あなたにおすすめの求人
未経験者でも月収35万円可能!≪焼却施設の運転・保守・管理≫姫路市内での工場勤務 2交代勤務
勤務地 |
兵庫県姫路市飾磨区中島3067-8 西播商事株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1.施設でのクレーン操作 クレーン操作を行って頂くのは、廃棄物を掴むまで。その後は、自動操縦に切り替え、焼却炉へと投入するので、初心者でも安心です。施設内に操作室があり、冷暖房完備です。 2.設備の点検、保守 焼却炉の温度管理や、設備の日常的な点検、定期メンテナンスもお願いします。 3.その他構内作業 施設のメンテナンス中は、構内の清掃作業や車両の誘導等も行って頂きます。 慣れるまでは、先輩社員と一緒に対応するので安心して下さい。 面接の際は職場見学可能ですので、実際の業務内容を確認することが出来ます。 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問 未経験者歓迎! フォークリフトやボイラー技士等の有資格者も大歓迎(もちろん資格手当がつきます!) |
年齢不問65歳以上OK□設立50年の安定企業□社会保険完備□業種未経験も歓迎□元請割合9割□
勤務地 |
東京都品川区 株式会社トミデン |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □年齢不問65歳以上OK! □未経験から月給25.5万円スタート! □資格手当あり、受験費用負担! □社会保険完備! □設立50年の安定企業! □業種未経験OK! □経験者優遇! ・ ////////////////////////////////////// □お仕事の内容□ 電気設備にかかわる施工現場の監督・専門技術者としてとして計画・設計・施工・調査業務を行っていただきます。 基本的にはクライアントとの打ち合わせや施工内容調整、スケジュール管理などが主な業務となります。 ※当社の施工案件は数日から1年以上かかる工事まで様々。経験やスキルを考えて担当を決めていきます。 ////////////////////////////////////// |
求める人材 |
求める人材: ≪業種未経験歓迎、人生二毛作!!≫ ・将来独立したい人歓迎! 独立後も仕事支援します! ・やる気重視の採用!社会人未経験者の方でもぜひご応募ください。 ////////////////////////////////////// |
【高砂市梅井】◆正社員募集◆未経験者歓迎 ◆景気に左右されず安定収入で長く働けます◆充実の福利厚生
勤務地 |
兵庫県高砂市梅井兵庫県高砂市梅井6丁目1番1号 神鋼環境メンテナンス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 公共施設のプラント維持管理技術員(運転員) 交替勤務 雇用形態 正社員 仕事内容 公共ごみ処理施設(環境プラント設備)における運転維持管理業務 1.中央制御室でのごみ焼却設備の運転監視 2.クレーン遠隔操作により、ごみを焼却設備へ投入 3.設備機器の巡回点検、保守、清掃、その他関連業務 |
求める人材 |
資格・経験 ※経験不問 ※Excel・Wordの基本操作できる方。プラント設備での維持管理経験があれば尚よし。 資格不問。 |
この企業の類似求人を見る
年間休日125日!海の中道奈多海水淡水化センター「まみずピア」の設備点検業務
勤務地 |
福岡県福岡市東区大字奈多福岡県福岡市東区大字奈多1302番122 協和機電工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 海水淡水化施設の運転管理・維持管理を担当していただきます。 【主な業務内容】 ・運転状況の監視 ・電気・機械設備の巡視点検、水質試験 ・修繕作業に係る工事業者との調整、見積もりなど ・緊急時の対応など 【求める人材】 未経験OK! 基本的なPC操作(Excelなど)ができる方 【こんな経験が活かせます】 ・電気工事士資格をお持ちの方や、電気工事の経験 ・水質計測機器の取扱い経験者歓迎(Ph計、濃度計など) ・建物の設備管理や上下水道施設の維持管理に関する経験 ・建設コンサルタントにて水質に関する業務に従事した経験 ・高校、大学等で工業系を専攻していた方 【資格免許】 ・普通自動車運転免許(AT限定可)(必須) 【協和機電工業について】 「環境創造企業として社会環境の発展に貢献する」を合言葉に、70年の長きにわたり、社会インフラに必要な水処理・電気エネルギー・機械の3つの事業を柱として社会に貢献する総合プラントメーカーです。 従業員数は500名を超え、安定した事業基盤のもといつの時代も必要とされる「機電一体」の技術で社会に貢献し続けています。 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK ブランクOK 経験者・有資格者歓迎 |
*40代・50代から挑戦できる環境*昇給1回賞与2回*
勤務地 |
埼玉県鶴ヶ島市脚折2023 株式会社武田エンジニヤリング 鶴ヶ島市内浄水場 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・400万円/入社10年目・主任(月給25万円+賞与+諸手当) ・300万円/入社初年度(月給20万円+賞与+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 □新着求人□ □この仕事のアピールポイント□ □40代・50代から活躍できる環境! □昇給年1回・賞与年2回 □将来的には職種の変更の可能性があり、キャリアアップを目指せる環境! □残業少なめ!ワークライフバランス充実! □完全週休2日制!土日祝休み!年休120日以上! □通勤交通費支給!(月上限3万円) □資格手当あり □引っ越し手当あり =========== <仕事内容> =========== 水処理施設の設備管理業務をお任せします。 2名のチーム体制となります。 【具体的には】 ◇浄水関連施設の設備管理 ◇浄水関連施設内での汚泥運搬作業 ◆入社後は、約2日間の座学研修、2〜3か月のOJT研修を実施します。 すぐに一人で作業をすることはありませんので安心してください。 水処理施設は各地域に不可欠であり、 ライフラインとなっているため、安定して身に付けた技術は活かせます。 ================= <先に入社している先輩たちの声> ================= [前職]警備業界の現場職(39歳) 「未経験・文系から技術職はできるのだろうか」 と思いながら、 当時の働き方・給与面・会社の安定性に 不安があったため、転職を決めました。 面接の際に 『入社後に、機械・電気・設備の知識を学びサポートがあること』 『むしろ、理系の方が少ない』 などの話を聞き、うちへの入社を決意しました。 \\ここが決め手になりました// ◆月残業時間10h以内 ◆引っ越し手当・退職金など福利厚生が充実 ◆40代・50代からの転職でも安心してトライできる 少しでも挑戦してみたい気持ちがあれば、 まずは面接でお話してみましょう! |
求める人材 |
求めている人材 □30代・40代・50代活躍中□ 【学歴不問・経験不問・年齢不問/シニア活躍中!】 ======== 現場の環境 ======== ◎要普免(AT限定可) 通勤に関しては、車での通勤が便利です! 業界・職種未経験の方歓迎。 無資格者歓迎です! ========= <歓迎条件> ========= ・地域社会に貢献できる仕事に興味がある ・埼玉県に根差して働きたい方 ・シニア活躍中 ・文系出身者・未経験者・40代50代の入社も多数 ・手に職を付けたい、資格取得を目指している ・ショベルローダー等の運転技能講習・ショベルローダー等の運転特別教育をお持ちの方 ================== 当社の社員は40代〜60代で約70% ================== 年齢関係なく、無理なく働ける環境が当社の魅力の一つ。 40代〜50代の多い職場です。 40代以上の多くの社員が長く働いています。 ========== 先輩たちの前職例 ========== 先輩たちの前職は、営業、事務、エンジニア、警察官、農協職員など…。 異業種出身者が多く活躍中です。 ゼロからのスタートも安心していただけるように、 入社後は、2日間の座学研修、約2〜3か月のOJT研修で 業務内容を覚えていただきます。 独り立ちした後も、資格取得支援など 技術・知識を得られるように、バックアップをしているため 技術者として成長できます。 地域に根差して、人々の暮らしに貢献できる仕事。 ご応募お待ちしております。 |
この企業の類似求人を見る
■水・廃棄物・エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人 ■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。
勤務地 |
市之井手浄水場(愛媛県松山市)、垣生浄水場(愛媛県松山市) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜500万円 |
仕事の概要 |
市之井手浄水場にて、以下の様な業務をご担当いただきます。■運転管理,保守管理■設備の運転,点検,調整,… |
求める人材 |
★未経験歓迎★ 丁寧なOJTを行いますのでお気軽にご応募ください! |
【水処理施設管理員】業務拡大につき6名追加増員!《水》を守り、社会に貢献しよう◆未経験OK
勤務地 |
和歌山県和歌山市塩屋和歌山県和歌山市塩屋 和歌山縣ヘルス工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 水処理施設管理員 雇用形態 正社員 仕事内容 下水道処理施設及びポンプ場施設の運転、維持管理業務 (計器類の監視、水質分析、施設の保守点検) ◆職務経験不問! 基礎知識から丁寧に指導します。 理系でない方もご安心ください。 ◆夜間の勤務はモニターの監視、 4時間毎の巡回がメインです。 変形労働時間制のため 自身の健康管理は必要ですが、 休憩や仮眠時間もあり、 体力的な負担は少ないです。 ◆残業はほとんどなく、 休日もしっかり確保しています。 プライベートやご家庭での時間も 大切にしていただけます。 |
求める人材 |
資格・経験 高卒以上 普通自動車運転免許(AT限定不可) 59歳以下(定年を上限) ※未経験OK |
<レア求人> 土日祝休み★年間休日123日★残業ほぼなし!
勤務地 |
東京都杉並区南荻窪4-11-10 株式会社環境技研 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収322万円/入社1年目:27歳(月給23万円+各種手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 <アピールポイント> ◇周囲と連携して業務ができる! ◇年間休日123日でプライベートも充実! ◇残業ほとんどなし <仕事内容> 貯水槽の保守点検・清掃業務、公共水処理施設の運転管理、 その他運転管理などをお任せします! 未経験の方でも活躍できるように、先輩のサポート体制も整っているので安心してください♪ 土日祝休みの週休2日制、残業はほとんどないのでプライベートも大切に働ける職場です★ 新しいことに挑戦したい方をお待ちしています! <会社について> 当社は各省庁、東京都、各自治体、東京都住宅供給公社などからの 受注をいただいており、とても安定しております。 東京都内を中心に、貯水槽などの点検清掃業務を請け負っています。 業績好調のため、正社員の作業員を増員で募集します! |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> ◆要普免/AT限定可 <こんな方におすすめ> ◆未経験からスタートできる仕事がしたい ◆未経験者の採用実績のある職場で働きたい ◆手に職をつけて長期で働きたい ◆ステップアップ・成長しながら働きたい ◆土日祝休みで家庭や自分の時間を大切に働きたい ◆プライベートの予定と両立して働きたい ◆安定した環境で収入を得たい ◆家から通いやすい職場で働きたい ◇先輩メッセージ 『安定している環境で働きたいと思い、転職しました。 当社は週休2日制の土日祝休みで、残業や夜間出勤はほとんどないので、 プライベートを充実させて働くことができます。 失敗を恐れずに仕事に取り組め、成長を実感できます。 現在のスタッフも家族との時間や趣味などを大切にしながら働いています。 あなたの活躍を皆でサポートするので、ご応募お待ちしております♪』 |
未経験OK!年間休日120日の土日祝休★残業ほぼなし!
