するか、直帰になります) ☆残業も基本ないので、安定して働けます! 〜勤務時間〜 8:00〜17:00(実働7h)休憩1時間 ・残業はほとんどなし ・日曜、祝日休み(現場に応じてその他休み有) ・1ヶ月あたり19日 〜 26日 ※事前申請で平日休みも取得可能です♪ お子さんの行事休みなどお気軽にご相談ください◎ 【給与】 □ご経験者 日給 16,000円〜20,000円 ※経験、資格、能力に応じて優遇 月収例416,000円〜520,000円 ※月26日稼働の場合 【ここで働くメリット】- ・弊社は福利厚生にとても力をいれております! 家族がいる方、他業種から転職される方も安心して働けます! (社員の皆様が長く健康に働けるように工夫してます) 【安心ポイント】-‐ (1)宿泊を伴う出張はほとんどなく、腰を据えて働ける環境です。 (2)大手ゼネコンさんの一次下請けなので、安定した 仕事量で、長期的に安心して働くことができます! 【福利厚生なども充実♪】 □交通費支給(車、バイク通勤OK) □道具、制服支給 □資格取得支援(全額会社負担、講習時給与支給) □時間外手当支給 □健康診断(年2回) □社宅あり □昇給あり・賞与あり □長期休暇あり(GW、夏季、年末年始など) □直行直帰OK(現場による) 【実際に社員が入社後に取得した資格の一例】 ・1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・解体工事施工技士 ・石綿作業主任者 ・振動工具取扱者 ・ガス溶接作業者 ・アーク溶接作業員 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・車両系建設機械運転員(整地・運搬・積込用及び掘削用)3t以上 ・高所作業車運転員(作業床10m以上) ・移動式クレーン(1t以上5t未満) ・玉掛け(つり上げ荷重1t以上のクレーン等) ・職長等・安全衛生責任者教育 ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 ・第2種あと施工アンカー施工士 □資格取得費用は全額会社負担します! □講習時にも日当分支給しています。 【一日のスケジュール例】 8:00 朝礼 8:30 〜10:00 現場作業 10:00〜10:30 (休憩) 10:30〜12:00 現場作業 12:00〜13:00 (休憩) 13:00〜15:00 現場作業 15:00〜15:30 (休憩) 15:30〜17:00 現場作業 17:00 終了 【事業内容】 ・斫り毀し工事 ・杭頭処理工事 ・建物改修工事一式 ・建物解体工事 ・耐震補強工事一式 ・ダイヤモンドコア工事 ・あと施工アンカー工事 ・鍛治工事、溶接工事、金物工事 |
求める人材 |
求めている人材 ◆安定して稼ぎたい方 ◆学歴不問 ◆色々なことに挑戦できる環境で働きたい方 ◆シフトの融通が利く環境で働きたい方 ◆20代、30代、40代、50代、60代の方も活躍できる ◆1人親方の方も大歓迎 ◆解体工・内装解体・現場作業員・建設業などの経験者 ◆通常業務に加えて重機作業が出た場合、重機を扱える方 【こんな方にもオススメです】 ・学歴不問 ・休日がしっかり確保されている職場で働きたい ・しっかり収入を稼げる職場で働きたい ・福利厚生が整っている職場で働きたい ・安定して長期勤務できる職場で働きたい |
中型・大型免許を活かして高収入◎現場手当月11万円も可能□□
勤務地 |
徳島県徳島市丈六町67−1 株式会社ナガタ工業 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> ◆Aさん(入社10年・33歳) 年収770万円(月給+手当で48万円+賞与) ◆Bさん(入社5年・42歳) 年収650万円(月給+手当で40万円+賞与) ◆Cさん(入社3年・30歳) 年収550万円(月給+手当で35万円+賞与) ◆Dさん(入社1年・28歳) 年収450万円(月給+手当で31万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 □-このお仕事の魅力-□ ■中型・大型免許が活かせる! お持ちの資格を活かして高収入◎ ■業界未経験OK! 全くの未経験がほとんど♪ ■ゼロから技術が身につく 充実の研修サポートあり! ■需要が高く業績好調! 腰を据えて働きたい方歓迎♪ ■出張でさらに稼げる! 旅行気分も味わえますよ◎ □-□ □業績好調な理由 建設業界のなかでもニッチな分野で 参入している企業が少ない反面、 需要が高いため 全国からお問い合わせいただいております! 腰を据えて安定して働ける現場です◎ □ウォータージェット工法について 水の力を使った特殊な技術(高圧水流)を使って 【切断】【清掃】【加工】【掘削】 を行っています! 勢いある水の威力は ■大きな石材や壁への穴あけ加工 ■手作業ではできない作業 ■大型機材が入らない狭い場所での作業 などができ、 作業時間が大幅に縮小されるので 現場になくてはならない存在です。 □安全を十分に確保しています! ウォータージェット機は 用途ごとに3〜10Kgあるため、 体の負担が無いように 休憩時間をこまめ取っています! 高圧水流は便利ですが危険も伴うため、 作業時にはしっかりと保護具を装着し、 安全対策を実施しています◎ 特殊な仕事だからこそ、 機械の使い方や基本の作業など、 丁寧にお伝えしていきます! □□□□□□□□□□□□□□□□ 【担当した過去の事例】 ■万博公園浄水施設の耐震補強工事 ■水島清掃工場の耐火物補修工事 ■松山自動車道はく落対策工事 ■今治市港湾施設の防災対策工事 当社では多様な現場で経験を積むことができ、 確実に技術を身につけることができます! □□□□□□□□□□□□□□□□ □出張で更に稼げる! 短時間で終わる現場もあれば、 数日かかる現場もあり、 遠方の場合は出張もあります。 週末はお休みなので、自宅に帰る人や 旅行気分で過ごす方もいらっしゃいます! 出張でいろんな所へ行けるので、 旅行が好きな方にもオススメですよ♪ □スタッフインタビュー 「ウォータージェット工法」なんて 聞いたことがないし見たこともなかったですが、 「手に職をつけて安定して働きたい!」と思い 挑戦することにしました! 高圧水流を扱うのはもちろん初めてでしたが、 先輩方が丁寧に教えてくださったので 今では自信をもって現場入りしています◎ 待遇や福利厚生面も良く、 会社全額負担で資格取得ができたり、 昇給や賞与年2回、現場手当もあるので、 満足のいく収入が得られていますね! (未経験スタート 先輩Eさん) □□□□□□□□□□□□□□□□ 【入社日の相談OK□】 5月、6月から働きたい □まずはご相談ください! 〈会社情報〉 【HP】https://nagata.jp.net 【社員数】14名 【雇用形態】正社員/13名 パート/1名 【年齢構成】21歳〜47歳 【平均年齢】30.6歳 【外国人実習生・特定技能生】6名 〈ナガタ工業のSDGs宣言〉 詳細は採用ページをご覧ください。 ≫ https://knagata.jbplt.jp/ |
求める人材 |
求めている人材 □必須条件□ ・中型もしくは大型免許をお持ちの方 □どれか一つでもあてはまる方はぜひ!□ ■未経験の方 ■社会人デビューや職場復帰を考えている方 ■真面目に1つのことに取り組める方 ■目標を達成することに喜びを感じられる方 ■一緒に働く仲間と楽しく仕事をしたい方 ■これからの人生のため手に職をつけたい方 ■社会貢献や人に喜ばれることが好きな方 ■元気に挨拶することには自信がある方 □UIターンご相談ください!□ 引っ越しサポートもエリアによって相談OK! 徳島の中心地から近く、田畑に囲まれた 自然豊かな場所です。地方移住をお考えの方も ぜひ当社をご検討ください。 □現在活躍中のスタッフについて□ 約9割が未経験や異業種からの転職♪ ・とび職、職人をしていた方 ・製造、ものづくりの経験者 ・元競艇選手 ・内装工、大工をされていた方 さまざまな業界からチャレンジ可能! ハローワークでお仕事を探している方にもオススメです◎ |
この企業の類似求人を見る
《61名弱の社員中27名が1級資格保有者》教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所。 ■自己資本比率80%の超安定企業。官公庁からの信頼も厚く、指名での案件受注もあります。PPP協定パートナー企業。
勤務地 |
仙台支社(宮城県仙台市青葉区)、本社(埼玉県さいたま市中央区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜700万円 |
仕事の概要 |
【概要】官公庁案件から民間企業まで幅広く手掛ける当社にて、構造設計をお任せします。コロナ影響下でも… |
求める人材 |
〜官公庁案件の設計に挑戦したく入社した方が最前線で活躍しています〜【必須】■設計事務所等での構造設… |
この秘策が運命を変える
勤務地 |
広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号 株式会社大喜 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 こんな悩みや不安、抱えていませんか? 「自分の強みが営業だけで終わって しまっている」 「会社全体を動かす仕組み作りに 携わりたい」 「数字優先の方針で、本当の “お客様目線”を実践しづらい」 一度は“家づくり”に惹かれて この業界に入ったものの、 気づけばノルマや目先の売上ばかりに 追われていませんか? 「本当に自分がやりたいことは これなのか?」――そんな疑問を抱え、 成長機会を失っている方も 多いはずです。 そのモヤモヤ、よくわかります 大喜の事業部長柿田大輔さんも、 大手ハウスメーカー時代に 同じ悩みを抱えていました。 顧客への提案がどうしても “数字ありき”になる 組織は大規模でも、“地域との深い 繋がり”や“家づくりの本質”を 実感しづらい 「もっと幅広く動きたいのに…」と 将来像とのギャップを感じる そんな彼は“家づくりを通じて 地域を豊かにする”という想いを 抱く株式会社大喜へ戻り、現在は 経営企画や人事にも携わりながら、 会社全体を動かす存在として 活躍しています。 経営企画室長候補というキャリアが その悩みを解消 1〜3年目 まずは営業経験 社内の仕組みや顧客ニーズを “肌感覚”で捉え、利益構造や サービス品質を学びます。 3年目以降 経営企画へシフト データ分析、事業計画、 リーダー育成などの“舵取り”業務を 段階的に担当。 最終的に経営企画室長として会社をリード 中期経営計画やプロジェクト マネジメント、地域貢献施策の推進など、 多面的に組織を動かすポジションへ。 このように、営業から経営企画へと “一歩ずつスキルアップできるキャリアの はしご”を用意しているのが大喜の特徴です。 実際、柿田さんのインタビューでも 「お客様のため」を大切にする社風と “仕組み作り”に取り組む経営視点の 両立がわかります。 このポジションで得られるメリット 1 やりたいことを追求できる 営業だけでなく経営企画まで、 段階的にキャリアを広げられる 2 “数字”だけではない視点 顧客視点 × ビジネス視点を活かし、 組織を支える実感 3 柔軟な社風で新施策に挑戦しやすい 大手にはないスピード感で アイデアを提案可能 4 “地域密着”ならではの人の繋がり お客様や職人さんと深く関わり、 “人と人との絆”を実感 5 会社拡大の過程を自分の手で創る 社員13名という小規模な段階だからこそ、 “会社を変革した”実績を積める 事例 柿田大輔さん 大手メーカー時代に「数字先行」に悩んでいたが、 今では事業部長として営業、人事、ネットワーク 管理を横断的に担い、経営全体をリード。 大喜は1962年創業、60年以上の歴史と地域からの 信頼を礎に、新規プロジェクトへ積極的に投資できる ため、仕組みづくりや組織拡大のチャンスも豊富です。 具体的な仕事の流れ Step 1 営業現場を理解(1〜3年目) 新築リフォーム不動産など “家づくり”の最前線で顧客対応 成約からアフターフォローまで経験し、 社内フローを把握 Step 2 経営企画のタスクへ(4年目〜) 売上コストのデータ分析やKPI設計 部門別課題の洗い出しと改善提案 Step 3 経営企画室長として全社を統括(5〜6年目〜) 中期経営計画や新サービス立案、 地域イベント企画など 組織全体のマネジメントやリーダーシップを発揮 あなたに用意している待遇 給与 3200000円〜9000000円 (スキル実力次第で上限UP) 福利厚生 資格手当、車両手当、退職金制度、 定期健康診断など 休日休暇 週休2日制(隔週火水) 第2日曜休 GW 夏季 年末年始 研修サポートも充実しており、営業で基礎を 固めながら、数年後には経営企画へシフト可能です。 あなたに向いているかもしれない条件 お客様視点を大切にしながら、会社経営にも 携わりたい 数字を動かす仕組みづくりに興味がある 地域に密着し、長く信頼を築きたい 反対に、以下の方には向きません 数字優先で無理な営業を当たり前と思う 経営企画を「楽なポジション」と勘違いする 地域や職人との関係づくりを面倒に感じる まずは一歩踏み出しませんか? 1 『応募する』ボタンをクリック 2 24時間受付のWebフォームで仮エントリー 3 Zoom15分面談 → 現地面接 → 採用 最短1週間〜1ヶ月で新しいキャリアが開けます 本気で「今とは違うキャリア」「経営を動かす 面白さ」を味わいたいなら、行動は今すぐ。 柿田さんのように“家づくりを軸に、地域を豊かに しながら自分も大きく成長”できる未来を手に しましょう。 株式会社 大喜 HP https://daiki1970.co.jp Instagram https://www.instagram.com/daiki_house/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCaeFFyDWrgcBf5x_oMEA4Vw 「経営企画室長候補」の席には限りがあります。 今、この瞬間にも“新しい道”を探している人は 少なくありません。 もしあなたが“経営者目線を持ちつつ、 お客様を大切にしたい”なら、大喜は絶好の 場所になるでしょう。ぜひご応募ください。 あなたの新たなスタートラインは、 すぐそこにあります。 |
