あなたにおすすめの求人
□20代・30代の転職応援!□長く安定して働きたい若手注目!未経験OK徹底したサポートあり【未経験OK】反響営業中心!自社ブランド住宅のセールス担当
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 株式会社エスケーホーム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 「新築一戸建て住宅」の分譲販売を手がける当社。あなたにお任せしたいのは、都市型住宅の自社ブランド「ラグシス」の販売です。 <仕事内容と流れ> ▼反響を受けて、要望をヒアリング 商品コンセプトは「女性設計士によるデザインセンスと機能美」。ファミリー向けで女性目線を意識した住宅です。HPや広告を見たという方から住宅の資料請求や内覧希望の反響に対応していきます。お客様は30代〜40代のファミリー層が大半。月10〜20組の内覧希望のお客様をご案内します。 ▼商談 お客様に、間取りプランや仕様、住宅ローンを説明。その後納得していただいたら、契約を行ないます。成約までの期間は、ほとんどの場合が1週間ほど。内覧当日の即決もあれば、半年ほどかかる場合もあります。成約は月1〜5件程度。最初は商談に上司が同行しますので、多くの新人が未経験でも入社1ヶ月で初契約を獲得しています。先輩たちは平均月1件以上の契約が取れています。 <入社後の教育> 入社後は先輩と一緒に行動します。まずは社用車で物件を回り、物件の場所や特徴を覚えます。続いて、先輩の商談に同席し、ニーズの引き出し方、商品説明や魅力付けの仕方、ローンの説明の仕方、内覧での案内の仕方を見て学びます。だいたいの流れを理解したら自分主導で実施。先輩にアドバイスをもらいながら、仕事の精度を高めていきます。また、月1回社長と面談の機会があり、成約を取るコツや悩みなどに対するアドバイスをもらえます。 <商材・サービス> 弊社の商材は、高級価格帯の戸建てです。 <主な顧客> ・富裕層向け ・医師や弁護士、上場企業の役員などのハイクラス層 【1日の流れ】 9:00出社 ▼ 9:00〜11:00 事務作業(お客様とのやり取り、土地や物件の管理情報まとめ) ▼ 11:00〜17:00 外出(物件の案内や不動産会社に訪問など)お昼休憩は自由にとります。 ▼ 17:00〜 事務作業(お客様とのやり取り、土地や物件の管理情報まとめ) ▼ 18:00〜 退社 【キャリアアップについて】 「主任」⇒「課長代理」⇒「課長」⇒「次長」⇒「部長」とキャリアアップの道が拓かれています。「主任」への昇格は、早い人で入社2年目から。「課長代理」までは、営業成績だけで昇格できます。「課長」になると、7名程度のメンバーを持ち、商談をサポートします。 |
求める人材 |
求める人材: ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【求める人物像】 ・営業能力を高めていきたい方 ・仕事の結果に対して正当に高評価してほしい方 ・当たり前のことを当たり前に継続できる方 |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□【若手から自ら事業と組織を作りたい方必見!】日系最大手企業/上位校就活生向けサービス「ミキワメ採用支援」のマーケティングのコアセクションメンバーを募集します!
勤務地 |
東京都目黒区青葉台 株式会社リーディングマーク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「ミキワメ適性検査」「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」がどのような組織課題の解決をどのような形で実施できるプロダクトであるかを、広告やSNS、イベント、CMなど様々な手段を用いて知っていただくための各種マーケティング・プロモーションを実施いただきます。 <具体的な業務> ・新規のお客様のリード獲得やそのナーチャリング ・マーケティング戦略の立案・予算組み ・動画を用いたマーケティング・プロモーション ・自社、外部イベントの企画・開催 ・SEM・SNS・アドネットワークなどのプロモーション ・その他、マーケティング業務全般 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・グロースマーケティング、デジタルマーケテイング、イベントマーケティング 、コンテンツマーケティング、CRMなど、何らかのマーケティング・プロモーション業務のご経験がある方 ・周囲を巻き込みながら業務にあたっていただける方 <歓迎要件> ・枠組みに囚われず、当事者意識をもって仕事の幅を広げられる方 ・自ら思考し目標を設定し、熱量高く行動できる方 ・toBマーケティングのご経験がある方 ・KGI/KPIの設計並びに運用のご経験がある方 |
単に文章を書く“ライター”ではありません。 一言で言えば、「言葉の力で企業を動かす、経営のパートナー」です。
勤務地 |
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際 ビルディング15F 日本ビジネスアート株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【なぜ募集しているのか】 当社では現在、今の環境を変え、自分の有り余ったエネルギーを本気でぶつける先を探している方を対象とした「第2新卒」を積極採用しています。 私たちJBAの仕事は、日本を代表する一流企業500社に対して、 「ブランディングの力で、持続的な企業の成長を実現する」こと。 そのために私たちはまず、企業の歴史や成り立ち、ビジネスモデル、競合との違い、カルチャー、そして未来の戦略まで、あらゆる情報を徹底的に調べ尽くします。 加えて、経営者から現場社員まで、さまざまな部門の人に直接取材し、企業の強みや価値観、現場で起きているリアルな声まで掘り下げていきます。 こうした情報をもとに、企業の魅力や価値を言語化・可視化することで、業績向上に寄与するブランディングを支援しています。 支援領域は、組織活性化・マーケティング・採用・IR(投資家広報)など多岐にわたり、 戦略の立案から、Web・映像・グラフィック・ライティングなどのクリエイティブ制作まで一気通貫で伴走します。 経験は一切問いません。 大切なのは、「調べるのが好き」「何かを伝えることにワクワクする」 そして、「最後までやり切る力」。 私たちが求めているのは、そんな好奇心と実行力のある方を募集しております。 【どんな仕事か】 単に文章を書く“ライター”ではありません。 一言で言えば、「言葉の力で企業を動かす、経営のパートナー」です。 今回募集しているのは、「編集・ライター」職。 経営の想いや、企業が世の中に伝えたいメッセージを、ゼロからつくりあげていく役割を担います。 たとえば、こんなプロジェクトに関わります、、、。 □□企業の未来戦略やビジョンを社会に伝える 「コーポレートサイト・会社案内動画など」 企業が描く未来や社会への約束を、誰にでも伝わる言葉にし、動画やWEBサイト等で表現します。 単なる会社紹介ではなく、パーパスや戦略を“ストーリー”で届けることで、ステークホルダーの共感を生み出します。 □□事業の意義や働くイメージを学生に伝える 「採用サイト・パンフレット・SNS・YouTube動画など」 「この会社で働く意味」を、学生にも伝わるリアルな言葉で届けます。 社員インタビューや働き方紹介を通じて、企業文化や価値観が伝わる採用広報を設計。入社後の自分をイメージできるコンテンツをつくります。 □□経営の想いや会社の方向性を従業員に伝える 「従業員向けメディア・社内報など」 ビジョンや経営方針を、現場の一人ひとりに伝わる形で届け、組織をひとつにまとめ、社員をやる気にさせる社内広報を支援します。 社員の納得と共感を生み、会社の進むべき方向と個人の働きがリンクする状態をつくります。 □□会社独自の価値や魅力を投資家に伝える 「IRストーリー・統合報告書など」 数字だけでは伝わらない企業の“価値”を、未来視点のストーリーで可視化。 サステナビリティや人的資本といった非財務情報も含め、投資家の共感と信頼を得られる情報設計を行います。 一流企業の価値や魅力を、あらゆる部門への取材やワークショップ等を通じて、直接引き出し、 すべてのステークホルダー(顧客、求職者、従業員、投資家、社会など)に伝えることで、 企業の成長に長期的に伴走します。 こうしたプロジェクトの中で、あなたが担うのは、、、 □□ クライアントとの商談・企画提案 □□ 経営者や社員へのインタビュー取材 □□ 企業分析をもとにした企画・コンテンツ立案 □□ コンセプト設計やストーリー構成 □□ 原稿執筆・コピーライティング など情報収集から、企画・取材・構成・執筆まで一気通貫で携わりながら、 企業の「本当の価値」を世の中に伝える。そんな“言葉を武器にした仕事”です。 【事業内容・会社の特長】 私たちJBAの仕事は、日本を代表する一流企業500社に対して、 「ブランディングの力で、持続的な企業の成長を実現する」ことをミッションとしています。 私たちは、「戦略だけを描くコンサル」でも「表現だけを担う広告代理店」でもなく、 戦略立案から現場での実行まで一気通貫で担い、成果にコミットする“コンサルティング&クリエイティブ集団”です。 JBA独自のビジネスモデルは、多くの企業から期待をいただいており、 営業活動を行わずとも、匿名での相談が殺到している状況です。 しかし、現在の社員数は約100名。 支援できる範囲はほんの一部に限られています。 本来なら、すべてのお客様をトータルで支援したい。ただリソースが全く足りていません。 これからのJBAをつくる中心メンバーとして、プロジェクトに挑戦してくれる仲間を募集します。 【支援領域(一例)】 ・マーケティング支援 ・採用支援 ・社内広報支援 ・株主・投資家向けPR支援 ・ブランディング支援 【取引先例(一部・順不同)】 三井住友フィナンシャルグループ、三井不動産、大和ハウス工業、中外製薬、東京エレクトロン、ダイキン工業、ファンケル、コーセー、カルビー、ライオン、サッポロビール、ブリヂストン、リコー、YKK、三菱ケミカルグループ、積水化学工業、ANA、ヤマト運輸、セコム、しまむら 他 |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル・経験】 ・コミュニケーション力 メーカー・小売・製薬・化学など、幅広い業界のお客様と接します。 経営者や事業責任者の話に耳を傾け、相手の本音や想いを引き出す力が求められます。 人と話すのが好きな方、企業活動やビジネス、人の考え方・生き方に関心がある方に向いています。 ・プロジェクトを最後までやり切る力 一度始めたことを途中で投げず、責任をもってやり切る姿勢を重視しています。 ・企業や業界の成長支援への関心 「社会や企業の成長に、自分の仕事で貢献したい」 そんな想いがある方を歓迎します。 【歓迎スキル・経験】 ・記者・ライターとしての実務経験 取材・執筆・編集の経験がある方は、そのスキルをすぐに活かせます。 ・経済メディアへの興味・関心 日経ビジネスやNewsPicksなど、ビジネスや社会の動きを捉える情報に普段から触れている方は、仕事との親和性が高いです。 |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都目黒区青葉台4-7-7住友不動産青葉台ヒルズ9階 株式会社ビザスク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <職務内容> ■募集背景 私たち「ビザスク/VisasQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、 挑戦をつなぐ」をミッションに、 世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 ビザスクは、 働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、 2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、 2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、 国内外ともに事業拡大を加速させています。 この成長戦略をスピード感を持って実現するために、 企業価値の最大化や株主価値の向上を目指し、 持続可能な成長の実現に貢献いただける方を募集することとなりました。 同社のグローバル展開における成功に貢献し、 世界中のビジネスに影響を与える仕事に挑戦したい方のご応募をお待ちしております。 ◆◇CFO直下で、 資本政策の検討やIRを中心に、 ファイナンス領域で幅広く様々なことにチャレンジしていただけます◇◆ 予算策定やモニタリング、 取締役会運営などにも携わっていただく機会もあり、 ファイナンス領域で幅広く様々なことにチャレンジしていただけます 【主な業務】 ご経験に応じて、 以下のいずれかをお任せします ・資本政策: ・資本政策案の立案および実行(シミュレーションの実施、 最適な財務構成の検討含む) ・銀行や証券会社とのコミュニケーション ・IR: ・IR戦略策定補助及び実行(投資家へのアプローチ戦略の策定) ・機関投資家、 証券アナリスト、 個人投資家対応(問い合わせ対応、 1on1ミーティングアレンジ、 セミナー企画調整等) ・IR資料作成(エクイティ・ストーリーの企画、 社内調整等) ・資料のバックデータの整備、 適切な開示体制の構築 ・株式報酬関連 ・最適な株式報酬制度の設計(オペレーションはHR本部と協働) ※ご経験に応じ、 または業務理解のために、 予算管理や取締役会向けレポーティング資料の作成に関わっていただくこともございます ■やりがい ・知見プラットフォーム×成長企業×グローバル展開という前例のない環境で、 財務企画から事業成長の支援が出来ます ・日本での圧倒的な競争優位性と買収した海外同業(米Coleman)との事業統合によるグローバルな事業展開に、 経営的視点から携わることができます ・CEO、 CFOなど経営陣と密な連携をとり業務を進めるポジションであり、 グローバルに展開している事業全体の業績・KPIを俯瞰的に分析し、 会社の資本・財務戦略について経営陣と直に議論しながらグローバル企業の経営を肌で感じていただけます。 ・米Coleman社とのやりとり、 グローバルアジェンダも多数あるため、 語学力を伸ばす機会が多くあります。 ・フラットで柔軟な発想を持つリーダーシップなため、 自分の提案次第で会社の意思決定に関与出来ます。 ・ロジックや数値を重視した意思決定のため、 自分の分析が意思決定に寄与している実感を得られやすい環境です。 ■働く環境 平均年齢 約31歳(2023年2月時点) 子育て比率は18%、 パパママ社員も活躍中!(2024年2月時点) 金融やIT 、 人材、 メーカーなど多様な業界の出身者が在籍しています。 ■配属先情報 ファイナンス本部 CFO小風直下のチームメンバーとなります ・リーダー(30代男性/公認会計士)ー社員2名 メンバーの年齢層:30代中盤〜40代 https://corp.visasq.co.jp/company/officer ・CFO:小風守 2011年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。 東京/NYの投資銀行本部にて国内外の金融機関のM&A、 資金調達、 IRの助言業務に従事。 2022年1月より執行役員CFOとしてビザスクに参画、 Coleman社買収後の財務戦略立案、 IR等に加えてコーポレート機能全般の強化に従事。 <事業内容> ビジネス領域特化の日本最大級のナレッジプラットフォームの運営、 新規事業創出/組織開発支援 <業務内容に関わる補足> ■業務範囲について ・雇入れ直後:上記を参照ください ・変更の範囲:同社における各種業務全般 |
求める人材 |
求める人材: <応募資格(必須)> 証券会社・銀行等における上場企業に対するアドバイザリー経験(財務戦略やIR等)2年以上 または事業会社でIRや財務(資金管理、銀行・投資家対応等)の実務経験3年以上 <応募資格(歓迎)> 財務分析・資料作成のツールに対する理解(Excel/PPTなど) 会計、ファイナンスに関する知識・実務経験 スタートアップ、IT企業におけるIR経験、またはこれらの会社に対するアドバイザー経験 <求める人物像> ビザスクのミッション、バリューへの共感 知的好奇心が高い (多種多様な業界・ビジネス・職種への興味) 主体的に業務に取組み、改善点があれば提案できる方 個人だけでなく組織で結果を出すための判断、行動ができる 複雑な問題を整理し構造化できる論理的思考力・コミュニケーション力のある方 スピード感のある環境で優秀な仲間と切磋琢磨したい方 前のめりに挑戦できる方 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
この企業の類似求人を見る
【正社員】愛知県下ナンバーワンの住宅デベロッパー☆フジケンHDにて戸建て住宅の設計職!福利厚生充実♪
勤務地 |
愛知県岡崎市戸崎町藤挟1-9 フジケンホールディングス株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ※固定残業30時間分(45,795円)を含む※超過分は別途支給※経験・スキル・前職の給与を考慮のうえ決定 |
仕事の概要 |
仕事内容 お仕事のポイント 【雇入れ直後】 *愛知県下ナンバーワンの住宅デベロッパーにて設計のおしごと* 戸建住宅 設計部署への配属となります。 お任せするのは、2〜10区画以上のまっさらな土地を「街」にする仕事。当社では、仕入れた分譲地のコンセプトを考えるところから、建築設計が携わります。 実施設計は外部のパートナーに依頼できるため、設計としてワクワクするような住宅、街をつくることに専念していただけます。 入社して間もなくは仕事、職場環境に慣れていく時間とします。 お客様との打ち合わせや設計業務においてフジケンの業務進行を覚えてください。 徐々に慣れてきた段階で、新商品の企画、構造、社員教育における得意な業務から現在の責任者と一緒に取り組んでいく予定です。 短期的な業務目標と長期的な目標を捉えて、将来は設計部署だけでなく戸建住宅事業部や会社全体の中心として活躍できるポジションに成長していただけます! CADはアーキトレンドを利用。建築大学などで勉強されていた方など歓迎します♪ 【業務内容の変更の範囲】当社が定める業務 ※本募集は職業紹介となりますのでスミリンビジネスサービス株式会社を通じて企業様へのご応募となります |
求める人材 |
資格 【必須】普通自動車免許【歓迎】大学などで建築の勉強などをされていた方営業や住宅、不動産の経験者は歓迎【PCスキル】*Excel・Word/初級程度 |
■CADや実施設計担当が別途在籍/お客様への提案は営業が実施するため、土日祝休みで転勤も殆どなし! ■大手総合デベロッパーの住友不動産グループで、腰を据えて設計業務に専念頂ける労働環境です。
勤務地 |
住友不動産西新宿ビル5号館(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜760万円 |
仕事の概要 |
注文住宅の営業担当がお客様から家族構成・希望条件をヒアリングし、役所調査や敷地調査に実施します。そ… |
求める人材 |
【必須経験】■木造住宅の設計経験【必須資格】■一級建築士 ■二級建築士(いずれかの資格必須) |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ====================== 【プライム市場上場】 大手企業を中心としたお客様企業のパートナーとして、 売上拡大とコスト削減を総合的かつグローバルに支援するアウトソーシングサービスを提供。コンタクトセンター/BPO/デジタルマーケ/ECなど幅広い事業を展開。 ====================== 顧客のビジネス課題を捉え、 チャネルを横断したデジタルマーケティング戦略および戦術を立案し、 顧客の課題解決・KGI達成を直接的に支援する業務。 <担当業務例> @顧客からの要件ヒアリング/課題抽出 Aチャネルを横断したデジマケ戦略および戦術の立案/KPI策定 B分析指標策定/PDCA設計 CPDCA運用業務のリード Dアーキテクトやデータエンジニアとの連携/協力会社メンバーとの連携/ツールベンダーとの連携 ■仕事のやりがいと魅力 当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、 それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。 お客様の課題やゴールに合わせ、 「速やかに成果を出す短期的な戦術」と「あるべき姿を描き、 実現させる中・長期的な戦略」の両方を併せ持つ「ソリューション」として提供・推進していく当社のデジタルマーケティングサービスにおいて『軸』となる役割となり、 カスタマーサクセスとしての一面を担っていただくこともあります。 ■将来的なキャリアパス(可能性) 1社で複数の事業体を持つような、 業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、 複数のチャネル・メディアを活用する知識・知見が求められますので、 プランナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。 またプロジェクトチームへ参画し、 リード役を担っていただくことでマネジメント経験を積むこともでき、 将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能で、 いずれの職種も当社内で活躍いただけます。 ■東証プライム企業として安心して働ける環境 当社は創業から50年以上続く、 東証プライム企業です。そのため安定した基盤があり、 業務に集中していただける環境があります。12期連続で増収となり、 22年度は最高売上高を更新。上場以来、 営業利益率も右肩上がりに、 いまだ成長し続けている企業です。福利厚生も東証プライム企業に恥じない、 社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる職場環境が揃っています。 ■リモートワークなど"今"にあった働き方が可能 原則作業は自宅中心のリモートワークを取り入れています。しかしチームビルディングやメンバーとの関係性構築、 ブレストなどで出社も可能といった、 柔軟な働き方ができるハイブリッドワークを採用しています。常に移り変わる"今"にあった働き方を実現できる環境が整っています。 ■2,600人の集合知により、 さらにスキル伸ばせる環境 約2,600名が在籍するWeb業界の中でもトップクラスの組織です。Web業界を代表するプロジェクトを成功させてきたスペシャリストも多く、 彼らと業務を行うことで、 今以上の経験やスキルを習得することが可能です。 |
求める人材 |
求める人材: ■必須経験 ・オウンドメディアを中心とした中長期戦略立案 ・CDP/DMPやMA等のデジタルマーケティングツールを活用する戦術立案/施策作成 ・KPI立案、効果分析指標策定 ・PDCA設計 【歓迎】 ・広告プランニング、SNS施策立案 ・MAツール運用業務 ・プロジェクトマネジメント ・事業企画立案 ■求める人物像 ・能動的、積極的に業務遂行できる方 ・顧客志向を持って案件と向き合える方 ・チームでの業務遂行に抵抗が無い方 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
