あなたにおすすめの求人
1〜3件を表示中
経験不問の巫女の求人/残業ほぼなしでプライベートとの両立可◎
勤務地 |
宮崎県日向市1番地 大御神社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇ 「神さまと人々のご縁をつなぐ」 巫女の奉務をお任せします。 ◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇ 巫女の役割は、 「神さまと人々のご縁をつなぐ」ことです。 参拝者が気持ちよくお参りできるように 境内を清掃し、お客様への御守の授与・神事の御案内の他、 時には神事に加わることもあります。 多岐にわたる業務を通じて、 さまざまなスキルを身につけることができます。 ――――――――――――――――――― ■具体的な奉務内容■ ――――――――――――――――――― 主に、以下の奉務をお任せいたします。 □参拝者対応 ・御守授与 ・御朱印対応 ・祈願受付 ・神事補助 ・電話対応 □境内清掃 □お祭など行事の準備・運営 □事務作業 ・御守等の授与記録のデータ入力 ・在庫管理 ・各種書類作成(Word、Excel使用) □情報発信 ・公式HP更新 ・SNS運営 □経理会計業務の補助 ※一度に全ての業務を覚えていただく わけではありませんので、 ご安心ください◎ 適宜相談・面談を行いながら、 ステップアップしていける環境を 整えています。 ――――――――――――――――――― ■この求人のポイント■ ――――――――――――――――――― □未経験OK!接客等の経験がなくても可 □残業少なめでプライベート充実 □美しい自然に囲まれた神域でのお仕事 □少人数で和気あいあいとした雰囲気 「日本の伝統文化が好き」 「神社や御朱印が好き」 「人と接することが好き」 「世のため人のため社会貢献したい」 そう考えているあなた。 私たちと一緒にご奉仕しませんか? 職員一同お会いできるのを楽しみに しております。 ――――――――――――――――――― ■当社で得られるスキルと経験■ ――――――――――――――――――― 大御神社でのご奉仕を通して、あなた自身の 「社会人力」を大きく育てることができます。 □礼儀作法や接遇マナー □地域文化・伝統への深い理解 □行事の企画運営スキル □チームワーク力 □SNSや地域向け情報発信スキル □日々の業務改善・課題解決スキル これらの力は、将来どんな道を選んでも、 きっとあなたの強みになります。 ――――――――――――――――――― ■1日の流れの例■ ――――――――――――――――――― 07:30 神前にご挨拶、奉仕開始 境内の清掃からスタート 08:00 御守・御朱印などの授与開始 厄祓など御祈願の受付 電話予約対応 11:30 お昼休憩 (冷蔵庫、電子レンジ、お湯など完備) 12:15 午後の奉仕開始 授与品の記録などPC入力 16:00 更衣後、退勤 ――――――――――――――――――― ■神社について■ ――――――――――――――――――― 海を背にして鎮座する当神社は、 古くより地域の皆さまに慕われてきました。 近年では日本最大級のさざれ石群や、 龍玉・昇龍といった龍神信仰の痕跡が 話題となり、観光参拝も増えています。 □ 日向市伊勢ケ浜近くの由緒ある古社 □ 天照皇大御神を御祭神として祀る □ 日本最大級のさざれ石群を有する □ 龍神信仰の痕跡も残っている ――――――――――――――――――― ■職場環境■ ――――――――――――――――――― 古き良き伝統を大切にしながらも、 効率化や改善にも積極的に取り組む 職場です。 少人数の和やかな職場だからこそ、 一人ひとりの意見を大切にし、 風通しの良い環境を実現しています。 |
求める人材 |
求めている人材 □必須スキル・経験  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・高卒以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) └奉職後の取得でもOK ・Word/Excelを使用して、 簡単な文書・集計表を作成するスキル □歓迎スキル・経験  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・経験不問 ・書道のスキル ※その他デザインや舞踊など、 「興味がある」 「やってみたい」 といった奉務や得意なことがあれば、 面接時にお伝えください。 □こんな方は大歓迎♪♪  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □神さまを尊び敬う心を持ち、日々の奉務に真摯に取り組める方 □地域の人々との関わりを大切にし、神社を通じて社会貢献をしたいと考えている方 □伝統・文化を学ぶ意欲があり、それを後世に伝えていきたいと思う方 □新しいことにも前向きに取り組める柔軟性があり、変化を恐れず成長できる方 □礼儀や作法を大切にし、相手を敬う気持ちを持って接することができる方 □細やかな気配りやチームワークを大切にし、周囲と協力しながら働ける方 □異業種からの挑戦も歓迎しています!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「神社の仕事って未経験でも大丈夫かな?」──ご安心ください。 当社では、さまざまな業種・職種でのご経験を持つ方を歓迎しています。 たとえば… 飲食店スタッフ、介護職員、保育士、営業職、小売販売、美容師、事務職、看護師など、 これまでの経験を活かしながら、新しいフィールドに挑戦したい方を応援しています。 大切なのは、「人に寄り添う気持ち」と「地域に貢献したい想い」。 経験業種は問いません。