求める人材 |
求めている人材 〈必須条件〉 普通自動車運転免許(AT限定可) 〈その他条件〉 当てはまる項目があれば ぜひご応募をお待ちしております! #1.経営視点と戦略的思考 1.ビジネスモデルの理解力 営業で得た現場感覚をベースに、 会社の収益構造や強み・弱みを 的確に把握できる方。 住宅・不動産・リフォームなど 各事業の特性を俯瞰し、 最適な戦略を描く力。 2.中長期的な目標設定能力 経営陣と連携し、中期経営計画の 策定や事業ポートフォリオを 考案できる人材。 将来的な市場変化を見据えた 大局観を持ち、「会社の未来像」 を提示できるセンス。 3.データ分析・論理的思考 営業実績や顧客満足度、 コストなどの数値を根拠に、 戦略を考えられる能力。 経験や勘だけでなく、 ロジカルに課題を整理して 改善策を打ち出せる思考力。 #2.リーダーシップとプロジェクト推進力 1.社内外のリソースを巻き込む力 営業・設計・施工管理など多様な部署 との連携を推進し、共通の目標に 向かってチームを引っぱれる。 外部の協力業者や地域コミュニティとの 折衝・関係構築も担える柔軟性。 2.横断プロジェクトのマネジメント 新規事業や新サービス立ち上げなど、 部署をまたぐプロジェクトを先導できる。 スケジュール・リスク管理、リーダーシップ 発揮で成果を創出する実行力。 3.メンバー育成・チームビルディング 経営企画室として、組織の土台となる 人材の採用や育成方針にも関与できる方。 若手・同僚の意欲を引き出すコミュニ ケーションと、適切なフィードバックができる。 #3.コミュニケーション力と社内調整能力 1.ステークホルダーとの調整力 経営陣・各部門のキーマンからヒアリングし、 要望や課題を洗い出すヒアリングスキル。 矛盾や利害関係を調整しながら、 全社的な最適解を導くバランス感覚。 2.情報発信・プレゼンテーション能力 分析結果や事業戦略をわかりやすくまとめ、 経営陣や社員に提案できる説得力。 全社員への説明会、経営会議などで プレゼンテーションをリードし、 共感を得られる。 3.傾聴力・共感力 組織内外で発生する課題や要望を すくい上げ、潜在ニーズを発見する 感受性。相手の背景や状況に配慮し、 信頼関係を築けるヒューマンスキル。 #4.柔軟性とイノベーション志向 1.変化への適応力 業界のトレンドやIT技術の進歩、 働き方改革など、外部環境の変化に 素早く反応。新しい環境や制度を 積極的に取り入れ、社内に根付かせる 推進力。 2.創造力・新規アイデアの探求 現場やデータ分析で得た気づきを、 新商品企画や効率化施策につなげる 発想力。“今までにないアプローチ” も取り入れ、組織の成長を加速 させるチャレンジ精神。 3.リスク管理とスピード感の両立 担当プロジェクトや投資判断において、 リスクを見極めつつもスピード感 ある意思決定ができる。完璧を 追い求めすぎず、PDCAサイクルを 短期で回すアジリティを大切にする姿勢。 #5.高い倫理観とエシカルな経営意識 1.コンプライアンス重視 建築・不動産業界での法令・ガイドラインを 遵守し、会社の信用を守る責任感。 経営数値管理においても、 正確かつ公正な処理を心がける。 2.企業理念の実践・浸透 「家づくりを通じて地域を豊かにする」 というビジョンに共感し、 自ら体現できる方。 経営企画の施策を打ち出す際も、 理念との一貫性を大切にする姿勢。 3.社会貢献・地域貢献への意欲 地域コミュニティとのイベントや、 CSR活動などにも積極的に関与して 会社の価値向上を図れる。 社員や顧客だけでなく、地域社会 全体を豊かにしようとする マインドセット。 このような資質を備えた方が 「経営企画室長候補」として入社し、 営業から経営企画へステップアップ することで、組織全体のブレーンと して大きな影響力を発揮できるでしょう。 将来的には中期経営計画の策定、 組織設計、事業ポートフォリオ管理など、 経営全般をリードするポジションとして の活躍が期待されます。 会社概要 社名 株式会社 大喜 本社 〒731-0113 広島市安佐南区西原3丁目13-12 創業 1962年11月 設立 1970年10月 資本金 4000万円 代表取締役 柿田 勝司 従業員 13名 事業内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業 店舗設計施工・エクステリア事業 免許・登録 建設業:広島県知事 (般-1)第1798号 宅建業: 広島県知事(3)第9685号 二級建築士事務所: 広島県知事17(2)第1874号 2級建築士3名 1級建築施工管理技士1名 1級建築施工管理技士2名 2級福祉住環境コーディネーター1名 耐震診断改修施工指導者1名 耐震診断士3名 増改築相談員3名 リフォームカウンセラー1名 CASBEE戸建て評価員2名 宅地建物取引士2名 既存住宅状況調査技術者1名 暮らし省エネマイスター1名 住宅省エネルギー技術者(設計)2名 住宅省エネルギー技術者(施工)2名 窓マイスター1名 水まわりマイスター1名 整理収納アドバイサー2級2名 住宅医1名 DIYリフォームアドバイザー1名 スローライフマイスター2名 加盟団体: 一般社団法人 広島県工務店協会 2008年12月 一般社団法人 住宅医協会 2015年6月 Forward to 1985 energy life 2012年12月 一般社団法人 日本エネルギーパス協会 2014年4月 NPO法人 住まいの構造改革推進協会 会員2004年7月 広島耐震マイスタークラブ 正会員 2008年1月 一般社団法人JBN 会員 2008年12月 (財)性能保証住宅登録機構 事業者 1996年8月 ホームページ https://www.daiki1970.co.jp 未来の組織図 (社員数:約30名を想定) 1. 経営陣・管理部門(7名程度) 代表取締役・取締役 経営企画・総務・経理・人事 2. 営業・マーケティング部門 (10〜12名程度) 新築営業チーム リフォーム営業チーム 不動産営業 マーケティング・広報 3. 設計・デザイン部門 (5〜6名程度) 建築設計(1級・2級建築士) インテリアデザイン 住空間コーディネート 4. 工事・施工管理部門 (7〜8名程度) 施工管理チーム(現場監督・資材管理) エクステリア・店舗施工 5. カスタマーサポート ・アフターサービス部門(3〜5名程度) 定期点検・メンテナンス お客様フォロー・リレーション構築 「経営企画室長候補」は、 まずは営業現場を経験し、 顧客や社内の実情をリアルに 把握したうえで、徐々に 経営企画の実務に携わっていく ポジションです。 第1ステージ(営業)で、会社の 収益構造・強み・顧客ニーズを 肌で感じる。 第2ステージ(経営企画へのシフト)で、 データ分析・各部門ヒアリング ・経営指標のモニタリングを学ぶ。 第3ステージ(企画室の中核)で、 組織体制や予算管理、 横断プロジェクトをリードしながら “攻めの経営企画”を実践。 第4ステージ(経営企画室長)では、 経営陣とともに中長期計画の 策定や財務・リスク管理を 統括し、組織を次のステージへ 導く存在へ。 このプロセスを経ることで、 社員30名規模への成長を 目指す会社の「司令塔」として、 戦略的に事業を牽引する “経営企画室長”にステップアップ していただくことが期待されます。 |
<あなたの経験活かせます!>安定性と将来性を兼ね備えた成長企業でキャリアを築くチャンス!
勤務地 |
東京都千代田区神田須田町1-24-4THECROSS神田3階 株式会社 AGRI CARE |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \株式会社AGRI CARE/ 全国35拠点で医療・看護・介護事業を行なう当社。 医師の業務を軽減するアプリの自社開発にも着手し、 業界全体のDX化を進めるなど 社会貢献度の高い事業を行なっています。 ---------------------------- <お任せしたいミッション> 昨年度は4拠点を開設し、 本年度も続々と新規開設を控え、 組織体制の強化が欠かせません。 あなたには「労務」業務をお任せします。 ブランクがあっても大丈夫、 別途基礎研修あり、安心して業務に取り組めます! さらに、OJTがあるので ご自身のキャリアアップも繋がります! ---------------------------- ≪仕事内容≫ 働く職員のサポートをお任せします。 【具体的には…】 □勤怠管理 □社労士とのやり取り □入退社手続き □各種証明書の発行 □就業規則改定など ★仕事のポイント 専門業務は委託しているため、 書類のチェックやサポートを担当! 職員が働きやすいような環境をつくれます。 |
求める人材 |
【求める人材】 ・企業での人事・労務経験者 ・人事・労務業務に興味のある方 ・医療業界に興味のある方 【歓迎条件】 ・ チームワークを大事にできる方 ・ 誠実なコミュニケーションが取れる方 ・ 基本的なPC操作ができる方 ・ スピード感をもって仕事に取り組める方 ・ 社労士事務所にて、アシスタント経験のある方歓迎 |
この企業の類似求人を見る
意匠設計 建築設計事務所
勤務地 |
兵庫県西宮市 三弘建築事務所 |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収例)・手当 ・モデル年収:目安として500万円〜630万円くらい ・昇給年一回 ・賞与年二回(昨年実績、2.5ヶ月) ・経験及び社内規程により決定 |
仕事の概要 |
仕事内容 意匠設計 建築設計事務所 【仕事内容】 ・建築物の意匠設計全般(基本、実施)をお願いします。官公庁の仕事が多めです。 ・ゆくゆくは顧客先に出向いての打合せもお願いできればと思います。 ・AutoCADまたはJWCADを使用いたします。 また入社後に、スケッチアップ、Lumion、LEVITを習得して頂くことも可能です。 ※長年の実績があり経営は安定していますので、長く安心してお仕事ができます。 アピールポイント 【仕事内容】 ・建築物の意匠設計全般(基本、実施)をお願いします。官公庁の仕事が多めです。 ・ゆくゆくは顧客先に出向いての打合せもお願いできればと思います。 ・AutoCADまたはJWCADを使用いたします。 また入社後に、スケッチアップ、Lumion、LEVITを習得して頂くことも可能です。 ※長年の実績があり経営は安定していますので、長く安心してお仕事ができます。 |
求める人材 |
応募条件 【応募条件】 ・建築設計の経験ある方 ・一級建築士の有資格者 |
設計〜施工まで,法人設立41周年総合建設業者です。木造から鉄骨造,鉄筋コンクリート造まで幅広く手がけています。自宅の耐震診断や耐震改修,暮らしの変化に合わせたリフォーム等,お客様の状況に応じた最適なプランの提案を行います。
勤務地 |
本社(東京都足立区) |
---|---|
想定年収 |
330万円〜750万円 |
仕事の概要 |
木造住宅を中心に、設計から施工まで一貫して行う総合建設業です。現場の担当と連携しながら、お客様に喜… |
求める人材 |
【必須】1級建築士または2級建築士の資格取得者■意匠設計の実務経験者 ■普通自動車免許(AT可)■基本… |
男女共に活躍できます 賞与年3回 安定企業
勤務地 |
北海道札幌市 札幌インスペクション株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: コンクリート構造物や鋼構造物の調査診断業務に従事していただきます。 * 建築・土木構造物の劣化調査等の調査診断業務 * 耐震診断、耐力度調査 * ドローンによる空撮、3次元化業務 * 非破壊による材料試験 |
求める人材 |
求める人材: * 基本的なPC操作(Word,Excel)ができる方 * 普通自動車免許(AT限定可) 必須 * 設計事務所やゼネコンの勤務経験のある第二新卒者 歓迎 * 建築土木系学校卒業者 歓迎 |
<安定が手に入る♪>未経験から手に職をつけたい方◎無資格OK
勤務地 |
