あなたにおすすめの求人
ぜひYouTubeやHPも見てみてください!
勤務地 |
愛知県名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル502 (株)オールニード |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 公共系システムとソフトウェア保守業務をお任せします。 【主な仕事内容】 ・PostgreSQLのメンテナンス及びチューニング ・DB障害時の切り分け及び調査 ・調査結果を資料にまとめる <代表者の挨拶> はじめまして、オールニードの代表の山口健人です。 私は大学4年時にHP制作からはじめ、現在では企業に向けて”SESによるIT支援”と”補助金支援”をしています。 そんな私は学生時代に大手家電メーカーやメガバンクへの就職に憧れていました。 しかしながら、 "入社できれば安泰"と考えていたその2つの業界は数年で市場が大きく変化し、 上場廃止・吸収合併・リストラが相次いでしまいました。 たとえ業界の市場が良くても、出産や結婚、病気など、個人的な理由でキャリアを中断しなきゃいけないタイミングが来るかもしれません。 『どうなった場合でも自分自身が市場に求められるよう磨き続ける必要がある』と強く感じました。 実際そのようなきっかけがあり、大学4年時にオールニードを設立しHP制作から始めて現在に至ります。 「市場から求められる個人の集合」こそが大きな力を発揮し、世の中をより良く前に進めていくと考えています。 そして、 ・実力主義でも自営業ではなく正社員でいたい ・スキル獲得のためにもチーム環境が欲しい ・欲求の優先順位があるので働き方は選択したい これらを全て叶えられるのが、当社のシステムエンジニアリングサービスです。 技術者として実力ある人が正しく評価されればスキルアップの動機となり、 その結果良いサービスが生まれ個人も社会も豊かになると考えます。 エンジニアの声に耳を傾け社内制度の改善を行い、 「市場から求められる個人の集合」によって世の中をアップデートしていきます。 <SES事業を通してこんな世の中にしたい> 1、ITで世の中のアップデートを加速させる。 2、「案件単価連動制」「チーム制」「案件選択制」による健全な実力主義。 3、「個人市場価値」→「企業市場価値」で働く人の不安をゼロに。 ■詳細はHPにて『SES事業を通してこんな世の中にしたい』 :https://ses.all-need.net/ <ビジョン、あり方、行動指針など> 「ビジョン」:世の中をアップデートして次の世代へ 「あり方」:すべては必要必然ベスト 「行動指針」:家族ならどうする ■詳細はHPにて『拝啓、一緒に働く人へ』 :https://ses.all-need.net/hatarakuhito <求職者向け代表者の自己紹介動画> ■YouTube『求職者に伝えたいこと』 :https://youtu.be/G3p4caX4Ekc (株式会社オールニードで検索) 現在は7人の従業員で成り立っている組織です! 男女比率は5:2です。 伸び代のある若い会社ですが信頼をいただき、大きな会社から大きな予算を預かれるよう日々全力です! ー |
求める人材 |
求める人材: 《こんな方歓迎》 【大募集】データベースの知見・経験のある方! 経験もあるし業務も好き、ただ職場環境が合わない、、、将来が見えない、、、という方。 小さく青く若いオールニードだから寄り添える事があると思います! 【大募集】子育てしながら働きたいママさんパパさん! プライベートを犠牲にして仕事をするのではなく、仕事を頑張りながらもプライベートを疎かにしたくない方。 【大募集】大きな夢を持ってキャリアを築いていきたい方! 仕事を頑張ってスキルやキャリアを伸ばして成長していきたい方。 【 人物重視の採用 】 合言葉は『家族ならどうする』です。 素直・謙虚・真面目、人との関係性を大切にできる方 前向きな人間環境の中で仕事をしたい方 【尊敬しあえる組織 】 人物重視の理由は、良い人間関係で良い雰囲気の会社にするためです。 仕事ができるできないではなく、人としてどう生きるか。 『人として尊敬しあえる人と過ごす』ことができれば、振り返った時に必ずいい人生と感じることができると考えています。 会社をつくるのは一緒に働く社員です。価値観が伝わり、理解し合える仲間と一緒に働きましょう! ー |
月給30万円+賞与2回&年休125日!
勤務地 |
神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰2-23-7 医療法人順愛会松宮整形外科 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例410万円/入社1年 (月給30万円+賞与+各種手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 □週休2日制!年間休日125日! □プライベート◎!残業月8時間程度! □充実の収入!年収410万円も可! □入社祝い金も10万円支給します! 2022年5月に改装した 綺麗な整形外科クリニックです。 あなたには理学療法士業務をお任せします! ―――――――――――――――――― □一般診療からスポーツ整形まで 幅広く学びたい方にピッタリ! ―――――――――――――――――― 大人からお子様まで整形外科一般診療、 骨折などの外傷、スポーツ障害、 骨粗鬆症などの診断、 治療や理学療法士や機械による リハビリテーションを行っています。 病院の近くには学校が複数あり、 少年野球〜高校球児まで、 幅広い学生アスリートが来院。 現場で活かせるスキルを磨けます! スポーツリハビリに興味がある方は ぜひ一緒に働いてみませんか! 幅広い症例を経験できる環境! スポーツリハに特化しつつ、 整形外科の基礎もしっかり学べます。 ―――――――――――――――――― □スタッフは30名。平均年齢は45歳。 20代・30代も活躍しています! ―――――――――――――――――― 自分自身も体を動かしながら サポートすることも多く、 アクティブな環境で仕事ができます。 職種間の連携も大切にしており、 チームで患者さんをサポートしているため 関係もよく、過ごしやすいと思います。 ―――――――――――――――――― □週休2日制(日+他週1日+祝) 年間休日は125日!残業も少なめです ―――――――――――――――――― 休日は、基本的に週2日お休み! 日曜日+他の曜日は相談OKです。 家庭や子育てとの両立や プライベートも充実しながら 長く活躍できる環境ですよ♪ |
求める人材 |
求めている人材 ・理学療法士の国家資格をお持ちの方 ・経験3年以上の方 <こんな方にピッタリ♪> ◎スポーツリハビリに興味がある方 ◎整形外科疾患患者に興味がある方 ◎人と接することが好きな方 ◎主婦(夫)さん大歓迎 ◎ブランクがある方もお気軽に! ★25年3月に専門・短大・大学を 卒業される新卒の方、第二新卒も歓迎! |
この企業の類似求人を見る
【20-30代を中心に活躍中!】発達障がいのある方の就労支援コーディネーター/正社員/関内(駅チカ)
勤務地 |
神奈川県横浜市中区長者町 株式会社エンカレッジ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【募集背景】 当社は、「働きづらさを抱えた全ての方が、一人ひとりの良さを活かしてイキイキと活躍できる社会を創る」をビジョンに掲げ、発達障がいのある求職者の方や、就職活動に困難さを抱える大学生の就職支援を行っています。 *弊社ホームページ採用関連ページもぜひご覧ください。https://en-c.jp/recruit/voice.html 多くのご利用者と企業とをつないできた当社の事業は、今後ますますの拡大が期待されており、寄せられるニーズも年々増加しています。 事業所は、関東で早稲田駅前、横浜関内の2拠点以外に、大阪では本町、心斎橋、天満橋、北浜の4拠点、京都ではJR京都駅前、京都三条の2拠点、があります。 今回は、横浜関内で一緒に働いていただけるスタッフを募集します。当社の新しい力となって事業を推進してくれる方からのご応募を心よりお待ちしております! 【具体的な仕事内容】 @ご利用者の就職活動支援 就労先を探されているご利用者を対象に、ご本人の希望を聞いたり、就労に向けた職業訓練を支援したり、特性をもとに仕事を紹介したりしながら、就職に至るまでトータルにサポートします。 具体的には、ご利用者や保護者の方との面談、支援計画の作成、就労に向けた講座やグループワークの企画運営、PCの操作指導などを行います。 講座については、一人あたり1〜2つのプログラムを担当します。ご利用者にとってより役立つコンテンツにブラッシュアップしたり、ご自身のアイデアを活かして新しい講座を作ることもできます! (具体的なプログラム内容→https://en-c.jp/service/encourage/program.html) コーディネーター1人あたり3〜5名のご利用者を担当しますが、全てを一人で担当するのではなく、同じ事業所のメンバーと協力しながらチームで支援します。 A障害者雇用企業への採用・定着支援 就業先となる企業に同行し、ご利用者を紹介したり、職場見学や実習のフォローなどを行います。就職後も長く働き続けられるよう、定期的な訪問や面談を行い、ご本人や企業担当者の相談に乗ったり、関係者との調整を図ったりします。 さらに、興味のある企業にアプローチして、ご担当者と密接な関係を築き、企業への理解を促進することも大事なお仕事の一つです。 B将来のキャリアプランも多彩! 業務を覚え、ご利用者に寄り添う丁寧な支援を続けていけば将来的なキャリアアップの道も開けます。 サブリーダーとしてチームメンバーのマネジメントを行ったり、リーダー(責任者)になれば、事業所の運営や行政機関との折衝といった経験を積むことも。 希望や適性次第では当社の大学生向けの就労支援事業やICTツールの開発といった、他部門へのキャリアチェンジも。豊富なキャリアパスをご用意しています! |
求める人材 |
求める人材: 【求める人物像】 ・人の話を聴くことが好きな方 →悩みや不安に寄り添うカウンセリング的なコミュニケーション、就職へと導いていくコーチング的なコミュニケーション、いずれも大切になります。 ・一人ひとりのご利用者に丁寧に向き合いたい方 →短期・単発の関わりではなく、長期的に寄り添いながら丁寧に関係を築いていく仕事をしたい方。 ・チームで仕事をするのが好きな方 →悩みや困りごとを抱え込まず周囲に相談できる方。様々な人の意見を聞いた上で物事を進められる方。 ・障害のある方に限らず、生きづらさや働きづらさを抱えた方の役に立ちたいという思いをお持ちの方 【必須要件】 ・学歴:高卒以上 ・スキル:Word、Excel、PowerPointなどの基本的なPCスキル 【歓迎要件】 ・社会人経験3年以上 ・対人援助など福祉のお仕事、企業との営業折衝(法人営業など)、人材コーディネート(人材派遣、人材紹介など)のご経験 ※上記のような、人に関わるお仕事を経験された方であれば、福祉業界の経験や資格は問いません。人物重視の選考を行います。 |
この企業の類似求人を見る
東急グループの企業立病院●有給取得率92.6%♪2025年7月入職◆賞与実績5.5ヶ月◎年間休日124日☆【東京都大田区・病院(病棟)・大岡山駅・摂食嚥下障害認定看護師・正職員】
勤務地 |
東京都大田区北千束〒145-0062 東京都大田区北千束3-27-2 東急株式会社 東急病院 |
---|---|
給与例 |
給与例 【モデル年収】 1.経験5年の場合 年収584万5342円 月収36万2766円×12ヶ月+賞与149万2150円(基本給×5.5ヶ月分実績)満額支給の場合 月収内訳:基本給27万1300円+夜勤手当7万5000円(1回1万5000円×5回) +夜勤時深夜加給1万6466円 2.経験7年の場合 年収602万7626円 月収37万3373円×12ヶ月+賞与154万7150円(基本給×5.5ヶ月分実績)満額支給の場合 月収内訳:基本給28万1300円+夜勤手当7万5000円(1回1万5000円×5回) +夜勤時深夜加給1万7073円 3.経験10年の場合 年収630万1046円 月収38万9283円×12ヶ月+賞与162万9650円(基本給×5.5ヶ月分実績)満額支給の場合 月収内訳:基本給29万6300円+夜勤手当7万5000円(1回1万5000円×5回) +夜勤時深夜加給1万7983円 |
仕事の概要 |
東急株式会社 東急病院 求人概要 東急株式会社 東急病院:摂食嚥下障害認定看護師/正職員 東急グループの企業立病院●有給取得率92.6%♪2025年7月入職◆賞与実績5.5ヶ月◎年間休日124日☆【東京都大田区・病院(病棟)・大岡山駅・摂食嚥下障害認定看護師・正職員】 職種 摂食嚥下障害認定看護師 所在地 〒145-0062 東京都大田区北千束3-27-2 給与 月収33万6300円(月給26万1300円+夜勤手当7万5000円) 月収37万1300円(月給29万6300円+夜勤手当7万5000円) ※上記は夜勤5回(1回1万2000円)の場合の月収例です。 詳細は下記をご確認ください。 月給26万1300円〜29万6300円+夜勤手当7万5000円(1万5000円×5回) ※経験、能力により異なる ※深夜加給手当は別途支給 ※医療従事者特別手当(8500円/月)も別途支給(2023年度実績) 求人詳細 東急グループの企業立病院●有給取得率92.6%♪2025年7月入職◆賞与実績5.5ヶ月◎年間休日124日☆【東京都大田区・病院(病棟)・大岡山駅・摂食嚥下障害認定看護師・正職員】 摂食嚥下障害認定看護師を募集中★東急グループの企業立病院です◇東急目黒線・大井町線「大岡山駅」より徒歩1分の通勤ラクラクな立地です◆経験5年の年収584万5342円・経験10年のモデル年収630万1046円可!まずはお気軽にエントリーください♪ 職種 摂食嚥下障害認定看護師 仕事内容・PR ◆◇◆ 「東急株式会社 東急病院」正職員の看護師さんを募集中! ◆◇◆ 東急病院は「東急グループ」の福利厚生制度が充実した企業立病院です! 一般病棟(135床)での看護業務をお願いします。 ◆◇◆ POINT ◆◇◆ ・大岡山駅直結でアクセス抜群! ・東急グループの企業立病院のため福利厚生が充実! ・年間休日124日&有給取得率で92.6%ライフワークバランス◎ ◆◇◆ こんな方におすすめです ◆◇◆ ・公休日はしっかり休みたい方! ・地域包括含めた急性期を経た患者様のその後を学びたい方 ・大学病院や3次救急があるような忙しいところは避けたいが、まだ急性期病院で働きたい方 (平均在院日数:一般病棟17日、地域包括ケア病棟24日) ・地域医療に携わりたい方 など ◆◇◆ 抜群の働きやすさが魅力 ◆◇◆ 職員の皆様のライフワークバランスを大切にしています。 小学校3年生までのお子様がいる方は、時短勤務や夜勤免除などの制度もあります。 ■スタッフVoice ・福利厚生もよく、スタッフにも助けてもらいながら勤務を続けていられる ・有給をしっかりとることができ、プライベートもリフレッシュできる。 ・経験不足でも先輩が指導をして自立できるまで見守ってくれる環境がある。 << アクセスについて >> 東急目黒線・大井町線「大岡山駅」より徒歩1分、日本初の「駅上病院」です。 近郊の主要駅、渋谷駅(約12分)、横浜駅(19分)、大井町駅(約7分)、二子玉川駅(約9分)、目黒駅(約6分)からもアクセスできます。 ============ ご興味がございましたら ぜひエントリーください♪ ============ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 摂食嚥下障害認定看護師 |
放デイと就Bに駄菓子屋と喫茶店をオープンしました。
勤務地 |
大阪府大阪市大正区泉尾2-14-7 K-FIRSTビル2階 株式会社藤コーポレーション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「なにかおもしろい仕事ないかな!?」 「どの求人を見てもけっきょく同じに見える!!」 そんなあなたに、ぜひコチラの求人を見てください。 放課後等デイサービスの1階に駄菓子屋さんをオープンしました。 「え、どうゆうこと?」そう思いますよね! 「子供たちの居場所づくりを!」と始めた放課後等デイサービスも、12年目となり現在スマイルは、10施設となりました。 コロナ禍が終わり、なにか新しいことを始めたくなり、令和5年5月5日こどもの日に駄菓子屋さんをオープンしました。 子供たちの成長に必要な経験や体験を提供する場所、子供たちが将来働くイメージづくりのための新しい居場所づくりに、あなたのチカラをおかしください。 子供たちの明るい未来をつくる仕事です。 ピンときたかた、おもしろそうと思ったかたは、ぜひお問い合わせください。 職場見学、職場体験、体験入社、短期間雇用(3か月など)、時短勤務(週36時間など)勤務時間の調整(12:00〜18:00など)その他様々な雇用条件を準備してお待ちしております。 株式会社藤コーポレーション 乾 090-6371-8254 【基本情報】 給与:月給220,000円〜240,000円 勤務地:ガッチャスマイルたいしょう(放課後等デイサービスと就労継続支援B型) 大阪市大正区泉尾2-14-7 K-FIRSTビル2階 勤務時間:9:30〜18:30(実働8時間 休憩60分)※基本定時退社 休日休暇:完全週休2日制(日・その他選択可)年間休日112日 ※休日出勤を希望される場合は別途手当10,000円/1日(6時間)を支給いたします。 【仕事内容】 放課後等デイサービスでは、発達がゆるやかな児童に対して自立に必要な療育を提供しています。その子供たちの成長に必要な経験や体験を提供し、将来の働くイメージづくりのため、「駄菓子屋うまい堂」と「喫茶店peg」を運営しております。 新たに募集するスタッフには、子供たちの未来を考えるチカラを求めます。 児童指導員任用資格、児童指導員として勤務経験のある方の応募をおまちしております。児童指導員として5年以上の実務経験をお持ちであれば、児童発達支援管理責任者の資格取得を応援します。 ※児童指導員(児童指導員任用資格)とは 放課後等デイサービス(児童発達支援)で2年以上の実務経験のある方、または保育士資格、幼稚園教諭、教員免許、臨床心理士、公認心理師、作業療法士、言語聴覚士、などの資格をお持ちの方、大学で心理学を学ばれ卒業された方、大学で教育学を学ばれ卒業された方、大学で社会福祉学を学ばれ卒業された方、などが代表的な資格要件です。 【具体的には】 発達のゆるやかな児童の他、学校に居場所がないと感じている児童も通いますので、心のカウンセリングから、不登校への対応や学習支援もおこないます。 子供たちへの療育や教育を一緒に考え、子供たちひとりひとりの居場所をつくるため、あなたの力をお貸しください。 児童指導員のしごとには、計画案の作成や保護者対応など様々ありますが、スタッフみんなで分担協力し、残業なく帰宅できることが大切と考えます。 児童指導員任用資格をお持ちで、放課後等デイサービスでの勤務が未経験の方でも、丁寧に指導させていただきますので安心してご応募ください。 |
求める人材 |
求める人材: 【資格とスキル】 児童指導員として勤務し経験のある方 そのほか、下記いずれかの資格・経験をお持ちの方の応募もお待ちしております。 ・保育士として、現場での直接支援の経験をお持ちの方 ・大学で心理学を学び卒業され、子供たちの心理カウンセリングのできる方 ・公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の資格をお持ちの方 ・放課後等デイサービスで2年以上勤務経験のある方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方 ・教員・幼稚園教諭の資格をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・児童発達支援管理責任者(サービス管理責任者)の資格をお持ちの方 児童発達支援管理責任者、児童指導員、公認心理師、臨床心理士、保育士、幼稚園教諭、学童保育、企業内保育、子育て支援員、小規模保育事業、小規模保育園、託児所完備・託児所ありの保育園、アルバイト・パート保育士、主婦パート、保育補助の仕事をハローワークなどでお探し中の方にも |
この企業の類似求人を見る
■地域の総合情報サービス企業として、付加価値の高いソリューションとサービスを提供。
勤務地 |
本社(宮城県仙台市宮城野区) |
---|---|
想定年収 |
390万円〜460万円 |
仕事の概要 |
■半導体工場システムの運用保守および開発。【業務詳細】山形県鶴岡市にある客先の半導体工場に常駐し、… |
求める人材 |
【必須】プログラム開発経験があること。【歓迎】・半導体工場に興味がある方。(半導体工場の業務知識を… |
西淀川区で駄菓子屋と放課後等デイサービスを運営しています。
勤務地 |
大阪府大阪市西淀川区野里2-2-4 若葉野里ビル3階 株式会社藤コーポレーション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「子供たちの居場所づくりを!」と始めた放課後等デイサービスも、12年目となり現在スマイルは、就労もあわせるとグループ10施設となりました。 コロナ禍が終わり、なにか新しいことを始めたくなり、「喫茶店peg」につづき、令和5年5月5日こどもの日に1つ目の駄菓子屋「うまい堂えびえ店」を福島区海老江にオープンし、令和6年11月11日には2店舗目「うまい堂ちぶね店」をオープンしました。 「うまい堂は」子供たちがお金の遣いかたを学び、地域の子供たちみんなが、たくさんのことを経験できる場所です。 地域へ少しでも貢献できればと、創業の地である西淀川区に、駄菓子屋「うまい堂ちぶね店」をオープンしました。そして初の試みとして、駅併設の放課後等デイサービス「ステップスマイルちぶね」の開所を予定しております。 支援の内容としては、ことば音楽療法や個別療育を中心とした通所型施設を予定しており、弊社他施設の集団療育や預かりニーズへの対応とあわせ、5領域を総合的に支援できる施設をつくってまいります。 子供たちの成長に必要な経験や体験を提供する場所、子供たちが将来働くイメージづくりのための新しい居場所づくりに、あなたのチカラをおかしください。 子供たちの明るい未来をつくる仕事です。 ピンときたかた、おもしろそうと思ったかたは、ぜひお問い合わせください。 職場見学、職場体験、体験入社、短期間雇用(3か月など)、時短勤務(週36時間など)勤務時間の調整(12:00〜18:00など)その他様々な雇用条件を準備してお待ちしております。 株式会社藤コーポレーション 乾 090-6371-8254 お問い合わせなどは、ショートメールでも可能です。 【基本情報】 給与:月給220,000円〜280,000円 勤務地:スマイルにしよど 大阪市西淀川野里2-2-4 若葉野里ビル3階 JR東西線御幣島駅 徒歩7分 (交通費全額支給) 勤務時間:9:30〜18:30(実働8時間 休憩60分)※基本定時退社 休日休暇:完全週休2日制(日・その他選択可)年間休日112日 ※休日出勤を希望される場合は別途手当10,000円/1日(6時間)を支給いたします。 【仕事内容】 放課後等デイサービスでは、発達がゆるやかな児童に対して自立に必要な療育を提供しています。その子供たちの成長に必要な経験や体験を提供し、将来の働くイメージづくりのため、「駄菓子屋うまい堂」と「喫茶店peg」を運営しております。 新たに募集するスタッフには、子供たちの未来を考えるチカラを求めます。 教員・保育士・公認心理師の資格をお持ちの方はもちろん、児童指導員として実務経験のある方、児童指導員として5年以上の実務経験をお持ちであれば、児童発達支援管理責任者の資格取得を応援します。 【具体的には】 発達のゆるやかな児童の他、学校に居場所がないと感じている児童も通いますので、心のカウンセリングから、不登校への対応や学習支援もおこないます。 子供たちへの療育や教育を一緒に考え、子供たちひとりひとりの居場所をつくるため、あなたの力をお貸しください。 児童指導員のしごとは、書類の作成や保護者対応など様々ありますが、スタッフみんなで分担協力し、残業なく帰宅できることが大切と考えます。 児童指導員任用資格の方で、放課後等デイサービスでの勤務が未経験の方でも、丁寧に指導させていただきますので安心してご応募ください。 |
求める人材 |
求める人材: 【資格とスキル】 こちらの求人は、公認心理師・臨床心理士・大学で心理学を学ばれ卒業の資格をお持ちであれば、新卒や未経験の方でも応募していただけます。 公認心理師、臨床心理士の他、PT/OT/ST、児童指導員任用資格、保育士免許、教員免許、幼稚園教諭、大学で心理学・教育・社会福祉のいづれかを学ばれ卒業された方、放課後等デイサービスなどで2年以上の実務経験のある方 資格を取得したが実務経験のない方でも大丈夫です、社内研修などで丁寧に指導させていただきます。 そのほか、下記いずれかの資格・経験をお持ちの方の応募もお待ちしております。 ・保育士として、現場での直接支援の経験をお持ちの方 ・大学で心理学を学び卒業され、子供たちの心理カウンセリングのできる方 ・公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の資格をお持ちの方 ・放課後等デイサービスで2年以上勤務経験のある方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方 ・教員・幼稚園教諭の資格をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・児童発達支援管理責任者(サービス管理責任者)の資格をお持ちの方 児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者、児童指導員、公認心理師、臨床心理士、保育士、幼稚園教諭、学童保育、企業内保育、子育て支援員、小規模保育事業、小規模保育園、託児所完備・託児所ありの保育園、アルバイト・パート保育士、主婦パート、保育補助の仕事をハローワークなどでお探し中の方にも、問い合わせください。 株式会社藤コーポレーション 乾 090-6371-8254 まで |
勤務地 |
神奈川県横浜市泉区245-0015 神奈川県横浜市泉区中田西3-14-1山百合中下自治会館 NPO法人ソラ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *…………*…………*…………* 有資格者、歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 子どもたちの成長を身近で見守る、 やりがいのあるお仕事です! *…………*…………*…………* 【求人のポイント】 □昇給&賞与は年1回! □嬉しい手当が充実! □年末年始含め長期休暇あり! □資格取得支援あり(全額負担) □地域社会に貢献できる! 【お任せしたい仕事】 *児童への生活・遊びを通して行う 支援補助 *保育準備(教材準備、おやつ準備、 通信作成、指導計画打合せ、行事準備など) *運営事務(小口現金管理、書類作成など) *施設および備品管理 *保護者対応 【一緒に仕事をする方たち】 20代〜60代まで幅広く活躍していただいております! 20代では学生さんが中心です。 *…………*…………*…………* 4〜6名のスタッフで30名前後の 子どもたちを見ますので急なお休みにも 対応しやすい環境です♪ アルバイト・パートさんも学生さんを中心に多数活躍中! *…………*…………*…………* |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ※下記いずれかにあてはまる方 ●保育士資格をお持ちの方 ●社会福祉士資格をお持ちの方 ●高等学校もしくは中等教育学校を卒業し 2年以上児童福祉事業(放課後児童クラブ)に従事された方 (教育職員免許法第4条に規定する免許状をお持ちの方) ●大学もしくは大学院で 以下に該当する過程を修了した方 ・社会福祉学 ・教育学 ・心理学 ・教育学 ・社会学 ・芸術学 ・体育学 など |
□年間休日125日でプライベートも充実□月給30万円以上!
