あなたにおすすめの求人
1〜50件を表示中
2024年5月1日新規指定!資格なしでOK、業界未経験も大歓迎!重心と療育を両立できる施設を目指しています
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区日本橋東1−1−11 ともえグリーンハウスビル1F 重症心身型 放課後等デイサービス ONE DAY 日本橋 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ONE DAY(ワンデイ)日本橋は、重症心身型の放課後等デイサービスです。 障がいをお持ちの未就学児〜高校生の方が安心して楽しく過ごせるサービスを提供しています。体験を重視したプログラム、理学療法士の指示によるリハビリプログラムの実施、看護師と共に見守り、入浴、送迎同乗などをお任せします。 【主な仕事内容】 * 子どもたちが楽しく過ごせるプログラムの実施、食事介助、入浴、送迎付き添いなど |
求める人材 |
求める人材: どなたでも歓迎しています♪ ・資格は不問 ・業界未経験でも大歓迎 ・年齢、学歴、職歴など問いません 【歓迎する資格】 * 責任を持・大学院で、社会福祉学や心理学・教育学・社会学の修士号・博士号を授与された方 * 4年制大学の、社会福祉学や心理学・教育学・社会学を専修する学科を卒業した方 * 乳児院、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援、放課後等デイサービス事業所、地域子育て支援事業、保育所・幼保連携型認定こども園での、(高卒以上)2年以上かつ360日以上の実務経験・(中卒以上)3年以上かつ540日以上の実務経験がある方 《歓迎する経験など》 * 児童発達支援、放課後等デイサービスの経験者は大歓迎 《こんな方歓迎》 * 未経験者歓迎 * 学歴不問 * 他の人が物を落としたらつい拾ってしまう方 * ストレスが少ない職場で働きたい方 * 子どもが好きな方 |
この企業の類似求人を見る
誰かの人生を変えられるオーダーメイドの椅子を提案する営業です! 社会福祉に貢献できる仕事がしたい人大歓迎◎
勤務地 |
大阪府箕面市小野原東大阪府箕面市小野原東1丁目3番21号 株式会社ピーエーエス |
---|---|
給与例 |
【給与例】 <年収例> 650万円/15年目・35歳(月給46万円+賞与) 600万円/8年目・40歳(月給43万円+賞与) 430万円/3年目・24歳(月給29万4000円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 障がいのあるお客様が利用する木製椅子・木製訓練用具、車椅子などの製造・販売を手掛ける当社。 あなたには、エンドユーザー(障がい児・者)様へ□社オリジナル商品等の技術営業をご担当いただきます。 <具体的には> ・障がい児・障がい者の□椅□、□製椅□、訓練□具などの営業 (提案・受注・発注・製作・メンテナンス・納品等) ・役所や医師との調整・仮合わせ ・新規製作 病院やリハビリ施設や支援学校等での打ち合わせ (本人・家族・セラピスト・医師等と製作する製品について話し合い) ・修理 車椅子の不具合(タイヤ交換・ワイヤー調整・ウレタン加工等)はその場で対応 など ================ 【おすすめポイント】 ***経歴不問・年齢不問*** 「イチから新しいことを始めてみたい」 「誰かの人生が変わるものづくりがしたい」 「本当に良いと思うものを社会に広めたい」 とお思いの方にピッタリのオシゴトです! ***待遇改善をすすめる*** 社長の村口は現在、働き方・待遇改善に取り組んでいます。 日々の業務では、自社のシステムベースを開発依頼中です。 現在ひとつひとつ時間がかかる業務も、徐々に時間短縮が実現します。 働きやすい環境を整え、売上を上げ、待遇アップにも力を入れます。 ================ <この仕事の魅力> 私たちの仕事はメディアにも色々取り上げられています☆ YouTubeに動画がありますので是非一度ご覧ください! BSフジ:一滴の向こう側「人生を変える魔法のイス」 (第1話)https://www.youtube.com/watch?v=rhg3Ba-0lDM (第2話)https://www.youtube.com/watch?v=q0MQMgeA20k (第3話)https://www.youtube.com/watch?v=7zoKnIGD8u4 ================ 〜社員さんのせきららインタビュー〜 対象者:男性 23歳 職種:営業 【入社動機】 元々福祉業界に興味があり、学生時代に車椅子の研究をしてました。 車椅子にまつわる企業で働きたいと思い見つけたのが、株式会社ピーエーエスでした。 ピーエーエスを調べていくと、車椅子以外の事業も様々行っていること知り、 より興味が湧き、入社を決意いたしました。 【やりがい】 人と話すことが好きなので、実際にお客様にご案内しご満足いただけたり、 横のつながりでご紹介をいただいた時は、自分の対応が良かったのかなと、とてもうれしい感情になります。 医師やセラピスト、市役所、ご家族/ご本人などとうまくコミュニケーションを取らなくてはいけないので、 難しさを感じますがやりがいを感じます。 弊社は初めのうちから、裁量権を持って動くことが出来るのでとても成長が出来る環境に感じます。 月によっては意外に立ち仕事が多かったり、車での移動が多かったりするのですが、 周りの仲間や環境に助けられて頑張っております。 営業のスキルだけでなく、製造や福祉の知識も□につくので、成長できます◎ ================ |
求める人材 |
応募資格 年齢不問・経験不問・学歴不問 要普通免許(AT可) Word・Excelが使える方 *営業職の経験がなくてもOK! \以下の方にピッタリ!/ 社会福祉に貢献したい 社会人デビューの方 □く腰を据えて働きたい方 モノづくりが好きな方・興味がある方 細かい作業が好きな□(几帳面な方) *□と話すことが好きな□、正直な気持ちを□切にしたい□にピッタリです。 *□動□や柔軟性、発想力など、□□の□所を活かして働きたい□歓迎! 年齢制限:44歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため) |
社労士業界トップクラスの報酬をお約束!平均年収600万円!
勤務地 |
大阪府大阪市平野区喜連西4-7-16 石光ビル3F 社会保険労務士法人ラポール |
---|---|
給与例 |
給与例 平均年収600万円 社労士スタッフ3名 平均月給40万円(2023年度実績) |
仕事の概要 |
仕事内容 【業界トップクラスの報酬】 平均年収600万円! 助成金の申請業務の利益の60%支給。 (助成金は積極的には 受けていませんが、顧問先から 依頼された場合のみ) 【中小企業の経営者の心の拠り所!】 中小企業の経営者は、 社内に参謀となる方がいない場合が ほとんどです。 私たちは経営者の心の拠り所となることが 使命であると、胸に刻んで活動している 社労士法人です。 現在、社労士は代表を含め4名、 事務が3名という少数精鋭体制。 資格取得前から入社し、 当事務所で社労士の資格を取得。 長く勤めてくれている真面目な方が 多いのも特徴になっています。 おかげさまで顧問先も増え続けており、 今回の増員募集となります。 各々が自分の顧問先を持ち 自由に個性を活かしながら 「大人の働き方」ができる法人です。 自走できる方が向いています。 -◇-■-◇-POINT-◇-■-◇- □歩合あり!助成金は利益の60%支給! □残業はありません! □社労士の平均年収600万円! □有休取得が確実にできる風土! □時短勤務・フレックス・休日変更なども柔軟に対応! - 【お任せしたい仕事は?】 ●人事労務管理に関する 相談対応やアドバイス、指導 ●給与計算、年末調整 (給与奉行、法定調書奉行を使用) ●労働社会保険事務手続き書類の 作成、提出代行 (セルズ台帳を使用) ●就業規則およびその他社内規程の 作成・提案 ●労務管理に資する書式の提案 ●助成金申請(雇調金、キャリアアップ、 両立支援、トライアル、特開金など) ●労務トラブル対応、行政機関 (労基署、日本年金機構)の調査対応 - 入社後2ヶ月間は 社内で簡単な業務から担当。 できることの幅を広げながら 3ヶ月目から 顧問先をお任せしていきます。 勉強会や社外研修など、 学びの場はたくさんあります! 独り立ち後は訪問計画、 段取りなど自己裁量で行えます。 - 【求人広告の世界から転身しました!】 代表社員の西村 聡です。 社労士になる前は、求人広告の営業として 多くの中小企業と向き合ってきました。 「お客様のためになれば…」と 採用・人事だけでなく労務についても 学ぶようになり、社会保険労務士という 存在・仕事の重要性を知り、 「これを本業にしよう!」と 一念発起し、この道に入りました。 「誠実に」という姿勢は 営業だった頃と変わりません。 私を信用し依頼してくださる 経営者の味方として「はい!喜んで!」 という気持ちで幅広い相談に 迅速にお応えし 時には、モラルや人間性を 尊重するために 意見をすることもあります。 - 【労務は心理学!】 顧問先からは幅広い相談が寄せられます。 ですが、問題の多くは 問題社員のトラブルなど法律だけでは 解決できないことが多いのです。 判断に迷うご相談もたくさん いただくことになります。 正しい答えがないからこそ、 私たちは厳しい倫理を持って 最善を尽くしています。 千差万別の価値観の人々の 心を理解し、寄り添い、 モチベーションを高める提案ができるよう 人として努力することが 何より大切だと考えています。 ちなみに法人名のラポールは、 心理学用語で「心が通い合う関係」のこと。 そうして法人名に掲げるほど 「心」を大切にしています。 - 【ITや便利なシステムを駆使できます!】 顧問先とのデータ共有や 情報提供に便利に使える「マイコモン」 というシステムや人材・組織を診断し、 適性検査なども行える「CUBIC」 などITを活用して業務を進められる環境は 整っています。 ・社労士情報サイト(日本法令) ・労働基準広報サイト(労働調査会) ・中小企業福祉事業団のサービスなども 会員としてどんどん活用できます。 生産性の高い仕事ができるよう 今後も新しい仕組みやシステムは積極的に 活用していくつもりです。 - 【大事にしていること】 顧問先から「先生」と呼ばれ続けていると 人はどうしても尊大になってしまうもの。 謙虚さを持ち続けなければ、 社労士としてあるべき姿を 見失ってしまうかもしれません。 だから仲間を増やす際には、 経験よりも人柄を重視しています。 訪問先では靴を揃える。 お茶を出していただいたなら、 そっと手を添えて飲む。 そうしたちょっとした行動や 所作が人を形成し、仕事にも 現れてくるものだと思うのです。 - 【働き方は柔軟に!】 基本的にお任せした仕事が回るなら スタッフの働きやすいよう柔軟に 対応しています。 例えば、「愛犬が病気で…」と 相談されたら「今日はテレワークでいいよ」 となりますし、 共働きで子どもを幼稚園や保育所に 連れて行ってから出勤したいなら 「では、10時出社にしましょう」 など、それぞれの事情を考慮した 働き方を決めています。 残業も基本的にありませんし、 みんな18時に帰宅して欲しいと思っています。 時短勤務もOKですし、有休もどんどん 申請してください。 - 【利益はしっかり還元します!】 活躍するメンバーの平均年収は600万円! 業界の平均を大きく上回る報酬を 用意しています。 たとえば顧問先からの依頼で 助成金の申請を代行した場合、 利益の60%をスタッフに還元。 納得して長く働ける報酬体系や担当件数が増えれば還元する仕組みを 整えています。 - 【育ててきた実績があります!】 スタッフのほとんどが未経験でスタート。 一人前になり顧問先を持つようになるまで しっかり育ててきた実績があります。 誠実、素直、真摯、謙虚、常識… といったベースさえあれば、 どんどん成長していただけるよう 仕事をお任せしていきます。 そして顧問先を持つようになれば 私や上司からは細かな指示はしません。 あなたらしいやり方で自由に 顧問先の経営者といい関係を 築いていただいて結構です。 もちろんどうすべきか困った時は 遠慮なく、私や先輩に相談ください! 社労士の仕事の奥深さとおもしろさを 一緒に味わいましょう! - |
求める人材 |
求めている人材 【社労士の有資格者優遇】 ◎社会保険労務士の資格をお持ちの方 ◎社労士資格取得を目指し、 1年以上勉強している方 ◎社労士事務所・社労士法人での 勤務経験が1年以上ある方 ●PC基本操作スキル必須(Word、Excel) ●要普通自動車免許/AT限定可 軽自動車または原付(ス―パーカブ)で 外回りをするため - ◎ITスキルをお持ちの方は優遇 給与計算や社員適性検査など クラウドやシステムを使った提案を 行っています。説明する際にスムーズです。 - 以下の様な方と働きたいと考えています。 (全てにあてはまらなくても構いません) ◎中小企業の経営者の力になりたい ◎「はい、喜んで!!」の精神があある ◎謙虚で誠実で礼儀を大事にできる ◎他人に思いを巡らせて配慮ができる ◎教わったことを素直に吸収できる ◎スピード感を意識して自走できる ◎柔軟な目線で考えられる ◎流暢でなくても熱意をもって話せる ◎コツコツ継続ができる - ★適性によっては 賃金コンサルやセミナー講師なども お任せできます。 |
児童発達支援・放課後等デイサービス事業所での児童様の活動や余暇などの支援業務です!
勤務地 |
大阪府東大阪市荒本新町8番19号 エバーラスティング1-202・203 株式会社ビゴップ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 弊所ホームページ→https://bigup22.com/ 弊社障がい児向けデイサービスにて、利用児童様に行っていただく支援業務を行っていただきます。(利用児童様の対象年齢は、未就学から18歳までとなります。) 具体的には ・学習支援(学校の宿題などの補助を行います。) ・活動支援(運動や制作、レクリエーションなどの各プログラムに沿った支援を行います。) ・記録業務(利用児童様に関する情報を記録し、児童の保護者様に向けた連絡帳を記録・提供します。質の高い支援や保護者様間との利用児童様の情報共有は大切な仕事です。) ・活動準備(各プログラムの担当に割り振られた場合、事前に活動に必要な準備を行います。) ・{送迎業務(運転免許があれば)}(学校や児童様のご自宅への送迎。4人乗りから8人乗りまでの車を運転します。) ・その他、排泄補助、食事補助、事業所の清掃など 基本的には、1日で行う仕事内容は以上の通りです。そのほかは、児童様と余暇の時間として、一緒に遊んであげてください(^^) 【メリット】 ・体の特定の箇所に負担がこない ・仕事がマンネリ化しない ・児童たちの成長をご本人様や保護者様と共感できる 【デメリット】 ・最初のうちは覚えることが多いので大変 (2週間から1ヶ月ほど他職員と同行研修を行いますので、ご自分のペースで仕事を覚えられます。) |
求める人材 |
求める人材: 資格はあるが未経験といった方でも大歓迎です!!児童たちに対して温かく接していただければ結構です♪ 実際の業務については、2週間から1ヶ月ほど、他職員と同行研修を行います。ご自分のペースで構いませんので、一緒に仕事を覚えていきましょう(^ ^) ◯応募必須条件: ・保育士/※児童指導員任用資格/社会福祉士//精神保健福祉士/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 ◯十分条件 ・普通自動車運転(AT限定可能。) ※児童指導員任用資格とは※ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ @大学や大学院で所定の専門課程を修了 大学(短大を除く)や大学院において、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専修する学科や研究科を修了している A教員免許状を保有 幼稚園・小学校・中学校・義務教育校・高等学校・中等教育学校のいずれかの教員免許を保有 B児童福祉施設で2年以上の実務経験がある 児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3年)以上の実務経験 |
未経験から年収1000万円が目指せる提案営業
勤務地 |
東京都台東区東上野1-13-10 4階 株式会社style |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 個人宅への新規開拓営業のお仕事です。 お客様のお宅へお伺いし、リユース・リサイクルの提案営業をチームで行います。 不要になり、処分に困っているものをリユース品として次の商品に繋げていく持続性の高い仕事です。 1 お客様宅で不要になったが、処分に困っているものはないかヒアリング 2 リサイクル・リユースの査定に出してみないか提案・案内 3 書面を交わし(アポイント獲得)、査定会社に来てもらう お任せする仕事は、アポイントの獲得のみ。 お客様のアポが獲得できた後のクロージングは買取会社が行いますので、知識や経験がなくても問題ありません 【1日の流れ】 8:00 出社 ▼ 8:30 朝礼・ミーティング ▼ 8:45 車両単位で営業地域へ移動 ▼ 10:00 午前の営業スタート ▼ 13:00 昼休憩 ▼ 14:00 午後の営業スタート ▼ 18:00 営業終了、事務所へ帰社 |
求める人材 |
求める人材: 営業力を身に付けたい方 コミュニケーション力を向上させたい方 困っている方のお役に立ちたいという前向きな方 |
■『誰もが挑戦できる社会』を創ることを目指し、障がい者の雇用促進・教育事業を軸に急成長しているベンチャー企業。 ■「働きがいのある会社ランキング」や「革新ビジネスアワード」など数多く受賞!社会貢献性が高い事業を展開中!