勤務地 |
東京都東久留米市下里4-3-10 株式会社環境技研(柳泉園内) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <アピールポイント> ◇年間休日120日でプライベートも充実! ◇土日祝休みで安定の週休2日制! ◇残業ナシ! ◇未経験者活躍中♪ <仕事内容> □測定や分析などによる水質管理 □点検や小修繕などによる保守管理 □運転操作、監視等のし尿処理施設運転管理 □施設清掃等その他付随する業務 <会社について> 当社は各省庁、東京都、各自治体や 東京都住宅供給公社などからの受注で 業績も安定!今回は増員募集を行います! |
求める人材 |
求めている人材 < 必須条件 > ◆要普免/AT限定可 < 尚可条件 > ◆下水道第3種技術検定資格 ◆産業廃棄物処理施設技術管理士資格 ◆5トン限定準中型自動車免許 < 応募要件 > ◆年齢不問 ◆学歴不問 ◆未経験歓迎 ◆必要な知識・技能不問 \\新しいことに挑戦したい方大歓迎// ◇先輩メッセージ 『安定している環境で働きたいと思い、転職しました。 当社は週休2日制の土日祝休みで、残業はないので、 プライベートを充実させて働くことができます。 失敗を恐れずに仕事に取り組め、成長を実感できます。 現在のスタッフも家族との時間や趣味などを大切にしながら働いています。 あなたの活躍を皆でサポートするので、ご応募お待ちしております♪』 |
■水・廃棄物・エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人 ■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。
勤務地 |
市之井手浄水場(愛媛県松山市)、生浄水場(愛媛県松山市) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜500万円 |
仕事の概要 |
市之井手浄水場にて、以下の様な業務をご担当いただきます。(変更範囲:会社の定める業務)※建物の改変… |
求める人材 |
【いずれか必須】 ■何かしらの保守・メンテナンス経験や設備管理等の何らかの経験 ■何かしらの工業系学… |
環境に貢献する「綺麗な水」を守るシゴト!未経験歓迎◎
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2-6-25 東海メンテナンス株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 ・スタッフクラス(例:入社3年程)/約540万円 月給(各手当込)34万円+賞与年2回 ・リーダークラス(例:入社10年程)/約700万円 月給(各手当込)45万円+賞与年2回 ※評価制度によるグレード設定 年功序列や入社年数順ではありません! |
仕事の概要 |
仕事内容 「水処理先進国」である日本の 水質管理技術は世界トップクラス。 ◆排水処理設備は、排水の汚れを除去する ために、さまざまなビルや商業施設、 工場などに常設されているインフラです。 設立50年目を迎える当社は、 排水処理のメンテナンス会社として メーカー、ビルメンテンナンス会社、 自治体、設備所有者と契約を結び、 浄化槽や排水処理設備の 施工・保守管理を行っています。 ◆私たちの生活に欠かせない“水”の インフラに関わる事業なので、 その需要は尽きず、業績は安定。 毎年右肩上がりの売上を続けています。 今回、新しい案件が増えるため、 新人社員を広く募ることになりました。 ▼あなたにお願いするのは… 1日2〜3現場を社用車(オートマ)で訪問。 設備の維持管理・保守を行います。 現場に到着したら、先方の担当者に 挨拶したのち、処理水が正常かどうか を確認。問題なしというケースが ほとんどですが、必要に応じて機器類 の設定を調整したり、消耗品の交換や 空気を送るブロワに潤滑油を差すなど 簡単な改善は、その場で行います。 不具合に対して、新品交換などの 改善が必要な場合は、施設のオーナーや 発注元のメーカー等の担当者へ 状況説明と打ち合わせを行ったり、 改善の提案書類を作成して提出。 先方承諾後、修繕を行います。 ※書面の作成は、ひな形になる 過去の事例フォーマットがあるので、 イチから作ることはありません。 文字や数字の入力ができればOKです。 ※簡単な修繕は自社で行いますが、 専門技術が必要な時は、協力会社に依頼。 その場に立ち会って、監督を実施します。 ▼担当する現場は… 首都圏を網羅していますが 一番遠くて、会社から車で片道90分程度。 ほとんどは神奈川県・東京都内です。 移動用の社用車は原則1人1台貸与。 自宅付近に駐車場を借り、 朝は現場へ直行することがほとんどです。 もちろん車も駐車場も無償なので、 あなたの負担はありません。 ▼残業は月平均10時間、ほぼありません♪ 現場を周り終えたら、オフィスへ戻り 事務処理を行って、1日の業務は完了です。 定時の夕方5時には帰路につけるので、 ワークライフバランスよく、 働くことができます。またスタッフから 好評の「早上がり制度」もあります。 (詳細は勤務時間を参照下さい) ▼未経験歓迎!育成体制は万全です! 入社後まずは、キャリア20年超の 部長、課長クラスと数ヶ月間同行して、 基礎を学びながら 仕事の雰囲気に慣れるところから。 その間に水質測定や処理の原理の理解、 機器関係の取り扱いについて 細かく知識を習得していきます。 じっくりと腰を据えて 取り組んでいって下さい。 ▼文系理系に関係なく活躍できます◎ 入社段階で水質や設備機器についての 知識は必要ありません。 実は社長自身、バリバリの文系出身。 そして現在働く社員は全員、 未経験入社でした。 現在、管理・保守の業務に就いている のは、20代1名、30代2名、40代1名、 役職者クラスが2名在籍しており、 合計6名が所属する業務部に配属です。 平均キャリア12年、最低でも当社で 3年の経験があるので、困った際の 適切なアドバイスなど、周りには 心強い味方がいます。ご安心下さい。 ▼仕事のやりがい、面白さ☆ 独り立ち後は、自分でペース配分しながら 無理することなく進めることが可能。 その上で、SDGsが掲げる目標の中にある 「安全な水とトイレを世界中に」 「つくる責任つかう責任」 「海の豊かさを守ろう」 これら、言葉でしか知らなかった、 水をきれいにするという環境保全に 役立っているとダイレクトに実感。 技術で貢献できることを 本当に誇りに思えます。 ▼島の暮らしを支える大切な事業活動も… 当社は、東京・伊豆七島の 「排水処理場」の定期管理も担っています。 年数回現地へ行く宿泊を伴う業務。 島それぞれ保守担当は決まっていますが、 魚釣りが大好きというスタッフは、 いつか、ぜひ担当したいと公言。 希望があれば、叶えることも可能です。 ▼仕事を通じて身に付くスキル◎ 水をきれいにするメカニズムから 生物学、化学、工学、電気関係などの 様々な専門知識を広く浅く 自分のモノにすることができます。 仕事に欠かせない「浄化槽管理士」や、 慣れてきたら「管工事施工管理技士」や 「電気工事士」などの 資格取得を目指せます。 希望者には試験代や書籍代、通信講座 受講などの費用を当社が全額負担。 また試験に向けた実地のフォローも 会社を上げて行います。 ▼その一歩を踏み出していただくために… 作業環境はキレイな所も、そうでない 所も。屋内や屋外等、現場によって 異なります。 入社後に「イメージと大きく違った」 ということのないよう、 面接後に必ず現場見学を行った上で、 入社を決めていただきます。 現場見学を通して、当社で働く姿を イメージできるかどうか、 しっかり見極めて下さい。 「新しい事にチャレンジして活躍したい」 その想いを全力で応援します! 私たちの大切な仲間の一人になりませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ▼職種・業界未経験の方歓迎 ◇職歴・学歴・文系・理系一切不問 ◇要普通運転免許(AT限定可) ▼こんな方にぜひ! ・手を動かすのが苦にならない ・ゼロから一つひとつ学びたい ・自分は物おじしないタイプだと思う 触らぬ者にたたりなしと放置する ことなく、すぐ確認してみたり、 考えてアクションを起こすタイプの ほうが、成長が一歩早い仕事です。 ・丁寧な応対を心がける ・普段から車を運転している ・環境保全やSDGsに興味関心がある ・安定して長く活躍したい |
【年間休日120日】経験を活かして安定して長く働ける!◎
勤務地 |
岡山県倉敷市水島海岸通3−10 株式会社エステム 水島事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 工場排水処理施設において、安心して水を使える”当たり前の日常”を守るお仕事です! 仕事内容は機械や電気設備のメンテナンスが中心のため、 何らかの設備管理のお仕事をされていた方などは経験を活かして働くことができます。 <仕事内容詳細> 化学系工場での排水処理場の運転管理業務 (機器による運転監視業務 、機器の運転操作、水質分析業務、機器点検業務、薬品荷受け業務) ■設備の点検 チェックリストに沿って施設内の機械や電気設備を一つ一つ確認。日常的な点検から年に1回の大規模な点検まで行います。 機器に異常を見つけた際にはメンテナンスを行い、故障を未然に防ぎます。 ■水質チェック 水を採取して簡単な分析を行い、規定内の数値か確認するお仕事。「pHの値が高い」など状態が悪い時には、設備を調整します。 トラブルが起きた際には他の社員と協力し対応を行います。 ◇管理方法の改善に関わることも! 点検結果を踏まえ、管理方法の改善や設備修繕の提案をすることも。例えば薬品の使用量を適正にしてコストを削減したり、 騒音を減らす機械への更新を提案したりなど。日々の業務の延長上として普段のやり取りで伝えるイメージです。 ◆◇業界未経験でも安心!充実の研修制度をご用意!◆◇ |充実した研修制度| ■入社後は先輩社員が半年かけて業務を一つずつ丁寧に指導します。 ■設備の種類や点検の進め方を基礎から丁寧に学べる環境です。 ■希望者対象に月1回の技術研修を実施し、スキルアップを支援。 |チームでの連携| トラブル発生時には、経験豊富な先輩スタッフがサポート。 業界未経験でも安心して働ける協力体制が整っています。 <資格取得支援制度あり!> 資格取得支援を積極的に行っており、幅広いスキルを身に着けることが可能! ・公害防止管理者水質1種 ・下水道技術検定3種 ・浄化槽管理士 ・電気工事士 ・水道管理技士 ・ボイラー技士 ・技術士 などの国家資格を会社負担で取得できます! ※会社負担は合格した場合 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ・何かしらの設備を管理していた経験がある方(水処理施設に限らず、工場等でも可) ・大卒・高専卒以上の方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【こんな方は歓迎!】 ■経験者歓迎 ■第二新卒歓迎 ■U・Iターン歓迎 ■有資格者歓迎 ■長期歓迎 |
シニア活躍中/年齢不問/週休2日制/車通勤OK
勤務地 |
茨城県つくば市松の里1 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例(未経験入社2年目) 3,200,000円=(月給218,500+諸手当)×12カ月+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 =================== \電気・空調等の管理や点検をする仕事/ \40代・50代・60代活躍中!/ 【週休2日制】プライベートと両立できる♪ =================== <具体的な仕事内容> 研究施設の設備管理をお任せします! 施設の快適な環境づくりをするお仕事です *電力設備、空調設備、給排水設備などの 運転・調整や管理 *設備の点検(正常に動いているかの確認) *機器の定期点検と報告書作成 *専門業者点検の調整及び立会い *修繕業務(軽微なものに限る) *中央監視装置での監視業務 ――――――――――――――――――― □面接について□ □面接1回のみ □所要時間は30〜60分! ――――――――――――――――――― □こんな方が活躍中□ ・まだまだ働きたい!シニアさん ・がっつり稼ぎたいフリーターさん ・安定した環境で働きたい方 □ブランクさん大歓迎□ 慣れるまでは先輩スタッフと 一緒に作業を行い、説明を受けながら 徐々に仕事を覚えていただきます。 一人でできるようになっても、 分からないことはその都度確認しながら 経験を積んでいただきます。 ――――――――――――――――――― <安定の経営基盤。テスコ株式会社> 総合ビルメンテナンス会社として 昭和45年に設立以降、 オフィスビルや病院等の維持管理から ごみ処理施設や水処理施設などの 生活関連分野の維持管理へも進出し、 インフラを支える企業として 安定して事業を拡大しております。 「安定収入を得たい」 「安定企業で働きたい」 が叶えられる環境です! =================== POINT =================== □福利厚生充実 婚活サービスや儀式+終活支援サ―ビス など、社員を手厚くサポートする制度が たくさんあります! 約2,000種類の優待サービスが 受けられる「ライフサポート制度」も! 長く働きやすい環境です◎ □車通勤OK!自転車通勤OK! 「家が近く、車や自転車で通えるから」 という理由で入社もOK! 近隣にお住まいの方活躍中です! □週休2日制でお休みもしっかり◎ 夏季休暇などの長期休暇もあり! プライベートの時間もしっかり 確保しながら稼げます! |
求める人材 |
求めている人材 <40代・50代・60代活躍中> 年齢不問!人柄重視の採用です! *経験者歓迎 *ブランク歓迎 *中高年活躍中 *ミドル活躍中 *シニア活躍中 *ブランクOK *年齢不問 <こんな経歴をお持ちの方が活躍中!> 活躍するスタッフの前職は 販売・接客・飲食・清掃・事務など様々! 未経験の方も丁寧にお教えします! <経験者歓迎!こんな経験が活かせます!> ・清掃業務の経験がある方 ・施設管理業務の経験がある方 ・軽作業の経験がある方 ・ビルメンテナンス業界での勤務経験者 |
■水・廃棄物・エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人 ■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。
勤務地 |
大在水資源再生センター(大分県大分市)、原川水質源再生センター(大分県大分市) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜500万円 |
仕事の概要 |
大在水資源再生センターの運転管理・保守管理を担当いただきます。▼具体的には:■設備の運転、点検、調… |
求める人材 |
★未経験歓迎★丁寧なOJTを行いますのでお気軽にご応募ください! |
【愛知県碧南市】◆契約社員(嘱託)募集!◆未経験者歓迎 ◆安定収入で長く働けます◆充実の福利厚生
勤務地 |
愛知県碧南市広見町愛知県碧南市広見町1丁目1-1 神鋼環境メンテナンス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 クレーン操作員 (日勤) 雇用形態 契約社員 仕事内容 衣浦クリーンセンターの運転維持管理業務 ・クレーン遠隔操作による焼却設備への ゴミ投入及び搬入車両への灰の投入 |
求める人材 |
資格・経験 ※経験不問 ※Excel・Wordの基本操作できる方。 ※資格不問(クレーン特別教育あれば尚良し) |
<一生モノのスキルを身につける>公共施設の設備管理員◎正社員積極採用中。未経験からのチャレンジ歓迎!
勤務地 |
大阪府豊中市大島町大阪府豊中市大島町 株式会社クリアス |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 水処理(官公庁関連)施設の設備管理スタッフ 雇用形態 正社員 仕事内容 水処理施設(官公庁関連施設)に常駐し、 プラントの運転、設備の維持管理を行う業務。 具体的には… 【モニターを見ながら機械設備の監視】 【機械設備の点検・調整・メンテナンス】 【施設内の清掃等】 【社用車にて場外施設巡回点検等】 ※まずは機械の点検等からスタート! できることから1歩1歩やって頂きます 難しそうに思われますが、 丁寧な研修と充実したサポートがあるので 安心して飛び込んできて下さい! 業務を通してのスキルアップはもちろん、 資格取得支援にてバックアップします! |
求める人材 |
資格・経験 ・学歴不問 ・資格不問 ・経験不問 ・年齢不問(定年60歳) |
この企業の類似求人を見る
学歴・経験・資格不問!手厚いフォロー体制あり!