勤務地 |
神奈川県横浜市南区南太田1-23-13 南太田整形外科リハビリテーションクリニック <医療法人コライユ・エ・ジャスマン> |
---|---|
給与例 |
給与例 年収例410万円/入社1年 (月給30万円+賞与+各種手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 □週休2日制!年間休日125日! □プライベート◎!残業月6時間程度! □充実の収入!年収410万円も可! □入社祝い金も10万円支給します! ―――――――――――――――――― □一般診療からスポーツ整形まで 幅広く学びたい方にピッタリ! ―――――――――――――――――― 大人からお子様まで整形外科一般診療、 骨折などの外傷、スポーツ障害、 骨粗鬆症などの診断、 治療や理学療法士や機械による リハビリテーションを行っています。 病院の近くには学校が複数あり、 少年野球〜高校球児まで、 幅広い学生アスリートが来院。 現場で活かせるスキルを磨けます! スポーツリハビリに興味がある方は ぜひ一緒に働いてみませんか! スポーツ障害から整形外科一般まで、 幅広い症例を経験できる環境! スポーツリハに特化しつつ、 整形外科の基礎もしっかり学べます。 ―――――――――――――――――― □スタッフは11名。平均年齢は42歳。 20代・30代も活躍しています! ―――――――――――――――――― 院長は41歳で、患者さんに 丁寧に説明をしながら話を ゆっくり聞いてくれる優しい人です! 職種間の連携も大切にしており、 チームで患者さんをサポートしているため 関係もよく、過ごしやすいと思います。 ―――――――――――――――――― □週休2日制(日+他週1日+祝) 年間休日は125日!残業も少なめです ―――――――――――――――――― 休日は、基本的に週2日お休み! 日曜日+他の曜日は相談OKです。 家庭や子育てとの両立や プライベートも充実しながら 長く活躍できる環境ですよ♪ |
求める人材 |
求めている人材 ・理学療法士の国家資格をお持ちの方 ・経験3年以上の方 <こんな方にピッタリ♪> ◎スポーツリハビリに興味がある方 ◎整形外科疾患患者に興味がある方 ◎人と接することが好きな方 ◎主婦(夫)さん大歓迎 ◎ブランクがある方もお気軽に! ★25年3月に専門・短大・大学を 卒業される新卒の方、第二新卒も歓迎! |
■ネットワーク製品のメーカー ■フレックス ■月残業20H ■在宅可能 ■会社指定休の前後で有給取得も可能! ■年間休日126日 ■オリックスの経営基盤×日立グループ譲り技術力! ■転勤や異動は基本無し!
勤務地 |
つくばネットワーク技術センタ(茨城県土浦市) |
---|---|
想定年収 |
408万円〜714万円 |
仕事の概要 |
ネットワーク機器のメーカーとして、ハードウェアやソフトウェアの開発を行っています!組み込みエンジニ… |
求める人材 |
【必須】■学生時/プライベートでのプログラミング経験(業務経験不問)【歓迎】■英語を使った仕事がした… |
【月給40万水準】【土日祝休・年休125日水準】【訪問未経験OK】【車運転なし】【直行直帰OK】
勤務地 |
〒220-0072神奈川県横浜市西区浅間町220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町 1丁目4-3 ウィザード801 合同会社OHANA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・家庭もあるから、病棟の働き方に限界を感じてる ・でも、病棟でつちかった経験を活かして、働きたい! ・このまま病棟看護師で終わるのはいやだな・・ ・病棟での主任・リーダー経験をいかしたい ・在宅医療に、ずっと興味があったんだよね ・精神科病棟での経験を活かしたい! ・救命救急の経験を在宅でいかしたい! ・福利厚生が充実したステーションで働きたい ・インセンティブ重視の訪看は不安定でイヤだ ・大人から小児まで、幅広い、疾患に対応できる看護師になりたい ・精神も、身体も、やりたい!全身を看たい! ・車に乗れないけど、訪問看護やってみたい! ー もし、これらの中に、「1つでも該当するもの」があって、「今の職場を続けててもなぁ・・」と、悩まれていたとしても、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、「たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたこと」が、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 逆に言うと、『このまま、貴重な時間を、今の職場で浪費しつづける』という選択は、「あなたの1度きりの看護師人生」にとって、もったいない事なのかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! 合同会社OHANA代表の渡辺です。 弊社の訪問看護ステーションでは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としながらも、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」等の在宅ケアをしています。 そして、自分で言うのもなんですが、「お休み・福利厚生が充実したステーション」で、「働く人ファースト」なステーションでもあります。 ー それでは、「なぜ、弊社なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきますね。 ちなみに、弊社は、「求職者さんの人生選択が関わっている以上、しっかりと情報を開示する」というスタンス。 そういったこともあり、こちらの求人原稿も、「かなりの長文」となっています。 ですので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、「じっくり・ゆっくり、熟読」いただければと思います! ー 【病棟での主任経験いかせる】 OHANAでは、管理者の渡辺が、ステーションを切り盛りしています。 そして、ステーションが徐々に、地域に根付いてきて、今後、拡大発展のフェーズに入っています。 ですので、あなたの病棟での「マネジメント経験」を、活かせる職場でもあります。 私も経験ありますが、病棟には、色んな看護師さんがいるので、ホントすったもんだありますよね(苦笑) でも、そういう経験をすることで、「歳をとってもできて、年収もアップてきる仕事」である、「マネージャーポジション」につける。 そうなると、「年齢を積み重ねても、自分の市場価値をあげる」ことができる。 なので、「マネージャーポジションは、30代、40代でチャレンジする価値があるかな」と、私は思います。 そのチャンスが、オハナにはあります。 ですので、「病棟でのリーダー経験がある」「マネジメントに興味がある」といった方、大歓迎です。 最初は、訪問スタッフからで構わないので、慣れてきたら、徐々にリーダーポジションについていってください。 ー 【病棟より家庭と両立可能・土日祝休・年休125日】 病棟では、土日祝日とわず、シフトがはいってきますよね。 でも、そうなると、なかなか「家庭との両立」が難しいですよね。。。 そういう環境がゆえに、残念ながら、「看護師キャリアをあきらめてしまう」って人、けっこう多いですよね。。 でも、せっかく「病棟では揉まれながら、看護師としてスキルアップしてきた」のに、「看護師として油がのってきた時期」なのに、「貴重な看護師キャリア」を、捨ててしまうのって、もったいないと思うんです。 その点、訪問看護は、病棟とは違って、「夜勤」はありません。 また、うちは「土日祝日、休み」です。 年間休日も125日水準です。 ですので、「看護師キャリアをあきらめず」「病棟での経験を活かせる」。 うちは、そんな職場です。 ちなみに、特別指示書等への対応で、例外的に、お休みの日に出勤する場合も、利用者さんの状態によってはありますが、その時は、振替を取ってもらう形にしています。 ー 【ちなみに、土日祝日手当もあります】 ちなみに、どうしても「土日祝に出勤した」といった場合、振替休日は、当然とっていただくのですが、更に、「1日2000円の土日祝日勤務手当」をつけています。 つまり、「振替休日+2000円の手当」といった感じです。 というのも、やっぱり、「(一般の方とお休みが合う)土日は、家族や友人と過ごしたいな」って気持ちは、誰にだってありますよね。 だからこそ、せめてもの「感謝の気持ち」として、「振替休日+手当」という形を、OHANAでは、とっているんです。 ー 【月給40万円・がんばった分稼げる】 今回のポジションは、マネージャー候補。 ですので、それ相応の待遇を用意しています。 具体的な入職後のステップを言いますと、訪問未経験の方等の場合、まずはプレイヤーとして、経験を積んでいただきます。 そして、プレイヤーとして慣れていただいた後、スケジュール管理や、契約、担当者会議等、徐々にマネージャー的な仕事をお任せしていきます。 ちなみに、その後も、ドンドン渡辺の仕事をはがしていってください。 そうして任せられることが増えてきた折には、年収600万、700万という水準も目指せますので、是非頑張っていただきたいと思ってます。 ー 【正月休み】 病院って、年末年始のお休みがなかったりして、元旦に出社したりってありますよね。 でも、看護師だって、「帰省して家族と会いたいな」って気持ち、ありますよね。 ですので、OHANAでは、有給休暇とは別に、「年末年始休暇5日(カレンダーによる)」を設けているんです。 ー 【夏季・連休とれます!】 OHANAでは、「夏の連休」を推奨しています! 具体的には、「土日と有給を組み合わせて、10日連続休暇」なんかもOK。 長期休暇を使って、海外旅行に行ったりするメンバーもいます。 もちろん、小刻みに休んで、「近場に家族旅行に行く」「実家に帰る」「ぼんやりと休む」っていうのもOK! 会社としては、「仕事も大事だけど、仕事だけが人生じゃない。休むときはしっかり休もう!」という考えをもっているので、こういう運用をしています(そのために、管理者が、全力で、スケジュール調整をしています(笑))。 ー 【夜勤なし】 訪問看護には、病院と違って夜勤がありません。 ちなみに、オンコールがありますが、夜勤と違い出社する必要はないため、夜勤よりは自由度が高いです。 ですので、「このまま病棟にいたんじゃ、家庭が崩壊する・・」という方は、思い切って、訪問看護の世界に飛び込んでもいいんじゃないかなって思います。 ー 【残業ほぼなし】 うちは、「業務効率を上げて、残業はできるだけしない」という考え方。 ですので、例えば、1時間訪問の場合、「50分でケアして、10分で記録・片付け」といったような、「効率的かつケアの効果がでる」運用をしています。 また、最初の訪問の時に、「スマホを訪問中にいじることはありますが、それは記録のためですので、ご了承ください」といった説明をしっかりとし、「訪問スタッフが、トラブルなく、時間内に仕事を終えられる工夫」もしています。 ー 【フレックスタイムOK】 原則的な勤務としては、「9:00〜18:00 もしくは10:00〜19:00 (休憩1時間)」になりますが、「ライフスタイルに応じた、柔軟な勤務時間体制」を認めています。 なので、例えば、「私は、午後以降働きたいんだよね」といったご相談もOK! そういった場合、「11時〜20時勤務」なんかでも構いません。 というのも、うちの場合、「児童精神の利用者さん」も多いので、「夕方以降に訪問してほしいニーズ」も、結構あるからです。 このように、あなたの「ライフスタイルに応じた働き方」が提供できる環境が、OHANAにはありますよっ! ー 【訪問未経験OK】 たしかに、「やったことないこと」、「見たことないもの」って、人間どうしても恐怖心がでがちですよね。 でも、うちでは、その点を把握したうえで、「いったん、やってみるか!」と思えるサポート体制を構築しています。 具体的には、「わからない点があったら、何でも、管理者に聞ける体制」を作ると共に、「同行から始め、徐々に一人立ちできるサポート」をしています。 また、訪問自体も、心理学に基づいて、「相性がよい同行スタッフ」を配置したうえ、利用者さんについても、「キャリアや相性にフィットした方」を選んでます。 このように、OHANAでは、スモールステップで、寄り添いながら、育成をしているので、「訪問未経験」だったとしても、安心して、訪問看護にとりくめます。 ちなみに、実際、「20代、訪問経験なし、看護実務の経験がほぼ無いスタッフ」でも、「1カ月目同行、2カ月目所々同行、3カ月目一人立ち」といった感じで、今では、一人前に活躍してくれていますよ! ー 【小児経験なくてもOK】 うちは「母子だけやってる」みたいな捉え方をされがちなんですが、実際には、「大人の精神」を含め、幅広く対応しています。 ですので、「小児科経験」は問いませんし、場数をふんでいっていただければ、なんとかなると考えています。 また、管理者自体も、NICUでの経験があるので、わからないことは、何でも聞けますので、その点、ご安心くださいませ。 ー 【運転できなくてもOK】 「訪問看護やってみたいけど、車の運転ができないんだよね・・」といった方もいますよね。 この点、うちは、基本、「電車」か「バス」か「自転車」での訪問。 具体的には、中区、西区、南区あたりは、自転車で行っていて、その他の地域(例:戸塚区、磯子区)は、電車かバスで行っています。 ちなみに、雨が降った場合は、中区とかの近隣でも、電車やバスを使ってますよ。 ー 【直行直帰OK】 基本的に、一人立ちしたら、みなさん直行で訪問に行ってもらってます。 また、「最終訪問が終わったら直帰OK」としています。 こういった体制をとっているので、「ライフワークバランス」は保ちやすい職場だと思います。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【 社販制度】 弊社には、「社販割引制度」があります。 具体的には、「社販.com」という通販サイトを使えます。 このサイトは、「デザインが変わった旧商品」や「ふるさと納税の見切り品」等を、安く買える、というもので、スタッフが使えるようにしています(会員費用は会社負担)。 実際、「ふるさと納税で人気がある、プレミア卵」なんかを購入したスタッフもいますし、みんな結構つかってますよ! ー 【 婚活サポート制度】 OHANAには、「結婚相談所の無料相談」という福利厚生があります。 というのも、弊社は、「誰かと一緒に見る世界は、その人自身を成長させる力がある」と考えているのですが、実際問題、「出会いが少ない・・」と悩む看護師も多いので、少しでも、会社としてサポートできないかと考えているからです。 ー 【 エステサポート制度】 勤続3ヶ月後から、「指定エステでOHANA特別メニューが受けられる」という制度もあります。 これは、「3か月位たつと、体も疲れてくるので、必要に応じて、体をメンテナンスして 、良い仕事をしてください」という趣旨で、作った制度です。 ー 【ファッションコンサル相談制度】 例えば、「婚活したいけど、どんな服着ればいいかわからない」といった方もいますよね。 こういった場合、「ファッションコンサル相談制度(無料)」というのがありますので、うまく使って頂けますよ。 ー 【食事サポート制度】 OHANAでは、「 社食サービス・オフィスプレミアムフローズン」を導入しています。 これは、「大粒肉焼売」「カルビライスバーガー」といった食事等を、「1品100円or200円」で購入できるサービスです。 食材自体も、「化学合成添加物不使用・安全で美味しい」といった感じです。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」と書いてる求人って多いですよね。 でも、「ホントかなー???」って思いませんか? ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます(同じじゃん、笑) なので、OHANAでは、「匿名・スタッフ本音アンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてくださいね! ー 【子供〜大人まで・幅広く対応】 うちのステーションは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としているため、「母子だけやってる」という印象をもたれることがあります。 ですが、実際には、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」等、幅広い医療保険を扱ってます。 ちなみに、割合でいうと、「精神5割(大人。発達障がい等)」、「小児3割(医療的ケア児、児童精神)」、「その他2割(ガン末、難病、褥瘡)」といった感じです。 ですので、「精神病棟で大人の発達障がいにはたくさん関わってきたけど、小児は経験ないんだよね」といった看護師さんでも、全く問題ありません! ー 【在宅支援のイメージ(例)】 ○在宅でのケア(身体、内科) ・バイタルチェック ・入浴介助 ・排泄ケア ・おむつ交換 ・皮膚のトラブル予防 ・爪切り ・服薬サポート ・口腔ケア ・マッサージ ・スキンケア ・浮腫のケア ・移動・移乗サポート ・点滴の管理(CVポート) ・留置カテーテルの管理 ・インスリン注射の管理 ○在宅でのケア(精神) ・傾聴、カウンセリング、メンタルケア ・お薬カレンダーを活用した服薬管理 ・金銭管理のトレーニング ・トイレ、入浴等、日常生活の練習、サポート ・食生活ケア ・精神保健福祉士等と連携しての生活サポート ○母子ケア、児童精神 ・赤ちゃんの健康管理 ・産後沐浴サポート ・未熟児ケア ・双子、三つ子支援 ・指示書の範囲での育児サポート(お母さんの話への傾聴、相談など) ・児童精神サポート(自立のための時間管理・感情コントロール・社会的ルールの定着など) ○退院&在宅生活のサポート ・入院先の医療機関との調整連携 ・退院後についてのカンファレンス ・在宅でのアドバイス、療養相談 ー 【児童精神できる】 子どもって、「無限の可能性を秘めた存在」ですよね。 そして、子どもとかかわることで、我々大人も、前向きになれ、元気をもらえますよね。 OHANAでは、児童精神にも力をいれているので、発達障がい児等の支援をしています。 「気分によってコロコロ変わる子供たちの心」とむきあいながら、サポートを楽しんでます。 ちなみに、「男の人を好む」お子さんって結構多いんですね。 うちにも男性スタッフがおりますが、「一緒に遊んだり」「遊び方を教えてあげたり」しながら、一緒に楽しんでますよ。 ー 【小児のグリーフケアできる】 OHANAでは、「小児のグリーフケア」にも力をいれてます。 というのも、日本では、死をマイナスにとらえがちですが、残念ながら、人は必ず亡くなっていくもの。 そして、「30代〜40代のお母さんが、ガンで亡くなっていく」という現実もあります。 そんな時に、「子どものメンタルケア」って大事ですよね。 うちでは、ここに力をいれています。 というのも、親がなくなるときの、一番の問題は、「親子の距離がはなれてしまうこと」なんですね。 深掘りしますと、医療者が介入していくことで、子どもは「自分のせいで、病気になっちゃった」「自分は、放っておかれてるんだ」と感じてしまうんですね。 なので、そうならないようなケアをしています。 具体的には、小さい子だと、「絵本で、お母さんが亡くなる事を伝えていく」といったことをしたり、中学生くらいだと、「お看取りのパンフレットを渡して、お母さんの状態を隠さずしっかり伝え、『今なら声きこえてるよ、マッサージしてあげようか』といった事をしています。 大事なことは、「子どもを子ども扱いせず、一個人として尊重する」こと、そして、「いつまでも悲しみを引きづらいず、前向きに生きるためのケアをすること」だと思ってます。 というのも、「子どものうちに、グリーフケアをしておいた方が、自立した生き方ができる」といったデータがあるからです。 こんな風に、OHANAでは、通常の訪問看護業務と共に、「病院や普通の訪看ができない事」にも、取組んでいます。 ー 【未熟児が自立できるフォローしてます】 未熟児ちゃんって、「過保護」に育てられがちなんですね。 外出制限を過度にしたり、通院が多くなったり等です。 でも、子どもの可能性は無限大。 もっと、子ども生きる力を伸ばしてあげるべきと考えてます。 なので、OHANAでは、「子どもに外遊びをさせる」ですとかr、「砂場で遊ばせる」といったサポートもしています。 そうやって、自己免疫力を育てながら、「病気にならない体づくり」もサポートしています。 ー 【離乳食オンラインサロンあり】 OHANAトータルケアサービスでは、「離乳食オンラインサロンLuLu(ルル)」を展開しています。 こちらは、「離乳食専門の管理栄養士×看護師」の組み合わせで、「お子さんのお口づくり」を、オンラインでサポートするサービスです。 ですので、こういった「栄養学×発達心理×口腔ケア」といったものに、興味がある方は、フィットする職場だと思いますよ! ー 【精神科病棟経験いかせる】 OHANAには、母子のみならず、大人の精神、子どもの精神の利用者さんがいます。 また、認知的な方も当然います。 この点、「精神科経験のあるナース」は、「コミュニケーション能力」や「場の空気を読む能力」にたけているので、うちの職場でも、病棟での経験を活かせると思います。 ー 【救命救急経験いかせる】 訪問看護には、オンコールがあります。 その際、「緊急訪問の必要性や受診の必要性」などを判断していくこととなるため、救命救急で働いてきた方等、キャリアが活きると思います。 ちなみに、「私、救命の経験ない」という方でも、オンコールについては、管理者が徹底フォローするので、安心してください。 ー 【「できない」で終らず、「どうすればできるか」が大事】 在宅は、病棟と違って、設備が整っていません。 であるからこそ、「イマジネーション」が大事。 つまり、「自宅にあるもので何ができないかな?」「その人の得意な事で、どうにかならないかな?」といった、想像力が大事になってくるんです。 なので、例えば、「発達障害で、興味に偏りがあり、虫ばっかり好きな子」であれば、「虫を使ったおもちゃで、支援すれば、生活動作がみにつくのではないか」と考え、サポートしたりもします。 ちなみに、色んな「虫をモチーフにした、自慢の(笑)、療育道具」もあったりするので、OHANAのインスタを、是非チェックしてみてください! https://www.instagram.com/ohanayokohama/ ー 【私たちが目指しているもの】 『OHANA』という言葉には、ハワイ語で『家族』『繋がり』という意味があります。 代表である、渡辺の看護師経験から、ずっと「課題」に感じている事が「家族看護」です。 「ご利用者さんのケア」はもちろん大事ですが、それと共に、「家族や周りの方々のサポート」も大事だと考えています。 そして、社会課題として、「本当にサポートが必要な方」が、「自分自身が、サポートが必要な対象であることにすら、気づけてない」といった現実があります。 その結果、「法律や医療機関、保険制度の隙間で苦しむ方」が発生し、「隣近所や親族に頼る」事もできず、不幸な事件・事故につながってしまったりします。 OHANAでは、微力ではありますが、こういった「社会課題の解決」に向け、「医療や育児で悩む本人・家族の負担軽減サポート」を行っています。 ちなみに、「SOS子どもの村を作りたい」といった野望もあったりします。 この「SOS子どもの村」というのは、日本だと、福岡にありまして、「さまざまな理由で、親と離れて暮らす子どもたちと育親(里親)が一緒に生活をする所」になります。 こんな風に、「他がやらないことをやる」というのが、「OHANAの考え方」でもあります。 ー 【募集枠には限りがあります】 OHANAは、「新人教育」に力を入れ、「フォロー体制を整えている」からこそ、「いっぺんに大量採用」といったスタンスではありません。 ですので、タイミングによっては、「すみません!募集枠がありません・・」といったケースも、申し訳ありませんが、あり得ます。 ですので、大変恐縮ですが、その点は、ご了承いただければと思います。 ー 【相談・大歓迎】 訪問看護という働き方があることは知っていても、実際に訪問看護の現場に立ち会ったことがある方は少ないのではないでしょうか。 実際に就職を希望されている方にお会いすると、「助産師が訪問看護ってどんなことをするの?」「突然夜中も呼び出されるの?」「精神科の看護対応ってリアルはどんな感じ?」といった、疑問質問がよせられます。 未経験だからこそ、ある意味、当然ですよね。 なので、OHANAでは、あなたの疑問や、不安に寄り添うスタンスとしています。 ですので、遠慮なくコンタクトいただき、夢や情熱を語り合えればと思ってます! ー 【いったん「応募するボタン」からコンタクト下さい】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「管理者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! ひとまず、「応募するボタン」から、コンタクトください。 その後、こちらからご連絡いたしますので、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」等と、遠慮なく、仰っていただければと思います。 ー 以上のような考えのもと、OHANAは、運営しています。 こういった考え方に「いいなっ!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(「応募するボタン」から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくりお話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめください。 ちなみに、「ちょっと、違うかな」と感じましたら、遠慮なく、お断りいただいて構いません。 以上となります。 最後までお読みいただき、本当に、ありがとうございました! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 ・正看護師 ・臨床経験3年以上 ・病棟等の臨床現場で、主任、リーダーといった何らかのマネジメント(部下や後輩の指導)経験がある方 ※(このポジションはリーダー職であるため、厳しい表現にはなりますが)、仕事には『はい』か『YES』しかありませんので、「できない」ではなく、「どうしたらできるかを考える力」がある方が望ましいです |