勤務地 |
テラコヤキッズ阿倍野教室(大阪府大阪市阿倍野区) |
---|---|
想定年収 |
332万円〜383万円 |
仕事の概要 |
お子様同士の関りを通じ、社会のルールを楽しく伝えながら、様々な体験を通じてお子様と共に成長できるお… |
求める人材 |
【必須】下記いずれかの資格または経験をお持ちの方■保育士資格■幼稚園教諭免許■教員免許(小学校、中… |
【ライティング・マーケティングスキルで求職者と企業の成長に貢献】業界未経験OK/月給26万以上/年休125日&完全週休2日制/在宅制度(週3回まで)あり
勤務地 |
大阪府吹田市豊津町18-37 江坂ビジネスゾーン405 株式会社コネクトグロー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: // 以下に共感できるマーケターさん! これまでの経験を当社で活かしませんか? \\ ●人の心を動かすマーケティングに挑戦したい 検索順位を上げることばかり求められ、 ターゲットが必要としない情報を入れることも…。 本当はターゲットの行動心理を活用し、 「人を動かす」マーケティングを実践したい! ●ニーズにマッチした戦略をしたい! 市場調査をしっかり行っても、 トップダウンで意見も通りにくい…。 意見の言いやすい環境で、 ニーズにマッチした戦略を実施したい! ●自分の成果をしっかり感じたい アクセス数や表示回数ばかり求められ、 クライアントのブランディングや成長は度外視。 KPIを達成するだけじゃなく、 自分の戦略で関わった人に良い影響を与えたい! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ マーケティングとは、 本来「人を動かす」もの。 あなたの考えた戦略や求人原稿で、 求職者の心を動かし、企業を成長に導けたら…。 私たちと一緒に、そんな未来を描きませんか? ===== 求人原稿の海原へ飛び込もう! ===== 当社は、 ・採用ノウハウがない ・採用リソースがない 上記の悩みを抱える中小企業を中心に、 採用を代行している会社です。 採用コンセプトの設計から入社後の定着まで、 一貫してサポートしている当社ですが、 応募数を増やすことをゴールとしていません。 何よりも大切にしていることは、 クライアント様にマッチした人材を採用し、 双方が成長できるようにすること。 そのためには、 企業の魅力を引き出すだけではなく、 ・企業にマッチする人材はどんな人か ・その人たちにどうアプローチするか ・その人たちにどう行動してほしいか こららを意識して、 採用コンセプトや求人原稿を作る必要があります。 マーケティングや心理学を駆使した、 求人原稿の海原へ飛び込んでみませんか? ===== ポイント ===== □マーケティングを体系的に学べる研修アリ♪ □広報の経験等を活かせるキャリアも◎ □完全週休二日でプライベートも充実 □仕事に慣れたら在宅勤務(週3日まで)OK □残業月10時間ほど □書籍費用や資格費用補助アリ □社内のお菓子は食べ放題(笑) ===== コネクトグローについて ===== まだ小さな会社です。 でも、あなたの言葉が“会社の文化”になります 当社は、大阪府吹田市に拠点を置き、 企業の採用代行を行っています。 ・求人媒体の選定 ・求人原稿の作成 ・応募者対応(一次面接含む) ・入社後のフォロー面談 などなど、 採用にまつわる支援を行ってきました。 4期目に突入して売上2倍を目指しており、 組織の強化が課題となっています。 そこで、求人原稿のライティングを 中心に任せられるスタッフを採用することにしました! ===== 仕事内容 ===== 新規求人作成と更新作業がメインですが、一部応募者のメール対応なども行っていただきます。。 《新規原稿作成の流れ》 @担当者がクライアント企業にヒアリング (欲しい人材や社長の思い等) Aヒアリング内容を担当者から共有してもらう B内容を元にコンセプトとペルソナ作成 Cペルソナを意識した求人原稿の作成 □求人原稿の画像作成 Eメンバーに共有! Fより精度を高めて掲載♪ 《更新作業》 月に1回程度の頻度で、 既に掲載されてる原稿の再掲載を行います! 原稿や数値を見てブラッシュアップを実施! ブラッシュアップの流れや企業の特徴は、 先輩が優しくレクチャーするのでご安心ください♪ 【1日のイメージ】 09時00分:出社して更新日の近い求人チェック 10時00分:更新対象の求人をブラッシュアップ 11時00分:新規求人のペルソナ検討 13時00分:ペルソナ内容を社内に共有 14時00分:メンバーから出た意見を元に修正 15時00分:原稿のライティングに着手 18時00分:1日の予定が終わり次第退勤! 《ポイント》 ただ原稿を作成するだけじゃありません! 掲載後の表示回数やクリック率を見て、 どこをどう改善すべきかを考えます。 「頑張って書いたのに応募が来ない…」 そんなこともあると思いますが、 その原因を究明して改善した原稿で、 応募が入ったときには、 嬉しさだけではなく、 自分自身の学びにもなるはずです♪ 特に、企業理解や人間の心理を探求したい方にはピッタリ♪ ===== 経験を活かしてキャリアップも! ===== ライティングだけではなく、 あなたの経験を活かせる環境も、 作っていきたいと思っています! 例えば・・・ HTMLやCSSの知識を活かしてHPを運用したり。 会社説明資料をブラッシュアップしたり。 会社が成長期だからこそ、 あなたの経験を活かして、 一緒に盛り上げていきましょう! ===== 経験でも活躍できる サポート体制 ===== ・業界の基本知識、 ・採用戦略の立案方法 などの必要なスキルは研修で学べます。 最初は座学研修で基礎を学び、 その後は先輩社員がマンツーマンでサポートしながらOJTで実務を覚えていただきます。 <具体的な研修内容> ・採用の考え方を体系的に学ぶ(動画学習) ・マーケティングを学ぶ(動画学習) ・コピーライティングを学ぶ(動画と書籍学習) ・社内の運用フローを学ぶ(OJT) ・当社の採用サービスや手法を学ぶ(OJT) ・PDCAと全体の数値を把握する その他、知識を強化するために必要な書籍購入は会社で負担します。 ==== 入社後のイメージ ==== ◎入社1か月目:基礎固め・知識習得フェーズ └知識・考え方をインプット ・基本知識と理念の理解(OJT) ・社内での運用フロー、 採用支援サービスの仕組みを習得 └採用・マーケティング基礎の体系的理解 (動画・書籍学習) ・採用戦略の基本ロジック ・マーケティングの基礎知識 ・心理学やコピーライティングを学ぶ ◎入社2か月目:実務サポートフェーズ └更新の近い求人からブラッシュアップ 先輩に聞きながら求人を修正! あなたの意見やアイディア大歓迎! (=゚ω゚)ノ色々話そうね! ◎入社3か月目以降:自立フェーズ └新規求人の作成に着手 ペルソナ設定からコンセプト設計まで、 一貫して挑戦してみましょう! 【当社のメンバー紹介】 ・Mさん(30代女性社員) ※カスタマー・応募者対応 応募者に寄り添えるKPOP好き♪ ・Wさん(20代女性社員) ※マーケティング担当 検索・リサーチ力抜群!旅行好きで全国制覇! ・Tさん(20代男性アルバイト) ※記事作成などを担当 自転車が趣味! でも実はパソコンインストラクターでもある ・Hさん(30代女性社員) ※採用コンサルタント 何事もポジティブに変換するのが得意! 趣味はロウソク作り♪ ・Kさん(女性パート) ※経理・総務・労務 いつも助けてくれる頼れる存在♪ 社内の癒し的存在?! |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 以下のいずれか必須。 ・広報やマーケティング経験1年以上 ・ライティングの経験1年以上 個人でライターをされていた方もOKです。 SNSでの執筆経験も大歓迎 ※正社員での勤務となります。(フリーランス・業務委託不可) 【活かせる経験】 ・HPやSNSでの文章作成 ・求人ライティング ・セールスライティング ・LP製作 ・クリエイティブ広告製作 ・Noteなどでの情報発信経験 【求める人物像】 ・新しいことを素直に学んでいける方 ・自身の成長やクライアントの成果のため努力できる方 ・相手の思いに共感し、感情を俯瞰して本質を見ようとする方 ・当社の価値観に共感いただける方 |
【月給26万〜・5年経験者28万】【ディズニー研修あり】【サービス残業0】【社宅制度】【提携保育園】
勤務地 |
〒210-0837神奈川県川崎市川崎区渡田210-0837 神奈川県川崎市川崎区渡田 1丁目1番6号 株式会社 ミルク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 □ 給料が安すぎてつらい □ 今の職場はサービス残業ばかりさせる □ 子供が多すぎて1人1人の成長が見守れない □ 家賃が高くなってて、給料だけじゃつらい □ 敷金とか初期費用が重くて、一人暮らしをあきらめぎみ・・ □ 社宅があるなら、東京に住んでみたい! □ 社宅よりも、自分で選んだ家に住みたい □ 放デイやってみたいけど、家賃補助してほしいな □ 研修が充実してる、事業所で働きたい! □ ディズニーランドでの研修!?行ってみたい!! □ 退職金がある安定した会社で働きたい □ 働きたいのに、保育園がない・・ この中で1つでも該当するものがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあるようでしたら、お力になれるかもしれません。 おおげさかもしれませんが、「多数ある求人の中から、このページにアクセスしたことこそが、あなたの『人生のターニングポイント』」になるかもしれません。 逆に言うと、「あなたの『たった1度の人生』を、今の職場で、浪費し続ける」という選択は、とっても「損」なこと、なのかもしれません。 ー ご挨拶遅れて失礼いたしました。 株式会社ミルク代表の太田幸作です。 「なぜ、このページとの出会いが、ターニングポイントになるか?」と言いますと、「うちに勤めたスタッフの市場価値をアップさせ、『きっずあいらんど川崎で働いて良かった』と思わせる事」こそが、僕の使命だからです。 ー それでは、「弊社なら、なぜ、あなたの悩みが解消できるのか?」について、1つ1つ、丁寧に説明させていただきます。 なぜならば、「求職者さんの、人生の選択がかかわっているからこそ、情報を徹底的に開示する」というのが、弊社のスタンスだからです。 だって、そうしないと、「(入社してみてから)、こんなはずじゃなかった・・」と、お互い不幸になるだけですからね。。。 なので、こちらの求人は、かな〜り長文になっています。 ですので、ひとまず、お気に入り登録いただければと思います。 そして、じっくり・ゆっくり、求人をお読みいただければと思います! ー 【月給26万円保証】 まず、「お給料」についてですが、児童指導員さんにつきましては、月給26万円を保証させていただいてます。 ー 【更に、5年経験者は、月28万!へ】 認可保育園など、5年以上児童福祉事業で勤務経験がある方については、月給28万円を想定しています。 具体的には、半年間の研修期間終了後(その間、所定労働日数の8割勤務)、月給28万円へとアップします。 これは、保育園や学童等と比べても悪い水準でないと思います! ー 【残業はあるが、サービス残業はない】 日中現場支援を全力でやっている関係上、どうしても残業はあります。 ですが、その分、残業代は法律に基づき、しっかり払わせてもらってます(みなし残業代+超過分)。 残念ながら、「サービス残業が多い学童、小学校、放デイ」って多いですよね。 「事務作業や行事の準備は持ち帰って、家で内職する」みたいな。 でもこれって、労働基準法的にはおかしな話ですよね。 ですが、我々は、「真っ当に事業所運営に取り組むのが大切」と考えているため、スタッフさんの労働環境にもしっかり目を配っています。 なので、「サービス残業はない形」で運営をしています。 ー 【学童や小学校よりも子供とじっくり関われる】 「子供は好きだけど、学童や小学校だと人数が多くて、じっくりかかわれない」という声をよく聞きます。 小学校、幼稚園、学童などは、先生1人でみる子供さんの人数が多くて大変ですよね。。。 そうなると、(ゆとりがなくて)なかなか1人1人の子供さんの成長によりそえないですよね。 われわれ放課後等デイサービスの場合、お子さんが1日約10人という形ですので、子供とじっくり関われると思います。 もちろん、障がいがあるお子さんなので、寄り添い具合は増しますが、「それぞれの子供のペースで成長を見守れる」という点では、とても充実しています。 ー 【楽じゃないが、やりがいは絶対にある】 我々は本当に、真っ当に療育に取組んでいます。 正直、楽な仕事・簡単な仕事ではありません。 「軽度の子ばかりを集めてる事業所」「ただの預かりになっている事業所」がある中、我々は重度の子もうけいれながらも、「それぞれの子供が、それぞれのペースで育っていける」よう全力でサポートしています。 だからこそ、自信をもって「ちゃんと療育をやっている!」といいきれます。 「とってもやりがいのある仕事」だと、胸をはって言い切れます。 ー 【大人気の事業所】 うちの事業所は、(自分で言うのもなんですが、笑)、人気があります。 実際、単位をフルにうめられており、(申し訳ないことではあるのですが)待機も多いです。 それだけ「親御さん・子供さんに支持されている事業所」でもあります。 こういった人気の背景には、「ちゃんと療育をしているから」ということがあるかと思います。 ー 【営業ノルマなし】 「毎日営業させられて、歩合制」 こういった事業所もあると聞いています。 ですが、うちの事業所は、そもそも満員の事業所ですので、「ノルマのために、毎日、飛込営業をしてほしい」なんてことはありません。 ですので、「子どもたちの成長にじっくりかかわる」という保育士さん本来の業務に集中頂けます。 ー 【Uターン・Iターン歓迎】 当事業所は神奈川県川崎市にあります。 川崎市は、都内にもすぐでられるアクセスの良さもあり、今の時代でも人口が増加している人気都市です。 ですので、 「川崎出身だけど、今は大阪(兵庫や名古屋、仙台等の他の都市)にいるんだよね」 「今は新潟(福岡、札幌、広島といった地方)で働いてるけど、一度東京、横浜(神奈川)にでてみたいな」 こういった方、Uターン・Iターン希望の方にもうってつけかと思います。 ちなみに、Jリーグ最強の川崎フロンターレの本拠地でもあるので、フロンターレファンにはうってつけだと思います(笑) ー 【借り上げ社宅制度】 児童指導員のスタッフは、 精神保健福祉士、社会福祉士の資格保有者に限りますが、 「借り上げ社宅」を利用できます。 保育園には、同様の制度がある場合も多いのですが、 「放デイでは、非常に珍しい」と思います。 具体的には、以下のような補助をしています。 ・家賃半額負担 ・敷金礼金実質無料※敷金礼金2か月分負担 ・仲介手数料無料 なので、借り上げ社宅を利用するスタッフが負担するのは、 「家賃の半分のみでOK」です。 初期費用がほぼ不要なため、入社に際して引っ越しが必要な場合、 「基本、身一つ」で来ていただけます! ー 【自分で選んだ家に住める】 借り上げ社宅の良いところは、「住む家を自分で選べること」です。 家を選ぶ基準って人によって違いますよね? 「私、セキュリティーが高い家に住みたい」 「東京へアクセスがよい町にすみたい」 「わりとキレイ好きなので、共用部分とかキレイな家に」 といった感じで、こだわりは人それぞれだと思います。 しかし、普通の社宅だと、家を選ぶことができません。 その結果、「ちょっと不便な場所」だったり、 「古くてあまりきれいじゃない」、「セキュリティが弱い」場合もあります。 でも、弊社の借り上げ社宅では、自分の希望に合った家を選ぶことができます。 なので、自分のこだわりにピッタリな部屋を選ぶことが可能です! ー 【障がい児未経験でも徹底フォロー】 「小学校、中学校、幼稚園、学童等で子供には慣れてるけど、障がいのある子は経験がないから不安」 こういった先生もいるかもしれません。 ですが、この点については、「未経験でも活躍できるフォロー体制」を整えておりますので、ご安心ください! 実際、「障がい児さんは未経験だった保育士」等もおり、定型発達の子と違いや、それぞれの子の特性などをレクチャーしながら、初めてでもスムーズに現場支援ができるよう、工夫をしています。 ですので、「放課後等デイサービスは未経験」だとしても、安心して業務に取り組んでいただけます。 また、もしご不安であれば、一度見学に来ていただき、実際の現場を見ていただく事も可能です。 ー 【代表が常に現場に入りサポート】 「代表が現場にこないから、現場のことをわかっていない」こういった放課後等デイサービスって、結構ありますよね(苦笑) ですが、代表の太田は、常に事業所に出勤しています。 どんなスタッフよりも長く事業所にいるため、現場のこと、子供のこと、スタッフの人間関係、親御さんとの関係、すべてを徹底的に把握するようにしています。 もっとも、代表の意見をおしつけることもしません。 しっかり、現場の意見をきき、一緒に話し合いながら、最善策を考えていくスタンスです。 ちなみに、この辺りの、代表の性格やスタンスは、是非面接で、ご確認いただければと思います。 ー 【風通し◎】 子ども達の可能性を引き出すためには、療育環境はもちろんですが、スタッフさん自体の環境も大事ですよね。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業所では、「個性が強い保育士の先生」「主張が強い児童指導員」といった方が残念ながらおられます。 残念ながら、そういった方の声が通ってしまい、大人しい児童指導員の声が届かなかったりします。 ですが、これでは良い仕事ができませんし、子ども達にも伝わってしまい、良い療育ができないと考えています。 ですので、私たちは、「子ども達のためにも、働くスタッフみんなのためにも、風通しの良い職場環境を作る」ということを重視しています。 ー 【退職金制度あり】 「放デイは好きだけど、退職金が無いのは不安」 という悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 実際に、「退職金制度がある放デイはほとんど無い」と思います。 しかし、弊社では、「退職金制度を導入準備中」です! 私たちは、スタッフの皆さんが、安心して働ける環境にしっかりと投資するスタンスです。 なので、退職金制度を整備し、 「余計な心配をせずに業務に取り組める」環境作りを進めています。 ー 【提携保育園に子どもをお預け可能】 当事業所は、「小さいお子様をお持ちの方が、働きやすい環境」です。 例えば、「産休・育休明けの福利厚生」として、 「企業主導型保育事業」を活用しています。 具体的には、「企業主導型保育事業認定保育園」と提携しており、 「自分のお子様を預けるのに利用」できます。 正直なところ、定員などの理由で、確実に預けられるとはお約束できませんが、 「年度明けの時期」なら、「かなり高確率で預けることが可能」です。 そのため、「小さいお子さんがいるから、仕事ができなかった」という方は、 当事業所なら、問題なく働くことが可能になると思います。 ー 【ディズニーランドでの研修あり】 さらに、ディズニーランドで魔法を学ぶ研修も準備致しました! 具体的には、 ・ディズニーランドに行くと、それが有給扱いになる ・さらに研修手当として1万円が支給される という研修制度です。 完全に弊社独自の研修になります。 もちろん、遊び目的の制度ではなく、「真面目なちゃんとした目的」があります。 研修の目的は、「子供たちの心の中にある夢や願い」を理解し、 「それを形にするための方法やテクニック」を学ぶことです。 ディズニーランドでは「人を楽しませる方法や見せ方などを勉強」し、 「療育に役立ててもらいたい」と考えています。 あくまで研修なので、ディズニーランドに行っていただいた後は、 研修レポートを提出していただく必要があります。 なお、ディズニーランドでの過ごし方は、完全に自由です。 ー 【昼食時のライス無料】 当事業所独自の福利厚生制度として「ライス無料」があります。 飲食店のサービスみたいですが、 「スタッフさんのコミュニケーションを活性化」させたり、 「昼食の手間を削減」する目的で始めた制度です。 具体的には、事業所内に「炊いたご飯を常に用意」しています。 この制度のおかげで、おかずだけ持ってきてくれれば、おいしい昼食を食べることができます。 なお、代表の太田より、 「吉野家の冷凍牛丼」や「カップラーメン」、「レトルトハンバーグ」などが 差し入れされる場合もございます。 ー 【お仕事詳細】 ・主なお仕事は、お子様を見守っていただくこと ・遊びを交えながら、コミュケーションスキルやチームワークが身につくようサポートしていただきます ・まずは「子どもたちと一緒に遊んだり」「お話を聞いたりすること」からでOK ・それ以外にも、「宿題や勉強の見守り」「片付けや忘れ物チェックのお手伝い」「運動の補助」「おやつの準備片付」 等、できることから徐々にお願いします ・また車が運転でき、送迎業務ができる方も歓迎です ・それ以外には、保護者の方との面談等もあります ※詳細は面接にてご説明いたします ※全て丁寧に引継ぎますので障がい児未経験の方でもご安心ください 《ある日のスケジュール例》 〜児童発達支援〜 09:00〜10:00 掃除などで教室準備、お迎え 10:00〜12:00 体操や遊びを通した運動プログラム 12:00〜13:00 帰りの会、ランチ休憩 〜放課後等デイサービス〜 13:00〜14:00 学校まで車でお迎え 14:00〜15:00 学校の宿題・個別プログラム 15:00〜15:30 おやつの時間 15:30〜17:00 遊びを通した運動プログラム 17:00〜18:00 帰りの支度・送迎 ー 【キレイ好き、集合!】 保育園と違って、「きたない放デイ」って結構ありますよね しかし、うちは、清掃を徹底的にやっているので「本当にキレイ」です。 どれくらい徹底的にやっているかというと、 ・トイレ掃除などのマニュアル作る ・ピューラックス(殺菌消毒剤)使って徹底的に掃除 ・床も毎日掃除機を徹底的にかけている ・チェックリストを作成し、掃除の残しが無いか確認 このように、マニュアルやチェックリストまで作って徹底的に行っています。 掃除後には、「髪の毛も無いくらいキレイ」になります。 なので、「放デイって汚いからもう働きたくない」と感じている方は、 ぜひ、ウチの事業所を見てほしいです! ー 【最後に、弊社の療育に対する考え方】 申し遅れました。私は、放課後等デイサービス『きっずあいらんど川崎』を運営している株式会社ミルク代表の太田幸作(おおたこうさく)と申します。 我々の事業所は、以下のような「療育に対する考え方」で運営していますので、ちょっとお目通しいただけるとうれしいです。 まず、「小さくなろう小さくなろうとしている子供はいない」と考えています。 皆それぞれ「大きくなろう大きくなりたい」と思ってます。 だからこそ、「待ってあげましょう!」「信じてあげましょう!」というスタンスです。 ついつい、子供に対し、『もっと頑張れ!もっと頑張れ!!』と思ってしまうことがあったりもします。 ですが、「成長には個人差」があります。 だからこそ、「ゆっくり、ゆっくりで大丈夫なんだよ」と待ってあげたいし、信じてあげたい。 その上で、「認めてあげたい」 というのも、子供は、ご両親を中心に、まわりの大好きな人・先生に「認められたい」と思ってます。 だからこそ、「認めてあげる」「誉めてあげる」。 それが、子供の自信となって、「更に頑張ろう!大きくなろう!」と思う力につながります。 こういった考えをもっているため、当事業では『待つこと』『信じること』『認めること』、この3つを大事にしています。 私たちは勿論、「親御さんの愛」にはかないませんが、「その次の存在」になれるように、子供たちを大きな愛で包み込めるように、がんばっています。 子供たちそれぞれの個人差を認め、見極め、自由を奪うことなく、個人個人にあった自立サポートを『運動療育』を取り入れながら『脳の活性化』を促し、スタッフ一同一丸となって努めています。 そして、『ご家族』・『学校』・『私たち』三位一体となって、最良の療育を目指しています。 ー 【いったん募集枠に限定があります】 弊社は、ありがたいことに、多数のお問い合わせをいただいてます。 また、入社後も、お一人お一人に寄り添う姿勢のため、基本的に、「いっぺんにガバッと採用」といった事はしておりません。 そのため、今回の求人も、募集枠を限定させていただいてます。 ー 【まずはひとまずコンタクト下さい】 弊社は、応募者の方々との出会いを大切にしています。 なぜなら、最終的に、弊社にご縁があろうとなかろうと、「同じ地域で暮らしている地元の方々」という意味では、広い意味での仲間だと考えているからです。 であるからこそ、 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「職場のふんいきを見てみたい」 「経営者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! お電話でも、応募欄からでも、まずはお気軽にコンタクトください。 「ひとまず応募ボタンで申請」をしていただき、その後のお電話やメールにて、「ひとまず話だけ聞きたいんです」と仰って頂ければと思います。 ー 以上のような考え方のもと、弊社は事業を行っています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(お電話、応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【備考:人材紹介ダメ絶対】 「紹介会社に登録してしつこい電話に悩まされたことありませんか?」 「紹介会社に登録すると、不安を感じることはありませんか?」 実は、紹介会社に登録すると「今、気になっている事業所はありますか?」と質問され、その事業所に電話を代わりにかけてくれる仕組みです。 しかし、当社では紹介会社を通じた応募をお断りしているため、紹介会社からの電話は一切受け付けていません。 その理由は、高額な求人コストを削減し、皆さんにより良い労働条件を提供するためです。 だから、他の求人に応募する前に、ぜひ「直接」ご応募ください! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 【応募資格・条件】 児童指導員任用資格を有する方 (児童指導員任用資格は下記に該当する方です) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・小学校の教員免許 ・中学校の教員免許 ・高校の教員免許 ・児童福祉事業の実務経験(高卒以上2年以上、その他3年以上) ※放課後等デイサービスの経験も含みます。 ・大学または大学院で、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかに関する学部・研究科・学科・専攻を卒業された方 ・地方厚生局長等指定の児童福祉施設職員養成学校を卒業された方 |
\残業・持ち帰り仕事ほぼ無し/実務未経験も大歓迎!難しいスキルは一切ナシ!子育て・保育・学童の経験が活かせます!