ほとんどの社員が未経験スタート!未経験からでもしっかり研修するので安心です□□
勤務地 |
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号住友不動産虎ノ門タワー5 株式会社eiicon |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〜サービス内容〜 eiiconは『イノベーション後進国からオープンイノベーション先進国へ』をビジョンに掲げ、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化を支援しています。 〜オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」:https://auba.eiicon.net/〜 「価値ある出会いが未来を創る」をテーマに、オープンイノベーションのパートナーを探すことができる、ビジネスマッチングプラットフォーム。登録数27,000社。課題・事業成長に必要なリソースなど自社情報を登録、相互に発信し、企業の新たなつながりを実現・サポートします。 〜ミッション〜 オープンイノベーションをフツウゴトにする世界を創ること。 そのために、オープンイノベーションを用いて大手企業の新規事業創出支援を行います。 顧客は日本を代表する企業が多く、大手企業の新規事業担当者と伴走しながらプロジェクトを実施します。 〜仕事内容〜 ・官公庁、地方自治体の方と共に、日本のイノベーションを推進する仕事です。 ・自治体の課題に合わせて、顧客ごとにオリジナルのソリューションを提供いたします。 ・また自治体の持つ課題によっては、自ら考え、新たな価値を創造・商品設計などをすることが可能です。 例:大企業とスタートアップのオープンイノベーション促進、地域企業のイノベーション促進、スタートアップエコシステムの構築 等 【具体的には】 ・自治体とのアポ:ヒアリングを行い、顧客の課題を見つけます。 ・企画提案:課題に対して、最適なソリューションを自ら考え、資料を作成します。(PPT, Googleスライド) ・公募〜応札:自治体からの公募を確認し、納期までに応札を行います。 ・プロジェクト進行:社内外ですり合わせを行い、プロジェクトマネジャーとして、「体制構築・タスク明確化・スケジュール管理・進捗管理・工数管理」を実施。 ・次回に向けた提案:自治体の課題をヒアリングしながら、次回以降の企画を提案し応札につなげて頂きます。 |
求める人材 |
求める人材: ◆【応募資格】◆ ◎未経験歓迎!(学歴・経験不問) ◎高卒以上/フリーターの方も大歓迎! アルバイト経験しかなくても大丈夫! 【こんな方にピッタリ!】 ・未経験から他業種に挑戦したい方 ・手に職をつけたい方 ・安定して長く働きたい方 ・正社員になりたい方! |
この企業の類似求人を見る
残業なし□未経験可□チームワーク抜群◎完全週休2日&賞与あり
勤務地 |
千葉県千葉市中央区登戸1-21-8 あいおいニッセイ同和損保千葉ビル9階 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 千葉LC支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収1,095万円/入社3年/月給35万円+成績手当+四半期ボーナス+賞与+白地手数料 年収 660万円/入社2年/月給32万円+成績手当+四半期ボーナス+賞与+白地手数料 |
仕事の概要 |
仕事内容 *・□□□□□□□□□□□□□□□□ ・* □安定企業&手厚い福利厚生で長期勤務可 □チームワーク抜群の職場環境で安心! □営業経験がなくても接客経験があれば◎ □昇給・賞与・業績給ありで収入も安定! □完全週休2日・長期休暇有の年休120日 □残業なしでプライベート充実も叶う♪ *・□□□□□□□□□□□□□□□□ ・* □当社は、国内最大級の 『MS&AD インシュアランス・グループ』 ≪ 仕事内容 ≫ お客さまの人生設計に寄り添い、 生命保険の最適なプランをご提案。 ご契約後もサポートを行う ライフコンサルタントのお仕事です。 ==================== ≪ お仕事のポイント ≫ \ 豊富なマーケットで収入も安定□/ あいおいニッセイ同和損保や、 三井住友海上などの保険代理店の 方々と共に、営業活動を行います。 その為、豊富なマーケットがあるので、 安定した収入に繋がりやすいのも魅力! \ 風通しの良い環境で安心□/ 職場となる千葉LC支社は、全支社の中で ダントツ1番のチームワーク力を持つ支社! 社員同士の関係良好で協力体制も抜群。 意見も言いやすい環境でスキルを磨けます! 飛び込み営業やノルマもありません。 ==================== |
求める人材 |
求めている人材 ★1年以上の営業や販売・接客経験がある方 【歓迎条件】 ・何らかの販売や営業の経験 ・FP技能士 ・住宅ローンアドバイザー 等 【こんな方にピッタリ!】 ・自立して働きたい方 ・お客さまの人生そのものに寄り添う仕事がしたい方 ・人が好き、人の役に立つことにやりがいを感じる方 ・頑張りがきちんと評価されたい方 ・自ら学ぶ姿勢を持って行動できる成長意欲のある方 □高卒以上 □未経験者歓迎 □経験者歓迎 □正社員デビューもOK □第二新卒歓迎 □U・Iターン歓迎 □ブランクOK □ハローワークで求職活動中の方も是非◎ □今回募集するお仕事では、 アパレル店員、家電量販店スタッフ、 カフェ店員などの販売・接客・飲食業や、 法人営業、ルート営業、代理店営業、 提案営業、ホテルスタッフなどの 経験が活かせます! □全社員が転職を経て活躍中! 在籍中の社員の前職は… 住宅・不動産、自動車販売の 営業経験者の方や、教師、 デパート店員、システムエンジニアなど! □保険、金融営業の経験はもちろん、 知識や経験のない未経験者も ぜひお気軽にご応募ください! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・50歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
■ハウスメーカーでは珍しい土日祝休み!CADや実施設計担当が別途在籍/お客様への提案は営業が実施します。 ■大手総合デベロッパーの住友不動産グループで、腰を据えて設計業務に専念頂ける労働環境です。
勤務地 |
住友不動産西新宿ビル5号館(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■営業担当がお客様から家族構成・希望条件をヒアリングした情報を基に戸建注文住宅(在来・2×4)のプラン… |
求める人材 |
【必須経験】■何かしらの設計/設計補助経験(アセット不問)【必須資格】■二級建築士もしくは一級建築… |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□ネットショップ成功の鍵を握るポジション!BASEでショップオーナー支援×戦略企画に挑戦し、共に成長を目指しませんか?
勤務地 |
東京都港区六本木 BASE株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ■「BASE」について 誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。これまでに150万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりましたが、現在次の10年を見据え新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。 ▼会社紹介資料 https://speakerdeck.com/base/base ▼メンバーのインタビューを掲載「BASE Book」 https://basebook.binc.jp/ <具体的な業務> 本ポジションは、ネットショップ作成サービス「BASE」のターゲットとなるショップの獲得からショップの売上向上、外部とのパートナリングや認知施策まで、「BASE」の持続的なGMV向上に寄与するあらゆるネクストアクションを社内の専門チームを横断したビジネスアライアンス企画、オペレーション設計および推進等をお任せします。 「BASE」がショップの売上とBASEの売上が相関しているビジネスモデルある以上、いずれのミッションも個人やスモールチームを中心としたショップオーナーの成功の実現に影響をもたらす業務となり、双方の成長を持続させるための難易度の高い目標に向き合いたい方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容例 ・「BASE」のプロダクト戦略に紐づいたセールスやパートナリングの戦略企画と推進 ・ScoutチームおよびPartnerチームのミッション実行に伴う他部署連携に必要なオペレーション設計・改善 ・ブランディング、デジタルマーケティング、カスタマーサクセス、カスタマーサポート等を巻き込んだターゲットクライアントの獲得戦略の策定 ・他部署と連携したユーザーインタビューの実施やマーケット内でのターゲットクライアントの特定と競合対比で自社のポジショニングの策定 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ※以下いずれかのうち2つ以上の要件を満たすご経験をお持ちの方 - 営業あるいはコンサルタントとして、成果目標に対する必要な行動の設計、その結果を振り返りながら営業企画業務を担当されたご経験 - 事業開発系の担当者として、成果目標に対する外部企業とのアライアンス業務の企画や推進されたご経験 - 新規顧客獲得のためのプロジェクトを他職種を巻き込みながら推進したご経験 <歓迎要件> ・クリエイターやインフルエンサーなど個人、SMB領域での事業またはプロダクトにて、ビジネス職として企画および推進を行った経験 ・プロジェクトあるいはチームリーダーとして成果自体を定義し、その成果を出せる仕組みを作った経験 |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> ◆介護・障害福祉領域について 介護・障害福祉事業者の経営や働き方改革をサポートするための業界特化型SaaS「カイポケ」を提供しています。 カイポケは保険請求、 業務支援、 金融支援、 求人支援、 購買支援、 M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、 業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、 経営改善を支援し、 結果として、 介護・障害福祉事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。 現在では50,400事業所以上に導入され、 ARRは90億を突破し、 国内最大級のVertical SaaSに成長しています。 <サービス概要> ・生産性向上支援(事業所の残業を200時間以上削減する効果も) ・金融支援(Fintech領域:保有するデータを元にした金融関連ビジネス) ・倒産回避、 事業の多角化支援(介護業界向けM&Aサービス) ・設備・物品調達支援(モバイル、 タブレット端末や複合機等の購買支援サービス) ◆介護・障害福祉マーケット 介護・障害福祉事業者マーケットは少子高齢化と人口減少が同時に進行する日本において、 2000年に介護保険制度が開始して以来、 急速に成長してきました。 一方で増加する需要に対し供給は追いついておらず、 介護人材の不足やIT化の遅れによる労働生産性の低さは大きな課題となっています。 また、 地域密着型サービスである特性上、 経営リソースの乏しい中小企業が中心のマーケット構造であり、 サービスの品質維持や、 安定した事業運営の難しさも問題となっています。実際に業界内の倒産件数は年々増加してしまっています。 カイポケはこれらの課題に対し、 業務効率化による生産性向上や、 経営支援を通した運営事業者の経営安定化などによって解決を図り、 日本の介護・障害福祉インフラの維持に貢献することを目指しています。 <配属部署> 配属部署:介護・障害福祉経営支援事業本部 マーケティング&セールス統括部 マーケティンググループ 現在同グループは30名弱のメンバーが在籍しております。 カイポケのマーケティング組織では、 プロダクトの提供価値を顧客に正しく届け中長期的な競争優位性を築いていくことを重要視しております。 そのため、 短期的な集客施策の実行のみならず、 マーケットリサーチ、 プロダクトやプライシング戦略、 セールスやカスタマーサクセス領域を横断した企画など、 より幅広く抽象度の高いイシューに対し挑戦していくことが求められます。 <仕事内容> ◆業務概要 カイポケのBtoB領域におけるマーケティング活動全般がミッションとなります。 具体的な配属チームやミッションについては、 選考プロセスの中で擦り合わせを行い、 最適な役割をアサインします。 ◆業務詳細例 ・市場予測・競合調査を基にしたマーケティング戦略の立案 ・マーケティング戦略に基づいたプロモーション施策の実行 - オンラインプロモーションの企画・実行 (WEBサイト設計、 SEM、 SNS、 コンテンツマーケティング、 ウェビナー企画) - オフラインプロモーションの企画・実行 (ダイレクトメール、 展示会) - リードナーチャリングの企画・実行 (メールマーケティング、 MAを活用したリードスコアリング) ・セールス・カスタマーサクセス部門と連携し、 課題設定・企画推進 ・開発やデザインチームと協力し、 ブランディング戦略の立案・実行 ◆働き方 ・メリハリのある働き方を大切にしております。 週に一度出社日が決まっており、 その日は原則出社ですが、 他の曜日に関しての出社/在宅は自由となり、 個人のワークスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。 ・Slackを活用しており、 出社/リモート問わず、 積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。 ・残業についても、 退社時間が決まっており、 限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。平均残業時間は20-30時間程度となっています。 <仕事のやりがい・働く魅力> ◇マーケットの魅力 ・介護・障害福祉事業者領域は、 日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、 変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる ・事業所の業態によって顧客ニーズが異なるため、 自社プロダクトの機能の設計方法や競合の力関係も異なり、 市場は複雑で取りうる戦略の幅が広い ・顧客がSMB中心&全国に分散して存在する市場のため、 Webマーケティングやインサイドセールス主体での販促活動で、 論理的・分析的に施策を実行できる ◇データドリブンな環境 ・介護・福祉障害領域は認可制のビジネスのため公開情報が多く、 多種多様な観点からデータ分析が可能 ・組織としてもデータドリブンな風土がある ◇BtoBマーケターとしての市場価値を上げることができる ・1つのチャネルや手法だけでなく、 幅広いマーケティング経験を積むことができる ・将来的には特定チャネルに限らず、 オフライン・オンライン含めた複数チャネルを横断した企画実行が可能 ・集客領域のみならず、 営業やCSと連携をしながら、 上流から下流までを俯瞰した全体最適となる戦略立案能力が身につく ・事業、 組織が拡大中フェーズであり、 自分次第で早期の役割拡張、 リーダーアサインなどが可能であり、 事業企画や経営企画などのキャリアチェンジも可能な環境 <将来のキャリアパス> SMS全体のキャリアの考え方として、 こうあるべきと定めているものはなく、 個人の考えや適性に応じて、 共にキャリアを形成していくべきだと考えています。 そのため、 ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。 当グループでは、 ほぼすべての施策をインハウスで実施しており、 組織内で多様なマーケティング経験を積むことができます。 事業企画や営業企画など、 マーケティング組織で培われたスキルが活きるポジションも多く、 下記のようなキャリアステップが想定できます。 (例) ・マーケティング組織内でマネージャーを目指すキャリア ・現場のスペシャリストとして活躍するキャリア ・事業企画や営業企画等、 領域を横に広げるキャリア ・複数組織を横断してジェネラリストを目指すキャリア また、 同社はカイポケ以外にも、 医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、 BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、 事業数は40以上を超えます。 そのため、 転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。 <募集背景> 組織強化のための募集となります。 同社では、 サービスの順調な拡大に伴い、 さらなる価値提供と事業成長を目指しています。 今後は、 サービスのリブランディングや新規サービスの開発を積極的に進めていく方針です。 そのため、 マーケティングの視点から0→1の事業成長への貢献や、 非会員・会員それぞれに向けたマーケティング手法のアップデートが求められています。 これらを担い、 次世代のリーダーとして活躍していただける方を募集しております。 <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ■最終学歴 ・大学院、大学卒以上 ■下記のいずれかの経験がある方(1年以上) ・事業会社における経営企画/商品企画/マーケティング/事業開発/営業企画の経験 ・戦略コンサルティングファームや総合コンサルティングファーム(戦略部門)での経験 ・インサイドセールス、カスタマーサクセス組織におけるマネージャーの経験 ※介護・障害福祉業界やSaaS事業における経験、WEBマーケティングの実務経験等は不問、未経験者歓迎 <歓迎条件> ・事業責任者や新規事業立ち上げの経験 ・商材・サービスのPL責任を持った経験(例:消費財メーカーのブランドマネージャーなど) ・paid広告運用、SEO、ウェビナー企画などWEBマーケティングの実務経験 <求める人物像等> ・介護業界/IT業界での勤務経験は不問 ・論理的思考力を有されている方 ・成長意欲が高く、事業成長と顧客貢献の二軸をバランスよく持てる方 ・圧倒的な当事者意識をもって行動していただける方 ・成果にコミットメントしようとする強い意志を持っている方 ・価値観の異なる他社/他者と建設的なコミュニケーションができる方 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都新宿区新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル15階 株式会社エスケーホーム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「新築一戸建て住宅」の分譲販売を手がける当社。あなたにお任せしたいのは、都市型住宅の自社ブランド「ラグシス」の販売です。 <仕事内容と流れ> ▼反響を受けて、要望をヒアリング 商品コンセプトは「女性設計士によるデザインセンスと機能美」。ファミリー向けで女性目線を意識した住宅です。HPや広告を見たという方から住宅の資料請求や内覧希望の反響に対応していきます。お客様は30代〜40代のファミリー層が大半。月10〜20組の内覧希望のお客様をご案内します。 ▼商談 お客様に、間取りプランや仕様、住宅ローンを説明。その後納得していただいたら、契約を行ないます。成約までの期間は、ほとんどの場合が1週間ほど。内覧当日の即決もあれば、半年ほどかかる場合もあります。成約は月1〜5件程度。最初は商談に上司が同行しますので、多くの新人が未経験でも入社1ヶ月で初契約を獲得しています。先輩たちは平均月1件以上の契約が取れています。 <入社後の教育> 入社後は先輩と一緒に行動します。まずは社用車で物件を回り、物件の場所や特徴を覚えます。続いて、先輩の商談に同席し、ニーズの引き出し方、商品説明や魅力付けの仕方、ローンの説明の仕方、内覧での案内の仕方を見て学びます。だいたいの流れを理解したら自分主導で実施。先輩にアドバイスをもらいながら、仕事の精度を高めていきます。また、月1回社長と面談の機会があり、成約を取るコツや悩みなどに対するアドバイスをもらえます。 <商材・サービス> 弊社の商材は、高級価格帯の戸建てです。 <主な顧客> ・富裕層向け ・医師や弁護士、上場企業の役員などのハイクラス層 【1日の流れ】 9:00出社 ▼ 9:00〜11:00 事務作業(お客様とのやり取り、土地や物件の管理情報まとめ) ▼ 11:00〜17:00 外出(物件の案内や不動産会社に訪問など)お昼休憩は自由にとります。 ▼ 17:00〜 事務作業(お客様とのやり取り、土地や物件の管理情報まとめ) ▼ 18:00〜 退社 【キャリアアップについて】 「主任」⇒「課長代理」⇒「課長」⇒「次長」⇒「部長」とキャリアアップの道が拓かれています。「主任」への昇格は、早い人で入社2年目から。「課長代理」までは、営業成績だけで昇格できます。「課長」になると、7名程度のメンバーを持ち、商談をサポートします。 |
求める人材 |
求める人材: // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社100%子会社であり、丸紅のIT関連事業の中核を担う。商社の機能とSIerの機能を兼ね備えた企業。3Dプリンタやクラウドサービス等、最先端技術を用いてグローバルに事業展開。
勤務地 |
本社(東京都文京区) |
---|---|
想定年収 |
730万円〜870万円 |
仕事の概要 |
■UTM、VPN、Web/メールフィルタリング、認証製品などのセキュリティ製品を中心とした提案・要件定義から… |
求める人材 |
【必須】■何らかのITインフラの構築経験■提案や要件定義等の上流工程経験またはリーダー経験【歓迎】■… |
32歳以下の方大歓迎!【同人作品営業担当|同人コンテンツの未来を創る!同人作品のさらなる発展を担うメンバーを募集します】「comipo」「viviONenter」「GIRLSMANIAX」などの運営会社
勤務地 |