四ツ谷駅スグの大学/非体育会系の落ち着いた環境!平均年収562万円/賞与年85万2000円(前年実績)
勤務地 |
東京都千代田区紀尾井町7-1 ALSOK常駐警備株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ALSOKセキュリティスタッフとして、 四ツ谷駅近くにある大学の施設警備をお願いします。 <具体的なお仕事内容> □構内の巡回・監視 □モニター監視(防犯カメラの映像チェックなど) □各所の施錠・開錠 など 日勤16名、夜勤10名の体制で勤務にあたり、 各ポジションを移動時間も含め45分ごとにローテーションします。 (同じ業務が続くことで負荷が増えない様配慮されています) 敷地が広いため、行動範囲は広くたくさん歩きますが、 難しい業務はないため、精神的な負担少なく働くことができます。 (学生さんに元気をもらえます) 最初は、一緒に巡回・監視業務をしながら、 各ポジションについて丁寧にお仕事を教えていきます。 <チーム・組織情報> ⇒現在は、 20代 1名 30代 8名 40代 3名 50代 15名 60代 1名 幅広い年代の、計28名が活躍中! 将来を担う学生さんの未来も守っていることにやりがいを感じています。 穏やかで落ち着いた環境です。 |
求める人材 |
求める人材: ・18歳以上の方(警備業法により) ・未経験歓迎! ・高校卒業以上の方(新卒・既卒・第二新卒の方も歓迎!) ・カンタンなパソコン操作ができる方 =============================== 警備員の制服を着た、あなたがいてくれるから、 安心して過ごせる方々がいらっしゃいます。 ですから「働きたい」と思って面接に来てくれた方は、 基本的に採用したいと思っています。 =============================== ・ハローワークでお仕事をお探しの方も大歓迎です ※(1号)常駐警備、施設警備(2号)交通誘導、警備輸送、機械警備、駐車場警備、ガードマン、セキュリティスタッフ、守衛さんなど警備員としてのご経験をお持ちの方は活かせます! |
この企業の類似求人を見る
日勤のみ&土日休み!「最大12mの車いじり」しませんか?
勤務地 |
愛知県名古屋市緑区大根山2-203 名古屋ボデー株式会社 本社工場 (転勤なし) |
---|---|
給与例 |
給与例 420万円/24歳 6年目(月給28万円+賞与<3回>) 600万円/38歳 18年目(月給38万円+賞与<3回>) |
仕事の概要 |
仕事内容 <トラックボデー(荷台)専門メーカーで増員募集!> ノーマルなトラックを、立派な荷台付きトラックに変身させる組立てスタッフを募集! <何を作っている会社?> 簡単に言うと、トラックの後ろ(タイヤの上)に乗っているハコ部分を専門に作っています。 法人のお客様をメインに、特注フルオーダーメード・カスタムトラックを製造しています。 <ニッチだけど需要大。黒字継続中!> おかげさまで1年以上先まで注文が埋まっています! <頑張った月はプチボーナス?!> 生産目標クリアで、毎月1〜2万円のインセンティブ支給♪ <DIY好きな方には持ってこい> オーダーメイドの製造をしているからこそ、完成したボデー(荷台)をお客様先に見送るときはちょっぴり切ない気持ちになりますが、達成感はひとしお。 私生活では、自転車もベッドもお手製です、なんてDIY好きな先輩も多数在籍! 中には会社の機械・作業スペースを使って私物のバイクカスタムパーツを改造している社員も(笑) <週末も楽しく過ごせます> 毎週金曜はノー残業DAY。従業員3名以上での食事・飲み会に1人3,000円の食事補助あり◎活用している仲間も多数♪ (3名以上で月に1度まで) クルマ好き・バイク好きのメンバーも多いので、土日でツーリングやドライブに出かけたり、会社契約の保養所で釣りを楽しむグループもあります。 <街中で「わが子」に出会うことも!> 想いを込めて作ったトラックとすれ違った時は、みんなテンション急上昇。世の中の役に立っていることを実感できる仕事だから、長く続けていけます。社内研修や委員会活動を通じた社会人としての成長も、会社として積極支援。クルマづくりと人づくりを通じて、「日本一愛されるボデー屋」を目指しています! <入社後の流れ> 入社後はまず、仕事に使う道具の名前や置き場所等を覚えつつ、先輩の手伝いから始めていきましょう。 部材・資材の準備や作業の後片付けといった製造補助作業(手元作業)を担当しながら、小さな箇所の実作業にもチャレンジしていってください。 日々コツコツと仕事に向き合っていれば着実にうまくなれます! <入社後のキャリア> チームリーダーを目指すこともできますし、希望があれば別工程への異動や複数工程の兼任も可能です。 スペシャリストからゼネラリストまで、エンジニアとして目指す姿を叶えられる環境を整えて、あなたをお迎え致します。 <動画でも会社紹介をしています♪> 良ければ以下URLから覗いてみてください! https://www.youtube.com/watch?v=j3n-V34RTpY https://www.youtube.com/watch?v=-t4DIOkOEM https://hicbc.com/special/job1/ |
求める人材 |
求めている人材 ・未経験OK!学歴不問、経験不問、資格不問! ・性別不問。男性活躍中・女性活躍中! ・フリーター・第二新卒歓迎! 【 その他こんな方も 】 ・腰を据えて長く働ける職場をお探しの方。過去3年の新卒採用者定着率は70% ・一点モノやオーダーメイドなどの凝ったモノづくりや、スケールの大きなものづくりに携わりたい方 ・物づくりに携わりたい方 ・長く安定した職を選びたい方 ・手に職をつけたい、自分の力をつけていきたい方 ・人と関わりながら仕事をしたい方(チームでやる仕事が多いです) ・組立製造、軽作業など一つの作業に集中するのが好きな方 【自分こんな特徴あるかも?という方も歓迎します♪】 ・わからないことはすぐに聞きに行く ・人と関わることやコミュニケーションをとることが好き・得意 ・気になったことはとことん調べてしまう ・周りから何かと相談されることが多い ・大切な方の笑顔のために頑張っちゃう ・自分の好きなものを話し出すと止まらない ・キャンプや海、登山といったアウトドアが好き ◎学生の頃お祭りや文化祭の準備、計画するのが好きだった方も歓迎! チームで話し合いながら作業を進める為、楽しく業務をできる雰囲気に近いです。 ◎「自分の車をカスタマイズしたり、壊れた家電はまず自分で触っちゃう」など好奇心旺盛な方も歓迎! 言われたことを淡々とやるより、新しいことを次々挑戦する機会もあるため当てはまる方はきっと楽しめるはず♪ ◎腰を据えて長く働ける職場をお探しの方。過去3年の新卒採用者定着率は70%で、ブランク有の中途の方も長く腰を据えて活躍中です! |
【アスリートに内在する価値を追求し、社会との接点を共創し続ける】 〜全ての人に前のめるキッカケを〜多くのプロアスリートや体育会学生の採用支援などを行っております。
勤務地 |
東京オフィス(東京都品川区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
元プロサッカー選手が代表を務める弊社は、アスリートや体育会系学生のキャリア支援を中心に人材紹介事業… |
求める人材 |
【必須】人材業界営業経験orマネジメント経験(※いずれか3年以上経験)■体育会系の組織(部活)に所属して… |
西淀川区で駄菓子屋と放課後等デイサービスを運営しています。
勤務地 |
大阪府大阪市西淀川区野里2-2-4 若葉野里ビル3階 株式会社藤コーポレーション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「子供たちの居場所づくりを!」と始めた放課後等デイサービスも、12年目となり現在スマイルは、就労もあわせるとグループ10施設となりました。 コロナ禍が終わり、なにか新しいことを始めたくなり、「喫茶店peg」につづき、令和5年5月5日こどもの日に1つ目の駄菓子屋「うまい堂えびえ店」を福島区海老江にオープンし、令和6年11月11日には2店舗目「うまい堂ちぶね店」をオープンしました。 「うまい堂は」子供たちがお金の遣いかたを学び、地域の子供たちみんなが、たくさんのことを経験できる場所です。 地域へ少しでも貢献できればと、創業の地である西淀川区に、駄菓子屋「うまい堂ちぶね店」をオープンしました。そして初の試みとして、駅併設の放課後等デイサービス「ステップスマイルちぶね」の開所を予定しております。 支援の内容としては、ことば音楽療法や個別療育を中心とした通所型施設を予定しており、弊社他施設の集団療育や預かりニーズへの対応とあわせ、5領域を総合的に支援できる施設をつくってまいります。 子供たちの成長に必要な経験や体験を提供する場所、子供たちが将来働くイメージづくりのための新しい居場所づくりに、あなたのチカラをおかしください。 子供たちの明るい未来をつくる仕事です。 ピンときたかた、おもしろそうと思ったかたは、ぜひお問い合わせください。 職場見学、職場体験、体験入社、短期間雇用(3か月など)、時短勤務(週36時間など)勤務時間の調整(12:00〜18:00など)その他様々な雇用条件を準備してお待ちしております。 株式会社藤コーポレーション 乾 090-6371-8254 お問い合わせなどは、ショートメールでも可能です。 【基本情報】 給与:月給220,000円〜280,000円 勤務地:スマイルにしよど 大阪市西淀川野里2-2-4 若葉野里ビル3階 JR東西線御幣島駅 徒歩7分 (交通費全額支給) 勤務時間:9:30〜18:30(実働8時間 休憩60分)※基本定時退社 休日休暇:完全週休2日制(日・その他選択可)年間休日112日 ※休日出勤を希望される場合は別途手当10,000円/1日(6時間)を支給いたします。 【仕事内容】 放課後等デイサービスでは、発達がゆるやかな児童に対して自立に必要な療育を提供しています。その子供たちの成長に必要な経験や体験を提供し、将来の働くイメージづくりのため、「駄菓子屋うまい堂」と「喫茶店peg」を運営しております。 新たに募集するスタッフには、子供たちの未来を考えるチカラを求めます。 教員・保育士・公認心理師の資格をお持ちの方はもちろん、児童指導員として実務経験のある方、児童指導員として5年以上の実務経験をお持ちであれば、児童発達支援管理責任者の資格取得を応援します。 【具体的には】 発達のゆるやかな児童の他、学校に居場所がないと感じている児童も通いますので、心のカウンセリングから、不登校への対応や学習支援もおこないます。 子供たちへの療育や教育を一緒に考え、子供たちひとりひとりの居場所をつくるため、あなたの力をお貸しください。 児童指導員のしごとは、書類の作成や保護者対応など様々ありますが、スタッフみんなで分担協力し、残業なく帰宅できることが大切と考えます。 児童指導員任用資格の方で、放課後等デイサービスでの勤務が未経験の方でも、丁寧に指導させていただきますので安心してご応募ください。 |
求める人材 |
求める人材: 【資格とスキル】 こちらの求人は、児童指導員としての資格をお持ちであれば、新卒や未経験の方でも応募していただけます。 児童指導員任用資格、保育士免許、教員免許、幼稚園教諭、大学で心理学・教育・社会福祉のいづれかを学ばれ卒業された方、放課後等デイサービスなどで2年以上の実務経験のある方 資格を取得したが実務経験のない方でも大丈夫です、社内研修などで丁寧に指導させていただきます。 そのほか、下記いずれかの資格・経験をお持ちの方の応募もお待ちしております。 ・保育士として、現場での直接支援の経験をお持ちの方 ・大学で心理学を学び卒業され、子供たちの心理カウンセリングのできる方 ・公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の資格をお持ちの方 ・放課後等デイサービスで2年以上勤務経験のある方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方 ・教員・幼稚園教諭の資格をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・児童発達支援管理責任者(サービス管理責任者)の資格をお持ちの方 児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者、児童指導員、公認心理師、臨床心理士、保育士、幼稚園教諭、学童保育、企業内保育、子育て支援員、小規模保育事業、小規模保育園、託児所完備・託児所ありの保育園、アルバイト・パート保育士、主婦パート、保育補助の仕事をハローワークなどでお探し中の方にも、問い合わせください。 株式会社藤コーポレーション 乾 090-6371-8254 まで |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
〒299-4313千葉県長生郡一宮町船頭給〒299-4313 千葉県長生郡一宮町船頭給234-10 特定非営利活動法人(NPO法人)すっぱぁ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *************** 遊びが学びに、成長が喜びに。 子どもとともに未来を育む児童指導員! *************** \働くうえでのポイントは?/ □ 外の活動メインで楽しくお仕事 □ 未経験OK!キャリアアップ可 □ 週休2日制で有給も取りやすい □ 長期休み&産休・育休あり □ 資格があれば給与優遇 □ 年間で計4ヶ月分のボーナス支給 【 業務内容 】 特別支援学校に通う児童・生徒の 成長支援を行います。 ともに遊び、楽しんでくれる方を募集! 元気に身体を動かして体力づくり♪ 外での活動が中心となります。 >>詳しい業務の例 ●公園遊び ●ウォーキング&ランニング ●お手伝いやお使い(洗車・買い物など) ●プールやキャンプ、季節のイベント ●お出かけ(動物園、博物館、美術館) ●送迎業務(3列シートワゴン車) ●事務作業(業務日誌、ケース記録作成) ●連絡業務 など *小学校低学年〜高校生まで *自閉症、ダウン症などが対象 *施設定員:10名 【 教育サポート 】 虐待防止研修や強度行動障害に関する 研修など、研修制度が充実! 【 キャリアステップ 】 リーダーシップや支援のスキルに応じて 施設長代理・施設長への昇進あり! |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ●普通自動車免許 <歓迎> ●保育士資格 ●児童指導員資格 ⇒資格がなくてもOK! <POINT> ●未経験者歓迎 ●20代活躍中/60代活躍中 ●女性活躍中/主婦・主夫活躍中 |
経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!年間休日122日以上!資格不問◎駅徒歩10分◇ブランクOK☆賞与実績4.25ヶ月!採用強化中【横浜市金沢区、障害者グループホーム、六浦駅、生活支援員、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区六浦南〒236-0038 神奈川県横浜市金沢区六浦南2-39-9 ヒルサイド 障害者グループホーム ハウスヒルサイド |
---|---|
給与例 |
給与例 【入職2年目、介護福祉士の場合のモデル月収、モデル年収】 ■モデル月収31万400円 ※上記は、以下の月給、手当を支給する場合のモデル月収です。詳細は給与欄をご確認ください。 ・月給22万6400円(月給内訳:基本給19万7400円、資格手当5000円、処遇改善手当2万4000円) ・夜勤手当2万6000円/月(6500円/回×月4回) ・通勤手当1万5000円/月(通勤に公共交通機関を使用する場合、規定により支給) ・住宅手当2万5000円/月(本人名義の賃貸契約で本人が居住している場合) ・時間外手当1万8000円/月※月10時間残業の場合 ■モデル年収480万3750円 ※上記のモデル年収は、以下の月収、手当、賞与を支給する場合のモデル年収です。 ・月収31万400円(詳細は上記をご確認ください。) ・奨学金返還費用補助24万円(奨学金を借りている32歳までの方の場合) ・賞与83万8950円(基本給19万7400円×2.92ヶ月分※入職2年目以降、前年度実績)※賞与満額支給の場合 |
仕事の概要 |
障害者グループホーム ハウスヒルサイド 求人概要 障害者グループホーム ハウスヒルサイド:生活支援員/障害者グループホーム/正職員 経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!年間休日122日以上!資格不問◎駅徒歩10分◇ブランクOK☆賞与実績4.25ヶ月!採用強化中【横浜市金沢区、障害者グループホーム、六浦駅、生活支援員、正職員】 職種 生活支援員/障害者グループホーム 所在地 〒236-0038 神奈川県横浜市金沢区六浦南2-39-9 ヒルサイド 給与 月収24万0700円(月給21万4700円+夜勤手当2万6000円) 月収33万8400円(月給31万2400円+夜勤手当2万6000円) ※上記は夜勤4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給21万4700円〜31万2400円+夜勤手当2万6000円(1回6500円×4回) ※月給には資格手当0円〜5000円、処遇改善手当2万4000円を含む ※経験・能力・資格により異なる 求人詳細 経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!年間休日122日以上!資格不問◎駅徒歩10分◇ブランクOK☆賞与実績4.25ヶ月!採用強化中【横浜市金沢区、障害者グループホーム、六浦駅、生活支援員、正職員】 丁寧に指導いたしますので、無資格やブランクのある方もご安心ください★月収24万700円・33万8400円可能+賞与実績4.25ヶ月もありますので、安定した収入をGETできます!年間休日122日以上ありなので、プライベートも充実♪ 職種 生活支援員/障害者グループホーム 仕事内容・PR ‥‥‥‥‥ 『障害者グループホーム ハウスヒルサイド』正職員・生活支援員募集 ‥‥‥‥‥ ベテランのスタッフが丁寧に指導しますので、無資格の方、ブランクのある方も安心してご応募ください。 ◎ポイント◎ *賞与は手厚い4.25ヶ月(昨年度実績)! *年間休日122日以上! *研修が充実♪ まずはお気軽にご連絡してみませんか? ◎仕事内容について◎ 障害者グループホームで暮らす方の日常生活の支援をしていただきます。 手厚い体制で入居者さまのペースに沿ったケアを目指しています! ▼具体的には... *入居者の方が安全に過ごしていらっしゃるかの見守り *その他日常生活のお手伝い 健康管理・通院支援・ご家族との連絡調整・利用者さんの日々のスケジュール作成等の業務をお願いします! 【入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧です】 <障害福祉サービス事業> ・東やまたレジデンス(通所・入所事業所) ・東やまた工房(通所事業所) ・ポルト能見台(通所事業所) ・ナビス氷取沢(通所事業所) ・まろんワークス(通所事業所) ・YOU(通所事業所) ・リンク(通所事業所) <グループホーム> ・横浜北部方面に12か所 ・横浜南部方面に4か所 <相談支援> ・横浜市発達障害者支援センター ・横浜市学齢後期発達相談室「くらす」 ・計画相談支援事業所「やまびこ」 <就労支援> ・ワークアシスト ・横浜日吉就労支援センター ※正職員採用の場合、配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 ※採用時及び異動先として、入所施設やグループホーム等、夜勤業務や変則勤務のある職場へ配属の可能性もございますが、入社後すぐに夜勤業務についていただく事はありません。 また、配属や異動についても、ご希望を考慮致します。 ※雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 |
この企業の類似求人を見る
【アスリートに内在する価値を追求し、社会との接点を共創し続ける】 〜全ての人に前のめるキッカケを〜多くのプロアスリートや体育会学生の採用支援などを行っております。
勤務地 |
東京オフィス(東京都品川区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
元プロサッカー選手が代表を務める弊社は、アスリートや体育会系学生のキャリア支援を中心に人材紹介事業… |
求める人材 |
【必須】人材業界営業経験orマネジメント経験(※いずれか3年以上経験)■体育会系の組織(部活)に所属して… |
【無資格・未経験可】□□人柄を最重視□□選考時に事業所見学も可!