勤務地 |
大阪府大阪市都島区桜ノ宮駅 ウィズ・ユ―×モンテツリー桜の宮 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【 *オープン間もない施設*】 未就学児から就学児を対象に 療育を行っている施設です。 具体的なお仕事は... ・子どもと遊ぶ!楽しむ!学ぶ! ・プログラムやイベントの企画、運営 など <療育内容> モンテッソーリ教育を導入 子どもたちの「ひとりでできた!」の 成功体験を大切にしながら、 『自ら学ぶ力』を育む教育です。 子どもたちには、モンテッソーリ教具を 活用しながら様々なお仕事をしてもらい、 成功体験を重ねてもらえるような療育を届けています。 *― 実務未経験の方大歓迎!―* 最初は簡単なサポートから始めていただきます。 研修制度も充実しているため、 「自分にできるかな…」と不安な方も 安心してスタートできますよ。 ゆくゆくは子どもたちが自発的に活動できるよう、 1人ひとりに合わせた療育支援を覚えて頂き、 一緒に成長していきましょう+゜ |
求める人材 |
求める人材: \経験・年齢不問/ 【@~Dのいずれかを満たす方】 □児童指導員任用資格 A保育士免許、幼稚園教諭免許、教員免許、 B社会福祉士資格、精神保健福祉士資格 C障がい児福祉事業や学童などで2年以上の勤務 D大学で心理学、社会学、社会福祉学、教育学等を専修して卒業された方 ※要普通運転免許(AT限定可) *実務経験がない方やブランクのある方もOKです* 子育てママさん・ブランク明けの方も活躍中! 上下関係もなく気さくなスタッフばかりです! 年齢や性別に偏りがないため、 あなたもすぐに馴染めるはずですよ。 「まずは見学から…」という方も大歓迎です! お気軽にご応募ください。 |
■ネットリサーチ市場において圧倒的シェアを誇るリーディングカンパニー■大手ナショナルクライアントを担当出来る!案件数は世界トップクラス・調査手法やデータ種類も幅広くマーケティング知見を磨く事が可能!
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜800万円 |
仕事の概要 |
広告宣伝活動をはじめとする様々なマーケティング施策について、成果やその要因を分析し、クライアント企… |
求める人材 |
【必須】■マーケティングにおける課題解決を目的としたデータ分析の実務経験(2年以上)■データ抽出・… |
週休三日制◎残業なし・実務未経験OK!10名の定員制施設
勤務地 |
大阪府堺市西区家原寺町1丁18−6 放課後等デイサービス ウィズ・ユー堺 家原寺 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 2025年9月オープン予定♪ 事業拡大にて人員補充! 保育士さんのオープニングスタッフを募集します♪ □週休三日制でちゃんと休める! ブランク10年以上も歓迎◎ □1日10名の定員制◎ 少人数なので落ち着いて働けますよ! □月給23万円〜! スキル・経験を見て給与は考慮します◎ 働き方の相談や、質問だけの問い合わせもOK! まずはお気軽に!ご応募お待ちしています! - 放課後デイサービス 『ウィズ・ユー堺 家原寺』にて 実務未経験OKの保育士さんの オープニングスタッフを募集します! □具体的な業務内容□ ◇児童の学習サポート ◇児童の療育サポート ◇体遊びやトレーニング ◇おやつの準備、食器の管理 ◇送迎(運転に自信がない方はご相談ください!) □入社後の流れ□ まずは、先輩が一緒について、 業務を一つ一つ指導してきます。 勤務中も、すぐ近くに何人か先輩が いるので、実務未経験の方でも 不安なく働ける環境です。 □ウィズ・ユー 家原寺のポイント□ □各業務マニュアル完備◎ いつでも確認しながら働けます。 □残業なし!18時半に退勤! プライベート第一で働けます◎ □1日10名の定員制なので、 落ち着いて児童と向き合えます! オープニングでの募集なので、 ルールなどはまだまだ未完成。 「こんな働き方がしたい!」 「こんな設備が欲しい!」など、 意見やアイデアは随時受付中です♪ - □志望動機は自由です□ 「保育士免許を活かしたいけど、 残業はしたくない…」 「子供の成長を見守りたいけど、 大人数はきついな…」 「送迎業務、運転に 自信がないから、避けたいな…」 などなど、志望動機は自由! 『子供の「出来た」を見つけたい』 そんな思いをお持ちの方は、 ぜひご応募お待ちしています! □NEXT STAGEについて□ 日本に約400事業所ある 『ウィズ・ユー』の中で 当社は、大阪市・堺市内にて、 8事業所を運営しています。 (続々新規出店予定) 『徹底したマニュアル化』 『残業なし・休みの取りやすさ 頑張りを給与で還元など、 働きやすい環境づくり』 など、児童だけでなくスタッフ全員の 未来を創ることに重きを置いて、 今日まで取り組んでまいりました。 「子供のできたを見つけたい」 福祉業界で働くことへの不安をなくし、 あなたらしく働ける場所が当社にはあります。 ぜひ、当社に力添えしていただけませんか? あなたのご応募、お待ちしています! - □当社の雰囲気はここで確認できます□ □インスタ(ストーリー更新中♪) ID :ns.withyou.saiyou URL:https://x.gd/DSaJB □ティックトック ID :nswykewtw06 URL:https://www.tiktok.com/@nswykewtw06 |
求める人材 |
求めている人材 完全「人柄」採用! 実務経験不問◎ まずはお気軽にご応募お待ちしています! □必須条件□ ◇保育士免許(実務未経験OK) ◇普通免許(AT限定可) ※運転に自信がない方はご相談ください◎ □こんな資格活かせます□ ◇小学校教諭普通免許 ◇中学校教諭普通免許 ◇高等学校教諭普通免許 ◇児童指導員任用資格 など □こんな方は活躍いただけます□ ◇実務未経験の方 ◇業界未経験の方 ◇子どもと関わる仕事がしたい方 ◇子どもが好きな方 ◇人と話すことが好きな方 ◇第二新卒、既卒の方 ◇専門学校卒業生の方 ◇ブランク復帰、ブランクOK ◇主婦(主夫)さん ◇フリーターさん ◇I・Uターンで働きたい方 □こんな経験活かせます□ ◇児童福祉施設での勤務経験 ◇放課後デイサービスでの勤務経験 ◇学童での勤務経験 ◇児童デイサービスでの勤務経験 ◇生活支援員経験 ◇児童支援員経験 ◇精神保健福祉士経験 ◇社会福祉士経験 ◇就労支援B型事業所勤務経験 ◇介護福祉士経験 ◇児童クラブ勤務経験 ◇子育て支援員経験 ◇児童指導員経験 ◇児童発達支援経験 ◇児童養護施設での勤務経験 ◇保育補助経験 ◇学童アルバイト経験 ◇放課後児童クラブ経験 ◇児童発達支援管理責任者経験 ◇大学で、心理学や教育学、発達心理学などを学んでいる 新着求人や、 ハローワークでお仕事をお探しの方にもピッタリ! □他事業所で活躍しているスタッフ□ ◇20代、30代、40代活躍中! ◇中高年活躍中! ◇ミドル活躍中! ◇子ども好きな主婦さん ◇フリーターさん |
この企業の類似求人を見る
保育士資格必須!残業なし・実務未経験OK!10名の定員制施設
勤務地 |
大阪府大阪市住之江区南加賀屋2丁目6−21 放課後等デイサービス ウィズ・ユー大阪 住之江公園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 2025年7月オープン予定♪ 事業拡大にて人員補充! 保育士さんのオープニングスタッフを募集します♪ □保育士資格必須! ブランク10年以上も歓迎◎ □1日10名の定員制◎ 少人数なので落ち着いて働けますよ! □月給30万円〜! スキル・経験を見て給与は考慮します◎ 働き方の相談や、質問だけの問い合わせもOK! まずはお気軽に!ご応募お待ちしています! - 放課後デイサービス 『ウィズ・ユー大阪 住之江公園』にて 実務未経験OKの保育士さんの オープニングスタッフを募集します! □具体的な業務内容□ ◇児童の学習サポート ◇児童の療育サポート ◇体遊びやトレーニング ◇おやつの準備、食器の管理 ◇送迎(運転に自信がない方はご相談ください!) □入社後の流れ□ まずは、先輩が一緒について、 業務を一つ一つ指導してきます。 勤務中も、すぐ近くに何人か先輩が いるので、実務未経験の方でも 不安なく働ける環境です。 □ウィズ・ユー 住之江公園のポイント□ □各業務マニュアル完備◎ いつでも確認しながら働けます。 □残業なし!18時半に退勤! プライベート第一で働けます◎ □1日10名の定員制なので、 落ち着いて児童と向き合えます! オープニングでの募集なので、 ルールなどはまだまだ未完成。 「こんな働き方がしたい!」 「こんな設備が欲しい!」など、 意見やアイデアは随時受付中です♪ - □志望動機は自由です□ 「保育士免許を活かしたいけど、 残業はしたくない…」 「子供の成長を見守りたいけど、 大人数はきついな…」 「送迎業務、運転に 自信がないから、避けたいな…」 などなど、志望動機は自由! 『子供の「出来た」を見つけたい』 そんな思いをお持ちの方は、 ぜひご応募お待ちしています! □NEXT STAGEについて□ 日本に約400事業所ある 『ウィズ・ユー』の中で 当社は、大阪市・堺市内にて、 8事業所を運営しています。 (続々新規出店予定) 『徹底したマニュアル化』 『残業なし・休みの取りやすさ 頑張りを給与で還元など、 働きやすい環境づくり』 など、児童だけでなくスタッフ全員の 未来を創ることに重きを置いて、 今日まで取り組んでまいりました。 「子供のできたを見つけたい」 福祉業界で働くことへの不安をなくし、 あなたらしく働ける場所が当社にはあります。 ぜひ、当社に力添えしていただけませんか? あなたのご応募、お待ちしています! - □当社の雰囲気はここで確認できます□ □インスタ(ストーリー更新中♪) ID :ns.withyou.saiyou URL:https://x.gd/DSaJB □ティックトック ID :nswykewtw06 URL:https://www.tiktok.com/@nswykewtw06 |
求める人材 |
求めている人材 完全「人柄」採用! 実務経験不問◎ まずはお気軽にご応募お待ちしています! □必須条件□ ◇保育士免許(実務未経験OK) ◇普通免許(AT限定可) ※運転に自信がない方はご相談ください◎ □こんな資格活かせます□ ◇小学校教諭普通免許 ◇中学校教諭普通免許 ◇高等学校教諭普通免許 ◇児童指導員任用資格 など □こんな方は活躍いただけます□ ◇実務未経験の方 ◇業界未経験の方 ◇子どもと関わる仕事がしたい方 ◇子どもが好きな方 ◇人と話すことが好きな方 ◇第二新卒、既卒の方 ◇専門学校卒業生の方 ◇ブランク復帰、ブランクOK ◇主婦(主夫)さん ◇フリーターさん ◇I・Uターンで働きたい方 □こんな経験活かせます□ ◇児童福祉施設での勤務経験 ◇放課後デイサービスでの勤務経験 ◇学童での勤務経験 ◇児童デイサービスでの勤務経験 ◇生活支援員経験 ◇児童支援員経験 ◇精神保健福祉士経験 ◇社会福祉士経験 ◇就労支援B型事業所勤務経験 ◇介護福祉士経験 ◇児童クラブ勤務経験 ◇子育て支援員経験 ◇児童指導員経験 ◇児童発達支援経験 ◇児童養護施設での勤務経験 ◇保育補助経験 ◇学童アルバイト経験 ◇放課後児童クラブ経験 ◇児童発達支援管理責任者経験 ◇大学で、心理学や教育学、発達心理学などを学んでいる 新着求人や、 ハローワークでお仕事をお探しの方にもピッタリ! □他事業所で活躍しているスタッフ□ ◇20代、30代、40代活躍中! ◇中高年活躍中! ◇ミドル活躍中! ◇子ども好きな主婦さん ◇フリーターさん |
この企業の類似求人を見る
休暇取りやすさ◎残業なし・実務未経験OK!10名の定員制施設
勤務地 |
大阪府堺市西区家原寺町1丁18−6 放課後等デイサービス ウィズ・ユー堺 家原寺 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 2025年9月オープン予定♪ 事業拡大にて人員募集! 児童指導員さんのオープニングスタッフを募集します♪ □指定資格・経験のいずれかあればOK! ブランク10年以上も歓迎◎ □1日10名の定員制◎ 少人数なので落ち着いて働けますよ! □月給28万円〜! スキル・経験を見て給与は考慮します◎ 働き方の相談や、質問だけの問い合わせもOK! まずはお気軽に!ご応募お待ちしています! - 放課後デイサービス 『ウィズ・ユー堺 家原寺』にて 実務未経験OKの児童指導員さんの オープニングスタッフを募集します! □具体的な業務内容□ ◇児童の学習サポート ◇児童の療育サポート ◇体遊びやトレーニング ◇おやつの準備、食器の管理 ◇送迎(運転に自信がない方はご相談ください!) □入社後の流れ□ まずは、先輩が一緒について、 業務を一つ一つ指導してきます。 勤務中も、すぐ近くに何人か先輩が いるので、実務未経験の方でも 不安なく働ける環境です。 □ウィズ・ユー 家原寺のポイント□ □各業務マニュアル完備◎ いつでも確認しながら働けます。 □残業なし!18時半に退勤! プライベート第一で働けます◎ □1日10名の定員制なので、 落ち着いて児童と向き合えます! オープニングでの募集なので、 ルールなどはまだまだ未完成。 「こんな働き方がしたい!」 「こんな設備が欲しい!」など、 意見やアイデアは随時受付中です♪ - □志望動機は自由です□ 「保育士免許を活かしたいけど、 残業はしたくない…」 「子供の成長を見守りたいけど、 大人数はきついな…」 「送迎業務、運転に 自信がないから、避けたいな…」 などなど、志望動機は自由! 『子供の「出来た」を見つけたい』 そんな思いをお持ちの方は、 ぜひご応募お待ちしています! □NEXT STAGEについて□ 日本に約400事業所ある 『ウィズ・ユー』の中で 当社は、大阪市・堺市内にて、 8事業所を運営しています。 (続々新規出店予定) 『徹底したマニュアル化』 『残業なし・休みの取りやすさ 頑張りを給与で還元など、 働きやすい環境づくり』 など、児童だけでなくスタッフ全員の 未来を創ることに重きを置いて、 今日まで取り組んでまいりました。 「子供のできたを見つけたい」 福祉業界で働くことへの不安をなくし、 あなたらしく働ける場所が当社にはあります。 ぜひ、当社に力添えしていただけませんか? あなたのご応募、お待ちしています! - □当社の雰囲気はここで確認できます□ □インスタ(ストーリー更新中♪) ID :ns.withyou.saiyou URL:https://x.gd/DSaJB □ティックトック ID :nswykewtw06 URL:https://www.tiktok.com/@nswykewtw06 |
求める人材 |
求めている人材 完全「人柄」採用! 実務経験不問◎ まずはお気軽にご応募お待ちしています! □必須条件□ 下記いずれかの経験・資格をお持ちの方 ◇児童指導員任用資格 ◇保育士免許 ◇幼稚園、小中高校の教員免許 ◇放課後等デイサービス、児童発達支援事業所での指導員経験 ◇普通免許(AT限定可) ※運転に自信がない方はご相談ください◎ 児童指導任用資格者は、 下記いずれかに該当する方が対象です! @社会福祉学、心理学、社会学、教育学系を卒業した方 A小中高等学校の教員免許を持っている方 B高卒で、2年以上児童福祉事業に従事したことがある方 C幼稚園教諭免許をお持ちの方 □こんな資格活かせます□ ◇小学校教諭普通免許 ◇中学校教諭普通免許 ◇高等学校教諭普通免許 ◇児童指導員任用資格 など □こんな方は活躍いただけます□ ◇実務未経験の方 ◇業界未経験の方 ◇子どもと関わる仕事がしたい方 ◇子どもが好きな方 ◇人と話すことが好きな方 ◇第二新卒、既卒の方 ◇専門学校卒業生の方 ◇ブランク復帰、ブランクOK ◇主婦(主夫)さん ◇フリーターさん ◇I・Uターンで働きたい方 □こんな経験活かせます□ ◇児童福祉施設での勤務経験 ◇放課後デイサービスでの勤務経験 ◇学童での勤務経験 ◇児童デイサービスでの勤務経験 ◇生活支援員経験 ◇児童支援員経験 ◇精神保健福祉士経験 ◇社会福祉士経験 ◇就労支援B型事業所勤務経験 ◇介護福祉士経験 ◇児童クラブ勤務経験 ◇子育て支援員経験 ◇児童指導員経験 ◇児童発達支援経験 ◇児童養護施設での勤務経験 ◇保育補助経験 ◇学童アルバイト経験 ◇放課後児童クラブ経験 ◇児童発達支援管理責任者経験 ◇大学で、心理学や教育学、発達心理学などを学んでいる 新着求人や、 ハローワークでお仕事をお探しの方にもピッタリ! □他事業所で活躍しているスタッフ□ ◇20代、30代、40代活躍中! ◇中高年活躍中! ◇ミドル活躍中! ◇子ども好きな主婦さん ◇フリーターさん |
この企業の類似求人を見る
東証グロース市場上場/転勤無/「世界で自由に活躍できる人を増やす」をミッションに、英語コーチングサービス「プログリット」と、サブスク型英語学習サービス「シャドテン」「スピフル」「ディアトーク」を展開/事業成長著しく売上好調!