東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル12F 株式会社viviON |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■はじめに 現在、「営業」という職域はかなり広義になってきました。 toB/toCで大きく括られていたものがさらに細分化、そして特質化することで、 市場において更なる顧客理解が求められてきています。 今回のポジションで唱える営業とは、同人作家様とのつながりを築き、 「DLsite」を介してユーザーへエンタメを届け続ける役回りです。 きっと既に今もビジネスマンとして、自身のフレームワークをお持ちだと思います。 商材やコンテンツの流通を担うポジションでご活躍されてきたのですから。 でも、もしかしたら、 ・案件化することまでしか握れず、その先の繁栄まで見守り、関与していきたい ・ビジネス的視点のみを求められるのではなく、顧客に寄り添った形も追求していきたい このようなお悩みをお持ちではないですか? 少しでも共感できるポイントがあれば、きっと弊社で活躍いただけるはずです。 お持ちのセールススキルを活かして、日本の尊むべき二次元コンテンツを盛り上げてみませんか? 「物事を業界に捉われず多角的に見れる方」、 「収益だけでなく製作者側の心情も考え判断できる方」が今の私たちには必要です。 ■業務内容 対同人作家様のやりとりにおける全体的なフロントポジションです。 社内を代表した窓口となっていただきます。 作品数の拡大化が当ポジションの明確な使命です。 作品数を増やすため、同人作家様のコンサルタントのような動きを取ります。 現在、コンテンツの翻訳を皮切りにDLsiteの海外展開をしていることもあり、 翻訳許諾のリードを担っていただくこともあれば、戦略に沿った施策を打ち出すために、 マーケティング部門との横連携を担うこともあります。 また、DLsiteでは、マンガやイラストに限らずゲームコンテンツも展開しています。 こちらを、より多くのユーザーへ届けるべく、ブラウザ上のみで運用していたものを、 アプリへ横展開する施策も動いています。 適性に合わせてお任せする業務を設計できればと考えております。 ◇具体的な業務内容 ・作家様へのコンサルタント活動 ・作品の翻訳許諾の獲得 ・ゲーム作品のアプリ化許諾の獲得 ・サービス運営として新規企画立案と進行 ・企業との協業提案と進行 ・数値管理や市場の状況を見た展開立案など ■配属組織 事業推進部の同人チームへの配属を想定しています。 当チームは、名の通り事業を推進するための部門の中の、同人営業担当 すなわち同人作家様とやりとりするメンバーが配属されているチームです。 |
求める人材 |
求める人材: ・二次元コンテンツに対してビジネス視点での思考と行動が取れる方 ・客観的に物事を見ることができる方 「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」 私たちは、クリエイターの皆様とユーザーの皆様の架け橋となり、日本が誇る文化を国内外に発信し、夢と感動をお届けすることで、viviONに関わる全ての人々を幸せにし、世の中に貢献します。 2022年度のグループ全体の総売上高が454億円を突破しました。グループ下のサービス、事業がそれぞれ好調に推移し、前年度実績の354億円から100億増、28%増となりました。 viviONグループの手掛けるコンテンツ配信サービス群はご利用ユーザー数1000万人を超え、お取り扱い作品数86万点、作品を預けてくださるクリエイター・法人数6.6万と、日々多くの方にご愛顧をいただいております。 2022年度には、電子コミック事業において大規模な取扱いラインナップ拡充を実施しました。 さらに、海外事業において世界に向けてコンテンツを届けるための作品翻訳や宣伝の取り組みを強化、新規の海外ユーザーが65万人増えました。 これらを背景に、グループ下のサービス、事業がそれぞれ好調に推移し、2022年度の総売上高は、前年度実績の354億円から100億増の454億円となりました。 ■今年度の展開、今後の展望 ●事業領域の拡大――VTuberプロダクション事業 『あおぎり高校』の移籍に伴い、4月より新たにVTuberプロダクション事業を開始しました。所属ライバーの持つ個性やviviONグループの持つ強みを組み合わせ、新たな事業領域での挑戦を行ってまいります。 https://media.vivion.jp/public/uploads/20230403aogirihspress.pdf ●お笑い×漫画、新たな漫画賞プロジェクト『設定さん。』 電子コミックアプリ『comipo』では、昨年度に実施した『歌漫画大賞』に続く新機軸の漫画賞プロジェクトとして『設定さん。〜漫画の原案、芸人が考えておきます!〜』が開催中です。 https://media.vivion.jp/public/uploads/20230525setteisanpress.pdf viviONグループは、【ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする】をパーパスに掲げ、クリエイターの活躍機会創出に積極的に取り組み、創作活動に情熱を注ぐクリエイターと魅力的なコンテンツを求めるユーザーをつなぐ架け橋として力を尽くしております。 二次元コンテンツ業界の発展に寄与できるようグループ一丸となって邁進してまいりますので、今後の活動にもぜひご注目ください。 ▼全社の人や組織、事業に関する情報を発信しています https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/stories ▼デザインユニット:業務や組織に関する役立つ情報を発信しています https://note.com/viviondesign/ ▼UXリサーチユニット:オタクの生態、文化研究を目的として、発見したオタク知見を発信しています https://note.com/vivionolrc ▼開発チーム:技術に関する情報を発信しています https://qiita.com/organizations/vivion ・二次元コンテンツダウンロード販売サイト「DLsite」 ・二次元のかわいい女の子と戯れるゲームサイト「DLsiteにじGAME」 ・クリエイター支援プラットフォーム「Ci-en」 ・二次元コンテンツメディアサイト「DLチャンネル」 □ご利用ユーザー数 1,208万人 □お取り扱い作品数 165万作品 □お取引クリエイター・法人数 10.6万 □グループ従業員数 460名(2023年3月現在) □グループ従業員年齢層 32歳 |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前2-34-17住友不動産原宿ビル19F 株式会社Wizleap |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■ポジションについて ・弊社はソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートするべく、自社金融プラットフォームや保険比較メディアの開発/運営を行っています。 ・少数精鋭のエンジニアチームにおいて、Reactを用いて自社で独自UIライブラリをアトミックデザインチックに作成し、フロント開発をお願いいたします。 ・新規機能の開発だけでなく、高品質なコーディングをチームに浸透させていただけるようなエンジニアの皆さまをお待ちしております。 □□担当プロダクトについて ・新規でサービスローンチをした「MCマーケットクラウド」 ■業務内容 ・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装 ・KPI改善施策企画 ・データ分析、ユーザー調査 ・技術選定、実装標準化立案と実施、およびそのコードレビュー等 ■開発環境: ・使用端末…Mac,Windows,Linux ・言語…TypeScript,JavaScript ・ライブラリ…React,Vue3,Nuxt3,自社UIライブラリ,Vite,etc. ・仮想環境…Docker ・インフラ…Vercel,AWS(ELB,CloudFront,S3,ECS,EC2,etc.) ・IDaaS…Auth0 ・CI…GitHubActions ・スキーマ管理…Swagger(OpenAPI3.0) ・バージョン管理…GitHub |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
コーポレートサイト・採用サイト・ブランド動画・会社案内冊子など、大手企業のブランディング支援
勤務地 |
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際 ビルディング15F 日本ビジネスアート株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「大阪にいながら、大手企業のお客さまと直接やり取りがしたい」 「20代からアートディレクションに挑戦したい」 「AIなどの技術を活用し新たなクリエイティブにも挑戦したい」 そんな想いをお持ちの方へ。 【成長意欲を全力でバックアップ!ポテンシャル採用を強化中】 JBAは「人材こそが資産」という考え方を重視し、次世代リーダーの育成に積極的です。 社内勉強会は毎日開催・自由参加、過去のカリキュラムもオンデマンドで学び放題。 平均年齢は27歳。誰でも意見が自由に言えるカルチャーで、プロジェクトへの参画も本人の意思があれば参画は自由という裁量権があります。 技術や領域を自ら学び、挑戦し、成長したい方を歓迎します。 【事業内容】 私たちJBAは、お客さまを一流企業との直接取引に限定し、 企業の広報・ブランディングを支援するコンサルティング会社です。 戦略立案からWeb・動画・グラフィック・ライティングまでをカバーする「Consulting & Creative□□」のサービスを展開しており、制作だけで終わらず長期的に企業に伴走するスタンスを大切にしています。 たとえば、、、 50周年を迎える企業から「企業の存在意義や事業の魅力を社内外に浸透させたい」という相談があれば、まずヒアリングを通じて魅力を紐解き、Webや動画、グラフィックなどをトータルに企画・制作。その後も企業価値を高めるため長期的に伴走しています。 戦略コンサルや大手広告代理店とも異なる「コンサルティングとクリエイティブの融合」を掲げる新しいビジネスモデルであるため、営業活動を行わなくても特命での相談が絶えない状況です。 しかしながら、社員数はまだ100名程度で、支援できる範囲はほんの一部。本来ならすべてのお客様をトータル支援したいものの、リソースが全く足りていないのが現状です。 今後は社内外のAIチームとも連携し、新しいクリエイティブを開発するなど、事業拡大を急ピッチで進行。そこで、東京・大阪・札幌の各拠点でクリエイティブチームを新たに50名以上拡充。中心メンバーとして挑戦したい方を募集しています。 当社が求めるのは、今のスキルの高さではなく、 “お客さまから指名される存在になりたい”“成果に責任を持ちたい”という想いを持つ方。 そんな方にはぴったりの環境です。 【プロジェクト例】 @ゼネコン企業|100周年ブランディング 抱えていた課題は、「技術力の真価が伝わっていない」という点。私たちは、デザインとビジュアルを通じて企業の本質的な技術力を社会にしっかりと届ける方法を模索。 社員参加型のワークショップでミッション・ビジョン・バリューを再構築し、それをデザインに落とし込むことで、ブランドの本質を明確化。広告やWEBサイトなど、全メディアで表現を刷新し、視覚的に“技術の本質”を感じさせるクリエイティブを実現。 結果として、企業の独自性と信頼が外部としっかり繋がり、次の100年へ向けた新たな“共感される技術ブランド”が誕生しました。ビジュアルコミュニケーションの力が、ブランドの新たな方向性を確立した。 A食品メーカー|“社名変更”企業ブランディング 急成長を遂げる中で企業が抱えた課題は、変わりゆく自社の姿を如何にして内外に効果的に伝えるかということ。 私たちは、CI(コーポレート・アイデンティティ)の再設計に深く関与。ロゴやカラー、タイポグラフィ、そしてビジュアルのトーンを一貫させ、社名変更を契機に全てのコミュニケーションを再構築。名刺、店舗デザイン、制服、社内報など、あらゆる接点を「一本の軸」でデザイン統一。 このデザイン刷新は単なるビジュアルの変更にとどまらず、社員一人ひとりの意識を統一し、企業文化とブランドアイデンティティを視覚的に結びつけました。ブランドが“らしさ”を全面に打ち出し、企業文化として浸透した。 B大手製造メーカー|採用ブランディング 多角的に事業を展開しながらも、「何をしている会社か分かりにくい」という課題を抱えていたA社。私たちは、まず現場取材を通じて、企業の本質的なビジネスモデルや社会的価値を視覚的に表現する方法を模索。 採用サイト、パンフレット、映像など全メディアでアートディレクションを担当し、ブランドイメージを一貫性をもってデザイン。視覚的な要素で、A社で働くことの「リアリティ」と「魅力」を伝え、企業のストーリーと価値観をビジュアル化。 その結果、A社が持つ多様な可能性が明確に伝わり、求職者にとって“選ばれる理由”が増え、採用活動における競争優位を確立しました。デザインとアートディレクションを通じて、A社のブランドを一新し、採用活動における競争力を高めた。 【取引先例(一部・順不同)】 三井住友フィナンシャルグループ、三井不動産、大和ハウス工業、中外製薬、東京エレクトロン、ダイキン工業、ファンケル、コーセー、カルビー、ライオン、サッポロビール、ブリヂストン、リコー、YKK、三菱ケミカルグループ、積水化学工業、ANA、ヤマト運輸、セコム、しまむら 他 【仕事の内容】 アートディレクターとして、以下の業務を中心に担当いただきます。 コンセプト設計・クリエイティブディレクション ・コンサルタントと共に、お客さまの課題を整理 ・コーポレートサイト、採用サイト、ブランド動画、会社案内冊子など、多角的なメディアのデザインコンセプトを立案 デザイナーのマネジメント ・複数のデザイナーや外注パートナーをまとめ、クオリティ管理を遂行 ・リーダー候補として、京都工芸繊維や金沢美術大学などのインターン生を採用・育成 グラフィック・動画など横断的デザインへの挑戦 ・世界中の優れたクリエイティブをAIで分析・体系化 ・社名開発、CI・VI設計、WEBサイト、映像、グラフィックなど幅広い表現を企画 |
求める人材 |
求める人材: 必須スキル・経験 ・グラフィックデザインの実務経験(目安:3年程度) 歓迎スキル・経験 ・グラフィックデザインや映像制作への知見 ・プレゼンテーションやクライアント折衝の経験 ・チームや若手デザイナーのマネジメントを経験または希望する方 こんな方を歓迎します ・20代でもリーダーシップを発揮し、大手企業の大規模プロジェクトを牽引したい方 ・年収アップやアートディレクターとして次のキャリアに踏み出したい方 ・細部へのこだわりと目的・成果への意識を両立できる方 ・関係者と柔軟にコミュニケーションを図りながらチームで成果を創りたい方 |
■先輩社員の声■「働き方が大きく改善されました」平均残業20時間前後、現場に出向くこともないので落ち着いた環境で就業ができます。子育てもあり、ブランクもありましたが、サポート体制も整っていたので、安心して就業できています。
勤務地 |
住友不動産西新宿ビル5号館(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜 |
仕事の概要 |
マンションリフォームの実施設計をお任せします。契約済み物件の施工図作成がメイン業務です。【業務の流… |
求める人材 |
【必須】二級建築士or一級建築士のいずれか必須、JWCAD経験・住宅図面経験のいずれか必須【歓迎】■jw-ca… |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー トランスコスモス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【配属予定部署】 デジタルインタラクティブ事業本部 【業務内容】 @Web構築のプロジェクトマネジメント業務(A〜Dは詳細業務) A営業同行 BWebサイトの戦略立案、 企画書作成、 実工程の工数管理 Cアウトプットの品質管理 D業者折衝・予算管理 【詳細】 Webサイト構築/運用におけるプロジェクトマネジメント業務。 営業同行でのヒアリングからWebサイトを軸とした マーケティングの提案〜実装までのプロジェクトを担当していただきます。 □大規模プロジェクトにワンストップで関わることができる□ 当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる 国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。 日本最大規模の制作体制の中で、 企画提案から構築、 運用、 効果測定まで ワンストップでWebマーケティングの業務に関われるので 自身の実力を最大限に活かす事が可能です。 □働きやすい職場環境□ 福利厚生が充実しており、 残業時間も平均25時間/月程度。 デジタルマーケティング事業においては、 女性の就業率も高くメンバーの約6割が女性。 研修制度も充実している為、 スキルアップや 新たな領域のチャンレンジにも安心です。 □時代のニーズに合わせた体制拡大□ デジタルエクスペリエンス本部では国内のみならず、 海外にも拠点を拡大、 体制のグローバル化を図り、 案件拡大に伴う体制強化・業務の効率化を図っています。 ※変更の範囲:会社が定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 【必須経験】 ・Webサイトディレクション経験5年以上 ・予算、品質管理 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメント経験2年以上 ・ドキュメントワーク (要件整理・課題抽出・提案方針策定・Web設計要件整理・コスト算出) ・コミュニケーション能力(プレゼン・部門折衝・業者折衝) ・営業経験1年以上 ・ビジネス英語(メール、会議、電話) ・組織マネジメント経験 ・Webシステム開発知識 ・Web広告知見 ・実制作経験(デザイン、HTML その他) ・大規模運用の立ち上げ、業務設計・改善、マネジメント経験 ・MAツール導入・シナリオ設計・運用経験(Adobe Marketing Cloud、Salesforce Marketing Cloud他) 【歓迎業界】 Web制作会社または代理店での業務経験。 【求める人物像】 明るく協調性を持って仕事に望める方。 常に向上心をもって忍耐強く取り組める方。 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 経営幹部候補として、 事業責任者と密接に連携しながら参画いただきます。 入社後は事業企画として、事業拡大、組織拡大に向けて、 中長期的なミッション定義から課題設定、 企画計画するまでの一連をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・事業成長に向けた戦略の策定、実行ステップの設計と実行 ・戦略および実現ステップを適切に定量的に落とし込んだ 事業計画の策定、また進捗状況の管理 ・セールス、マーケ、オペレーション、経営層など、 多様なステークホルダーを巻き込みながらの 議論のリード、合意形成と推進 ・注力テーマの策定・施策検討・推進のための仕組作り・実施・振り返り |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 下記いずれかのご経験が必須 ・ 事業会社における営業企画/事業企画/営業推進のご経験 ・ コンサルティングファームでの実務のご経験 ・ 事業責任者として事業計画/中期経営計画等の策定、実行に携わったご経験 ・ 部門/事業のPL責任者としてのご経験 <歓迎条件> ・デジタルトランスフォーメーション(DX)や大規模言語モデル(LLM)に関する知識・経験・興味 ・データ利活用(基盤構築・分析・可視化)と示唆出しの経験 <求める人物像等> ・戦略コンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー経験 ・大手事業会社での新規事業開発経験 ・スタートアップやベンチャー企業における経営企画や事業企画経験 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、 社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、 急速な少子高齢化と人口減少が進行する時代に、 社会課題の解決につながる情報インフラの構築を通じて、 人々のより良い暮らしを実現することを目指しています。 現在は、 介護事業者向けのバーティカルSaaSや、 ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、 医療・介護従事者向けキャリアサービスなど、 40以上のサービスを展開しています。 <配属部署> ■同社法務部門の取材記事です。是非ご覧ください。 https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfrontvol82-2/?index03 ■経営管理本部について エス・エム・エスグループにおいては、 多様なビジネスモデルの事業が次々と加速度的に増加・拡大し、 各国・各地域においてシナジーを形成し続けています。 経営管理本部では、 このような変化に富んだ環境の中で、 @グローバル化するグループ企業としての全社最適A多種多様な事業に寄り添った個別最適という2つの観点から、 経営および事業の意思決定およびその実行支援を行い、 事業の創造・拡大を加速していくことをミッションとしています。 ■リスクマネジメント部について リスクマネジメント部は、 経営管理本部の一部門として、 エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図ることをミッションとして、 リスクマネジメントに関わる幅広い領域(法務・コンプライアンス・情報セキュリティ・内部統制・内部監査等)の業務を担当しています。 法務をはじめとする高い専門性をコアスキルとしつつ、 事業理解を深め、 コーポレート横断の広い視野を持つことで、 エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図り、 エス・エム・エスグループのミッションの実現に寄与しています。 現在は正社員12名(兼務や産休中のメンバーを含む。)の体制ですが、 事業の拡張に合わせて常時数名の増員を図っています。 部門長は四大法律事務所出身の弁護士資格保有者で、 他にも弁護士や行政書士といった資格の保有者がおり、 各自が法律および周辺分野の専門性の向上を図っています。 【リスクマネジメント部の業務】 ・グローバルで4000名を超えるエス・エム・エスグループの本社において、 国内または海外におけるいずれかの事業領域を担当領域(※1)として受け持ち、 当該担当領域におけるリスクマネジメント業務について設計/運用/管理を担当していただきます。 (※1 担当領域の具体的なイメージとしては、 「キャリア事業(国内)」「介護経営支援事業」「シニアライフ事業」「ヘルスケア事業」「キャリア事業(海外)」といったものが想定されます。部門内ではこれを縦領域と位置付けています。縦領域は事業の成長・拡大に伴って変更されていくものです。) ・担当する縦領域の事業責任者・担当者等とも連携し、 当該縦領域の自立的なリスクコントロールを支援していただきます。 ・全社横断的なリスクマネジメント業務や会社運営に関わる業務について、 業務の親和性や類似性を考慮して領域化(※2)し、 一定の領域を担当していただきます。 (※2 領域化の具体的なイメージとしては、 「契約法務」「訴訟対応」「許認可/規制法対応」「情報セキュリティ体制の整備(Pマーク対応を含む)」「機関法務(株主総会/取締役会/監査等委員会)」「子会社管理」「内部統制」「内部監査」といったものが挙げられます。部門内ではこれを横領域と位置付けています。) ・全社または部門横断的なプロジェクト(例えば国内外におけるM&A案件など)において、 プロジェクトマネージャーとしての主体的な関与や法務・リスクマネジメントの観点からのサポートを担当していただく場合があります。 ・(海外業務を希望する場合)海外責任者または責任者候補として、 海外案件への関与が多くなる見込みです。 <仕事内容> ヘルスケア事業領域の法務担当として、 法務相談、 許認可、 紛争案件などに対応していただきます。 また、 単に個別の案件に対応していくだけでなく、 適切かつ効率的な事業遂行のために、 当該事業に固有の統制構築も担っていただきます。 <仕事のやりがい・働く魅力> 【成長企業における業務経験】 ・一部上場企業でありながら、 本社の正社員数は少数ですので、 経営陣や事業に近い立場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることができます。 ・成長企業ならではの変化に富んだ環境において、 主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。 【多種多様なサービス対応】 ・介護・障害福祉事業者領域は、 主力製品であるカイポケを始めとして多種多様なサービスや機能を有しており、 常に新しいサービスと技術に接することができます。 【グローバル対応】 ・(海外業務を希望する場合)MIMSを中心とした海外子会社へのサポートや海外M&Aへの関与などを通じて、 グローバル法務の経験を積むことができます。 <将来のキャリアパス> 【リスクマネジメント部内でのキャリアパス】 カイポケを始めとする介護・障害福祉領域の法務担当のアサインからスタートしていただくことを想定しています。 部門の人員体制やご本人の興味にもよりますが、 具体的には以下のようなキャリアパスが想定されます。 ・ローテーションや役割の拡張を通じて、 国内の事業の多岐にわたる業務を担当していただく。 ・複数の業務で成果を出し続けた上で、 マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく。 また、 ご本人の興味や英語力に応じて、 海外のキャリア事業等のサポートを担当していただく可能性もあります。" 【全社横断的なキャリアパス】 リスクマネジメント部に固定されるわけではなく、 柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。 ・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張 ・事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等) ・(海外業務を希望する場合)MIMSの法務責任者などの海外キャリア <募集背景> エス・エム・エスでは海外事業を含め40以上の事業を展開し継続的な成長を実現しています。 事業成長に伴い、 各部門の組織規模も拡張する中、 事業としても組織としても、 直面するリスクの形や規模は日々変化しています。 それらの変化に対応し、 今後も適切にリスクをマネジメントしながら継続的な事業成長を実現するため、 リスクマネジメント部としての提供価値も高め続ける必要があります。 上記の実現に向けて、 一緒に働いてくださる方の採用を継続的に実施しています。 <開発環境・利用ツール> slack, chatwork(チャットツール) <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 【能力・ご経験】 ・事業会社での勤務ご経験がある方 【価値観・志向性】 ・私たちSMSの理念、大切にしていること、目指していることに共感いただける方 (参考 https://www.bm-sms.co.jp/company/) └より大きな社会課題の解決に繋がる仕事がしたい └自身の専門性や能力を活かして、より多くの人々に影響を与え、貢献の幅・量共に大きい事業に関わりたい └働く上で関わるすべての人々に対して真摯に向き合い、誠実さを持って仕事がしたい など、 どんなポイントでも問題ありませんので、なんらかの共感をお持ちいただける方 <歓迎条件> 以下のようなご経験・ご志向がある方はご活躍いただける可能性が高く、歓迎いたします。 ・事業会社でコーポレート部門(管理部門)での勤務ご経験がある方 ・事業会社での法務業務に興味関心をお持ちの方 ・法学部卒で法律の知識をお持ちの方 <求める人物像等> 以下のような特徴を持つ社員が多く在籍しています。 ・正しいことを正しく行う誠実な方 ・文章の読み書きや細かい作業が得意で、好きな方 ・物事を論理的に考えることが得意で、好きな方 ・成果を出すことに対して強い意志を持つことができる方 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
この企業の類似求人を見る
◆人々が集う場に新たな空間と時間を創造し、働く場の課題を解決し続ける「ワークプレイスソリューションカンパニー」です◆オフィス構築、物流センター構築、文具の代理店と3つの事業を展開。最適な空間をコーディネートしていきます
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜700万円 |
仕事の概要 |
民間企業や官公庁のお客様やビルオーナー、協力会社との打合せ、インテリアプランニング、引き渡しまでの… |
求める人材 |
【いずれか必須】◆建築に関わる営業経験のある方◆建築施工管理のご経験のある方(アセット不問)〜〜よ… |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> 【株式会社エス・エム・エスについて】 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、 社会に貢献し続ける」をミッションに、 創業から20期連続増益・増収している東証プライム上場企業です。 様々な社会課題が発生する一方で、 人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在すると考えており、 「高齢社会×情報」を切り口とした「介護」「医療」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の領域で 40以上のサービスを開発・運営し成長を続けており、 今後も新規事業の立ち上げ、 既存事業の拡大を同時並行で推し進めていく予定です。 【担当領域】※その他提供するサービス等含む詳細は同社HP(https://www.bm-sms.co.jp/service/)をご確認下さい ■キャリア領域 高齢化が進む日本にとって、 ニーズが高まる医療・介護領域における人材不足はこのコロナ渦においても大変深刻な問題です。この人材不足の解消に向けて業界流入や定着支援、 従事者の教育や就業支援などに取り組んでいます。 現時点では本事業領域だけでも約20サービスを展開しており、 看護師向け人材紹介サービス「ナース人材バンク」(看護師の年間求職者の約2/3が登録・日本の病院の約70%がクライアント)や、 介護士やケアマネージャーなどの人材紹介・求人サービス、 また介護の資格取得を支援する教育サービスなどを展開しています。 <配属部署> ■配属想定組織 キャリア領域マーケティングチーム ■採用背景 エス・エム・エスの創業事業として、 全社の成長を牽引し続けているキャリア領域は 高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」という社会課題に対し、 「医療・介護の人手不足と偏在の解消」に貢献することで解決を目指しています。 キャリア領域のマーケティング組織は、 圧倒的売り手市場であるマーケット特性から 歴史的にはデジタルマーケティングを中心とした発展を遂げてきています。 今後、 医療・介護領域における働き手の需給ギャップがますます拡大していく想定の中で 私たちもサービスやマーケティングの在り方を発展させながら、 社会課題の解決に貢献し続けなければなりません。 単にリード獲得のための集客を行うのではなく、 変化を続けるマーケットニーズを適切に把握するための市場の調査から始まり 求められるサービスを創り、 必要な顧客へ届けるためのプロモーション戦略の策定、 描いた戦略を実現するための強い実行力を持つための組織の運営まで 上流から下流までのマーケティングを一気通貫でお任せしていくことで 私たちのサービス貢献の幅を広げていきたく、 募集をしています。 <仕事内容> 【職務内容】 キャリア領域において、 伸びているいずれかのサービスのマーケティング責任者をお任せしたいと考えております。 主には事業責任者のパートナーとして、 マーケティング戦略の立案・実行を推進していただきます。 ・マーケティング全般の戦略設計〜実行 ・TVCM含むオフライン/マスマーケティング施策の検討、 実行 ・マーケティング戦略を推進するうえでの組織構築(人材採用・育成・仕組化) ・戦略に紐づくマーケティング予実管理(策定含む) <将来のキャリアパス> 【キャリアパス】 ご本人の志向性に合わせ、 (例) ・事業責任者 ・他部門(介護事業者領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外領域等々)への異動 ・新規事業開発部門への異動 ・マーケティングの専門性の追求&会社横断でのマーケティング領域の統括責任者 など、 過去実績も含め多様なキャリアパスが実現可能です。 <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 【最終学歴】 ・大学院、大学卒以上 【経験業界不問、経験者歓迎】 ・マーケティングの戦略立案/実行経験(5年以上) ・組織のマネジメント経験(3年以上) ・デジタルマーケティングに関する知識経験 ※運用経験は必須とはいたしませんが、戦略策定や実際にPDCAを回すうえで必要な知識経験があることが前提です。 <歓迎条件> ・デジタルマーケティングの運用経験 ・ブランドプロモーションの実施経験 ・マーケティングを軸に事業をグロースさせてきた経験 等々 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <配属部署> 経営管理本部 リスクマネジメント部への配属を想定しています。 ■経営管理本部について エス・エム・エスグループにおいては、 多様なビジネスモデルの事業が次々と加速度的に増加・拡大し、 各国・各地域においてシナジーを形成し続けています。 経営管理本部では、 このような変化に富んだ環境の中で、 @グローバル化するグループ企業としての全社最適 A多種多様な事業に寄り添った個別最適という2つの観点から、 経営および事業の意思決定およびその実行支援を行い、 事業の創造・拡大を加速していくことをミッションとしています。 ■リスクマネジメント部について リスクマネジメント部は、 経営管理本部の一部門として、 エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図ることをミッションとして、 リスクマネジメントに関わる幅広い領域(法務・コンプライアンス・情報セキュリティ・内部統制・内部監査等)の業務を担当しています。 法務をはじめとする高い専門性をコアスキルとしつつ、 事業理解を深め、 コーポレート横断の広い視野を持つことで、 エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図り、 エス・エム・エスグループのミッションの実現に寄与しています。 現在は正社員12名(兼務や産休中のメンバーを含む。)の体制ですが、 事業の拡張に合わせて常時数名の増員を図っています。 部門長は四大法律事務所出身の弁護士資格保有者で、 他にも弁護士や行政書士といった資格の保有者がおり、 各自が法律および周辺分野の専門性の向上を図っています。 リスクマネジメント部のミッションや、 ミッション実現に向けてこだわりながら取り組んでいきたいポイントなどはこちらの記事でもご覧いただけます。 https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfrontvol82-2/?index03 <仕事内容> グローバルで4000名を超えるエス・エム・エスグループの本社において、 リスクマネジメントに関わる領域(法務・コンプライアンス・統制・監査等)を担当していただきます。 具体例は下記になりますが、 これまでのご経験やお強み、 今後のキャリア志向やご要望などを選考課程にてすり合わせさせていただき、 お互いにとってベストになり得る役割を柔軟に調整させていただきながら、 お任せする業務を決定していきます。 【法務・コンプライアンス・統制・監査をベースとしたリスクマネジメント業務】 ・国内または海外におけるいずれかの事業領域を担当領域(※1)として受け持ち、 当該担当領域における法務業務(契約法務、 予防法務、 紛争法務、 戦略法務)について設計/運用/管理を担当していただきます。 (※1 担当領域の具体的なイメージとしては、 「キャリア事業(国内)」「介護経営支援事業」「キャリア事業(海外)」「ヘルスケア事業」「シニアライフ事業」といったものが想定されます。部門内ではこれを縦の事業軸と位置付けています。縦の事業軸は事業の成長・拡大に伴って変更されていくものです。) ・担当領域の事業責任者・担当者等とも連携し、 担当領域の自立的なリスクコントロールを支援していただきます。 ・全社横断的なリスクマネジメント業務(統制・監査を含みます。)や会社運営に関わる業務について、 業務の親和性や類似性を考慮して領域化(※2)し、 一定の領域を担当していただきます。 (※2 領域化の具体的なイメージとしては、 「契約書雛形の作成」「同社サービスの利用規約の整備」「許認可/規制法対応」「情報セキュリティ体制の整備(Pマーク対応を含む)」「機関運営(株主総会/取締役会/監査等委員会)」「子会社管理」「社内研修の企画・実行」といったものが挙げられます。部門内ではこれを横の機能軸と位置付けています。) ・全社または部門横断的なプロジェクト(例えば国内外におけるM&A案件など)において、 プロジェクトマネージャーとしての主体的な関与や法務・リスクマネジメントの観点からのサポートを担当していただきます。 ・(海外業務を希望する場合)海外責任者または責任者候補として、 海外案件への関与が多くなる見込みです。 <仕事のやりがい・働く魅力> 【成長企業における業務経験】 ・一部上場企業でありながら、 本社の正社員数は少数ですので、 経営陣や事業に近い立場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることができます。 ・成長企業ならではの変化に富んだ環境において、 主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。 【豊富なキャリアパス】 ・法務やリスクマネジメント一筋ではなく、 柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。 -経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張 -事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等) -(海外業務を希望する場合)MIMSの法務責任者などの海外キャリア 【グローバル対応】 ・(海外業務を希望する場合)MIMSを中心とした海外子会社へのサポートや海外M&Aへの関与などを通じて、 グローバル法務の経験を積むことができます。 <将来のキャリアパス> 【リスクマネジメント部内でのキャリアパス】 国内のキャリア事業担当のアサインからスタートし、 適性に応じて複数名のマネジメントを担当していただくことを想定しています。 部門の人員体制やご本人の興味にもよりますが、 具体的には以下のようなキャリアパスが想定されます。 ・ローテーションや役割の拡張を通じて、 国内のキャリア事業の多岐にわたる業務を担当していただく。 ・複数の業務で成果を出し続けた上で、 マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく。 また、 ご本人の興味や英語力に応じて、 海外のキャリア事業等のサポートを担当していただく可能性もあります。 【豊富なキャリアパス】 リスクマネジメント部に固定されるわけではなく、 柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。 ・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張 ・事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等) ・(海外業務を希望する場合)MIMSの法務責任者などの海外キャリア など <募集背景> エス・エム・エスグループでは海外事業を含め40以上の事業を展開し継続的な成長を実現しています。 事業成長に伴い、 各部門の組織規模も拡張する中で、 会社が直面するリスクの種類や規模は日々変化しています。 リスクマネジメント部では、 それらの変化に適切に対応し、 今後もエス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図りながら、 継続的な事業成長を実現していきたいと考えています。 これまで以上に体系化された組織で上記を実現していくため、 ジュニアからシニアの方まで幅広く、 リスクマネジメント部のメンバーの継続的な採用を実施しています。 <開発環境・利用ツール> slack, chatwork(チャットツール) <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 【能力・ご経験】 ・2年以上の社会人経験をお持ちの方 【価値観・志向性】 ・私たちSMSの理念、大切にしていること、目指していることに共感いただける方 (参考 https://www.bm-sms.co.jp/company/) └より大きな社会課題の解決に繋がる仕事がしたい └自身の専門性や能力を活かして、より多くの人々に影響を与え、貢献の幅・量共に大きい事業に関わりたい └働く上で関わるすべての人々に対して真摯に向き合い、誠実さを持って仕事がしたい など、 どんなポイントでも問題ありませんので、なんらかの共感をお持ちいただける方 <歓迎条件> 以下のようなご経験・ご志向がある方はご活躍いただける可能性が高く、歓迎いたします。 ・事業会社での法務業務に興味関心をお持ちの方 ・法学部卒で法律の知識をお持ちの方 <求める人物像等> 以下のような特徴を持つ社員が多く在籍しています。 ・正しいことを正しく行う誠実な方 ・文章の読み書きや細かい作業が得意で、好きな方 ・物事を論理的に考えることが得意で、好きな方 ・成果を出すことに対して強い意志を持つことができる方 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <配属部署> 配属部署は、 経営管理本部経営企画部 IR・リサーチグループとなります。 IR・リサーチグループは正社員2名、 学生インターン生1名の組織です。 <仕事内容> -IR及びリサーチ戦略・施策の企画立案 グループ長やCFOと連携しながら、 ご自身の担当領域の戦略策定やIR・リサーチ戦略全体への示唆出しを行っていただきます。 -株主・投資家とのコミュニケーション(IR・SR) 各四半期決算後の2ヶ月間で、 70件〜100件程度の投資家とのIR面談を実施しています。 (年間300〜400件程度の面談数となります。) 現在、 IR担当が実施する面談では、 グループ長のみがメインスピーカーの状況であり、 今回ジョインいただく方には早期にメインスピーカーとしてご活躍いただきたいと考えています。 -法定開示資料等のIR関連資料作成、 発信 経理やリスクマネジメント部門と連携し、 決算短信、 決算説明資料、 四半期報告書、 有価証券報告書、 コーポレート・ガバナンス報告書等の開示資料の作成を行っていただきます。 また、 今後は非財務情報の開示も充実させていきたいと考えています。 -投資家、 資本市場関連情報収集 お会いすべき投資家のターゲティング活動、 資本市場について把握しておくべき情報の収集を行っていただきます。 -事業情報収集 決算準備のための情報や、 市場調査のニーズなどを事業と連携して確認していただきます。 -市場調査 日本国内・海外ともに、 同社が事業を行っている医療・介護・ヘルスケア・シニアライフにまつわる市場情報、 競合企業の調査、 制度調査等を行っていただきます。 -株主総会運営 リスクマネジメント部門と連携して、 招集通知作成から株主総会当日の運営まで携わっていただきます。 主要株主の議決権行使動向の把握や議決権行使部門とのコミュニケーションも実施しています。 -その他 ・業務オペレーション設計・構築・運用 ・各活動の振り返り/モニタリング/PDCA など <仕事のやりがい・働く魅力> 以下、 あくまでも一例となります。 ・成長意欲が高く、 自らの役割を拡張したい方 ・コミュニケーション能力が高く、 自ら成果定義し、 達成することを目指せる方 ※本ポジションは、 いわゆる「与えられた業務をきちんとこなす」という志向の方は向いておりません。 全社戦略や事業戦略を理解し、 経営/ステークホルダーとコミュニケーションがとれる方。 また、 周辺領域と連携できる方。 ・財務諸表を理解し読み解くことのできる方 ※職務上、 英語力が必要となりますので、 今はできなくてもキャッチアップしていただきたいと考えています。 <補足> ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下、あくまでも一例となります。 ・英語でビジネスができる方(※英語力は、年齢と経験に応じて、応相談) ・成長意欲が高く、自らの役割を拡張したい方 ・コミュニケーション能力が高く、自ら成果定義し、達成することを目指せる方 ※本ポジションは、いわゆる「与えられた業務をきちんとこなす」という志向の方は向いておりません。 全社戦略や事業戦略を理解し、経営/ステークホルダーとコミュニケーションがとれる方。 また、周辺領域と連携できる方。 ・財務諸表を理解し読み解くことのできる方 <歓迎条件> 以下、あくまでも一例となります。 ・英語のビジネスでの使用経験がある方 ・ファイナンス(エクイティ/デット)の知識・業務経験がある方 ・企業戦略や中期経営計画等の策定の経験がある方 ・経営企画部門、社長室等の経営に近いポジションでの業務経験がある方 ・財務/経理部門での業務経験がある方 ・企業戦略立案や資金調達の業務経験がある方 ・コンサルティングファーム・事業会社等で調査業務経験がある方 ・チームマネジメントの経験がある方 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