徳島県徳島市丈六町67−1 株式会社ナガタ工業 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> ◆Aさん(入社10年・33歳) 年収770万円(月給+手当で48万円+賞与) ◆Bさん(入社5年・42歳) 年収650万円(月給+手当で40万円+賞与) ◆Cさん(入社3年・30歳) 年収550万円(月給+手当で35万円+賞与) ◆Dさん(入社1年・28歳) 年収450万円(月給+手当で31万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 □オススメポイント□ □無資格OK! 普通免許がなくても応募可能! □まったくの未経験OK! イチから丁寧に教えていきます◎ □ゼロから技術が身につく 手に職をつけたい方にオススメ! □需要が高く業績好調! 安定して働ける環境をご用意♪ □出張でさらに稼げる! 待遇や福利厚生も整っています★ 〜〜〜 【業績好調な理由】 建設業界のなかでもニッチな分野で 参入している企業が少ない反面、 需要が高いため 全国からお問い合わせいただいております! 腰を据えて安定して働ける現場です◎ 〜〜〜 【ウォータージェット工法について】 水の力を使った特殊な技術(高圧水流)を使って 【切断】【清掃】【加工】【掘削】 を行っています! 勢いある水の威力は □大きな石材や壁への穴あけ加工 □手作業ではできない作業 □大型機材が入らない狭い場所での作業 などができ、 作業時間が大幅に縮小されるので 現場になくてはならない存在です。 〜〜〜 【安全を十分に確保しています!】 ウォータージェット機は 用途ごとに3〜10Kgあるため、 体の負担が無いように 休憩時間をこまめ取っています! 高圧水流は便利ですが危険も伴うため、 作業時にはしっかりと保護具を装着し、 安全対策を実施しています◎ 特殊な仕事だからこそ、 機械の使い方や基本の作業など、 丁寧にお伝えしていきます! 〜〜〜 【担当した過去の事例】 □万博公園浄水施設の耐震補強工事 □水島清掃工場の耐火物補修工事 □松山自動車道はく落対策工事 □今治市港湾施設の防災対策工事 当社では多様な現場で経験を積むことができ、 確実に技術を身につけることができます! 〜〜〜 【出張で更に稼げる】 短時間で終わる現場もあれば、 数日かかる現場もあり、 遠方の場合は出張もあります。 週末はお休みなので、自宅に帰る人や 旅行気分で過ごす方もいらっしゃいますよ♪ 〜〜〜 【作業員Aさんのある日の流れ】 08:00 現地に集合 危険予知活動・本日の作業確認 08:15 作業開始 10:00 小休憩(30分) 10:30 作業再開 12:00 昼食 13:00 進捗確認、午後の作業開始 15:00 小休憩(30分) 15:30 作業再開 16:50 作業終了 後片付け、道具の確認 17:00 お疲れ様でした! ※休憩時間は現場や状況により1時間毎に 取得することもあります。 安全に健康的に活躍できる働き方を大切にしています。 〜〜〜 【スタッフインタビュー】 「ウォータージェット工法」なんて 聞いたことがないし見たこともなかったですが、 「手に職をつけて安定して働きたい!」と思い 挑戦することにしました! 高圧水流を扱うのはもちろん初めてでしたが、 先輩方が丁寧に教えてくださったので 今では自信をもって現場入りしています◎ 待遇や福利厚生面も良く、 会社全額負担で資格取得ができたり、 昇給や賞与年2回、現場手当もあるので、 満足のいく収入が得られていますね! (未経験スタート 先輩Eさん) 〜〜〜 □ 入社日の相談OK □ □5月、6月から働きたい まずはご相談ください! 〈会社情報〉 【HP】https://nagata.jp.net 【社員数】14名 【雇用形態】正社員/13名 パート/1名 【年齢構成】21歳〜47歳 【平均年齢】30.6歳 【外国人実習生・特定技能生】6名 〈ナガタ工業のSDGs宣言〉 詳細は採用ページをご覧ください。 ≫ https://knagata.jbplt.jp/ |
求める人材 |
求めている人材 \どれか一つでもあてはまる方はぜひ/ □未経験の方 □社会人デビューや職場復帰を考えている方 □真面目に1つのことに取り組める方 □目標を達成することに喜びを感じられる方 □一緒に働く仲間と楽しく仕事をしたい方 □これからの人生のため手に職をつけたい方 □社会貢献や人に喜ばれることが好きな方 □元気に挨拶することには自信がある方 <UIターンご相談ください!> 引っ越しサポートもエリアによって相談OK! 徳島の中心地から近く、田畑に囲まれた 自然豊かな場所です。地方移住をお考えの方も ぜひ当社をご検討ください。 <現在活躍中のスタッフについて> 約9割が未経験や異業種からの転職♪ ・とび職、職人をしていた方 ・製造、ものづくりの経験者 ・元競艇選手 ・内装工、大工をされていた方 さまざまな業界からチャレンジ可能! ハローワークでお仕事を探している方にもオススメです◎ |
ドラクエで言うと仲間が少ない冒険の序盤が好きな方へ
勤務地 |
広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号 株式会社大喜 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 たった13人で売上13億円。 3年で年収800万越え、その秘密とは? もっと自分の可能性を広げたい方以外は お読みにならないでください。 あなたが正当に評価されず 給与が上がらないのは、 組織の体質が古いからかも しれません。 もっと自由に自分の裁量で 自分の能力を最大化させられる 環境で働きたい。 そんな方に当社はオススメです。 あなたは今、こんな状況では ありませんか? ・3年以内に年収800万円は欲しい ・ドラクエで言うと仲間が少ない 冒険の序盤が好き ・組織が大きくて自分のやりたい 仕事ができない ・お金だけを追いかけるより、 もっとクリエイティブな仕事がしたい ・売上を上げて会社に貢献しているのに それに見合った報酬を受け取れない ・正直、今人生のピンチで不安 もし、このような気持ちで 仕事探しをしているのであれば、 当社の環境はあなたにピッタリです。 注文住宅業界は「キツイ!」と 言われているのに なぜ株式会社大喜が働きやすいのか? 株式会社大喜が 働きやすい6つの理由 理由1. 自分の考えをそのまま行動に 反映できるから 現在、株式会社大喜はスタッフ13名です。 よって、今回募集する方は、 物理的に幹部候補となります。 最初に言うと会社のルール通りに 動きたいとか上司に気に入られて 世渡りしたい社内政治が好きな タイプの方には向いていないと 思います。 大器を持つボスの下で、自分の武器を ぶん回したいと言う、実力主義の方には ピッタリの環境だと思います。 ゆくゆくは会社のルールを作る側に 立って、会社のナンバー2として 舵取りをして行って欲しいと 期待しています。 理由2. 3年以内に年収800万円を 本当に目指せるから 誇大に表現して、人を呼び寄せる ために、高収入を謳う求人広告が よくありますが、当社はそれには 当たりません。 年収800万円を目指すためのステップ がロジカルであり、着実にステップを 踏めます。何を最優先に伸ばすのか? KPI(因数)とも言いますが、売上と 直結する数字を増やす事に、行動を 集中すれば、年収800万円はいけます。 大きな数字を扱う住宅ならでは の強みですね。 理由3. お金だけを追いかけないと言う 考え方を社長の柿田が持っているから 先ほどは稼げると言いましたが、 住宅業界で起こる問題として お金を追いかけすぎて、 精神を病んでしまったり、 仕事が楽しくなくなる。 と言うことが起こります。 これはなぜ、そんなことが起こるかと 言うと、お金を善意よりも優先すること で起こります。どんな仕事でもそうですが これを売ると売上は上がるが、お客様には 損害になる。そんな場面が起こります。 そのまま売って後でトラブルになることも あるし、お客様にバレないと言うことも あります。しかし、確実にバレてる相手が います。それは「自分」です。罪悪感や 不安、ストレスはそんなところからも 発生します。ですからお相手が喜ばない 商売はしない、と言うことも当社は 大切にしています。 理由4. 週休2日制でしっかり 休みが取れるから ※週休2日制(隔週火・水) 第2日曜日 年間休日数:105日 ※当社カレンダーによる GW休暇、夏季休暇 しっかり休み、遊ぶことが大事だと 社長の柿田は考えています。 柿田自身も多趣味ですし、 休みの日は好きな音楽活動 を楽しんでいます。 人は遊びがないと新しい発想が 湧きません。 あなたにもしっかりと稼ぎ、 しっかりと遊んで欲しい。 そう思っています。 理由5. あなたが、ピンチな状況でも 逆転できる事を柿田は知っているから 詳しくは下記の柿田のコメントを お読みいただきたいですが、 柿田は今まで数々のピンチを 味わってきました。 大きな負債を背負ったことも あります。しかしそういった 経験には全て意味があります。 あなたが諦めなければ 必ず活路は開けます。 理由6. 説得する営業ではなく、 お相手に付加価値を提供する クリエイティブな仕事ができるから 住宅営業のイメージとして 一所懸命お客様を説得して セールスする。売りさえすれば なんでもあり。また次の人に売る。 こんなイメージを多くの人が 持っています。なんかしんどそう、 お金のために魂は売れないし、 そこそこの給料があればいいし そこまで頑張りたくない。 そう考える人も最近では多いですよね。 自分で価値を感じないものを 相手に高く売る。当社ではそれを セールスとは定義していません。 当社の主力事業は注文住宅事業であり 空間作りの企画から当社は携わって います。この家に住む人を想像し、 どんな楽しい生活をしていただくのか イメージして形にします。 無理して頑張るのではなく、 楽しみながら仕事をするので、 頑張りたくなる。 お客様に喜んでいただきながら 自分の収入も増やす。 それが当社の住宅営業なのです。 ・代表取締役社長の声 柿田勝司さん インタヒ□ュー https://youtu.be/yfsGDCUg2Hs (33分) 生年月日 1967年1月28日 57歳 個性心理学 チャレンジ精神の旺盛なひつじ 知的で聡明で人当たりが 穏やか、積極的に自分を 主張することはありません。 情報通で、客観的に物事を 見極める眼を持ち、 無駄のない合理的な計画の 立案で、自分の腕を発揮します。 一人で抱え込むことも多く、 負けん気が強く、他人には 絶対に弱点を見せません。 また、人生において、 金銭的に困ることはない タイプです。 出身地 広島県広島市 家族構成 妻と息子が二人 趣味 ゴルフとオヤジバンド (コロナ前までサックスやってました) 仕事内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業・店舗設計施工 エクステリア事業 募集要項 職種 住環境セールススペシャリスト 仕事内容 1.顧客とのヒアリング 顧客の希望やライフスタイルに 基づいて、リノベーションの 要望や課題を確認し、 最適な解決策を提案。 2.デザインプランの作成 空間の機能性やデザインを考慮し、 インテリアやレイアウトの 具体的な提案を行う。 3.施工管理 工事の進行を監視し、品質管理や スケジュール調整を担当。 4.予算とコスト管理 顧客の予算に合わせ、 最適なプランを提供し、 コスト管理を行う。 5.引き渡し後のアフターフォロー 引き渡し後も、メンテナンスや 追加のリクエストに対応。 6.最新トレンドや技術の提案 最新のリノベーション技術や トレンドを取り入れた提案を 顧客に提供。 アピールポイント: 本気で感動を生む。 それが大喜の大切な価値観です。 【一つでも当てはまる方には、 ぜひ大喜を知っていただきたいです】 ・リフォームを通して、 お客様に涙を流すほどの 心からの満足をしてほしい。 ・自分の仕事で、 人に本気の感動を与えたい。 【具体的なお仕事内容について】 リフォーム営業担当として、 お客様と想いを一つにして、 夢の住まいの実現を行います。 具体的には以下の業務を 担当いただきます。 お客様の要望を詳しく ヒアリングし、 最適なリフォームプランを提案 リフォームの状況を逐次 お客様に報告し、 お客様と一緒に住まいづくり をすすめていく リフォーム工事に関わらないこと でも、お客様の生活環境を 向上させるための 新しいアイデアの提案 お客様のご要望を形にし 更なる提案で、より快適で 使いやすいお家にリフォームをする。 毎日の家事が楽になり、 好きなものに囲まれ ストレスのないお家。 私たちはそんなお家を実現する プロ集団でありたいと考えています。 ・他社とは違った形にハマった 仕事ではなく、本質の提案が できる会社で働きたい。 ・工事が終わった後もお客様と 長いお付き合いができる本当に 心地の良い関係性でいたい。 ・お家の中の「もっとこうだったら いいのに」を妥協なくとことん 解決したい。 こんな想いをお持ちの方は、 この求人を見て頂ければ嬉しいです! |
求める人材 |
求めている人材 〈必須条件〉 普通自動車運転免許(AT限定可) 株式会社大喜 代表取締役社長 柿田勝司と申します。 この会社は 私の父が1962年に 創業をしました。 事業内容としては 住宅の新築も リフォームも あとは店舗とか 事務所なんかも 幅広くやらせて もらっています。 1962年に創業は してるんですけど 今の名前と違って 柿田組だったんですけどね。 おっかない名前でしょ笑 その時は 左官業がメインで 私の父親は その職人もしてたんで 1970年には 社員が入ってきて 会社を設立しました。 有限会社第一工務店 という名前になって それから今の 株式会社大喜という 流れになります。 私がこの会社に 入る前の前職は 三年間くらい あのヘーベルハウスさんに 勤めてまして そっから辞めて 31年前にこの会社に入りました。 私が最初に 任されたのは現場監督ですね。 営業しかやって こなかった訳ですから 全然詳しく分からずに やってましたね笑 だから大工さんとかの 側に行っては 教えてもらってました。 よく怒られながらね笑 私もまだ若かったから。 日本酒を持っていって 教えてもらってました笑 それから専務になり 代表取締役になったのは 13年前になりますね。 父親の時は どちらかというと ゼネコンの下請け業務が メインだったんですけど 元請けさんの そのトップなり 担当者が変わると 一気に仕事が減ったりするのが 私は我慢できなくて笑 そんなことに 家族みんなをね 社員もそうですけど 振り回されたくないし笑 だから、私は ダメ元で元請けにしようと 切り替えたんです。 若さと勢いが あったんでしょうね笑 そもそも この会社を継ごうと 思った理由は 母親に口酸っぱく 言われたのが 大きいかもしれません笑 あとは やっぱり子供の頃から 休みになると 左官の現場に 連れてってもらって 夏休みは バイトさせてもらったり 小さい頃から 父親や職人さんの 背中を眺めてきたんで この会社を 無くすことも出来ないし 無くしたくなかったので 継ぐことを 決意したという流れです。 