勤務地 |
プログリット阪急梅田校(大阪府大阪市北区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜 |
仕事の概要 |
専属コンサルタント(英語トレーナー)として講義形式ではなく応用言語学に基づいた「効率的な英語学習方法… |
求める人材 |
【必須】■英語力(目安TOEIC700点相当以上/英語学習に真剣に取り組んだ経験)■ネイティブレベルの日本語… |
【月給28万】【ディズニー研修あり】【社宅補助】【提携保育園】【サビ残0】
勤務地 |
〒210-0837神奈川県川崎市川崎区渡田210-0837 神奈川県川崎市川崎区渡田 1丁目1番6号 株式会社 ミルク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 □ 心理学をいかした仕事がしたい □ 就職したけどブラック企業で残業代がでない □ 給料が安すぎてつらい □ 子供が好き!子供の成長に関わりたい! □ 家賃が高くなってて、給料だけじゃつらい □ 敷金とか初期費用が重くて、一人暮らしをあきらめぎみ・・ □ 社宅があるなら、東京に住んでみたい! □ 社宅よりも、自分で選んだ家に住みたい □ 放デイやってみたいけど、家賃補助してほしいな □ 研修が充実してる、事業所で働きたい! □ ディズニーランドでの研修!?行ってみたい!! □ 退職金がある安定した会社で働きたい □ 働きたいのに、保育園がない・・ この中で1つでも該当するものがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあるようでしたら、お力になれるかもしれません。 おおげさかもしれませんが、「多数ある求人の中から、このページにアクセスしたことこそが、あなたの『人生のターニングポイント』」になるかもしれません。 逆に言うと、「あなたの『たった1度の人生』を、今の職場で、浪費し続ける」という選択は、とっても「損」なこと、なのかもしれません。 ー ご挨拶遅れて失礼いたしました。 株式会社ミルク代表の太田幸作です。 「なぜ、このページとの出会いが、ターニングポイントになるか?」と言いますと、「うちに勤めたスタッフの市場価値をアップさせ、『きっずあいらんど川崎で働いて良かった』と思わせる事」こそが、僕の使命だからです。 ー それでは、「弊社なら、なぜ、あなたの悩みが解消できるのか?」について、1つ1つ、丁寧に説明させていただきます。 なぜならば、「求職者さんの、人生の選択がかかわっているからこそ、情報を徹底的に開示する」というのが、弊社のスタンスだからです。 だって、そうしないと、「(入社してみてから)、こんなはずじゃなかった・・」と、お互い不幸になるだけですからね。。。 なので、こちらの求人は、かな〜り長文になっています。 ですので、ひとまず、お気に入り登録ください。 そして、じっくり・ゆっくり、求人をお読みいただければと思います! ー 【月給28万円以上・年収400万円めざせる】 まず、「お給料」についてですが、心理指導担当職員さんにつきましては、月給28万円を保証させていただいてます。 ですので、残業代やボーナス(業績や貢献具合による)等を含めた年収ベースですと、「約400万円」をめざせるイメージになります。 これは、心理学科卒業の方の給料水準としては、高めになるかと思います。 正直言うと、経営的にも、けっして、楽ではありません(苦笑) ですが、「心理指導担当職員として、心理学の専門性を生かし、子どもたちの療育に真正面から取り組んでいただく」というスタッフさんへの敬意を表し、しっかりお支払いさせていただきます。 ー 【残業はあるが、サービス残業はない】 日中現場支援を全力でやっている関係上、どうしても残業はあります。 ですが、その分、残業代は法律に基づき、しっかり払わせてもらってます(みなし残業代+超過分)。 残念ながら、「サービス残業が多い中小企業」って結構ありますよね。 「タイムカードは18時できっておいて」なんて、言ってきたり・・。 でもこれって、労働基準法的にはおかしな話ですよね。 ですが、我々は、「真っ当に事業所運営に取り組むのが大切」と考えているため、スタッフさんの労働環境にもしっかり目を配っています。 なので、「サービス残業はない形」で運営をしています。 ー 【心理学の知識をいかせる】 「大学で心理学を一生懸命勉強したけど、就職したら全くいかせてない」 「心理学と関係ない営業ばっかやらされてる・・」 「心理学的観点から、子どもさんの役に立ちたい」 こんな思いってありませんか? 残念ながら、心理学を生かせる職場って少ないですよね・・。 あったとしても、役所の非常勤職員みたいな感じでかなり不安定なポジションだったりしますし。 その点、当事業所なら、あなたが学んだ心理学の知識を子供さんの発達・成長のために存分に活かせます! しかも、正社員ですし、報酬もしっかりお支払いさせていただきます。 そして何より、発達心理学や児童精神を中心とした「心理学」を障がいのある子どもさんのために生かすことができます。 「心理学と無関係な金融商品の営業ばかりさせられる日々」なんてことにはなりません。 ー 【未経験OK!公認心理士・臨床心理士でなくてもOK!】 放課後等デイサービスの「心理指導担当職員」としては、公認心理士・臨床心理士の方だけでなく、「大学(大学院)で心理学科を卒業した方」も対象になります。 また、当事業所は「未経験者でも成長できるフォロー体制」を作っており、実際、「放課後等デイサービス未経験の心理学科卒業生」も現場で活躍しています。 ですので、「該当しそうかな?」と思われる方、ひとまずエントリーしてください。 その上で、「私、対象になるかな?」「児童心理は未経験だから不安」といった悩みや不安に関して、相談にのらせていただきます。 ー 【子供の成長にじっくり関われる】 「子供が好き!子供とじっくり関わりたい!」というあなたには、放課後等デイサービスはフィットすると思います。 というのも、放課後等デイサービスは、障がいをもつお子さんの学童のような施設なんですが、利用者さんが1日約10人という形ですので、子供の成長にじっくり関わることができるんです。 逆に、例えば、保育園や学童とかだと、「1人の先生が30人くらいの子供さんを見ないといけない」なんてケースもありますよね。 それだと、残念ながら、なかなか1人1人の子供さんに寄り添う事は難しくなってきます。 放デイの場合、もちろん、障がいがあるお子さんなので、寄り添い具合は増しますが、(少人数ですので)「それぞれの子供のペースで成長を見守れる」という点では、とても充実しています。 ですので、「心理学で学んだ知識、経験を生かして、子どもの成長・発達にかかわりたい」という方にはぴったりな職場だと思います。 ー 【楽じゃないが、やりがいは絶対にある】 我々は本当に、真っ当に療育(治療と教育をあわせた造語。ざっくり、障がいのある子の成長支援の意味合いになります)に取組んでいます。 正直、楽な仕事・簡単な仕事ではありません。 「軽度の子ばかりを集めてる事業所」「ただの預かりになっている事業所」がある中、我々は重度の子もうけいれながらも、「それぞれの子供が、それぞれのペースで育っていける」よう全力でサポートしています。 だからこそ、自信をもって「ちゃんと療育をやっている!」といいきれます。 「とってもやりがいのある仕事」だと、胸をはって言い切れます。 ー 【大人気の事業所】 うちの事業所は、(自分で言うのもなんですが、笑)、人気があります。 実際、単位(利用枠)をフルにうめられており、(申し訳ないことではあるのですが)待機も多いです。 それだけ「親御さん・子供さんに支持されている事業所」でもあります。 こういった人気の背景には、「ちゃんと療育をしているから」ということがあるかと思います。 ー 【営業ノルマなし】 「毎日営業させられて、歩合制」 こういった事業所もあると聞いています。 ですが、うちの事業所は、そもそも満員の事業所ですので、「ノルマのために、毎日、飛込営業をしてほしい」なんてことはありません。 ですので、「子どもたちの成長にじっくりかかわる」という心理指導担当職員さん本来の業務に集中頂けます。 ー 【Uターン・Iターン歓迎】 当事業所は神奈川県川崎市にあります。 川崎市は、都内にもすぐでられるアクセスの良さもあり、今の時代でも人口が増加している人気都市です。 ですので、 「川崎出身だけど、今は大阪(兵庫や名古屋、仙台等の他の都市)にいるんだよね」 「今は新潟(福岡、札幌、広島といった地方)で働いてるけど、一度東京、横浜(神奈川)にでてみたいな」 こういった方、Uターン・Iターン希望の方にもうってつけかと思います。 ちなみに、Jリーグ最強の川崎フロンターレの本拠地でもあるので、フロンターレファンにはうってつけだと思います(笑) ー 【借り上げ社宅制度】 心理指導担当職員さんは、「借り上げ社宅」を利用できます。 保育園には、同様の制度がある場合も多いのですが、 「放デイでは、非常に珍しい」と思います。 具体的には、以下のような補助をしています。 ・家賃半額負担 ・敷金礼金実質無料※敷金礼金2か月分負担 ・仲介手数料無料 なので、借り上げ社宅を利用するスタッフが負担するのは、 「家賃の半分のみでOK」です。 初期費用がほぼ不要なため、入社に際して引っ越しが必要な場合、 「基本、身一つ」で来ていただけます! ー 【自分で選んだ家に住める】 借り上げ社宅の良いところは、「住む家を自分で選べること」です。 家を選ぶ基準って人によって違いますよね? 「私、セキュリティーが高い家に住みたい」 「東京へアクセスがよい町にすみたい」 「わりとキレイ好きなので、共用部分とかキレイな家に」 といった感じで、こだわりは人それぞれだと思います。 しかし、普通の社宅だと、家を選ぶことができません。 その結果、「ちょっと不便な場所」だったり、 「古くてあまりきれいじゃない」、「セキュリティが弱い」場合もあります。 でも、弊社の借り上げ社宅では、自分の希望に合った家を選ぶことができます。 なので、自分のこだわりにピッタリな部屋を選ぶことが可能です! ー 【障がい児未経験でも徹底フォロー】 「心理学の勉強はしたけど、障がいのある子は経験がないから不安」 こういった方もいるかもしれません。 ですが、この点については、「未経験でも活躍できるフォロー体制」を整えておりますので、ご安心ください! 実際、「障がい児さんは未経験だった心理学科卒業の20代のスタッフ」もいますが、きっちり子供さんの成長支援にかかわれています。 ですので、「放課後等デイサービス(障がい児)は未経験」だとしても、安心して業務に取り組んでいただけます。 また、もしご不安であれば、一度見学に来ていただき、実際の現場を見ていただく事も可能ですので、お気軽にご連絡ください! ー 【代表が常に現場に入りサポート】 「上司が現場にこないから、現場のことをわかっていない」こういった職場って、結構ありますよね(苦笑) ですが、代表の太田は、常に事業所に出勤しています。 どんなスタッフよりも長く事業所にいるため、現場のこと、子供のこと、スタッフの人間関係、親御さんとの関係、すべてを徹底的に把握するようにしています。 もっとも、代表の意見をおしつけることもしません。 しっかり、現場の意見をきき、一緒に話し合いながら、最善策を考えていくスタンスです。 ちなみに、この辺りの、代表の性格やスタンスは、是非面接で、ご確認いただければと思います。 ー 【風通し◎】 子ども達の可能性を引き出すためには、療育環境はもちろんですが、スタッフさん自体の環境も大事ですよね。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業所では、「個性が強い保育士の先生」「主張が強い児童指導員」といった方が残念ながらおられます。 残念ながら、そういった方の声が通ってしまい、大人しい児童指導員の声が届かなかったりします。 ですが、これでは良い仕事ができませんし、子ども達にも伝わってしまい、良い療育ができないと考えています。 ですので、私たちは、「子ども達のためにも、働くスタッフみんなのためにも、風通しの良い職場環境を作る」ということを重視しています。 ー 【退職金制度あり】 「放デイは好きだけど、退職金が無いのは不安」 という悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 実際に、「退職金制度がある放デイはほとんど無い」と思います。 しかし、弊社では、「退職金制度を導入準備中」です! 私たちは、スタッフの皆さんが、安心して働ける環境にしっかりと投資するスタンスです。 なので、退職金制度を整備し、 「余計な心配をせずに業務に取り組める」環境作りを進めています。 ー 【提携保育園に子どもをお預け可能】 当事業所は、「小さいお子様をお持ちの方が、働きやすい環境」です。 例えば、「産休・育休明けの福利厚生」として、 「企業主導型保育事業」を活用しています。 具体的には、「企業主導型保育事業認定保育園」と提携しており、 「自分のお子様を預けるのに利用」できます。 正直なところ、定員などの理由で、確実に預けられるとはお約束できませんが、 「年度明けの時期」なら、「かなり高確率で預けることが可能」です。 そのため、「小さいお子さんがいるから、仕事ができなかった」という方は、 当事業所なら、問題なく働くことが可能になると思います。 ー 【ディズニーランドでの研修あり】 さらに、ディズニーランドで魔法を学ぶ研修も準備致しました! 具体的には、 ・ディズニーランドに行くと、それが有給扱いになる ・さらに研修手当として1万円が支給される という研修制度です。 完全に弊社独自の研修になります。 もちろん、遊び目的の制度ではなく、「真面目なちゃんとした目的」があります。 研修の目的は、「子供たちの心の中にある夢や願い」を理解し、 「それを形にするための方法やテクニック」を学ぶことです。 ディズニーランドでは「人を楽しませる方法や見せ方などを勉強」し、 「療育に役立ててもらいたい」と考えています。 あくまで研修なので、ディズニーランドに行っていただいた後は、 研修レポートを提出していただく必要があります。 なお、ディズニーランドでの過ごし方は、完全に自由です。 ー 【昼食時のライス無料】 当事業所独自の福利厚生制度として「ライス無料」があります。 飲食店のサービスみたいですが、 「スタッフさんのコミュニケーションを活性化」させたり、 「昼食の手間を削減」する目的で始めた制度です。 具体的には、事業所内に「炊いたご飯を常に用意」しています。 この制度のおかげで、おかずだけ持ってきてくれれば、おいしい昼食を食べることができます。 なお、代表の太田より、 「吉野家の冷凍牛丼」や「カップラーメン」、「レトルトハンバーグ」などが 差し入れされる場合もございます。 ー 【キレイ好き、集合!】 保育園と違って、「きたない放デイ」って結構ありますよね しかし、うちは、清掃を徹底的にやっているので「本当にキレイ」です。 どれくらい徹底的にやっているかというと、 ・トイレ掃除などのマニュアル作る ・ピューラックス(殺菌消毒剤)使って徹底的に掃除 ・床も毎日掃除機を徹底的にかけている ・チェックリストを作成し、掃除の残しが無いか確認 このように、マニュアルやチェックリストまで作って徹底的に行っています。 掃除後には、「髪の毛も無いくらいキレイ」になります。 なので、「放デイって汚いからもう働きたくない」と感じている方は、 ぜひ、ウチの事業所を見てほしいです! ー 【最後に、弊社の療育に対する考え方】 申し遅れました。私は、放課後等デイサービス『きっずあいらんど川崎』を運営している株式会社ミルク代表の太田幸作(おおたこうさく)と申します。 我々の事業所は、以下のような「療育に対する考え方」で運営していますので、ちょっとお目通しいただけるとうれしいです。 まず、「小さくなろう小さくなろうとしている子供はいない」と考えています。 皆それぞれ「大きくなろう大きくなりたい」と思ってます。 だからこそ、「待ってあげましょう!」「信じてあげましょう!」というスタンスです。 ついつい、子供に対し、『もっと頑張れ!もっと頑張れ!!』と思ってしまうことがあったりもします。 ですが、「成長には個人差」があります。 だからこそ、「ゆっくり、ゆっくりで大丈夫なんだよ」と待ってあげたいし、信じてあげたい。 その上で、「認めてあげたい」 というのも、子供は、ご両親を中心に、まわりの大好きな人・先生に「認められたい」と思ってます。 だからこそ、「認めてあげる」「誉めてあげる」。 それが、子供の自信となって、「更に頑張ろう!大きくなろう!」と思う力につながります。 こういった考えをもっているため、当事業では『待つこと』『信じること』『認めること』、この3つを大事にしています。 私たちは勿論、「親御さんの愛」にはかないませんが、「その次の存在」になれるように、子供たちを大きな愛で包み込めるように、がんばっています。 子供たちそれぞれの個人差を認め、見極め、自由を奪うことなく、個人個人にあった自立サポートを『運動療育』を取り入れながら『脳の活性化』を促し、スタッフ一同一丸となって努めています。 そして、『ご家族』・『学校』・『私たち』三位一体となって、最良の療育を目指しています。 ー 【いったん募集枠に限定があります】 弊社は、ありがたいことに、多数のお問い合わせをいただいてます。 また、入社後も、お一人お一人に寄り添う姿勢のため、基本的に、「いっぺんにガバッと採用」といった事はしておりません。 そのため、今回の求人も、募集枠を限定させていただいてます。 ー 【まずはひとまずコンタクト下さい】 弊社は、応募者の方々との出会いを大切にしています。 なぜなら、最終的に、弊社にご縁があろうとなかろうと、「同じ地域で暮らしている地元の方々」という意味では、広い意味での仲間だと考えているからです。 であるからこそ、 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「職場のふんいきを見てみたい」 「経営者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! お電話でも、応募欄からでも、まずはお気軽にコンタクトください。 「ひとまず応募ボタンで申請」をしていただき、その後のお電話やメールにて、「ひとまず話だけ聞きたいんです」と仰って頂ければと思います。 ー 以上のような考え方のもと、弊社は事業を行っています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(お電話、応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! 【お仕事詳細】 ・主なお仕事は、お子様を見守っていただくこと ・遊びを交えながら、コミュケーションスキルやチームワークが身につくようサポートしていただきます ・まずは「子どもたちと一緒に遊んだり」「お話を聞いたりすること」からでOK ・それ以外にも、「宿題や勉強の見守り」「片付けや忘れ物チェックのお手伝い」「運動の補助」「おやつの準備片付」 等、できることから徐々にお願いします ・また車が運転でき、送迎業務ができる方も歓迎です ・それ以外には、保護者の方との面談等もあります ※詳細は面接にてご説明いたします ※全て丁寧に引継ぎますので障がい児未経験の方でもご安心ください 《ある日のスケジュール例》 〜児童発達支援〜 09:00〜10:00 掃除などで教室準備、お迎え 10:00〜12:00 体操や遊びを通した運動プログラム 12:00〜13:00 帰りの会、ランチ休憩 〜放課後等デイサービス〜 13:00〜14:00 学校まで車でお迎え 14:00〜15:00 学校の宿題・個別プログラム 15:00〜15:30 おやつの時間 15:30〜17:00 遊びを通した運動プログラム 17:00〜18:00 帰りの支度・送迎 ー 【備考:人材紹介ダメ絶対】 「紹介会社に登録してしつこい電話に悩まされたことありませんか?」 「紹介会社に登録すると、不安を感じることはありませんか?」 実は、紹介会社に登録すると「今、気になっている事業所はありますか?」と質問され、その事業所に電話を代わりにかけてくれる仕組みです。 しかし、当社では紹介会社を通じた応募をお断りしているため、紹介会社からの電話は一切受け付けていません。 その理由は、高額な求人コストを削減し、皆さんにより良い労働条件を提供するためです。 だから、他の求人に応募する前に、ぜひ「直接」ご応募ください! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 ・公認心理師 ・臨床心理士 ・大学院または大学(4年制大学)の学部で、心理学を専修する学科の課程を修めて卒業した人 学歴不問 |
運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービス/医師監修のエビデンスに基づいた療育
勤務地 |
大阪府守口市竜田通大阪府守口市竜田通1-6-5-106 株式会社Gotoschool 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 守口校B |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★おすすめポイント★ @医師監修の原始反射理論でエビデンスに基づき高い専門性をもった運動療育で発達トラブルに対処する療育支援ができます A毎週の研修や児童指導員同士のミーティングなどもあるためご自身の専門性を高められる環境があります B雇用形態として総合職・一般職をご用意しているためご本人に合った働き方を選択いただけます C残業は毎月平均3時間ほどだが30分以上の残業が見込まれる場合は事前に申請が必要など会社全体としてメリハリをつけた働き方を推奨しています <仕事内容> 利用者(未就学児〜高校生)への運動療育、アセスメント、運営に関わる事務業務、研修参加、利用者送迎 ■ 運動療育 準備運動を10分した後に、マット運動、ボール運動、バランス運動、縄跳びなどの運動を実施。運動内容は、メイン担当がカリキュラムの中から選択します。見本を見せたり、子どもたちを補助したりしながら、子どもたちの「できる」をサポート ■ アセスメント 専門的視点を用いた保護者へのフィードバックやアセスメント \ 例えば、こんな運動をします / ◎腕立て伏せをしながら、ボールをキャッチ ⇒注視力が向上し、人の話を集中して聞けるように! ◎バランスボールに仰向けで寝転がり、そのまま1回転 ⇒自律神経が整い、睡眠中小さな物音が気にならなくなる! ■ 事務業務 セッション後、フォーマットに沿って授業内容や利用者情報などをシステムに入力。 運転免許をお持ちの場合は送迎をお任せする可能性も。7名乗りの車で、エリアは教室から数十分圏内です。 ※都内校舎については送迎はございません |