勤務地 |
宮城県仙台市太白区長町南3丁目 Kビルド2階 「リッキーガーデン仙台長町南」児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 (株式会社ミツイ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: *「児童発達支援・放課後等デイサービス リッキーガーデン仙台長町南」の正社員社員を募集しています。* *□ 注□ポイント□ * *□ 無資格・未経験OK!(児童指導員要件のある方も大歓迎!)* *□ 残業ほぼなし(1ヶ月平均約0.6時間:2023年度実績)、希望休取りやすい環境です。* *□ 社内保育園の保育料無料(詳細はお尋ねください)ママさん・パパさん活躍中!* *□ ご親族の□□ホーム□居 社割あり!* *□ 地下鉄長町南駅より徒歩約1分の好□地!* *□ 資格□当や福利厚□も充実!* 【障害(がい)のあるお□様をサポートする事業所です!】 児童発達□援・放課後等デイサービス・保育所等訪問□援 リッキーガーデンは、主に未就学児〜□学□を対象に 「夢の種をまき、それぞれの夢を咲かせる 〜ひとりひとりの笑顔のために〜」 をスローガンに、お□さまの無限の可能性を広げるサポート事業所です。 現在、宮城県内で児童向け事業11事業所を展開し、 更なる多店舗展開を予定しているため、 キャリアアップや□□成□の機会が充実しています! ////////////////////////////////////////// <電話でのお問い合わせ> 問い合わせ窓口:リッキーガーデン仙台長町南 022-796-9825 (採用担当:菅原)までお問合わせください。 受付時間 10:00〜19:00(平日) ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※在職中の方も、ぜひご相談ください。 ※リモート面接(オンライン・WEB面接)ご希望の方はご相談ください。 ※選考時に事業所見学可! <ホームページURL> https://rickey.garden/ <採用情報ページURL> https://mitsui-co.jp/recruit/ ////////////////////////////////////////// 【仕事内容】 ・障害(がい)のある児童(主に未就学児〜小学生)の「将来の自立」に向けたサポート ・個別課題等を活用した目と手等の協応トレーニング ・SST(社会生活技能訓練)などの社会性やコミュニケーション能力を高めるトレーニング ・問題解決能力向上トレーニング ・お子さまが楽しく過ごせる公園や公共施設への外出活動 など 【キャリアアップの制度充実!】 ・弊社系列の他事業所での研修あり ・弊社運営の「障がい児・者向け事業/高齢者向け事業/営業コンサル事業」への 異動希望も可能! ・様々な福祉関連の資格取得補助・研修受講補助制度あり ・将来、管理職や児発管を目指したい方も大歓迎 例:マネージャー、所長、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 * なし(無資格・未経験の方でも応募OKです!) 【歓迎条件】 児童指導員要件を満たす方(実務未経験の方も大歓迎です!) ※下記要件全て必須ではなく、いずれかたった1つに該当すればOKです! ▼ 児童指導員要件 ・4年制の福祉系大学卒業者 ・社会福祉士、精神保健福祉士、幼稚園教諭 いずれかの有資格者 ・小・中学校または高等学校の教員資格をお持ちの方 ・児童福祉施設職員の養成学校を卒業、 または大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学または相当する課程を修了した方 ・高等学校を卒業し、児童福祉での実務経験が2年以上ある方 ・児童福祉での実務経験が3年以上ある方 ▼ 歓迎条件 ・未経験歓迎 ・性別不問!女性も活躍中! ・年齢不問 ・若手も中高年も活躍中! |
【仙台駅徒歩5分の好立地】□学□〜中□□のサポート・送迎業務無し! □□人柄を最重視□□エントリー後、全ての方を事業所見学会へご案内いたします!
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区中央2丁目2ー10 仙都会舘ビル 7階 「Rickeyアカデミー仙台青葉通」就労準備型放課後等デイサービス (株式会社ミツイ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【「就労準備型」放課後等デイサービス Rickeyアカデミー仙台青葉通】 児童指導員の正社員を募集しています。(送迎業務なし!) *□ 無資格/未経験の方も積極採用中!* *□ 年間休日+有給休暇+リフレッシュ休暇(年10日付与)あり!* *□ 児童指導員任用資格or大学の心理系課程を修了した方等大歓迎!* *□ お子様は自力通所される為、送迎業務無し!(運転に不安な方でも安心です!)* *□ 残業ほぼなし(2023年度平均:1ヵ月当たり0.6時間)、希望休取りやすい* *□ 社内保育園の保育料無料(詳細はお尋ねください)* *□ ご親族の老人ホーム入居 社割あり* *□ JR/地下鉄仙台駅徒歩約5分の好立地* Rickeyアカデミーは、主に中高生を対象に 「Catch ANY Dreams 〜ひとつひとつのチャレンジを、ともに〜」 をスローガンに、お子さまの様々なチャレンジをサポートする事業所です。 ・「就労準備型」として、将来の就労や自立を見据えた様々な活動行っています。 ・「将来の就労・自立」を見据え、Rickeyアカデミーでは送迎サービスを行っておらず、お子さまは自力通所されています(職員による送迎業務無し) ・自力通所にサポートが必要な方には、公共交通機関の移動を支援する「通所サポート」を行っています。 現在、宮城県内で児童向け事業12事業所を展開し、 更なる多店舗展開を予定しているため、 キャリアアップや自己成長の機会が充実しています! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ <電話でのお問い合わせ> 問い合わせ窓口:株式会社ミツイ Rickeyアカデミー 022-398-3931 (採用担当:佐藤美智也)までお問合わせください。 受付時間 12:00〜21:00(平日・土祝日) ※選考日程は相談に応じます。 ※書類選考前の事業所見学大歓迎!(私服OK!) ※遠方の方はリモートで事業所見学・選考も対応可能です!(ご希望の方はご相談ください) ※まずは、見学だけでもOKですので一度お気軽にご連絡ください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ <ホームページURL> https://rickey.academy/ <採用情報ページURL> https://mitsui-co.jp/recruit/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【仕事内容】 ・障害(がい)のある児童(主に小学生〜中高生)の「将来の自立」に向けたサポート ・「就労準備型」は「学校では経験できないこと」を追求しています! ・SST(社会生活技能訓練)やビジネスマナーなどの社会性やコミュニケーション能力を高めるトレーニング ・自力通所ができるようになるための「通所サポート」 ・お子様が楽しく活動できる余暇活動やレクリエーション など _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【Rickeyアカデミーでの一日の流れ】※時間は目安です 12:00〜 <出勤・スタッフ間打ち合わせ> →当日の活動やスタッフの動き等について確認 13:00〜 <活動準備・資料作成等> →当日の活動準備や今後の活動に向けた作業時間 14:00〜 <休憩> →昼食・休憩 15:00〜 <お子様の来所準備> →15:30〜21:00のサービス提供時間に向けた最終確認・準備 15:30〜 <サービス提供開始・各種プログラム実施> →お子様が来所されるため、お出迎え・体調確認等を行う →活動を終えたお子様からお帰りになられるため、随時お見送り ※Rickeyアカデミーではお子様の将来の自立を考え、自力通所でお越しいただいているため、車等での送迎業務はありません ※自力で通所することができるように、公共交通機関の乗り降り等を支援する「通所サポート」を行うことがあります 19:00〜 <事務作業> →お子様の活動内容をまとめた支援記録・ブログ作成等 ※21:00まで通所されるお子様もいらっしゃるため、事務作業はスタッフ間で声掛けしながら入ります 〜21:00 <退勤> ※出勤時間が12:00のため、役所の手続きや通院等、平日日勤帯ではなかなか動きづらいことも時間を作りやすいです♪ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【キャリアアップの制度充実!】 ・弊社系列の他事業所での研修あり ・弊社運営の「保育事業/障害(がい)児・者向け事業/高齢者向け事業/営業コンサル事業」への 異動希望も可能! ・様々な福祉関連の資格取得補助・研修受講補助制度あり ・将来、管理職や児発管を目指したい方も大歓迎 例:マネージャー、所長、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者 ※新卒2年目での管理職登用実績あり |
求める人材 |
求める人材: 【歓迎用件】 ・児童指導員任用資格/大学の心理系課程を修了した方 <児童指導員任用資格について(一部抜粋・いずれかを満たした方)> ・社会福祉士、精神保健福祉士、幼稚園教諭 いずれかの有資格者 ・小・中学校または高等学校の教員資格をお持ちの方 ・児童福祉施設職員の養成学校を卒業、 または大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学または相当する課程を修了した方 ・高等学校を卒業し、児童福祉での実務経験が2年以上ある方 ・児童福祉での実務経験が3年以上ある方 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ <専門職の応募も大歓迎!!> 公認心理師、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、理学療法士(PT) |
西淀川区で駄菓子屋と放課後等デイサービスを運営しています。
勤務地 |
大阪府大阪市西淀川区野里2-2-4 若葉野里ビル3階 株式会社藤コーポレーション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「子供たちの居場所づくりを!」と始めた放課後等デイサービスも、12年目となり現在スマイルは、就労もあわせるとグループ10施設となりました。 コロナ禍が終わり、なにか新しいことを始めたくなり、「喫茶店peg」につづき、令和5年5月5日こどもの日に1つ目の駄菓子屋「うまい堂えびえ店」を福島区海老江にオープンし、令和6年11月11日には2店舗目「うまい堂ちぶね店」をオープンしました。 「うまい堂は」子供たちがお金の遣いかたを学び、地域の子供たちみんなが、たくさんのことを経験できる場所です。 地域へ少しでも貢献できればと、創業の地である西淀川区に、駄菓子屋「うまい堂ちぶね店」をオープンしました。そして初の試みとして、駅併設の放課後等デイサービス「ステップスマイルちぶね」の開所を予定しております。 支援の内容としては、ことば音楽療法や個別療育を中心とした通所型施設を予定しており、弊社他施設の集団療育や預かりニーズへの対応とあわせ、5領域を総合的に支援できる施設をつくってまいります。 子供たちの成長に必要な経験や体験を提供する場所、子供たちが将来働くイメージづくりのための新しい居場所づくりに、あなたのチカラをおかしください。 子供たちの明るい未来をつくる仕事です。 ピンときたかた、おもしろそうと思ったかたは、ぜひお問い合わせください。 職場見学、職場体験、体験入社、短期間雇用(3か月など)、時短勤務(週36時間など)勤務時間の調整(12:00〜18:00など)その他様々な雇用条件を準備してお待ちしております。 株式会社藤コーポレーション 乾 090-6371-8254 お問い合わせなどは、ショートメールでも可能です。 【基本情報】 給与:月給220,000円〜280,000円 勤務地:スマイルにしよど 大阪市西淀川野里2-2-4 若葉野里ビル3階 JR東西線御幣島駅 徒歩7分 (交通費全額支給) 勤務時間:9:30〜18:30(実働8時間 休憩60分)※基本定時退社 休日休暇:完全週休2日制(日・その他選択可)年間休日112日 ※休日出勤を希望される場合は別途手当10,000円/1日(6時間)を支給いたします。 【仕事内容】 放課後等デイサービスでは、発達がゆるやかな児童に対して自立に必要な療育を提供しています。その子供たちの成長に必要な経験や体験を提供し、将来の働くイメージづくりのため、「駄菓子屋うまい堂」と「喫茶店peg」を運営しております。 新たに募集するスタッフには、子供たちの未来を考えるチカラを求めます。 教員・保育士・公認心理師の資格をお持ちの方はもちろん、児童指導員として実務経験のある方、児童指導員として5年以上の実務経験をお持ちであれば、児童発達支援管理責任者の資格取得を応援します。 【具体的には】 発達のゆるやかな児童の他、学校に居場所がないと感じている児童も通いますので、心のカウンセリングから、不登校への対応や学習支援もおこないます。 子供たちへの療育や教育を一緒に考え、子供たちひとりひとりの居場所をつくるため、あなたの力をお貸しください。 児童指導員のしごとは、書類の作成や保護者対応など様々ありますが、スタッフみんなで分担協力し、残業なく帰宅できることが大切と考えます。 児童指導員任用資格の方で、放課後等デイサービスでの勤務が未経験の方でも、丁寧に指導させていただきますので安心してご応募ください。 |
求める人材 |
求める人材: 【資格とスキル】 こちらの求人は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の資格をお持ちであれば、新卒や未経験の方でも応募していただけます。 PT/OT/STの他、児童指導員任用資格、保育士免許、教員免許、幼稚園教諭、大学で心理学・教育・社会福祉のいづれかを学ばれ卒業された方、放課後等デイサービスなどで2年以上の実務経験のある方 資格を取得したが実務経験のない方でも大丈夫です、社内研修などで丁寧に指導させていただきます。 そのほか、下記いずれかの資格・経験をお持ちの方の応募もお待ちしております。 ・保育士として、現場での直接支援の経験をお持ちの方 ・大学で心理学を学び卒業され、子供たちの心理カウンセリングのできる方 ・公認心理師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の資格をお持ちの方 ・放課後等デイサービスで2年以上勤務経験のある方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方 ・教員・幼稚園教諭の資格をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・児童発達支援管理責任者(サービス管理責任者)の資格をお持ちの方 児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者、児童指導員、公認心理師、臨床心理士、保育士、幼稚園教諭、学童保育、企業内保育、子育て支援員、小規模保育事業、小規模保育園、託児所完備・託児所ありの保育園、アルバイト・パート保育士、主婦パート、保育補助の仕事をハローワークなどでお探し中の方にも、問い合わせください。 株式会社藤コーポレーション 乾 090-6371-8254 まで |
【アスリートに内在する価値を追求し、社会との接点を共創し続ける】 〜全ての人に前のめるキッカケを〜多くのプロアスリートや体育会学生の採用支援などを行っております。
勤務地 |
東京オフィス(東京都品川区) |
---|---|
想定年収 |
360万円〜450万円 |
仕事の概要 |
元プロサッカー選手が代表を務める弊社は、アスリートや体育会系学生のキャリア支援を中心に人材紹介事業… |
求める人材 |
【必須】■営業経験1年以上(法人.個人問わず) ※ポテンシャル重視!■体育会系の組織(部活)に所属してい… |
給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!年間休日122日以上★賞与実績4.25ヶ月◎資格不問◆駅徒歩10分◇ブランク可!採用強化中【横浜市金沢区、障害者グループホーム、六浦駅、介護職、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区六浦南〒236-0038 神奈川県横浜市金沢区六浦南2-39-9 ヒルサイド 障害者グループホーム ハウスヒルサイド |
---|---|
給与例 |
給与例 【入職2年目、介護福祉士の場合のモデル月収、モデル年収】 ■モデル月収31万400円 ※上記は、以下の月給、手当を支給する場合のモデル月収です。詳細は給与欄をご確認ください。 ・月給22万6400円(月給内訳:基本給19万7400円、資格手当5000円、処遇改善手当2万4000円) ・夜勤手当2万6000円/月(6500円/回×月4回) ・通勤手当1万5000円/月(通勤に公共交通機関を使用する場合、規定により支給) ・住宅手当2万5000円/月(本人名義の賃貸契約で本人が居住している場合) ・時間外手当1万8000円/月※月10時間残業の場合 ■モデル年収480万3750円 ※上記のモデル年収は、以下の月収、手当、賞与を支給する場合のモデル年収です。 ・月収31万400円(詳細は上記をご確認ください。) ・奨学金返還費用補助24万円(奨学金を借りている32歳までの方の場合) ・賞与83万8950円(基本給19万7400円×2.92ヶ月分※入職2年目以降、前年度実績)※賞与満額支給の場合 |
仕事の概要 |
障害者グループホーム ハウスヒルサイド 求人概要 障害者グループホーム ハウスヒルサイド:介護職/障害者グループホーム/正職員 給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!年間休日122日以上★賞与実績4.25ヶ月◎資格不問◆駅徒歩10分◇ブランク可!採用強化中【横浜市金沢区、障害者グループホーム、六浦駅、介護職、正職員】 職種 介護職/障害者グループホーム 所在地 〒236-0038 神奈川県横浜市金沢区六浦南2-39-9 ヒルサイド 給与 月収24万0700円(月給21万4700円+夜勤手当2万6000円) 月収33万8400円(月給31万2400円+夜勤手当2万6000円) ※上記は夜勤4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給21万4700円〜31万2400円+夜勤手当2万6000円(1回6500円×4回) ※月給には資格手当0円〜5000円、処遇改善手当2万4000円を含む ※経験・能力・資格により異なる 求人詳細 給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!年間休日122日以上★賞与実績4.25ヶ月◎資格不問◆駅徒歩10分◇ブランク可!採用強化中【横浜市金沢区、障害者グループホーム、六浦駅、介護職、正職員】 年間休日は122日以上ありだから、プライベートを大事にしながら勤務できます★月収24万700円・33万8400円可能+賞与実績4.25ヶ月あり◆丁寧に指導させていただきますので、無資格&ブランクのある方もぜひエントリーくださいね☆ 職種 介護職/障害者グループホーム 仕事内容・PR *〜*〜* 『障害者グループホーム ハウスヒルサイド』資格不問の介護職募集中 *〜*〜* 障害者グループホームで暮らす方の日常生活の支援を行っていただきます。 手厚い体制で入居者さまのペースに沿ったケアを目指しています。 具体的には ・入居者の方が安全に過ごしていらっしゃるかの見守り ・その他日常生活のお手伝い 健康管理・通院支援・ご家族との連絡調整・利用者さんの日々のスケジュール作成等の業務をお願いします! 〜求人のポイント〜 ・賞与は手厚い4.25ヶ月(昨年度実績)! ・年間休日122日以上! ・研修充実♪ まずはお気軽にご連絡してみませんか? ベテランのスタッフが丁寧に指導しますので、無資格の方、ブランクのある方も安心してご応募ください。 〜入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧です〜 <障害福祉サービス事業> ・東やまたレジデンス(通所・入所事業所) ・東やまた工房(通所事業所) ・ポルト能見台(通所事業所) ・ナビス氷取沢(通所事業所) ・まろんワークス(通所事業所) ・YOU(通所事業所) ・リンク(通所事業所) <グループホーム> ・横浜北部方面に12か所 ・横浜南部方面に4か所 <相談支援> ・横浜市発達障害者支援センター ・横浜市学齢後期発達相談室「くらす」 ・計画相談支援事業所「やまびこ」 <就労支援> ・ワークアシスト ・横浜日吉就労支援センター ※正職員採用の場合、配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 ※採用時及び異動先として、入所施設やグループホーム等、夜勤業務や変則勤務のある職場へ配属の可能性もございますが、入社後すぐに夜勤業務についていただく事はありません。 また、配属や異動についても、ご希望を考慮致します。 ※雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 |
この企業の類似求人を見る
【 第二新卒者 】【 菱信工業 株式会社 】\4年大学を卒業後1年以内の方/
勤務地 |