■完全フレックス・出社義務なし・副業等、自由な働き方を実践■フルコミッションの不動産営業マンが700名以上所属する不動産エージェントファームを運営(本職種は契約時等の業務サポート担当)■今後2,000名の規模を目指し事業拡大中
勤務地 |
TERASS本部(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
現在、収益性・資産性の高い1棟アパート商品を、在庫を持たない請負型で販売する新規事業を立ち上げてお… |
求める人材 |
【必須】■木造戸建てまたは木造アパートの設計・設計監理経験(5年以上) |
第二新卒歓迎|コーポレートサイト・採用サイト制作
勤務地 |
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際 ビルディング15F 日本ビジネスアート株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「大手企業のお客さまと直接やり取りがしたい」 「早期に実力を高め、年収も上げたい」 「Webだけでなく、AIなどの技術を活用し新たなクリエイティブにも挑戦したい」 そんな想いをお持ちの方へ。 【成長意欲を全力でバックアップ!ポテンシャル採用を強化中】 JBAは「人材こそが資産」という考え方を重視し、次世代リーダーの育成に積極的です。 社内勉強会は毎日開催・自由参加、過去のカリキュラムもオンデマンドで学び放題。 平均年齢は27歳。誰でも意見が自由に言えるカルチャーで、プロジェクトへの参画も本人の意思があれば参画は自由という裁量権があります。 技術や領域を自ら学び、挑戦し、成長したい方を歓迎します。 【事業内容】 私たちJBAは、お客さまを一流企業との直接取引に限定し、 企業の広報・ブランディングを支援するコンサルティング会社です。 戦略立案からWeb・動画・グラフィック・ライティングまでをカバーする「Consulting & Creative□□」のサービスを展開しており、制作だけで終わらず長期的に企業に伴走するスタンスを大切にしています。 たとえば、、、 50周年を迎える企業から「企業の存在意義や事業の魅力を社内外に浸透させたい」という相談があれば、まずヒアリングを通じて魅力を紐解き、Webや動画、グラフィックなどをトータルに企画・制作。その後も企業価値を高めるため長期的に伴走しています。 戦略コンサルや大手広告代理店とも異なる「コンサルティングとクリエイティブの融合」を掲げる新しいビジネスモデルであるため、営業活動を行わなくても特命での相談が絶えない状況です。 しかしながら、社員数はまだ100名程度で、支援できる範囲はほんの一部。本来ならすべてのお客様をトータル支援したいものの、リソースが全く足りていないのが現状です。 今後は社内外のAIチームとも連携し、新しいクリエイティブを開発するなど、事業拡大を急ピッチで進行。そこで、東京・大阪・札幌の各拠点でWebクリエイティブチームを新たに20名以上拡充。中心メンバーとして挑戦したい方を募集しています。 当社が求めるのは、今のスキルの高さではなく、 “お客さまから指名される存在になりたい”“成果に責任を持ちたい”という想いを持つ方。 そんな方にはぴったりの環境です。 【プロジェクト例】 ・大手化学メーカー|ブランドの再定義に合わせたコーポレートサイトや採用サイトの構築 ・大手物流企業|従業員2万人を対象としたWEB社内報の構築 ・製造メーカー|売上アップを狙うマーケティングサイトの構築 ・小売|企業の50周年を機に、歴史と今後のビジョンを広くPRするブランドサイトを構築 ※プロジェクトごとにコンサルタントやアートディレクター、デザイナー、エンジニアなどとチームを組み、戦略からクリエイティブまでをトータルで支援します。 【取引先例(一部・順不同)】 三井住友フィナンシャルグループ、三井不動産、大和ハウス工業、中外製薬、東京エレクトロン、ダイキン工業、ファンケル、コーセー、カルビー、ライオン、サッポロビール、ブリヂストン、リコー、YKK、三菱ケミカルグループ、積水化学工業、ANA、ヤマト運輸、セコム、しまむら 他 【仕事の内容】 当社は、企業ブランディングからWebサイト構築のコンサルティング、制作・開発、運用更新まで一貫して行います。 Webディレクターとしては、以下の業務を中心に担当いただきます。 @プロジェクトマネジメント ・お客さまの課題・要望を整理し、戦略設計・スケジュール管理・進行管理を主導 ・社内外のクリエイティブチーム(デザイナー、エンジニア、ライターなど)をまとめ、納期・品質・コストを最適化 A要件定義・ワイヤーフレーム・原稿作成 ・コンサルタントと連携して、目的・ターゲット・KPI・原稿などを整理 ・Webサイトの構造やUI/UXを設計し、ワイヤーフレーム(画面設計書)を作成 Bクライアント折衝・プレゼンテーション ・プロジェクトごとに経営層や担当者へプレゼンを実施 ・20代でも主体的に提案し、大手クライアントと直接折衝できる環境 ※ Webを軸にしつつ、動画など横断的なプロジェクトをディレクションしたい方には、キャリアステップも用意しています。 |
求める人材 |
求める人材: 必須スキル・経験 ・Web制作・ディレクションの実務経験(規模・ジャンルは問いません) ・HTML・CSSなどの基礎知識(ソースを見て内容を把握できるレベル) 歓迎スキル・経験 ・プレゼンテーションやクライアント折衝の経験 ・JavaScriptやWebアクセシビリティへの知識 ・年収アップやキャリアアップを目指して大規模案件に挑戦したい方 こんな方を歓迎します ・20代でもリーダーシップを発揮し、大手企業の大規模プロジェクトを動かしたい方 ・中小企業やクリニック向けサイトから次のステージへ進みたい方 ・関係者と柔軟なコミュニケーションを図りながらチームで成果を創りたい方 |
32歳以下の方大歓迎!人材業界経験者歓迎!【リモート|フレックス】新規事業開発兼キャリアアドバイザー/インセンティブ充実/東証プライム上場企業のグループ会社で安定◎
勤務地 |
東京都千代田区神田練塀町300番地住友不動産秋葉原駅前ビル5F 株式会社SAMURAI |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◇◆◇◆東証プライム上場/オープンアップグループ/最注力新規事業!◇◆◇◆ 【募集背景】 当社の人材紹介事業は当社プログラミングスクールの付随事業の立ち位置となっており、プログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっています。 今後は受講生や卒業生向けに限らず、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となり、新たに「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業を2023年10月に立ち上げました! 現在、順調に売上を作ることができ、事業責任者含め11名の組織規模へ成長しましたが、まだまだ未整備なところが多くプロジェクト推進やメンバー育成を担えるリーダー層が不足しています。グロースに向けた組織体制強化のため、新規事業開発兼キャリアアドバイザー(リーダー候補)をお任せできる方を求めています。 【業務内容】 2023年10月にリリースした「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業"キャリ活"のキャリアアドバイザーのリーダー候補として、以下業務をおまかせします。 ※プログラミングスクール受講生の転職支援を行っていく人材紹介サービスとは全く別の新規サービスです。 <具体的に想定される業務内容> 20代若手の求職者の方(アルバイト、フリーター、既卒、第二新卒、など)が自らキャリアを切り開けるよう、今後のキャリアや働き方などのご相談を伺った上で、様々な職種の求人を紹介したり、職務経歴書作成や面接対策のアドバイス等といった転職・就職支援を行っていただきます。 ■キャリアアドバイザー業務 ・ご登録いただいた求職者へのキャリアカウンセリング ・カウンセリングによる自己分析サポート ・自己PRや応募書類作成のサポート ・ニーズにマッチした求人の案内や応募意思回収 ・企業への候補者推薦、選考進捗管理 ・内定獲得に向けた面接対策 など ■CA業務運営の仕組み化 責任者とともに上CA業務の体制構築・業務プロセス設計・管理ツールやマニュアル作成などのサポートを行い、新規事業のオペレーションを構築していただきます。 2023年10月に組成した事業のため、業務の進め方やオペレーションなど様々なことが模索段階です。決まったルールも習慣もない、ゼロの状態から何かを作り出すという状況を楽しめる方にとっては非常に面白い環境だと思います。入社年次など関係なく若手メンバーでも自ら提案し実行できる機会が多くある環境です。 正直なところまだまだ課題が多くある環境ではありますが、より生産性の高い支援や事業拡大を目指し、今見えているもの・見えていない課題も含め課題の特定・改善のアプローチをともに推進していただける方を求めています。 【キャリアパス】 立ち上げフェーズのため、実績次第で様々なポストやキャリアへのチャレンジできる機会があります。 ※一例※ ■マネジメント 約半年〜1年間の成果に応じて、チームマネジメントをお任せします。 マネジメントの規模に関してはポストによって異なり、リーダー/マネージャーまでを管掌するポストに就いた際は、10〜15名のマネジメントが想定されます。 ■新たな領域・サービスの立ち上げに携われるチャンスがあります。 現在の「若手ポテンシャル層領域」にとどまらず、幅広い求職者層への転職支援も視野に入れております。さらに、教育を基幹事業であることを活かし「学ぶ」×「働く」をかけあわせたサービスも企画していきたいと思っております。 |
求める人材 |
求める人材: 必要 ・人材業界でのご経験 1年以上 ・人材紹介ビジネスへの興味と意欲がある方 ・立ち上げフェーズにチャレンジしたい方 希望 ・ベンチャー企業での就業経験やサービス立ち上げフェーズでの経験 ・高い数値目標の達成経験 ・実績を分析しながらPDCAを回し続ける経験 ・基礎的なITリテラシー →基本ITツール(Slack,GoogleWorkspace,Salesforce等)への理解や使用経験(最低限として苦手意識を持っていないこと) 私たちは「質の高いIT教育をすべての人に」という使命を掲げ、EdTech(ヘ育×IT)のプラットフォームを手がけているスタートアップ企業です。2015年設立以来、これまで累計28,000人以上にプログラミング教育の機会を提供して参りました。 すべての人がテクノロジーを活用し、未来を切り拓ける世界を実現するために、一人ひとりの背景・目標・価値観に応じた学習を共創しています。 <事業内容> ・マンツーマンプログラミングスクールSAMURAIENGINEER ・サブスク型プログラミングスクールSAMURAITERAKOYA ・オウンドメディアSAMURAIENGINEERBlog ・人材紹介事業SAMURAIENGINEERCarrer ・法人向けIT研修事業SAMURAIENGINEERBiz ・20代を対象とした転職エージェント事業キャリ活 世界中、ITの力で様々なイノベーションが起きています。ITリテラシーを求められる現代において、これから就職する学生から、営業や事務など異なる職種の非エンジニアの方はもちろん、既にエンジニアとして働く中でスキル不足に悩むエンジニアの方にも、質の高いIT教育を提供することで、個人・企業・社会の様々なIT課題に挑んでいきます! 【もっとSAMURAIのことを知りたい方】 当社の採用ピッチでは、私たちの使命や文化、業務領域についてより詳しくご紹介しています。また、採用プロセスや福利厚生など、弊社で働く魅力的な条件についても掲載しています。ぜひ、ご覧いただきながら、私たちの理念とご自身のキャリア目標が一致するかどうかをご検討いただければ幸いです。 採用ピッチ:https://www.docswell.com/s/samurai/K8G2M7-apr-2023 |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> 【株式会社エス・エム・エスについて】 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、 社会に貢献し続ける」をミッションに、 創業から20期連続増益・増収している東証プライム上場企業です。 様々な社会課題が発生する一方で、 人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在すると考えており、 「高齢社会×情報」を切り口とした「介護」「医療」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の領域で 40以上のサービスを開発・運営し成長を続けており、 今後も新規事業の立ち上げ、 既存事業の拡大を同時並行で推し進めていく予定です。 【担当領域】※その他提供するサービス等含む詳細は同社HP(https://www.bm-sms.co.jp/service/)をご確認下さい ■キャリア領域 高齢化が進む日本にとって、 ニーズが高まる医療・介護領域における人材不足はこのコロナ渦においても大変深刻な問題です。この人材不足の解消に向けて業界流入や定着支援、 従事者の教育や就業支援などに取り組んでいます。 現時点では本事業領域だけでも約20サービスを展開しており、 看護師向け人材紹介サービス「ナース人材バンク」(看護師の年間求職者の約2/3が登録・日本の病院の約70%がクライアント)や、 介護士やケアマネージャーなどの人材紹介・求人サービス、 また介護の資格取得を支援する教育サービスなどを展開しています。 <配属部署> 採用ソリューション部への配属を想定しています。 採用ソリューション部は、 訪問看護や大手介護法人、 美容クリニック、 治験事業を全国で展開している大手法人を担当する部門です。 (治験:新しく開発された薬の有効性を検証し、 承認を得るための臨床試験のこと) 大手法人は、 看護職を中心に年間100名超の従事者採用ニーズがあり、 今後も在宅領域の需要増に伴い採用意欲は高まる見込みです。 採用ソリューション部では、 メンバ1名につき大手法人を複数社担当し、 担当法人に向けた医療従事者の採用促進を中心に、 社内各部門と連携しながら担当法人の採用/組織課題解決に向けて活動しています。 担当法人の採用部門や現場責任者の方々と接点を持ち、 法人側の採用ニーズを把握した上で社内の人材紹介部門と連携し「担当法人におけるエージェント経由での採用数シェアNo1」を目標に取り組んでいます。 <仕事内容> 大手法人の採用・組織課題(従事者の採用や定着等)の解決に向けた@法人対応、 A社内連携、 B組織マネジメントをご担当いただきます。 具体的には以下の業務があり、 これまでのご経験や強み・キャリア志向などを伺いながら担当領域や役割を調整します。 @ ・担当法人の採用責任者/担当者、 現場責任者との接点を通じた採用方針や課題、 法人/施設の特徴の把握 ・採用プロセスの定量/定性分析 ・担当法人の採用方針、 課題を踏まえた法人向けのアクション設計、 実行 └採用プロセスにおける課題の特定、 課題解消に向けた法人交渉 A ・担当法人の採用ニーズを踏まえ、 求職者の紹介を進めるための企画立案、 社内連携(以下具体例) └社内人材紹介部門の責任者やリーダークラスと連携し、 担当法人へ紹介を進めるための社内コミュニケーション設計、 施策検討 └社内人材紹介部門に向けて、 担当法人の理解を促すためのコンテンツ製作と発信 └担当法人の選考プロセスに関する社内問い合わせ対応 ・従事者採用以外の課題解決に向けた社内関連部門の連携 B ・採用ソリューション部大手法人担当グループの組織マネジメント └大手法人担当グループの運営方針・戦略の策定と実行 └大手法人担当グループの運営方針・戦略・実行施策に関する社内関連部門責任者とのコミュニケーション └大手法人担当グループに所属するメンバが実施する上記@A業務の進捗管理、 アドバイス <仕事のやりがい・働く魅力> 大手法人の採用/組織課題の解決は、 医療介護サービスを安定的、 継続的に提供する世界を創ることに繋がり、 社会の要請に応える重要な役割になります。 採用ソリューション部で担当する法人は年間100名超の規模で医療従事者を採用する法人様が多く、 社内の様々な部門と連携しながら法人様の採用/組織課題に伴走することが求められます。 仕事を進める上でのコミュニケーションの中心は、 法人様の人事/採用の責任者や現場の責任者など役職者が多く、 社内連携時も人材紹介部門のエリア責任者やリーダークラスが多く、 意思決定者と連携しながら組織を動かし、 課題解決に導く重要な役割となります。 リーダーシップを発揮して大手法人の採用/組織課題の解消にチャレンジし、 医療介護業界が抱える不足と現在の解消に向けて貢献したい、 と考える人には魅力を感じていただけます。 <将来のキャリアパス> 自組織の内でマネージャーとしてキャリアを積んでいくことも可能ですし、 事業開発/人材紹介事業/プロダクト開発/事業推進/人事採用など、 様々な部門で活躍の場を拡げることも可能です。 ※定型化したキャリアステップはないため、 ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性があります。 <補足> ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 【価値観・志向性】 ・私たちSMSの理念、大切にしていること、目指していることに共感いただける方 (参考 https://www.bm-sms.co.jp/company/) └より大きな社会課題の解決に繋がる仕事がしたい └自身の専門性や能力を活かして、より多くの人々に影響を与え、貢献の幅・量共に大きい事業に関わりたい └働く上で関わるすべての人々に対して真摯に向き合い、誠実さを持って仕事がしたい など、 どんなポイントでも問題ありませんので、なんらか共感をお持ちいただける方をお待ちしております。 【能力・ご経験】 ・医療介護事業者向けに何らかのサービス提供を行った経験をお持ちの方 ・採用、育成、定着等の人事課題に知見がある方 ・マネジメント経験がある方(組織規模は不問) <歓迎条件> 以下いずれかのご経験のある方が活躍しています ・社内外含め多様な方のニーズや意思を尊重しつつ、目標に向けて物事を進めることが得意な方 ・KPI管理(設計、モニタリング方法の構築)が得意な方 ・業界やお客様への価値貢献に向けて、自己研鑽、自己成長を厭わない方 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
◆安定した経営基盤:"住友不動産"グループとして、ビル/マンション/戸建事業共に、業界トップクラスの実績■ポジションにより土日祝休・水日祝休・火水祝休、年間休日124日〜126日、残業少なめとワークライフバランスの確保が可能。
勤務地 |
本社(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜900万円 |
仕事の概要 |
【技術系職種のオープンポジション採用】以下を軸に当社の新築注文住宅・リフォーム事業における建築スペ… |
求める人材 |
【いずれか必須】■一級又は二級建築士の有資格者 ■1級又は2級建築施工管理技士の有資格者 |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: エンジニア採用を担当しながら採用広報、 開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。 エンジニアリング組織の成長にコミットし、 エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、 組織として最大の成果を出すのがミッションです。 エンジニア経歴が豊富な方であれば、 チームに参画し開発をしながらエンジニアリング組織の理解度をあげつつ採用担当者としての活躍もできます。 同社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、 様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。 具体的には以下の様な仕事となります。 ・エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導 ・募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、 効果検証等 ・採用ブランディング、 採用イベント企画運用、 採用広報戦略立案および実行 ・技術ブログの企画、 編集のサポート ・適切な採用チャネルの選定〜運用(エージェント、 ダイレクトリクルーティング、 リファラル採用等) ・人材エージェントとのリレーション構築、 打ち合わせ/説明会実施など ・書類選考〜面接調整〜進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備) ・面接日程調整、 社内調整 ・採用候補者との面談・面接、 クロージング ・採用候補者へのフォローアップ ・事業、 開発メンバーとの連携 ・オンボーディング施策の運用 <募集背景> マーケティングやセールス力を中心とした事業開発を得意としてきた組織に、 技術のエッセンスを加えさらに事業を推進する為にエンジニア組織の内製化を8年前に行いました。 ビジネスサイドとの協業体制の構築を乗り越え今では100名弱体制の規模になりました。 今後、 事業と組織のさらなる成長と変化が確実視されている中で事業規と対比して社内の開発組織を活性化させる為に、 エンジニア採用担当者の募集を行います。 <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ※下記いずれかのご経験がある方 ・エンジニア採用経験2年以上(計画立案から採用活動全般を経験している方) ・エンジニア実務経験2年以上/マネジメント経験および採用活動(面接、採用ペルソナの立案やスカウトなど)に携わった経験 <歓迎条件> ・サービス開発またはプロダクト企画の経験 ・ダイレクトリクルーティングの実務経験 ・ハイレイヤークラス採用経験 ・マーケティング実務経験 ・ベンチャー企業など変化が激しい環境での仕組み作りや変革の経験 ・IT業界のプロダクトやビジネスへの興味関心 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
【法務|上場準備中SaaS企業】経営企画へのチャレンジも◎|AI×記憶でグローバルにも展開
勤務地 |