求める人材 |
経験・資格 幼稚園教諭、その他、児童指導員任用資格 ■ 必須条件(いずれか該当する方) @教員免許をお持ちの方(養護教諭は除く) A社会福祉士、精神保健福祉士をお持ちの方 B心理学、社会学、教育学、福祉学のいずれかを専攻して卒業された方 C児童福祉施設にて2年以上の実務経験をお持ちの方 ■ 歓迎条件 ・「運動が好き」「福祉に興味がある」という方 ・子どもたちがチャレンジできるように自分もチャレンジしたい方 ・運動と脳のつながりを現場で感じてこられた方 ・改善を目指す療育に関わりたい方 ・子どもの成長や力強さに感動できる方 ・普通自動車免許を持っている(AT限定可) |
この企業の類似求人を見る
未経験スタートOK!資格を活かせる児童養育指導のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖母託児園(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 乳児院「聖母託児園」では、赤ちゃんから幼児さんまで子どもたちの発達・成長に合わせた日常生活の援助をします。 一人ひとりを大切に子どもたちが愛されていることを実感できる養育を目指しています。 【具体的なお仕事内容】 養育者と言ってもお母さんお父さんのような感覚で、家族のようにお世話をします。 ミルクを飲ませ・離乳食を食べさせる。お風呂に入れ、オムツも替えます。 少し大きくなると散歩やお出かけも一緒に楽しみます。 お誕生日のお祝い、お食い初めや七五三、クリスマス、子どもの成長に欠かせないイベントも大事にしています。 子どもたちに何より大切なことは人の温もりです。 あたたかさを伝える抱っこや笑顔での応答、しっかりと寄り添いながら見守ります。 子どもたちとの関わりが初めてでも大丈夫。 「新米パパ・ママ」のように子ども達と共に成長出来るのです。 子どもは、たくさんの愛情を注げば、より多くの喜びを私たちに与えてくれます。 皆さんも子どもたちとたくさんの喜びを分かち合える存在になりませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 |
デンマーク発の世界的な製薬企業ノボ ノルディスク社の日本法人。糖尿病、血友病、成長障害の領域に加え、肥満症、循環器系、MASH(非アルコール性脂肪肝炎)、腎疾患、認知症、再生医療にも開発品目を広げています。
勤務地 |
郡山工場(福島県郡山市) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1100万円 |
仕事の概要 |
当社の郡山工場にて、P&O部門にてトレーニングパートナーをお任せいたします。【詳細】■当部門のTfC(Tra… |
求める人材 |
【必須】■工場又はオフィスのトレーナー経験(2年以上) ■複数の組織に跨る業務変更管理の経験 ■日常的… |
□【児童指導員任用資格要件をお持ちの方歓迎】人間関係のいい職場!完全週休二日制/残業少なめ
勤務地 |
大阪府守口市梶町1-4-14 オールケア大日(通所施設 児童発達支援・放課後等デイ・生活介護) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \働きやすい職場作りを大事にしています/ □教員免許お持ちの方歓迎! □月給24万円~/賞与年3回! □完全週休2日(ローテーション勤務) □企業主導型保育あり!育休復帰率100%! □安心のサポート体制(自社スクールあり) オールケア・グループが運営する施設での、児童指導員のお仕事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 豊富なキャリア設計で、未来をデザイン 日本全国の大きな課題を解決するやりがいを感じながら、 自分の未来もデザインできる、そんな当社で活躍しませんか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ------------------------------------------------ □お仕事内容:児童指導員□ 当施設に通われる、支援が必要な 未就学児〜18才までの方の介助やサポートをお任せします。 一日5名定員で、日中活動の場として通所しておられます。 【お仕事詳細】 □日中活動(絵本、手遊び、歌、体を動かすなど) □食事介助、排泄介助など日常生活介護 □医療的ケア(喀痰吸引、経管栄養) ※研修修了者 □送迎車添乗 ※運転可の方尚良 □部屋の装飾や活動に必要な準備物の作成 主に重度障がいのある子どもたちへの支援です。 経験は問いません! ご利用児と目線を合わせてお話しをするなど、 相手に寄り添う気持ちがあれば大丈夫です! あそびを通しての療育を看護師と共に明るく楽しく行っております。 ------------------------------------------------ <会社説明見学会 実施中> まずは話しを聞いてみたい方も安心! 会社説明見学会を随時実施中です。お気軽にご参加ください。 応募後に、会社説明見学会希望 or 選考希望かお伝えくださいね。 |
求める人材 |
求める人材: ≪応募条件≫ 児童指導員任用資格要件をお持ちの方。(以下いずれかに当てはまる方) ◆大学・大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学の いずれかの学部、学科を卒業された方。 もしくは福祉系専門学校を卒業された方 ◆中学・高校卒業後、2年以上児童福祉事業に従事された経験がある方 ◆小学校・中学校・高等学校いずれかの教員免許をお持ちの方 ◆幼稚園教諭、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 上記に当てはまらない方もご相談ください。 歓迎条件 ・医療的ケアなどスキルアップしたい方 ・福祉業界でキャリアアップをしていきたい方 ・20代、30代、40代の方 ・性別不問 |
この企業の類似求人を見る
未経験スタートOK!資格を活かせる保育士のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市西区立売堀4-10-18 児童院(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 児童院は児童福祉法43条の2に規定された児童心理治療施設です。 家庭・近隣・小学校などで“気がかりな行動”を示す子ども達を対象に集団生活を体験することによって、心理療法・生活指導・学校教育を通して“気がかりな行動”の改善を図り、子ども達と家庭の絆や成長を支援しています。 大阪市が昭和37年11月に開設した児童院は、平成25年度より指定管理者として社会福祉法人・聖家族の家が事業運営を行っています。 児童院では、児童指導員・保育士、セラピスト、学校教員がそれぞれの分野から専門的に、かつ、緊密に連携し一人ひとりの子どもに応じたアプローチを行っています。 Osaka Metro「阿波座駅」すぐにある児童院は、職員が子どもと一緒に成長できる施設です。 皆様の笑顔で、子ども達の未来を輝かせてみませんか! |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 |
この企業の類似求人を見る
月9日休み!時間外ほぼなし♪月収22万円可能+賞与◇無資格・未経験OK【河内長野市、救護施設、河内長野駅、生活支援相談員、準職員】
勤務地 |
大阪府河内長野市河合寺〒586-0052 大阪府河内長野市河合寺423-1 救護施設みなと寮 |
---|---|
仕事の概要 |
救護施設みなと寮 求人概要 救護施設みなと寮:生活支援相談員/救護施設/契約社員(準職員) 月9日休み!時間外ほぼなし♪月収22万円可能+賞与◇無資格・未経験OK【河内長野市、救護施設、河内長野駅、生活支援相談員、準職員】 職種 生活支援相談員/救護施設 所在地 〒586-0052 大阪府河内長野市河合寺423-1 給与 月収22万円(月給20万円+夜勤手当2万円) ※上記は夜勤4回(1回5000円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給20万円以上+夜勤手当2万円(1回5000円×4回) ※経験により異なります 求人詳細 月9日休み!時間外ほぼなし♪月収22万円可能+賞与◇無資格・未経験OK【河内長野市、救護施設、河内長野駅、生活支援相談員、準職員】 月収22万円+賞与で安定収入を得られます♪無資格・未経験からの応募もOK★時間外勤務はほとんどないからメリハリをつけて働けます◇ぜひこの機会にお問い合せください! 職種 生活支援相談員/救護施設 仕事内容・PR ■◇■「救護施設みなと寮」準職員・生活支援相談員!■◇■ 無資格・未経験からデビューOK! 【職場情報】 定員200名、5階建ての建物で3,4,5階が入所者様が生活するフロア、2階に入浴設備や生産活動を行う作業所があります。 職員は約50名(うちパート5名)で生活支援相談員の他に、看護師3名、栄養士2名、調理師、事務員、施設長がいます。 職員の勤続年数は比較的長く、20代〜60代・70代のシニア世代の職員も活躍しています。 【仕事情報】 入所者の方への介護業務と相談支援業務及び付随する業務を担当していただきます。 ご利用者に合わせた「個別支援計画」を策定し、自立に向けた個別支援を行います。 施設から居宅生活へ移行後、施設に通所し生活訓練を行い、自立生活が送れるよう支援しています。 業務はプリセプター制度に沿って丁寧に教えます。また、夜勤は日勤業務になれてきてから入ってもらいます。 資格取得に向けた資格取得支援制度を活用し資格取得・スキルアップもできます! ※施設等での介護業務の経験あれば優遇します。 【救護施設とは?】 障がいや病気等で就労が困難になり、自立した生活が難しい方に対して、生活支援や就労支援を通して社会復帰を支援をする施設になります。 利用者様は20代〜80代(平均年齢は60代)と幅広く、基本的に介護がそれほど必要ではなく「身の回りのことが自分でできる方」が対象となります。 日中は、就労支援として簡単な軽作業や清掃業務を通じて外部就労や自立を目指し、また日々の楽しみとして自由参加のクラブ活動(習字・美術・カラオケ・スポーツ等)も行っています。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 契約社員(準職員) 雇用期間 雇用期間の定めあり 契約更新あり 勤務成績、態度、能力、および経営状況も踏まえて判断する |
求める人材 |
必要資格 資格・経験不問 |
◆大手建機レンタルGと強固な信頼関係を築く保険代理店企業です! ◆社員を大切にする社長の下、 大手損保4社より最上級代理店評価を獲得!自社内に事故センターを持ち、顧客を大切にする社風です!
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
402万円〜530万円 |
仕事の概要 |
保険代理店である当社にて法人営業担当とペアを組み、提案書・契約書類作成、チェック、契約期日管理など… |
求める人材 |
【必須】■保険に携わる業務経験【求める人物像】■営業経験を活かし、営業担当の支援を行う事にやりがい… |
【障害児のための療育スクール】心理/社会福祉/教育/社会学部卒の方必見◎現場未経験から始められる児童指導員
勤務地 |
大阪府箕面市小野原東5-8-6 株式会社クラ・ゼミ コペル事業部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 全国各地で拡大を続けており、これまで培ってきた確かなノウハウや研修制度があるため、現場未経験の方でも安心して始めることができます。 【学ぶことが"楽しい!"と思えるように】 子どもの集中力は「年齢+1分間」と言われています。同じ内容に慣れて飽きてしまわないよう、1コマの中でオリジナル教材を豊富に使って進めていきます。そしてあなた自身も子どもと関わるそのひと時を一緒に楽しんでくださいね♪ 【安心の研修期間】 入社後1.5ヶ月の研修を行い、療育の理論やお子さま・保護者さまへの接し方を、イチから丁寧に学ぶことができます。だからブランクがある方や、資格はあるけど未経験…ということでも大丈夫!現場に出るための認定試験を合格したら、胸を張って支援を行っていきましょう。 ■業務内容の変更の範囲について 会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【以下いずれか必須】 社会福祉士 精神保健福祉士 幼稚園教諭 教員免許(小中高) 児童指導員任用資格 心理・教育・社会・社会福祉の学科・研究科卒業 【直接支援の実務経験1~3年未満】障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業 【相談支援の実務経験1~3年未満】障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業 下記のいずれかに当てはまる方は「児童指導員任用資格」に該当します。 (1)社会福祉学・心理学・社会学・教育学部を卒業された方 (2)小・中・高等学校いずれかの教員免許を保持しておられる方 (3)高等学校を卒業で、2年以上児童福祉事業に従事したことのある方 (4)幼稚園教諭・保育士免許をお持ちの方 【求める人物像】 ・子ども一人ひとりの個性や能力を、どう引き出せるか悩める方 ・心理学部などを卒業した方で、実践現場で知識を活かしたい方 ・業界最大手ならではのノウハウをイチから学んでみたい方 ・休日・福利厚生などが充実した環境で腰を据えて働きたい方 |
この企業の類似求人を見る
【花園町】完全週休2日♪収入もプライベートも充実して働けます
勤務地 |
大阪府大阪市西成区梅南2丁目4番27号 放課後等デイサービス オハナピース花園町 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 << 子供が好きな方大歓迎 >> ================= 【□放課後等デイサービスとは□】 ================= 学校に通う障がい児や発達に 特性のあるお子さんを対象に、 放課後や長期休暇に支援を提供する 児童福祉事業です。 創作活動・課外活動・音楽活動・学習(宿題) 支援など幅広く子どもたちと 関わっていきます。 また、保育園や通常の学童と異なり、 車での送迎があるのが特徴です。 (学校・ご自宅など) まずは子どもたち一人ひとりと ゆっくり信頼関係を築いて 少しずつ業務に慣れていってください。 ================= 【□一日のながれ(例)□】 ================= 10:00 出勤 10:00〜10:30 朝礼(当日の児童出欠・情報共有) 10:30〜12:30 午後の活動準備、書類記入、イベント企画など 12:30〜13:30 休憩 13:30〜 順次お子さんのお迎え 14:00〜17:30 活動(おやつ作り・図工・音楽・ゲーム・SST※など) 17:30〜18:00 各ご自宅までお子さんを送る 18:00〜19:00 片付け・当日の様子を職員間で情報共有 19:00 退勤 ※SST=ソーシャルスキルトレーニング 社会生活における円滑な人間関係構築のため 人との関わり方や自分の気持ちの伝え方を学ぶ トレーニングです。 ================= 【□児童発達支援管理責任者□】 ================= 子ども一人ひとりに合わせた 発達支援計画を立てて頂きます。 保護者様と密に連携し、 支援の方向性を定めます。 また、職員への情報共有や教育など 支援のリーダーとして ご活躍頂く役割です! 児発管は非常に大切な役割を 担うポジションだと考えています。 だからこそ、経験の有無に関わらず いきなり一人でお任せすることは いたしません。 まずは一人の指導員として 職員や保護者、子供たちとの 関係を築くことを大事にします。 児発管研修など他事業所の 職員とも協力しながら 徐々に仕事をお任せいたしますので 安心してくださいね! ================= 【□POINT□】 ================= □持ち帰り作業などは一切ありません!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 保育園や幼稚園と比較して 放課後デイサービスは書類が少ないです□ □落ち着いて作業できる時間があります!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 平日は子どもの支援開始時間が 午後からなので、 午前中はイベントの企画や 職員間の情報共有などしっかり 事務作業にも時間が取れます。 勤務時間は全職員固定となり、 残業時間も少ないので予定が立てやすいです! コミュニケーションの時間が 多く取れるので 職員間の仲がよく、 働きやすい環境です。 ★普段の様子はSNSからもご覧いただけます! 「放課後等デイサービス オハナピース」で検索! ▼HPはこちらから!▼ https://ohana-peace.com/hanazono/ |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 @普通自動車運転免許(AT限定可) A以下いずれか満たす方 ・児童発達支援管理責任者の資格要件 ・サービス管理責任者の資格要件 ※基礎研修のみを修了した方も歓迎いたします。 ※Aをお待ちであれば@は相談可 ★下記いずれかの資格所持者もお待ちしています ・保育士 ・幼稚園教諭 ・児童指導員任用資格 ・教員免許 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童福祉養成校(大学・短大・専門)を卒業 ・心理学/社会福祉学系の大学または院を卒業 ・児童福祉事業に3年以上従事した経験 ★必須要件に当てはまらない方や ご自身が当てはまるか不安な方も お気軽にご連絡くださいね! 上記に当てはまっていなくても、 実際に勤務されている方がいらっしゃいます! 【歓迎条件】 ・塾での指導経験 ・保育園・幼稚園勤務経験 ・その他障害福祉事業 ・児童福祉事業での勤務経験 ・子どもが好きな方 ・人と話すのが好きな方 ・前向きで素直な方 |
この企業の類似求人を見る
【花園町】駅近!未経験歓迎で完全週休2日◎昇給賞与あり♪
勤務地 |
大阪府大阪市西成区梅南2丁目4番27号 放課後等デイサービス オハナピース花園町 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 << 子供が好きな方大歓迎 >> ================= 【□放課後等デイサービスとは□】 ================= 学校に通う障がい児や発達に 特性のあるお子さんを対象に、 放課後や長期休暇に支援を提供する 児童福祉事業です。 創作活動・課外活動・音楽活動・学習(宿題) 支援など幅広く子どもたちと 関わっていきます。 また、保育園や通常の学童と異なり、 車での送迎があるのが特徴です。 (学校・ご自宅など) まずは子どもたち一人ひとりと ゆっくり信頼関係を築いて 少しずつ業務に慣れていってください。 ================= 【□一日のながれ□】 ================= 9:30 出勤 9:30〜10:00 朝礼(当日の児童出欠・情報共有) 10:00〜12:30 午後の活動準備、書類記入、イベント企画など 12:30〜13:30 休憩 13:30〜 順次お子さんのお迎え 14:00〜17:30 活動(おやつ作り・図工・音楽・ゲーム・SST※など) 17:30〜18:00 各ご自宅までお子さんを送る 18:00〜18:30 片付け・当日の様子を職員間で情報共有 18:30 退勤 ※SST=ソーシャルスキルトレーニング 社会生活における円滑な人間関係構築のため 人との関わり方や自分の気持ちの伝え方を学ぶ トレーニングです。 ================= 【□POINT□】 ================= □持ち帰り作業などは一切ありません!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 保育園や幼稚園と比較して 放課後デイサービスは書類が少ないです□ □落ち着いて作業できる時間があります!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 平日は子どもの支援開始時間が 午後からなので、 午前中はイベントの企画や 職員間の情報共有などしっかり 事務作業にも時間が取れます。 勤務時間は全職員固定となり、 残業時間も少ないので予定が立てやすいです! コミュニケーションの時間が 多く取れるので 職員間の仲がよく、 働きやすい環境です。 ★普段の様子はSNSからもご覧いただけます! 「放課後等デイサービス オハナピース」で検索! ▼HPはこちらから!▼ https://ohana-peace.com/sayama/ |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 @普通自動車運転免許(AT限定可) A下記いずれかの資格所持者 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・児童指導員任用資格 ・教員免許 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童福祉養成校(短大・専門)を卒業 ・心理学/社会福祉学系の大学または院を卒業 ・児童福祉事業に3年以上従事した経験(高校卒業以上は2年) ★必須要件に当てはまらない方 ご自身が当てはまるか不安な方も お気軽にご連絡くださいね! 上記に当てはまっていなくても、 実際に勤務されている方がいらっしゃいます! 【歓迎条件】 ・塾での指導経験 ・保育園・幼稚園勤務経験 ・その他障害福祉事業 ・児童福祉事業での勤務経験 ・子どもが好きな方 ・人と話すのが好きな方 ・前向きで素直な方 |
この企業の類似求人を見る
◆大手建機レンタルGと強固な信頼関係を築く保険代理店企業です! ◆社員を大切にする社長の下、 大手損保4社より最上級代理店評価を獲得!自社内に事故センターを持ち、顧客を大切にする社風です!