広島県広島市安佐南区伴南 菱信工業株式会社 西部支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【職種】 【菱信工業】【第二新卒者】サービスエンジニア/4大卒後1年以内 【仕事内容】 *――――――――――――――――* \第二新卒採用/ 文理不問!大学卒業後1年以内 2025年4月に入社できる方募集!! *――――――――――――――――* <POINT> 【超安定企業】自己資本比率80.4% 【やりがい】日本のインフラを支える 【スキルアップ】充実した研修/資格取得支援 【働きやすさ】土日祝休み・18時前退社 【待遇◎】手厚い福利厚生制度あり *――――――――――――――――* 人が生活を送る上で、空調設備による 快適な空間づくりは欠かせません。 ご紹介する企業は、60年以上にわたり、 地下鉄や大学病院/メーカー/工場/ 大型ショッピングモールなど、 インフラや地域の発展に不可欠な 「大型空調設備」の設計・設置・ メンテナンスをしております。 安定した事業内容で、 自己資本比率はなんと83.3%! 企業平均40%前後と言われる中、 その2倍の数値!! 自己資本比率が高いほどその企業は 返済不要の資本を元手に事業を 行っているため経営が安定しています。 その他、手厚い福利厚生制度 ワークライフバランス推進企業認定 健康優良法人認定 自己資本比率83.3%を誇る 超安定優良企業が ≪第二新卒者≫を積極採用中です! *――――――――――――――――* ■仕事情報 <雇用形態> 正社員・雇用期間の定めなし <職種> サービスエンジニア ■仕事内容 ・空調設備の設置/管理 ・保守/メンテナンス業務 公共施設や交通機関、 オフィスビルなどに出向き、 導入機材の設置や配線、 その後の保守・点検や 部品の交換、 修理、障害発生時の原因究明や 復旧作業、協力業者との現場調査、 見積作成、施工管理、 作業立ち合い、機器類の清掃、 分解点検などを行ないます。 慣れてきたら、お客様との折衝や、 売り上げ・利益の管理もしていきます。 □□入社後 まずは研修を通じて、 業務に必要な基本知識を 覚えていただきます。 研修後は、技術研修を経て、 実務経験豊かな上司や先輩と、 現場に赴き、 OJTを通して実際の業務を 身につけていきます。 *――――――――――――――――* ■採用後の労働条件等 <就業場所> 菱信工業株式会社 西部支社 転勤の可能性:現在なし <試用期間> あり(3ヵ月以内) 労働条件は同じ <受動喫煙対策 > 屋内禁煙または喫煙専用室を設置 <基本月給> 大学院了 220,000円〜/月 大学卒 210,000円〜/月 <賃金締切・支払日> 毎月末日締切、翌月 14日支払い <賞与・昇給 > 新規学卒者の賞与制度 あり 新規学卒者の賞与(前年度実績) あり 年1回/2.3ヶ月 一般労働者の賞与制度 あり 一般労働者の賞与(前年度実績) あり 年2回/5.44か月 昇給制度 あり 年1回5,000〜22,330円 <諸手当・待遇> 生計手当(8,200円〜34,200円/月) 地域手当(大卒6,300円/院卒6,600円) 資格手当(7,000円〜45,000円) 役職手当 コミュニケーション奨励金制度 社内割引販売制度 互助会制度 誕生祝制度 健康促進助成金制度 自己啓発奨励金制度 事務服貸与(正社員のみ) 退職金共済 育児休業・介護休業(取得実績あり) 祝金制度(結婚祝い/出産祝い/ 慶弔見舞金/永年勤続/資格取得) 名古屋での研修を予定 <就業時間> 8:30〜17:30 実働8時間/1日 休憩 60分 時間外労働 あり(月平均10時間) <休日休暇> 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年末年始(9日) GW(4月末〜5月初め) 夏季休暇(4日) リフレッシュ休暇制度 有給休暇 *有給休暇取得推進日5日間あり 年間休日は125日以上◎ 入社3ヶ月後に有給休暇付与! <加入保険> 社会保険完備 健康・厚生・労災・雇用 <入居可能住宅> 単身用なし/世帯用なし <制度補足> 退職金制度:勤続3年以上 勤務延長・再雇用あり(65歳まで) 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績なし 労働組合なし *――――――――――――――――* ■応募・選考 対象となる方 <最終学歴>大学院または大学卒以上 ・卒業後1年以内 ・就労経験無し ・2025年4月に入社可能 <履修科目 > 文理不問 文系出身の社員も活躍しています! <免許・資格 > 普通自動車第一種運転免許 (AT限定可) <選考方法> 書類選考 ↓ 適性検査 ↓ 筆記試験 ↓ 1次面接 ↓ 役員面接 ↓ 内定 <求人学歴> 大学院了・四大学卒 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ \先輩社員の声/ 【Fさん / サービスエンジニア 】 自分の仕事が社会を 支えている誇りと責任感。 そして何よりも 優しい仲間が多い会社です。 ◆仕事内容 建物や大きな空間の空気環境を 快適に維持するため大型冷凍機と いわれる機器の設置や メンテナンスなどを行う仕事です。 特に当社の業務範囲は公共交通機関や 大型ショッピングセンター、 工場など人々の仕事や社会基盤を守る というインフラを支える業務であり 大きな責任のある仕事に 就けたと思っています□ ◆会社の魅力 入社前から聞いてはいましたが、 本当に「社員の仲が良く働きやすい」 というのが一番の感想です。 社内に20代の若い人たちが 多い事もあり相談しやすい 雰囲気が魅力だと思います。 私は入社後4つの部署で ジョブ・ローテーション を行いましたが各部署にメンターが いてくれたことも大きな安心でした。 また、ワークライフバランス向上を 目指し、残業時間の削減や 休日数の増加、 フレックス制度導入など働き方改革も 毎年のように行われていて、 ますます働きやすい環境に なっているのがうれしいですね。 必要な資格についても、 会社で資格取得に向けたステップを スケジュール化してくれていて、 それに向かって日々勉強しています。 *――――――――――――――――* 【 会社概要 】 社名:菱信□業株式会社 代表者名 : 代表取締役社長 池上 裕介 本社:愛知県名古屋市中村区名駅 売上高:49.8億円(グループ連結) ※R5年9月末 企業全体 従業員数:150名 就業場所 従業員数:18人 (うち女性:3名) |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 □対象となる方 <最終学歴>大学院または大学卒以上 ・卒業後1年以内 ・就労経験無し ・2025年4月に入社可能 ※大学院(博士)を 卒業・卒業見込の方は 別途ご相談ください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 興味をお持ち頂けたら まずはご連絡下さい□ ご質問だけでも大丈夫です 皆様からのご応募を スタッフ一同お待ちしております |
勤務地 |
東京都新宿区 株式会社スタッフサービス |
---|---|
給与例 |
給与例 ※経験者は優遇いたします! (年収例) 360万円/入社1年未満(月給30万円) 603万円/入社5年(月給50.3万円) 709万円/入社10年(月給59万円) ※上記は平均残業時間分の残業代を含みます。 |
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 ITサポート・サポートデスク/Excel業務、集計、検証★Excelの経験が活かせます 【メイン業務】 情報教育センターにおける授業の教室準備、学生対応、授業対応、マニュアル作成、会計処理、学生PCの障害対応、学生ライセンス管理、印刷管理の問い合わせ対応 【サブ業務】 ヘルプデスク周りの業務(学生からの問い合わせからの対応/1日当たり10件ほどございます】 【業務で使用するツール】Excel、Word 【実務未経験者、経験の浅い方向けのプロジェクト例】 ・ソフトウェア製品のユーザーサポート ・メーカー等の社内ヘルプデスク、PCトラブル対応 ・Webサイトの更新・改善 ・ECサイトのレイアウト修正、バナーデザイン ・社用PCやiPhoneのキッティング ・備品管理(PCなどの在庫確認や発注) ・アプリケーションのユーザー登録、権限設定 ・新システム導入資料の作成 ・RPAによる業務自動化のサポート ・開発中のアプリのテスト、デバッグ業務 ◆充実のスキルアップ支援制度 ・ユニット単位・エリア別の勉強会 ・選べる約700種類の通信教育講座、 e-learning ・最大30万円の資格取得奨励金 など 1人1人に合わせた成長環境をご用意しています! 自分のペースでキャリアを作っていきましょう。 ◆20代未経験入社63%! 未経験の方や経験の浅い方も歓迎です。 異業種出身の先輩社員も多数活躍しています。 ※無期雇用派遣ため、当社の直接雇用として就業先で勤務となります。 【在籍エンジニア15,000人以上】 20代、30代、40代と様々な年代のエンジニアが活躍しています! 安心の働きやすさ! 土日祝休み・年間休日125日・平均残業月10時間(2023年度実績)・産休育休取得率100%! 残業代全額支給・有給休暇・健康診断・産前産後休暇、育児休暇・介護休業・交通費支給 年間80,000件の豊富なプロジェクト! 経験を活かす仕事や新たにチャレンジしたい仕事などあなたの理想のプロジェクトがきっと見つかります! 選べる勤務地!全国46都道府県 転勤なし!面接地エリアでの就業率92%以上 地元勤務が叶います!UターンやIターンも歓迎します。 |
求める人材 |
資格 【こんなスキルや経験のある方を歓迎します!】 ・ヘルプデスク経験2年以上・Excel(SUM関数、IF関数、Vlook)、Wordの実務経験・事務経験【活かせる経験】 ‐ 【具体的には】 職種未経験の方歓迎 ・IT業界で活躍していくためのスキルを身につけたい方 ・誰かのサポート、手助けをする方が向いていると思う方 ・情報系の学校を卒業し、学んだことを、今の仕事に活かせていない方 ※高校、専門学校、大学等でIT分野の勉強をされた方、なお歓迎です。 ※経験者は優遇します。 ※ブランクがある方もOK 【スタッフサービス・エンジニアリングを選んだ理由】 ・Excelの知識・スキルを活かしてキャリアアップしたい。 ・育成・サポート体制が充実している。 ・希望の勤務地で経験を活かしたい。 |
この企業の類似求人を見る
【アスリートに内在する価値を追求し、社会との接点を共創し続ける】 〜全ての人に前のめるキッカケを〜多くのプロアスリートや体育会学生の採用支援などを行っております。
勤務地 |
東京オフィス(東京都品川区) |
---|---|
想定年収 |
360万円〜450万円 |
仕事の概要 |
元プロサッカー選手が代表を務める弊社は、アスリートや体育会系学生のキャリア支援を中心に人材紹介事業… |
求める人材 |
【必須】■営業経験1年以上(法人.個人問わず)※ポテンシャル重視!■体育会系の組織(部活)に所属していた… |
大学DX推進コンサルタント(デジタルの力で大学の変革を推進) ◆リモートOK
勤務地 |
東京都中央区晴海オフィスタワーX14階 ウルシステムズ株式会社 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <仕事内容> 大学DXにおける構想/企画から実装・導入までをend to endでお客様に伴走して支援します。 大学のありたい姿を具体的なコンセプトに落とし共通認識を得るための構想策定と実行 学生に向けたサービスデザインの設計(学問・キャリアに変革をもたらす新しいサービスの企画立案 教職員の大学事務のDXの企画立案 現場密着でビジネスを深く理解した上で業務とシステムの要求/設計仕様を作成 アジャイルに動くモノを素早く作りながら仮説検証的に業務とシステムを改革 進捗を阻害する様々なギャップを埋めプロジェクトを加速させる課題解決型PMO 深い業務知見と高い技術力をお客様にトランスファーし自走できるまでの伴走支援 合意形成を円滑に進めるためのファシリテーション <募集背景> 学生の行動変容・少子化により、大学は変革に迫られています。しかし、期待する成果が得られた大学は一握りというのが現状です。世の中にはハウツーや教育・コンサル活用等の一般的な変革の方法論が溢れています。もちろんこれらも有効に活用すれば大きな力を発揮しますが、私たちは大学を運営する経営層・教職員が学生や大学の将来を真剣に考え抜いて、熱意をもって推進することが、最も重要なファクターだと考えます。それをお客様の隣でお客様と同じ熱量を持って支えるのがウルシステムズです。 私たち「ビジネスディベロップメント(BD)部」は企業・大学のLOB(Line Of Business)を支援しております。ウルシステムズの数ある部門の中でも、LOBを向いて支援しているのはBD部のみです。案件では経営企画部門や教育企画部門と共に「何故やるのか」「どのようにしたら大学経営が上手くいくのか」等、企画や構想から携わることが可能です。国や社会、市場の状況も踏まえて、最善な提案を行い、企画〜実行までEnd to Endで携わることが出来ます。コンサルタントとして、大学の変革にダイレクトに携わる醍醐味があることをお約束します。 <得られる経験やメリット> 私たちは日本の将来を担う大学に対して、デジタル技術を用いた変革を大学経営、大学教育、大学事務それぞれに対して積極的に提案し・実行します。日本の高等教育を学生や教職員にとって魅力あるものにするため、教育現場や大学事務に深く入り込み変革をリードする、そんなやりがいのある仕事にチャレンジできます。 私たちは、大学のデジタル化の遅れを取り戻すべく、デジタル化の必要性を関係者と合意し、現行のプロセスを大幅に見直し最適な形に作り直していく事を目指します。大学教育や大学事務の変革の責を担うお客様と共に、大学で学ぶ学生や働く教職員の方が“変わった”と感じていただける変革を自らドライブできます。 私たちは、コンセプト作りからシステムによる実現までend to endでしっかりとお客様に伴走します。それは、創業来20年以上にわたり常に発注者側の立場で考え実行するスタンスを徹底して貫き、業務と情報システムの両方に精通したコンサルタント/エンジニアを意図的に育ててきたからこそ提供できる付加価値です。変革の最初から最後までずっとお客様に頼りにされる。そんな誇らしい経験を積みながらコンサルタントとして成長できることもウルシステムズで働く醍醐味の一つです。 <研修制度> 入社後、2週間の導入研修をご用意しています。 配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。 勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: <求める能力・経験>・志向性 大学の情報システム部門での実務経験がある方 コンサルタントやITベンダーの立場で、大学・もしくは教育業界向けの支援経験がある方 教育系事業会社での実務経験がある方 以下の要件のいくつかを満たしていることが望ましいですが、必須ではありません エンタープライズシステムのスクラッチ開発/パッケージ導入の経験がある方 業務改革プロジェクトに携わった経験 システム開発の上流工程の経験(企画、要件定義、基本設計) プロジェクト管理の経験(PMPなどの資格保有も含む) 論理的思考能力、コミュニケーション能力 抽象化/モデリング能力 |
未経験歓迎□!主婦(夫)も活躍中!16:00~18:00のみ!働きやすさに自信あり!
勤務地 |
奈良県橿原市十市町843−2 株式会社ぐりーん 橿原支店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・働きやすさ自信あり! ・未経験から活躍してる方が数多くいます! ・短大・専門・大学に在籍、または卒業された社会人の方の募集です! -------------------------------------------------------- 【*電話でのお問い合わせ*】 電話番号:0743-62-7557 採用担当者:福隅・佐野 「Indeedを見た」とお問い合わせください。 当社の採用選考につきましては、以下の手順で実施させて頂きます。 【(1)応募→(2)面接→(3)採用】 (1)から(3)までの採用決定は最短1週間で行うことが可能です。 詳しくは当社ホームページもご確認ください。 https://www.green-2017.com/jobs/q-a/ -------------------------------------------------------- 【お仕事内容】 主に コミュニケーションに課題を抱える発達障害や学習障害のある小中学生に学習支援を施設内で指導して頂きます。その他、お客様のニーズに合わせて体操やピアノ、ギターなどの音楽、習字、そろばん等の支援を提供します。講師の方の教えることができる得意なことを面接時にお伺いし、お客様のニーズとマッチングさせて頂きます。 ・主な指導内容:国語・算数・社会・理科・英語の学習支援 ・その他指導内容: ピアノ、体操、習字等 <未経験歓迎!> ・初めての学生や社会人も活躍していただいています! -------------------------------------------------------- 【雇用形態】 業務委託契約 -------------------------------------------------------- 【雇用期間】 長期 -------------------------------------------------------- |
駅直結で通勤ラクラク/有名私立大学で働くチャンス/充実した福利厚生と働きやすい環境!
勤務地 |
東京都八王子市東中野 日本アスペクトコア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ≪人気の大学内でのITセンター運用管理業務≫ 学生や教職員からのIT関連の問い合わせに対する対応、学内ネットワークの管理、システムのトラブルシューティングなど、幅広い業務を担当していただきます。 <具体的には・・・> 【担当実務内容】 1.各種問い合わせ対応(操作・設定、各種サービス等) 2.障がい対応 3.各種設定・管理(統合認証、学内無線LAN、全学メール、ライセンスソフトウェア(Adobe等)、 Microsoft 365など) 4.授業支援システム、、教務ポータルサイト、教務システムの管理・保守 5.学内ネットワーク等の管理 6.学生証、教職員証発行 7.各種証明書発行(オンライン申請サービス対応) 8.PCおよび周辺機器貸出サービス 9.学内PC・周辺機器・ソフトウェア等の整備、管理業務 10.その他付帯業務 【一日の流れ】 開室/引継ぎ(受)〜問合せ・障害対応、各種調査報告等〜閉室/引継ぎ(送) (変更の範囲)会社の定める業務全般 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・一般事務経験3年以上 ・マルチタスクがこなせる方 ・円滑なコミュニケーションの取れる方 【歓迎要件】 ・大学事務業務やコールセンターの業務経験 ・IT関連資格の保有(情報セキュリティマネジメント、ITパスポート等) ・業務上での英語使用経験(会話、電話、メール等) |
★グロップではじめよう、新しい毎日を★人材派遣大手!売上よりも顧客価値を重視する社風が魅力の企業!社員一人ひとりの個性を大切にする組織風土。仕事とプライベートの両立をしながら、自分しかできない仕事に挑戦できる!
勤務地 |
岡山本社(岡山県岡山市中区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜550万円 |
仕事の概要 |
人材派遣やBPOサービスで顧客企業の課題を解決する当社の情報システム部門にて、システムの開発/改修/サ… |
求める人材 |
【必須】C#、JavaScriptを使用したシステム開発のご経験を2年以上【こんな方ご応募ください】経験を活か… |
リモートOK
勤務地 |
東京都中央区晴海14階 ウルシステムズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <仕事内容> 大学DXにおける構想/企画から実装・導入までをend to endでお客様に伴走して支援します。 大学のありたい姿を具体的なコンセプトに落とし共通認識を得るための構想策定と実行 学生に向けたサービスデザインの設計(学問・キャリアに変革をもたらす新しいサービスの企画立案 教職員の大学事務のDXの企画立案 現場密着でビジネスを深く理解した上で業務とシステムの要求/設計仕様を作成 アジャイルに動くモノを素早く作りながら仮説検証的に業務とシステムを改革 進捗を阻害する様々なギャップを埋めプロジェクトを加速させる課題解決型PMO 深い業務知見と高い技術力をお客様にトランスファーし自走できるまでの伴走支援 合意形成を円滑に進めるためのファシリテーション <募集背景> 学生の行動変容・少子化により、大学は変革に迫られています。しかし、期待する成果が得られた大学は一握りというのが現状です。世の中にはハウツーや教育・コンサル活用等の一般的な変革の方法論が溢れています。もちろんこれらも有効に活用すれば大きな力を発揮しますが、私たちは大学を運営する経営層・教職員が学生や大学の将来を真剣に考え抜いて、熱意をもって推進することが、最も重要なファクターだと考えます。それをお客様の隣でお客様と同じ熱量を持って支えるのがウルシステムズです。 私たち「ビジネスディベロップメント(BD)部」は企業・大学のLOB(Line Of Business)を支援しております。ウルシステムズの数ある部門の中でも、LOBを向いて支援しているのはBD部のみです。案件では経営企画部門や教育企画部門と共に「何故やるのか」「どのようにしたら大学経営が上手くいくのか」等、企画や構想から携わることが可能です。国や社会、市場の状況も踏まえて、最善な提案を行い、企画〜実行までEnd to Endで携わることが出来ます。コンサルタントとして、大学の変革にダイレクトに携わる醍醐味があることをお約束します。 <得られる経験やメリット> 私たちは日本の将来を担う大学に対して、デジタル技術を用いた変革を大学経営、大学教育、大学事務それぞれに対して積極的に提案し・実行します。日本の高等教育を学生や教職員にとって魅力あるものにするため、教育現場や大学事務に深く入り込み変革をリードする、そんなやりがいのある仕事にチャレンジできます。 私たちは、大学のデジタル化の遅れを取り戻すべく、デジタル化の必要性を関係者と合意し、現行のプロセスを大幅に見直し最適な形に作り直していく事を目指します。大学教育や大学事務の変革の責を担うお客様と共に、大学で学ぶ学生や働く教職員の方が“変わった”と感じていただける変革を自らドライブできます。 私たちは、コンセプト作りからシステムによる実現までend to endでしっかりとお客様に伴走します。それは、創業来20年以上にわたり常に発注者側の立場で考え実行するスタンスを徹底して貫き、業務と情報システムの両方に精通したコンサルタント/エンジニアを意図的に育ててきたからこそ提供できる付加価値です。変革の最初から最後までずっとお客様に頼りにされる。そんな誇らしい経験を積みながらコンサルタントとして成長できることもウルシステムズで働く醍醐味の一つです。 <研修制度> 入社後、2週間の導入研修をご用意しています。 配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。 勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。 |
求める人材 |
求める人材: <求める能力・経験>・志向性 大学の情報システム部門での実務経験がある方 コンサルタントやITベンダーの立場で、大学・もしくは教育業界向けの支援経験がある方 教育系事業会社での実務経験がある方 以下の要件のいくつかを満たしていることが望ましいですが、必須ではありません エンタープライズシステムのスクラッチ開発/パッケージ導入の経験がある方 業務改革プロジェクトに携わった経験 システム開発の上流工程の経験(企画、要件定義、基本設計) プロジェクト管理の経験(PMPなどの資格保有も含む) 論理的思考能力、コミュニケーション能力 抽象化/モデリング能力 |
駅直結で通勤ラクラク/有名私立大学で働くチャンス/充実した福利厚生と働きやすい環境!