今回メインで 募集している営業職について 私が思うやりがいや 面白いと思う部分は まず、住宅作りっていうと やっぱり一生で一番高い 買い物になると思うんですよね。 まぁ違う方もいらっしゃるけど笑 お客さんのことを 全部知ってご家族構成も含めて 悪い事も良い事も 全部知ってお話するくらい 深く関わりあう仕事なので。 やっぱり信頼っていうのが 一番重要なのかなと。 このお客様のために まあ、極端に言えばですよ。 私は経営者なんで言いますけど 社員にはなかなかあれですけど 寝ずに考えて お客さんの為に どうやったらいいか考えて伝える。 それに対してお客さんが喜んでいただく ほんとに涙をされる方 もいらっしゃいますから。 この喜んでいただくことが また次も頑張ろうと思えるんですね。 パワーがお客さんから バーン!と来ますから笑 そこのやりがいっていうのは 本当にすごくあると思いますし だから単純に仕事が楽しいよ っていうようなことでもなくて 変な話、お客様の思いが ガツンとダイレクトに来ますから しんどい仕事では あると思うんですけど その後の喜びを お客さんからもらうと この喜びっていうのは 本当に感動できます。 お客さんとは もう一生の付き合いを していきたいというような 想いでやってるので。 だから大きいことや 良いことだけを言って 契約するみたいな ことはしたくなくて だからこの会社を選んで 頂けていると思うんですけど ウチの営業さんに 一番大事なのは やっぱり一番は そのお客様を中心に どれだけ考えられるか どうかだと思います。 あのーしんどい しんどいですよ笑 でも、それを しんどいと思うか お客さんのためにやって ああ良かったって思えるか ここはいつもその面接 とかさせていただく時は ずっと伝えさせて もらってるんですけどね。 まぁ、なんか こんな想いを話すと すごい時代錯誤な 気がするんですけど 大事なことは 普遍的やと思うので 暑苦しいかも しれませんが 受け取ってください笑 会社をやってて ピンチだったことは それは何度か やっぱりありますね。 例えば、広島って 不動産屋さんの事業主がいて その人が土地を買って 今度、建築会社が そこから請け負って 不動産屋さんが家を 仲介して売るっていう やり方なんですね。 他県は全部それを 一つの会社が大体 やってるんですけど。 まだ、あの注文に 自信がない時期とかに その時に、あの支払いが もらえなかったっていうのが もう随分前に なりますけどありましたね笑 金額が金額だけに 無茶苦茶きついですよ笑 それから大きいピンチは あんまり無いですね。 それこそ 不動産屋さんの 建売もしないし 設計事務所の 仕事もしないし エンドユーザさんの 注文だけやるっていうことに 決めてからは 大きなピンチはないですね。 もちろんそうは言っても やっぱりお客様から クレームとかいうのもありますし お客さんがやっぱり すごい想いで来られますから こちらのパワーが足りない時に やっぱりこうクレームになりますよね。 だからこそ常にお客様のことを 誰よりも考えると言うのは 凄く大事だと思います。 経営者として 大切にしてい考え方が 僕の好きないい言葉があって 大事にしてるんですけど。 増信増益っていう言葉ですね。 坂本竜馬の言葉らしいんですけど でも、ネットで調べても 坂本竜馬の言葉で出ないんですよ。 だから自分の言葉にしようかなと笑 増える信用 増える利益 という意味ですね。 これはある工務店の 社長さんの事務所に行った時に これがなんか書いてあって すごい良い言葉だなと思って。 せっかくなので 紹介させてもらうと 金よりも大事なものに 評判というものがある 世間で大仕事を成すのに これほど大事なものはない 金なんぞは 評判のあるところに 自然と集まってくる 大喜は信頼がつくことを重視して その信頼には評判が付いてくる 評判が付けば必然的に 売り上げが上がり 利益も増える。 これが増進増益という言葉になります。 地域社会の評判・信用 信頼が全てにつながるという これがなんか頭の中にあると やっぱりもう信用って 本当に大事なんで 徹底してやろうと 思わせてくれますね。 お陰様で経営は順調です。 売り上げも ずっと上がってきてます。 でも私は新しいチャレンジは辞めません。 地場のちっちゃな会社の いいところですぐできるんですよね笑 直感でこれはやっぱり 行った方がいいなっていう 感覚的なところがあるんですけど それでも行くんですよ私。 結構新しいものに 対して毎年やります。 そこがやっぱり 変化していかないと たくさん見られてるので。 他社もやっぱり今から 伸びてく会社っていうのは 何度もチャレンジしていくんで 元々やってる会社は そこに胡坐をかくと すぐ抜かれますよ。 常にその危機感は 持ち続けていたいですね。 今も実は、原価高騰で 今までの層のお客さんが ローコスト住宅しか 建てれなくなってます。 コストが高くなってるので。 その時にそれは しょうがないじゃんって 言うのは簡単なんですけど 私は、もっと 付加価値を付けて もっと上の層の 住宅メーカーが建てられるような 層にいけばいいということで チャレンジしてやったんですね。 でも、ある時 じゃあそれで今までの 大喜さんで建てた層の方って どうなったんですか?て言われた時に ドキッとしたんですね笑 やっぱり その性能とか こだわりは残して 打ち合わせ回数を少なく していくとかそんな工夫をして 少しセミオーダーのような 自宅を作ってみようと 動いてたりしてますね。 ずっと試行錯誤してます笑 最終的な会社の目標は 目標を立てていくことですね笑 実際、私は経営者としては 失格だと思ってるんですね。 理由は、感覚でやってきたので笑 今年は売り上げ目標を立てて こうやって行こうみたいなのは ほぼやってきてないんですね。 それでもお陰様で ずーっと売上げが 上がってきてたので そのまま来てたんですけど。 ちょうど息子が入ったんで このままでは、ちょっと まずいだろうっていうことで 私自身が教えられないから そういうやり方を コンサルの方に今いろいろ やってもらってます。 私の場合は 周りの全ての方に やっぱりあの喜んでもらうことを するためにっていうことで ずっとやってたんで その結果が 売り上げみたいな感じですね。 会社が大きくなった みたいな状態で 将来的には息子が 会社を継いでくれるって 言ってるんで 彼はもう会社を大きく していきたいって言ってるし 次男も五年したら 帰ってくるって言ってるので そこへ向けて私としては 全力でサポートしていく という感じですね。 長男の高校の時の 三者面談にに私も 行ったんですけど あの先生が 将来どうするのって 聞いた時に 即答でおやじの 会社つきすぎますって 言ってくれたんですよ。 目の前に女性の先生がいで 感動して泣き出しちゃって笑 息子や社員の皆様にも 私は本当に恵まれてると思います。 忘れずに言っときますけど 奥さんの力もあります笑 ここまでお読み頂き ありがとうございました。 |
この企業の類似求人を見る
【会社の特長】取引先の大半は官公庁で、環境計画等新領域業務の開拓により着実な歩みを続けています。また、同社は技術をとおして環境保全に貢献する企業をめざしています。
勤務地 |
大阪本社(大阪府大阪市中央区) |
---|---|
想定年収 |
570万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
公共事業や民間建設プロジェクトにおいて計画立案から調査・設計・施工監理までを一貫して行う当社にて、… |
求める人材 |
【いずれか必須】■官公庁・大型施設案件の施工管理経験(学校・福祉施設・病院等)■建築士・電気工事施… |
未経験でも月給36万円〜!★土日休み★年休120日★研修充実
勤務地 |
大阪府羽曳野市大黒135番地の3 浪速建工株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 575万円/40歳 施工管理経験10年(月給38.5万円+諸手当+賞与年2回) 500万円/35歳 経験3年(月給34万円+諸手当+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 ●イチから手に職つけられる仕事がしたい ●安定企業&良い待遇で長く働きたい ●着実にスキルUPできる環境がいい …etc. そんな想いをお持ちのあなたに! これらすべてを叶えた安心キャリアを、当社で“未経験”から築きませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【01】ステップを踏んで学べる充実研修 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回あなたにお任せするのは、 多くの人々が使う「橋」や「建物」などの新築・改修・耐震工事を、縁の下から支える“現場アシスタント”。 工事の安全や品質、スケジュールなどの管理をはじめ、円滑な工事をサポートしていきましょう! ですが、未経験の方にいきなり任せることはありません。 段階ごとにスキルをモノにできる《充実研修》を整えています◎ ▼座学研修 最初は仕事の流れや必要な基礎知識を習得! その他機材を製作している工場にも見学へ。 扱うものを直で見て理解を深められます。 ▼現場見学 お客様や案件によってルールはさまざま。 まずは現場の流れや雰囲気を感じてください。 ▼施工管理アシスタントとして 先輩社員と共に現場で作業を手伝っていただきます。 実務を経験し、ご自身の糧にしてください! ――ゆくゆくは施工管理デビュー! リーダーとして、現場の仕切りをお任せ。 現場の作業員の皆と一緒に汗をかき、より良い仕事をしていきましょう! ◎国土交通大臣認定の一流メンバー在籍! ◎現場の掛け持ちなし!1件1件集中できる ◎現場経験者は早期に施工管理業務に携わることも可 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【02】確かな経営基盤×働く安心 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 鉄骨の組み立て工事を主軸に、 鋼橋架設等さまざまな公共事業を手がけてきた当社。 ■京セラドーム大阪 ■梅田スカイビル ■西本願寺 ■瀬戸大橋 …など、有名施設の建設にも関わるほか、大手ゼネコンなどの大規模案件も担っています。 安定した業績を実現しているからこそ、 下記のような《厚待遇》を整備可能! ★正社員採用/未経験でも月給36万円〜! ★頑張り還元!賞与年2回・過去200万超え ★年間休日120日×土日休み×残業少なめ ★案件が早く終われば早上がりもOK ★通勤に使える社用車1人1台貸与 …etc. 給与も休みも大事にしながら、 今後も活かせる“一生モノのスキル”が手に入りますよ。 |
求める人材 |
求めている人材 ★第二新卒・未経験歓迎★学歴不問 ★経験者の方は優遇! ──────────── こんな方を歓迎します ──────────── ◎スキルアップを目指している職人の方 ◎フットワークの軽い方 ◎スタッフのマネジメント経験がある方 ◎何らかの現場経験をお持ちの方 ┗各種工事(建築・建設/土木/造園/電気/水道)や工場、溶接・配管工など ▼こんな資格・経験のある方は優遇! □鉄骨組立/橋梁工事での施工管理・現場作業経験 □1級建築施工管理技士 □2級建築施工管理技士 □1級土木施工管理技士 □2級土木施工管理技士 □職長・安責者 ※必須ではありません! ▼こんな方が活躍しています! □目の前のことにコツコツ前向きに取り組める方 □現場のメンバーと一緒に汗をかくことを楽しめる方 |
大手企業/大手企業グループ,上場企業/上場企業グループ,土日・祝休み,20-30代活躍,40代活躍
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区中央 東京海上日動ファシリティーズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【会社情報】 法人名:東京海上日動ファシリティーズ株式会社 設立年:1956年9月12日 資本金:3億円 売上高:295億円(2023年3月期末) 従業員数:1,498名(2023年4月)(子会社2社を含む) 事業内容: ●ビルメンテナンス 統括管理業務 設備・清掃・警備業務 コンサルティング業務 ●プロパティマネジメント リーシングマネジメント コンストラクションマネジメント ビルメンテナンスマネジメント ●建設・オフィス移転 建設・設計 オフィス移転 ●損害保険事故復旧工事 ●不動産仲介・コンサルティング 売却 購入 賃借 賃貸 不動産コンサルティング ●保険 【募集背景】 事業拡大による増員です 【仕事概要(ミッションや仕事内容の要約など)】 同社の管理する物件(主にオフィスビル)におけるコンストラクションマネジメントを担当頂きます 【仕事内容】 詳細 (1)建築・設備基本計画提案 (2)建築・営繕の請負・設計監理業務 (3)建物劣化診断業務 (4)長期修繕計画(LCC)の策定業務 (5)耐震診断・改善計画策定業務 (6)省エネ診断・改善計画策定業務 (7)コンバージョン計画策定業務(8)建物リニューアル計画策定業務 ■仕事の流れ 物件の現地調査⇒顧客との工事打ち合わせ、企画提案資料・見積書作成⇒施工業者との打ち合わせ・着工立会⇒完成までの工程・品質・コスト管理 ■仕事の魅力 総合的なコンストラクションマネジメント業務により、建築・設備・電気等、様々な専門知識を身につける事が可能です。 また、オーナーと利用者の双方に喜びを提供する事で大きなやりがいを感じられる事は勿論、働き方としても自身の裁量で業務を進める事が出来る為、大きな責任・達成感を感じられる環境です。 ・コンプライアンス重視のため、平均残業20h。グループ全体ではDX推進に取り組んでいます。 ・業務効率化・利便性向上のため、タブレットを支給し、在宅勤務もできるようパソコンを貸出しているなど取り組んでいます。 ・社内全体でコンプライアンスについての意識が強く、残業をしない風潮や、各案件の規模に合わせて複数名体制をとっているため、残業時間を抑えることができています。 ・総合職の全社平均年収は約580万(残業代別途) (30歳〜 400万〜500万/35歳〜 450万〜500万) ・課長 800万〜850万(最年少38歳) ・課長代理 600万〜700万 ・主任 500万〜550万 |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 不問 【応募に必須な条件】 ゼネコン、サブコン、設計事務所で建築・電気・管工事の設計または施工管理の経験がある方 【歓迎される資格・経験】 一級建築士 一級建築施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士 【フィットする人物像】 発注者側のCMでキャリアを積みたい方 |