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
402万円〜530万円 |
仕事の概要 |
■保険代理店である当社にて法人営業サポートをお任せします。法人営業担当とペアを組み、提案書・契約書… |
求める人材 |
【必須】■金融業界での営業経験 【求める人物像】■営業経験を活かし、営業担当の支援を行う事にやりが… |
【花園町】残業ほぼなし!完全週休2日◎昇給賞与あり♪
勤務地 |
大阪府大阪市西成区梅南2丁目4番27号 放課後等デイサービス オハナピース花園町 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 << 子供が好きな方大歓迎 >> ================= 【□放課後等デイサービスとは□】 ================= 学校に通う障がい児や発達に 特性のあるお子さんを対象に、 放課後や長期休暇に支援を提供する 児童福祉事業です。 創作活動・課外活動・音楽活動・学習(宿題) 支援など幅広く子どもたちと 関わっていきます。 また、保育園や通常の学童と異なり、 車での送迎があるのが特徴です。 (学校・ご自宅など) まずは子どもたち一人ひとりと ゆっくり信頼関係を築いて 少しずつ業務に慣れていってください。 ================= 【□一日のながれ□】 ================= 9:30 出勤 9:30〜10:00 朝礼(当日の児童出欠・情報共有) 10:00〜12:30 午後の活動準備、書類記入、イベント企画など 12:30〜13:30 休憩 13:30〜 順次お子さんのお迎え 14:00〜17:30 活動(おやつ作り・図工・音楽・ゲーム・SST※など) 17:30〜18:00 各ご自宅までお子さんを送る 18:00〜18:30 片付け・当日の様子を職員間で情報共有 18:30 退勤 ※SST=ソーシャルスキルトレーニング 社会生活における円滑な人間関係構築のため 人との関わり方や自分の気持ちの伝え方を学ぶ トレーニングです。 ================= 【□POINT□】 ================= □持ち帰り作業などは一切ありません!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 保育園や幼稚園と比較して 放課後デイサービスは書類が少ないです□ □落ち着いて作業できる時間があります!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 平日は子どもの支援開始時間が 午後からなので、 午前中はイベントの企画や 職員間の情報共有などしっかり 事務作業にも時間が取れます。 勤務時間は全職員固定となり、 残業時間も少ないので予定が立てやすいです! コミュニケーションの時間が 多く取れるので 職員間の仲がよく、 働きやすい環境です。 また、休憩室もあるため 子どもが傍にいて結局休憩できない。 「ながら休憩」ではありません! ★普段の様子はSNSからもご覧いただけます! 「放課後等デイサービス オハナピース」で検索! ▼HPはこちらから! https://ohana-peace.com/sintokorozawa/ |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】無資格・未経験も大歓迎! ・普通自動車運転免許(AT限定可) ご自身の経歴で活躍できるかご不安な方も お気軽にご連絡くださいね! 複数の拠点・サービスを展開する当社では 様々な働き方をご提案いたします。 実際にお問合せや面接を通じて、お話していくと そんな仕事もあったんだ!やってみたい!と 入社を決める方も多数いらっしゃいます。 一人ひとりのご経験や意向を伺って 当社でご活躍いただける業務を考えていきます。 資格取得のフォローもありますよ(^_^) 【歓迎条件】 ★下記いずれかの資格所持者 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・児童指導員任用資格 ・教員免許 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童福祉養成校(短大・専門)を卒業 ・心理学/社会福祉学系の大学または院を卒業 ・児童福祉事業に3年以上従事した経験(高校卒業以上は2年) ★下記いずれかのご経験 ・塾での指導経験 ・保育園・幼稚園勤務経験 ・その他障害福祉事業 ・児童福祉事業での勤務経験 ★こんな人に向いています! ・子どもが好きな方 ・人と話すのが好きな方 ・前向きで素直な方 ・夜勤がない職場で働きたい方 ・コミュニケーションを大切にしたい方 ・子育て経験のある方 |
医療スタッフ常勤で安心/有給休暇は初年度から100%消化
勤務地 |
神奈川県横浜市南区南太田1−11−13 重心放課後等デイサービスtetote赤レンガ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◆大手にない自由と、自分達で創る喜びを◆ ー会社の特徴ー 北海道と神奈川県を中心に障害児通所支援・就労支援の事業所を地域密着型で8法人15事業所展開しているグループ企業の中核会社です。少人数の企業ならではのコミュニケーションの良さと、地域に密着した丁寧なサービスをを特徴にしています。様々な業態、ロケーションで施設を展開しているので、キャリアのチェンジや希望があれば、キャリアアップの学習も、働きながら取り組みやすい環境にあります。今後も施設を展開していく予定なので、希望があれば様々なステップアップの途があります。 ー施設の特徴ー 重症心身障がい児向け放課後等デイサービスです。1日定員5名 小規模ならではの手厚いサポートが可能です。医療スタッフが常駐しており医療的ケアが必要なお子さんも安心してご利用いただけます。スペースを広くとったレイアウトで、余裕を持ってケアできます。 ー仕事内容ー ・施設内・外での学習・活動の補助 ・各種イベントの企画・補助 ・施設のレイアウト企画・清掃 ・事務作業(パソコン苦手でも大丈夫です) ・送迎・同乗 ・医療ケアスタッフとの連携等 ※児童は現在小学校低学年のみ、1日定員5名のため、丁寧に対応できます。 児童発達支援管理責任者・医療スタッフと分業して業務を行います。 ※近い将来に新施設も計画しており、その準備のための増員採用です。 ー一緒に働くスタッフー ・児発管 (Aさん) 60歳 入社10年 趣味・・野球 ・支援スタッフ (Bさん)30歳 入社3年 趣味・・・地下アイドルオタ活 ・看護師 (Cさん)42歳 入社2年 趣味・・・晩酌 当社のスタッフは、プライベートも充実させてる方が多いです。。 大阪中心部に近い立地のため、スポーツ観戦・ライブ・イベント等、帰社後の使い道は豊富です。 何歳で入社されても学べる土壌があります 資格取得のための時間・費用はすべて会社負担、他にも本社機能の事務部門や総合職へのキャリアチェンジ等 将来幅広い選択肢が選べます。 |
求める人材 |
求めている人材 年齢不問 要普通免許(AT可) 児童指導員任用資格 ・4年生大学または大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれかの課程を修了された方 ・幼稚園・小学校・中学校・高校いずれかの教員免許所持 ・児童福祉施設(保育所等)で2年以上の実務経験 ・社会福祉士資格 ◇こんな方に向いています。 ・大手企業は決まり事が多くて窮屈、でも小さすぎる施設も不安 ・児童発達支援管理責任者やサービス管理責任者を無理なく働きながら目指したい方。 ※当社は基礎研修・実践研修とも時間・費用とも100%会社負担します。 ・福祉分野において、幅広い知識を身に着けたい ・会社の成長を共に感じたい ・雰囲気のいい会社で働きたい ・経営的視点・ビジネススキルも磨きたい。 ※資格やキャリアアップだけでなく、あなたの将来の選択肢を拡げる会社でありたいと思っています。 |
月9日休み◎資格・経験不問★時間外ほぼなし!賞与あり◎月収22万円可【河内長野市、救護施設、河内長野駅、生活支援員、準職員】
勤務地 |
大阪府河内長野市河合寺〒586-0052 大阪府河内長野市河合寺423-1 救護施設みなと寮 |
---|---|
仕事の概要 |
救護施設みなと寮 求人概要 救護施設みなと寮:生活支援員・救護施設/契約社員(準職員) 月9日休み◎資格・経験不問★時間外ほぼなし!賞与あり◎月収22万円可【河内長野市、救護施設、河内長野駅、生活支援員、準職員】 職種 生活支援員・救護施設 所在地 〒586-0052 大阪府河内長野市河合寺423-1 給与 月収22万円(月給20万円+夜勤手当2万円) ※上記は夜勤4回(1回5000円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給20万円以上+夜勤手当2万円(1回5000円×4回) ※経験により異なります 求人詳細 月9日休み◎資格・経験不問★時間外ほぼなし!賞与あり◎月収22万円可【河内長野市、救護施設、河内長野駅、生活支援員、準職員】 時間外はほとんどありません♪月9日のお休みオンとオフのメリハリはバッチリ★無資格・未経験の方も応募可能♪月収22万円!賞与・退職金制度あり◇まずはお気軽にお問い合せください! 職種 生活支援員・救護施設 仕事内容・PR ■◇■ 資格・経験不問の生活支援員! ■◇■ 入所者の方への介護業務と相談支援業務及び付随する業務を担当していただきます。 ご利用者に合わせた「個別支援計画」を策定し、自立に向けた個別支援を行います。 施設から居宅生活へ移行後、施設に通所し生活訓練を行い、自立生活が送れるよう支援しています。 業務はプリセプター制度に沿って丁寧に教えます。また、夜勤は日勤業務になれてきてから入ってもらいます。 資格取得に向けた資格取得支援制度を活用し資格取得・スキルアップも可能! ※施設等での介護業務の経験あれば優遇いたします。 【救護施設とは?】 障がいや病気等で就労が困難になり、自立した生活が難しい方に対して、生活支援や就労支援を通して社会復帰を支援をする施設になります。 利用者様は20代〜80代(平均年齢は60代)と幅広く、基本的に介護がそれほど必要ではなく「身の回りのことが自分でできる方」が対象となります。 日中は、就労支援として簡単な軽作業や清掃業務を通じて外部就労や自立を目指し、また日々の楽しみとして自由参加のクラブ活動(習字・美術・カラオケ・スポーツ等)も行っています。 【「救護施設みなと寮」について】 定員200名、5階建ての建物で3,4,5階が入所者様が生活するフロア、2階に入浴設備や生産活動を行う作業所がございます。 職員は約50名(うちパート5名)で生活支援員の他に、看護師3名、栄養士2名、調理師、事務員、施設長がいます。 職員の勤続年数は比較的長く、20代〜60代・70代のシニア世代の職員も活躍しています。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 契約社員(準職員) 雇用期間 雇用期間の定めあり 契約更新あり 勤務成績、態度、能力、および経営状況も踏まえて判断する |
求める人材 |
必要資格 資格・経験不問 |
この企業の類似求人を見る
◆大手建機レンタルGと強固な信頼関係を築く保険代理店企業です! ◆社員を大切にする社長の下、 大手損保4社より最上級代理店評価を獲得!自社内に事故センターを持ち、顧客を大切にする社風です!
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
409万円〜534万円 |
仕事の概要 |
■取引先企業の従業員に対して保険のサポートをお任せします!主に取引先の従業員の方の満期の公開時期に… |
求める人材 |
【必須】■保険に関わる業務経験がある方【歓迎】■生命保険・損害保険に関わる業務経験■銀行の窓口のご… |
全て実務での利用経験リサーチ、Low-fiプロトタイピングなど不確かなニーズを検証するための経験
勤務地 |
大阪府大阪市大阪府大阪市 株式会社エイチームホールディングス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事についての詳細 UXデザイナー 業務内容 運営するWebサービス・メディア、および関連システムなど、あらゆるチームに配属させていただく可能性があります。 当社がこれまで築いてきた、生活の迷いに寄り添った様々な既存サービスの進化や、これらのサービスを横断した新たなCXの実現など、様々なフェーズのサービス進化をWebサービス運営に精通したUXデザイナーとして牽引していただきます。 仕事のやりがい 20以上のいずれも市場トップクラスの生活関連サービス進化に、幅広く関わることが可能 エンジニアや営業・マーケターなど、様々な役割のメンバーとフラットに議論した上でのサービス改善に取り組める チームで働くことが好きなメンバーと共に、新たなCXの実現を牽引できる 応募資格 ※ご応募時には、制作実績(担当箇所)が確認できるURL一覧などをご提出ください。職務経歴書への記載、ポートフォリオのご準備など、形式は問いません。 |
求める人材 |
応募条件 必須スキル/経験 ※全て実務での利用経験必須 リサーチ、Lowfiプロトタイピングなど不確かなニーズを検証するための経験 ドメインモデリング、Hifiプロトタイピングなど検証したニーズを開発要件に落とし込む経験 HTML、CSS、あるいはこれらのメタ言語を使ったマークアップやスタイリングの経験 歓迎スキル/経験 行動経済学、認知心理学などの造詣 リサーチ結果からだけでなく、アブダクションやヒューリスティクスまで用いてソリューションを打ち立てた経験 必須スキル CSS 2年以上 HTML 2年以上 |
急募!【年間休日123日〜☆賞与年2回】児童指導員を募集★一人ひとりと向き合い、それぞれのステップで楽しく学ぶ!個性を生かす学習の基盤作り★残業ほぼなし!有休消化率100%で働きやすさ◎
勤務地 |
大阪府大阪市住之江区南港中3-3-33 101 株式会社フルスイングリージェンシー/ファーストクラス 南港しらなみ校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 ☆★━━━━━━━━━━━━☆★━━━━━━━━━━━━★☆ お任せするお仕事 ・お子様への療育支援 ・活動・教材準備 ・プログラムやイベントの企画・運営 ・活動記録の作成 ・保護者様との連携、サポート ・各種事務処理 ・送迎 など ☆★━━━━━━━━━━━━★☆━━━━━━━━━━━━★☆ 未就学児から高校生までのご利用者様の宿題のお手伝いや支援をしていただきます♪ 分からないところは先輩職員がサポートさせていただきますので、ご安心ください☆ |
求める人材 |
求める人材: 下記のいずれかに該当する方 ・教員免許(幼・小・中・高) ・保育士 ・4年生大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方 ・児童指導員任用資格:児童福祉施設での勤務経験が2年以上/中卒の場合は3年以上の方 ※要件を満たしているかなど、ご不明点がありましたらお問い合わせください 社会福祉士 精神保健福祉士 児童指導員任用資格 幼稚園教諭 教員免許(小中高) 保育士 心理・教育・社会・社会福祉の学科・研究科卒業 |
【摂津駅から徒歩】残業基本なし□□エリア最大手□□手厚い手当・長期休暇制度□□賞与あり!
勤務地 |
大阪府摂津市学園町2-9-1 三宅柳田小 学童保育事業 遊育園 社会福祉法人桃林会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 小学校の学童のお仕事 摂津市内の小学校、学童指導員を募集しています。 児童の宿題やおやつの見守り、子どもたちと一緒に遊ぶお仕事になります。 夏休みや冬休みなどの小学校の長期間中は、朝から子どもたちと一緒に遊んだり 学習を見守ったり・・・ 小学校3年生までの子どもたちが対象です。 ぜひ、あなたも私たちと元気いっぱいの子どもたちと一緒に遊びこみませんか? 午前中は、こども園にて保育補助としての勤務となります。 (保育補助の為、未経験でもご安心下さい) 職場見学も可能です。 是非、一度お越し下さい。 |
求める人材 |
求める人材: 下記のいずれかの資格要件に該当する方 ・保育士 ・社会福祉士 ・幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教員資格をお持ちの方 ・大学もしくは大学院で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科・研究科、又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方 ・高卒以上の学歴をお持ちの方で、かつ2年以上児童福祉事業に従事した方 ・高等学校卒業者等で、2年以上児童福祉事業に従事した方 ・高等学校卒業者等で、2年以上放課後児童健全育成事業に類似する事業に従事した人 【歓迎】 ・学童保育の経験がある方 ・放課後児童支援員資格をお持ちのかた ・保育士資格をお持ちの方 |
◆大手建機レンタルGと強固な信頼関係を築く保険代理店企業です! ◆社員を大切にする社長の下、 大手損保4社より最上級代理店評価を獲得!自社内に事故センターを持ち、顧客を大切にする社風です!
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
409万円〜534万円 |
仕事の概要 |
■取引先企業の従業員に対して保険のサポートをお任せします!主に取引先の従業員の方の保険の契約更新時… |
求める人材 |
【必須】■金融に関わる業務経験がある方【歓迎】■生命保険・損害保険に関わる業務経験■地方銀行出身者… |
年休120日以上・月残業5時間以内◎ワークライフバランスが実現できる環境です!