勤務地 |
東京都八王子市東中野 日本アスペクトコア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ≪人気の大学内でのITセンター運用管理業務≫ 学生や教職員からのIT関連の問い合わせに対する対応、学内ネットワークの管理、システムのトラブルシューティングなど、幅広い業務を担当していただきます。 <具体的には・・・> 【担当実務内容】 1.各種問い合わせ対応(操作・設定、各種サービス等) 2.障がい対応 3.各種設定・管理(統合認証、学内無線LAN、全学メール、ライセンスソフトウェア(Adobe等)、 Microsoft 365など) 4.授業支援システム、、教務ポータルサイト、教務システムの管理・保守 5.学内ネットワーク等の管理 6.学生証、教職員証発行 7.各種証明書発行(オンライン申請サービス対応) 8.PCおよび周辺機器貸出サービス 9.学内PC・周辺機器・ソフトウェア等の整備、管理業務 10.その他付帯業務 【一日の流れ】 開室/引継ぎ(受)〜問合せ・障害対応、各種調査報告等〜閉室/引継ぎ(送) (変更の範囲)会社の定める業務全般 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・一般事務経験3年以上 ・マルチタスクがこなせる方 ・円滑なコミュニケーションの取れる方 【歓迎要件】 ・大学事務業務やコールセンターの業務経験 ・IT関連資格の保有(情報セキュリティマネジメント、ITパスポート等) ・業務上での英語使用経験(会話、電話、メール等) |
20〜30代活躍中!福祉×キャリア支援で社会に貢献できる仕事
勤務地 |
愛知県名古屋市中区栄2丁目4‐12 トーシン本町ビル4F Notoカレッジ キャリアセンターNEXT(名古屋就労移行支援事業所/株式会社Notoカレッジ) |
---|---|
給与例 |
給与例 【給与】 月給23万3000円〜 【年収例】 <450万円/4年目・40代> 内訳:月給28万円+賞与+手当 <340万円/2年目・30代> 内訳:□給23万3000円+賞与+□当 |
仕事の概要 |
仕事内容 <「やってみたい」を活かせる場所。20代・30代の成長はNEXTから!> <近くに昨年オープンした施設(教室)あり!> <土日祝休み、年間休日125日、基本残業なし> <20代・30代のスタッフが中心となって活躍中> 【Notoカレッジ キャリアセンターNEXTについて】 障害のある大学生・専門学校生の 就職をサポートする就労移行支援事業所です。 学生や若年層の就労支援を通じて 『地域共生社会の実現』に寄与しています。 育成した大学生(障害をお持ちの)を世の中・企業に 送り出す社会貢献性の高いお仕事です。 利用者さんは大学卒業を目指す20代が中心。 年齢も近く、「寄り添い力」が活かせます。 午前中は利用者さんとの面談や就職に向けた書類添削、 午後はコミュニケーションなどのカリキュラムの 講師を行ってもらったり、企業訪問やマッチング支援。 チームでフォローし合える環境が整っています。 <仕事内容> (1)キャリアアドバイザー 就職活動に関する具体的なサポート (2)就職支援サポート業務 職業スキル訓練、生活支援(体調管理)など (3)PowerPointでのプログラム作成 日常生活や働くスキル学習のための教材づくりと、プログラム講師 (4)障害特性の理解と記録 障害を持つ方との面談やカウンセリング 将来的には、履歴書や応募書類の助言アドバイス、 会社見学、職場実習、面接の調整や同行、 就職後の定期的な面談なども行います。 <キャリアパス> 入社後はOJTを中心に、現場を学びます。 ゆくゆくは、企業とのマッチングや就労プログラムの 企画運営にも挑戦できます。 将来的には「若手リーダー」として育成や新規事業にも関われます。 <その他のアピールポイント> ・月に1回の定期的な社内研修、勉強会で先輩から実践的アドバイスを得られます。 ・定期的に支援について、みんなで意見交換する場もあります。 ・キャリアコンサルタント資格をお持ちの方は支援の「実践力」を高めていける環境です。 <特別なスキル・経験不問、個性を大事にしています> この仕事には正解が存在しません。 だからこそ、人を思いやる心が何より大切。 特別なスキルや経験は必須ではありません。 「新しいことにチャレンジしたい」 「新しいサービスに取り組んでみたい」 といった想いを見て採用を決めます。 特別なスキルや経験は必須ではありません。 ご自身の学生時代や、社会人経験での過去のキャリアで身につけた個性を存分に発揮してください。 【求人のポイント】 ・業界屈指の働きやすさをお約束! ・年休125日/基本定時退社! ・土日祝休み! ・昇給・賞与あり!その他手当も多数! 【採用担当からのメッセージ】 私たちは愛知県に限らず、岐阜や三重など東海地方全域に 「Notoカレッジのサービスと理念を広めたい」 という強い思いを持ち、官民連携で 地域の利用者さんの就労支援をサポートしています。 まだまだ成長途中の会社ですから、 今後もポジションは増設していく予定です。 当社でイチから経験を積み、 将来はマネージャーとして活躍している姿が 見られることを期待しています! 【活かせる経験】 正社員での… 営業、様々な業界のリーダー職種、事務、営業事務、接客、 人材系、工場などでのスタッフ管理などの経験者は即戦力として活躍できます!(必須ではありません) <前職はこんな職種で、こんな施設で経験のあるスタッフが活躍中です!> サービス管理責任者、施設長、看護助手、調理師、、事務職、医療事務、 学校事務、販売、営業、販売、サービス関係、スポーツ関係、 インストラクター、塾講師、医療関係、看護師、 医療ソーシャルワーカー、学校の先生、学校職員、施設管理 |
求める人材 |
求めている人材 50歳未満(長期キャリア形成の為) <業界・職種未経験の方歓迎!> <キャリア支援関係、医療関係など、ブランクのある方、大歓迎!> 【 必須 】 社会人経験2年以上 <以下のような資格・経験をお持ちの方歓迎> ・キャリアカウンセラー、キャリアコンサルタント、ジョブコーチ、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、介護福祉士、教員免許、サービス管理責任者 ・人材に関わる仕事の経験(人材紹介・人材コーディネーターなど) ・研修や人の育成に関わる仕事の経験(教育関連) ・学生の就職支援の経験(キャリアセンターなど) ・企業内での障がい者雇用担当者や人事経験者 ・営業や接客経験者 〜こんな方にぜひ!〜 ・キャリア支援のスキルを活かしたい方 ・これまでの社会人経験を活かしたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・仕事を通して自分も成長したい方 ・誰かの成長をサポートすることが好きな方 ・障がい者支援に興味のある方 ・社会福祉事業に貢献したい方 ・Uターン・Iターン希望の方 ・資格を活かしてスキルアップ・キャリアアップしたい方 <Notoカレッジのミッション・ビジョン> 私たちは、「誰もが自分らしく働ける社会」を目指しています。 利用者1人1人の人生に伴走し、 「将来の選択肢」を増やすのが私たちの役割です。 |
★グロップではじめよう、新しい毎日を★人材派遣大手!売上よりも顧客価値を重視する社風が魅力の企業!社員一人ひとりの個性を大切にする組織風土。仕事とプライベートの両立をしながら、自分しかできない仕事に挑戦できる!
勤務地 |
神戸オフィス(兵庫県神戸市中央区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜550万円 |
仕事の概要 |
人材派遣やBPOサービスで顧客企業の課題を解決する当社の情報システム部門にて、システムの開発/改修/サ… |
求める人材 |
【必須】C#、JavaScriptを使用したシステム開発のご経験を2年以上【こんな方ご応募ください】経験を活か… |
第二新卒/超安定優良企業/文理不問/18時前退社/完全週休2日制/年間休日125日/賞与2回4.7ヶ月分/働き方改革関連認定企業
勤務地 |
広島県広島市安佐南区伴南 菱信工業株式会社 西部支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【職種】 【菱信工業 梶z【25年度 新卒者】サービスエンジニア 【仕事内容】 *――――――――――――――――* \25年度 新卒採用/ まだ間に合います! 文理不問で一から技術を学べます! 空調インフラを支える優良安定企業□ *――――――――――――――――* <POINT> 【超安定企業】自己資本比率80.4% 【やりがい】日本のインフラを支える 【スキルアップ】充実した研修/資格取得支援 【働きやすさ】土日祝休み・18時前退社 【待遇◎】手厚い福利厚生制度あり *――――――――――――――――* 人が生活を送る上で、空調設備による 快適な空間づくりは欠かせません。 ご紹介する企業は、60年以上にわたり、 地下鉄や大学病院/メーカー/工場/ 大型ショッピングモールなど、 インフラや地域の発展に不可欠な 「大型空調設備」の設計・設置・ メンテナンスをしております。 安定した事業内容で、 自己資本比率はなんと83.3%! 企業平均40%前後と言われる中、 その2倍の数値!! 自己資本比率が高いほどその企業は 返済不要の資本を元手に事業を 行っているため経営が安定しています。 その他、手厚い福利厚生制度 ワークライフバランス推進企業認定 健康優良法人認定 自己資本比率83.3%を誇る 超安定優良企業が ≪第二新卒者≫を積極採用中です! *――――――――――――――――* ■仕事情報 <雇用形態> 正社員・雇用期間の定めなし <職種> サービスエンジニア ■仕事内容 ・空調設備の設置/管理 ・保守/メンテナンス業務 公共施設や交通機関、 オフィスビルなどに出向き、 導入機材の設置や配線、 その後の保守・点検や 部品の交換、 修理、障害発生時の原因究明や 復旧作業、協力業者との現場調査、 見積作成、施工管理、 作業立ち合い、機器類の清掃、 分解点検などを行ないます。 慣れてきたら、お客様との折衝や、 売り上げ・利益の管理もしていきます。 □□入社後 まずは研修を通じて、 業務に必要な基本知識を 覚えていただきます。 研修後は、技術研修を経て、 実務経験豊かな上司や先輩と、 現場に赴き、 OJTを通して実際の業務を 身につけていきます。 *――――――――――――――――* ■採用後の労働条件等 <就業場所> 菱信工業株式会社 西部支社 転勤の可能性:現在なし <試用期間> あり(3ヵ月以内) 労働条件は同じ <受動喫煙対策 > 屋内禁煙または喫煙専用室を設置 <基本月給> 大学院了 220,000円〜/月 大学卒 210,000円〜/月 <賃金締切・支払日> 毎月末日締切、翌月 14日支払い <賞与・昇給 > 新規学卒者の賞与制度 あり 新規学卒者の賞与(前年度実績) あり 年1回/2.3ヶ月 一般労働者の賞与制度 あり 一般労働者の賞与(前年度実績) あり 年2回/5.44か月 昇給制度 あり 年1回5,000〜22,330円 <諸手当・待遇> 生計手当(8,200円〜34,200円/月) 地域手当(大卒6,300円/院卒6,600円) 資格手当(7,000円〜45,000円) 役職手当 コミュニケーション奨励金制度 社内割引販売制度 互助会制度 誕生祝制度 健康促進助成金制度 自己啓発奨励金制度 事務服貸与(正社員のみ) 退職金共済 育児休業・介護休業(取得実績あり) 祝金制度(結婚祝い/出産祝い/ 慶弔見舞金/永年勤続/資格取得) 名古屋での研修を予定 <就業時間> 8:30〜17:30 実働8時間/1日 休憩 60分 時間外労働 あり(月平均10時間) <休日休暇> 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年末年始(9日) GW(4月末〜5月初め) 夏季休暇(4日) リフレッシュ休暇制度 有給休暇 *有給休暇取得推進日5日間あり 年間休日は125日以上◎ 入社3ヶ月後に有給休暇付与! <加入保険> 社会保険完備 健康・厚生・労災・雇用 <入居可能住宅> 単身用なし/世帯用なし <制度補足> 退職金制度:勤続3年以上 勤務延長・再雇用あり(65歳まで) 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績なし 労働組合なし *――――――――――――――――* ■応募・選考 対象となる方 <最終学歴>大学院または大学卒以上 ・卒業後1年以内 ・就労経験無し ・2025年4月に入社可能 <履修科目 > 文理不問 文系出身の社員も活躍しています! <免許・資格 > 普通自動車第一種運転免許 (AT限定可) <選考方法> 書類選考 ↓ 適性検査 ↓ 筆記試験 ↓ 1次面接 ↓ 役員面接 ↓ 内定 <求人学歴> 大学院了・四大学卒 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ \先輩社員の声/ 【Fさん / サービスエンジニア 】 自分の仕事が社会を 支えている誇りと責任感。 そして何よりも 優しい仲間が多い会社です。 ◆仕事内容 建物や大きな空間の空気環境を 快適に維持するため大型冷凍機と いわれる機器の設置や メンテナンスなどを行う仕事です。 特に当社の業務範囲は公共交通機関や 大型ショッピングセンター、 工場など人々の仕事や社会基盤を守る というインフラを支える業務であり 大きな責任のある仕事に 就けたと思っています□ ◆会社の魅力 入社前から聞いてはいましたが、 本当に「社員の仲が良く働きやすい」 というのが一番の感想です。 社内に20代の若い人たちが 多い事もあり相談しやすい 雰囲気が魅力だと思います。 私は入社後4つの部署で ジョブ・ローテーション を行いましたが各部署にメンターが いてくれたことも大きな安心でした。 また、ワークライフバランス向上を 目指し、残業時間の削減や 休日数の増加、 フレックス制度導入など働き方改革も 毎年のように行われていて、 ますます働きやすい環境に なっているのがうれしいですね。 必要な資格についても、 会社で資格取得に向けたステップを スケジュール化してくれていて、 それに向かって日々勉強しています。 *――――――――――――――――* 【 会社概要 】 社名:菱信□業株式会社 代表者名 : 代表取締役社長 池上 裕介 本社:愛知県名古屋市中村区名駅 売上高:49.8億円(グループ連結) ※R5年9月末 企業全体 従業員数:150名 就業場所 従業員数:18人 (うち女性:3名) |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 □2025年大学/大学院を 卒業・卒業見込で、 2025年4月に入社できる方 ※大学院(博士)を 卒業・卒業見込の方は 別途ご相談ください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 興味をお持ち頂けたら まずはご連絡下さい□ ご質問だけでも大丈夫です 皆様からのご応募を スタッフ一同お待ちしております |
<給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>資格・ブランクは不問♪年間休日122日以上!賞与4.25ヶ月実績☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区氷取沢町〒235-0043 神奈川県横浜市磯子区氷取沢町342-1 障害者グループホーム ハウスJOY |
---|---|
給与例 |
給与例 【入職2年目、介護福祉士の場合のモデル月収、モデル年収】 ■モデル月収31万400円 ※上記は、以下の月給、手当を支給する場合のモデル月収です。詳細は給与欄をご確認ください。 ・月給22万6400円(月給内訳:基本給19万7400円、資格手当5000円、処遇改善手当2万4000円) ・夜勤手当2万6000円/月(6500円/回×月4回) ・通勤手当1万5000円/月(通勤に公共交通機関を使用する場合、規定により支給) ・住宅手当2万5000円/月(本人名義の賃貸契約で本人が居住している場合) ・時間外手当1万8000円/月※月10時間残業の場合 ■モデル年収480万3750円 ※上記のモデル年収は、以下の月収、手当、賞与を支給する場合のモデル年収です。 ・月収31万400円(詳細は上記をご確認ください。) ・奨学金返還費用補助24万円(奨学金を借りている32歳までの方の場合) ・賞与83万8950円(基本給19万7400円×2.92ヶ月分※入職2年目以降、前年度実績)※賞与満額支給の場合 |
仕事の概要 |
障害者グループホーム ハウスJOY 求人概要 障害者グループホーム ハウスJOY:介護職/障害者グループホーム/正職員 <給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>資格・ブランクは不問♪年間休日122日以上!賞与4.25ヶ月実績☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】 職種 介護職/障害者グループホーム 所在地 〒235-0043 神奈川県横浜市磯子区氷取沢町342-1 給与 月収24万0700円(月給21万4700円+夜勤手当2万6000円) 月収33万8400円(月給31万2400円+夜勤手当2万6000円) ※上記は夜勤4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給21万4700円〜31万2400円+夜勤手当2万6000円(1回6500円×4回) ※月給には資格手当0円〜5000円、処遇改善手当2万4000円を含む ※経験・能力・資格により異なる 求人詳細 <給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>資格・ブランクは不問♪年間休日122日以上!賞与4.25ヶ月実績☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】 年間休日は122日以上ありだから、プライベートとの両立もしやすい◎資格問いません!グループホーム勤務の介護スタッフ採用☆月収24万700円・33万8400円可能、さらに賞与支給実績4.25ヶ月分あり♪無資格&ブランクのある方もご安心ください! 職種 介護職/障害者グループホーム 仕事内容・PR **☆◆☆** 『障害者グループホーム ハウスJOY』での勤務です **☆◆☆** ベテランのスタッフが丁寧に指導させていただきますので、無資格の方、ブランクのある方も安心してご応募ください! 【 仕事内容 】 障害者グループホームで暮らす方の日常生活の支援をしていただきます。 手厚い体制で入居者さまのペースに沿ったケアを目指しています。 具体的に... *入居者の方が安全に過ごしていらっしゃるかの見守り *その他日常生活のお手伝い 健康管理・通院支援・ご家族との連絡調整・利用者さんの日々のスケジュール作成等の業務をお願いします! 【 ポイント 】 *賞与は手厚い4.25ヶ月(昨年度実績)! *年間休日122日以上! *研修充実♪ 【 入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧です 】 <障害福祉サービス事業> ・東やまたレジデンス(通所・入所事業所) ・東やまた工房(通所事業所) ・ポルト能見台(通所事業所) ・ナビス氷取沢(通所事業所) ・まろんワークス(通所事業所) ・YOU(通所事業所) ・リンク(通所事業所) <グループホーム> ・横浜北部方面に12か所 ・横浜南部方面に4か所 <相談支援> ・横浜市発達障害者支援センター ・横浜市学齢後期発達相談室「くらす」 ・計画相談支援事業所「やまびこ」 <就労支援> ・ワークアシスト ・横浜日吉就労支援センター ※正職員採用の場合、配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 ※採用時及び異動先として、入所施設やグループホーム等、夜勤業務や変則勤務のある職場へ配属の可能性もございますが、入社後すぐに夜勤業務についていただく事はありません。 また、配属や異動についても、ご希望を考慮致します。 ※雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 |
この企業の類似求人を見る
資格不問★ブランクも可能♪年間休日122日以上◎賞与実績4.25ヶ月☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区〒224-0023 神奈川県横浜市磯子区氷取沢380-1F 障害者グループホーム ハウスノア |
---|---|
給与例 |
給与例 【入職2年目、介護福祉士の場合のモデル月収、モデル年収】 ■モデル月収31万400円 ※上記は、以下の月給、手当を支給する場合のモデル月収です。詳細は給与欄をご確認ください。 ・月給22万6400円(月給内訳:基本給19万7400円、資格手当5000円、処遇改善手当2万4000円) ・夜勤手当2万6000円/月(6500円/回×月4回) ・通勤手当1万5000円/月(通勤に公共交通機関を使用する場合、規定により支給) ・住宅手当2万5000円/月(本人名義の賃貸契約で本人が居住している場合) ・時間外手当1万8000円/月※月10時間残業の場合 ■モデル年収480万3750円 ※上記のモデル年収は、以下の月収、手当、賞与を支給する場合のモデル年収です。 ・月収31万400円(詳細は上記をご確認ください。) ・奨学金返還費用補助24万円(奨学金を借りている32歳までの方の場合) ・賞与83万8950円(基本給19万7400円×2.92ヶ月分※入職2年目以降、前年度実績)※賞与満額支給の場合 |
仕事の概要 |
障害者グループホーム ハウスノア 求人概要 障害者グループホーム ハウスノア:介護職/障害者グループホーム/正職員 資格不問★ブランクも可能♪年間休日122日以上◎賞与実績4.25ヶ月☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】 職種 介護職/障害者グループホーム 所在地 〒224-0023 神奈川県横浜市磯子区氷取沢380-1F 給与 月収24万0700円(月給21万4700円+夜勤手当2万6000円) 月収33万8400円(月給31万2400円+夜勤手当2万6000円) ※上記は夜勤4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給21万4700円〜31万2400円+夜勤手当2万6000円(1回6500円×4回) ※月給には資格手当0円〜5000円、処遇改善手当2万4000円を含む ※経験・能力・資格により異なる 求人詳細 資格不問★ブランクも可能♪年間休日122日以上◎賞与実績4.25ヶ月☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】 <給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>賞与実績4.25ヶ月分とたっぷりあるのが嬉しい♪月収24万700円・33万8400円可★年間休日122日以上ありだから、プライベートとの両立も可能!無資格やブランクのある方も、丁寧に指導させていただきますのでご安心ください◆ 職種 介護職/障害者グループホーム 仕事内容・PR *-*-*-*『障害者グループホーム ハウスノア』介護職募集 *-*-*-* ◎仕事内容 障害者グループホームで暮らす方の日常生活の支援をしていただきます。 手厚い体制で入居者さまのペースに沿ったケアを目指しています。 具体的には ・入居者の方が安全に過ごしていらっしゃるかの見守り ・その他日常生活のお手伝い 健康管理・通院支援・ご家族との連絡調整・利用者さんの日々のスケジュール作成等の業務をお願いします! ◎求人のポイント ・賞与は手厚い4.25ヶ月(昨年度実績)! ・年間休日122日以上! ・研修充実♪ まずはお気軽にお問合せしてみませんか? ベテランのスタッフが丁寧に指導しますので、無資格の方、ブランクのある方も安心してご応募ください。 ◎入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧です <障害福祉サービス事業> ・東やまたレジデンス(通所・入所事業所) ・東やまた工房(通所事業所) ・ポルト能見台(通所事業所) ・ナビス氷取沢(通所事業所) ・まろんワークス(通所事業所) ・YOU(通所事業所) ・リンク(通所事業所) <グループホーム> ・横浜北部方面に12か所 ・横浜南部方面に4か所 <相談支援> ・横浜市発達障害者支援センター ・横浜市学齢後期発達相談室「くらす」 ・計画相談支援事業所「やまびこ」 <就労支援> ・ワークアシスト ・横浜日吉就労支援センター ※正職員採用の場合、配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 ※採用時及び異動先として、入所施設やグループホーム等、夜勤業務や変則勤務のある職場へ配属の可能性もございますが、入社後すぐに夜勤業務についていただく事はありません。 また、配属や異動についても、ご希望を考慮致します。 ※雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 |
この企業の類似求人を見る
★グロップではじめよう、新しい毎日を★人材派遣大手!売上よりも顧客価値を重視する社風が魅力の企業!社員一人ひとりの個性を大切にする組織風土。仕事とプライベートの両立をしながら、自分しかできない仕事に挑戦できる!