勤務地 |
長崎県長崎市神ノ島町長崎県長崎市神ノ島町3丁目526番地23(長崎市西工場) 株式会社三浦工業所 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 ごみ焼却施設の運転管理、機械メンテナンス等をお願いします。 ※重環オペレーション(株)への派遣となります。 ※勤務地は西工場(長崎市神ノ島町)と記載しておりますが、東工場(長崎市戸石町)での勤務の可能性があります。採用時にご相談させていただきます。 <学歴・経験・資格不問!> 人柄ややる気重視の採用で未経験からチャレンジしたい方も応援します! 【具体的には】 ・中央制御室での運転監視業務 ・プラント施設の日常点検、整備、メンテナンス業務 ※先輩スタッフがしっかりとフォローするので未経験スタートの方もご安心ください! 市民生活において大事なライフライン(ごみ焼却施設)を維持するお仕事です。 すべて1人で作業するわけではなく、他のスタッフと一緒に行動します。 【アピールポイント】 ・未経験OK!手厚いフォロー体制ありで知識とスキルを身につけられます! ・昇給あり(60歳定年まで) ・賞与あり! ・手当や福利厚生の充実した企業 ・頑張りをしっかり給与で応える評価制度あり ・年功序列に関係なく昇進やスキルアップが可能! ・仕事とプライベートはメリハリをつけて働けます 【応募資格】 学歴不問、経験不問、資格不問 【こんな方は歓迎します】 ・未経験からスキルを身に付けて働きたい方 ・クレーン運転士(クレーン限定)、ボイラー技士免許所持者は大歓迎 ・機械設備保守、点検業務経験のある方 ・安定企業で永く働きたい方 ・仕事もプライベートも充実させたい方 ・家族との時間を大切にしたい方 ・雰囲気の良い職場で働きたい方 ・UIJターン歓迎 ・ブランクがある方も歓迎 【こんな方が活躍中】 ・20代、30代、40代、50代、60代が在籍 ・中高年・ミドル世代も活躍中! ・異業種からの転職者も多数活躍中! <三浦工業所について> 今年で創業70周年を迎える当社は船舶関連製品の製造、上下水道施設の保守工事、火力発電所の定期点検工事・機械器具製造(ボイラー、タービン部品)、ごみ焼却場の保守工事・運転業務などライフラインの維持に関する工事を手掛けています。 今後も社業を通じ、人への貢献、社会的貢献、環境保全をテーマに、社会から信頼される企業であり続けることを目指しています。 ■仕事の特徴 フリーター歓迎 学歴不問 未経験・初心者OK ブランクOK 資格不問 |
■水・廃棄物・エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人 ■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。
勤務地 |
大在水資源再生センター(大分県大分市)、原川水質源再生センター(大分県大分市) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜500万円 |
仕事の概要 |
大在水資源再生センターの運転管理・保守管理をお願い致します■設備の運転/点検/調整/保守業務 ■報告… |
求める人材 |
【いずれか必須】■何かしらの保守・メンテナンス経験や設備管理等の何らかの経験■何かしらの工業系学科… |
正社員ならではの安心!社会保険完備・賞与年2回・有給休暇、他
勤務地 |
大阪府高槻市番田2-1 高槻水みらいセンター(株式会社高浄) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 長年地域に貢献してきた成長企業! ■設備系の資格を活かしたい ■メンテナンス経験を活かしたい ■定年まで働き続けたい それらの希望を叶えられる正社員! ================ 高槻市の下水処理施設(ポンプ場) 「高槻水みらいセンター」での 各種設備の運転操作、保守点検、 メンテナンスなどをお任せします。 メンテナンスといっても、 専門的なスキルが必要な場合は 業者さんに依頼するので あまり難しく考えなくてOK! 機械や設備関連の知識がない方や メンテナンス業務未経験の方にも 始めていただけるお仕事です。 入社後に 「危険物取扱」「電気工事士」の 資格を取得できるので、 安心してご応募下さい。 |
求める人材 |
求めている人材 高卒以上 経験不問・未経験歓迎! 資格も不問です。 経験がある方や、 危険物、電気工事士などの 資格をお持ちの方も大歓迎! ■ブランクOK ■40代・50代の男性活躍中 年齢の条件と理由:あり(例外事由2号・18歳以上/労働基準法、例外事由1号・60歳未満/定年のため) |
この秘策が運命を変える
勤務地 |
広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号 株式会社大喜 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 こんな悩みや不安、抱えていませんか? 「自分の強みが営業だけで終わって しまっている」 「会社全体を動かす仕組み作りに 携わりたい」 「数字優先の方針で、本当の “お客様目線”を実践しづらい」 一度は“家づくり”に惹かれて この業界に入ったものの、 気づけばノルマや目先の売上ばかりに 追われていませんか? 「本当に自分がやりたいことは これなのか?」――そんな疑問を抱え、 成長機会を失っている方も 多いはずです。 そのモヤモヤ、よくわかります 大喜の事業部長柿田大輔さんも、 大手ハウスメーカー時代に 同じ悩みを抱えていました。 顧客への提案がどうしても “数字ありき”になる 組織は大規模でも、“地域との深い 繋がり”や“家づくりの本質”を 実感しづらい 「もっと幅広く動きたいのに…」と 将来像とのギャップを感じる そんな彼は“家づくりを通じて 地域を豊かにする”という想いを 抱く株式会社大喜へ戻り、現在は 経営企画や人事にも携わりながら、 会社全体を動かす存在として 活躍しています。 経営企画室長候補というキャリアが その悩みを解消 1〜3年目 まずは営業経験 社内の仕組みや顧客ニーズを “肌感覚”で捉え、利益構造や サービス品質を学びます。 3年目以降 経営企画へシフト データ分析、事業計画、 リーダー育成などの“舵取り”業務を 段階的に担当。 最終的に経営企画室長として会社をリード 中期経営計画やプロジェクト マネジメント、地域貢献施策の推進など、 多面的に組織を動かすポジションへ。 このように、営業から経営企画へと “一歩ずつスキルアップできるキャリアの はしご”を用意しているのが大喜の特徴です。 実際、柿田さんのインタビューでも 「お客様のため」を大切にする社風と “仕組み作り”に取り組む経営視点の 両立がわかります。 このポジションで得られるメリット 1 やりたいことを追求できる 営業だけでなく経営企画まで、 段階的にキャリアを広げられる 2 “数字”だけではない視点 顧客視点 × ビジネス視点を活かし、 組織を支える実感 3 柔軟な社風で新施策に挑戦しやすい 大手にはないスピード感で アイデアを提案可能 4 “地域密着”ならではの人の繋がり お客様や職人さんと深く関わり、 “人と人との絆”を実感 5 会社拡大の過程を自分の手で創る 社員13名という小規模な段階だからこそ、 “会社を変革した”実績を積める 事例 柿田大輔さん 大手メーカー時代に「数字先行」に悩んでいたが、 今では事業部長として営業、人事、ネットワーク 管理を横断的に担い、経営全体をリード。 大喜は1962年創業、60年以上の歴史と地域からの 信頼を礎に、新規プロジェクトへ積極的に投資できる ため、仕組みづくりや組織拡大のチャンスも豊富です。 具体的な仕事の流れ Step 1 営業現場を理解(1〜3年目) 新築リフォーム不動産など “家づくり”の最前線で顧客対応 成約からアフターフォローまで経験し、 社内フローを把握 Step 2 経営企画のタスクへ(4年目〜) 売上コストのデータ分析やKPI設計 部門別課題の洗い出しと改善提案 Step 3 経営企画室長として全社を統括(5〜6年目〜) 中期経営計画や新サービス立案、 地域イベント企画など 組織全体のマネジメントやリーダーシップを発揮 あなたに用意している待遇 給与 3200000円〜9000000円 (スキル実力次第で上限UP) 福利厚生 資格手当、車両手当、退職金制度、 定期健康診断など 休日休暇 週休2日制(隔週火水) 第2日曜休 GW 夏季 年末年始 研修サポートも充実しており、営業で基礎を 固めながら、数年後には経営企画へシフト可能です。 あなたに向いているかもしれない条件 お客様視点を大切にしながら、会社経営にも 携わりたい 数字を動かす仕組みづくりに興味がある 地域に密着し、長く信頼を築きたい 反対に、以下の方には向きません 数字優先で無理な営業を当たり前と思う 経営企画を「楽なポジション」と勘違いする 地域や職人との関係づくりを面倒に感じる まずは一歩踏み出しませんか? 1 『応募する』ボタンをクリック 2 24時間受付のWebフォームで仮エントリー 3 Zoom15分面談 → 現地面接 → 採用 最短1週間〜1ヶ月で新しいキャリアが開けます 本気で「今とは違うキャリア」「経営を動かす 面白さ」を味わいたいなら、行動は今すぐ。 柿田さんのように“家づくりを軸に、地域を豊かに しながら自分も大きく成長”できる未来を手に しましょう。 株式会社 大喜 HP https://daiki1970.co.jp Instagram https://www.instagram.com/daiki_house/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCaeFFyDWrgcBf5x_oMEA4Vw 「経営企画室長候補」の席には限りがあります。 今、この瞬間にも“新しい道”を探している人は 少なくありません。 もしあなたが“経営者目線を持ちつつ、 お客様を大切にしたい”なら、大喜は絶好の 場所になるでしょう。ぜひご応募ください。 あなたの新たなスタートラインは、 すぐそこにあります。 |
求める人材 |
求めている人材 〈必須条件〉 普通自動車運転免許(AT限定可) 〈その他条件〉 当てはまる項目があれば ぜひご応募をお待ちしております! #1.経営視点と戦略的思考 1.ビジネスモデルの理解力 営業で得た現場感覚をベースに、 会社の収益構造や強み・弱みを 的確に把握できる方。 住宅・不動産・リフォームなど 各事業の特性を俯瞰し、 最適な戦略を描く力。 2.中長期的な目標設定能力 経営陣と連携し、中期経営計画の 策定や事業ポートフォリオを 考案できる人材。 将来的な市場変化を見据えた 大局観を持ち、「会社の未来像」 を提示できるセンス。 3.データ分析・論理的思考 営業実績や顧客満足度、 コストなどの数値を根拠に、 戦略を考えられる能力。 経験や勘だけでなく、 ロジカルに課題を整理して 改善策を打ち出せる思考力。 #2.リーダーシップとプロジェクト推進力 1.社内外のリソースを巻き込む力 営業・設計・施工管理など多様な部署 との連携を推進し、共通の目標に 向かってチームを引っぱれる。 外部の協力業者や地域コミュニティとの 折衝・関係構築も担える柔軟性。 2.横断プロジェクトのマネジメント 新規事業や新サービス立ち上げなど、 部署をまたぐプロジェクトを先導できる。 スケジュール・リスク管理、リーダーシップ 発揮で成果を創出する実行力。 3.メンバー育成・チームビルディング 経営企画室として、組織の土台となる 人材の採用や育成方針にも関与できる方。 若手・同僚の意欲を引き出すコミュニ ケーションと、適切なフィードバックができる。 #3.コミュニケーション力と社内調整能力 1.ステークホルダーとの調整力 経営陣・各部門のキーマンからヒアリングし、 要望や課題を洗い出すヒアリングスキル。 矛盾や利害関係を調整しながら、 全社的な最適解を導くバランス感覚。 2.情報発信・プレゼンテーション能力 分析結果や事業戦略をわかりやすくまとめ、 経営陣や社員に提案できる説得力。 全社員への説明会、経営会議などで プレゼンテーションをリードし、 共感を得られる。 3.傾聴力・共感力 組織内外で発生する課題や要望を すくい上げ、潜在ニーズを発見する 感受性。相手の背景や状況に配慮し、 信頼関係を築けるヒューマンスキル。 #4.柔軟性とイノベーション志向 1.変化への適応力 業界のトレンドやIT技術の進歩、 働き方改革など、外部環境の変化に 素早く反応。新しい環境や制度を 積極的に取り入れ、社内に根付かせる 推進力。 2.創造力・新規アイデアの探求 現場やデータ分析で得た気づきを、 新商品企画や効率化施策につなげる 発想力。“今までにないアプローチ” も取り入れ、組織の成長を加速 させるチャレンジ精神。 3.リスク管理とスピード感の両立 担当プロジェクトや投資判断において、 リスクを見極めつつもスピード感 ある意思決定ができる。完璧を 追い求めすぎず、PDCAサイクルを 短期で回すアジリティを大切にする姿勢。 #5.高い倫理観とエシカルな経営意識 1.コンプライアンス重視 建築・不動産業界での法令・ガイドラインを 遵守し、会社の信用を守る責任感。 経営数値管理においても、 正確かつ公正な処理を心がける。 2.企業理念の実践・浸透 「家づくりを通じて地域を豊かにする」 というビジョンに共感し、 自ら体現できる方。 経営企画の施策を打ち出す際も、 理念との一貫性を大切にする姿勢。 3.社会貢献・地域貢献への意欲 地域コミュニティとのイベントや、 CSR活動などにも積極的に関与して 会社の価値向上を図れる。 社員や顧客だけでなく、地域社会 全体を豊かにしようとする マインドセット。 このような資質を備えた方が 「経営企画室長候補」として入社し、 営業から経営企画へステップアップ することで、組織全体のブレーンと して大きな影響力を発揮できるでしょう。 将来的には中期経営計画の策定、 組織設計、事業ポートフォリオ管理など、 経営全般をリードするポジションとして の活躍が期待されます。 会社概要 社名 株式会社 大喜 本社 〒731-0113 広島市安佐南区西原3丁目13-12 創業 1962年11月 設立 1970年10月 資本金 4000万円 代表取締役 柿田 勝司 従業員 13名 事業内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業 店舗設計施工・エクステリア事業 免許・登録 建設業:広島県知事 (般-1)第1798号 宅建業: 広島県知事(3)第9685号 二級建築士事務所: 広島県知事17(2)第1874号 2級建築士3名 1級建築施工管理技士1名 1級建築施工管理技士2名 2級福祉住環境コーディネーター1名 耐震診断改修施工指導者1名 耐震診断士3名 増改築相談員3名 リフォームカウンセラー1名 CASBEE戸建て評価員2名 宅地建物取引士2名 既存住宅状況調査技術者1名 暮らし省エネマイスター1名 住宅省エネルギー技術者(設計)2名 住宅省エネルギー技術者(施工)2名 窓マイスター1名 水まわりマイスター1名 整理収納アドバイサー2級2名 住宅医1名 DIYリフォームアドバイザー1名 スローライフマイスター2名 加盟団体: 一般社団法人 広島県工務店協会 2008年12月 一般社団法人 住宅医協会 2015年6月 Forward to 1985 energy life 2012年12月 一般社団法人 日本エネルギーパス協会 2014年4月 NPO法人 住まいの構造改革推進協会 会員2004年7月 広島耐震マイスタークラブ 正会員 2008年1月 一般社団法人JBN 会員 2008年12月 (財)性能保証住宅登録機構 事業者 1996年8月 ホームページ https://www.daiki1970.co.jp 未来の組織図 (社員数:約30名を想定) 1. 経営陣・管理部門(7名程度) 代表取締役・取締役 経営企画・総務・経理・人事 2. 営業・マーケティング部門 (10〜12名程度) 新築営業チーム リフォーム営業チーム 不動産営業 マーケティング・広報 3. 設計・デザイン部門 (5〜6名程度) 建築設計(1級・2級建築士) インテリアデザイン 住空間コーディネート 4. 工事・施工管理部門 (7〜8名程度) 施工管理チーム(現場監督・資材管理) エクステリア・店舗施工 5. カスタマーサポート ・アフターサービス部門(3〜5名程度) 定期点検・メンテナンス お客様フォロー・リレーション構築 「経営企画室長候補」は、 まずは営業現場を経験し、 顧客や社内の実情をリアルに 把握したうえで、徐々に 経営企画の実務に携わっていく ポジションです。 第1ステージ(営業)で、会社の 収益構造・強み・顧客ニーズを 肌で感じる。 第2ステージ(経営企画へのシフト)で、 データ分析・各部門ヒアリング ・経営指標のモニタリングを学ぶ。 第3ステージ(企画室の中核)で、 組織体制や予算管理、 横断プロジェクトをリードしながら “攻めの経営企画”を実践。 第4ステージ(経営企画室長)では、 経営陣とともに中長期計画の 策定や財務・リスク管理を 統括し、組織を次のステージへ 導く存在へ。 このプロセスを経ることで、 社員30名規模への成長を 目指す会社の「司令塔」として、 戦略的に事業を牽引する “経営企画室長”にステップアップ していただくことが期待されます。 |
【未経験大歓迎◎】土日祝休み/年休125日/残業16H!安定のインフラ事業で新職種にチャレンジ!