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区矢田5-12-18 アンドエル株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 児童発達支援・放課後等デイサービスを行う事業所「すたぁりっとジュニア東住吉」にて、児童指導員として従事していただきます。 <具体的には…> ・SSTを使用した支援プログラムの企画、実施 (ビジョン、ランゲージ、ライフトレーニング等、利用者の特性に合わせたプログラムが数多くあります!) ・利用者との関係構築 ・保護者対応 ・イベントの企画 (外出訓練や、制作、クッキングなど、みんなが楽しめるイベントを行っています!) ・送迎添乗 ・PCを使用した書類業務 <1日のスケジュール例> 10:00〜出社、朝礼、事業所の清掃 10:15〜実績管理、書類作成、次月の書類準備 12:00〜休憩 13:00〜子どもたちのお迎えに添乗 14:00〜事業所にやってきた子どもたちの見守りや支援 16:30〜子どもたちを送り届ける 17:00〜事業所の掃除、子どもたちの様子の記録、申し送り 〜19:00退社 |
求める人材 |
求める人材: 【求める人物像】 やる気・お人柄重視です。 ・子どもが好きな方 ・色々なことにチャレンジをしてみたい方 ・「なんでだろう」と物事を考えるのが好きな方 ・社会に貢献したいと考えている方 ・人と接することが好きな方 【あれば尚可】 ・福祉業界のご経験 ・一般企業でのご経験 ・マネジメント経験 【必要な免許・資格】 ・自動車運転免許(AT可) ・下記@〜Bのいずれかに該当が必須 @福祉関係の何か資格を持っている (保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・PTOTST・教員免許・公認心理師など) A児童福祉施設での2年以上のご経験 B4年制大学の心理学・教育学・社会学・社会福祉学を卒業している |
「安定を捨てた26歳」心理学者がラーメン店を選んだ驚きの理由
勤務地 |
大阪府大阪市北区芝田1-6-8 鶏白湯ラーメン鶏之諺 (TORI NO KOTOWAZA) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 心理学を学んだ遠藤さやかさんが選んだ道とは? まずは、遠藤さんのストーリーを お読みになってみてください。 遠藤さんには不安がありました。 遠藤さやかさんは、窓の外を見つめながら 深くため息をつきました。 26歳、心理カウンセラーとしての経験を 積んできた彼女は、新しい道を模索していました。 彼女の心は、もっと広い世界で、もっと多くの人々と 接することに対する渇望でいっぱいでした。 しかし、その一歩を踏み出すことに対する不安も、 同じくらい大きかったのです。 彼女の頭の中は、転職活動する際に直面する かもしれない問題や不安でいっぱいでした。 「自分の専門性が他業種で 受け入れられるのだろうか?」 「学校カウンセラーという社会的に 認知された立場を離れて、 新しい場所で同じ尊敬を得られるだろうか?」 という疑問が彼女の心を支配していました。 経済的安定性を求めて、 新しい職種への移行によって 得られるかもしれない不安定さ が彼女を悩ませました。 彼女は、自分の情熱を追求することと、 経済的な安全性のバランスをどのように 取ればよいのかわかりませんでした。 そして、彼女は社会への貢献を 深く願っていました。 彼女の今の仕事では、 学生一人ひとりの心に寄り添うことが できるけれど、もっと大きな影響を 与えられる場所はあるのだろうか? という疑問が彼女を苛みました。 新しい職場での人間関係や職場文化への適応も 彼女を悩ませる要因でした。 人との深い繋がりを大切にする彼女にとって、 新しいチームメンバーやクライアントとの 関係構築は大きな挑戦でした。 さらに、新しいキャリアパスを 切り拓くためには、 新しいスキルや知識が 必要であることも彼女は 理解していました。 しかし、「自分は新しいことを学ぶ準備が できているのだろうか?」 という疑念が常に彼女の心にありました。 このような不安を抱えつつも、 遠藤さやかさんは、 自分の情熱と夢を追求する 勇気を持ち続けました。 彼女は知っていました、自分の力で、 人々の心の健康を支え、 社会貢献の幅を広げることができると。 だからこそ、彼女は未知の道への 一歩を踏み出そうとしているのです。 遠藤さんの転機 遠藤さやか、26歳。彼女の人生は、 一見すると何も欠けていないように見える。 大阪の心理学部を卒業し、学校カウンセラー として働く。しかし、彼女の心は、 もっと多くの人々と接すること、 より大きな影響を与えることを切望していた。 一日の終わりに、彼女は自分自身に問う。 "これだけが私の人生のすべてなのか? もっと大きなことを成し遂げられないのか?" そんなある日、 彼女は「鶏の諺」の求人を目にする。 ただのラーメン店の募集と 思うかもしれないが、 そこにはただの仕事以上のものがあった。 それは、彼女が常に求めていたもの、 社会に真の影響を与える機会だった。 「鶏の諺」は、ただのラーメン屋ではない。 それは、食料生産者を支援し、 食育を推進し、地域社会に雇用を 創出するユニークなビジョンを持つ。 彼女は思った、"ここなら、 私のスキルと情熱を活かし、 本当に意味のあることを 成し遂げられるかもしれない。" 遠藤さやかは勇気を出して応募し、 やがて「鶏の諺」の一員となる。 彼女の日々は、オーダー取りや調理、 そして顧客との交流に満ちていたが、 彼女はただのスタッフ以上の役割を果たしていた。 彼女は、心理学の知識を活かして、 顧客や同僚の心のサポートも行うようになった。 また、食育セミナーや地域活動にも積極的に参加し、 地域社会に深く貢献していく。 「鶏の諺」での仕事は、彼女にとって ただのキャリアチェンジ以上のものだった。そ れは、彼女が常に求めていた社会貢献への道、 そして自己実現の旅だった。 〜中核メンバーとしてお店づくりに 参加しませんか?〜 創業メンバーとして、 ブランドの確立に携われる貴重な機会です♪ 社内独立制度も充実☆ 独立の夢を叶える近道、あります! 鶏之諺〜TORI NO KOTOWAZA〜 ラーメン店の概念に縛られない、 スタイリッシュでおしゃれな ”カフェのようなラーメン屋”です。 素材にこだわった健康志向の中華そばを、 一見するとラーメン店とは思えない おしゃれなデザイン空間で提供いたします。 1杯1000円を超えるこだわりのラーメンと、 幅広いサイドメニューも楽しめます♪ ★イチからお店創りに参加する面白さを体験! 「シメに中華蕎麦を食べるコース料理」など、 良い意味でラーメン屋らしくない メニューも考案中。 知識やアイデアを活かし、 メニューの提案なども 積極的に行ってくださいね◎ 立ち上げから半年間ほどは、 オーナーがお店に入って一緒に 作り上げていきます。 経営ノウハウに強いオーナーから 直に学べる貴重な機会です! ぜひ一緒に盛り上げて行きましょう♪ 〜私たちのグループが目指す未来〜 「やりたいことがある」+「できる力がある」 ="やりたいことをカタチにする" 数多くの人気店を輩出し、 業界の新しい風となる! 新店が軌道にのれば、あなたの得意分野や 個性を活かした業態開発で独立も可能です! 直近では、新宿にラーメン店を オープンしたメンバーもいます◎ オーナーが出資を全面的にサポートし、 初期投資リスクゼロで独立することも可能です。 ▼実務を通して、ノウハウ・スキル向上を徹底支援 ▼立ち上げノウハウ、経営サポートも充実 ▼あなたに合った既存店の運営を丸々おまかせ …など、「のれん分け」という形で 独立をサポートいたします! <メリット> ・資金面のリスク要素なく 自分のお店を持てる。 ・起動に乗るまでの徹底支援、 グループ一括仕入れにより、 運営を円滑にできる。 ・得意分野を活かし、 苦手分野を頼りながら仕事ができる。 ・利益を出せば、収入の上限がない。 <デメリット> ・グループ内での出店のため、 はじめから100%自己裁量だけでは動けない。 ・運営がうまくいかない場合、 一般会社員と違って収入が下がる。 ・実力をつけなければ、 収入の大幅アップが見込めない。 「チャレンジできる環境を探していたが、 スキルにまだ不安がある」といった 悩みをお持ちの方も安心してください! 入社歴や年齢に関係なく、目標に向かって 積極的にがんばる方を精一杯サポートいたします◎ あなたもぜひ当店で夢を叶えてください! ★未経験の方も大歓迎! 経験は一切不問! 未経験から店舗責任者や 立ち上げメンバーを目指して 1から経験がつめますよ! 定期的な集会や幹部による面談や 座学会など、成長しやすい環境です! あなたのキャリアプランに 沿った働き方もご相談ください! 未経験から月給30万円の高給与! 完全週休2日×土日も含む希望シフト制を導入 無理なく長く続けやすい環境です。 店内内装は飲食業界では珍しい 「水色」一色に挑戦! まるでカフェのような オシャレ空間と鶏白湯ラーメンの融合 店内も業界の中でも異彩を放つ 挑戦し続ける職場です! 仕事内容 店舗スタッフとして ホール・キッチン業務をお任せ 具体的には ・オーダー ・調理 ・ご提供 ・ドリンク作り etc 食券制だからお釣りのミスや オーダーミスのリスクも少ない! 店長・副店長候補の方は 店舗運営なども携わっていただきます! |
求める人材 |
求めている人材 未経験の方も大歓迎! ★経験や資格は一切必要ありません! こんな方歓迎 正社員デビューの方 プライベートも充実させたい方 立ち上げに携わりたい方 新しい環境で経験を活かしたい方 楽しく働きたい方 将来独立したい方 店舗づくりを共に楽しめる方 組織と共に成長してくれる方 ※「ゆくゆくは自分の お店を持ってみたい」 そんな目標を持って いる方歓迎します! 料理のスキルを 活かしたい方大歓迎 (あなたが持って いるスキルを活かして 新メニューを開発する こともできますよ。) 今なんでも便利な 世の中になっています。 好きな情報を いつでも手に入れられる。 SNS全盛のこの時代。 働く意味も変わりつつある。 食べるためだけに働く。 生活のためだけに働く。 そんな時代では もはやありませんよね。 当社長はビジネスのプロです。 料理の腕もプロ級ですが、 お客様から常に学び、 従業員から学び、 必要な事を教えてくれる。 人間力の塊みたいな人です。 将来自分でビジネスを やりたいとか、 自分の店を持ちたいとか、 自分の価値観を フルに活かしてお客さまに 喜んでもらい、 自分の人生を価値あるもの として生きていきたい。 そんな熱い人は ウチのボスに会いに来て 下さい。 今までは苦労が多くて、 でも報われなかった。 そう思ってる方が、 もしいらっしゃったら ぜひ、一度応募して もらいたいです。 人生変わる人がいます。 お客様でも従業員でも。 ぜひ社長に会いに 来てくださいね。 今回の採用したい人物像 名前: 遠藤さやかさん(仮名) 生年月日: 1997年2月14日(26歳) 家族構成: 独身 出身地: 大阪府 学歴: 大阪学院大学、心理学部卒 保有資格: 心理カウンセラー資格 性別: 女性 住所: 大阪市淀川区 現在の仕事・生活状況の痛み: 学校のカウンセラー、もっと多く の人と接する仕事がしたい 就職活動の場所: リクナビ、マイナビ2024 就職に求めていること: 人の心に寄り添える仕事、 カウンセリングスキルを活かせる場 今後どう成長したいか: 人々の心の健康を支える仕事を 拡大し、社会貢献 職歴: 学校カウンセラー 就職先を決めるにあたっての家族との相談傾向: 自分で決定 経歴・特徴: 人の心理に深い興味を持ち、 支援することに情熱を注いでいる ライフスタイル: 人との会話を大切にし、心の健康に 関する知識を常に学んでいる プライベート: ボランティア活動、読書 趣味: ヨガ、瞑想 好きな本: 嫌われる勇気 好きなYouTube: メンタリストDAIGO 好きな雑誌: クーリエ・ジャポン SNS使用歴: Instagram(心理学に関する情報共有) 休日の過ごし方: 自己啓発セミナー、友人との深い会話 好きな芸能人: 米津玄師 (歌詞に深いメッセージがあるから) 好きなブランド: LUSH(倫理的な消費を重視しているから) 好きな言葉: 心の声に耳を傾ける 友達: 同じ価値観を持つ友人が多い 好きな旅行地: インド (スピリチュアルな場所を訪れたい) よく行く場所: ヨガスタジオ、カフェ 性格: 聞き上手で empathetic(共感性が高い)、内省的 部活歴: 大学時代は心理学研究会 背景: 学校カウンセラーとしての経験を経て、 食を通じてより広い場で人々の心の健康を 支えたいと考える 目標: 心理カウンセラーとしての専門知識を 活かし、食べる喜びを提供して 社会貢献の幅を広げる 鶏之諺の組織風土 1. 学習と成長を重視: 体験勤務を通じて、スタッフには実務経験を積む機会を提供していることから、継続的な学習と成長を促進する風土がある 2. オープンコミュニケーション: 勤務中のフィードバックや次回勤務の計画など、明確なコミュニケーションを取ることを重視している 3. チームワークと協力: スタッフ間の協力やチームワークの強化を目指している 4. 柔軟性: スタッフの都合を考慮し、柔軟に対応する組織風土がある 5. 顧客満足を最優先: ラーメン店として、顧客からの直接的なフィードバックを重要視し、顧客満足度の向上に努める風土がある 6. 詳細への注意: 具体的な業務内容や期待される役割を明確にしていることから、細部にまで目を配ることを大切にしている組織風土がある 7. 成果を評価: 個々のスタッフの成果を評価し、正社員への採用を検討していることから、実績に基づく評価を重んじる風土がある 8. 責任感: 体験勤務への参加を確認し、確実な出勤を促すことから、スタッフ一人ひとりの責任感を大切にする組織風土がある 9. 革新と改善: 新しいスタッフを積極的に受け入れ、新鮮なアイデアや改善点を見つけ出そうとする姿勢から、革新的で常に改善を目指す組織風土がある 10. 尊敬と信頼: スタッフ間及びスタッフと管理層の間で尊敬と信頼を基盤とした関係を築いていることが、健全な組織風土がある 鶏の諺が社会に貢献できること 地域農家の支援: 鶏の諺は、地元の農家から直接鶏肉や野菜を仕入れることで、地域経済を支援し、持続可能な食材調達に貢献します。 食育の推進: 健康志向のメニューを提供することで、顧客に対して栄養バランスの重要性や食材の選び方に関する知識を共有し、食育に貢献します。 フードロスの削減: 余分な食材の無駄遣いを避け、必要な分だけを仕入れることで、フードロス問題の解決に取り組みます。 雇用創出: 地域社会に新たな雇用機会を提供し、特に若者やシニア、外国人労働者などの多様なグループに仕事を提供することで社会貢献します。 地域文化の振興: 地元の祭りやイベントに参加し、またそれらを店舗内で紹介することで、地域文化の振興に寄与します。 食品安全の向上: 厳格な食品衛生管理を実施し、食品安全に関する知識を共有することで、業界全体の食品安全意識の向上に貢献します。 持続可能な事業運営: 環境に配慮した包装材料の使用や、省エネルギー機器の導入など、持続可能な事業運営を行い、企業としての社会的責任を果たします。 |
【大阪日本橋】残業ほぼなし!完全週休2日◎昇給賞与あり♪
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区日本橋5-13-3 川北ビル7F 放課後等デイサービス オハナピース大阪日本橋 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 << 子供が好きな方大歓迎 >> ================= 【□放課後等デイサービスとは□】 ================= 学校に通う障がい児や発達に 特性のあるお子さんを対象に、 放課後や長期休暇に支援を提供する 児童福祉事業です。 創作活動・課外活動・音楽活動・学習(宿題) 支援など幅広く子どもたちと 関わっていきます。 また、保育園や通常の学童と異なり、 車での送迎があるのが特徴です。 (学校・ご自宅など) まずは子どもたち一人ひとりと ゆっくり信頼関係を築いて 少しずつ業務に慣れていってください。 ================= 【□一日のながれ□】 ================= 9:30 出勤 9:30〜10:00 朝礼(当日の児童出欠・情報共有) 10:00〜12:30 午後の活動準備、書類記入、イベント企画など 12:30〜13:30 休憩 13:30〜 順次お子さんのお迎え 14:00〜17:30 活動(おやつ作り・図工・音楽・ゲーム・SST※など) 17:30〜18:00 各ご自宅までお子さんを送る 18:00〜18:30 片付け・当日の様子を職員間で情報共有 18:30 退勤 ※SST=ソーシャルスキルトレーニング 社会生活における円滑な人間関係構築のため 人との関わり方や自分の気持ちの伝え方を学ぶ トレーニングです。 ================= 【□POINT□】 ================= □持ち帰り作業などは一切ありません!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 保育園や幼稚園と比較して 放課後デイサービスは書類が少ないです□ □落ち着いて作業できる時間があります!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 平日は子どもの支援開始時間が 午後からなので、 午前中はイベントの企画や 職員間の情報共有などしっかり 事務作業にも時間が取れます。 勤務時間は全職員固定となり、 残業時間も少ないので予定が立てやすいです! コミュニケーションの時間が 多く取れるので 職員間の仲がよく、 働きやすい環境です。 また、休憩室もあるため 子どもが傍にいて結局休憩できない。 「ながら休憩」ではありません! ★普段の様子はSNSからもご覧いただけます! 「放課後等デイサービス オハナピース」で検索! ▼HPはこちらから! https://ohana-peace.com/sintokorozawa/ |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】無資格・未経験も大歓迎! ・普通自動車運転免許(AT限定可) ご自身の経歴で活躍できるかご不安な方も お気軽にご連絡くださいね! 複数の拠点・サービスを展開する当社では 様々な働き方をご提案いたします。 実際にお問合せや面接を通じて、お話していくと そんな仕事もあったんだ!やってみたい!と 入社を決める方も多数いらっしゃいます。 一人ひとりのご経験や意向を伺って 当社でご活躍いただける業務を考えていきます。 資格取得のフォローもありますよ(^_^) 【歓迎条件】 ★下記いずれかの資格所持者 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・児童指導員任用資格 ・教員免許 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童福祉養成校(短大・専門)を卒業 ・心理学/社会福祉学系の大学または院を卒業 ・児童福祉事業に3年以上従事した経験(高校卒業以上は2年) ★下記いずれかのご経験 ・塾での指導経験 ・保育園・幼稚園勤務経験 ・その他障害福祉事業 ・児童福祉事業での勤務経験 ★こんな人に向いています! ・子どもが好きな方 ・人と話すのが好きな方 ・前向きで素直な方 ・夜勤がない職場で働きたい方 ・コミュニケーションを大切にしたい方 ・子育て経験のある方 |
★2008年の開院以降、都内・近郊8か所で心療内科・精神科カウンセリングを行うクリニックグループです! ★現在全国9院に拡大!福利厚生も充実で、仕事内容も非常にやりがいがあります!
勤務地 |
ゆうリワークセンター品川(東京都港区)、ゆうリワークセンター横浜(神奈川県横浜… |
---|---|
想定年収 |
312万円〜 |
仕事の概要 |
精神科・心療内科を運営する当クリニックにて、利用者様の復職活動を支援し、職場定着までをフォローして… |
求める人材 |
【必須】正看護師資格☆資格があれば業務未経験でもOKです【歓迎】カウンセリングやメンタルケア、心理教… |
【恵美須町】残業ほぼなし!完全週休2日◎昇給賞与あり♪
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区日本橋5-12-9 GOENビル2階 放課後等デイサービス オハナピース恵美須町 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 << 子供が好きな方大歓迎 >> ================= 【□放課後等デイサービスとは□】 ================= 学校に通う障がい児や発達に 特性のあるお子さんを対象に、 放課後や長期休暇に支援を提供する 児童福祉事業です。 創作活動・課外活動・音楽活動・学習(宿題) 支援など幅広く子どもたちと 関わっていきます。 また、保育園や通常の学童と異なり、 車での送迎があるのが特徴です。 (学校・ご自宅など) まずは子どもたち一人ひとりと ゆっくり信頼関係を築いて 少しずつ業務に慣れていってください。 ================= 【□一日のながれ□】 ================= 9:30 出勤 9:30〜10:00 朝礼(当日の児童出欠・情報共有) 10:00〜12:30 午後の活動準備、書類記入、イベント企画など 12:30〜13:30 休憩 13:30〜 順次お子さんのお迎え 14:00〜17:30 活動(おやつ作り・図工・音楽・ゲーム・SST※など) 17:30〜18:00 各ご自宅までお子さんを送る 18:00〜18:30 片付け・当日の様子を職員間で情報共有 18:30 退勤 ※SST=ソーシャルスキルトレーニング 社会生活における円滑な人間関係構築のため 人との関わり方や自分の気持ちの伝え方を学ぶ トレーニングです。 ================= 【□POINT□】 ================= □持ち帰り作業などは一切ありません!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 保育園や幼稚園と比較して 放課後デイサービスは書類が少ないです□ □落ち着いて作業できる時間があります!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 平日は子どもの支援開始時間が 午後からなので、 午前中はイベントの企画や 職員間の情報共有などしっかり 事務作業にも時間が取れます。 勤務時間は全職員固定となり、 残業時間も少ないので予定が立てやすいです! コミュニケーションの時間が 多く取れるので 職員間の仲がよく、 働きやすい環境です。 また、休憩室もあるため 子どもが傍にいて結局休憩できない。 「ながら休憩」ではありません! ★普段の様子はSNSからもご覧いただけます! 「放課後等デイサービス オハナピース」で検索! ▼HPはこちらから! https://ohana-peace.com/sintokorozawa/ |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】無資格・未経験も大歓迎! ・普通自動車運転免許(AT限定可) ご自身の経歴で活躍できるかご不安な方も お気軽にご連絡くださいね! 複数の拠点・サービスを展開する当社では 様々な働き方をご提案いたします。 実際にお問合せや面接を通じて、お話していくと そんな仕事もあったんだ!やってみたい!と 入社を決める方も多数いらっしゃいます。 一人ひとりのご経験や意向を伺って 当社でご活躍いただける業務を考えていきます。 資格取得のフォローもありますよ(^_^) 【歓迎条件】 ★下記いずれかの資格所持者 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・児童指導員任用資格 ・教員免許 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童福祉養成校(短大・専門)を卒業 ・心理学/社会福祉学系の大学または院を卒業 ・児童福祉事業に3年以上従事した経験(高校卒業以上は2年) ★下記いずれかのご経験 ・塾での指導経験 ・保育園・幼稚園勤務経験 ・その他障害福祉事業 ・児童福祉事業での勤務経験 ★こんな人に向いています! ・子どもが好きな方 ・人と話すのが好きな方 ・前向きで素直な方 ・夜勤がない職場で働きたい方 ・コミュニケーションを大切にしたい方 ・子育て経験のある方 |
□美容やオシャレが好きな方必見!□男女問わず活躍しています★
勤務地 |
大阪府大阪市福島区福島1丁目1−51 ほたるまち堂島クロスウォーク2F 株式会社ガモウ関西 大阪支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 入社時の想定年収:400万円〜 ・890万円/30代(中途入社12年目) ・685万円/30代(新卒入社8年目) ・460万円/20代(新卒入社5年目) ・410万円/20代(中途入社2年目) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\アピールポイント// □年収400万円〜、賞与年3回(前年度実績4.0ヶ月分) □土日休み、年間休日126日でプライベート充実 □水木金は直行直帰OK!リモートワークも可能 □20代〜40代の幅広い年齢層が活躍中 □業界トップの安定企業で長期キャリアが築ける 【お仕事内容】 美容室の「本部機能」を担う、総合的なサポート営業です。 美容室に向けて、ヘアカラーやヘアケア剤などの販売だけでなく、 サロンの集客や技術向上、人材育成まで幅広くサポートします。 【具体的には・・・】 担当美容室を訪問し、新商品の紹介や提案を行います。 興味を持っていただいた場合は、 製品の詳細説明やメニュー展開の提案を実施。 また美容スタッフ向けの製品勉強会も行います。 ヘアカラーやケア製品の販売、美容器具の提案、 技術メニューの企画、販促プランの提案、 ヘアスタイル撮影、美容学生向けリクルートイベントの実施、 経営コンサルティングなど、「美容室の本部」として 多彩な業務を担当します。 お仕事の進め方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・国内トップクラスの取扱いアイテム数(2万点以上)で多様なニーズに対応可能 ・「関係性づくり」を重視した営業スタイルで、押し売りではない信頼関係構築 ・美容師向けスキルアップセミナーや集客支援など、幅広い提案ができる ・担当顧客は約30〜40軒、1日10〜15軒を効率よく訪問 ・「○曜日はこのお客様」と決まっているため、計画的に働ける 実際に活躍している先輩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 20代〜40代の幅広い年齢層が活躍中! 半数以上が中途入社で、元アパレル店員や 他業種の営業など多彩な経歴の先輩たちが在籍。 美容やおしゃれに興味がある方が多く、 業界未経験からスタートした社員も数多く活躍しています。 1週間のお仕事の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼月曜:セミナーやイベントの運営サポート ▼火曜:チームミーティング、資料作成、新製品勉強会など ▼水木金:担当美容室への訪問 ※平均的な1日は、担当美容室10〜15軒を訪問。 提案や打ち合わせを実施します。 入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は段階的に成長できる研修プログラムをご用意しています。 まずは座学研修からスタート。 美容業界の基礎知識はもちろん、 「なぜ髪は色が変わるの?」「ヘアカラーの成分にはどんな特徴があるの?」 といった毛髪化学や美容薬剤についての専門知識を身につけていただきます。 ガモウ取扱いメーカーの製品特性など、 実務で活きる知識もしっかり習得できます。 次のステップではOJT研修。 先輩社員に同行し、1日の流れやお客様とのコミュニケーション方法、 効果的な提案の仕方などを学びます。 配属先は3〜4名程度のチーム制で、 リーダーを中心にあなたの成長をサポートします。 およそ2ヶ月後を目安に、いよいよお客様を担当する「デビュー」の時! 最初はお客様を引き継ぎ、訪問をスタートします。 その後もあなたが業務に慣れるまで、 先輩社員が同行するので安心してください。 さらに、入社後も継続的に様々な専門研修をご用意しています: ・毛髪化学知識 ・美容薬剤知識 ・美容技術(ヘアカラーなど)体験会 ・シャンプーレッスン ・所属チームでのディスカッション あなたのペースに合わせて、美容のプロフェッショナルへと 成長できる環境が整っています。 未経験からでも安心して飛び込める、そんな職場です。 株式会社ガモウ関西について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は美容ディーラー売上高No.1 (日経MJ22年度卸売業調査,2023年9月1日発行)のガモウグループに所属。 近畿を中心に5,500軒以上の美容室を支援する美容総合商社です。 私たちは、単なる「販売会社」ではなく、「美容室の本部」として活動しています。 これまで30年以上続く日本最難関と言われる ヘアコンテスト「三都杯」を主催し、 全国からの美容師や美容学生が集うイベントで業界を牽引。 フォトコンテストやヘアショー、製品解説のインスタライブ、 接客に役立つ心理学セミナーなど、多彩な企画で美容業界を盛り上げています。 さらに、美容師さんのために野外音楽フェス 「BOB ROCK FESTIVAL」も開催! 人を育て、仲間をつなげ、楽しみを提供する― そんな幅広い活動を展開しています。 近年では、売上高も順調に伸び、 2022年度の48億4000万円から2024年度には55億1000万円へと拡大。 成長企業として業界での存在感をさらに高めています。 私たちが目指すのは、「すべての人がオシャレを楽しめる」社会。 地方でも都市部と同じ質の高い美容サービスを提供できるよう、 自社スタジオで技術習得の機会を提供し、 美容師さんがヘアデザインに専念できる環境づくりをサポートしています。 私たちと一緒に、美容の力で人々を笑顔にする仕事をしませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■必須 ・普通自動車運転免許(AT限定OK) ・社会人経験5年以上 ※業界・職種未経験OK ■歓迎条件 ・美容やファッションに関心がある方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・新しいことにチャレンジする意欲がある方 ■こんな方にオススメ ・「ありがとう」と言われる仕事がしたい方 ・美容やおしゃれが好きな方 ・人の役に立つことが好きな方 ・企画や提案をすることが好きな方 ■選考ポイント 美容やおしゃれに興味がある方であれば、 経験や経歴は一切不問! 特別なスキルや経験は必要ありません。 飲食や訪問販売など、営業未経験スタートの先輩も多数活躍中です。 |
□【児童指導員任用資格要件をお持ちの方歓迎】人間関係のいい職場!完全週休二日制
勤務地 |
大阪府吹田市山田東2-30-12 オールケア山田東(児童発達支援・放デイ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \働きやすい職場作りを大事にしています/ □教員免許お持ちの方歓迎! □月給24万円~/賞与年3回! □完全週休2日(土日休み) □企業主導型保育あり!育休復帰率100%! □安心のサポート体制(自社スクールあり) オールケア・グループが運営する施設での、児童指導員のお仕事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 豊富なキャリア設計で、未来をデザイン 日本全国の大きな課題を解決するやりがいを感じながら、 自分の未来もデザインできる、そんな当社で活躍しませんか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ------------------------------------------------ □お仕事内容:児童指導員□ 当施設に通われる、支援が必要な 未就学児〜18才までの方の介助やサポートをお任せします。 一日5名定員で、日中活動の場として通所しておられます。 【お仕事詳細】 □日中活動(絵本、手遊び、歌、体を動かすなど) □食事介助、排泄介助、入浴介助など日常生活介護 □医療的ケア(喀痰吸引、経管栄養) ※研修修了者 □送迎車添乗 ※運転可の方尚良 □部屋の装飾や活動に必要な準備物の作成 主に重度障がいのある子どもたちへの支援です。 経験は問いません! ご利用児と目線を合わせてお話しをするなど、 相手に寄り添う気持ちがあれば大丈夫です! あそびを通しての療育を看護師と共に明るく楽しく行っております。 ------------------------------------------------ <会社説明見学会 実施中> まずは話しを聞いてみたい方も安心! 会社説明見学会を随時実施中です。お気軽にご参加ください。 応募後に、会社説明見学会希望 or 選考希望かお伝えくださいね。 |
求める人材 |
求める人材: ≪応募条件≫ 児童指導員任用資格要件をお持ちの方。(以下いずれかに当てはまる方) ◆大学・大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学の いずれかの学部、学科を卒業された方。 もしくは福祉系専門学校を卒業された方 ◆中学・高校卒業後、2年以上児童福祉事業に従事された経験がある方 ◆小学校・中学校・高等学校いずれかの教員免許をお持ちの方 ◆幼稚園教諭、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 上記に当てはまらない方もご相談ください。 歓迎条件 ・医療的ケアなどスキルアップしたい方 ・福祉業界でキャリアアップをしていきたい方 ・20代、30代、40代の方 ・性別不問 |
この企業の類似求人を見る
★2008年の開院以降、都内・近郊9か所で心療内科・精神科カウンセリングを行うクリニックグループです! ★現在全国14院に拡大!福利厚生も充実で、仕事内容も非常にやりがいがあります!