勤務地 |
梅田オフィス(大阪府大阪市北区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜550万円 |
仕事の概要 |
人材派遣やBPOサービスで顧客企業の課題を解決する当社の情報システム部門にて、システムの開発/改修/サ… |
求める人材 |
【必須】C#、JavaScriptを使用したシステム開発のご経験を2年以上【こんな方ご応募ください】経験を活か… |
【残業月10時間未満】大手大学法人向けシステム運用エンジニア
勤務地 |
千葉県市川市千葉県市川市 株式会社リューズ |
---|---|
給与例 |
【給与例】 ・350万円…月給24万円+賞与(27歳、経験3年、SE) ・500万円…月給35万円+賞与(35歳、経験10年、SE) ・650万円…月給42万円+賞与(35歳、経験14年、PM※部下5名) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■業務内容 システムの運用、顧客からの問い合わせ、各部局との調整、ベンダとの調整等をサポートいただきます。 システムの実運用をやりながら、リプレースに伴う仕様書の作成なども行っていただきます。 ミーティングでの取り纏めなども行っていただきます。 対象システムは様々な業務システムです。ネットワークを中心とした認証基盤や学生の管理システムを対象としています。 ■就業環境 24365対応やシフト夜勤はありませんが、障害対応にて突発的に休日/夜間作業(年 1-2回程度)が発生する可能性があります。また、土曜日はローテーションで対応いただきます。 ■特徴 毎月1回マネージャーとのカウンセリング面談を通じて、自身の進むべき道を明確にした上で業務に取り組むことができます。プロジェクトに従事することで、同時に自分自身の市場価値を高めることができるといった実感を持ちながらスキルを高めていくことができます。技術力だけでなく、書類の書き方等の作法や、予実管理や利益などのビジネス面についても学びます。 |
求める人材 |
応募資格 ■必須条件:(いずれか1つ): ・ネットワークまたはサーバ構築または運用の経験2年以上 ・システム部門での各種調整業務 ・IT関連のサポート業務経験2年以上 |
<給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>年間休日122日以上◆賞与実績4.25ヶ月◇資格不問★ブランクも可能☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、世話人、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区氷取沢町〒235-0043 神奈川県横浜市磯子区氷取沢町342-1 障害者グループホーム ハウスJOY |
---|---|
給与例 |
給与例 【入職2年目、介護福祉士の場合のモデル月収、モデル年収】 ■モデル月収31万400円 ※上記は、以下の月給、手当を支給する場合のモデル月収です。詳細は給与欄をご確認ください。 ・月給22万6400円(月給内訳:基本給19万7400円、資格手当5000円、処遇改善手当2万4000円) ・夜勤手当2万6000円/月(6500円/回×月4回) ・通勤手当1万5000円/月(通勤に公共交通機関を使用する場合、規定により支給) ・住宅手当2万5000円/月(本人名義の賃貸契約で本人が居住している場合) ・時間外手当1万8000円/月※月10時間残業の場合 ■モデル年収480万3750円 ※上記のモデル年収は、以下の月収、手当、賞与を支給する場合のモデル年収です。 ・月収31万400円(詳細は上記をご確認ください。) ・奨学金返還費用補助24万円(奨学金を借りている32歳までの方の場合) ・賞与83万8950円(基本給19万7400円×2.92ヶ月分※入職2年目以降、前年度実績)※賞与満額支給の場合 |
仕事の概要 |
障害者グループホーム ハウスJOY 求人概要 障害者グループホーム ハウスJOY:世話人/障害者グループホーム/正職員 <給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>年間休日122日以上◆賞与実績4.25ヶ月◇資格不問★ブランクも可能☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、世話人、正職員】 職種 世話人/障害者グループホーム 所在地 〒235-0043 神奈川県横浜市磯子区氷取沢町342-1 給与 月収24万0700円(月給21万4700円+夜勤手当2万6000円) 月収33万8400円(月給31万2400円+夜勤手当2万6000円) ※上記は夜勤4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給21万4700円〜31万2400円+夜勤手当2万6000円(1回6500円×4回) ※月給には資格手当0円〜5000円、処遇改善手当2万4000円を含む ※経験・能力・資格により異なる 求人詳細 <給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>年間休日122日以上◆賞与実績4.25ヶ月◇資格不問★ブランクも可能☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、世話人、正職員】 年間休日122日以上ありだから、プライベートも充実します☆丁寧にお教えしますので、無資格やブランクのある方もご安心ください♪月収24万700円・33万8400円可能、さらに賞与支給実績4.25ヶ月分★安定収入をGETできます◆ 職種 世話人/障害者グループホーム 仕事内容・PR ◆─── 『障害者グループホーム ハウスJOY』正職員・世話人募集 ───◆ ベテランのスタッフが丁寧に指導させていただきますので、無資格の方、ブランクのある方も安心してご応募ください。 ◆─── 仕事内容 ───◆ 障害者グループホームで暮らす方の日常生活の支援をしていただきます。 手厚い体制で入居者さまのペースに沿ったケアを目指しています。 具体的に... *入居者の方が安全に過ごしていらっしゃるかの見守り *その他日常生活のお手伝い 健康管理・通院支援・ご家族との連絡調整・利用者さんの日々のスケジュール作成等の業務をお願いします! ◆─── ポイント ───◆ *賞与は手厚い4.25ヶ月(昨年度実績)! *年間休日122日以上! *研修充実♪ まずはお気軽にお問合せしてみませんか? 【入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧です】 <障害福祉サービス事業> ・東やまたレジデンス(通所・入所事業所) ・東やまた工房(通所事業所) ・ポルト能見台(通所事業所) ・ナビス氷取沢(通所事業所) ・まろんワークス(通所事業所) ・YOU(通所事業所) ・リンク(通所事業所) <グループホーム> ・横浜北部方面に12か所 ・横浜南部方面に4か所 <相談支援> ・横浜市発達障害者支援センター ・横浜市学齢後期発達相談室「くらす」 ・計画相談支援事業所「やまびこ」 <就労支援> ・ワークアシスト ・横浜日吉就労支援センター ※正職員採用の場合、配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 ※採用時及び異動先として、入所施設やグループホーム等、夜勤業務や変則勤務のある職場へ配属の可能性もございますが、入社後すぐに夜勤業務についていただく事はありません。 また、配属や異動についても、ご希望を考慮致します。 ※雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 |
この企業の類似求人を見る
時間外ほぼなし◆想定年収442万425円可!車通勤OK♪夜勤なし【京都市北区・北大路駅・特別養護老人ホーム、看護師・日勤常勤】
勤務地 |
京都府京都市北区大北山原谷乾町〒603-8487 京都府京都市北区大北山原谷乾町102-1 特別養護老人ホーム和順の里 |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収442万425円 ※上記は、月給28万3109円、賞与((基本給 調整手当)×3.5ヶ月:91万9117円)満額支給、期末調整手当2万円/年、オンコール手当8万4000円(月7000円想定)の場合の想定年収です。詳細は給与欄をご確認ください。 |
仕事の概要 |
特別養護老人ホーム和順の里 求人概要 特別養護老人ホーム和順の里:看護師/正社員(日勤常勤) 時間外ほぼなし◆想定年収442万425円可!車通勤OK♪夜勤なし【京都市北区・北大路駅・特別養護老人ホーム、看護師・日勤常勤】 職種 看護師 所在地 〒603-8487 京都府京都市北区大北山原谷乾町102-1 給与 月給28万3109円 ※月給に特殊業務手当1万4円、調整手当1万2505円、処遇改善支援手当1万500円を含む ※対象者は別途最大2万3500円の住宅手当あり(詳細は福利厚生欄をご確認ください) 求人詳細 時間外ほぼなし◆想定年収442万425円可!車通勤OK♪夜勤なし【京都市北区・北大路駅・特別養護老人ホーム、看護師・日勤常勤】 夜勤なし♪想定年収442万425円可で安定収入の確保が可能!オンコールの負担は少なく、プライベートも充実◎定年は65歳◆日勤常勤の正看護師を募集中!長期間働ける施設で一緒に頑張りましょう! 職種 看護師 仕事内容・PR ☆:・:☆ 【特別養護老人ホーム和順の里】日勤常勤・正看護師募集! ☆:・:☆ 《職場環境》 入所100床・短期入所8床の特別養護老人ホームです。 風通しがよく定着率の高さが特徴の一つです。 車通勤が可能で近隣の京都市北区・右京区・上京区などから、京都市外からも通勤しているスタッフも在籍しています。 《仕事内容》 特別養護老人ホームでの看護業務をお任せします。 *入居者の健康管理全般 *薬の管理 *嘱託医の回診補助(週2回、2時間程度) *夜間オンコール対応 ◎昼食介助以外で介護業務に携わっていただくことはございません! ◎電話対応や駆けつけが必要となることはほとんどございません! ◎1日3名勤務 ▼1日の流れ▼ 9:00 出勤・記録確認や情報収集 9:30 1日分の内服薬の準備・確認 10:00 申し送り、フロアラウンド(入居者の健康観察・褥瘡の処置・排便管理) 12:00 昼食介助 12:30 休憩(1時間) 13:30 フロアラウンド 16:00 申し送り(日勤帯の報告や夜勤帯への指示) 18:00 退勤 ◎昼食介助以外で介護業務に携わっていただくことはございません! 《モデル年収》 ●看護職・入職5年目・看護主任3年目の場合 年収500万9585円 月収33万4030円×12カ月+賞与100万1225円(基本給+調整手当3.5ヶ月分+期末賞与2万円※満額支給) ※月収内訳:基本給26万7000円+調整手当1万3350円+特殊業務手当1万680円+主任手当3万円+処遇改善手当5000円+オンコール手当8000円(1000円×8回想定) 《スタッフの声》 Q.入職のきっかけや決め手 「車通勤が可能で夜勤がなかったため。」 「SNSなどを見て雰囲気の良さを感じた。」 「勤続年数の長い職員が多数在籍していることで安心した。」 Q.職場で働いて良かったこと 「残業がほぼなく、勤務時間内に業務が終了できている。」 「オンコールがあるが電話対応が中心で負担が少ない。」 「上司、同僚問わず困り事や学びたいことは気軽に相談ができる環境がある。」 「希望休が取りやすくプラベートとの両立が可能。」 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員(日勤常勤) 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 看護師免許 |
■早稲田大学のグループ企業として、情報化支援/大学運営支援/教育支援/国際化支援/研究支援/社会連携業務などを幅広く展開。■大学に特化したビジネスモデルで、当社独自の専門性や知見を活かし業務拡大を目指しています。
勤務地 |
早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
554万円〜649万円 |
仕事の概要 |
大学内のITサービスにおいて、協力企業が実施する運用業務についての管理・統括(技術面含む)をはじめ、月… |
求める人材 |
【必須】■5年以上の社会人経験■ネットワークだけでなく、PC・SaaSなどに関する幅広いIT知識■情報シス… |
【未経験・無資格OK】【一生モノの手に職】【月35万】【年休125日水準】
勤務地 |
〒220-0072神奈川県横浜市西区浅間町220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町 1丁目4-3 ウィザード801 合同会社OHANA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・未経験・無資格だけど、「一生食べれるスキル」つけたい! ・文系で手に職がないから、将来が不安だな ・どうせなら、「人の役に立てる真っ当な仕事」がしたいな ・人に会うのが好き!コミュ力には自信ある! ・わりと「気が利く」性格だと思う ・体育会系、運動系タイプで、わりと「はい!」「Yes!」の世界で生きてきたタイプかも(笑) ー もし、これらの中に1つでも該当するものがあって、「人生、このままでいいのかな」なんて、悩んでいたとしても、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたことが、ひょっとすると、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! 合同会社OHANA代表の渡辺と申します。 弊社は、訪問看護ステーションを運営しています。 訪問看護ステーションでは、「医療ケアを必要とするお母さん、お子さん」をサポートしたり、「発達障害などの精神疾患で悩む方」の社会復帰を、お手伝いしたりしています。 そして、(自分で言うのもなんですが)、「本当に、世のため、人のために立つ仕事をしている」と誇りに思っています。 ー それでは、「なぜ、弊社なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきますね。 ちなみに、弊社は、「求職者さんの人生選択が関わっている以上、しっかりと情報を開示する」というスタンス。 そういったこともあり、こちらの求人原稿も、「かなりの長文」となっています。 ですので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、「じっくり・ゆっくり、熟読」いただければと思います! ー 【未経験・無資格でも35万円スタート】 このポジションは、ステーションにとって、スゴク大事なポジションとなります。 というのも、たしかに、訪問看護の場合、看護師さんや療法士さんが訪問しない事には、売上はあがりませんし、バックオフィスが直接売上をあげることはできません。 ですが、事務職をはじめとしたバックオフィスが機能するからこそ、訪問スタッフが訪問に集中できます。 こういった背景から、20代、30歳くらいのアラサーといった「若い方」でも、「医療関係が未経験の方」でも、「月給35万円」としています(ちなみに、弊社では「不安定な賞与」よりも、「安定の基本給」という考え方のもと、基本給を厚くし、賞与は無しとしています。というのも、賞与は「でたりでなかったり、ふたをあけてみたら少なかったり」等、不安定な面がある反面、基本給は物価高の中、みなが暮らすのに必要だからと考えています)。 ー 【土日祝休・年休125日】 弊社は、「仕事をするときは仕事を全力で頑張り、休むときは休む」という考え方をもっています。 ですので、「祝日」「土日」はお休みで、年間休日125日水準となっています。 ー 【夏季・連休とれます!】 OHANAでは、「夏の連休」を推奨しています! 具体的には、「土日と有給を組み合わせて、10日連続休暇」なんかもOK。 長期休暇を使って、海外旅行に行ったりするメンバーもいます。 もちろん、小刻みに休んで、「近場に家族旅行に行く」「実家に帰る」「ぼんやりと休む」っていうのもOK! 会社としては、「仕事も大事だけど、仕事だけが人生じゃない。休むときはしっかり休もう!」という考えをもっているので、こういう運用をしています。 ー 【単なる事務職ではありません!ルーティン業務が好きな方は応募しないでください!】 今回のポジションは、「相談員コーディネーター」。 ルーティンワーカーの事務職ではありません。 雑用もありますが、営業(地域連携)はもちろん、クレーム処理など、事務長(マネージャー)的な仕事をしていただきます。 なので、あくまでも期待することは、「管理者の右腕」となって、「ステーションを合理的に切り盛りしていってもらう」ということになります。 ですので、「ルーティンワークだけやってたい」「黙々と事務だけこなしたい」といった方は、向いていないので、ご応募しないでください。 ー 【営業もしていただきます】 訪問看護ステーションは、利用者さんがいないと売上がありません。 その「利用者さん」は、「市民病院や徳洲会といった中核病院」「ケアマネージャーさん」「訪問診療ドクター」といった関係先から、紹介されるのがメインルートです。 そのため、「自分たちがお役に立てることはないか」という、ご挨拶回りを行っていただきます。 また、そのための、「営業資料の作成」や「関係先のアポイントメント調整」等もしていただきます。 ー 【業務内容】 以下が、訪問看護ステーションの主な事務です。 ちなみに、ステーション内の業務を効率的に回すため、「スタッフさんとの連携(コミュニケーション)」「外部の関係者(病院、ケアマネージャー等)との連携」が必要不可欠なお仕事です。 なお、医療関係の経験は不要です。 大切なことは、 「訪問スタッフが訪問に集中できるよう、雑用も含め、面倒くさがらずに取り組む姿勢」 「関係者に、マメに報告・連絡・相談をする姿勢」 「はい!Yesの姿勢で、汗をかけること」 こういった点になります。 (主な業務) ・相談員として地域連携業務(訪問看護案件獲得のため、病院等にアポイントを取って伺う) ・営業資料の作成 ・病院、利用者さん等からの、新規相談の電話対応 ※訪問看護ステーションでは、病院と比較して電話対応が多くなります ※通話の相手、利用者、ケアマネージャー、病院の地域連携室の相談員、病院の看護師と様々 ※相談員が、電話において「ステーションの顔」となります。 ・訪問スタッフが訪問に集中できるようにするための体制整備(電球の入れ替え等のような雑用から、クレーム対応等幅広いです。誰もやらないことは、自分がやるといった姿勢が大事です) ・ステーション全体の業務効率化(IT化) ・訪問スタッフのITフォロー ・書類や情報管理 ※訪問看護では、計画書、報告書、保険情報、訪問看護指示書等、必要な書類や情報がたくさんあります ※事務職は別途おりますが、各種書類の配布等サポートもしていただきます ・物品の管理 ※訪問看護では消耗品も多く、定期的な物品の購入が必要となります ー 【一生モノの手に職つく】 「AIが台頭してきてるから、事務の仕事ってなくなるから、不安だな」 こんな気持ちありませんか? この点、今回のポジションは、「いくらAIが台頭してもなくならない」ですし、「一度できるようになれば、どこに行っても仕事がある」と言えます。 というのも、訪問看護や病院など、医療福祉系では、「医療職」は当然必要ですが、「相談員(地域連携担当)」といった、営業系のコミュニケーターが必ず必要となってきます。そして、このポジションは、AIが台頭しても、人じゃないと難しいんです。なぜなら、「医療保険・介護保険の知識をもちながら、病院の担当者やケアマネさん等と連携し、利用者さんとの調整もする」といった、「どう考えても、機会には無理」な、ある意味、「人間臭い、泥臭い、仕事」だからです。 そして、訪問看護の相談員(地域連携と、医療業界ではいいます。一般的には営業が近いイメージです)としてキャリアを積めば、高齢化で需要が爆増している訪問看護はもちろん、訪問診療、病院、介護事業所などなど、たくさんの場所で働けるキャリアとスキルがみにつくからです。 ですので、少子高齢化社会の日本では、AIがいくら台頭しようとも、エッセンシャルワーカーを支えるポジションとして、無くなることはなく、むしろ、「一生食べていける手に職」になると思います。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【 社販制度】 弊社には、「社販割引制度」があります。 具体的には、「社販.com」という通販サイトを使えます。 このサイトは、「デザインが変わった旧商品」や「ふるさと納税の見切り品」等を、安く買える、というもので、スタッフが使えるようにしています(会員費用は会社負担)。 実際、「ふるさと納税で人気がある、プレミア卵」なんかを購入したスタッフもいますし、みんな結構つかってますよ! ー 【 婚活サポート制度】 OHANAには、「結婚相談所の無料相談」という福利厚生があります。 というのも、弊社は、「誰かと一緒に見る世界は、その人自身を成長させる力がある」と考えているのですが、実際問題、「出会いが少ない・・」と悩む看護師も多いので、少しでも、会社としてサポートできないかと考えているからです。 ー 【 エステサポート制度】 勤続3ヶ月後から、「指定エステでOHANA特別メニューが受けられる」という制度もあります。 これは、「3か月位たつと、体も疲れてくるので、必要に応じて、体をメンテナンスして 、良い仕事をしてください」という趣旨で、作った制度です。 ー 【ファッションコンサル相談制度】 例えば、「婚活したいけど、どんな服を着ればいいかわからない」といった方もいますよね。 こういった場合、「ファッションコンサル相談制度(無料)」というのがありますので、うまく使って頂けますよ。 ー 【食事サポート制度】 OHANAでは、「 社食サービス・オフィスプレミアムフローズン」を導入しています。 これは、「大粒肉焼売」「カルビライスバーガー」といった食事等を、「1品100円or200円」で購入できるサービスです。 食材自体も、「化学合成添加物不使用・安全で美味しい」といった感じです。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」と書いてる求人って多いですよね。 でも、「ホントかなー???」って思いませんか? ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます(同じじゃん、笑) なので、OHANAでは、「匿名・スタッフ本音アンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてくださいね! ー 【児童精神のサポートもやってます】 子どもって、「無限の可能性を秘めた存在」ですよね。 そして、子どもとかかわることで、我々大人も、前向きになれ、元気をもらえますよね。 OHANAでは、児童精神にも力をいれているので、発達障がい児等の支援をしています。 「気分によってコロコロ変わる子供たちの心」とむきあいながら、サポートを楽しんでます。 ー 【小児のグリーフケアしています】 OHANAでは、「小児のグリーフケア」にも力をいれてます。 というのも、日本では、死をマイナスにとらえがちですが、残念ながら、人は必ず亡くなっていくもの。 そして、「30代〜40代のお母さんが、ガンで亡くなっていく」という現実もあります。 そんな時に、「子どものメンタルケア」って大事ですよね。 うちでは、ここに力をいれています。 というのも、親がなくなるときの、一番の問題は、「親子の距離がはなれてしまうこと」なんですね。 深掘りしますと、医療者が介入していくことで、子どもは「自分のせいで、病気になっちゃった」「自分は、放っておかれてるんだ」と感じてしまうんですね。 なので、そうならないようなケアをしています。 具体的には、小さい子だと、「絵本で、お母さんが亡くなる事を伝えていく」といったことをしたり、中学生くらいだと、「お看取りのパンフレットを渡して、お母さんの状態を隠さずしっかり伝え、『今なら声きこえてるよ、マッサージしてあげようか』といった事をしています。 大事なことは、「子どもを子ども扱いせず、一個人として尊重する」こと、そして、「いつまでも悲しみを引きづらいず、前向きに生きるためのケアをすること」だと思ってます。 というのも、「子どものうちに、グリーフケアをしておいた方が、自立した生き方ができる」といったデータがあるからです。 こんな風に、OHANAでは、通常の訪問看護業務と共に、「病院や普通の訪問看護ができない事」にも、取組んでいます。 ー 【未熟児が自立できるフォローしてます】 未熟児ちゃんって、「過保護」に育てられがちなんですね。 外出制限を過度にしたり、通院が多くなったり等です。 でも、子どもの可能性は無限大。 もっと、子ども生きる力を伸ばしてあげるべきと考えてます。 なので、OHANAでは、「子どもに外遊びをさせる」ですとか、「砂場で遊ばせる」といったサポートもしています。 そうやって、自己免疫力を育てながら、「病気にならない体づくり」もサポートしています。 ー 【離乳食オンラインサロンやってます】 OHANAトータルケアサービスでは、「離乳食オンラインサロンLuLu(ルル)」を展開しています。 こちらは、「離乳食専門の管理栄養士×看護師」の組み合わせで、「お子さんのお口づくり」を、オンラインでサポートするサービスです。 ですので、こういった「栄養学×発達心理×口腔ケア」といったものに、興味がある方は、フィットする職場だと思いますよ! ー 【「できない」で終らず、「どうすればできるか」が大事】 在宅は、病棟と違って、設備が整っていません。 であるからこそ、「イマジネーション」が大事。 つまり、「自宅にあるもので何ができないかな?」「その人の得意な事で、どうにかならないかな?」といった、想像力が大事になってくるんです。 なので、例えば、「発達障害で、興味に偏りがあり、虫ばっかり好きな子」であれば、「虫を使ったおもちゃで、支援すれば、生活動作がみにつくのではないか」と考え、サポートしたりもします。 ちなみに、色んな「虫をモチーフにした、自慢の(笑)、療育道具」もあったりするので、OHANAのインスタを、是非チェックしてみてください! https://www.instagram.com/ohanayokohama/ ー 【私たちが目指しているもの】 『OHANA』という言葉には、ハワイ語で『家族』『繋がり』という意味があります。 代表である、渡辺の看護師経験から、ずっと「課題」に感じている事が「家族看護」です。 「ご利用者さんのケア」はもちろん大事ですが、それと共に、「家族や周りの方々のサポート」も大事だと考えています。 そして、社会課題として、「本当にサポートが必要な方」が、「自分自身が、サポートが必要な対象であることにすら、気づけてない」といった現実があります。 その結果、「法律や医療機関、保険制度の隙間で苦しむ方」が発生し、「隣近所や親族に頼る」事もできず、不幸な事件・事故につながってしまったりします。 OHANAでは、微力ではありますが、こういった「社会課題の解決」に向け、「医療や育児で悩む本人・家族の負担軽減サポート」を行っています。 ちなみに、「SOS子どもの村を作りたい」といった野望もあったりします。 この「SOS子どもの村」というのは、日本だと、福岡にありまして、「さまざまな理由で、親と離れて暮らす子どもたちと育親(里親)が一緒に生活をする所」になります。 こんな風に、「他がやらないことをやる」というのが、「OHANAの考え方」でもあります。 ー 【募集枠は1人のみ】 今回のポジションの枠は、1名。 ですので、タイミングによっては、「すみません!募集枠がありません・・」といったケースも、申し訳ありませんが、あり得ます。 そのため、大変恐縮ですが、その点は、ご了承いただければと思います。 ー 【いったん「応募するボタン」からコンタクト下さい】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「経営者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! ひとまず、「応募するボタン」から、コンタクトください。 その後、こちらからご連絡いたしますので、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」等と、遠慮なく、仰っていただければと思います。 ー 以上のような考えのもと、OHANAは、運営しています。 こういった考え方に「いいなっ!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(「応募するボタン」から)。 以上となります。 最後までお読みいただき、本当に、ありがとうございました! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 コミュニケーション得意な方 高卒以上 |