あなたの新しい一歩を心から歓迎します。 □新卒・未経験の方も安心してご応募ください  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社会経験が少ない方、はじめて働く方も歓迎しています。 礼儀作法や業務の基本は、入社後にしっかりサポート。 日々の奉務を通じて、 ・接遇マナー ・チーム力 ・業務改善/段取り力 等々… 多くのスキルが身につきます。 経験は問いません。あなたの想いを大切に育てます。 ※巫女職の宗教的性質により、採用対象は27歳以下の女性のみとします。 【男女雇用機会均等法適用除外(指針第2の14(2)イー3)】 【労働施策総合推進法施行規則第1条の3第1項3号のイ】 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・27歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) 性別の条件と理由:女性限定(宗教上) |
憧れからでOK◎巫女さんとして行事・祭事を共に支えて下さい☆
勤務地 |
広島県福山市草戸町1467番地 宗教法人 草戸稲荷神社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ―−・。*当社について*。・−― 草戸稲荷神社は、地方の数少ない古社です。 必勝祈願、出世開運、交通安全、旅行安全など様々なご利益があると言われ、毎年たくさんの参拝者が訪れます。 そんな由緒ある神社で、巫女として古くから伝わる行事や祭事を守るお手伝いをしませんか? 神仏に関わる礼儀作法や知識などは、少しずつお教えします。 神事と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、昇給・賞与など福利厚生が整っており、残業も少ないです。 ■――――□ 仕事内容 □――――■ □神社に初詣、ご参拝にいらした方へ お守り、熊手、おみくじ等の 授与をお願いします。 □その他、舞いなどの巫女業務、 出張祭典、事務。 最初は何もわからないのが当たり前! 作法や知識など、イチから丁寧にお教えするので、何も知らなくて大丈夫です。 神事に関する作法や、神様の歴史や由来などに興味のある方なら、この仕事にピッタリかもしれません。 先輩もサポートしますから、ぜひお話しだけでも聞きに来てくださいね。 |
求める人材 |
求めている人材 □高卒以上 □学生歓迎 □普通自動車運転免許必須 □「神社や宗教の知識が全くない…」 そんな方も問題ありません □敬語や挨拶など、最低限の 社会人マナーさえあれば大歓迎です! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
未経験歓迎!育児・介護休暇や退職金制度など、福利厚生充実!
勤務地 |
新潟県新潟市中央区西船見町字浜浦5932番地300 新潟縣護國神社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <一日の流れ> 朝神社に出勤し、白い白衣と赤い袴に着替えます。 着替えたら神様に挨拶をする朝拝をします。 その後安産、初宮、七五三参りなどの祈祷受付やお祓い、結婚式などのお手伝いをします。 事務作業として、Excelやwordなどを使って作業していただきます。分からないところ、難しい箇所は先輩の巫女さんが優しく教えてくださいます。 休憩時間や仕事終了後は先輩の巫女さんとわきあい合いで話で盛り上がることも! 参拝者様のとても大切で幸せな瞬間に立つ触ることができ参拝者の皆様から御礼の言葉をいただいています。 とても楽しくてやりがいのあるお仕事です。 【具体的には】 ・文書作成や会計事務などのオフィス業務 ・社務所等の清掃 ・祈願の受付 ・御守の販売、授与 ・結婚式奉仕 ・祭りや儀式での舞奉仕 ・御朱印の受付、対応 その他、参拝客・観光客のご案内などもお任せします。 社用車にて外出対応もあります。 主な行事 例 [春]人形感謝清祓大祭/春季大祭等 [夏]夏越大祓式/万燈みたま祭り等 [秋]新穀感謝祭/七五三等 [冬]大祓式/除夜祭/初詣等 <入社後まずは・・・ 境内の清掃や参拝客へのご挨拶など できることから少しずつはじめましょう。 徐々に、電話でのお問い合わせの対応や 御守の販売、御朱印の受付等の 接客業務をお任せしていきます。 特殊なお仕事なので、最初はわからないことがあって当然です。 その都度先輩スタッフが優しく丁寧に教えるので 未経験の方でも安心してください。 〜人々の安寧・幸福・繁栄に従事するお仕事〜 その歴史は明治元年(1868年)に遡る当神社。 殉国の英霊を御祭神とし、 松林に囲まれた境内は雄大な日本海を臨み 広さ1万6800坪を誇ります。 四季折々の祭祀や行事への参拝者や、 隣接する人気の結婚式場「迎賓館TOKIWA」で 永遠の幸せを誓うカップル、 多くの方々に愛される神社で 巫女として活躍してみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ・高卒以上 ・基本的なPCスキル(Word・Excel等) ・未経験歓迎! ・20〜30代活躍中! ・平均年齢20代 <ひとつでもあてはまる方歓迎!> *普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可/必須ではありません) *日本の伝統文化に関心がある方 *人と接するのが好きな方 *明るく前向きな対応ができる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・23歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) 性別の条件と理由:女性限定(宗教上) |