なぜウチの社長はひたすらに「頑張らなくていい」と主張するのか
勤務地 |
広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号 株式会社大喜 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 なぜ、工務店業界はいつも "頑張りすぎた人"が疲れて しまうのでしょう? 長時間労働が当たり前、気づけば 深夜残業の日々。作業が増えるのに、 正当な報酬も評価もされない。"現場 あるある"のスケジュール遅延や追加 コストに振り回され、心身ともにボロボロ。 部署間のコミュニケーション不足で トラブル続き、「私のせいじゃない」と 責任のなすり合い…上司からの 一方的な指示に耐え、モチベーションを 失ってしまう。こんな不条理、あなたも どこかで感じていませんか? わかります。多くの工務店や建築会社が、 いまだに古い体質のまま。「残業は 仕事熱心の証」「休むなんて甘え」 なんて価値観を押し付けられ、気がつけば 身体と心をすり減らしている方が 少なくありません。でも、本当にそれが 唯一の働き方でしょうか?もしあなたが 「自分のCADスキルを活かしたいけど、 もう疲れ果てるのはイヤだ」と少しでも 感じているなら―― 株式会社大喜は、社長の柿田 勝司が "工務店業界の変革"を志して 継承した会社です。 株式会社大喜 代表取締役柿田 勝司さんインタビュー https://youtu.be/yfsGDCUg2Hs 彼は「頑張らなくていい」と繰り返し 言います。なぜなら、過剰な努力に 頼らずとも成果を出せる仕組みと、 お互いをサポートし合える組織文化を 確立したいと本気で考えているから。 私たちが求めているのは、「ただのCAD オペレーター」ではありません。 あなたの知識と経験、そして柔軟な思考を 活かしながら、業界の既存の問題に 風穴をあけてくれる新しい仲間です。 1.頑張らなくても高品質を実現できる 環境:長時間労働で消耗するのではなく、 効率の良い作業手順とチームワークで カバー。「もう無理…」と休みを削る 働き方は卒業しましょう。 2.社長自身が"現場"を知り尽くした からこそ、生まれるサポート体制: 大工として独立した柿田が、業界に 蔓延る不合理を知り尽くしています。 だからこそ、良質な働き方を守る ための仕組みづくりに全力投球。 3スキルに応じた正当な評価と報酬: あなたのCADスキルや住宅設計の 知識をきちんと評価し、昇給・賞与に 反映。頑張り損とは無縁です。 4"作りがい"と"余裕"の両立: 天然素材にこだわり、しかも手頃な コストで高性能住宅を実現する"革命的" な挑戦に関われます。それでいて、 プライベート時間もしっかり確保。 家族や自分の趣味を大切にできます。 インタビュー動画(YouTube)でも 語られているように、彼は20代で大工として 現場の苦労を体感し、「いつまでもこの 古い体質に甘んじていてはダメだ」と 独立。その後、仲間とともに理想の 家づくりを進めてきた結果、今や お客様からの厚い信頼を集める会社へと 成長しました。 ・お客様と地域からの支持: 「株式会社大喜さんと建てると安心」と 評判が広がり、口コミ紹介で案件が 途切れません。これは"正直に 向き合い、無理をしない"を徹底した 成果と言えます。 ・柔軟な働き方を推奨:柿田が積極的に 残業を減らそうとする姿勢は、実際に 社内の勤務体制にも反映。社員の 負担を極力抑えつつ、 パフォーマンスを最大化しています。 「頑張らなくていい」とは、 "ダラダラしろ"という意味ではありません。 むしろ、"無理な残業や古い慣習に縛られず、 賢く働きなさい"というメッセージ。 株式会社大喜では、あなたのCADスキルを 存分に発揮できる環境を整えています。 ・不必要な雑務を削減・設計担当・施工管理との 連携をスムーズにする社内体制 ・「失敗したらおしまい」ではなく、改善策を みんなで考える風土:これらが揃っている からこそ、あなたの技術が自然に輝くのです。 こんな方におススメです: ・CAD業務で、正当な評価と安定した働き方を 求めている ・「やりがい」と「プライベートの時間」の 両方を大切にしたい・ 自然素材や高性能住宅に興味があり、 業界を一緒に変革してみたい こんな方には合わないかもしれません: ・ただ残業を積み重ねて「やってる感」を 出したい方・上からの指示だけを受けて、 自ら動かない方・個人プレーを好み、 チームで動くのが煩わしいと感じる方 もし少しでも「ここなら無理なく 働けそう」「業界を変える挑戦をしたい」 と思うなら、今すぐ行動を。応募フォーム からご応募ください。 「頑張りすぎる」時代はもう終わり。 あなたの技術を"適正な方法"で 最大に活かし、共に業界を変革する 仲間になりませんか?今こそ、 一緒に始めましょう。 会社概要 社名 株式会社 大喜 本社 〒731-0113 広島市安佐南区西原3丁目13-12 創業 1962年11月 設立 1970年10月 資本金 4000万円 代表取締役 柿田 勝司 従業員 13名 事業内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業 店舗設計施工・エクステリア事業 免許・登録 建設業:広島県知事 (般-1)第1798号 宅建業: 広島県知事(3)第9685号 二級建築士事務所: 広島県知事17(2)第1874号 2級建築士3名 1級建築施工管理技士1名 1級建築施工管理技士2名 2級福祉住環境コーディネーター1名 耐震診断改修施工指導者1名 耐震診断士3名 増改築相談員3名 リフォームカウンセラー1名 CASBEE戸建て評価員2名 宅地建物取引士2名 既存住宅状況調査技術者1名 暮らし省エネマイスター1名 住宅省エネルギー技術者(設計)2名 住宅省エネルギー技術者(施工)2名 窓マイスター1名 水まわりマイスター1名 整理収納アドバイサー2級2名 住宅医1名 DIYリフォームアドバイザー1名 スローライフマイスター2名 加盟団体: 一般社団法人 広島県工務店協会 2008年12月 一般社団法人 住宅医協会 2015年6月 Forward to 1985 energy life 2012年12月 一般社団法人 日本エネルギーパス協会 2014年4月 NPO法人 住まいの構造改革推進協会 会員2004年7月 広島耐震マイスタークラブ 正会員 2008年1月 一般社団法人JBN 会員 2008年12月 (財)性能保証住宅登録機構 事業者 1996年8月 ホームページ https://www.daiki1970.co.jp 未来の組織図 (社員数:約30名を想定) 1. 経営陣・管理部門(7名程度) 代表取締役・取締役 経営企画・総務・経理・人事 2. 営業・マーケティング部門 (10〜12名程度) 新築営業チーム リフォーム営業チーム 不動産営業 マーケティング・広報 3. 設計・デザイン部門 (5〜6名程度) 建築設計(1級・2級建築士) インテリアデザイン 住空間コーディネート 4. 工事・施工管理部門 (7〜8名程度) 施工管理チーム(現場監督・資材管理) エクステリア・店舗施工 5. カスタマーサポート ・アフターサービス部門(3〜5名程度) 定期点検・メンテナンス お客様フォロー・リレーション構築 【募集要項】 職種 CADオペレーター 仕事内容(具体的な業務内容) 図面おこし・実施図面の作成 ArchiTrend Zeroを使用して 基本設計・実施設計の図面を起こし、 お客様や施工担当者にわかりやすい形で 提供します。 プランニング補助 設計担当者と連携し、 建物のレイアウトやプランの ブラッシュアップをサポート。 必要に応じてCADデータの修正や レイアウト変更に対応します。 各種図面の整合性チェック 電気・設備・構造図面など、 他の専門分野の図面との整合性を確認し、 設計・施工に支障がないよう 調整・修正を行います。 書類およびデータ管理 CADデータの保管・整理、 設計図書や申請用書類の作成補助など、 社内外で使用する資料の作成・管理を担当します。 打ち合わせ・コミュニケーション 設計担当や営業、施工管理との 打ち合わせを行い、図面に関する 要望・修正点を共有しながら スムーズにプロジェクトを進行させます。 |
求める人材 |
求めている人材 必須スキル ・CAD(ArchiTrend Zero) の実務経験がある方 ・住宅や建築物の設計・製図に関する 基礎知識をお持ちの方 歓迎スキル・経験 ・住宅やリフォームの実施設計・ プランニング経験 ・建築士や施工管理技士など関連資格を お持ちの方 人物像 ・チームワークを大切にし、 周囲と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・細部にも注意を払い、 正確かつスピーディーに作業できる方 ・新しいことを積極的に学び、 業務の効率化に取り組める方 |
【会社の特長】取引先の大半は官公庁で、環境計画等新領域業務の開拓により着実な歩みを続けています。また、同社は技術をとおして環境保全に貢献する企業をめざしています。
勤務地 |
福岡支店(福岡県福岡市博多区) |
---|---|
想定年収 |
570万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
公共事業や民間建設プロジェクトにおいて計画立案から調査・設計・施工監理までを一貫して行う当社にて、… |
求める人材 |
【いずれか必須】■官公庁・大型施設案件の施工管理経験(学校・福祉施設・病院等)■建築士・電気工事施… |
【リフォームアドバイザー募集|経験を活かし、働きやすさも手に入れる】
勤務地 |
東京都江東区 ウスクラ建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 3【リフォームアドバイザー募集|経験を活かし、働きやすさも手に入れる】 次のステージへ、一歩踏み出しませんか? 「リフォームの仕事が好き。でも、今の職場には満足できない…」 ■ お客様の本当に求めるリフォームを提案できない ■ ノルマや売上ばかりを重視され、やりがいを感じにくい ■ 休日が少なく、家族や自分の時間を確保できない ■ 長時間労働が続き、体力的にも精神的にも負担が大きい そんな悩みを抱えている方にこそ、知ってほしい職場があります。 ------ ≪140年の歴史が支える、安心して働ける環境≫ 私たちは、140年以上の歴史を持つ安定企業。だからこそ、腰を据えて働ける環境を整えています。 ■ 地域密着型の信頼と実績 ■ 高いリピート率!長く付き合えるお客様との関係 ■ 施工の品質を重視し、無理な営業なし ■ 社員の働きやすさを追求し、労働環境を常に改善 「売上のためではなく、お客様のためのリフォームを提案したい。」 その想いを、ここで形にしませんか? 当社のリフォームアドバイザーはお客様からの問合わせを受けて営業対応を行う“反響営業”です。飛び込み営業やテレアポ営業はありません。 -------- ≪働きやすさとやりがいの両立≫ @年間休日120日・完全週休2日制(土日休み) 年間を通じてしっかり休める環境が整っています。家族との時間や趣味の時間も大切にできます。 A残業月平均10時間以下!プライベート充実 無駄な残業をなくし、効率的な働き方を推奨。終業後の時間を自由に使えます。 B有給休暇取得率が高く、自由に休める 急な用事やリフレッシュのための休暇も取得しやすい職場環境を実現。 C2024年12月、新社屋完成!最新設備の快適なオフィス 最新の設備が整った快適なオフィスで、ストレスなく働ける環境を提供します。 D資格取得支援あり!キャリアアップを応援 スキルアップを目指す社員をサポート。資格取得のための費用補助制度あり。 Eノルマなし!お客様本位の提案ができる 営業ノルマに追われることなく、お客様の希望を最優先したリフォーム提案が可能。 「仕事も充実させたい。でも、プライベートも大事にしたい。」 そんな希望を叶えられる職場です。 ------ こんな方をお待ちしています! ■ リフォームアドバイザー経験5年以上の方 ■ お客様に寄り添い、心から満足できる提案をしたい方 ■ 施工の品質にこだわりを持っている方 ■ 安定した環境で、長く働き続けたい方 現在、経験豊富なアドバイザーを積極採用中! 定員になり次第、募集を締め切ります。 今こそ、新しい環境で輝くとき 「これまでの経験を活かし、お客様に本当に喜ばれる仕事がしたい。」 「安心して働ける環境で、長くキャリアを築きたい。」 その想い、私たちが受け止めます。 あなたの新しいスタートを、全力でサポートします。 まずはお気軽にご応募ください。 あなたとお会いできるのを楽しみにしています! ---- |
求める人材 |
求める人材: 当社の理念に共感をして頂ける方! |
【施工管理経験5年以上】賞与年3回/合計6ヵ月分以上◎ 年収600万円以上可!土日祝休み・完全週休2日制・転勤なし!