給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!賞与4.25ヶ月実績◆資格不問♪年間休日122日以上◎ブランクのある方も必見☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市磯子区〒235-0043 神奈川県横浜市磯子区氷取沢380-2F 障害者グループホーム ハウスオーク |
---|---|
給与例 |
給与例 【入職2年目、介護福祉士の場合のモデル月収、モデル年収】 ■モデル月収31万400円 ※上記は、以下の月給、手当を支給する場合のモデル月収です。詳細は給与欄をご確認ください。 ・月給22万6400円(月給内訳:基本給19万7400円、資格手当5000円、処遇改善手当2万4000円) ・夜勤手当2万6000円/月(6500円/回×月4回) ・通勤手当1万5000円/月(通勤に公共交通機関を使用する場合、規定により支給) ・住宅手当2万5000円/月(本人名義の賃貸契約で本人が居住している場合) ・時間外手当1万8000円/月※月10時間残業の場合 ■モデル年収480万3750円 ※上記のモデル年収は、以下の月収、手当、賞与を支給する場合のモデル年収です。 ・月収31万400円(詳細は上記をご確認ください。) ・奨学金返還費用補助24万円(奨学金を借りている32歳までの方の場合) ・賞与83万8950円(基本給19万7400円×2.92ヶ月分※入職2年目以降、前年度実績)※賞与満額支給の場合 |
仕事の概要 |
障害者グループホーム ハウスオーク 求人概要 障害者グループホーム ハウスオーク:介護職/障害者グループホーム/正職員 給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!賞与4.25ヶ月実績◆資格不問♪年間休日122日以上◎ブランクのある方も必見☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】 職種 介護職/障害者グループホーム 所在地 〒235-0043 神奈川県横浜市磯子区氷取沢380-2F 給与 月収24万0700円(月給21万4700円+夜勤手当2万6000円) 月収33万8400円(月給31万2400円+夜勤手当2万6000円) ※上記は夜勤4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給21万4700円〜31万2400円+夜勤手当2万6000円(1回6500円×4回) ※月給には資格手当0円〜5000円、処遇改善手当2万4000円を含む ※経験・能力・資格により異なる 求人詳細 給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算も対応しています!賞与4.25ヶ月実績◆資格不問♪年間休日122日以上◎ブランクのある方も必見☆採用強化中【横浜市磯子区、障害者グループホーム、能見台駅、介護職、正職員】 正職員の介護スタッフ採用中♪年間休日122日以上ありだから、プライベートも大事にしながら働けます★賞与実績4.25ヶ月分あり+月収24万700円・33万8400円可能☆丁寧にお教えしますので、無資格・ブランクのある方もご安心くださいね◆ 職種 介護職/障害者グループホーム 仕事内容・PR 。: * ゚ ゜゚ * :。 『障害者グループホーム ハウスオーク』正職員・介護職 。: * ゚ ゜゚ * :。 ベテランのスタッフが丁寧に指導しますので、無資格の方、ブランクのある方も安心してご応募ください。 ◎ポイント◎ *賞与は手厚い4.25ヶ月(昨年度実績)! *年間休日122日以上! *研修が充実♪ まずはお気軽にご連絡してみませんか? ◎仕事内容について◎ 障害者グループホームで暮らす方の日常生活の支援をしていただきます。 手厚い体制で入居者さまのペースに沿ったケアを目指しています! ↓具体的には...↓ *入居者の方が安全に過ごしていらっしゃるかの見守り *その他日常生活のお手伝い 健康管理・通院支援・ご家族との連絡調整・利用者さんの日々のスケジュール作成等の業務をお願いします! ◎入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧◎ <障害福祉サービス事業> ・東やまたレジデンス(通所・入所事業所) ・東やまた工房(通所事業所) ・ポルト能見台(通所事業所) ・ナビス氷取沢(通所事業所) ・まろんワークス(通所事業所) ・YOU(通所事業所) ・リンク(通所事業所) <グループホーム> ・横浜北部方面に12か所 ・横浜南部方面に4か所 <相談支援> ・横浜市発達障害者支援センター ・横浜市学齢後期発達相談室「くらす」 ・計画相談支援事業所「やまびこ」 <就労支援> ・ワークアシスト ・横浜日吉就労支援センター ※正職員採用の場合、配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 ※採用時及び異動先として、入所施設やグループホーム等、夜勤業務や変則勤務のある職場へ配属の可能性もございますが、入社後すぐに夜勤業務についていただく事はありません。 また、配属や異動についても、ご希望を考慮致します。 ※雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 |
誰かの未来に本気で関わる×資格を活かしてキャリア支援のプロへ
勤務地 |
愛知県名古屋市中区栄2丁目5-17 白川ビル東館3階 Notoカレッジ MyPlace(株式会社Notoカレッジ) |
---|---|
給与例 |
給与例 【給与】 月給23万3000円〜 【年収例】 <450万円/4年目・40代> 内訳:月給28万円+賞与+手当 <340万円/2年目・30代> 内訳:□給23万3000円+賞与+□当 |
仕事の概要 |
仕事内容 <2024年秋に開設した施設。利用者増加に伴いスタッフ増員中!> <土日祝休みで年休125日&残業なしでプライベートも充実!>> <誰かの未来に本気で関わる仕事> <資格を活かしてキャリア支援のプロへ!> <20代・30代のスタッフが中心となって活躍中> 【当社について】 株式会社Notoカレッジは、 障害や診断を持つ大学生の将来に向けた 就職支援をしています。 新しい施設(教室)は、 高校、専門学校、大学を卒業した後に、 時間を掛けながら就職の支援を受けられる場所です。 今回はそこで働いて頂くスタッフを募集しています。 不安定さにより就職機会を得られなかった方に対し、 ゆっくりと時間をかけて就労に必要な スキルを身につけるサポートを行います。 午前中は利用者さんとの面談や就職に向けた書類添削、 午後はコミュニケーションなどのカリキュラムの 講師を行ってもらったり、企業訪問やマッチング支援。 チームでフォローし合える環境が整っています。 <仕事内容> (1)キャリアアドバイザー 就職活動に関する具体的なサポート (2)就職支援サポート業務 職業スキル訓練、生活支援(体調管理)など (3)PowerPointでのプログラム作成 日常生活や働くスキル学習のための教材づくりと、プログラム講師 (4)障害特性の理解と記録 障害を持つ方との面談やカウンセリング 将来的には、履歴書や応募書類の助言アドバイス、 会社見学、職場実習、面接の調整や同行、 就職後の定期的な面談なども行います。 色々な人たちと繋がりを持つことができ、人脈も増えます。 新規オープンの施設(教室)ですが、 近くに既存の施設(会社)があるので、 研修やサポートもしっかりあるので安心して働いて頂けます。 スタッフみんなで助け合う職場です。 <キャリアパス> 入社後はOJTを中心に、現場を学びます。 ゆくゆくは、企業とのマッチングや就労プログラムの 企画運営にも挑戦できます。 将来的には「若手リーダー」として育成や新規事業にも関われます。 <その他のアピールポイント> ・月に1回の定期的な社内研修、勉強会で先輩から実践的アドバイスを得られます。 ・定期的に支援について、みんなで意見交換する場もあります。 ・キャリアコンサルタント資格をお持ちの方は支援の「実践力」を高めていける環境です。 <人柄を重視した採用を行っています!> 「新しいことにチャレンジしたい」 「新しいサービスに取り組んでみたい」 といった想いを見て採用を決めます。 特別なスキルや経験は必須ではありません。 ご自身の学生時代や、社会人経験での過去のキャリアで身につけた個性を存分に発揮してください。 【求人のポイント】 ・業績好調!利用者増加に伴いスタッフ増員中! ・業界高水準!土日祝休みで年間休日125日! ・基本残業ナシ!趣味や家族の時間もたっぷり ・充実した研修制度で未経験でも安心スタート 【スタッフの声】 <30代・就労支援員(業界未経験スタート)> 障がい福祉分野で働くのが初めてでしたが、 先輩社員の指導により、半年後には 利用者様の担当をさせていただきました。 利用者様の成長は、自分のことのように嬉しく感じます。 彼らの未来を創る、やりがいのある仕事が 一緒にできることを楽しみにしています! 【活かせる経験】 正社員での… 営業、様々な業界のリーダー職種、事務、営業事務、接客、人材系、工場 などでのスタッフ管理などの経験者は即戦力として活躍できます!(必須ではありません) <前職はこんな職種で、こんな施設で経験のあるスタッフが活躍中です!> サービス管理責任者、施設長、看護助手、調理師、、事務職、医療事務、 学校事務、販売、営業、販売、サービス関係、スポーツ関係、インストラクター、 塾講師、医療関係、看護師、医療ソーシャルワーカー、学校の先生、学校職員、施設管理 |
求める人材 |
求めている人材 50歳未満(長期キャリア形成の為) <業界・職種未経験の方歓迎!> <キャリア支援関係、医療関係など、ブランクのある方、大歓迎!> 【 必須 】 社会人経験2年以上 <以下のような資格・経験をお持ちの方歓迎> ・キャリアカウンセラー、キャリアコンサルタント、ジョブコーチ、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、介護福祉士、教員免許、サービス管理責任者 ・人材に関わる仕事の経験(人材紹介・人材コーディネーターなど) ・研修や人の育成に関わる仕事の経験(教育関連) ・学生の就職支援の経験(キャリアセンターなど) ・企業内での障がい者雇用担当者や人事経験者 ・営業や接客経験者 〜こんな方にぜひ!〜 ・キャリア支援のスキルを活かしたい方 ・これまでの社会人経験を活かしたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・仕事を通して自分も成長したい方 ・誰かの成長をサポートすることが好きな方 ・障がい者支援に興味のある方 ・社会福祉事業に貢献したい方 ・Uターン・Iターン希望の方 ・資格を活かしてスキルアップ・キャリアアップしたい方 <Notoカレッジのミッション・ビジョン> 私たちは、「誰もが自分らしく働ける社会」を目指しています。 利用者1人1人の人生に伴走し、 「将来の選択肢」を増やすのが私たちの役割です。 |
【インフラ構築経験1年以上】月間残業平均10h・年間休日129日・福利厚生充実・資格取得支援制度あり・上流工程の経験も積める
勤務地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目6-8 堂島ビルヂング6F 日本ナレッジスペース株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ポジション】 【大阪】インフラエンジニア ※月間残業 平均値:10h、中央値:5〜7h/福利厚生60種類有 【業務内容】 インフラ系ネットワ―ク・サーバの設計・構築をお任せします。 各種プロジェクトの中から経験に応じたアサインを行います。 上流から一貫した案件獲得をしているため、入社時は構築から取組んで頂き、将来的にはご自身の志向性に応じた案件や上流工程の経験も積めます。 <変更の範囲> 当社業務全般 【参画方法】 これまでのご経験を踏まえて、ご無理のない内容、かつ現在のスキルにあったプロジェクトからご担当いただきます。 【担当工程】 提案・要件検討・要件定義から設計・開発までカバーしています。 【具体的には】 ■通信業向けのコアNW構築・検証 帯域増加を目的としたネットワークの構築・検証を実施。 ■大学内機器及びネットワーク環境運用保守 学内の情報機器・ネットワーク環境の管理と学生/教員へのサポート。 ■小売業向け日販FWネットワーク構築 日販の勤怠システムを、セキュリティ面を考慮した上でグループ会社社員と共有可能にする為、L2SW,L3SW,及びFWを新規構築。 ■医療業向け医薬品報告システム サーバ設計・構築 ■金融(メガバンク)決裁システム サーバ設計・構築 ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 【必要な経験】 ・ネットワーク、サーバなどのインフラ構築経験が1年以上 ※入社時は開発フェーズから担当頂き、将来的にはスキルや志向性に応じて、上流工程へのアサインも可能です。 【歓迎スキル】 ・AWS、Azure、GCPなどのクラウド設計・構築経験 ・ルーター、スイッチ、UTM、WAFの設計・構築経験 |
未経験の方も必見!研修制度もご用意◇髪色やピアス・ネイル自由◆日曜は固定休♪夏季休暇・年末年始休暇も取得できる☆【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、児童発達支援管理責任者、正職員】
勤務地 |
兵庫県尼崎市次屋〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2-4-17 アストンヴィラ1階 放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店 |
---|---|
仕事の概要 |
放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店 求人概要 放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店:児童発達支援管理責任者/正職員 未経験の方も必見!研修制度もご用意◇髪色やピアス・ネイル自由◆日曜は固定休♪夏季休暇・年末年始休暇も取得できる☆【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、児童発達支援管理責任者、正職員】 職種 児童発達支援管理責任者 所在地 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2-4-17 アストンヴィラ1階 給与 月給31万3000円〜37万3000円 ※月給には資格手当3万円、諸手当3万3000円、固定残業代4万円、能力給4万円〜10万円を含む ※諸手当の内訳は処遇改善2万円、携帯電話手当3000円、運転手当1万円 ※経験・能力により異なる ※固定残業代について 残業の有無にかかわらず下限20時間〜上限15時間分・4万円を固定残業代として支給、超過分は別途時間外手当支給。 求人詳細 未経験の方も必見!研修制度もご用意◇髪色やピアス・ネイル自由◆日曜は固定休♪夏季休暇・年末年始休暇も取得できる☆【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、児童発達支援管理責任者、正職員】 『個別支援』をメインで行っている施設にて、子ども達のサポートをしませんか?児童発達支援管理責任者としての経験がなくても応募可能です◆日曜固定休みだからプライベートとの両立をしながらの勤務がしやすい★お気軽にご連絡ください◎ 職種 児童発達支援管理責任者 仕事内容・PR *:;;;:*:;;;:* 正職員の児童発達支援管理責任者!『放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店』 *:;;;:*:;;;:* 『個別支援』をメインに行っている放課後等デイサービスにて、一緒に勤務しませんか? 集団が苦手な子や、不登校などで学校に行くのがしんどい子達に1対1で向き合っていただきます。 『実際に児童発達支援管理責任者として働くのは初めて』という方も、ぜひエントリーしてください! *:;;;:*:;;;:* 業務内容 *:;;;:*:;;;:* 放課後等デイサービスでの支援業務を行っていただきます。 ■具体的には ・個別支援計画作成 ・予約受付業務 ・現場の支援業務 ・関係機関との調整、参加 ・保護者とのやりとり ・送迎(運転が可能な方のみ) などをお任せします。 教材・研修素材も色々とご用意していますので、少しでも興味があればご応募くださいね! 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 児童発達支援管理責任者研修修了 |
未経験の方もぜひ◎日曜固定休み★髪色やピアス・ネイル自由◆研修制度もあり♪【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、保育士、正職員】
勤務地 |
兵庫県尼崎市次屋〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2-4-17 アストンヴィラ1階 放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店 |
---|---|
仕事の概要 |
放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店 求人概要 放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店:保育士/正職員 未経験の方もぜひ◎日曜固定休み★髪色やピアス・ネイル自由◆研修制度もあり♪【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、保育士、正職員】 職種 保育士 所在地 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2-4-17 アストンヴィラ1階 給与 月給23万3000円〜30万3000円 ※月給には資格手当2万円、諸手当2万3000円〜3万3000円、固定残業代3万円、能力給0円〜6万円を含む ※諸手当の内訳は処遇改善2万円、携帯電話手当3000円、運転手当0円〜1万円 ※経験・能力により異なる ※固定残業代について 残業の有無にかかわらず下限20時間〜上限15時間分・3万円を固定残業代として支給、超過分は別途時間外手当支給。 求人詳細 未経験の方もぜひ◎日曜固定休み★髪色やピアス・ネイル自由◆研修制度もあり♪【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、保育士、正職員】 『個別支援』を主に行っている施設で子ども達のサポートをしませんか?業界経験がなくてもエントリー可能な求人です★日曜固定休みなのでワークライフバランスも保ちやながら勤務がしやすい◆お気軽にお問い合わせください♪ 職種 保育士 仕事内容・PR *:;;;:*:;;;:* 正職員/保育士の求人!『放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店』 *:;;;:*:;;;:* 『個別支援』をメインに行っている放課後等デイサービスでのお仕事です。 集団が苦手な子や、不登校などで学校に行くのがしんどい子達に1対1で向き合っていただきます。 業界経験のない方もぜひエントリーください! *:;;;:*:;;;:* 業務について *:;;;:*:;;;:* 放課後等デイサービスでの支援業務をお任せします。 《具体的には・・・》 ●現場での療育支援(ドローン体験、プログラミング、畑あそび、クッキングなど) ●活動記録の作成 ●保護者との連絡、情報共有 ●学校や保育園などの関係機関との連携 ●事務作業 ●送迎(運転が可能な方のみ) などなど 【仕事の流れ】 ■午前 *事務作業 *児童送迎表の作成 *プログラム準備 *次月の予約の管理 など ■午後 *療育 *14:00〜児童の送迎 *児童帰宅後、実績作成・連絡帳などの日時業務 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 保育士 |
日曜は固定休!髪色やピアス・ネイル自由◆未経験の方も必見♪研修制度もあるので安心◇【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、児童指導員、正職員】
勤務地 |
兵庫県尼崎市次屋〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2-4-17 アストンヴィラ1階 放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店 |
---|---|
仕事の概要 |
放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店 求人概要 放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店:児童指導員/正職員 日曜は固定休!髪色やピアス・ネイル自由◆未経験の方も必見♪研修制度もあるので安心◇【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、児童指導員、正職員】 職種 児童指導員 所在地 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2-4-17 アストンヴィラ1階 給与 月給22万3000円〜29万3000円 ※月給には資格手当1万円、諸手当2万3000円〜3万3000円、固定残業代3万円、能力給0円〜6万円を含む ※諸手当の内訳は処遇改善2万円、携帯電話手当3000円、運転手当0円〜1万円 ※経験・能力により異なる ※固定残業代について 残業の有無にかかわらず下限20時間〜上限15時間分・3万円を固定残業代として支給、超過分は別途時間外手当支給。 求人詳細 日曜は固定休!髪色やピアス・ネイル自由◆未経験の方も必見♪研修制度もあるので安心◇【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、児童指導員、正職員】 業界経験のない方もエントリーできる求人です!日曜固定休みだからワークライフバランスも保ちやすい職場です◇『個別支援』をメインに行っている施設で子ども達の支援をしませんか?お気軽にご連絡ください! 職種 児童指導員 仕事内容・PR ・。・。 正職員/児童指導員の求人!『放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店』 ・。・。 『個別支援』をメインに行っている放課後等デイサービスです。 集団が苦手な子や、不登校などで学校に行くのがしんどい子達に1対1で向き合っていただきます。 業界経験のない方もぜひご応募ください! ・。・。 業務内容 ・。・。 放課後等デイサービスでの支援をお任せします。 ■具体的には、、 *現場での療育支援(ドローン体験、プログラミング、畑あそび、クッキングなど) *活動記録の作成 *保護者との連絡、情報共有 *学校や保育園などの関係機関との連携 *事務作業 *送迎(運転が可能な方のみ) などを行っていただきます。 《仕事の流れ》 ◎午前 ・事務作業 ・児童送迎表の作成 ・プログラム準備 ・次月の予約の管理 など ◎午後 ・療育 ・14:00〜児童の送迎 ・児童帰宅後、実績作成・連絡帳などの日時業務 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 児童指導員任用資格 ※もしくは、下記「応募資格について」に該当する方 |
日曜はお休み★髪色やピアス・ネイル自由◆夏季休暇・年末年始休暇もあり◇未経験の方もぜひ♪研修制度もご用意◆【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、教員、正職員】
勤務地 |
兵庫県尼崎市次屋〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2-4-17 アストンヴィラ1階 放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店 |
---|---|
仕事の概要 |
放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店 求人概要 放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店:教員/正職員 日曜はお休み★髪色やピアス・ネイル自由◆夏季休暇・年末年始休暇もあり◇未経験の方もぜひ♪研修制度もご用意◆【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、教員、正職員】 職種 教員 所在地 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2-4-17 アストンヴィラ1階 給与 月給22万3000円〜29万3000円 ※月給には資格手当1万円、諸手当2万3000円〜3万3000円、固定残業代3万円、能力給0円〜6万円を含む ※諸手当の内訳は処遇改善2万円、携帯電話手当3000円、運転手当0円〜1万円 ※経験・能力により異なる ※固定残業代について 残業の有無にかかわらず下限20時間〜上限15時間分・3万円を固定残業代として支給、超過分は別途時間外手当支給。 求人詳細 日曜はお休み★髪色やピアス・ネイル自由◆夏季休暇・年末年始休暇もあり◇未経験の方もぜひ♪研修制度もご用意◆【尼崎市、尼崎駅、放課後等デイサービス、教員、正職員】 放課後等デイサービスで一緒にお仕事しませんか?日曜固定休みだからプライベートの予定も立てやすい◆業界経験のない方もぜひエントリーください◎ご連絡お待ちしています♪ 職種 教員 仕事内容・PR ・。・。 正職員/教員の求人! ・。・。 業界経験のない方もぜひご応募ください♪ 『放課後等デイサービスぴすかぴすか 次屋店』でのお仕事です! ・。・。 仕事内容 ・。・。 放課後等デイサービスでの支援をお任せします。 【具体的には・・・】 ◎現場での療育支援(ドローン体験、プログラミング、畑あそび、クッキングなど) ◎活動記録の作成 ◎保護者との連絡、情報共有 ◎学校や保育園など関係機関との連携 ◎事務作業 ◎送迎(運転が可能な方のみ) などを行っていただきます。 <仕事の流れ> ●午前 ・事務作業 ・児童送迎表の作成 ・プログラム準備 ・次月の予約の管理 など ●午後 ・療育 ・14:00〜児童の送迎 ・児童帰宅後、実績作成・連絡帳などの日時業務 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 小・中・高いずれかの学校教諭資格 |