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階 モノグサ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: Legalチームでは契約法務に加えて、新規事業の立ち上げ支援、 知的財産権の形成・管理、社内規程の整備・運用、コンプライアンス研修など、 事業法務・コンプライアンス業務全般に対応しています。 ご入社後は、当社の事業や状況への理解を深めていただきながら、 ご希望やご経験に応じて、段階的に担当範囲を広げていただければと考えています。 ◎Monoxer事業への法務側面からの支援 - 新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成 - 契約審査(NDA・業務委託契約・著作権利用許諾契約などのレビュー) - 知的財産の形成・管理(発明となりうるアイデアの掘り起こし、特許化) - 各種法務に関する相談や質問への対応 ◎社内のガバナンス/コンプライアンス体制の構築 - 法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための啓蒙活動 - 社内規程の作成、運用徹底その他内部管理体制の構築・運用 ◎その他企業法務全般 ■募集背景 事業の拡大及び新規ビジネス立ち上げが進む中、 上場に向けた規程類や会議体の整備など、いよいよ具体的な準備がスタートしています。 また事業の今後を見据えて打ち手を考えたいトピックも多く、 事業及び開発部門と連動しながら、会社の拡大に貢献していただきたいと考えています。 |
求める人材 |
求める人材: 大卒以上 業種未経験OK ・企業の法務部門での実務経験5年以上 ・企業の事業部門での勤務経験、 又は法務部門 勤務時に、事業部と連携して事業の立ち上げをサポートした経験 【歓迎スキル】 ・契約法務の業務として契約書をゼロベースで作成した経験 ・事業部門の関係者と共同して取り組む中長期プロジェクト(事業の立ち上げ等)をリードした経験 【求める人物像】 ・当社のミッション、バリューに共感いただける方 ・業務の幅を限定せずに取り組める方 ・Corprate全体業務の知見を広げたい方 ・優先順位をつけた業務の効率化を検討するのがお好きな方 ・素直で学習意欲が高く、過去の経験に囚われずにアンラーニングを厭わない方 |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> 事業部門/管理部門全般に対して、 業務基盤システムの企画/設計/保守全般を担い、 それらによる業務の効率化と高度化を通じて、 ・経営層/事業側への必要な情報管理の支援 ・低付加価値業務(ルーチンワーク)からの開放 ・コスト削減 を実現し、 全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成にコミットし、 実現していくことをミッションとしています。 経営や事業に携わる方々が、 よりイキイキと生産性高く働ける環境をシステム、 業務プロセスの両面からサポートしています。 柱の事業となる介護事業領域では、 営業管理/販売管理システムとしてSalesforceを中心に据え、 各種自社プロダクトやデータ分析基盤と連携、 今後の拡大を目指す他ビジネス領域に関しても、 事業の規模化に伴い順次Salesfoce活用の推進を担っていきます。 またコーポレート領域でも一部業務基盤として活用しており、 様々な業務基盤としてSalesfoceを最適な活用方法の検討、 提案、 実装をおこなっています。 <募集背景> 会社や事業の成長に伴って、 多様性、 複雑性、 技術的難易度が増している業務IT基盤への要求に対して、 その背景や本質的ニーズを捉え、 柔軟かつ迅速に答え実現し続けるべく、 社内業務(人事/会計/営業管理/販売管理/社内ポータルなど)のシステム内製化を志向しており、 そのための人員/体制の強化のためのメンバー募集となっています。 グループ全社として多様な事業の支援をしていく中で、 各事業に最適化された業務システムに散在している顧客を統合・連携し、 事業間で有効に活用していくことの重要性が非常に高まっています。 現状では各種の顧客情報の収集・統合・連携の仕組みやデータの構造も統一されておらず、 事業成長に有効活用するには非効率な状態です。 こうしたシステムやデータのアーキテクチャを見直し、 最適なデータ活用基盤の構築ができる体制を構築することを目指しています。 <配属部署> BPR推進部の配属を想定しています。 BPR推進部は、 IT利活用と業務プロセスの最適化を中心に、 社内の業務改革/DX推進を担う全社横断の組織です。 正社員、 契約社員、 派遣社員を合わせて50名ほどの体制となっており、 今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。 医療介護×人材分野で業界No.1シェアを持つ当社において、 主力事業である人材紹介事業の基幹システムであるSalesforceに関する企画・開発・運用を担当していただきます。 プロジェクトはエンジニアだけではなく、 事業部門、 マーケターと一緒にチームを組んで推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。 <仕事内容> 医療介護×人材分野で業界トップクラスのシェアを持つ当社において、 主力事業である人材紹介事業のデータ活用に関する企画・開発・運用を担当していただきます。 プロジェクトはエンジニアだけではなく、 事業部門、 マーケターと一緒にチームを組んで推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。 <具体的には> データ活用による事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。 例えば下記のような幅広い分野でのデータ活用に関わる業務を担当していただき、 事業側と調整しながら業務を遂行していただきます。 ・基幹システム・業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプライン構築 ・事業の意思決定に関わるBIデータの提供 ・マーケティング業務のリスト出力、 システム自動化・運用 ・機械学習等を用いたマーケティング業務の自動化・運用 ・蓄積している非構造化データの自然言語処理を活用した業務改善 ・事業部門、 マーケターなどへの社内向けWebアプリの設計、 開発、 運用業務 <仕事のやりがい・働く魅力> ・自身のやる気次第で裁量を増やしていくことができます ・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がります ・事業のデータに関わる業務を幅広くカバーしているため、 幅広く知識・技術を身に付けることができます <将来のキャリアパス> マネジメント・ディレクター・テックリードなど、 ご自身の志向・適性に合わせたキャリアパスがあります <開発環境・利用ツール> 開発環境・利用ツールはその課題を解決するために最適なものを自分たちで選定し、 利用しています。 ・GCP、 AWS、 IBM cloud、 Salesforce ・Python、 PHP、 Google Apps Script、 Shell、 JavaScript ・BigQuery、 Cloud SQL、 Amazon Aurora ・IBM Watson、 Google Natural Language <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・要件定義の経験1年以上、またはエンドユーザから直接ヒアリングし、ITによる課題解決を実施するといった業務の経験が1年以上 ・自立的に動くことができ、ITを利用して業務改善を行った経験・志向 ・RDB (MySQL,OracleDB等)テーブル設計経験 <歓迎条件> ・開発リーダー(複数名以上)のスキル/経験・志向 ・クラウド環境構築経験、クラウド環境での開発経験(GCP,AWSなど) ・スクラムによる開発経験 ・セールスフォースの業務に関わった経験 ・DWH構築経験 ・データ分析経験 <求める人物像等> ・現状の役割に満足せずに、能動的に業務範囲を広げていく志向が有る方 ・既存サービス・事業の現在と未来を包括的に把握した上で、技術xサービス向上に向けて技術的な挑戦を志向する方 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
■先輩社員の声■「働き方が大きく改善されました」平均残業20時間前後、現場に出向くこともないので落ち着いた環境で就業ができます。子育てもあり、ブランクもありましたが、サポート体制も整っていたので、安心して就業できています。
勤務地 |
住友不動産西新宿ビル5号館(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜500万円 |
仕事の概要 |
マンションリフォームの実施設計をお任せします。契約済み物件の施工図作成がメイン業務となります。【業… |
求める人材 |
【必須】■jw-cadでの設計経験をお持ちの方【歓迎】□ハウスメーカー、設計事務所での住宅設計経験 □ゼ… |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> エス・エム・エスでは、 介護事業所向けの経営・業務の効率化や働き方改革をサポートする業界特化型のto B SaaS「カイポケ」を提供しています。 「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、 介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。高齢化が進む社会的背景から、 今後もニーズは高まり続けることが予想されています。 介護業界の複雑な制度、 業務フローを理解し、 質とスピードを両立しながら介護事業所が抱える課題解決を行うべく、 プロダクトマネージャーやUIデザイナー、 エンジニアなどと共創し、 価値の高い状態を実現・維持できるように体験をデザインしていただきます。 <配属部署> ■部署のミッション ・デザインの力で高齢社会の難題を解決し続ける - 成長に向かう - 自ら信頼を勝ち取り、 仲間を作る - 社会から選ばれるプロダクトを作る ■チームの特徴 社内初のプロダクトデザイナーチームです。2023年4月に発足しました。 ・横断組織としてクロスファンクショナルな活動ができます。 ・インタビューや検証が盛んに行われており、 ユーザーに近い距離でプロダクト作りを行うことができます。 ■チームの課題 ・事業の成長スピードにあわせたデザイン組織の組織能力の拡張や変容 ・プロダクト開発部内の他事業部へのデザイン組織の拡張 ■プロダクトのフェーズと課題 「カイポケ」は2024年4月1日時点で50,400の介護事業所にご利用頂いておりますが、 まだまだ成長過程にあるプロダクトです。 事業としては第二創業期のようなフェーズなので、 裁量を大きくもって、 デザインの力で顧客へのさらなる価値提供に貢献することができます。 また、 組織としては成長中のチームであるため、 組織能力の向上やデザインチームとしての文化の構築、 カルチャー浸透のための情報発信などが必要な状況です。 <仕事内容> ・「カイポケ」のUXデザイン ・探索/検証のリサーチの企画・実施・分析 ・ユーザーシナリオや業務要件の定義 ・ユースケース、 データモデリングを考慮した情報設計 プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、 グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。 <仕事のやりがい・働く魅力> このポジションで得られる経験・複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。 ・シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、 エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。 ・メンバーと対話を深めながら、 様々な知識を吸収し、 自身の成長に繋げられる環境です。 ・介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、 課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、 他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。 ・介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、 ユーザーの課題を解決すると共に、 介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。 ・課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。 <開発環境・利用ツール> ・デザイン・プロトタイピング:Figma ・コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro ・ドキュメント: esa, Notion ・プロジェクト管理:JIRA <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・大規模なWebサービスまたはアプリケーションのUXデザインの実務経験 ・定量、定性データを活用したプロダクト改善 ・プロダクトマネージャーやエンジニア、UIデザイナーとの協業 ・HCDのプロセスと手法を活用したプロジェクトの計画と推進 ・リサーチ結果を活用しユーザーシナリオや業務要件の定義を行った経験 <歓迎条件> ・to B SaaSのUXデザイン経験 ・ユーザビリティテスト、探索型/検証型リサーチの設計/実施/分析 ・情報アーキテクチャの設計とワイヤーフレームの作成 ・UIデザイン ・プロジェクトマネジメント ・OOUI、Human Interface Guideline、Material Design等の関心・知識 ※介護・障害福祉・医療等の業務経験、知識は不要です。入社後に社内で学ぶことが可能です。 <求める人物像等> ・ユーザーの課題解決や本質的な要求を常に意識している ・チームでのものづくりが好きである ・自己成長も社会貢献も重視している ・継続的に学び、クオリティを向上し続けるマインドを大事にしている ・倫理観が高く、誠実である ・不確実な状況でも主体的にアクションができる ・自身の役割やチームの垣根を越えて、改善を推進できる ・自身の考えに責任をもち、周囲を巻き込み意思決定することができる ・自ら課題を発見し、解決に向けて推進できる // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都渋谷区神宮前2-34-17住友不動産原宿ビル19F 株式会社Wizleap |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■ポジションについて ・少数精鋭のエンジニアチームにおいて、自社で独自UIライブラリのアトミックデザインチックな作成、および金融SaaSのバックエンド開発をお願いいたします。 ・今年ローンチしたばかりの金融バーティカルSaaS「MCマーケットクラウド」を中心としたプロダクト開発の中核メンバーとして、企画立案から実装・展開まで一気通貫に携わっていただけます。 ・新規機能の開発だけでなく、高品質なコーディングをチームに浸透させていただけるようなエンジニアの皆さまをお待ちしております。 ■業務内容 ・バックエンドにおける要件定義/設計/実装 ・KPI改善施策企画 ・データ分析、ユーザー調査 ・技術選定、実装標準化立案と実施、およびそのコードレビュー等 ■開発環境 ・使用端末…Mac,Windows,Linux ・言語…Go ・ライブラリ…echo ・仮想環境…Docker ・インフラ…AWS(ELB,EC2,ECS,RDS,S3,etc.) ・IDaaS…Auth0 ・CI…GitHubActions ・スキーマ管理…Swagger(OpenAPI3.0) ・バージョン管理…GitHub |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 株式会社エスケーホーム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「新築一戸建て住宅」の分譲販売を手がける当社。あなたにお任せしたいのは、都市型住宅の自社ブランド「ラグシス」の販売です。 <仕事内容と流れ> ▼反響を受けて、要望をヒアリング 商品コンセプトは「女性設計士によるデザインセンスと機能美」。ファミリー向けで女性目線を意識した住宅です。HPや広告を見たという方から住宅の資料請求や内覧希望の反響に対応していきます。お客様は30代〜40代のファミリー層が大半。月10〜20組の内覧希望のお客様をご案内します。 ▼商談 お客様に、間取りプランや仕様、住宅ローンを説明。その後納得していただいたら、契約を行ないます。成約までの期間は、ほとんどの場合が1週間ほど。内覧当日の即決もあれば、半年ほどかかる場合もあります。成約は月1〜5件程度。最初は商談に上司が同行しますので、多くの新人が未経験でも入社1ヶ月で初契約を獲得しています。先輩たちは平均月1件以上の契約が取れています。 <入社後の教育> 入社後は先輩と一緒に行動します。まずは社用車で物件を回り、物件の場所や特徴を覚えます。続いて、先輩の商談に同席し、ニーズの引き出し方、商品説明や魅力付けの仕方、ローンの説明の仕方、内覧での案内の仕方を見て学びます。だいたいの流れを理解したら自分主導で実施。先輩にアドバイスをもらいながら、仕事の精度を高めていきます。また、月1回社長と面談の機会があり、成約を取るコツや悩みなどに対するアドバイスをもらえます。 <商材・サービス> 弊社の商材は、高級価格帯の戸建てです。 <主な顧客> ・富裕層向け ・医師や弁護士、上場企業の役員などのハイクラス層 【1日の流れ】 9:00出社 ▼ 9:00〜11:00 事務作業(お客様とのやり取り、土地や物件の管理情報まとめ) ▼ 11:00〜17:00 外出(物件の案内や不動産会社に訪問など)お昼休憩は自由にとります。 ▼ 17:00〜 事務作業(お客様とのやり取り、土地や物件の管理情報まとめ) ▼ 18:00〜 退社 【キャリアアップについて】 「主任」⇒「課長代理」⇒「課長」⇒「次長」⇒「部長」とキャリアアップの道が拓かれています。「主任」への昇格は、早い人で入社2年目から。「課長代理」までは、営業成績だけで昇格できます。「課長」になると、7名程度のメンバーを持ち、商談をサポートします。 |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
この企業の類似求人を見る
■ご自身が作成したプランの成約実績に応じて報奨金が6月と12月に支給されます。昨年度は少なくとも1度は支給 されているプランナーが全体の9割です。
勤務地 |
仙台営業所(宮城県仙台市青葉区)、東京本社(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜 |
仕事の概要 |
■新築注文住宅の基本設計を担当します。当社は、基本設計(プランナー)実施設計・構造設計を完全分業し… |
求める人材 |
【いずれか必須】■戸建住宅(注文・建売は不問)の設計経験をお持ちの方。■一級建築士、もしくは、二級… |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <配属部署> 配属部署は、 経営管理本部経営企画部 IR・リサーチグループとなります。 IR・リサーチグループは正社員3名、 学生インターン生1名の組織です。 <仕事内容> -IR及びリサーチ戦略・施策の企画立案 グループ長やCFOと連携しながら、 ご自身の担当領域の戦略策定やIR・リサーチ戦略全体への示唆出しを行っていただきます。 -株主・投資家とのコミュニケーション(IR・SR) 各四半期決算後の2ヶ月間で、 70件〜100件程度の投資家とのIR面談を実施しています。 (年間300〜400件程度の面談数となります。) 現在、 IR担当が実施する面談では、 グループ長のみがメインスピーカーの状況であり、 今回ジョインいただく方には早期にメインスピーカーとしてご活躍いただきたいと考えています。 -法定開示資料等のIR関連資料作成、 発信 経理やリスクマネジメント部門と連携し、 決算短信、 決算説明資料、 四半期報告書、 有価証券報告書、 コーポレート・ガバナンス報告書等の開示資料の作成を行っていただきます。 また、 今後は非財務情報の開示も充実させていきたいと考えています。 -投資家、 資本市場関連情報収集 お会いすべき投資家のターゲティング活動、 資本市場について把握しておくべき情報の収集を行っていただきます。 -事業情報収集 決算準備のための情報や、 市場調査のニーズなどを事業と連携して確認していただきます。 -市場調査 日本国内・海外ともに、 同社が事業を行っている医療・介護・ヘルスケア・シニアライフにまつわる市場情報、 競合企業の調査、 制度調査等を行っていただきます。 -株主総会運営 リスクマネジメント部門と連携して、 招集通知作成から株主総会当日の運営まで携わっていただきます。 主要株主の議決権行使動向の把握や議決権行使部門とのコミュニケーションも実施しています。 -その他 ・業務オペレーション設計・構築・運用 ・各活動の振り返り/モニタリング/PDCA など <仕事のやりがい・働く魅力> 以下、 あくまでも一例となります。 ・成長意欲が高く、 自らの役割を拡張したい方 ・コミュニケーション能力が高く、 自ら成果定義し、 達成することを目指せる方 ※本ポジションは、 いわゆる「与えられた業務をきちんとこなす」という志向の方は向いておりません。 全社戦略や事業戦略を理解し、 経営/ステークホルダーとコミュニケーションがとれる方。 また、 周辺領域と連携できる方。 ・財務諸表を理解し読み解くことのできる方 ※職務上、 英語力が必要となりますので、 今はできなくてもキャッチアップしていただきたいと考えています。 <募集背景> 事業成長・業容拡大にともなう人員増強のため <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下、あくまでも一例となります。 ・英語でビジネスができる方(※英語力は、年齢と経験に応じて、応相談) ・成長意欲が高く、自らの役割を拡張したい方 ・コミュニケーション能力が高く、自ら成果定義し、達成することを目指せる方 ※本ポジションは、いわゆる「与えられた業務をきちんとこなす」という志向の方は向いておりません。 全社戦略や事業戦略を理解し、経営/ステークホルダーとコミュニケーションがとれる方。 また、周辺領域と連携できる方。 ・財務諸表を理解し読み解くことのできる方 <歓迎条件> 以下、あくまでも一例となります。 ・英語のビジネスでの使用経験がある方 ・ファイナンス(エクイティ/デット)の知識・業務経験がある方 ・企業戦略や中期経営計画等の策定の経験がある方 ・経営企画部門、社長室等の経営に近いポジションでの業務経験がある方 ・財務/経理部門での業務経験がある方 ・企業戦略立案や資金調達の業務経験がある方 ・コンサルティングファーム・事業会社等で調査業務経験がある方 ・チームマネジメントの経験がある方 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
【経理(リーダー候補)】フレックスタイム導入/業界シェアNo1/SaaSサービス企業/リモートワーク可!