勤務地 |
兵庫県芦屋市精道町 ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【お仕事詳細】 :.。.ヴェオリアジェネッツのアピールポイント .。.: □社員定着率は92%。働きやすさに自信があり! □自治体関連のお仕事のため景気に左右されない安定性 □年休125日・土日休み♪・残業月16hほど □未経験大歓迎!先輩社員が同行し大切に育てます :.。.仕事内容 .。.: 生活に必要不可欠な水道関係のお仕事です。 【具体的には…】 ・水道メーターの検針、各種現場調査 ・水道の使用・中止に伴う開閉 ・水道料金徴収、未収金整理、未納者への対応 ・契約社員、パートの業務管理、教育指導、補助 □未経験でご入社して、こんな方が活躍しています□ ・元サービス業 ・元事務職 ・元建設業 ・元タクシードライバー ・元介護士 ・元営業職 ・元運送業 ・元飲食店員 など |
求める人材 |
求める人材: □業界・職種未経験歓迎□ ※43歳まで(長期キャリア形成のため) ※高卒以上 ※要普通免許(AT限定可) 人柄重視の採用のため経験・資格など一切不問です! □こんな方にピッタリ□ ・ワークライフバランスを実現したい方 ・安定した環境で腰を据えて働きたい方 ・真面目にコツコツ努力できる方 □Indeedの【企業情報】内の【企業の魅力】に 弊社の従業員の紹介動画を載せています□ 是非ご覧ください♪ https://x.gd/X0UPd |
この企業の類似求人を見る
“ The Power of Dreams "をコーポレートスローガンに掲げ、常に「 夢 」を原動力に事業を展開しています。 「三つの喜び」(買う喜び、売る喜び、創る喜び)を基本理念に、数々の製品を創業から生みだし続けてきました。
勤務地 |
本田技研工業株式会社(三重)(三重県鈴鹿市) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
Hondaの完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」全体の施設管理業務および企画/推進業務を担当し… |
求める人材 |
【必須】施設管理もしくは設備管理のご経験をお持ちの方※プラント・オフィス・病院・工場等施設の種類は… |
社会インフラに貢献□年間休日180日□未経験者歓迎□
勤務地 |
埼玉県川口市 環境テクノサービス株式会社 川口事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 基本給21〜33万+深夜手当(平均約1〜2万)+皆勤手当+資格手当+家族手当+交通費(3万円まで) or ガソリン代(距離による) |
仕事の概要 |
仕事内容 \ ここがポイント!□ / □月15〜16回程度の出勤で月の半分以上が休み! □残業ほぼなし◎ライフワークバランス重視! □<休みやすい環境>有給消化率100% □<公共施設>無くならない安定事業 □<未経験歓迎>大多数が未経験スタート 【仕事内容】 □クレーン運転業務 □中央制御室モニター監視 □プラント設備の日常点検・整備 など 入社後について 入社後は、まず先輩社員に同行しながら、少しずつ仕事を覚えていただきます。 チームでの仕事なので、いつでも周囲のスタッフがサポートできる環境です。 プラント管理等経験あれば即戦力で活躍でき趣味とも両立できる職場です。 和やかで優しい先輩たちの元で社会を守るお仕事に1から挑戦してみませんか? □無資格・未経験OK□ 経験や学歴は一切必要ありません。 重要なのはチームワークとコミュニケーション◎ いつも周囲のサポートを受けることができるので、知識やスキルがない方でも安心! 和気あいあいと和やかな雰囲気の職場なので安心してご応募ください◎ □安定勤務が可能です♪□ 日々の勤務は「残業ほぼなし」 落ち着いた職場で長く安定して働くことができます。もちろん転勤もありません。 日勤・夜勤の交替制ですが、明け休みと休日が続くためしっかりと身体を休めることができ、オンとオフのメリハリをつけて働けます。 当社は創業昭和57年の設立以来、環境プラント(ごみ処理施設)や水処理施設の運転維持管理などを請け負い、 人々が暮らしやすい生活環境や、過ごしやすい都市環境の維持に貢献をしてきています。 |
求める人材 |
求めている人材 <未経験者歓迎・経験者は優遇> *経験不問/未経験者歓迎/第二新卒歓迎 *経験者歓迎/ブランクOK/復職希望歓迎 *幅広い年代が活躍中 【こういった方からの応募も歓迎】 ・基本的なコミュニケーションが取れる方 ・誠実な対応を心掛けられる方 ・一緒に働く仲間・チームワークを大事にできる方 ・責任感を持って日々の業務に取り組める方 ・プライベートも大切にしたい方 【まずはご連絡ください】 ・建築・建設業界の土木作業員や大工の仕事、配管工として水道工事・点検の仕事、設備機器や配線などの電気工事など、現場系の仕事を経験してきた方歓迎 ・フォークリフトや重機オペレーターとして、工事現場を経験してきた方には身近なお仕事 ・自動車整備や溶接工などの経験がある方も歓迎 ・清掃員やビル設備管理・ビルメンテナンス、ハウスクリーニングといった仕事に興味がある方からの応募も大歓迎 ・配管・水道・空調・ガスといった設備工事経験のある方歓迎 ・消防設備士・ボイラー技士・電気主任技術者・建築物環境衛生管理技術者・配管技能士・管工事施工管理技士・給水装置工事主任技術者・ガス主任技術者・建築板金技能士・高所作業車や玉掛けの免許といった資格をお持ちの方歓迎 ・アルバイトやパート、派遣、業務委託といった働き方から正社員を目指したい方からのご応募もお待ちしています |
《東レグループ》◇未経験歓迎◇夜勤なし・土日祝休み・賞与4ヶ月など待遇充実!
勤務地 |
鹿児島県鹿児島市中央町4ー43 BLD sky 株式会社水機テクノス(東レ・水道機工グループ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・官公庁が主な顧客で、親会社である水道機工が納めた水処理設備 の保守点検、小修繕と緊急時の対応 ・主な活動エリアは鹿児島サービスステーション管内となるが、他 の九州地区への出張も多少有り ・保守点検・・目視点検、動作確認、機器調整と清掃、消耗品の交 換、客先提出書類作成(報告書、完成図書等)、顧客への説明 ・小修繕・・部品交換を伴う少額の修理、調整 ・緊急対応・・水道機工もしくは当社が納めた設備の緊急対応(通 常勤務時間外の対応もあり、休日・夜間等) ・施工管理部(工事グループ)の支援業務で、工事(短期間の施工 管理)の応援要請の対応(年数回程度) |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 〇 普通自動車運転免許(AT限定可) <歓迎条件> 〇機械いじりの好きな方 〇顧客と密着し、信頼関係を築け良好な関係を維持できる方 〇スケジュール管理が出来る方 |
資格を活かせる!年間休日120日!借り上げ社宅あり!
勤務地 |
静岡県浜松市中央区高丘東5-6-8 株式会社エステム 浜松営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 水処理施設において、安心して水を使える”当たり前の日常”を守るお仕事です! サービス向上のため、新たなメンテナンススタッフを募集! 今回は浄化槽管理士の資格をお持ちの方を募集します。 【主な仕事内容】 ■設備の点検 社有車を使用してお客様先の水処理施設に伺い、設備の点検を行います。(1日1〜3件程度) チェックリストに沿って施設内の設備を一つ一つ確認していきます。 機器に異常を見つけた際にはメンテナンスを行い、故障を未然に防ぎます。 ■水質チェック 水を採取して簡単な分析を行い、規定内の数値か確認するお仕事。「窒素の値が高い」など状態が悪い時には、設備を調整します。 ■設備の修繕工事の提案、実施 故障や老朽化した機器などの修繕工事のご提案などを行います。 ◇管理方法の改善に関わることも! 点検結果を踏まえ、管理方法の改善や設備修繕の提案をすることも。 例えば薬品の使用量を適正にしてコストを削減したり、騒音を減らす機械への更新を提案したりなど。 日々の業務の延長上として普段のやり取りで伝えるイメージです。 ◇自分のペースで働き易い職場です。 チームで働く部分もありますが、一人で進める点検のスケジュールや順番は自分で決めてOK! ほかにも資格取得に向けた勉強会なども自由に参加できます。 <担当する施設例> ■民間企業・・・食品メーカーの工場排水処理施設、ホテルや温泉の浄化槽など ■官公庁や地方自治体・・・下水処理場、浄水場、雨水ポンプ設備など エリア・案件ごとに担当します。 ※浜松営業所では主に排水処理施設、浄化槽の管理を担当します。 <充実の研修制度をご用意!> 入社後は先輩社員が半年ほどかけて一つずつ業務を教えていきます。設備の種類や点検でチェックする箇所、 仕事の進め方などイチから学んでいきましょう!急に1人で担当を任せることはありませんのでご安心ください。 また、入社1年は希望者は月1回の技術研修も受講できるのでスキルアップも可能ですよ! 困ったときやトラブルの際には先輩スタッフがしっかりサポート! チームで協力しあえる職場環境なので安心して飛び込んできてください! ◇◆エステムの特徴と取り組み◇◆ |一貫した業務体制| ■水処理施設の運転管理を中心に、設計から管理までトータルで担当。 |多岐にわたる顧客層| ■官公庁や民間企業から幅広い依頼を受けています。 |全国規模の事業展開| ■全国に拠点を広げ、広範囲でサービスを提供。 |独自技術と製品の開発| ■クラウド遠方監視・管理システム「SACRA(サクラ)」の自社販売。 ■環境関連ソフトビジネスにも参入。 <資格取得支援制度あり!> 様々な水処理施設に関わるため、幅広いスキルを身に着けることが可能! ・公害防止管理者水質1種 ・下水道技術検定3種 ・浄化槽管理士 ・電気工事士 ・水道管理技士 ・ボイラー技士 ・技術士 などの国家資格を会社負担で取得できます! ※会社負担は合格した場合 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ・何らかの設備管理のご経験(水処理施設に限らない)、もしくは「浄化槽管理士」資格をお持ちの方 ・大卒・高専卒以上の方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【こんな方は歓迎!】 ・経験者歓迎 ・第二新卒歓迎 ・U・Iターン歓迎 ・有資格者歓迎 ・浄化槽管理士有資格者歓迎 ・安定して長く働きたい方 |
歴史ある世界最大手の総合環境会社グループ「ヴェオリアジャパン」が主体となり、バイオマス発電所の安定した運転・維持管理を目的として2014年に設立された合弁会社。ヴェオリアグループの有する運転管理手法を用いて社会へ貢献。
勤務地 |
大仙バイオマスエナジー(秋田県大仙市) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜700万円 |
仕事の概要 |
同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。… |
求める人材 |
【必須】第二種電気主任技術者資格保有者【歓迎】各種施設の点検、保守、整備経験 |
【柏市】◆正社員募集◆未経験者歓迎 ◆景気に左右されず安定収入で長く働けます◆充実の福利厚生
勤務地 |
千葉県柏市藤ケ谷千葉県柏市藤ケ谷1582 神鋼環境メンテナンス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 公共施設のプラント維持管理技術員(運転員) 交替勤 雇用形態 正社員 仕事内容 社会生活に欠かせないごみ焼却施設にて運転維持管理業務などを行い、 施設における総合管理業務を行っています。 1.中央制御室での焼却設備の運転監視 2.クレーン操作により、ごみを焼却設備に投入 3.設備機器の巡回点検、保守、清掃 4.その他関連業務 ・運転監視では簡単なパソコン(DCS)操作を行います。 |
求める人材 |
資格・経験 ※経験不問 ※Excel・Wordの基本操作できる方。プラント設備での維持管理経験があれば尚よし。 |
旭川市内の勤務!働きやすい環境で、男女ともに積極採用中!