勤務地 |
茨城県神栖市知手中央1-16-16 株式会社 三洋産業|創業51年 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【業務拡大に伴う増員募集】 鹿島臨海工業地帯にあるプラント内の施工現場での 施工管理監督業務(営業業務あり)を お願いできる方を募集中です。 《主な業務内容一覧》 ・営業活動、デスクワーク ・見積作成 ・原価管理、工程管理 ・品質管理 ・安全管理 ・協力業者様やお客様との打合せ など 当社の「施工管理(総合職)」は現場での施工管理だけでなく 営業を含めたデスクワークもすべて行う役割です。 現場+デスクワークなので仕事は忙しいです。 ただ、その分やりがいありますし、報酬も高く設定しています! (社員の平均年収は670万円です) 営業経験はお持ちでなくても大丈夫です! 「施工管理経験を活かして、キャリアップしたい」 という想いをお持ちの方は、是非ご応募下さい。 -------------------------------------------- 《電話でのお問い合わせ》 TEL:0299-96-4829 少しでも興味がある方は 「Indeedを見た」と お気軽にお問い合わせください。 -------------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: 【このような方にオススメです】 「地元で転勤なく長く働きたい」 「神栖・鹿島に転居してきたので、地元の優良企業を探している」 「週末は家族と過ごしたい」 「こき使われる会社ではなくて、人を大切にする会社で働きたい」 「施工管理の経験を活かしてステップアップしたい」 【必須】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・施工管理または設備保全経験(5年以上 ※工種不問) 【歓迎】 ・プラントの設備保全/保守点検の経験 ・土木・建築等 施工管理の経験 【他にも活かせる資格・経験など】 ・建築施工管理技士電気工事士 ・建設機械施工技士 ・土木施工管理技士 ・電気工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ほか、一級建築士、技術士など 建設業に関わる資格やご経験、 産業系、化学系、環境系の知識も活かせます。 ※学歴不問です! |
警告!今できることだけで転職先を探してはいけない。
勤務地 |
広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号 株式会社大喜 |
---|---|
給与例 |
給与例 #COO候補募集の背景 #1. 事業規模拡大と持続 可能な成長の追求 株式会社大喜は創業以来、 広島市を中心に地域に密着した 住まいづくりを展開してきました。 近年、注文住宅やリフォーム事業 を核としながら、不動産事業や 店舗設計など、多岐にわたる 事業領域で成長を遂げています。 しかし、地域密着型からさらに 広がりを持たせるためには、 より精緻な業務運営と持続可能な 収益モデルの構築が必要です。 COOの役割として、業務プロセスの 効率化や部門間の連携を強化し、 さらなる事業拡大に対応できる 経営基盤を整備することが求め られます。 #2. 組織体制の刷新と リーダーシップ強化 従業員数が増加し、多様な業務が 展開される中、従来の経営体制では 対応が難しい局面も見られていま す。特に、現場と経営陣の橋渡し役 として、経営戦略を現場レベルに 落とし込み、実行力を高める役職が 必要です。 新たなCOO候補は、部門間の連携を 強化し、経営陣のビジョンを現場に 浸透させることで、社員一人ひとり が「家族の幸せをつくる」という 理念を体現できる組織作りを推進 する役割を担います。 #3. 地域社会への価値提供 とブランド強化 地域密着型の企業として、広島の街 で「株式会社大喜の家に住むことが 誇り」と思われる存在を目指して います。そのためには、顧客満足度 の向上や地域社会への貢献活動の 強化が欠かせません。 COO候補には、地域に根差したブラ ンド価値のさらなる強化と、住まい を通じた地域社会の発展への貢献を リードしていく役割が期待されて います。 #4. 時代の変化への対応と イノベーション推進 住宅業界を取り巻く環境は、デジタ ル化や省エネ住宅への需要の高まり など、大きな変化の時期を迎えてい ます。こうした時代の変化に迅速か つ柔軟に対応し、新たな価値を創出 することが求められています。 COO候補には、最新技術やトレンド を取り入れたイノベーションを推進 し、次世代型の住まいづくりを提案 できるリーダーシップが期待されて います。 #5. 次世代へのバトンタッチ と企業継承の準備 長年築き上げてきた大喜の基盤を次 世代に引き継ぐために、経営層の新 陳代謝と次世代リーダーの育成が必 要です。COO候補には、現経営陣と 共に未来を見据えた経営体制を構築 し、若手のリーダーを育成する役割 が期待されています。 |
仕事の概要 |
仕事内容 今の会社で過小評価されていませんか? 新人レベルの評価から抜け出せていませんか? もし、これまでの新人レベルの評価の 注文住宅業界のプロフェッショナルの キャリアをアップグレードし、 年収900万円を勝ち取った型彼りな戦路を、 あなたに提案したら… しかもそれを… ・他の資格を取ることなく、 ・何千もの求人に応募することなく ・しかも90日以内にできると言ったら、 …提案を受け取ってくれますか? 以下の「応募画面へ進む」をクリックして 求人登録してください。 「成長を加速させたい人用: 現場から経営参画にシフトチェンジする C0O(最高執行責任者)候補募集」 いつまでも新人扱いの過小評価を脱却し、 年収を200%アップさせる方法 あなたが学べること ・現場と経営がまとまる方法 ・工務店市場で、専門的権威になる方法 ・もっともっと工務店の仕組みがわかる方法 以下に当てはまるなら あなたにピッタリです ・あなたの仕事ぶりは優秀だ ・フラストレーションを感じている 必死に働いていてもっと結果を 出せるはずなのに… ・より少ない時間と労力で 新規受注を常に獲得し続ける本物の 信頼関係構築力が欲しい もし、以上のことがあなたに 当てはまっているなら、 心の中で「はい」と言ってください。 想像してください。 あなたがCOO候補として 当社に入社すると… あなたにさまざまな エキサイティングな経験を 与えてくれます。 ・スタッフの声 田中正和(仮名)さん 以前は営業しか任せてもらえず 苦労してましたが、事業本部長と して任せてもらえるように なってから、正直収入は223%アップ しました。もちろん、お金のため だけではありませんが、株式会社大喜では 実力に応じてどんどん、仕事の領域を 広げられるので、自分の可能性を 広げたい方には、とてもチャンスのある 職場になりますね。 なぜCOOを募集しているの? ・本気で上場を目指しているから ・あなたの人生を変えるから ・使命感を持つ、仲間を増やしたいから ここまで、あなたが学んだこと ・現場の経験を活かし、経営参画する事こそが 時間とリソースを注ぐべき最高の方法である理由 ・10年分の昇給を1年で超える ・やりがいのある仕事の見つけ方 ・給与を倍増させる方法 世界が変わる! ・新たな道: 優良顧客のみで 商談スケジュールを埋め尽くす ・新たなチャンス: 転職市場価値を手に入れる ・新たな道: 仕事を増やさずにもっと稼ぐ あなたは、こんな風に 思ってるかもしれません。 応募すべきことはわかったけれど 実際にどうやってCOOとして 仕事をしていけばいいの? 方法は2つあります。 1.今の職場でCOOを目指す 試行錯誤を繰り返しながら進む 有効な方法ではありますが、 険しく代償も高くつく方法です。 10年頑張ればもしかしたら 辿り着く道かもしれません。 2.株式会社大喜でCOOを目指す 当社はCOOのポストに空きがあります。 3年でたどり着けることができます。 こんな人には向いていません。 ・怠け者、ヤル気がない人 ・今の職場でコツコツと頑張りたい人 ・COOと言う立場で、より会社の売り上げを アップし、自分も今よりも稼ぎ、 より大勢のクライアントを助けることに 興味がない人 某大手住宅メーカー 会長からのコメント もっとも効果的なキャリアコース 最高にオススメ あなたの人生とビジネスが 永遠に変わるでしょう この募集の定員は1名です。 反響があり次第即、募集は終了します。 いますぐ「応募画面へ進む」 をクリックして 求人登録してください。 Q&A Q.COOと言う言葉を初めて聞きました。 詳細を教えてください。 COO(最高執行責任者)は、企業の運営と 業務の実行を統括し、企業戦略の実行を 指導する役職です。以下は、COOの役割と 責任を明確にするための定義です。 株式会社大喜における COO(最高執行責任者)の定義 「家族の幸せを形にする 経営の実行者」 COOは、株式会社大喜が掲げる 理念「家族の幸せをつくる 住まいづくり」を具体的な成果 として実現するため、全社の業務 執行を統括する役職です。 主な役割 1. 業務運営の最適化 大喜の多岐にわたる事業 (注文住宅、リフォーム、不動産) を効率的に運営し、品質の高い サービスを提供するための体制を 構築・運用します。 2. 戦略の現場への浸透 CEOが策定した経営戦略を、 現場レベルで実行可能な 形に具体化し、 各部門が一体となって 目標達成に向かう 環境を整えます。 3. 顧客満足の最大化 お客様との接点を大切にし、 サービスプロセスや商品力の向上を 通じて、大喜の住まいづくりが感動を 生む体験となるよう努めます。 4. 収益基盤の強化 収益性を確保しつつ、地域社会に 愛される経営を実現するため、 リスクを管理しながら持続可能な 成長を追求します。 5. 組織文化の推進 「温かさ」「誠実さ」「挑戦」を キーワードとした組織文化を醸成し、 社員一人ひとりが誇りを持って働ける 環境を整備します。 COOに求められる資質 現場理解力: 顧客や現場の声を的確に 捉え、具体的な改善策を講じる能力 リーダーシップ: 部門を超えた協力 体制を構築し、成果を最大化する能力 イノベーション推進力: 時代の変化に 応じた新たな価値を創造する先見性 - 高い倫理観: 顧客、社員、地域社会に 対して誠実である姿勢 COOの使命 「住まいを通じて広島の街に幸せと 誇りを届ける」ことを掲げ、日常業務 の執行に留まらず、大喜が次世代に渡る 家族の物語を紡ぐ企業として進化する ための旗振り役を担います。 会社概要 社名 株式会社 大喜 本社 〒731-0113 広島市安佐南区西原3丁目13-12 創業 1962年11月 設立 1970年10月 資本金 4000万円 代表取締役 柿田 勝司 従業員 13名 事業内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業 店舗設計施工・エクステリア事業 免許・登録 建設業:広島県知事 (般-1)第1798号 宅建業: 広島県知事(3)第9685号 二級建築士事務所: 広島県知事17(2)第1874号 2級建築士3名 1級建築施工管理技士1名 1級建築施工管理技士2名 2級福祉住環境コーディネーター1名 耐震診断改修施工指導者1名 耐震診断士3名 増改築相談員3名 リフォームカウンセラー1名 CASBEE戸建て評価員2名 宅地建物取引士2名 既存住宅状況調査技術者1名 暮らし省エネマイスター1名 住宅省エネルギー技術者(設計)2名 住宅省エネルギー技術者(施工)2名 窓マイスター1名 水まわりマイスター1名 整理収納アドバイサー2級2名 住宅医1名 DIYリフォームアドバイザー1名 スローライフマイスター2名 ホームページ https://www.daiki1970.co.jp 募集要項 【雇用形態】 正社員 職種 COO(最高執行責任者)候補 【仕事内容】 1.経営戦略の実行と業務管理 経営陣が策定したビジョンや 戦略を具体的な実行プランに 落とし込みます。各部門の進捗 状況を監督し、目標達成に向け た調整と改善を実施します。 各事業部門の目標達成状況の管理 KPIや進捗指標の設定とモニタリング リソース配分の最適化 2.業務プロセスの最適化と効率化 全社的な業務フローを見直し、 業務の効率化とコスト削減を推進 します。特に、注文住宅やリフォーム 事業、不動産事業における効率性を 高める施策を企画・実施します。 業務プロセスの標準化とデジタル化推進 各部門間の連携強化と情報共有の最適化 サプライチェーンの見直し 3.組織開発と人材育成 社員が会社のビジョンに共感し、 成長できる環境を整備します。特に 若手リーダーの育成や、部門間の コミュニケーション強化を推進します。 若手社員および次世代リーダー の育成計画 社内研修やスキルアップ施策の 設計・実施 組織文化の改善とエンゲージメント向上 4.顧客満足度とブランド価値の向上 顧客の声を経営に反映し、商品やサービス の品質を向上させます。また、地域に根差 したブランド価値の向上を図ります。 顧客満足度向上のための調査と改善施策 地域貢献活動やブランド認知向上施策の推進 商品・サービスの差別化戦略の策定 5.イノベーションの推進 住宅業界の最新トレンドを取り入れ、 新たな価値を創出します。 特にデジタル技術や省エネ、 環境配慮型の取り組みをリードします。 デジタル技術の活用(DX推進) 環境配慮型住宅の企画と展開 次世代型ビジネスモデルの開発 6.現場と経営の橋渡し 現場スタッフの意見を吸い上げ、 経営陣と現場のコミュニケーションを 円滑化します。現場での 課題解決にリーダーシップを発揮します。 現場スタッフとの定期的なミーティング 問題発見と迅速な対応策の立案・実行 経営方針の現場レベルへの浸透 7.次世代経営への準備と継承 現経営陣と協力し、次世代に 引き継ぐための体制構築を 進めます。これには長期的な経営計画の 策定や、リーダーシップ開発が含まれます。 次世代リーダーの選定と育成 長期経営計画の策定と進捗管理 継続的な組織の新陳代謝を推進 |