勤務地 |
東京都千代田区神田練塀町 株式会社アンドパッド |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【会社概要】 アンドパッドは、クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を開発、提供しています。 2016年に提供を開始し、利用企業数18万社、ユーザー数46万人を超え、業界シェアNo.1 の プロダクトにまで成長しています。 2022年には、シリーズDラウンドにて世界最大級の機関投資家を含む投資家陣から 総額122億円の資金調達を行っており、建築・建設業界の圧倒的なプラットフォーマーとして、 SaaS事業のさらなる成長や新規事業開発に積極投資をしています。 【今後の展望】 建設産業:50兆円 業者数:50万社以上 従業員:500万人 建設産業は日本で2番目に大きな産業で、すべての業者と従事者が ANDPADをプラットフォームとして活用できる可能性を秘めています。 →契約社数はリリースから数年で2,700社を突破 →ユーザー数は17万人を突破、海外のトップSaaSサービスと比較しても遜色ないスピード感で成長を続けています 『募集背景』 建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに。」というミッションを実現するため、事業成長をさらに促進していく予定です。 そのための大規模な資金調達も完了し、ワンステージ上に飛躍するために、 M&A等を通じたグループ経営への移行や事業成長に伴う会社規模拡大・複数の新規事業創出など 多くの変化が伴う変革期であり、将来に向けたコーポレート機能の拡充を見据えていく必要があります。 また、株式上場を視野に準備も進めている中で上場に必要な統制や制度設計等を 整えていくことも必要不可欠であり、ベンチャーの勢いと大手企業への成長を同時に体感できる環境において、 定常業務のみにとどまらず財務会計領域を中心とした経理ポジションをリードいただける方を募集します。 【仕事内容】 日次経理業務から単体・連結決算業務、業務改善などをお任せいたします。 なお、ジョブローテーションにより短期間に幅広い経理業務を経験いただくことを想定しています。 ※財務経理グループのリーダー候補を想定しています。 【具体的には】 月次決算業務(請求書仕訳起票、売上処理や固定資産などの各種決算整理仕訳など) 四半期決算/年度決算業務(各種決算整理仕訳や開示書類の作成など) 連結決算業務(連結精算表や連結修正仕訳の作成など) インターネットバンキングでの振込申請 業務フローの確立、改善 新規事業の会計論点整理含めた社内各種プロジェクトへの参画 【働き方について】 業務に一通り慣れるまでは出社を推奨していますが、業務理解が一定深まったタイミングで個人裁量にお任せしています。 業務においては、毎日実施している夕会や月一開催の勉強会などチーム内でコミュニケーションをとりながら進めています。 仕組化した業務をパートナーにパスすることもできますので、日々のタスクの仕組化を 検討しつつ新しいことにチャレンジできます。 |
求める人材 |
求める人材: -事業会社、税理士法人・会計事務所での経理関連業務の経験が5年程度の方 -日商簿記2級以上、もしくは決算(四半期/年度/連結いずれか)業務経験 |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> 事業部門/管理部門全般に対して、 業務基盤システムの企画/設計/保守全般を担い、 それらによる業務の効率化と高度化を通じて、 ・経営層/事業側への必要な情報管理の支援 ・低付加価値業務(ルーチンワーク)からの開放 ・コスト削減 を実現し、 全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成にコミットし、 実現していくことをミッションとしています。 <募集背景> 会社や事業の成長に伴って、 多様性、 複雑性、 技術的難易度が増している業務IT基盤への要求に対して、 その背景や本質的ニーズを捉え、 柔軟かつ迅速に答え実現し続けるべく、 社内業務(人事/会計/営業管理/販売管理/社内ポータルなど)のシステム内製化を志向しており、 そのための人員/体制の強化のためのメンバー募集となっています。 グループ全社として多様な事業の支援をしていく中で、 各事業に最適化された業務システムに散在している顧客を統合・連携し、 事業間で有効に活用していくことの重要性が非常に高まっています。 現状では各種の顧客情報の収集・統合・連携の仕組みやデータの構造も統一されておらず、 事業成長に有効活用するには非効率な状態です。 こうしたシステムやデータのアーキテクチャを見直し、 最適なデータ活用基盤の構築ができる体制を構築することを目指しています。 <配属部署> BPR推進部に配属。 BPR推進部は、 IT利活用と業務プロセスの最適化を中心に、 社内の業務改革/DX推進を担う全社横断の組織です。 正社員、 契約社員、 派遣社員を合わせて70名ほどの体制となっており、 今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。 <仕事内容> 【業務内容(この全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して具体のお仕事内容は変わります)】 ・AWSを基盤とした社内業務アプリケーションの設計/開発/保守 ・EAIツール/iPaasを利用したシステム間連携構築 ・RPAを活用した業務改善の実施 【期待する役割】 ・実装にかかるコストとシステムの提供価値のバランスを見極めたアーキテクチャの選定や開発の優先度付け ・要請されるシステムが守るべき品質基準を理解した上での技術的負債のコントロール(割り切りや解消のプランニング) ・システム開発における不確実性の理解を踏まえた、 現実的なスケジュールの策定とデリバリーコントロール ・実際のユーザーの近くで高速なフィードバックループを回しながらの継続的な機能/品質改善 <仕事のやりがい・働く魅力> 【やりがい/経験】 ・エンジニアリングの力で、 身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、 社会貢献性の高いビジネスの成長に対する貢献 ・自分が開発したものが、 会社の成長や事業の目標達成に直接的に貢献している実感 ・経営/事業からの多様な要請、 直接的なフィードバックをユーザーに近い存在として受けながら、 自分たちが作るものが本当に価値あるものになるように開発をしていく経験。 【スキル】 ・システムに求められる価値を踏まえた最適なアーキテクチャ設計力 ・内製開発チームのビルディング ・多様なSaaS(Salesforce/ServiceNow/Kintone/KARTE etc)や技術(AWS/Kotlin/Python/Google App Script/Uipath etc)を利用した開発スキル <将来のキャリアパス> ・開発プロセスの整備やチームビルドなども手掛けることで、 社内IT全体のエンジニアリング・マネージャーへキャリアアップ ・プロダクトのあるべきを考え、 方向性/ロードマップの策定などを手掛けることでプロダクト・マネージャへの役割拡張 ・上流の要件定義やユーザー部門へのヒアリング、 ステークホルダーとの調整などを手掛けることで、 プロジェクト・マネージャ/ビジネス・アーキテクトへの役割拡張 ・事業理解を深めることで、 社内システムだけでなく顧客へ価値提供するサービス開発への役割拡張 ・ITインフラよりの領域に拡張して、 グループ全体のIT基盤を設計/構築するITアーキテクトへの役割拡張 <開発環境・利用ツール> ・Java、 Kotolin、 JavaScript、 Python ・AWS(EC2、 S3、 RDS、 Auroraなど) ・VSCode、 GitHub, Trello, Backlog等 <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 以下のような技術/手法を用いたシステム開発及び保守の実務経験(3年以上) ・Java/KotlinなどのJVM言語を用いたシステム開発 ・AWSの各種サービス(EC2/S3/Auroraなど)を用いたシステム構築 ・RDBMS(PostgreSQL、MySQLなど)を用いたシステム構築 ・モダンな開発手法(CI/CD/TDD/アジャイルなど)の知見 ・Git/Backlogなどのバージョン管理システム、タスク管理システムを活用した開発 ・開発したものを納品して終わり、ではなく運用フェーズでの継続改善まで実施した経験 ・他者の開発したシステムを引き継いで、改善を実施した経験(技術的負債のコントロール) <歓迎条件> ・JavaScript(Bootstrap,AngularJS)を用いたシステム開発 ・販売管理(売上/請求管理)や顧客情報管理についての業務知識、またはシステム開発経験 ・システム利用部門とコミュニケーションを取りながらシステムのあるべき姿を整理するスキル(要件定義力) ・業務要件を踏まえた最適な技術選定/アーキテクチャ設計スキル ・システム開発における各種の不確実性(要求/スケジュールなど)の理解や将来の変化予測と対応力 ・Salesforceを利用・連携したWebアプリケーションの開発/保守 ・AWS マネジメントコンソールを利用したクラウドインフラ構築 ・ビルドやデプロイ、リグレッションテストといったCIの自動化 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
■CAD/基本設計/構造設計担当が別途在籍で分業のため、専門性を高めることが可能な環境です。 ■腰を据えて設計業務に専念頂ける労働環境です。
勤務地 |
西梅田事業所(大阪府大阪市福島区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜760万円 |
仕事の概要 |
新築注文住宅の基本設計を担当します。当社は、基本設計(プランナー)実施設計・構造設計を完全分業して… |
求める人材 |
【いずれも必須】(1)木造の建築設計経験をお持ちの方 (2)一級建築士または二級建築士資格をお持ちの方 |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> エス・エム・エスでは、 介護事業所向けの経営・業務の効率化や働き方改革をサポートする業界特化型のto B SaaS「カイポケ」を提供しています。 「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、 介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。高齢化が進む社会的背景から、 今後もニーズは高まり続けることが予想されています。 介護業界の複雑な制度、 業務フローを理解し、 質とスピードを両立しながら介護事業所が抱える課題解決を行うべく、 プロダクトマネージャーやUXデザイナー、 エンジニアなどと共創し、 最終的に質の高いUIデザインをアウトプットしていただきます。 <配属部署> ■部署のミッション ・デザインの力で高齢社会の難題を解決し続ける - 成長に向かう - 自ら信頼を勝ち取り、 仲間を作る - 社会から選ばれるプロダクトを作る ■チームの特徴 社内初のプロダクトデザイナーチームです。2023年4月に発足しました。 ・横断組織としてクロスファンクショナルな活動ができます。 ・インタビューや検証が盛んに行われており、 ユーザーに近い距離でプロダクト作りを行うことができます。 ■チームの課題 ・事業の成長スピードにあわせたデザイン組織の組織能力の拡張や変容 ・プロダクト開発部内の他事業部へのデザイン組織の拡張 ■プロダクトのフェーズと課題 「カイポケ」は2024年4月1日時点で50,400の介護事業所にご利用頂いておりますが、 まだまだ成長過程にあるプロダクトです。 事業としては第二創業期のようなフェーズなので、 裁量を大きくもって、 デザインの力で顧客へのさらなる価値提供に貢献することができます。 また、 組織としては成長中のチームであるため、 組織能力の向上やデザインチームとしての文化の構築、 カルチャー浸透のための情報発信などが必要な状況です。 <仕事内容> ・「カイポケ」のUIデザイン ・ユーザーシナリオや業務要件の定義 ・ユースケース、 データモデリングを考慮した情報設計 ・探索・企画フェーズからアイディエション、 プロトタイピング ・ユーザビリティテストの設計・実施・分析 ・デザインシステムの運用と改善 プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、 グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。 <仕事のやりがい・働く魅力> ・複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。 ・シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、 エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。メンバーと対話を深めながら、 様々な知識を吸収し、 自身の成長に繋げられる環境です。 ・介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、 課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、 他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。 ・介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、 ユーザーの課題を解決すると共に、 介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。 <開発環境・利用ツール> ・デザイン・プロトタイピング:Figma ・コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro ・ドキュメント: esa,Notion ・プロジェクト管理:JIRA <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・大規模なWebサービスまたはアプリケーションのUIデザインの実務経験 ・定量、定性データを活用したプロダクト改善 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協業経験 ・コンポーネントを活用したUIデザイン経験 ・プロトタイピング <歓迎条件> ・管理画面やto B SaaSのUIデザイン経験 ・リサーチ結果を活用しユーザーシナリオや業務要件の定義を行った経験 ・ユーザビリティテスト、探索型/検証型リサーチの設計/実施/分析 ・デザインシステムの運用・改善 ・HTML、CSSの基礎的な知識 ・OOUI、Human Interface Guideline、Material Design等の関心・知識 ※介護・障害福祉・医療等の業務経験、知識は不要です。入社後に社内で学ぶことが可能です。 <求める人物像等> ・ユーザーの課題解決や本質的な要求を常に意識している ・チームでのものづくりが好き ・自己成長も社会貢献も重視している ・継続的に学び、クオリティを向上し続けるマインドを大事にしている ・倫理観が高く、誠実である ・不確実な状況でも主体的にアクションができる ・自身の役割やチームの垣根を越えて、改善を推進できる ・自身の考えに責任をもち、周囲を巻き込み意思決定することができる ・自ら課題を発見し、解決に向けて推進できる [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都目黒区青葉台4-7-7住友不動産青葉台ヒルズ9階 株式会社ビザスク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <職務内容> マーケティングリサーチャーとして「ビザスクexpert survey」チームにて、 クライアントの課題把握、 提案、 調査設計、 分析、 レポーティングまでの一連の業務をご担当いただきます。 自ら顧客に対峙し課題を解決するだけではなく、 海外子会社Colemanと連携し、 新規プロダクト、 サービスの検討、 新規顧客の拡大、 組織全体の力を上げていくための課題特定、 示唆・施策検討までスペシャリストとして担っていただき組織を牽引いただきます。 ■「ビザスクexpert survey」とは ビザスクのビジネス知見データベースを活用し、 従来のオンライン消費者調査では難しかった B2B領域のオンライン調査を行うことができるWebアンケートサービスです。顧客の課題に合わせたオーダーメイドの調査設計が可能です。 ■主な特徴は 1、 ビジネス経験に基づいた詳細条件でのターゲティング設定が可能 データベースの中から、 出身業界、 所属部署、 役職などのビジネス属性はもちろん、 「○○製品の専門家」、 「××の購買経験者」など、 ビジネス経験に基づいた調査対象の選定ができます。そのため、 消費者調査ではリーチできないターゲットのニーズ調査やニッチ業界の市場調査ができます。 2、 現場担当者の生の声など定性的な一次情報を収集可能 YES/NOでは答えられない、 コメント形式のビジネス見解の収集が可能です。デスクトップリサーチでは集めることができない、 最新の業界動向や現場の生の声を集めることができます。また、 回答者の属性情報も紐づけて納品するため、 信頼性のおける、 まだ世に出ていない一次情報を効率的に集めることができます。 3、 追加インタビューによるアンケート実施後の深堀りが可能 アンケート実施後、 回答結果を踏まえて、 特定のエキスパートに追加でインタビューを実施することもできます。アンケートによって業界の傾向を把握した後、 深ぼった調査を行うことができるため、 調査の質をより高めることができます。 4、 日本国内のみならず、 海外調査も可能 日本20万、 海外40万のデータベースを保有しており、 クロスボーダー案件のご依頼にも対応可能です。 ■主な業務内容 ・海外子会社Colemanと連携し、 新規プロダクト、 サービスの検討、 新規顧客の拡大 ・顧客の課題や依頼に応じたヒアリング、 調査提案、 調査設計、 サーベイの母集団形成、 納品物((ローデータ/レポート)の作成 ・オペレーション改善、 組織運営等、 事業拡大に伴う全般業務 ※案件の一例 ・新規事業のユーザー調査、 業界動向調査、 注目のビジネスにおける未来予測 ・既存事業の海外進出に向けた市場調査 ・新規事業立ち上げに向けたマーケット調査 【主なクライアント】 ・大手法人事業会社(例:新規開発部門や、 研究開発部門、 事業責任者など) ・外資/日系をはじめとする大手コンサルティング会社 ・金融機関 ※ご経験とご思考に合わせて、 別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます ■やりがい ・事業を推進していく上で、 経営陣・開発・事業部など様々な社内ステークホルダーと議論を交わし、 事業に大きなインパクトを与えることが出来ます。 ・世界中の支店と連携し、 60万人のプラットフォームを活用し、 新規プロダクト・サービスを開発し、 様々な顧客の課題に応えるプロダクト構築に携わる事ができる ・様々な事業会社の課題解決ができる(例:新規事業、 新商品開発ための調査など) ・要件定義〜調査設計〜完了(調査結果の納品)まで一貫して顧客課題解決に携わることができる ・業務を通じて、 幅広い業界の知識を身につけることができ、 あらゆる業界の最先端の技術や事例をキャッチできる ・グローバルなクライアント&案件を担当できる ・サービスの成長にオペレーション構築/システム改善両面の側面で関われる得られるスキル・国内事業会社の向けのマーケティング リサーチスペシャリストとして事業を牽引 ・グローバル×成長企業×上場企業というユニークな環境で、 事業課題に自ら問題提起をし、 新しい仕組みづくりから携わることが出来ます ・スタートアップらしい柔軟な組織・文化の中、 裁量を持って業務に取り組んでいただけます ・複雑性・抽象度が高いテーマに対する分析力及び課題解決に向けたロジカルシンキング力 ・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力 ・幅広い業界知識と多面的な視野 ・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力 ・自ら事業を推進するリーダーシップ力キャリアパス・マネジメント(管理職) ・他プロダクトのプロジェクトマネジメント(クライアントのフロント業務) ・事業開発(エンタープライズセールス) ・事業企画、 新規事業企画 ・海外拠点 など <事業内容> ビジネス領域特化の日本最大級のナレッジプラットフォームの運営、 新規事業創出/組織開発支援 <配属先情報> 【法人事業 プロダクト本部】 ・チーム:survey 5名程度 ・事業責任者:宮崎 雄 2006年リクルートに新卒入社し、 求人広告の営業・新規事業開発・代理店渉外マネジャーを経験した後、 リクルートホールディングスの経営企画マネジャーとしてグループ中長期戦略の立案、 取締役会・経営会議の運営、 M&A体制検討などを担当。 最後はリクルートジョブズの経営企画部長として事業戦略立案・事業計画策定を担当。 ビザスクには2019年3月にCEO室長として参画し、 現在は法人事業 プロダクト本部部長、 日本共同代表を兼任。 <業務範囲について> 雇入れ直後:職務内容を参照ください 変更の範囲:同社における各種業務全般 |
求める人材 |
求める人材: <応募資格(必須)> ・コンサルティング会社、事業会社、マーケティング代理店等でデータを用いた分析、市場調査の経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(例:関係者間の利害調整、進捗管理、要件定義) ・月次での数値目標を追った経験 ※ご経験とご思考に合わせて、別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます <応募資格(歓迎)> ・幅広い業界の知識 ・業務効率化、システム、オペレーション改善 ・ビジネスレベル英語(TOEIC800以上目安) <求める人物像> ・ビザスクのミッション、バリューへの共感 ・知的好奇心が高い 方(多種多様な業界・ビジネス・職種への興味) ・個人だけでなく組織で結果を出すための判断、行動ができる方 ・様々なサービス・施策を通じてビザスクを世に広めたい方 ・前のめりに挑戦できる方 ・顧客に対するコミットメントが高い方 ・長期的に顧客に入り込み、伴走支援、顧客の課題解決をしたい方 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <事業内容> エス・エム・エスでは、 介護事業所向けの経営・業務の効率化や働き方改革をサポートする業界特化型のto B SaaS「カイポケ」を提供しています。 「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、 介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。 高齢化が進む社会的背景から、 今後もニーズは高まり続けることが予想されています。 介護業界の複雑な制度、 業務フローを理解し、 質とスピードを両立しながら介護事業所が抱える課題解決を行うべく、 プロダクトマネージャーやUXデザイナー、 エンジニアなどと共創し、 最終的に質の高いUIデザインをアウトプットしていただきます。 <配属部署> ■部署のミッション ・デザインの力で高齢社会の難題を解決し続ける - 成長に向かう - 自ら信頼を勝ち取り、 仲間を作る - 社会から選ばれるプロダクトを作る ■チームの特徴 社内初のプロダクトデザイナーチームです。2023年4月に発足しました。 ・横断組織としてクロスファンクショナルな活動ができます。 ・インタビューや検証が盛んに行われており、 ユーザーに近い距離でプロダクト作りを行うことができます。 ■チームの課題 ・事業の成長スピードにあわせたデザイン組織の組織能力の拡張や変容 ・プロダクト開発部内の他事業部へのデザイン組織の拡張 ■プロダクトのフェーズと課題 「カイポケ」は2024年4月1日時点で50,400の介護事業所にご利用頂いておりますが、 まだまだ成長過程にあるプロダクトです。 <仕事内容> ・デザインシステムの運用と改善 ・デザイン品質の担保、 向上 ・「カイポケ」のUIデザイン プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、 グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。 <仕事のやりがい・働く魅力> このポジションで得られる経験・複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。 ・シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、 エンジニアが多数所属しているため プロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。 メンバーと対話を深めながら、 様々な知識を吸収し、 自身の成長に繋げられる環境です。 ・介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、 課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、 他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。 ・介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、 ユーザーの課題を解決すると共に、 介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。 課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。 <開発環境・利用ツール> ・デザイン・プロトタイピング:Figma ・コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro ・ドキュメント: esa,Notion ・プロジェクト管理:JIRA ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・大規模なWebサービスまたはアプリケーションのUIデザインの実務経験 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協業経験 ・コンポーネントを活用したUIデザイン経験 ・HTML、CSSの基礎的な知識 ・Human Interface Guideline、Material Design等の知識 ・デザインシステムの運用・改善 <歓迎条件> ・管理画面やto B SaaSのUIデザイン経験 ・リサーチ結果を活用しユーザーシナリオや業務要件の定義した経験 ・ユーザビリティテスト、探索型/検証型リサーチの設計/実施/分析 ※介護・障害福祉・医療等の業務経験、知識は不要です。入社後に社内で学ぶことが可能です。 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