勤務地 |
北海道旭川市忠和四条〒070-8044 北海道旭川市 忠和4条7丁目4-10 株式会社テクノス北海道 |
---|---|
給与例 |
実績年収 <入社1年目/31歳/一人暮らし/月給215,100円> 月給(基本給203,100円+住宅12,000円)×12カ月+賞与(3.0カ月)609,300円+燃料手当80,000円=年収3,270,500円 <入社3年目/35歳/一人暮らし/月給217,200円> 月給(基本給201,200円+技術4,000円+住宅12,000円)×12カ月+賞与(5.0カ月)1,006,000円+燃料手当80,000円=年収3,692,400円 <入社17年目/43歳/管理職/扶養配偶者・子供2人/月給360,400円> 月給(基本給271,400円+管理職47,000円+住宅17,000円+家族25,000円)×12カ月 +賞与(5.2カ月)1,357,000円+燃料手当120,000円=年収5,801,800円 |
仕事の概要 |
仕事内容 環境衛生施設(上下水道・浄化槽など)の機械設備等の運転維持管理業務をお願いします。 <具体的な仕事内容> ◇機械設備の点検・・・機械に異常がないかの点検、巡回作業。異常があれば修理を行います。 ◇運転状態の監視と各機器の運転調整 ◇水質分析・・・顕微鏡などを使い、水の状態を検査します。 ◇他機械整備、環境整備業務、ポンプ所・浄化槽の保守点検等 (部署により仕事内容は分かれています) ※上記全てを行うのではなく、配属部署によって仕事内容は異なります。入社後は先輩が付いて指導・フォローするのでご安心下さい。 仕事内容の変更 なし |
求める人材 |
資格 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 未経験者応募OK、パソコン操作できる方(文字入力程度)、ブランクOK 対象 高卒以上 年齢 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 |
【富山県射水市】◆正社員募集◆未経験者歓迎 ◆景気に左右されず安定収入で長く働けます◆充実の福利厚生
勤務地 |
富山県射水市西高木富山県射水市西高木1150 神鋼環境メンテナンス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 「公共プラント」オペレーター運転員 交替勤 雇用形態 正社員 仕事内容 ごみ処理施設の運転維持管理業務 1.中央制御室でのごみ焼却設備の運転監視 2.クレーン遠隔操作により、ごみを焼却設備へ投入 3.設備機器の巡回点検、整備 4.施設内の清掃、保守 5.その他関連業務 |
求める人材 |
資格・経験 ※経験不問 ※Excel・Wordの基本操作できる方。プラント設備での維持管理経験があれば尚よし。 |
歴史ある世界最大手の総合環境会社グループ「ヴェオリアジャパン」が主体となり、バイオマス発電所の安定した運転・維持管理を目的として2014年に設立された合弁会社。ヴェオリアグループの有する運転管理手法を用いて社会へ貢献。
勤務地 |
津軽バイオマスエナジー(青森県平川市) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜700万円 |
仕事の概要 |
同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。… |
求める人材 |
【必須】第二種電気主任技術者資格保有者【歓迎】各種施設の点検、保守、整備経験 |
<急募>残業なし!資格取得支援でスキルアップを応援!
勤務地 |
東京都世田谷区上北沢 テスコ株式会社 上北沢事業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収323万円/未経験入社後2年(月給23万円+諸手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ==================== 【創業50年以上の安定企業】長期歓迎 【経験者優遇】様々な経験・資格が活かせます! 【未経験歓迎】40代・50代中高年活躍中! 【資格取得支援有り!】電気・空調・消防など 総合的なスキルが身につく! ==================== 【具体的には】 常駐での施設・設備 (電気設備や給排水設備、空調設備、ボイラー等)の 保守、点検を行っていただきます。 ・機器の監視 ・各種機器の運転記録の作成 ・各見回り巡回、以上のチェック ・各種機器の定期点検作業の立会い ・その他の点検・修繕業務 など しっかりとコミュニケーションを取り、 報・連・相が出来る方なら 安心してお仕事スタートしていただけます。 <安定の経営基盤。テスコ株式会社> 総合ビルメンテナンス会社として 昭和45年に設立以降、 オフィスビルや病院等の維持管理から ごみ処理施設や水処理施設などの 生活関連分野の維持管理へも進出し、 インフラを支える企業として安定して 事業を拡大しております。 「安定収入を得たい」 「安定企業で働きたい」が叶えられる環境です! |
求める人材 |
求めている人材 *業界・職種未経験者歓迎 *ブランクOK *経験不問、資格不問 無資格歓迎 *学歴不問(中卒・高卒歓迎) *ビルメンテナンス業界経験者歓迎 *40代・50代・60代活躍中! *中高年、ミドルシニア活躍中 <こんな経験・資格がある方優遇> ・設備管理業務 ・ボイラー ・電気工事士 ・危険物乙種 ・高圧ガス三種冷凍機 ・消防設備士 ・※設備管理系資格取得者・経験者優遇します ============− *40代の多い職場 *50代の多い職場 *ブランク歓迎 *研修制度充実 |
《東レグループ》◇夜勤なし・土日祝休み・賞与4ヶ月など待遇充実!
勤務地 |
北海道札幌市中央区北二条西3−1 太陽生命札幌ビル 9F 株式会社水機テクノス(札幌サービスステーション) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・水処理施設、水処理機器のメンテナンス、更新及び運転管理業務 に関する営業全般(主に地方公共団体、民間企業も若干あり) ※出張エリアは道内全域ですが、担当は道北、道南、道東、道央の いずれかとなります。 ・主な業務内容:既存顧客の定期訪問によるヒアリング、問い合わ せ対応、 顧客との打ち合わせ、社内他部門への依頼書発行、見積対応、 入札 、契約手続き、提案活動、機器保守点検、報告書作成、CAD面作 成(本人希望により相談可) ・入社〜半年程度は、先輩との同行活動。 半年を目途に、徐々に一 人で活動していただきます(先輩、上司のフォローは継続して行います)。 <年収例> 新卒入社10年目・33歳:年収460万円 中途入社10年目・43歳:年収500万円 中途入社20年目・45歳:年収620万円 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 〇 普通自動車運転免許(AT限定可) |
≪岡山市南区≫汚泥脱水機器の【施設管理】 未経験歓迎!賞与年2回!転勤無し!
勤務地 |
岡山県岡山市南区当新田岡山県岡山市南区当新田488-4 株式会社カロスアウラ |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 市営水処理施設の【施設管理(汚泥脱水機器の管理)】未経験歓迎! 雇用形態 正社員 仕事内容 浄化センターでの汚泥脱水業務 各所から大型トラックで浄化槽から出る汚泥が運ばれてきますので それを脱水機を使用して、水と土に分ける作業です。 基本的には機械操作になりますが、 最後の仕上げ作業では、専用の棒を使用して、 土を取り除く作業を行っていただきます。 重量のある物を扱う仕事ではありません。 ※匂いが多少する可能性があります。 入社前に工場見学が可能ですので是非お問い合わせください。 処理後の土は、グループ会社にて肥料に加工され、 農業に役立てられますので、社会貢献性の高い仕事です!!! ※2tダンプの運転業務あり(準中型免許の免許支援あり) |
求める人材 |
資格・経験 ◆未経験OK ◆年齢不問 【必須資格】 普通自動車運転免許 ※準中型免許を取得する必要がある方は、 入社後に免許支援制度にて取得していただきます。 【歓迎資格】 大型免許 あれば尚可 |
歴史ある世界最大手の総合環境会社グループ「ヴェオリアジャパン」が主体となり、バイオマス発電所の安定した運転・維持管理を目的として2014年に設立された合弁会社。ヴェオリアグループの有する運転管理手法を用いて社会へ貢献。
勤務地 |
花巻バイオマスエナジー(岩手県花巻市) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜700万円 |
仕事の概要 |
同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。… |
求める人材 |
【必須】第二種電気主任技術者資格保有者【歓迎】各種施設の点検、保守、整備経験 |
<一生モノのスキルを身につける>公共施設の設備管理員◎正社員積極採用中。未経験からのチャレンジ歓迎!
勤務地 |
千葉県千葉市中央区村田町千葉県千葉市中央区村田町 株式会社クリアス |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 水処理(公共)施設の設備管理 雇用形態 正社員 仕事内容 公共施設である「水処理施設」内に常駐し、機械設備がスムーズに稼働するように 点検や保守等の設備管理業務を担当して頂きます。 具体的には... 【モニターを見ながら機械設備の監視】 「中央監視室」というPC・モニターが並ぶ部屋で 施設全体の運転状況をチェック! 【機械設備の点検・調整・メンテナンス】 メーター、電流計、電圧計等、各設備の点検 (決まったフォーマットに数値を記録)や オイルの補充、部品交換等、定期メンテナンス業務、 エラー発生時の突発的な作業などを行います。 【施設内の清掃等】 普段利用する監視室、休憩室、機械設備の部屋などの 清掃業務等 難しそうに思われますが、まずは先輩が常に付いて基本的なお仕事を教えます。 丁寧なOJTでサポートするので安心して飛び込んで来てください。 業務を通してスキルアップはもちろん、 資格取得支援にて強力バックアップします! |
求める人材 |
資格・経験 ・高卒以上 ・60歳未満(定年制のため)※再雇用65歳まで ・資格不問 ・経験不問 経験、スキルは問いません。 人柄や前向きな姿勢、意欲などを重視して採用を行います。 ・人々の生活を支える仕事がしたい方 ・家族や友人に誇れる仕事をしたい方 ・基本転勤無し!地元で腰を据えて働きたい方 ・新しい知識・技術を習得したい方 |
あなたが転職すべき6つのタイミング
勤務地 |
広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号 株式会社大喜 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 あなたが転職すべき6つのタイミング あなたは今、こんな状況では ありませんか? 1.顧客対応が難しいかもしれない 対応に困った時に、サポートが しっかり受けられるか不安。 2.キャリアが長期的に成長できるか リフォーム業界で将来性があるか、 成長機会が得られるか不安。 3.顧客とのトラブルをうまく処理できるか お客様との問題が発生した際に、 うまく解決できるか不安。 4.長時間の移動が負担にならないか 現場への移動が多く、長時間の移動が 生活に影響を与えるかもしれない。 5.職場の人間関係が良好かどうか 新しい職場で同僚と良好な関係が 築けるか不安。 6.会社が安定しているかどうか 転職先の会社が今後も安定して 収益を上げ続けられるか心配。 もし、このような状況で 仕事探しをしているのであれば、 当社の環境はあなたにピッタリです。 住宅業界は「キツイ!」と 言われているのに なぜ株式会社大喜が 働きやすいのか? 株式会社大喜が 働きやすい6つの理由 理由1.社長の親しみやすい リーダーシップ 代表の柿田氏が社員に対する 深い信頼と尊敬を持ち、 社員同士の絆を大切にする。 理由2.地域密着型の安定した経営 広島を拠点に長年地元に 根ざした事業展開で、 安定した業績を維持している。 理由3.高い信頼を重視 お客様との長期的な 信頼関係を築くことに力を入れ、 仕事の成果が確実に評価される。 理由4.成長の機会が豊富 注文住宅、リフォーム、 店舗設計など多岐にわたる 事業で、新しいチャレンジが 常にできる環境。 理由5.チームワークと協力 少人数でアットホームな職場で、 協力し合いながら働ける。 理由6.成長し続ける文化 新しいアイデアや工夫を 常に模索し、柔軟な対応が 求められる職場環境。 ・代表取締役社長の声 柿田勝司さん インタヒ□ュー https://youtu.be/yfsGDCUg2Hs (33分) 生年月日 1967年1月28日 57歳 個性心理学 チャレンジ精神の旺盛なひつじ 知的で聡明で人当たりが 穏やか、積極的に自分を 主張することはありません。 情報通で、客観的に物事を 見極める眼を持ち、 無駄のない合理的な計画の 立案で、自分の腕を発揮します。 一人で抱え込むことも多く、 負けん気が強く、他人には 絶対に弱点を見せません。 また、人生において、 金銭的に困ることはない タイプです。 出身地 広島県広島市 家族構成 妻と息子が二人 趣味 ゴルフとオヤジバンド (コロナ前までサックスやってました) 仕事内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業・店舗設計施工 エクステリア事業 会社概要 社名 株式会社 大喜 本社 〒731-0113 広島市安佐南区西原3丁目13-12 創業 1962年11月 設立 1970年10月 資本金 4000万円 代表取締役 柿田 勝司 従業員 13名 事業内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業 店舗設計施工・エクステリア事業 免許・登録 建設業:広島県知事 (般-1)第1798号 宅建業: 広島県知事(3)第9685号 二級建築士事務所: 広島県知事17(2)第1874号 2級建築士3名 1級建築施工管理技士1名 1級建築施工管理技士2名 2級福祉住環境コーディネーター1名 耐震診断改修施工指導者1名 耐震診断士3名 増改築相談員3名 リフォームカウンセラー1名 CASBEE戸建て評価員2名 宅地建物取引士2名 既存住宅状況調査技術者1名 暮らし省エネマイスター1名 住宅省エネルギー技術者(設計)2名 住宅省エネルギー技術者(施工)2名 窓マイスター1名 水まわりマイスター1名 整理収納アドバイサー2級2名 住宅医1名 DIYリフォームアドバイザー1名 スローライフマイスター2名 加盟団体: 一般社団法人 広島県工務店協会 2008年12月 一般社団法人 住宅医協会 2015年6月 Forward to 1985 energy life 2012年12月 一般社団法人 日本エネルギーパス協会 2014年4月 NPO法人 住まいの構造改革推進協会 会員2004年7月 広島耐震マイスタークラブ 正会員 2008年1月 一般社団法人JBN 会員 2008年12月 (財)性能保証住宅登録機構 事業者 1996年8月 ホームページ https://www.daiki1970.co.jp 募集要項 職種 リフォームプランナー 仕事内容 本気で感動を生む。 それが大喜の大切な価値観です。 【一つでも当てはまる方には、 ぜひ大喜を知っていただきたいです】 ・リフォームを通して、 お客様に涙を流すほどの 心からの満足をしてほしい。 ・自分の仕事で、 人に本気の感動を与えたい。 【具体的なお仕事内容について】 リフォーム営業担当として、 お客様と想いを一つにして、 夢の住まいの実現を行います。 具体的には以下の業務を 担当いただきます。 お客様の要望を詳しく ヒアリングし、 最適なリフォームプランを提案 リフォームの状況を逐次 お客様に報告し、 お客様と一緒に住まいづくり をすすめていく リフォーム工事に関わらないこと でも、お客様の生活環境を 向上させるための 新しいアイデアの提案 お客様のご要望を形にし 更なる提案で、より快適で 使いやすいお家にリフォームをする。 毎日の家事が楽になり、 好きなものに囲まれ ストレスのないお家。 私たちはそんなお家を実現する プロ集団でありたいと考えています。 ・他社とは違った形にハマった 仕事ではなく、本質の提案が できる会社で働きたい。 ・工事が終わった後もお客様と 長いお付き合いができる本当に 心地の良い関係性でいたい。 ・お家の中の「もっとこうだったら いいのに」を妥協なくとことん 解決したい。 こんな想いをお持ちの方は、 この求人を見て頂ければ嬉しいです! 当社の特徴 私たちは創業から 61年を迎える、 地域密着型の工務店です。 昔から一貫してお客様と 「想いを一つにした」 リフォーム・リノベーションを することを念頭においています。 私達の目指す場所は常に お客様の夢の住まいを 実現することです。 普段生活をしている中で 「このキッチンもっと お掃除しやすければなあ」 「収納がもっと多くほしいな」 「インテリアの雰囲気変えたいな」 「冬もっとあたたかい家がいいな」 なんて思ったことはありませんか? そんなことを思ったことがある あなたはリフォーム営業にぴったりです! お客様の「もっとこうしたい!」 という夢。 その夢を一緒に叶える 新たな仲間を探しています! 弊社では新築部門において 高気密高断熱で性能が高く、 自然素材を使った快適な 家づくりを行っています。 テレビでもリフォームが 取り上げられる機会が 増えていますが、 本当に良いリフォームって 実はなかなか難しいんです。 だからこそ、 大喜は日々本気で 家づくりと 向き合っています!! 例えば話題の珪藻土や上質で こだわりの和紙を使った 内装材や1年中気持ちのいい 無垢床フローリングなどを 新築でずっと提案をし続けています。 こだわりの提案が 本当に満足度の高い家づくりの 秘訣です。私たちは決して 妥協しません。 このノウハウをリフォームや リノベーション工事に活かし、 他社とは違った弊社ならではの 涙が出るほどの感動を生む提案に つながっています。 リフォームはお客様に とっての人生の一大 プロジェクトです。 お客様が期待していたものを 大きく超えることが感動に つながると大喜は考えています。 一緒にお客様に感動いただける 仕事をしましょう! ご応募を心よりお待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 〈必須条件〉 普通自動車運転免許(AT限定可) 〈その他条件〉 当てはまる項目があれば ぜひご応募をお待ちしております! お客様とのコミュニケーションに 長け、お客様のニーズを理解し 反映させる能力 自主的に行動し、 課題を解決できる思考力 チームワークを重視する姿勢 お客様と想いを一つに することができる共感力 求人広告をご覧の皆様こんにちは。 はじめまして。 株式会社大喜 代表取締役社長 柿田勝司と申します。 この会社は 私の父が1962年に 創業をしました。 事業内容としては 住宅の新築も リフォームも あとは店舗とか 事務所なんかも 幅広くやらせて もらっています。 1962年に創業は してるんですけど 今の名前と違って 柿田組だったんですけどね。 おっかない名前でしょ笑 その時は 左官業がメインで 私の父親は その職人もしてたんで 1970年には 社員が入ってきて 会社を設立しました。 有限会社第一工務店 という名前になって それから今の 株式会社大喜という 流れになります。 私がこの会社に 入る前の前職は 三年間くらい あのヘーベルハウスさんに 勤めてまして そっから辞めて 31年前にこの会社に入りました。 私が最初に 任されたのは現場監督ですね。 営業しかやって こなかった訳ですから 全然詳しく分からずに やってましたね笑 だから大工さんとかの 側に行っては 教えてもらってました。 よく怒られながらね笑 私もまだ若かったから。 日本酒を持っていって 教えてもらってました笑 それから専務になり 代表取締役になったのは 13年前になりますね。 父親の時は どちらかというと ゼネコンの下請け業務が メインだったんですけど 元請けさんの そのトップなり 担当者が変わると 一気に仕事が減ったりするのが 私は我慢できなくて笑 そんなことに 家族みんなをね 社員もそうですけど 振り回されたくないし笑 だから、私は ダメ元で元請けにしようと 切り替えたんです。 若さと勢いが あったんでしょうね笑 そもそも この会社を継ごうと 思った理由は 母親に口酸っぱく 言われたのが 大きいかもしれません笑 あとは やっぱり子供の頃から 休みになると 左官の現場に 連れてってもらって 夏休みは バイトさせてもらったり 小さい頃から 父親や職人さんの 背中を眺めてきたんで この会社を 無くすことも出来ないし 無くしたくなかったので 継ぐことを 決意したという流れです。 今回メインで 募集している営業職について 私が思うやりがいや 面白いと思う部分は まず、住宅作りっていうと やっぱり一生で一番高い 買い物になると思うんですよね。 まぁ違う方もいらっしゃるけど笑 お客さんのことを 全部知ってご家族構成も含めて 悪い事も良い事も 全部知ってお話するくらい 深く関わりあう仕事なので。 やっぱり信頼っていうのが 一番重要なのかなと。 このお客様のために まあ、極端に言えばですよ。 私は経営者なんで言いますけど 社員にはなかなかあれですけど 寝ずに考えて お客さんの為に どうやったらいいか考えて伝える。 それに対してお客さんが喜んでいただく ほんとに涙をされる方 もいらっしゃいますから。 この喜んでいただくことが また次も頑張ろうと思えるんですね。 パワーがお客さんから バーン!と来ますから笑 そこのやりがいっていうのは 本当にすごくあると思いますし だから単純に仕事が楽しいよ っていうようなことでもなくて 変な話、お客様の思いが ガツンとダイレクトに来ますから しんどい仕事では あると思うんですけど その後の喜びを お客さんからもらうと この喜びっていうのは 本当に感動できます。 お客さんとは もう一生の付き合いを していきたいというような 想いでやってるので。 だから大きいことや 良いことだけを言って 契約するみたいな ことはしたくなくて だからこの会社を選んで 頂けていると思うんですけど ウチの営業さんに 一番大事なのは やっぱり一番は そのお客様を中心に どれだけ考えられるか どうかだと思います。 あのーしんどい しんどいですよ笑 でも、それを しんどいと思うか お客さんのためにやって ああ良かったって思えるか ここはいつもその面接 とかさせていただく時は ずっと伝えさせて もらってるんですけどね。 まぁ、なんか こんな想いを話すと すごい時代錯誤な 気がするんですけど 大事なことは 普遍的やと思うので 暑苦しいかも しれませんが 受け取ってください笑 会社をやってて ピンチだったことは それは何度か やっぱりありますね。 例えば、広島って 不動産屋さんの事業主がいて その人が土地を買って 今度、建築会社が そこから請け負って 不動産屋さんが家を 仲介して売るっていう やり方なんですね。 他県は全部それを 一つの会社が大体 やってるんですけど。 まだ、あの注文に 自信がない時期とかに その時に、あの支払いが もらえなかったっていうのが もう随分前に なりますけどありましたね笑 金額が金額だけに 無茶苦茶きついですよ笑 それから大きいピンチは あんまり無いですね。 それこそ 不動産屋さんの 建売もしないし 設計事務所の 仕事もしないし エンドユーザさんの 注文だけやるっていうことに 決めてからは 大きなピンチはないですね。 もちろんそうは言っても やっぱりお客様から クレームとかいうのもありますし お客さんがやっぱり すごい想いで来られますから こちらのパワーが足りない時に やっぱりこうクレームになりますよね。 だからこそ常にお客様のことを 誰よりも考えると言うのは 凄く大事だと思います。 経営者として 大切にしてい考え方が 僕の好きないい言葉があって 大事にしてるんですけど。 増信増益っていう言葉ですね。 坂本竜馬の言葉らしいんですけど でも、ネットで調べても 坂本竜馬の言葉で出ないんですよ。 だから自分の言葉にしようかなと笑 増える信用 増える利益 という意味ですね。 これはある工務店の 社長さんの事務所に行った時に これがなんか書いてあって すごい良い言葉だなと思って。 せっかくなので 紹介させてもらうと 金よりも大事なものに 評判というものがある 世間で大仕事を成すのに これほど大事なものはない 金なんぞは 評判のあるところに 自然と集まってくる 大喜は信頼がつくことを重視して その信頼には評判が付いてくる 評判が付けば必然的に 売り上げが上がり 利益も増える。 これが増進増益という言葉になります。 地域社会の評判・信用 信頼が全てにつながるという これがなんか頭の中にあると やっぱりもう信用って 本当に大事なんで 徹底してやろうと 思わせてくれますね。 お陰様で経営は順調です。 売り上げも ずっと上がってきてます。 でも私は新しいチャレンジは辞めません。 地場のちっちゃな会社の いいところですぐできるんですよね笑 直感でこれはやっぱり 行った方がいいなっていう 感覚的なところがあるんですけど それでも行くんですよ私。 結構新しいものに 対して毎年やります。 そこがやっぱり 変化していかないと たくさん見られてるので。 他社もやっぱり今から 伸びてく会社っていうのは 何度もチャレンジしていくんで 元々やってる会社は そこに胡坐をかくと すぐ抜かれますよ。 常にその危機感は 持ち続けていたいですね。 今も実は、原価高騰で 今までの層のお客さんが ローコスト住宅しか 建てれなくなってます。 コストが高くなってるので。 その時にそれは しょうがないじゃんって 言うのは簡単なんですけど 私は、もっと 付加価値を付けて もっと上の層の 住宅メーカーが建てられるような 層にいけばいいということで チャレンジしてやったんですね。 でも、ある時 じゃあそれで今までの 大喜さんで建てた層の方って どうなったんですか?て言われた時に ドキッとしたんですね笑 やっぱり その性能とか こだわりは残して 打ち合わせ回数を少なく していくとかそんな工夫をして 少しセミオーダーのような 自宅を作ってみようと 動いてたりしてますね。 ずっと試行錯誤してます笑 最終的な会社の目標は 目標を立てていくことですね笑 実際、私は経営者としては 失格だと思ってるんですね。 理由は、感覚でやってきたので笑 今年は売り上げ目標を立てて こうやって行こうみたいなのは ほぼやってきてないんですね。 それでもお陰様で ずーっと売上げが 上がってきてたので そのまま来てたんですけど。 ちょうど息子が入ったんで このままでは、ちょっと まずいだろうっていうことで 私自身が教えられないから そういうやり方を コンサルの方に今いろいろ やってもらってます。 |
未経験・無資格OK!創業45年の安定企業!資格取得支援あり/残業ほぼなし/頑張った分は収入アップ!
勤務地 |
愛知県名古屋市中川区打中1丁目207番地 湖誉設備工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 戸建て・マンションの水道配管工事をお任せします。 【具体的には】 ・現場での配管工事 ・配管工事全般の管理業務 ・各協力会社様との折衝 ・報告書作成等のデスクワーク ※簡単な作業ですので、パソコンが苦手な方も安心してください。 基本的に2人1組で作業を行います。 1人が寸法を測りパイプを切断、 もう1人が配管工事をしています。 2人1組で行動するので、未経験でも安心 慣れてきましたら、 小型ショベルカーで穴を掘り水道管と接続する 技術力のある水道配管工事に関わる幅広い業務をお任せします! 【例:1日の流れ】 7:15 朝礼 8:00 現場にて作業開始 10:30 休憩(30分) 12:00 昼休み 13:00 作業開始 15:30 休憩(30分) 17:00 作業終了・片付け 17:00 業務終了 【対応エリア】 名古屋市南区・中村区・ 港区・瑞穂区・昭和区・中川区が中心 ※転勤なし 【資格取得について】 \未経験から多数の資格が取得可能◎/ 資格例: ・丸ノコを取り扱う資格(丸のこ取扱い作業安全教育) ・小型ショベルカーの運転講習 ・車両系建設機械運転免許 ・給水装置工事主任技術者 等々 皆さんのスキルアップ・キャリアアップの為 入社1〜2年で5、6種類の資格をサポートします。 資格取得に関わる勉強や時間は会社が全面的にバックアップ! 【先輩インタビュー@】 (2012年入社) -これまでの経歴 高校卒業後、勤続7年目。 -私が会社を選んだ理由、好きなところは? 会社の先輩や仲間と昼食を食べに行ったりと、 アットホームなところが好きです。 あっという間に勤続7年です。 【先輩インタビューA】(2014年入社) -これまでの経歴 介護職から転職。働きながら念願の掘削機の資格を取得。 -私が会社を選んだ理由、好きなところは? 手に職があると潰しが利くと思い、介護職から転職しました。 土砂や岩石を掘りおこし積み上げていく、 掘削機の資格を取得できて良かったです。 先輩インタビュー 詳しくはこちら→ https://kotaka-setsubi.com/voice/ 【職場環境】 従業員数:9名 従業員が働きやすい職場作りに取り組んでいます。 社員同士の距離が近く、男女/年齢問わず皆で助け合っています。 小規模のため、社長との距離も近く 個々の頑張りが非常に評価されやすい職場です! 【社長の想い】 わたしたち湖誉設備工業は お客様、そして社会にとって 必要とされる企業となることを目指し、 地域の発展に貢献してきました。 急速に進む時代の発展と共に、 ライフラインに関わる仕事は決して無くなりません。 数年後には、技術者として重宝される人材となる為 一緒にプロをめざしましょう! 【私たちについて】 上下水道工事の指定工事店として、 創業45年の歴史を持つ当社。 大手ハウスメーカーからの信頼を得て、 戸建住宅・マンション新築物件の 給排水設備工事を手掛けています。 お取引企業様一例:一条工務店、大東建設等々 詳しくはホームページへ→ https://kotaka-setsubi.com/ \一生もののスキルを得て、人々の暮らしを守りましょう/ |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 《歓迎条件》 ・未経験歓迎 ・20代・30代若手活躍中 ・フリーター/ブランクのある方 ・第二新卒 ・学歴/経験に不安のある方 ・安定した収入と生活を手に入れたい方 ・一生モノのスキルを磨きたい方 ・専門的スキル/資格を取りたい方 ・将来、経営者になりたい方 ・現場で、経営学を学びたい方 ・将来独立を考えている方 ・自分で考え積極的な行動を心がけられる方 ・チームで行動するのが好きな方 ・とにかく稼ぎたい方 ・今の収入に不満がある方 ・ハローワークでお仕事をお探しの方 どれか一つでも当てはまったら、 お気軽にご応募下さい! 《こんな方に向いているお仕事です》 ・営業のノルマが嫌な人 ・工場で缶詰が嫌な人 ・監視されているのが嫌な人 ・裁量権がある仕事がしたい ・自分のペースで仕事をする ・仕事をやるだけ評価される環境 ・体力勝負で生きてみたい! <こんな経験も活かせます> 工事スタッフ・現場作業員・施工管理・施工・水道工事・配管工事・管工事・インフラ・技能職・設備・設備工事・修理・施設管理・自動車整備士・ビル設備管理/メンテナンス・設備保全・設備・製造作業員・組立作業員・ルーティーン業務など 異業種からの転職も大歓迎! |
〜全国初、宮城県が保有する上水道、下水道、工業用水の施設運営を20年に渡り、民間事業社が担う「上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)」が始まります。2022年4月の施設稼働に向け、人材を積極採用中〜
勤務地 |
麓山事業所(宮城県加美郡) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜400万円 |
仕事の概要 |
水処理施設内の運転監視室に常駐し、設備機器に異常がないかを監視するお仕事です。異常を感知した場合は… |
求める人材 |
【必須】■第一種運転免許普通自動車■プラントや工場のオペレーター、保守、保全、メンテナンスいずれか… |
社会インフラに貢献□人柄重視の採用□手当やお休みも充実□
勤務地 |
愛媛県西条市 環境テクノサービス株式会社 西条浄化センター内 |
---|---|
給与例 |
給与例 収入例 基本給21〜30万+深夜手当(平均約1〜2万)+皆勤手当+資格手当+家族手当+交通費(3万円まで) or ガソリン代(距離による) |
仕事の概要 |
仕事内容 \ ここがポイント!□ / □月15〜16回程度の出勤で月の半分以上が休み! □残業ほぼなし◎ライフワークバランス重視! □<休みやすい環境>有給消化率100% □<公共施設>無くならない安定事業 □<未経験歓迎>大多数が未経験スタート 当社は創業昭和57年の設立以来、環境プラント(ごみ処理施設)や水処理施設の運転維持管理などを請け負い、 人々が暮らしやすい生活環境や、過ごしやすい都市環境の維持に貢献をしてきています。 【仕事内容】 □中央監視室にて設備全体のモニター監視作業 ⇒PCにて稼働機器の数値を変えたり、現場へ無線指示などを行います。 □施設内機器の状態確認やデータの記録 ⇒ポンプなどの機器のオイル補給や消耗品交換等 □点検結果や運転状況の簡単な書類作成 □施設内の草刈り、剪定 □無資格・未経験OK□ 経験や学歴は一切必要ありません。 重要なのはチームワークとコミュニケーション◎ 入社後は、まず先輩社員に同行しながら、少しずつ仕事を覚えていただきます。 チームでの仕事なので、いつでも周囲のスタッフがサポートできる環境で、9割が未経験スタート。 プラント管理等経験あれば即戦力で活躍でき、趣味とも両立できる職場です。 和やかで優しい先輩たちの元で、社会を守るお仕事に1から挑戦してみませんか? □安定勤務が可能です□ 日々の勤務は「残業ほぼなし」 落ち着いた職場で長く安定して働くことができます。もちろん転勤もありません。 日勤・夜勤の交替制ですが、明け休みと休日が続くためしっかりと身体を休めることができ、オンとオフのメリハリをつけて働けます。 |
求める人材 |
求めている人材 □未経験者歓迎します□ ・経験不問 ・学歴不問 ・人とコミュニケーションをとるのが好きな方 ・チームワークを大事にできる方 ・責任感ややりがいを感じるお仕事がしたい方 □経験者の方は優遇します□ |
未経験OK!年間休日123日の土日祝休★正社員登用あり!
勤務地 |
埼玉県春日部市東中野889−3 春日部最終処分場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <アピールポイント> ◇周囲と連携して業務ができる! ◇年間休日123日でプライベートも充実! ◇正社員登用制度・実績あり <仕事内容> 最終処分場での水質管理スタッフとして業務をお願いします◎ □〜具体的には〜□ □水処理装置の点検 □管理業務等 □現地での各種測定 未経験の方でも環境関連のお仕事に やる気のある方であれば1から指導します◎ ※その他、施設付近に現場あり (月曜・木曜のみ) 埼玉県春日部市銚子口字中道下853-1 銚子口中継ポンプ場 ※関連資格を取得した場合、 報奨金制度あり! <会社について> 当社は各省庁、東京都、各自治体、 東京都住宅供給公社などからの受注を いただいており、とても安定しております。 業績好調のため、 契約社員の作業員を増員で募集します! |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> ◆普通自動車運転免許必須 ◆Excel・Wordの基本操作ができる方 ◆年齢・学歴・経験不問 <こんな方におすすめ> ◆未経験からスタートできる仕事がしたい ◆未経験者の採用実績のある職場で働きたい ◆手に職をつけて長期で働きたい ◆ステップアップ・成長しながら働きたい ◆土日祝休みで家庭や自分の時間を大切に働きたい ◆プライベートの予定と両立して働きたい ◆安定した環境で収入を得たい ◆家から通いやすい職場で働きたい ◆年齢・学歴不問 ◆経験・知識・技能など不問 \\新しいことに挑戦したい方大歓迎// ◇先輩メッセージ 『安定している環境で働きたいと思い、転職しました。 当社は週休2日制の土日祝休みで、残業はないので、 プライベートを充実させて働くことができます。 失敗を恐れずに仕事に取り組め、成長を実感できます。 現在のスタッフも家族との時間や趣味などを大切にしながら働いています。 あなたの活躍を皆でサポートするので、ご応募お待ちしております♪』 |
車通勤可能 / 資格補助:月10万円 / 年間休日123日 / 月残業10時間以内 / 副業可能
勤務地 |
東京都府中市小柳町 アイワエンジニアリング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 下水処理場やゴミ焼却場で、汚水やゴミなどを 再び利用可能なキレイな資源に変えていく仕事です。 監視・巡回業務が主なため、 幅広い年代の方が安心して働いていただけます。 景気に左右されにくく、 収入が安定した職種であることが最大の特徴です。 【お任せする業務内容】 ・装置の点検・運転管理業務 ・在庫管理、発注補助、納品時の受入等 ・施設の美化清掃業務 【働く職場環境】 ・複数の企業が共同で施設運用しております。 ・未経験から始められる方がほとんどです。 ・現場は幅広い年代の方が活躍しています。 |
求める人材 |
求める人材: ・要普通免許 ・未経験者OK ・夜勤が問題ない方 |
〜全国初、宮城県が保有する上水道、下水道、工業用水の施設運営を20年に渡り、民間事業社が担う「上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)」が始まります。2022年4月の施設稼働に向け、人材を積極採用中〜
勤務地 |
大梶浄水場(宮城県仙台市宮城野区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜400万円 |
仕事の概要 |
水処理施設内の運転監視室に常駐し、設備機器に異常がないかを監視するお仕事です。異常を感知した場合は… |
求める人材 |
【必須】■第一種運転免許普通自動車■プラントや工場のオペレーター、保守、保全、メンテナンスいずれか… |
車両管理/各種手配や申請、書類作成などの事務、各営業所の管理者との連絡など
勤務地 |
大阪府大阪市旭区赤川11−8本社運行管理安全教育渉外部 大阪運輸倉庫 本社運行管理安全教育渉外部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 決められた仕事をコツコツとこなしたい方にピッタリ。働きながら少しずつ業務を覚えていけばOK! 乗務員の運行時間チェック、車両の修理手配、車両の発注、リース契約、見積り、修理会社への支払チェック、 通行料・燃料代の精算処理や乗務員からの車の故障の問い合わせの対応等をお任せします。 具体的には ◇各営業所の管理者との連絡、問合せ対応、事故対応など ◇車両管理(車検や修理の手配等) ◇各種申請書類の作成・提出 ◇ドライブレコーダーの記録確認 ◇安全教育の企画立案・実施 まずはできるものから徐々にお任せしていきます! 現場研修や先輩のレクチャーを通して業務を学べます。 ※書類提出時や事故対応時等に社用車の運転もあり。 経験豊富なベテランスタッフが多い職場。まわりには頼りになる先輩ばかりで安心! 先輩が後輩にしっかり教えるという風土が整った環境。初心者スタッフもイキイキと働いていますよ。 慣れるまでは、簡単な作業や先輩スタッフのフォローからはじめていきましょう! 車に興味がある方を歓迎します。事務の経験や資格がない方でも活躍できる環境です。 エクセルやパソコンの基本操作は必要となります。 運行管理者の資格をお持ちの方はスキルを活かして働けますよ。 大阪を地盤に総合物流企業として活躍する当社。お客様の物流をさまざまな形でバックアップします。 多種多様な車両による貨物輸送、自社倉庫施設による流通保管、企業送迎を中心とした旅客輸送を展開。 物流改革をいち早く推進し、企業グループとして日々研鑽しています。 |
求める人材 |
資格 ◇要普免(AT限定OK)/基本的なPC操作(Word・Excel)ができる方 先輩社員は、ディーラー勤務者、トラックドライバーで事務初めての男性が活躍中 《以下のような志向ある方歓迎!》 ◇内勤主体で管理業務を行いたい方 ◇仲間とコミュニケーションを取りながら働きたい方 ◇そろそろ落ち着いて働ける仕事がしたい方 ※男女問わず車両関係に興味がある方 ※中型・大型ドライバー免許お持ちの方 遠方にお住まいの方のことを考えて、車・バイクでの通勤を許可。 通勤距離を気にすることはなく、毎回楽に通えます。 他にも働きやすい待遇や手当もご用意していますよ! |
頑張ってくれる人には給与でお返し!未経験も月給26.8万〜◎
勤務地 |
東京都八王子市下柚木2-1-1 株式会社エフ・ディ・サービス |
---|---|
給与例 |
給与例 【入社3年目】年収490万円(月給35万円×12ヶ月+賞与) 【入社10年目】年収630万円(月給45万円×12ヶ月+賞与) 【入社20年目】年収770万円(月給55万円×12ヶ月+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 道路及び下水道の維持管理 手に職をつけられるようサポートします♪ <アピールポイント> 主な作業は 下水道管の清掃・調査作業 道路排水施設(集水桝や側溝)清掃となります。 特殊な作業のため経験等は必要ありません。 作業を続けていくうちに成長し、 一人前になってもらいます。 着実に成長してくださる方なら、 月給 26万8815円 スタートで、その後も昇給をしていけます。 【官公庁(市町村や東京都)からの依頼】 【資格取得全額支援】 <仕事内容> 委託された市町村等で市道や 都道のマンホール(下水管)及び道路排水設備の 保守・メンテナンスを行う専門職です。 *調査/自走式のカメラで下水管の内部の状態を調査。 車内にて操作しながら、異常個所や劣化などを確認します。 *洗浄/4〜6人のチームで、1日1現場を担当。高圧洗浄車・強力吸引車・給水車の3台に同乗し、現地へ。 高圧洗浄で下水管を洗い流し、内部のゴミを吸引除去します。 作業は1日で終わるものから、1ヶ月がかりで行うものまであります。 *報告書作成/現場写真の整理や、調査したデータの入力を行い報告書を作成します。 〇作業は現場により異なります。 まずはチームに同行して、 工程や手順を一つずつ学んでいきましょう。 【生活に欠かせない、無くならない仕事。】 豪雨により、道路が冠水しないように雨水を流す。 快適な毎日を過ごせるように生活排水を処理する。 都市部の川や海の水をきれいにして、甦らせる。 これらはすべて下水道があるからこそ、できること。 地道に見えない部分で世の中を支えるのが私たちの役目。 当社は10名ほどの所帯ながら、技術者集団として20年以上に渡り、 下水道及び道路の点検、清掃、維持管理に努めてきました。 現在は役所から依頼を受けたエリアで 下水道や道路排水設備の維持管理を担っています。 【お任せするのは、マンホール内の調査と洗浄。】 下水道に流入した土砂や油は次第に堆積し 管の詰まりや悪臭の原因となります。 調査ではカメラを用い、現場の状態を確認します。 洗浄の場合は高圧洗浄車と強力吸引車で 内部の堆積物の除去を行います。 一見、単純な作業に思えますが、機器の操作や特殊車両の運転など 一朝一夕では習得できません。 大事なのは一つひとつ、着実に自分のモノにしていくことです。 私たちも長い目で、あなたの成長を見守っていきます。 会社持ちで資格を取得できる制度を活かしつつ、 先輩の仕事からじっくり学んで成長していきましょう。 【スタッフの安全確保も念入りに。】 トンネル工事や造船、タンク清掃同様、マンホール内で 作業を行うには、酸素欠乏についてきちんと理解し、 もしもの場合の退避や救急について学ぶ 特別教育の修了者であることが義務付けられています。 当社に加わった、20代と30代のスタッフ2名も 入社後すぐ受講するところから始めました。 また運転については、小型トラック等に乗って慣れていきながら 大型免許にトライしていただきます。 (全社員が合宿で免許を取得しています) 先輩の9割が未経験スタート。 みなさん3か月が経過した時には作業に慣れ、大体3〜5年程で一人前並みになっています。 意欲のある方なら、大切なチームの一員として みんなであなたを全力で支えます。 <ここはお約束します> 全くの未経験でも、 3ヶ月の試用期間が終わると月給月26万8815円 スタート。 賞与はもちろん、 頑張りに応じてどんどん昇給します。 ライフラインに関わる 浮き沈みのない仕事なので、 みんな安定した生活を送っていますよ。 大型自動車免許から国家資格の「産業洗浄技能士」など、 仕事に必要な資格取得費用は全て会社が負担。 必要なスキルは入社後に身に付けていけば大丈夫なので 安心して来てください。 <ここは覚悟して欲しい・・・> マンホール内で作業する場合は、 開始前に酸素濃度を測定し、安全を確認してから作業を開始します。 入社後すぐ、 酸素欠乏危険作業の資格を取得することになります。 何重もの安全対策を講じていますが、 リスクは0%ではありません。 特に指示以外の行動や中途半端なやり方が、 思わぬ危険につながることもあるため 常に安全を一番に考えて作業に当たらなければなりません。 《今回の募集にあたって》 誰がどの作業ポジションであっても困らないようにするために 現場作業・報告書作成に於いて 全員が「同じレベルでどの作業でも対応できる姿」を目指しています。 私たちが理想とするのは、十分なレベルの個々が持つ スタンドプレーが集まって発揮するチームワークです。 そのうえで今後も継続した会社の体力を維持し 戦っていくための仲間を募集しています。 求人案内を見てもらい興味を持って頂けたらいつでも連絡ください! |
求める人材 |
求めている人材 *学歴不問 *要普通免許(AT限定不可) ┗免許がなくてもやる気のある方は歓迎! (見込みがあれば会社負担で取得支援を行います) *35歳以下(キャリア形成のため) *未経験歓迎 *未経験でも構わないので「やる気」のある人 |
丁寧な指導で安心□未経験活躍中♪土日祝休みでプライベート充実
勤務地 |
三重県亀山市布気町919番地 日東電工株式会社亀山事業所内 中国エンジニアリングサービス株式会社(勤務地:日東電工株式会社亀山事業所内) |
---|---|
給与例 |
給与例 モデル年収 20代:300万円 30代:350万円 40代:400万円 若手:370万円〜 中堅:500万円〜 管理職:590万円〜 |
仕事の概要 |
仕事内容 水処理プラント装置の点検・整備など総合的な維持管理業務 1班3名体制。 日常点検・作業は各1名で行います。 ※重量物の扱いはほとんどありません。 資格・経験はいりません!入社時に業務説明を行います。 また、一人でできるまでは先輩社員と一緒に業務を行いながら 覚えていただきますのでご安心ください! □会社説明会&職場見学を随時開催中! オンライン(ZOOM)でも気軽に参加OK! まずは話を聞いてみたい、職場の雰囲気を知りたいという方もお気軽にご連絡ください! □ご応募・お問い合わせもお気軽に! 経験や資格は一切不問です!未経験から活躍しているスタッフも多数います! 少しでも気になるポイント、もっと知りたいポイントがあればお気軽にお問い合わせください! □中国エンジニアリングサービスについて 広島県に本社を置く中国エンジニアリングサービスは、 公共の上下水道運転管理をはじめ、 多様な水処理運転管理や設備のメンテナンスを行い、 半導体の水処理装置も手掛けています。 社員の健康と安全を重視し、社会的使命を果たすとともに、 自然に優しい生活環境を目指す技術で地域環境活動に貢献しています。 1974年の会社設立以来、50年間にわたって 公共環境プラントにかかわる企業としての 社会的使命を果たしながら、 安定した業績を残しています。 活動の中の1つに弊社はSDGsの取り組みも実施しています! 「エコアクション21」 環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム(EMS)の 認証・登録を受けており、 環境保全のための取り組みを自主的に行っております。 □興味のある求人はハートマークで保存し、後で簡単に確認できます□ □このお仕事はハローワークにも掲載中です! |
求める人材 |
求めている人材 □資格・経験不問 □未経験OK □第二新卒・フリーターの方にもおすすめ! ・簡単なPC基本操作(データ入力など) ・幅広い年代が活躍中!活躍いただけるポジションが多数ございます□ ・転勤なしで長く働けます!基本的に、希望がない限り異動はありません! その他、下水処理場、浄水場、水処理、 クリーンセンター、水処理施設維持管理、 浄水場の運転管理、設備、工場、保全、 メンテナンス、設備保全、警備、警備員、 施設警備、施設警備員などのお仕事でお探しの方にもおすすめ♪ <資格取得制度あり> 国家資格(施工管理技士)については、合格すれば受験代金全額補助。 必要資格(酸欠、特化物等の作業主任者や低圧電気取扱等の特別教育など)は受講代金全額補助。 その他、水処理関係の資格(公害防止管理者、下水道技術検定3種など)に資格手当があります。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
地域社会を支えるエッセンシャルワーカーとして清潔な街づくり、地域社会への貢献度大!
勤務地 |
静岡県磐田市刑部島301磐田市クリーンセンター内 カナデビア環境サービス 磐田支所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事内容 廃棄物処理施設の運転および設備点検補修などの施設管理業務をお願いします。 【業務内容】 ◆搬入される廃棄物の計量 ◆プラットフォームにおける搬入車両の誘導 ◆クレーン操作による廃棄物の焼却炉への投入および攪拌 ◆モニターによる焼却炉内の監視、運転管理、トラブル対応 ◆設備や機器の点検作業、定期保守点検 ◆簡易な機器修理および消耗品の交換 ◆プラント内および設備の清掃 など 【勤務地について】 原則として自宅から通勤可能な範囲への配属ですが、キャリアアップ・他事業所の支援のため、可能な方に限り期間を定めた転勤をお願いすることがあります。 ※支所によっては通勤にマイカーやバイクなどの通勤用具が必要となります。 会社経営が安定している。 ― 安心して働くことができます。 当社の親会社は1881年に創業し140年以上の歴史を持つカナデビア株式会社(旧:日立造船株式会社)。同社は環境事業分野における国内有数のリーディングカンパニーであり、そのグループ会社として環境事業の一翼を担い、環境関連施設の運転管理を事業内容とし、地域社会が目指す安全、安心な生活環境の維持向上に貢献し、サステナブルな社会の実現に向けてますます発展していくことを期待されています。 未経験者のための研修制度が整備されています。 ― 業務への心配は無用です! 業務経験の有無にかかわらず、当社の役割、業務内容を理解し、担当業務を一人で行えるようになるまでは一定期間が必要となります。また、新たな会社で新たな業務に挑戦するということで、“やっていけるだろうか”と不安に感じる方もいると思いますが、転職者の皆さんが感じることです。その不安を解消するため、当社では未経験者の方を前提にした研修制度を整備しています。入社後の入職時研修では、当社グループおよび当社の事業内容、服務規律、人事諸制度、そして配属となる事業所の概要、担当業務、業務に必要な専門的知識安全に関する基礎知識などを理解して頂きます。現場での作業がスタートした後は、作業に必要な技術・技能についてOJTで先輩職員から学ぶことができます。 また、年間を通して技能、専門的知識の習得のための研修プログラムが用意されており、本社(川崎市)に併設された研修センターでは、シミュレーターを使って施設の運転管理技術を学ぶことができますし、各支所にいながらWeb会議システムを使い各種研修を受けることもできます。以上のとおり、受入体制が整備されていますから、安心して入社してください。 中途採用者に適した人事諸制度を用意しています。 ― 中途採用者のハンディがありません。 中途採用者に適した人事制度を用意しています。当社では、中途入社者を前提とした人事制度を準備していますので、中途入社のハンディはありません。採用時時の給与は年令により決定しますが、3か月の試用期間経過後、当社における業務適性、業務能力および業務への取組姿勢等を総合的に評価して給与を見直す制度があります。また、毎年、個人の能力を客観的に評価し、その結果に基づき昇給を行うとともに、優秀者については早期に昇格することができる(=給与が大きくアップする)制度を設けています。 業績(職員の頑張り)、能力を客観的事実に基づき公平に評価し、それに基づき昇格、 昇給、 役職任命、賞与支給の決定を行っています。職能管理制度(資格制度、評価制度、 昇格制度、定昇制度、賞与制度、退職金制度等)を設けています。 【WEB説明会実施中】 説明会では仕事内容・待遇などについて詳しくお伝えします。 応募前にご参加希望の方はご連絡ください。 ▼毎月第2・第4木曜日に開催 問合せ先:saiyo_bosyu@kanadevia-esc.com └「WEB説明会参加希望」と記載の上、メールをお送りください。 |
求める人材 |
資格 【必須】 下記いずれかの資格をお持ちで、かつ実務経験がある方 ※ボイラー・ダービン主任技術者 ※電気主任技術者 所長経験がある方は特に優遇&歓迎いたします! |
残業なし、充実のワークライフバランス!正社員登用あり!地元に貢献できるお仕事です!
勤務地 |
大分県中津市 株式会社水機テクノス(東レ・水道機工グループ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ライフラインを守るなくてはならないお仕事です。 安心安全な水を作る浄水場で、 運転維持管理、メンテナンス業務に従事しませんか。 施設内の機器の運転状況をモニターなどで確認したり、 機械設備、電気設備の巡回・点検が主な業務となります。 各種計画書や報告書の作成なども行います。 <主な仕事内容> ・浄水場の運転維持管理 →モニターを見て、水量・濁度・残塩値・薬品注入量等の監視 ・巡回点検業務 →浄水場・配水池・ポンプ場等の巡視点検(社有車利用) ・水質管理業務 →法定水質検査、管末残塩検査、水質計器の校正等 などをお任せします。 未経験の方は運転管理業務の基本からスタートし、 徐々に水処理施設の保守・設備管理に関する技能の習得していきます。 新入社員研修、先輩と一緒にOJTで業務についていただくので、 安心してご就業いただけます! <こんな方にピッタリ> 地元で長く安定して働きたい方 社会インフラに貢献するやりがいのある仕事を探している方 「水処理」「インフラ管理」「公共事業」「保全業務」「ライフライン」といったワードに興味・関心のある方 |
求める人材 |
求める人材: 【必須資格】 普通自動車免許 =============== 若年・未経験者も積極採用!地元希望、U・Iターン歓迎 水道経験者、電気設備点検、設備管理経験者 ※優遇 =============== ※パネルの色を判断し、作業を行うため色の識別が必要になります。 ※未経験の方でも丁寧に指導いたしますので安心してご応募ください。 ※正社員登用 実績あり(3年間30名/全社) ※近隣に限り転勤の可能性あり ※有期雇用(6か月or1年更新) 1年契約は4月更新、6か月契約の場合は4月・10月更新。 ただし、初回契約は入社日から9/30または3/31で区切るため、 雇用期間が端数になります。 =============== |
この企業の類似求人を見る
★オートレース場の施設管理スタッフ★ ビル管理業務を経験している方!そのスキルを活かしませんか?
勤務地 |
静岡県浜松市中央区和合町936−19 日本トーター 浜松オート事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 浜松オートレース場での施設管理業務 ★レース場内の設備等の運転・点検 ★施設内で発生した不具合箇所の簡単な補修作業 ★レース場内の芝生管理 ★協力会社への修繕依頼・日程調整 ★発注・請求書処理(PC作業) ★施設管理書類等の各種書類作成(PC作業) ★その他軽微な作業 |
求める人材 |
資格 【歓迎条件】 ・設備のメンテナンス、ビル管理業務経験 ・Word、Excelを用いた業務経験 【求める人物像】 ・コミュニケーション力のある方 ・向上心のある方 |
水処理業界の経験必須◆既存顧客8割の官公庁営業で安定キャリア
勤務地 |
三重県津市高野尾町1897−48 株式会社エステム 三重支店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 三重県の官公庁や法人のお客様向けの営業のお仕事です。主に既存のお客様へ訪問してのご提案がメインになります。 【主な仕事内容】 ■三重県及び隣県の官庁物件(水処理施設)への渉外営業 ■民間企業等の営業窓口 (水処理施設の機器・計装の修繕、更新提案が主となります。) ※基本的に社有車を使用しての移動となります。 ◇営業活動は8割が既存顧客がメイン! ご提案や課題解決を通じて「お客様と一緒に成長できる」やりがいがあります。 【お客様施設例】 官公庁や地方自治体・・・下水処理場、浄水場、雨水ポンプ設備など ◇◆エステムの特徴と取り組み◇◆ |一貫した業務体制| ■水処理施設の運転管理を中心に、設計から管理までトータルで担当。 |多岐にわたる顧客層| ■官公庁や民間企業から幅広い依頼を受けています。 |全国規模の事業展開| ■全国に拠点を広げ、広範囲でサービスを提供。 |独自技術と製品の開発| ■クラウド遠方監視・管理システム「SACRA(サクラ)」の自社販売。 ■環境関連ソフトビジネスにも参入。 ◇◆募集背景◇◆ 今後も多くのお客さまのニーズに向き合い、水を中心とした環境に貢献していきたいと思っています。 そこで今回更なるサービス向上のため、新たな営業職を募集することにしました。 今までの経験を活かして即戦力として人々の生活を支える”水”の仕事をしてみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ・水処理業界での営業職の経験、もしくは水処理施設の維持管理の経験のある方 ・大卒・高専卒以上の方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【こんな方は歓迎!】 ■経験者歓迎 ■第二新卒歓迎 ■U・Iターン歓迎 ■有資格者歓迎 ■長期歓迎 |
プラント工事部門での施工管理業務をお任せします!土日祝休みです!
勤務地 |
東京都台東区台東東京都台東区台東2-20-13古茂田ビル2F 協和機電工業株式会社 東京支店 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 プラント工事部門での施工管理業務 インフラに関連した社会性の高い事業を数多く手掛ける当社で、水再生センター等水処理プラントの工事・改修を手掛けるプラント工事部門で施工管理業務を担当していただきます。 【主な業務内容】 *機械設備(除塵機・掻寄機・ポンプ等)の新設・再構築工事 *担当案件における施工計画の作成 *工程・品質・安全・予算の管理 *2〜3名のチームで業務を行います。 *担当現場は東京都内の水処理関連施設がメイン 【求める人材】 未経験者の応募可(経験や資格に応じて待遇面優遇) 下記いずれかに該当する方を募集しています! *機械設備に関する経験(担当業務問わず) *土木施工管理技士、管工事施工管理技士をお持ちの方 *高校、大学等で機械・建築・電気等の工業系を専攻の方 【資格免許】 *普通自動車運転免許(AT限定不可)(必須) 【こんな方にオススメ】 ・既卒、第2新卒の方 ・安定した環境で長く活躍したい方 ・機械いじりが好きな方 【協和機電工業について】 「環境創造企業として社会環境の発展に貢献する」を合言葉に、70年の長きにわたり、社会インフラに必要な水処理・電気エネルギー・機械の3つの事業を柱として社会に貢献する総合プラントメーカーです。 従業員数は500名を超え、安定した事業基盤のもといつの時代も必要とされる「機電一体」の技術で社会に貢献し続けています。 【こんな方が活躍中】 ・20代、30代、40代、50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍中! ・製造業、部品メーカー、機械メーカー、制御設計、機械設計、機構設計、エンジニアなどのお仕事や、ハローワークでお仕事をお探しの方にもおすすめ ・ハローワークでお仕事をお探しの方も歓迎 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK 経験者・有資格者歓迎 |
類似の人気ワード