求める人材 |
求めている人材 〈必須条件〉 普通自動車運転免許(AT限定可) 1.戦略実行力とリーダーシップ 経営陣が描くビジョンを具現化し、 実行計画を作成・推進できる。 チームを率い、目標達成に向けて モチベーションを高めるリーダーシップ。 部門間の連携を強化し、組織全体を まとめる統率力。 2.業務改善と効率化の実績 業務プロセスを改善し、コスト削減や 効率化を達成した経験を有する。 DX(デジタルトランスフォーメーション)や 業務システムの導入に関与した実績。 問題発見力が高く、迅速に解決できる。 3.顧客志向と市場理解 顧客満足を最優先に考え、現場の声を 経営に反映できる。 地域密着型ビジネスの特性を理解し、 地域ブランドを高める視点を持つ。 住宅業界のトレンドや顧客ニーズを 把握し、価値を提供できる。 4.柔軟なコミュニケーション能力 経営陣、現場スタッフ、顧客との間で、 信頼関係を築ける高い コミュニケーション力。 多様なステークホルダーに適切な メッセージを伝えられる調整能力。 率直かつ建設的な対話を促進し、 良好な組織風土を育む。 5.人材育成と組織開発の知見 若手社員の成長を支援し、 次世代リーダーを 育てた実績を有する。 社員のモチベーションを高め、 働きがいを提供する 環境づくりに注力できる。 組織の課題を見抜き、 改善策を講じられる。 6.イノベーション推進力 変化を恐れず、 新しいアイデアを取り入れ、 実現する行動力。 環境問題や省エネに対する 意識が高く持続可能な 住宅づくりを推進できる。 業界内で差別化を図り、 競争力を向上させる戦略を 企画・実行できる。 7.高い倫理観と責任感 社会的責任を意識し、 地域や顧客に対し、 誠実な行動ができる。 自ら率先して行動し、 会社全体の模範と なる姿勢を持つ。 課題に直面した際にも 最後まで責任を持ち、 解決に尽力する信頼性。 8.長期的な視点と経営視野 短期的な目標達成だけでなく、 会社の持続的な成長を 見据えた視点を持つ。 株式会社大喜の理念や文化を尊重し、 未来を託せる後継者を育てる意思。 経営資源を効果的に活用し、 企業価値を最大化する能力。 総括 株式会社大喜のCOO候補に 求めるのは、 「実行力」「革新力」「人間力」 を備えたオールラウンダー。 業界経験者であれば 理想的ですが、異業種出身者でも 住宅業界で新たな価値を生み出す 意欲を持つ方を歓迎します。 |
SNS×家づくりの衝撃
勤務地 |
広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号 株式会社大喜 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 山本翔太(仮名・30歳/広島市在住)は、 不動産営業として4年間、そこそこの成果を 出してきました。しかし、数字を追うだけの “売り手”で終わることに疑問を感じています。 月々のノルマ達成はしているものの、 理想とする“顧客目線の提案”と現実の “数字優先”とのギャップにモヤモヤ。 さらに、「地元・広島を盛り上げたい」 という思いが強まるにつれ、 今の仕事では物足りなさを 抱えるようになりました。 「このままだと、いつか営業への モチベーションが尽きてしまう…」と 漠然とした焦りを感じながらも、 なかなか行動に移せない―― これが今の山本さんの最大の悩みです。 実は私も同じような思いを抱えていました。 コミュニケーションが得意でそれなりに 数字を出していても、 「ただのセールスマンで終わるのは嫌だ!」 という気持ちが常にあったのです。 もしこのまま“売り手”に甘んじていると、 数字だけを追いかけてモチベーションが低下する 地元への貢献を実感できる機会がほとんどない 社内から「売れてるからいいじゃない」 と言われ、本当のキャリアアップが見えない こうした苦しい状況になる可能性があります。 でも、この痛みを乗り越えた先で “営業×SNSマーケ”という時代に必須のスキルを 手に入れられるとしたら、ワクワクしませんか? デジタルマーケと対話力を掛け合わせ、 会社の集客やブランド発信をリードする―― そんな未来を想像してみてください。 ここで登場するのが「株式会社大喜」 での“SNSマーケティングスペシャリスト候補” というキャリアパスです。 私自身、「SNSマーケを学べば、 不動産営業の視点が大きく変わるかも…」 と気づき、SNSで顧客との関係を育む手法や “顧客視点の家づくり”を考えるうちに、 新しいアイデアがどんどん浮かんできました。 ■4ステージの育成プログラム 1. 第1ステージ(営業) -現場感覚を徹底的に学ぶ 顧客の悩みや会社の利益構造、 広島の市場特性を理解して、 営業や会社のビジネスモデルを把握。 2. 第2ステージ(SNSマーケ業務) ブランド発信に挑戦 InstagramやYouTubeなどのSNS運用・ 企画・分析に取り組み、顧客との接点を広げる。 3. 第3ステージ(スペシャリスト本格稼働) 攻めのマーケ”をリード 広告運用やプロジェクト管理、チーム研修など、 SNSの枠を超えた戦略的マーケティングを実践。 4. 第4ステージ(リーダー&イノベーター) 地域に根差した家づくりをブースト 全社のマーケ戦略や新ツール導入、 社外コラボに取り組み、“SNS×地域”で 未来を切り開く。 このステップごとの仕組みによって、 「ただの営業」から「SNSを活用して地域を 盛り上げるリーダー」へ変わる道が 用意されています。実際に大喜で活躍 しているスタッフは営業×SNSの力で 成果を上げ、自身のキャリアを 大きく広げています。 ある先輩は「最初はチラシ配りしか できなかったけど、SNS運用の研修や プロジェクトを通じてフォロワー1,000人 から3,000人に増やし、イベント集客を 成功させたんです!」と喜びを語っています。 まさに“営業からデジタルマーケへの変身” といえますよね。 もしあなたも「物件の売り手だけで終わりたくない」 「もっと地域や顧客のためになる仕事がしたい」 「SNSやデジタルに興味がある」 という思いがあるなら、 ぜひこのキャリアに挑戦してみませんか? 募集要項 職種 SNSマーケティングスペシャリスト候補 (まずは営業職としてスタート) 仕事内容 【第1ステージ:営業職】 1. 顧客ヒアリング・提案営業 見学会やモデルルームで顧客の希望や 悩みをヒアリングし、契約までの流れを体感 不動産・リフォームなど自社サービスを学び、 接客の基礎と利益構造を理解 契約後も打ち合わせや施工フォローを経験し、 コミュニケーション力を強化 2. 社内連携・現場体験 設計・施工・カスタマーサポートなど 各部門との協働で家づくりの全体像を理解 引き渡し後の様子を見学し、 写真・動画撮影を習慣化 3. 営業データ入力・分析補助 顧客管理システムを操作し、 商談進捗や成約率を入力・分析 現場で得た“お客様の声”からSNS発信の アイデアをまとめる 【第2ステージ:SNSマーケ業務】 1. SNS運用・コンテンツ企画 Instagram, YouTube等の公式アカウント を運用し、投稿やストーリーズを実施 コンテンツカレンダーを作成し、 イベント進捗やオーナー様 インタビューなどを計画 コメント返信やDM対応を通じて ファンとのコミュニケーションを強化 2. データ分析とPDCA フォロワー数やエンゲージメント率など を継続的にチェックし、効果を検証 写真の撮り方やキャプション、 広告クリエイティブの改善を繰り返す 営業チームや経営陣と情報共有し、 商品改善や新企画に活かす 3. 企画提案・ブランド構築 SNS上でのキャンペーンやコラボ企画を 考案し、ブランドロイヤルティを向上 地域企業とのコラボやイベント参加を 提案し、SNSで相乗効果を狙う 動画やライブ配信を強化してファンを獲得 【第3ステージ:SNSマーケティングスペシャリスト】 1. 戦略立案・プロジェクト管理 SNS戦略の目的を明確化し、KPIを設定 デザイナーや動画クリエイター、営業メンバーを 巻き込み、多彩なコンテンツを展開 2. 広告運用・予算管理 Facebook/Instagram広告やYouTube広告 を設計し、ターゲティングと効果を最適化 SNS広告費の運用とROIを管理し、経営陣へ報告 3.社内教育・チームビルディング スタッフ向けの撮影スキルやキャプション 作成講座などを企画し、投稿を促進 地域やオンラインセミナーで大喜ブランドの 認知度を高める 会社全体のデジタルリテラシーを高め、 部署間の連携を強化 【第4ステージ:リーダー&イノベーター】 1. 全社マーケ戦略の中核 オンライン(SNS・Web)とオフライン (見学会・イベント)を統合した 集客戦略をリード SNS管理ツールやCRM、MA (マーケティングオートメーション)の 導入を検討・推進 2. 社外コラボ・ブランドエバンジェリスト 地域企業やインフルエンサーと連携し、 互いのファンを広げる オーナー様とのSNSコミュニティを育み、 共同で情報発信する仕組みを構築 メディア取材などを通じて、 大喜のSNS運用事例や地域密着の 取り組みを広くアピール 3. イノベーション推進・次世代へ 新興SNSやメタバースなどの次世代マーケに挑戦 新人育成カリキュラムを設計し、 自走できるチームを育てる 「家づくりを通じて地域を豊かにする」 という理念を、SNSを通じてより多くの人へ発信 給与 3,200,000円〜9,000,000円 (経験・スキルに応じて相談可) 研修・サポート 営業〜SNS運用の基礎、 段階的なキャリアアップ支援制度あり 休日休暇 週休2日制(隔週火・水)+第2日曜、 GW・夏季・年末年始休暇 勤務地 広島市安佐南区西原3丁目13-12 (担当現場は本社から1時間圏内) 今後どの業界でも通用するデジタルマーケの 基礎を身につけられるので、将来への投資 として非常に価値が高いでしょう。 行動するなら今がチャンスです。 下の「応募する」ボタンをクリックし、 まずはZoomで15分面談を予約してください。 “営業×SNSマーケ”への新しい一歩が、 すぐそこに待っています。 たとえば1年後、地元広島を盛り上げる プロジェクトで活躍したり、 Instagramライブで新築完成ツアーを 行ってファンを獲得し、社内外から 信頼される“地域×デジタルマーケ”の スペシャリストとして飛躍している かもしれません。 「いつもの道」を捨てた人だけが、 新たなチャンスをつかめます。 次に成功者として名を挙げるのは、 あなたかもしれません。 今すぐ「応募する」をクリックし、 まずはZoom面談へ進んでください。 この一歩が、不動産営業から 新しいステージへ飛び立つ最初の行動です。 あなたが変われば、広島も、 そして未来も大きく動き出します。 |
求める人材 |
求めている人材 〈必須条件〉 普通自動車運転免許(AT限定可) 〈その他条件〉 当てはまる項目があれば ぜひご応募をお待ちしております! 「SNSマーケティング スペシャリスト候補」は、 まずは営業の最前線でお客様や 現場を深く理解し、その上でSNSを 活用したプロモーションや ブランド構築へとキャリアを 進めるポジションです。 1.第1ステージ(営業): 会社や商品・サービス、 現場との連携方法を体感し、 顧客視点を習得。 2.第2ステージ(SNSマーケ業務): SNSの運用・分析・コンテンツ企画 などを行い、ブランド発信を強化。 3.第3ステージ(スペシャリスト本格稼働): 戦略立案、広告運用、社内教育など “攻めのマーケティング”を主導。 4.第4ステージ(リーダー&イノベーター): 全社のマーケ戦略や新ツール導入、 社外コラボなどをリードし、 企業の成長を大きく加速させる存在へ。 このプロセスを経て、 オンライン×オフラインを融合した 家づくりの集客・ブランディングを 牽引する“キーパーソン”として 活躍していただくことが期待されます。 会社概要 社名 株式会社 大喜 本社 〒731-0113 広島市安佐南区西原3丁目13-12 創業 1962年11月 設立 1970年10月 資本金 4000万円 代表取締役 柿田 勝司 従業員 13名 事業内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業 店舗設計施工・エクステリア事業 免許・登録 建設業:広島県知事 (般-1)第1798号 宅建業: 広島県知事(3)第9685号 二級建築士事務所: 広島県知事17(2)第1874号 2級建築士3名 1級建築施工管理技士1名 1級建築施工管理技士2名 2級福祉住環境コーディネーター1名 耐震診断改修施工指導者1名 耐震診断士3名 増改築相談員3名 リフォームカウンセラー1名 CASBEE戸建て評価員2名 宅地建物取引士2名 既存住宅状況調査技術者1名 暮らし省エネマイスター1名 住宅省エネルギー技術者(設計)2名 住宅省エネルギー技術者(施工)2名 窓マイスター1名 水まわりマイスター1名 整理収納アドバイサー2級2名 住宅医1名 DIYリフォームアドバイザー1名 スローライフマイスター2名 加盟団体: 一般社団法人 広島県工務店協会 2008年12月 一般社団法人 住宅医協会 2015年6月 Forward to 1985 energy life 2012年12月 一般社団法人 日本エネルギーパス協会 2014年4月 NPO法人 住まいの構造改革推進協会 会員2004年7月 広島耐震マイスタークラブ 正会員 2008年1月 一般社団法人JBN 会員 2008年12月 (財)性能保証住宅登録機構 事業者 1996年8月 ホームページ https://www.daiki1970.co.jp 未来の組織図 (社員数:約30名を想定) 1. 経営陣・管理部門(7名程度) 代表取締役・取締役 経営企画・総務・経理・人事 2. 営業・マーケティング部門 (10〜12名程度) 新築営業チーム リフォーム営業チーム 不動産営業 マーケティング・広報 3. 設計・デザイン部門 (5〜6名程度) 建築設計(1級・2級建築士) インテリアデザイン 住空間コーディネート 4. 工事・施工管理部門 (7〜8名程度) 施工管理チーム(現場監督・資材管理) エクステリア・店舗施工 5. カスタマーサポート ・アフターサービス部門(3〜5名程度) 定期点検・メンテナンス お客様フォロー・リレーション構築 「経営企画室長候補」は、 まずは営業現場を経験し、 顧客や社内の実情をリアルに 把握したうえで、徐々に 経営企画の実務に携わっていく ポジションです。 第1ステージ(営業)で、会社の 収益構造・強み・顧客ニーズを 肌で感じる。 第2ステージ(経営企画へのシフト)で、 データ分析・各部門ヒアリング ・経営指標のモニタリングを学ぶ。 第3ステージ(企画室の中核)で、 組織体制や予算管理、 横断プロジェクトをリードしながら “攻めの経営企画”を実践。 第4ステージ(経営企画室長)では、 経営陣とともに中長期計画の 策定や財務・リスク管理を 統括し、組織を次のステージへ 導く存在へ。 このプロセスを経ることで、 社員30名規模への成長を 目指す会社の「司令塔」として、 戦略的に事業を牽引する “経営企画室長”にステップアップ していただくことが期待されます。 |
(契)監理 設計業務
勤務地 |
兵庫県西宮市 三弘建築事務所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 (契)監理 設計業務 【仕事内容】 兵庫県での学校の改修工事を担当頂きます ・設計監理、定例会の参加、行政協議、業者打合せ ・JWCADを使用いたします ・西宮本社に在籍し、週1〜2ペースで兵庫県各所に出向いて頂きます。 社有車を使うか、直行直帰の場合は公共交通機関での移動となります。 ・シニアの方、活躍中 【応募条件】 ・一級建築士の有資格者 ・建築設計、監理経験のある方(建築事務所などで) ・JW-CAD扱える方 アピールポイント 【仕事内容】 2023年7月より始まる兵庫県小野市での学校の改修工事を担当頂きます(期間は17ヶ月間を予定、その後の契約延長の可能性もあり) ・設計補助、定期点検業務、メーカー見積りなど ・JWCADを使用いたします ・西宮本社に在籍し、出張ベースで小野市に出向いて頂きます。社有車を使うか、直行直帰の場合は公共交通機関での移動となります。 ・シニアの方、活躍中 【応募条件】 ・一級建築士の有資格者 ・建築設計、監理経験のある方(建築事務所などで) ・JW-CAD扱える方 |
求める人材 |
応募条件 【応募条件】 ・一級建築士の有資格者 ・建築設計、監理経験のある方(建築事務所などで) ・JW-CAD扱える方 |
【溶接/土木作業の経験がある方】■月給35万円〜45万円■地域トップクラスの待遇
勤務地 |
岐阜県海津市岐阜県 海津市平田町 今尾2238 株式会社日比鉄工 |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 新幹線や在来線の耐震補強工事や鉄道工事を中心に事業展開する当社にて、即戦力としてご活躍いただける「溶接スタッフ」を募集します。 【具体的な業務内容】 耐震補強工事用鋼材の製作をお任せします。 新幹線や在来線、橋梁、建築物など、スケールの大きな仕事を手掛けることができますよ! ・金属のカットや曲げ加工 ・溶接や仕上げ作業 ・クレーン操作や玉掛け対応 など ■製作実績 ・新幹線や在来線の耐震補強用の鉄板 ・マンションや住宅用の建築鉄骨 ・工場、橋梁、鉄道耐震補強用の鋼材など ===================== 頑張る社員をしっかりサポート ===================== 仕事で役に立つ様々な資格の取得にかかる費用、講習や試験日のお給料も含め、全額会社が負担。 さらなるスキルアップを目指し、頑張る社員を全力でサポートします! たくさんの資格を身に付けキャリアアップが叶う職場です! ===================== 居心地の良い職場が自慢です ===================== 当社の社長が誠実で温かい人柄なので、こんな社長や上司のもとで働きたい!と転職した先輩スタッフがほとんどです。 風通しのよい職場でこれまでの経験を活かし、社会インフラを支えるプロフェッショナルとして、当社で新たなキャリアを築いてみませんか? 【求人ID-KEI】 |
求める人材 |
【応募資格】 【必須条件】 ・溶接または土木作業の経験がある方 ・普通自動車運転免許(AT可) 「挑戦したい」「さらに成長したい」という気持ちを私たちが全力で応援します! 【メリット】 #急募 #有資格者歓迎 #ブランクOK #学歴不問 #交通費支給 #社会保険完備 #制服貸与 #昇給あり #賞与あり #経験者歓迎 |
□地域トップクラスの待遇【溶接/土木作業の経験がある方限定】■月給35〜45万円
勤務地 |
岐阜県海津市岐阜県 海津市平田町 今尾2238 株式会社日比鉄工 |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 新幹線や在来線の耐震補強工事を中心に事業展開する当社にて、土木工事(鉄道工事)スタッフを募集します。 これまでの経験やスキルを活かして、スケールの大きい仕事に携わりたい方、ぜひ一緒に働きましょう。 【具体的な業務内容】 新幹線の走行音が響かないように壁の設置やレールの耐久性を強化する鉄道工事をお任せします。 あなたのスキルを活かして、以下の業務に携わっていただきます。 ・工具や材料の準備 ・新幹線や在来線の補強や耐震工事 ・コンクリートや鋼材を使用した補強作業など 人々の命を守り、交通インフラを支える重要なプロジェクトに携わるやりがいある仕事です。地域トップクラスの待遇のもと、あなたのキャリアをさらに充実させませんか? ■エリア 岐阜市および滋賀県米原市 ================ 社会を支える仕事です ================ 新幹線や在来線の耐震補強という交通インフラを支えるやりがいのある仕事です。完成したときは「やり遂げた!」という安堵感と達成感を得ることができます。 普段目にしたり利用している鉄道を、自らが携わった施工が支えていると思うと、何物にも代えがたい達成感と充実感を得られます。 携わる業務を通して、社会に貢献していると実感できますよ! ============== 雰囲気の良さが自慢です ============== 社員は若手からベテランまで9名の少数精鋭で、20代からベテランまで幅広い年齢層が活躍中です。 「会社の雰囲気が良い」 「成長できる環境」 「充実した福利厚生」 「頑張った分だけ評価してもらえること」 など決め手に、当社を選び、長く活躍している社員ばかりです。 経験を活かし、社会インフラを支えるプロフェッショナルとして、当社で新たなキャリアを築いてみませんか? 【求人ID-KEI】 |
求める人材 |
【応募資格】 「挑戦したい」「さらに成長したい」という気持ちを私たちが全力で応援します! ■必須条件 ・溶接または土木作業の経験がある方 ・普通自動車運転免許(AT可) ■優遇条件 ・中型免許をお持ちの方 ・職長やリーダーなどの役職経験 【こんな方を募集しております】 ・資格取得でさらなる成長をめざしたい方 ・従業員を大切にしてくれる企業で働きたい方 ・賞与や手当などが充実した企業を探している方 【メリット】 #急募 #有資格者歓迎 #ブランクOK #学歴不問 #交通費支給 #社会保険完備 #制服貸与 #昇給あり #賞与あり #経験者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
〒543-0015大阪府大阪市天王寺区真田山町〒543-0015 大阪府大阪市天王寺区真田山町2-2東興ビル4F 株式会社イオリ建築設計事務所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ \出勤時間の調整OK/ 自由で働きやすい職場環境! 《建築構造設計士》募集中! ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ □ ̄ ̄ ̄この求人のポイント ̄ ̄ ̄□ □土日祝休み!年間休日120日以上 □年2回賞与あり(計約4ヶ月分支給) □出勤時間の調整OK お客様の迷惑にならない範囲で調整可 □リモートワークOK 自宅で業務ができる環境であれば可 □髪型・髪色/服装自由 ネイルやピアスもOK □社員の要望に応じて勉強会を実施 □創業60年!安定した経営体制 □_______________□ 【お仕事内容】 公共・民間建物の 建築構造設計業務全般 公共と民間の割合は5:5くらいです。 ※民間の場合は大手ゼネコンや大手設計事務所の下請けなので安心! 対象となる建造物は 役所や庁舎、商業施設、病院、工場など幅広くあります! ▼具体的には□□□ ・建築構造設計 ┗構造計算、構造図作成、監理 ・耐震診断、耐震補強 ※国立博物館など、文化財の実績あり ◎対応エリア 関西を中心に全国各地対応の 可能性がございます。 ◎お客様対応について オンライン・電話での対応が中心 ┗遠方のお客様が対面相談を希望の場合 出張の可能性あり ※2〜3ヶ月に1回程度 ※基本的に上役の者が担当 |
求める人材 |
必要資格・経験 《必須》 ・構造設計の経験(3年以上) ┗鉄筋コンクリート造、鉄骨造 《歓迎》 ・一級建築士資格 ・免震建物設計の経験 ・制震建物設計の経験 ・高層建物設計(時刻歴応答解析)の経験 ・耐震診断、耐震補強の経験者 ┗鉄筋コンクリート造、鉄骨造 ・構造設計一級建築士資格 ・JSCA建築構造士資格 ・cadを扱っていた経験 《Point》 ・20代活躍中 ・40代活躍中 ・50代活躍中 ・60代活躍中 ・女性活躍中 ・中途社員の比率が高い ・未経験者雇用実績あり |
類似の人気ワード
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む