勤務地 |
ゆう訪問看護ステーション新横浜(神奈川県横浜市港北区) |
---|---|
想定年収 |
606万円〜 |
仕事の概要 |
当院の看護師として、メンタル疾患を抱える患者様の退院後の支援や継続した見守り支援など、地域の医療機… |
求める人材 |
【必須】■医療機関の勤務経験が3年以上ある方【魅力】メンタルクリニックで心理学や心理的ケアの方法に… |
未経験スタートOK!資格を活かせる児童指導員のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市西区立売堀4-10-18 児童院(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 児童院は児童福祉法43条の2に規定された児童心理治療施設です。 家庭・近隣・小学校などで“気がかりな行動”を示す子ども達を対象に集団生活を体験することによって、心理療法・生活指導・学校教育を通して“気がかりな行動”の改善を図り、子ども達と家庭の絆や成長を支援しています。 大阪市が昭和37年11月に開設した児童院は、平成25年度より指定管理者として社会福祉法人・聖家族の家が事業運営を行っています。 児童院では、児童指導員・保育士、セラピスト、学校教員がそれぞれの分野から専門的に、かつ、緊密に連携し一人ひとりの子どもに応じたアプローチを行っています。 Osaka Metro「阿波座駅」すぐにある児童院は、職員が子どもと一緒に成長できる施設です。 皆様の笑顔で、子ども達の未来を輝かせてみませんか! |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 |
オープニングスタッフ大募集!【最大時給1500円】週3日〜OK♪お昼からの短時間でOK!
勤務地 |
大阪府吹田市山田駅 株式会社パソナフォスター大阪支社(吹田市立津雲台留守家庭児童育成室 すぎのこ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ★4月から運営スタート! ★オープニングスタッフ大募集! ★週3日からOKで無理なく◎ ★最大時給1500円★ ★お昼からの勤務で朝はゆっくり★ 平日の午後から勤務だから、 晩御飯支度を済ませてから短時間勤務 の主婦パートさんがいたり。 平日は学童で先生、土日はスポーツクラブ! とWワークをする方がいたり。 柔軟な働き方が可能です◎ <<学童保育スタッフ大募集>> 放課後、小学校から帰ってくる子どもたちの 学習や遊びを見守るお仕事です! 対象児童は1〜4年生。 施設内のおそうじや 事務作業などもお任せします◎ (PC入力ができればOK) ■宿題の時間は、見守り係。 お話をしている子がいたら声をかけたり、 集中できるようサポートをお任せ◎ ■おやつの時間は、おやつを配膳したり、 手を洗うよう声をかけたり。 学校での出来事を聞いたりすることも☆ ■遊びの時間は、ちょっと体力も必要! お絵描きやゲーム、トランプや工作などの 室内遊びをすることもあれば、 ドッヂボールや鬼ごっこなど外遊びは、 「先生〜一緒にやろう〜!!!」 と声をかけられて一緒にやることも。 元々身体を動かすことが好きな方なら、 楽しんでいただけると思います☆ 自分がやっていたスポーツをやってみたり、 こどもとよくやっていた手遊びを取り入れたり。 これまでの色んな経験を活かした、 色んなアイデアを大募集です♪ |
求める人材 |
求める人材: 何かしら、子供に関わるお仕事経験が ある方大歓迎です◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 20代や30代の若い世代から、 40代50代60歳以上の 中高年ミドル・シニアさんまで、 本当に幅広く在籍◎ 主婦パートさんや フリーターさんも活躍中のお仕事! 育児経験もしっかり活かせます! アルバイト・パート・正社員、 また短期や単発も問わず、 放課後児童クラブや放課後児童支援員、 学童保育スタッフ、児童館スタッフをはじめ、 保育士や保育補助、小学校や幼稚園など、 こどもと関わるお仕事経験のある方であれば、 スムーズに慣れていただけると思います☆ ハローワークでお仕事をお探しの方も大歓迎♪ |
子どもたちと一緒に成長できる!子どもが大好きな方にぴったり◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖家族の家・聖母託児園(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 当法人が経営する施設にて、保育士、児童指導員、看護師、心理担当職員として、乳児から高校生までの子ども一人ひとりの違いを大切にした、生活全般にわたる養育に携わっていただきます。 ※職務により、児童心理治療施設 児童院(大阪市西区)の配属となる場合もあり。 【具体的には】 ■保育士・児童指導員 0歳から2歳児までを養育する乳児院、18歳までの子どもたちが生活する児童養護施設、児童心理治療施設(児童院)等で、子どもたちの衣食住および心の成長をサポートする仕事です。 一般的な保育園のように大勢の世話を一斉に行うのではなく、小グループ(男女混合縦割り)を原則とした日常生活のサポートです。 長期に在籍する子どもも多く、一人ひとりの違いを大切にした家庭的な養育で、子どもたちの能力を伸ばし、健全な人格形成の確立を目指します。 ■看護師(准・正) 当法人が運営する各施設において、入居の子どもたちの健康管理に携わっていただきます。(資格取得者のみ) ・入職前には実習を行いますので、乳児院や児童養護施設がどんなところなのか、どんな仕事をするのかなど、実際に施設での業務を体験いただきます。 ・入職後は合計75時間以上の新人研修をご用意。その後はOJTで、先輩職員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■心理担当職員 臨床心理士としての専門性を生かして、子どもの心理療法や心理判定等を実施するとともに、生活担当者へのコンサルテーションを行うことが主な仕事です。 プレイセラピーでは、赤ちゃんの頃に足りていなかった“養育者との原初的な関わり”をセラピストとの関係の中で積み重ねていくことを大切にしています。 子どもの気持ちや感情を完全にわかることはできなくても「わかりたい・知りたい・なぜ?」と、子どもへの興味関心を保ち、問いを立てながら、セッションを重ねています。 また、子どもの生い立ちやセラピーでの様子、心理検査の結果などを総合的に鑑みてアセスメントを行い、生活担当職員と連携を取りながら、日々の処遇に生かせるようにしています。 |
求める人材 |
求めている人材 <2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の既卒者の方で、下記いずれかに該当する方> ・大学において「社会福祉学」または「社会学・教育学・心理学」を修めて卒業される方 ・「保育士」資格、または「社会福祉士」資格をお持ちの方 ・「社会福祉主事」の任用資格、または「社会福祉士」の受験資格をお持ちの方 ・「教員免許」または「幼稚園教諭免許」をお持ちの方 ・看護師の方は「看護師(正・准)」資格をお持ちの方 ・心理担当職員の方は「臨床心理士」資格、または「公認心理士」資格をお持ちの方 ・上記の資格を卒業までに取得見込みの方 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 |
未経験スタートOK!資格を活かせる児童養育指導のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖家族の家(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 児童養護施設「聖家族の家」で、乳児から高校生までの子ども一人ひとりの違いを大切にした、生活全般にわたる養育を行っていただきます。 【具体的には】 ・掃除や料理等の家事 ・子どもたちの養育全般 など 全くの未経験の方でも、大丈夫! 1年あればしっかりできるようになります! 入社後はOJTにて1年間チームで丁寧に指導しますのでご安心ください。 日常の家事全般は子どもたちにとってとても大切なことです。 ただそれ以上に私たち職員に求められることは、どんなことがあっても子どもたちを「見放さないこと」「あきらめないこと」。 施設には、色々なものや思いを背負って生活する子がたくさんいます。 楽しいこともたくさんありますが、人間相手の仕事ですので、辛いこともたくさんあります。 しかし、楽しい時間も辛いことも、共に過ごして共有していく中で、心が繋がったと感じられる時が必ずあります。 成長を感じられる時も、自分自身が成長したなと感じられることもたくさんあります。 施設を卒業した子どもたちが顔を見せにきてくれた時には、本当に「やりがい」を感じられます。 日々の小さな変化に、大きな喜びを感じられる、私たちの仕事は、そういう仕事です。 たくさんの経験を積んだ愉快な職員も多くいますので、安心して飛び込んできてください! ____________________ 子どもたちにとって聖家族の家は「生活の場」です。 「家庭的雰囲気」の中で「あたたかい人間愛」を感じながら、ごく当たり前の日常の中で大切なことを伝え、子どもたちの健全育成と人格形成に努めていただきます。 長期にわたり在籍する子どもも多くいますので、子どもたちのお父さん(お兄さん)、お母さん(お姉さん)のような立場でお仕事をすすめていただければ幸いです。 子ども達の明日の幸せを願って、子ども達と生活を共にしながら成長を見守っていく「やりがいある仕事」にチャレンジしませんか。 ____________________ |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 ____________________ <児童養護施設「聖家族の家」について> 「おはよう!」毎朝、まだ眠っているかわいい子どもたちに声をかけるところから私たちの1日は始まります。 子どもたちは学校や幼稚園へ行き、帰って来ると宿題をしたり遊びに出かけたりします。 夕方には帰って来て、入浴、夕食、だんらん、そして夜はあたたかい布団で就寝。 休日は公園や商業施設へ出かけたり、長期休暇には旅行に行ったりもします。 私たちの仕事は、そんな当たり前の毎日を、子どもたちが、安全に、安心して過ごすことが出来るように、生活を共にすることです。 聖家族の家の大きな特徴は、小さな生活単位をもとにした「男女混合の縦割り」です。 ホームによって住み込みの職員もおり、男の子も女の子も、大きい子も小さい子も6〜10名程度が同じ屋根の下で生活をともにしています。 当然、年齢によって求められることや必要なサポートは異なります。 幼少期は身の回りのことを一緒にしていくことや安心できる人間関係を築いていくことがまず大切になります。 中学生になるとクラブ活動をする子や、塾へ行く子も増え、生活リズムが変わります。 高校生になるとアルバイトをしたり、卒業後の進路、将来のことについても考えていく必要があります。 子ども達の明日の幸せを願って、一人ひとりの生活リズムや特性、発達段階の違いやそれぞれにあった養育を行うことを大切にしています。 ____________________ |
オープニングスタッフ大募集!【最大時給1500円】週3日〜♪お昼からの短時間でOK!
勤務地 |
大阪府吹田市千里丘西 株式会社パソナフォスター大阪支社(吹田市立南山田留守家庭児童育成室 やまびこ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ★4月から運営スタート! ★オープニングスタッフ大募集! ★即日スタート大歓迎! ★週3日からOKで無理なく◎ ★最大時給1500円★ ★お昼からの勤務で朝はゆっくり★ 平日の午後から勤務だから、 晩御飯支度を済ませてから短時間勤務 の主婦パートさんがいたり。 平日は学童で先生、土日はスポーツクラブ! とWワークをする方がいたり。 柔軟な働き方が可能です◎ <<学童保育スタッフ大募集>> 放課後、小学校から帰ってくる子どもたちの 学習や遊びを見守るお仕事です! 対象児童は1〜4年生。 施設内のおそうじや 事務作業などもお任せします◎ (PC入力ができればOK) ■宿題の時間は、見守り係。 お話をしている子がいたら声をかけたり、 集中できるようサポートをお任せ◎ ■おやつの時間は、おやつを配膳したり、 手を洗うよう声をかけたり。 学校での出来事を聞いたりすることも☆ ■遊びの時間は、ちょっと体力も必要! お絵描きやゲーム、トランプや工作などの 室内遊びをすることもあれば、 ドッヂボールや鬼ごっこなど外遊びは、 「先生〜一緒にやろう〜!!!」 と声をかけられて一緒にやることも。 元々身体を動かすことが好きな方なら、 楽しんでいただけると思います☆ 自分がやっていたスポーツをやってみたり、 こどもとよくやっていた手遊びを取り入れたり。 これまでの色んな経験を活かした、 色んなアイデアを大募集です♪ |
求める人材 |
求める人材: 何かしら、子供に関わるお仕事経験が ある方大歓迎! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 20代や30代の若い世代から、 40代50代60歳以上の 中高年ミドル・シニアさんまで、 本当に幅広く在籍◎ 主婦パートさんや フリーターさんも活躍中のお仕事! 育児経験もしっかり活かせます! アルバイト・パート・正社員、 また短期や単発も問わず、 放課後児童クラブや放課後児童支援員、 学童保育スタッフ、児童館スタッフをはじめ、 保育士や保育補助、小学校や幼稚園など、 こどもと関わるお仕事経験のある方であれば、 スムーズに慣れていただけると思います☆ ハローワークでお仕事をお探しの方も大歓迎♪ |
【上場企業】ITサービスや事務機器の提案・サポート業務を担当/安心のマンツーマン研修
勤務地 |
東京都港区芝3−24−2三和ビル 日本PCサービス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 中小企業の経営者に、ITサービスや事務機器のご提案をお願いします。 既に各社でIT化は進んでいますが、 導入当時の状況に応じた設備、設定のままになっていることが多く セキュリティの強度や業務上の作業効率を増加させたり保ち続けるには 一定期間での入れ替えが必須です。 定期的に需要が発生するサービスや機器を、 提案してみませんか。 <商材について> UTM(総合型脅威管理) 複合機 自社のPCサポートサービス <具体的な流れ> お電話でお客様のお悩みをヒアリングしていただきます。 もっと話を聞きたい!と言ってもらったら お悩みを解決できるような提案資料を準備した上で 実際に企業へお伺いします。 受注したら終わりではなく 受注後も状況を定期的にヒアリングしてもらいます。 お客様が適切なタイミングで、より良いものを活用できるよう 長いお付き合いを続けていってくれる営業メンバーを募集します! ※入社後、弊社グループ会社であるミナソル(株)に出向となります。 配属部署のスタッフ全員は日本PCサービスに入社したスタッフです。 M&Aにより営業ノウハウのあるミナソル(株)を仲間に入れたため ミナソル(株)にて提案営業を行います。 勤務地や条件は日本PCサービス株式会社と何ら変わらないため、 入社後に出向契約書の対応をお願いする以外は普段の業務で必要な対応はございません。 |
求める人材 |
求める人材: 育成を前提とした採用です。 前職のご経験やスキルは問いませんが、 「これから何をしたいか」を熱く語っていただけることが必須条件です! ・接客の経験がある ・人と接することが好き ・営業の経験がある ・コミュニケーション能力を活かしたい ・経験を活かしながら稼ぎたい |
■「人づくり」を企業使命としてビジネスパーソン、一人一人の人材価値を高めることで社会に貢献。 ■「人材育成支援事業」「手帳事業」「出版事業」の三本柱で事業展開をしております。
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
470万円〜650万円 |
仕事の概要 |
近年の企業経営に大きな影響をもたらしている業務のDX化や人的資本経営、DEI推進といった経営課題を背景… |
求める人材 |
【必須】■人材開発・組織開発の実務経験(目安3年以上)■研修プログラム開発経験 |
■2009年創業■ニューロダイバーシティ社会の実現を目指して[障害×強み×仕事]の領域で人材紹介や就労支援を行う国内初の企業■一人一人の凸凹を精神医学や発達心理学に基づき科学的に分析/対策■これまでに2000名以上の就労支援実績有
勤務地 |
Kaien海老名(神奈川県海老名市) |
---|---|
想定年収 |
355万円〜476万円 |
仕事の概要 |
Kaienは強みや特性を活かした自立・就職を応援するプロフェッショナルファームです。拠点拡大のため、障… |
求める人材 |
未経験OK【必須】■人材or教育or福祉業界経験/又は何らかの顧客折衝の経験■基本的なPC操作◎特性のある… |