この企業の類似求人を見る
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 主な役割は、 @予算管理(FP&A)、 AM&A、 B全社ガバナンスの3つ。 @ 予算管理(FP&A) ・経営陣による全社戦略議論のファシリテーションおよび議論結果の整理・可視化 ・ 全社戦略を踏まえた中期経営計画・来期予算の策定プロセスの指揮(予算策定方針の立案、 予算策定オペレーションへの落とし込み、 各事業責任者との予算議論のファシリテーション等) ・期中における通期着地見込の更新プロセスの指揮 ・各事業のKPIデザイン、 ダッシュボード管理、 そのために必要な業務プロセスの要件定義 ・全社・事業別・国別等の財務分析を通じた意思決定支援(KPI、 P&L、 BS、 Cash flow等の観点から) ・株主、 経営陣及び事業責任者への各種レポート資料作成、 プレゼンテーション A M&A ・M&Aの全プロセス(ソーシング、 エクセキューション、 PMI)の統括・指揮 ・事業部門と連携した買収・提携先の模索と新たな事業機会の発掘 ・買収時の各種デューデリジェンスの統括、 主要買収条件の整理、 財務モデリング・バリュエーション、 契約レビュー・交渉の実施 ・買収後の統合計画策定、 統合プロセスのサポート B 全社ガバナンス ・全社戦略実行に適した組織設計・改変とそれに応じた職務権限方針の策定・展開 ・全社重要事項の意思決定を行う会議体の設計・企画・ファシリテーション・実施後フォロー <募集背景> 2015年にMIMSグループの買収を行い、 現在新規事業も開発なども行い、 拡大を推進しています。 そこで、 コーポレート部門の体制を強化しており、 今回は経営企画のメンバーとして以下の業務を担って頂ける方を募集しています。 ※ 基本的にはMIMS JAPAN所属で日本勤務の想定ですが、 将来的なシンガポール赴任も視野にいれています。 <補足> ■勤務場所 ・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする ■職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、 会社の指示する職務内容へ変更することがある ■就業時間 ・事業や所属部門の状況変化等により、 就業時間を変更することがある |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・予算管理(FP&A)分野およびM&A分野における専門性と実務経験 ・M&A分野は、財務や法務等、それぞれの領域での深い専門性は問わないが、各領域の基本知識があり、領域横断で統合思考できることを重視 ・複数プロジェクトを同時並行で進める組織マネジメントスキル ・社外関係者と交渉できるレベルの英語力 <歓迎条件> ・ビジネスレベルの日本語力 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都目黒区青葉台4-7-7住友不動産青葉台ヒルズ9階 株式会社ビザスク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <職務内容> マーケティングリサーチャーとして「ビザスクexpert survey」チームにて、 クライアントの課題把握、 提案、 調査設計、 分析、 レポーティングまでの一連の業務をご担当いただきます。 自ら顧客に対峙し課題を解決するだけではなく、 海外子会社Colemanと連携し、 新規プロダクト、 サービスの検討、 新規顧客の拡大、 組織全体の力を上げていくための課題特定、 示唆・施策検討までを担っていただき組織を牽引いただきます。 「ビザスクexpert survey」とは ビザスクのビジネス知見データベースを活用し、 従来のオンライン消費者調査では難しかった B2B領域のオンライン調査を行うことができるWebアンケートサービスです。顧客の課題に合わせたオーダーメイドの調査設計が可能です。 主な特徴は 1、 ビジネス経験に基づいた詳細条件でのターゲティング設定が可能 データベースの中から、 出身業界、 所属部署、 役職などのビジネス属性はもちろん、 「○○製品の専門家」、 「××の購買経験者」など、 ビジネス経験に基づいた調査対象の選定ができます。そのため、 消費者調査ではリーチできないターゲットのニーズ調査やニッチ業界の市場調査ができます。 2、 現場担当者の生の声など定性的な一次情報を収集可能 YES/NOでは答えられない、 コメント形式のビジネス見解の収集が可能です。デスクトップリサーチでは集めることができない、 最新の業界動向や現場の生の声を集めることができます。また、 回答者の属性情報も紐づけて納品するため、 信頼性のおける、 まだ世に出ていない一次情報を効率的に集めることができます。 3、 追加インタビューによるアンケート実施後の深堀りが可能 アンケート実施後、 回答結果を踏まえて、 特定のエキスパートに追加でインタビューを実施することもできます。アンケートによって業界の傾向を把握した後、 深ぼった調査を行うことができるため、 調査の質をより高めることができます。 4、 日本国内のみならず、 海外調査も可能 日本20万、 海外40万のデータベースを保有しており、 クロスボーダー案件のご依頼にも対応可能です。 ■主な業務内容 ・海外子会社Colemanと連携し、 新規プロダクト、 サービスの検討、 新規顧客の拡大 ・顧客の課題や依頼に応じたヒアリング、 調査提案、 調査設計、 サーベイの母集団形成、 納品物((ローデータ/レポート)の作成 ・オペレーション改善、 組織運営等、 事業拡大に伴う全般業務 ※案件の一例 ・新規事業のユーザー調査、 業界動向調査、 注目のビジネスにおける未来予測 ・既存事業の海外進出に向けた市場調査 ・新規事業立ち上げに向けたマーケット調査 【主なクライアント】 ・大手法人事業会社(例:新規開発部門や、 研究開発部門、 事業責任者など) ・外資/日系をはじめとする大手コンサルティング会社 ・金融機関 ※ご経験とご思考に合わせて、 別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます ■やりがい ・事業を推進していく上で、 経営陣・開発・事業部など様々な社内ステークホルダーと議論を交わし、 事業に大きなインパクトを与えることが出来ます。 ・世界中の支店と連携し、 60万人のプラットフォームを活用し、 新規プロダクト・サービスを開発し、 様々な顧客の課題に応えるプロダクト構築に携わる事ができる ・様々な事業会社の課題解決ができる(例:新規事業、 新商品開発ための調査など) ・要件定義〜調査設計〜完了(調査結果の納品)まで一貫して顧客課題解決に携わることができる ・業務を通じて、 幅広い業界の知識を身につけることができ、 あらゆる業界の最先端の技術や事例をキャッチできる ・グローバルなクライアント&案件を担当できる ・サービスの成長にオペレーション構築/システム改善両面の側面で関われる ■得られるスキル ・国内事業会社の向けのマーケティング リサーチスペシャリストとして事業を牽引 ・グローバル×成長企業×上場企業というユニークな環境で、 事業課題に自ら問題提起をし、 新しい仕組みづくりから携わることが出来ます ・スタートアップらしい柔軟な組織・文化の中、 裁量を持って業務に取り組んでいただけます ・複雑性・抽象度が高いテーマに対する分析力及び課題解決に向けたロジカルシンキング力 ・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力 ・幅広い業界知識と多面的な視野 ・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力 ・自ら事業を推進するリーダーシップ力 ■キャリアパス ・マネジメント(管理職) ・他プロダクトのプロジェクトマネジメント(クライアントのフロント業務) ・事業開発(エンタープライズセールス) ・事業企画、 新規事業企画 ・海外拠点 など <事業内容> ビジネス領域特化の日本最大級のナレッジプラットフォームの運営、 新規事業創出/組織開発支援 <配属先情報> 【法人事業 プロダクト本部】 ・チーム survey 5名程度 ・事業責任者 宮崎 雄 2006年リクルートに新卒入社し、 求人広告の営業・新規事業開発・代理店渉外マネジャーを経験した後、 リクルートホールディングスの経営企画マネジャーとしてグループ中長期戦略の立案、 取締役会・経営会議の運営、 M&A体制検討などを担当。 最後はリクルートジョブズの経営企画部長として事業戦略立案・事業計画策定を担当。 ビザスクには2019年3月にCEO室長として参画し、 現在は法人事業 プロダクト本部部長、 日本共同代表を兼任。 <企業情報> ■ビザスクについて 私たちビザスクは「知見と、 挑戦をつなぐ」をミッションに、 世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 コンサルティングファームや金融機関、 大手事業会社、 地方自治体まで、 1500アカウントを超えるクライアントにゴリ利用いただいており、 戦略立案/新規事業開発/DX/組織開発など、 様々な場面における業界トレンドや顧客ニーズ、 先行事例の情報収集手段として、 エキスパートとのインタビューやオンラインアンケートを提供する他、 業務委託型の実働型伴走支援や研修講師等のマッチングなど、 多種多様な「知見のマッチング」に関するニーズに応えています。 ビザスクは、 働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、 2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、 2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、 東京、 アメリカ、 シンガポール、 香港、 ロンドンの世界7拠点となりました。国内市場の拡大と共にグローバル市場の拡大も行っています。 「知見と、 挑戦をつなぐ」というミッションを実現するために、 まだまだ私達がやれることは無限にあり、 これからも挑戦者として、 試行錯誤しながらプロダクトを改善し、 新しいマーケットを創っていきます。 大事にしている7つのバリュー ・初めから世界を見よう < Think big and global > ・一流であることにこだわる < Commit to Excellence> ・圧倒的な一番になる < Be the Absolute Leader > ・プライドはクソだ < Open Our Minds > ・広める努力は全員で < Elevate Our Brand> ・自由を自覚しているか < Embrace Accountability > ・違いは強さ、 共に創る < Collaborate without Boundaries> 私たちが大切にしているミッション・バリューをさらに深く知りたいという方は、 カルチャーブックもぜひご覧ください。 https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasqs-culture-book ■ビザスクの「組織カルチャー」 経営陣・リーダー・メンバーの距離が近く、 個人の挑戦とチームの成長を尊重する組織カルチャーです。 ・風通しがよくオープンな環境 ・違いを強さにできる環境 ・年次関係なく挑戦できる環境 ■ビザスクで得られる経験 ・新しいサービスで世の中に影響を与えられる ・刺激的で優秀なメンバー・フラットな組織 ・事業拡大の真っ只中、 成長機会の宝庫 ■働く環境 ・平均年齢 約31歳(2023年2月時点) ・子育て比率は18%、 パパママ社員も活躍中!(2024年2月時点) ・金融やIT 、 人材、 メーカーなど多様な業界の出身者が在籍しています。 <会社説明資料> 会社説明資料 https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-us ビザスクエア(オープン社内報) https://square.visasq.com/ <業務範囲について> 雇入れ直後:職務内容を参照ください 変更の範囲:同社における各種業務全般 |
求める人材 |
求める人材: <応募資格(必須)> ・コンサルティング会社、事業会社、マーケティング代理店等でデータを用いた分析、市場調査の経験(2年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(例:関係者間の利害調整、進捗管理、要件定義) ・月次での数値目標を追った経験 ※ご経験とご思考に合わせて、別ポジションなどもご提案させていただく場合がございます <応募資格(歓迎)> ・幅広い業界の知識 ・業務効率化、システム、オペレーション改善 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R):800点以上目安) <求める人物像> ・ビザスクのミッション、バリューへの共感 ・知的好奇心が高い 方(多種多様な業界・ビジネス・職種への興味) ・個人だけでなく組織で結果を出すための判断、行動ができる方 ・様々なサービス・施策を通じてビザスクを世に広めたい方 ・前のめりに挑戦できる方 ・顧客に対するコミットメントが高い方 ・長期的に顧客に入り込み、伴走支援、顧客の課題解決をしたい方 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□本ポジションのミッションは、ネットショップ作成サービス「BASE」の一定条件を満たす加盟店に向けたカスタマーサクセス戦略を通し、ショップの売上向上などユーザーの成功を実現することです。
勤務地 |
東京都港区六本木 BASE株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 -------------- カスタマーサクセスチームが担うOne to Oneでのフォロー・運営コンサルといったハイタッチの部分を中心に、顧客コミュニケーションの最適化を設計しつつ、チームの業務効率化といった役割も担うこととなります。 特に本ポジションのミッションは、BASEのGMV(流通総額)向上に直接寄与することになりますので、ご自身の目標達成だけでなく事業全体の数値についても向き合い、ゆくゆくは組織作りに挑戦いただく想定です。 <具体的な業務> ・加盟店のヘルススコアの定義、モニタリング体制・KPIの設計と改善施策の実施 ・加盟店の売店数向上、売店継続率向上のための戦略・KPI設計 ・加盟店の継続的な売店に向けた支援施策立案、実施、改善 ・既存加盟店の売上向上・継続率改善のためのOne to Oneフォロー・運営コンサル ・機能改善のための開発チームへのフィードバック ■ チーム構成 カスタマーサクセスチームは約10名のメンバーで構成されています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・Webサービスもしくはアプリのコンサルティング営業あるいはカスタマーサクセスのご経験を3年以上お持ちの方 ・エンジニア、デザイナー、プロダクトマネジメント職等のサービス開発側と連携し、プロジェクトデリバリーをリードされたご経験 <歓迎要件> ・メンバーマネジメント経験 ・ECでのご経験 ・アパレル、インテリア、飲食業界での就業経験 ・業務オペレーション設計経験 |
【39歳以下の方(長期キャリア形成のため)】月給35万円~!社員旅行は海外!完全反響型なので、未経験でも安心です!
勤務地 |
東京都新宿区西新宿2002-6-1 新宿住友ビル15F 株式会社エスケーホーム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: この求人のポイント ーーーーーーーーーーー ■未経験大歓迎! ■完全反響型の営業スタイル! ■社員旅行は海外へ! ーーーーーーーーーーー 〈仕事内容〉 都市型分譲住宅『Luxsis』シリーズなどの戸建て住宅をはじめとした 「高機能性のデザイナーズ住宅」について、販売営業・用地仕入を担当します。 経験・スキルに応じてできる業務から始めていただきます。 【販売営業】 ホームページやWEB、雑誌広告などからのお問い合わせに 対応する完全反響型の営業スタイルです。 ※訪問営業やテレアポはありません。 月10〜15件のお問い合わせを割り振っていくため 社歴や役職に関係なく誰もが商談のチャンスを得られます。 【用地仕入】 新築住宅向けの土地(用地)の仕入を担当します。 大手または地域の不動産仲介会社を定期的に訪問し、 土地の売買情報をもとに、立地条件、生活利便性などを調査。 売り出す物件価格から収益を算出した上で、仕入の交渉を行います。 当社の事業の基盤ともなるため、経営に近い視点で力を発揮できます。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) ■39歳以下の方(長期キャリア形成のため) 業界・職種未経験歓迎! 人物重視の採用を行います! |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都新宿区西新宿7丁目20番1号住友不動産西新宿ビル26階 株式会社データX |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事概要】 自社プロダクト「b→dash」をご利用頂いている既存クライアント企業様に向けて、 ツールの活用提案や操作方法のご提示や、 成果創出に向けた更なるご提案などを行って頂きます。 ※クライアント企業様に伴走し、 長期的にサポートしたいという方に適したポジションです ※IT未経験の方でもチャレンジ頂くことができ、 ITやマーケティングの知見を幅広く身に着けることが可能です 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 クライアント企業様に向けて、 以下のような業務を行って頂きます。 ・b→dashの導入支援 ・b→dashを用いた顧客のマーケティング支援 ※新規開拓営業は別チームが担当するため、 本ポジションは既存クライアント様に対し、 伴走型で更なる成果創出に向けたご提案を行って頂きます ※長期的にお客様の課題解決をサポートしたいという方に適したポジションです 〈具体のイメージ〉 旅行、 人材、 プロスポーツ、 アパレルなどの各業界を代表するクライアント企業様に対し、 以下のような業務をお任せします。 ・b→dashを用いたマーケティング施策のご提案 ・マーケティング施策のPDCA設計/実行支援 ※クライアント例(一部抜粋):阪急阪神百貨店様 / クレディセゾン様 / セブンネットショッピング様 / 小田急不動産様 / 楽天野球団様 / LUSH様など ■1日の流れ ・09:00-10:00 チーム朝会、 管理シート更新、 メール対応 ・10:00-18:00 クライアント対応(アポイント/メール対応)、 次回提案に向けた準備 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、 案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 ※クライアント企業様と、 週に1度のペースで定例の打ち合わせを実施します(1日におおよそ3〜5社) ※打ち合わせ以外の時間で、 次回提案に向けた準備を行って頂きます ■チーム編成 案件単価に応じて以下の4つのチームに分かれており、 20代〜30代のメンバーを中心に構成されています。 これまでのご経験などに応じてチームを配属致しますが、 未経験の方はまずはSMBチームに所属頂き、 ゆくゆくは『Enterprise』『SMB』といった、 難易度の高い案件にも挑戦頂きたいと考えています。 -カスタマーサクセス部門統括責任者1名 -Diamondチーム ※超高単価(3名) -Professionalチーム ※高単価(5名) -Enterpriseチーム ※準高単価(7名) -SMBチーム ※低単価(9名) ■入社後のキャリアのイメージ ご入社時のご経験やスキルに応じてスタートは異なりますが、 IT未経験の方の場合、 入社後半年ほどは、 先輩社員の訪問に同行しながらOJTという形で業務をインプット頂きます。 また、 同社ではITやマーケティングの知識習得のためのカリキュラムが豊富に用意されているため、 そちらを活用してナレッジを活用して業務に必要な知識をインプット頂きます。 その後、 入社半年以降は1人で案件を担当頂き、 一人で自走できる状態を目指します。 スキルや適性に応じて、 段階をふんで挑戦していくことが可能で、 ゆくゆくはより難易度の高いコンサルティング要素の強い業務を担うチャンスもあります! ■仕事の魅力/やりがい ・IT未経験でも挑戦でき、 IT、 データ、 マーケティングなどの幅広い知見が身に着く点 ・経験やスキルに応じて、 ゆくゆくはより高難易度なマーケティングコンサルにも携われるチャンスがある点 ・成果次第では、 次期リーダーやマネージャーを担うチャンスがある点 ・日本を代表するような企業様のDX推進に直に携われる点 |
求める人材 |
求める人材: 【応募要件】 ・ルート営業として勤務された経験が2年以上ある方(業界不問/IT未経験歓迎) ・ITやマーケティングの領域に強い興味を持ち、知識獲得に励める方 【歓迎要件】 ・ロジカルシンキングができ、クライアントと円滑なコミュニケーションがとれる方 ・IT業界での就業経験のある方 ・BoBの営業経験のある方 【応募いただきたい人物像のイメージ】 【求める人物像のイメージ】 ・未経験の領域であっても積極的にインプットを行い、知識獲得に励むことが出来る方 ・情報を整理しながらプロジェクトをすすめられる地頭の良い方 ・クライアントと円滑にコミュニケーションを取ることできる方 ・スピード感のある環境を楽しんで業務に取り組んでいただける方 ・チームでコミュニケーションを取りながら業務にあたって頂ける方 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |