あなたにおすすめの求人
1〜31件を表示中
土日祝休み/人柄重視・未経験OK/イチから丁寧に教えます!
勤務地 |
埼玉県さいたま市見沼区244-1 新日本法規出版株式会社 関東支社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 410万円/入社3年目 25歳 営業職(月給24万円+諸手当+賞与) 610万円/入社9年目 31歳 営業職(月給28万円+諸手当+賞与) 720万円/入社16年目 42歳 営業職(管理職)(月給41万円+諸手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 【完全週休2日制/年間休日126日】 【加除式法規書籍と電子書籍の総合法令情報企業として77年の歴史】 法律に関する書籍と聞くと「何だか難しそう」と感じる方もいますよね。 でも実際は法律の知識は入社時には必要なく (入社後に実際の業務を通して自然と法律の知識は身に付きます) それよりも「人と関わるのが好き」「人から学ぶことができる」という事の方が大切なんです。 専門知識はないけど営業に興味がある 人と話すのが好き・得意 分からない事を積極的に聞ける せっかくなら安定した会社で1からキャリアを積みたい …そんな方をお待ちしております! * * * 当社は昭和23年の設立以来 法律関係の出版社として主に官公庁や弁護士、税理士、社会保険労務士などの法律専門家や企業の担当者向けに法律実務に役立つ書籍をご提供してきました。 現在は従来の書籍だけでなく、IT分野の事業も拡大中。 時代と共に変化するニーズに応え Legal(法律)×Technology(テクノロジー)=リーガルテック の領域でBtoB向けSaaSの開発にも力を入れています。 入社後知識や経験を積んでいただくことで ゆくゆくはデジタル商材などの大きな仕事もお任せしたいと思っています。 取引先は官公庁や有資格事務所などがメインです。 法律の専門家であるお客様相手に上手く営業できるか不安、と思うかもしれませんが、そこは「勉強させてもらう」気持ちでお話しすれば大丈夫。 まずは意見・感想・情報を聞くことから始めてみてください。 【仕事内容】 担当エリアの官公庁・有資格事務所へ法規書籍等の改正ページを更新するさしかえ業務・ルート営業です。 基本的に社有車(一人一台貸与)での移動となります。 関東支社の担当エリアは関東5県(埼玉県・栃木県・茨城県・群馬県・新潟県)。 毎週月曜は出社して1週間の巡回の準備、火〜金曜は担当エリアでルート営業、という流れが主です。 他県へ出ることも多く出張中心の週になることもあり。出張前は営業先企業の下調べやエリアの回り方など準備します。(あと現地の美味しい食べ物の下調べも…。旅行好きな人はお得な気分になるかも!) [主な営業活動] 改正ページを更新するさしかえ業務…作業依頼のあるお客様への訪問になります。当社が提供する書籍の法改正等にともなうメンテナンスサービスです。 ルート営業…さしかえ業務にあわせて、お客様のニーズにあった書籍紹介による個別販売や取りまとめ販売など。 [取り扱う商品について] 主に法令に関する書籍です。 2000円程度の単行本から約2万円の加除式書籍までおよそ800種類。 ※加除式書籍…法令改正時に改正ページ部分だけを差し替えることが出来るバインダー式書籍 将来的には20万円以上のデジタル商材を取り扱う部署へ異動することもあります。 [事業拡大中のリーガルテック分野] 『Legal Connection』(リーガルコネクション) …法律実務に携わる専門家や企業法務の担当者向けのリーガルリサーチに最適な定額制オンラインサービス 『スマート規程管理 by LAWGUE』 …規程の作成・管理・編集業務を一元化するクラウド型規程管理サービス [入社後の1ヶ月について] 最初の1ヶ月は社内研修を行い、さしかえ業務、事務処理、営業基礎知識を習得します。 (さしかえ業務は当社のとても大切な業務で、営業が皆最初に身に付ける営業スキルです) 2ヶ月目からは先輩社員に同行し実地研修を行います。 研修終了後は一人で訪問先を巡回します。 経験を積んでいただくことでキャリアアップも可能です。 2〜3年後には加除式書籍に加え、電子書籍(商品)も販売する営業専門員へとステップアップもできます。 |
求める人材 |
求めている人材 大卒以上/要普通免許(AT限定可) 【具体的には】 業界・職種未経験の方歓迎 ※自分で営業行程を考えて行動に移せる方 ※営業経験や専門的な資格、法律に関する知識等は不要です ※コミュニケーション力を重視します [在籍社員について] 20〜30代の男性社員を中心に幅広い年齢層がいます [社員インタビュー] ■営業スタッフ(入社半年・24歳) “法律専門の出版社”という安定感に惹かれ、入社しました。 実際に働いてみて感じたのは、思ったほど堅苦しくない!ということ。 面倒見の良い先輩方ばかりで楽しく仕事を覚えながら日々成長を実感しています。 ■営業管理職 「失敗から学ぼう」という姿勢のある方が向いているんじゃないかなと思います。 やはり初めから上手くいく事は少ないですし、失敗から学ぶ事の方が多い仕事です。 恐れずチャレンジしていくことが大事ですね。 上司からの指示待ちではなく積極果敢に、時にはお客様の壁を破るような、そんな営業スタイルをとって欲しいです。 |
未経験OK!経験者歓迎!土日祝休み♪労務の専門スキルUP◎
勤務地 |
静岡県浜松市中央区常盤町132−13 社会保険労務士法人ときわ経営労務 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <業務内容> 顧問先の人事労務管理・コンサルティング業務、社会保険・労働保険関連手続、官庁への届出書類作成 賃金計算、PC入力など。ほか、顧問先への訪問・相談対応。(訪問は社用車使用可) ★有給取得を推奨♪ ★土日祝休みで働きやすい職場です! ★資格取得支援でスキルアップも可能!イチからしっかり学べますよ◎ ▼スタッフさんの生声▼ 土日祝休み&長期休暇が嬉しい☆彡 未経験でしたが、知識が増えていくのが実感でき、やりがいバッチリ◎ 資格取得支援もあるのでスキルアップも可能です★ ▼先輩スタッフより▼ 事務職ではありますが顧客企業とのやりとりもあり、任される業務を遂行していく中で できることが増えてくると自分が必要とされている実感を得られるようになって毎日が充実しました。 もっと専門知識を増やしてお客様の役に立ちたいので今も勉強中です! みんなで優しく教えますので、わからないことがあれば遠慮なく聞いてください! 初めは先輩の仕事の補助業務からスタート。あなたが混乱しないように丁寧に教えますよ♪ 将来のキャリアUPを目指して働きたい方にピッタリです! 有資格者・経験者は管理職としての採用実績もあります! もちろん未経験からでもOK!スキル・経験が積めます◎末永く働ける高い専門性が身につく!まずはデータ入力など簡単な作業からスタート。 自信がついてきたらお客様へのサポートもお任せ!実際に企業様を訪問して、事業に関する課題や相談を解決し、頼られる存在になってください。 労務は時代に関わらず必ず求められるもの。そういった意味では確かな将来性と高い専門性がある仕事です。 また、経営層の方々の「相談してよかった」「わかりやすく説明してくれてありがとう」といった言葉を頂くことでやりがいと成長を実感できるのもこの仕事の醍醐味です。 浜松で60年以上の歴史のある社労士事務所で専門知識を身に付けて長く働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ・要普通免許 ・未経験OK ・事務業務経験者歓迎(電話応対や給与計算業務の経験など) ・Word・Excelが使用できる方 ・業界未経験者歓迎 ・資格取得支援あり |
年休125日□土日祝休み□残業月10時間以内□未経験歓迎!
勤務地 |
岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル3号館3階 人材開発マネジメント株式会社 岡山本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【モデル月収例】月収26万円 内訳:月給25万円+諸手当 (入社2年目/20代) |
仕事の概要 |
仕事内容 □土日祝休み □残業も少なめ □年休125日 □月給25〜33万円+諸手当+賞与年2回! □岡山県より「健活企業」認定の優良企業! □「おかやま子育て応援企業」認定 □厚生労働省「SAFEコンソーシアム」加盟 □未経験の方も安心!先輩社員がサポート◎ □人材育成のプロとして成長できる環境! □お仕事内容 ――――――――――――――――――― ■企業人事へ、研修の提案営業 ■企業の新人研修/階層別研修などの講師 ■学生を対象としたキャリア相談やセミナー 【営業の仕事の流れ】 ▼アプローチ 既存のリストや新たにリストアップした 企業に電話・メールで、アポイントを取ります。 ▼商談 人材育成の課題などをヒアリング。 当社では様々な研修を扱っているので ニーズにマッチした提案がしやすいです□ ▼受注 ★新規と既存のお客様への営業が中心! 仕事に慣れてきたら、 担当するお客さまも増えていきます。 ≪お客様は…≫ 営業先は、製造業を中心とした企業の 人事担当の方がメインです。 ≪提案するものは…≫ ・新入社員研修 ・階層別研修 ・スキル系の研修 (コーチング、リーダーシップなど) ・当社eラーニング製品(eものづくり) ★複数社集合の研修だけではなく、 個別の企業に出向いての研修を行えるのが 当社の強みです! ≪仕事のバランスは…≫ 講師活動と営業活動は時期によって 比重が変わりますが、6:4くらい。 入社後すぐに研修をお任せするわけではないので、最初は営業活動が多めになります。 □入社後の流れ ――――――――――――――――――― 入社後の約1年間は、 ・研修や営業への同行 ・社内での勉強会、ロールプレイ を通じて、営業・講師としての 両面のスキルを身につけていきます。 営業未経験の方も活躍中! 2年目以降、年間で目標がありますが 1年目は目標設定もないので、 自分のペースで仕事をしっかり 覚えていきましょう♪ 研修講師も、もちろん最初から1人で お任せすることはありません! 最初は先輩や上司の案件の中から 難易度の低い研修を担当していただきます。 自分で営業して取得した案件を 担当するようになるまでは、 だいたい2〜3年ほどかかるイメージです。 【具体的には】 □入社〜半年 ■様々なセミナーや研修を受講し、 人材育成やキャリア開発などを学ぶ ■メンターによるマンツーマン指導 ■会場準備などのアシスタント業務 ■クライアントとの打合せに同席し、 研修についてメリットや独自性を把握 提案ノウハウを学ぶ □半年〜1年 ■模擬研修を行い、受講者対応スキルを習得 ■就職を考える学生向けセミナー講師 ■新人研修の講師 ■研修の企画提案営業・打合せ □2年目以降 ■営業〜講師まで一貫して担当する ■講師として得意分野を深める □将来的には… 組織人事、人材育成、などの コンサルタントとして活躍できるよう 経験を積むことも可能です! □キャリアアップ支援プログラム 私たちの会社では、社員の成長を支援します。営業スキル向上、研修講師としてのスキルアップ、大学での講義、コンサルタントとしての成長をサポートします。 バランスの取れた成長を目指し、自己スキルや知識の向上を推奨しています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \\ 先輩社員インタビュー // :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ≪入社1年目/20代女性≫ ■転職理由 前職で毎年研修を受けており 研修に対して良い思い出があったので 「色々な人や会社の研修に携われたら 楽しいだろうな」と思い応募しました。 また、会社説明会に参加し、 当時の採用担当者の対応も 迅速で丁寧だったのも理由の一つです。 もし、応募を迷っている方がいれば とにかく一度説明会に参加し、 会社や人の雰囲気を見てから 選考に進むか考えても良いかも しれません! ■仕事のやりがい 研修受講後のアンケートで 前向きなお声を拝見した時は嬉しいです! 従事している仕事に大きな意味があるんだな と、実感することができます。 人材育成が社会的にも注目されている今、 研修を通じて人が成長していく過程を 見ることが、やりがいに繋がっています□ ■会社の雰囲気や環境 人生経験が豊かな人が集まっており、 仕事を見守りながらサポートしてくれるので 安心して働くことができます! 社内イベントが多いわけではありませんが、 仕事と楽しむ時のメリハリが しっかりついている会社です◎ 入社歴が浅くても、 「個」が尊重され、委縮することなく 伸び伸びと働くことができているのは、 皆さんの「人の良さ」が前面に 出ているからだと思います! |
求める人材 |
求めている人材 □未経験者歓迎□30代活躍中! 人柄や意欲重視の採用です! 【必須条件】 □大卒以上 □要普通自動車免許 □エクセル、ワード、パワポ使える方 人前に立つことに抵抗がない方であれば、 教えるスキルは入社後に 身につけることができます□ 先輩社員がしっかりとサポートしますので、 未経験でも安心してスタートできます♪ 【下記の方は歓迎します!】 ◇営業経験者 ◇以下の資格取得者や目指している方 ・社会保険労務士 ・中小企業診断士 ・キャリアコンサルタント ◇人と話すことが好き ◇人に何かを教えることが好き! ◇生涯続けられる仕事に本気で取り組みたい ◇ビジネスへの強い興味がある ◇人材育成や事業戦略などを勉強したい |
未経験から成長企業を支えるコンサルタントのプロへ◎月収22万円〜35万円◎年休110日◎長期休暇あり
勤務地 |
鹿児島県薩摩川内市平佐町1677-1 ミカタ税理士法人 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 顧問先である中小企業に対する 税務会計業務を担当していただきます。 税務会計知識を活かし、 中小企業を支援することで 自己成長も目指せます。 《詳しくは…》 ⇒月次決算業務 ⇒年末調整、確定申告業務 ⇒税務申告書作成業務 ⇒税務相談業務 税務・会計以外にも労務問題や、 経営の領域まで様々な相談を受けます。 社内には『労務スペシャリスト』 『高度税務のスペシャリスト』など 専門家が多数いますので、お客様のニーズに 最大限応えるサポートが可能です。 《ミカタ税理士法人って?》 国内外に拠点を構え、 税務会計を軸に経営の領域まで、 業種業態を問わずコンサルティングを 展開しています。 創業以来30年毎年増収をしており、 経営基盤も安定しています。 今後も規模拡大を進行中。 社員の豊かな生活の実現や、 休日を増やすなど働く環境面の整備も 行っています。 《キャリアアップ》 業界・職種チェンジで活躍する スタッフも多く、 キャリアプランも様々です。 ●税務会計のスペシャリストとして、 高度税務を極めるキャリア ●部下や後進の育成において、 研修や育成を担当するキャリア ●支店運営全体に責任を持つキャリア ●プライベート重視や資格取得など バランスをしっかり取って働くキャリア など 女性社員も年々増加していますので、 ライフイベントも視野に、 キャリア形成もできる環境です。 《未経験からスタートできるの?》 中小企業の経営に関わる非常に 責任のある仕事ですが、目標を持って しっかり勉強できる人であれば 必ず業務習得はできます。 入社1年目は仕事を覚えながら 『簿記』『会計』『税法』を勉強する 自己学習時間はしっかり取っていただきます。 2年目は先輩と一緒に顧客対応を重ねながら、 さらに知識のインプットとアウトプットの 濃度を上げていきます。 3年目から徐々にお客様から相談されたり、 時には感謝されたりして少しずつ 『この仕事のやりがい』を 感じてくるようになります。 極めれば一生もののスキルでお仕事ができます。 そして中小企業を良くして、 日本も豊かになる社会貢献度も高いお仕事です。 ぜひ一緒に経営者の 「経営と人生を良くしていく」 スキル・経験を積みませんか? 《簿記・税法の資格取得支援制度あり》 簿記3級、2級、全経税法 (消費・法人・所得・相続)の 資格取得支援制度があります。 入社前後から勉強を開始して、 段階的に資格取得を目指しましょう! |
求める人材 |
求める人材: 【必要な経験・スキル】 必須:社会人経験3年以上 未経験の場合、入社前もしくは 入社後に簿記3級の勉強をしていただき、 資格取得を目指します。(会社負担) 歓迎:会計事務所経験、 金融業界での勤務経験、 事業会社での経理職経験は活かせます。 【こんな方にオススメ】 ・成長中の企業で会社と共に成長したい ・コミュニケーション力を活かしたい ・専門的なスキルを身に着けたい ・スキル、経験を積んで 社会貢献できる人材になりたい \あれば活かせる経験やスキル/ ・会計事務所や税理事務所での実務経験 ・経理の知識や実務経験 ・簿記3級や簿記2級の資格 ※上記は必須ではありません。 □未経験者活躍中 □新卒・第二新卒活躍中 □20代・30代活躍中 □若手社員活躍中 |
この企業の類似求人を見る
土日祝休み/人柄重視・未経験OK/イチから丁寧に教えます!
勤務地 |
宮城県仙台市泉区加茂1-48-2 新日本法規出版株式会社 仙台営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 410万円/入社3年目 25歳 営業職(月給24万円+諸手当+賞与) 610万円/入社9年目 31歳 営業職(月給28万円+諸手当+賞与) 720万円/入社16年目 42歳 営業職(管理職)(月給41万円+諸手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 【完全週休2日制/年間休日126日】 【加除式法規書籍と電子書籍の総合法令情報企業として77年の歴史】 法律に関する書籍と聞くと「何だか難しそう」と感じる方もいますよね。 でも実際は法律の知識は入社時には必要なく (入社後に実際の業務を通して自然と法律の知識は身に付きます) それよりも「人と関わるのが好き」「人から学ぶことができる」という事の方が大切なんです。 専門知識はないけど営業に興味がある 人と話すのが好き・得意 分からない事を積極的に聞ける せっかくなら安定した会社で1からキャリアを積みたい …そんな方をお待ちしております! * * * 当社は昭和23年の設立以来 法律関係の出版社として主に官公庁や弁護士、税理士、社会保険労務士などの法律専門家や企業の担当者向けに法律実務に役立つ書籍をご提供してきました。 現在は従来の書籍だけでなく、IT分野の事業も拡大中。 時代と共に変化するニーズに応え Legal(法律)×Technology(テクノロジー)=リーガルテック の領域でBtoB向けSaaSの開発にも力を入れています。 入社後知識や経験を積んでいただくことで ゆくゆくはデジタル商材などの大きな仕事もお任せしたいと思っています。 取引先は官公庁や有資格事務所などがメインです。 法律の専門家であるお客様相手に上手く営業できるか不安、と思うかもしれませんが、そこは「勉強させてもらう」気持ちでお話しすれば大丈夫。 まずは意見・感想・情報を聞くことから始めてみてください。 【仕事内容】 担当エリアの官公庁・有資格事務所へ法規書籍等の改正ページを更新するさしかえ業務・ルート営業です。 基本的に社有車(一人一台貸与)での移動となります。 仙台営業所の担当エリアは東北6県(宮城県・青森県・秋田県・山形県・岩手県・福島県)。 毎週月曜は出社して1週間の巡回の準備、火〜金曜は担当エリアでルート営業、という流れが主です。 他県へ出ることも多く出張中心の週になることもあり。出張前は営業先企業の下調べやエリアの回り方など準備します。(あと現地の美味しい食べ物の下調べも…。旅行好きな人はお得な気分になるかも!) [主な営業活動] 改正ページを更新するさしかえ業務…作業依頼のあるお客様への訪問になります。当社が提供する書籍の法改正等にともなうメンテナンスサービスです。 ルート営業…さしかえ業務にあわせて、お客様のニーズにあった書籍紹介による個別販売や取りまとめ販売など。 [取り扱う商品について] 主に法令に関する書籍です。 2000円程度の単行本から約2万円の加除式書籍までおよそ800種類。 ※加除式書籍…法令改正時に改正ページ部分だけを差し替えることが出来るバインダー式書籍 将来的には20万円以上のデジタル商材を取り扱う部署へ異動することもあります。 [事業拡大中のリーガルテック分野] 『Legal Connection』(リーガルコネクション) …法律実務に携わる専門家や企業法務の担当者向けのリーガルリサーチに最適な定額制オンラインサービス 『スマート規程管理 by LAWGUE』 …規程の作成・管理・編集業務を一元化するクラウド型規程管理サービス [入社後の1ヶ月について] 最初の1ヶ月は社内研修を行い、さしかえ業務、事務処理、営業基礎知識を習得します。 (さしかえ業務は当社のとても大切な業務で、営業が皆最初に身に付ける営業スキルです) 2ヶ月目からは先輩社員に同行し実地研修を行います。 研修終了後は一人で訪問先を巡回します。 経験を積んでいただくことでキャリアアップも可能です。 2〜3年後には加除式書籍に加え、電子書籍(商品)も販売する営業専門員へとステップアップもできます。 |
求める人材 |
求めている人材 大卒以上/要普通免許(AT限定可) 【具体的には】 業界・職種未経験の方歓迎 ※自分で営業行程を考えて行動に移せる方 ※営業経験や専門的な資格、法律に関する知識等は不要です ※コミュニケーション力を重視します [在籍社員について] 20〜30代の男性社員を中心に幅広い年齢層がいます [社員インタビュー] ■営業スタッフ(入社半年・24歳) “法律専門の出版社”という安定感に惹かれ、入社しました。 実際に働いてみて感じたのは、思ったほど堅苦しくない!ということ。 面倒見の良い先輩方ばかりで楽しく仕事を覚えながら日々成長を実感しています。 ■営業管理職 「失敗から学ぼう」という姿勢のある方が向いているんじゃないかなと思います。 やはり初めから上手くいく事は少ないですし、失敗から学ぶ事の方が多い仕事です。 恐れずチャレンジしていくことが大事ですね。 上司からの指示待ちではなく積極果敢に、時にはお客様の壁を破るような、そんな営業スタイルをとって欲しいです。 |
■社会保険労務士事務所 ネクサス労務コンサルティング | 業界屈指のベンチャー事務所/研修充実/大阪(転勤無) ■一般企業はもちろん、公益法人や上場企業まで多種多様な会社と取引あり、幅広い労務管理経験を積むことが可能
勤務地 |
本社(大阪府大阪市西区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜500万円 |
仕事の概要 |
顧客から代行を依頼された労務関連事務をお任せします。給与計算及び社会保険・労働保険関係手続きを中心… |
求める人材 |
★未経験可/第二新卒&経験が浅い方歓迎★【尚可】人事労務業務(給与計算または社会保険/労働保険関連… |
未経験から成長企業を支えるコンサルタントのプロへ◎月収25万円〜40万円◎年休124日でオフも充実
勤務地 |
新潟県上越市北城町4-6-8 ミカタ税理士法人 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □未経験からでもOK □転居を伴う転勤なし □一生モノのスキルが身につく 中小企業様への 税務会計業務をお任せ。 税務会計知識を活かせるため 自己成長も目指せます♪ 《詳しくは…》 ・月次決算業務 ・年末調整、確定申告業務 ・税務申告書作成業務 ・税務相談業務 税務・会計以外にも労務問題や、 経営の領域まで様々な相談を受けます。 社内には各スペシャリストがいますので、 お客様のニーズに最大限応える体制を 整えています。 《ミカタ税理士法人って?》 国内外に拠点を構え、 税務会計を軸に経営の領域まで、 業種業態を問わずコンサルティングを 展開しています。 創業以来30年毎年増収をしており、 経営基盤も安定しています。 今後も規模拡大を進行中。 社員の豊かな生活の実現や、 休日を増やすなど働く環境面の整備も 行っています。 《キャリアアップ》 ・税務会計のスペシャリスト ・研修や育成を担当するキャリア ・支店運営全体に責任を持つキャリア ・ライフワークバランス取って働くキャリア など 女性社員も年々増加していますので、 ライフイベントも視野に、 キャリア形成もできる環境です。 《未経験からスタートできるの?》 中小企業の経営に関わる非常に 責任のある仕事ですが、 目標を持ってしっかり勉強できる人であれば 必ず業務習得はできます。 <入社1年目> 簿記、会計、税法を勉強 ↓ <入社2年目> 先輩と一緒に顧客対応を重ね、 机上では学べない知識のインプットとアウトプット ↓ <入社3年目> 仕事が1人でできるようになり、 少しずつ『この仕事のやりがい』が感じれます♪ 《簿記・税法の資格取得支援制度あり》 ・簿記3級、2級、全経税法 (消費・法人・所得・相続) 段階的に資格取得を目指しましょう! ぜひ企業、経営者の 「経営と人生を良くしていく」 スキル・経験を積みませんか? |
求める人材 |
求める人材: □未経験者活躍中 □新卒・第二新卒活躍中 □20代・30代活躍中 □若手社員活躍中 【必要な経験・スキル】 必須:社会人経験3年以上 ※未経験の場合、入社前後に 簿記3級の資格取得を目指します。(会社負担) 【こんな方にオススメ】 ・成長中の企業で会社と共に成長したい ・コミュニケーション力を活かしたい ・専門的なスキルを身に着けたい ・スキル、経験を積んで 社会貢献できる人材になりたい \あれば活かせる経験やスキル/ ・会計事務所や税理事務所での実務経験 ・金融業界での勤務経験 ・経理の知識や実務経験 ・簿記3級や簿記2級の資格 ※上記は必須ではありません。 |
この企業の類似求人を見る
【辻堂駅4分】【キレイな建物】【創業10年以上】【安定企業】【年休125日水準】
勤務地 |
〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台 1-3-39-601 Palm税理士法人 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 「社労士の資格はあるけど、経験なしだから不安・・」 「地元の湘南で、都内の大企業並みに稼ぎたい!」 「駅から近くて、綺麗なオフィスで働きたい!」 「社労士の実務経験をしっかり積みたい!」 「一生懸命働いて収入を増やしたい」 「現在の職場、休みがぜんぜん取れない・・」 「成長している会社で働きたい!」 「税理士×社労士で、湘南No.1を目指したい!」 「働くなら人間関係が良い職場が良い!」 「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがある方にとって、おおげさかもしれませんが、このページにアクセスしたことが「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 ー Palm税理士法人代表を務めさせていただいている相原と申します。 「このページとの出会いが、ターニングポイントになる」と考える理由は「うちに勤めたスタッフの市場価値をアップさせること」が、私たちの使命だからです。 ー それでは、「弊社が、あなたの悩みが解消できる理由」を、1つ1つご説明させていただきます。 ちなみに、「求職者さんの、人生の選択がかかわっているからこそ、徹底的に情報開示する」というのが弊社のスタンスです。 そうしないと「こんなはずじゃなかった・・」とお互い不幸になる可能性がありますからね。 実際、「入社してから気づいたけど、事務所の上司がイメージと異なっていた」「テレワークをアピールしていたのに、法人に入ると全員が出勤していた(苦笑)」というような事例は少なくないですよね(汗) 士業業界は、残念ながら、民間の企業とは異なり「職人気質でクローズド」という一面があることは否定できません。 そのため、「すべてをオープンにして、内情をしっかりと伝えたい!」という考えから、情報を徹底開示しています。 そのような理由から、こちらの求人はかなり長文になっています。 なので、ひとまず、お気に入り登録いただいたあと、じっくりと求人の内容をお読みいただければと思います! ー 【年収400万円・1000万円水準めざせる】 弊社では、「働きぶりにあった報酬」をしっかりと用意します。 「経験や知識のレベル」に合わせて、「シンプルに年収も増えていく」という仕組みです。 具体的には、「担当顧客の数が増える」、「スキルが向上し担当できる案件の種類が増える」といったことになれば、比例して年収もドンドン上昇していきます。 なお、「経験年数」「資格」「年齢」「性別」といった要素ではなく、「売上に直結する実績」で判断します。 そして、「インセンティブ給料」、「年1回の昇給」に反映します。 現時点で、社労士法人ができてまだ3か月のため、税務スタッフの実績になりますが、実際に、「年間100万くらいあがったスタッフ」も普通にいたりします。 さらに、「20代で年収500万円」や「40代で年収1000万円以上(税理士資格を持たない)」のスタッフも在籍しています。 その後は、「あなたの法人への貢献次第」で増えていきます。 将来的に年収1000万円水準を目指してもらいたいと思っています! そうなれば、「藤沢にいながら、都内上場企業並みの年収」も達成できると思います! ー 【大企業とかわらない条件で「地元」で働ける】 繰り返しになりますが、当法人は「働きぶりにあった報酬」をしっかりと用意します。 実際に、実績を上げているスタッフたちは、都内の大企業とそん色ない報酬を受け取っています。 なので、 「実際は地元で働きたいけど、条件面の理由で都内の会社で働いてる」 といった方には最適だと思います。 また、弊社の顧客は、医療法人や建設業などを中心に、大多数が地元の企業です。 そのような地元の中小企業と一緒に、地元を盛り上げる役割を担うことができます。 なので、「藤沢・辻堂・茅ヶ崎といった湘南エリアが大好き!」という社労士さんにはピッタリの環境だと思います! ー 【社労士資格あり・実務経験なしOK】 「社労士試験には合格したけど、実務経験がまだないので不安」 という方もいらっしゃるのではないでしょうか? ですが、当法人では、そのような方でも全く問題ありません。 「サラリーマンをしながら社労士の資格をとったけど、社労士事務所での働いた経験がない」 といった方も大歓迎です! ー 【社労士の実務経験をたくさん積める環境】 当税理士法人は、社労士の業務が不足することはありません。 なぜなら、当税理士法人は、地元藤沢を中心に建設業、飲食業、不動産、IT、医療、運送、物販、その他様々な職種の法人など約400社と顧問契約を結んでいるからです。 さらに、営業力に自信があり、顧問契約はさらにガンガン増えています。 また、税理士法人としての顧客が増えれば、必然的に社労士業務も増えていきます。 なので、社労士の実務経験に困ることはありません! ー (参考:お仕事イメージ) 社会保険労務士業務全般の他、時間が空いているときは税務会計や税理士補助業務全般を行っていただきます。 具体的には、下記の業務を想定しています。 ・給与計算業務 ・社会保険・労務保険手続き業務 ・上記業務に関わるお客様対応 ・入社手続き・退社手続き・就業規則の作成、届出 ・各行政窓口への届け出 ー 【年間休日125日】 「仕事を頑張って、私生活も充実させる」 Palm税理士法人は、こういう風に考えています。 そのため、休みはキッチリとってもらいたいと思っています。 このような方針から、「土日祝休み」、「年末年始休暇」、「年間休日125日」としています。 ー 【JR辻堂駅から徒歩4分!・キレイなオフィス】 私たちのオフィスは、JR辻堂駅から徒歩4分の位置にあります。 完成が2010年代と新しく、まだまだキレイなオフィスビルです。 3つの会議室を完備しており、広々としたオフィスエリアがあり、トイレもキレイです。 ビルのオーナーは地域NOo.1の建設業者さんで、「1階のエントランスに待合スペース」があったり、手が行き届いた作りになっています。 しかも、辻堂駅と職場の間には「テラスモール」という大きなショッピングモールやスーパーがあります。 なので、昼休みにテラスモールでランチや買い物をしたり、仕事帰りにスーパーによったりすることができる便利な環境です。 ー 【人間関係の良さに自信】 弊社は、人間関係の良さに自信を持っています。 風通し抜群で、意見を自由に言い合える職場です。 もちろん、「風通しが良い」とアピールする会社はたくさんあります。 なので「本当?」と思われる方もいらっしゃると思います。 そこで、匿名でスタッフアンケートを実施しました。 その結果をこちらの原稿に記載しているので、実際の雰囲気はそちらで確認してみてください。 ー 【家庭と両立しながら働ける】 繰り返しになりますが、弊社の風通しは抜群です。 「上司や代表がまだ仕事してるから帰りにくい・・・」といったことはありません。 「自分の仕事をしっかりと進め、定時で帰宅する」といったスタイルも全然OKです。 つまり、「自分がやるべきことをしっかりやれば良い」という方針です。 なので、「小さな子どもがいて、家庭との両立する必要がある」という方でも、無理することなく働いていただけます。 実際に、「保育園の子どもがいながら、正社員として無理なく活躍しているスタッフ」も在籍しています。 もちろん、独身の方で身動きしやすい方と比べると、一工夫や努力が必要かもしれません。 しかし、当社には「実績」があります。 ですので、「小さい子どもがいるために正社員としての勤務をあきらめていた」という方も、気軽にご相談ください! ー 【100円社食・完備】 当事務所には、「置くだけ社食」を完備しています。 具体的には、専用の冷蔵庫を設置し、1品100円or200円で、「ライスバーガー」「ピラフ」「焼きそば」「スパゲッティー」「焼きサバ」「アイス」などが食べられるといった感じです。 ですので、 ・「ちょっとお腹的に、足りないな」という時に、1品追加するために使ったり、 ・ライスだけ持ってきて、おかずとして使ったり、 ・お弁当が作れなかったときに、使ったり、 ・確定申告の時の夜食に使ったり、 こんな風に、活躍してくれいています。 ー 【確定申告・お菓子パーティー】 確定申告の時期って、会計事務所はホント大変ですよね。。。 だからこそ、繁忙期には、「ありったけのお菓子の差し入れ」やってます(笑) 「ポテトチップス」「ポッキー」「リッツ」「エナジードリンク」「カップラーメン」「コーラ」「せんべい」などなど、とんでもないくらい!!!、そろえてます。 ※詳細な写真はインスタにのせてます ちなみに、「お菓子のせいで、太ったんすけど!」という、苦情はうけつけてません(笑) まあ、正直、「お菓子がどうのこうの」というよりは、「確定申告ホント大変ですよね。。」という、せめてもの、気持ちをこめての、差し入れだったりします。 ー 【試験・合格祝い!】 当事務所では、「入社後、所属期間中」に、国家資格等を取得すると、「お祝い金」を支給しています。 例えば、「税理士1科目・50,000円」「簿記2級・1万円」といった感じで、色んな資格に、お祝い金を設定しています。 ちなみに、パート職も、正社員も、変わらず支給しているので、「がんばって資格取りながら、働きたい!」という方には、フィットすると思いますよ! ー 【月1回・60分・特別休暇】 この休暇は、有給休暇とは「別に」付与しています。 なので、例えば、閑散期の時期とかに、 「テラモの食べ放題のランチに、同僚と、やったり行く」 「お昼とあわせて2時間で、美容院にいく」 「ちょっとした、プライベートの役所の手続きにいく」 こういった事ができたりします。 ちなみに、「パート職もOK」な制度となっています! ですので、「家庭と両立しながら働く」のには、良い環境なんじゃないかな、と自画自賛してます(笑) ー 【湘南No.1を目指して、急成長中の職場】 先日、顧問先の経営者から、「先生の事務所は、絶対、湘南No1になりますね」と言っていただきました。 これほど励みになる言葉はありませんし、頑張っていきたいと思っています。 事実、代表の相原はまだ40代ですし、顧問先がドンドン増えて、売上も順調に伸びているため、辻堂北口の一等地(アイクロス湘南さんのとなり)にオフィスを持つことができました。 なので、「働いている行政書士事務所の将来が心配」「税理士法人で顧問先が減少して不安」といった悩みは、当事務所では不要です! ー 【税理士×社労士で湘南制覇を目指しませんか?】 税理士業務と社労士業務は、車の両輪です。 2つが合わさってこそ、絶大な力を発揮するのです。 実際に、顧問先のお客さんから「社労士さんの力が必要です!」という声をたくさん頂きます。 なので、私たちには社会保険労務士であるあなたの力が必要です! ぜひ、「税理士×社労士のワンストップサービスで、湘南の中小企業を支援する」というミッションを、一緒に進めていきませんか? ー ■募集枠を限定させていただいています 弊社は、ありがたいことに、多数のお問い合わせをいただいています。 そのため、タイミングによっては、いったん募集を締め切る可能性がございます。 ですので、もし、少しでも「興味あるかも」と感じたようでしたら、すぐコンタクトしてほしいです。 「ご縁・タイミング」っていうのも、人生において、大事な事なので。 ー 以上のような考え方のもと、弊社は藤沢市辻堂(茅ヶ崎市も近い)の駅近くに本社を置いています。 こういった考えに少しでも「いいね!」と感じていただけましたら、ひとまずお気軽にご連絡ください。 それでは、最後までお読みいただき、本当にありがとうございました! ー 【5月25日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 (必須)※実務経験は問いません 社会保険労務士資格(登録可能な方) |
3号業務専任(人事労務)コンサルタント|◎完全週休2日♪
勤務地 |
東京都中央区銀座1-27-12 キャビネットビル4階 シンカ社会保険労務士法人 第二事務所 |
---|---|
給与例 |
給与例 最低年収300万円 最高年収620万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 □━━━━━━━━━━━━━□ 事業拡大に伴う募集です! ★★有給取得率100%★★ ☆☆20,30代活躍中です☆☆ 行動派の方お待ちしてます! □━━━━━━━━━━━━━□ +++―――――――――――――――――――――――――――――+++ 【会社について】 当社は従業員の「心」と「カラダ」のケアを通じて「働きたい」を作る会社です。 「社員が辞めない明るく元気な職場作り」を、医療、IT、教育を通じてかなえていきます! 創業15年。累計約2800社のお客様とお取引をさせていただいてます。 保健師電話健康相談事業として「カイシャの保健室」を展開しております。 他社にはない保健師から能動的に相談者にコンタクトをとる“プッシュ型”のアプローチの仕方です。 比較的新しい事業のため一緒に盛り上げてくださる方お待ちしております! +++―――――――――――――――――――――――――――――+++ 【仕事のポイント】 ◇裁量が大きい ◇有給取得率100% ◇希望休もほぼ100%希望通りに通ります★ ◇未経験からコンサルタントにチャレンジ可能! 【仕事内容】 ◆助成金・補助金の情報提供 ◆社員研修の企画・立案 ◆お客様との面談 お客様との面談はリモートで行っているので、転勤は一切ありません! 足を使った営業ではないため、一般的な営業を想像したときと少し違うかもしれません。 常に周囲に営業仲間がいるためわからないことはすぐに聞くことができます。 実際に「この助成金の取得要件は何か」や「申請実績がない助成金にもチャレンジ可能か」など 活発に話し合いが行われています! +++―――――――――――――――――――――――――――――+++ 【社内雰囲気】 お客様に寄り添いながらスピードにのって業務をこなしていく組織です。 ひとりひとりの裁量が大きいため、メンバーはぱきぱき仕事をこなしています! 20〜30代メンバーが半数以上ですが、落ち着いたメンバーが多いです。 オンオフ切り替えのプロ集団です! お昼の休憩時間は各自にお任せしております。 業務の区切りがいいときに取ってください♪ 週のうち労働時間の1時間は体を動かす時間を確保しております。 (曜日指定や時間指定はありません) 現在のメンバーはジムに通ったり、ピラティスに通ってます! 気持ちのリフレッシュに活用しています♪ ※※採用になった場合、提携先のエーファクトリー株式会社に転籍の可能性があります※※ ※※勤務場所は変わりません!※※ |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・PCの基本操作ができる ・会話のキャッチボールができる ・明るく対応ができる 【歓迎条件】 ・電話営業または営業経験、接客業で働いた経験がある ・コンサルティング営業経験 ・人材業界での経験 ・ソリューション(無形商材)営業経験 ※業界不問 \以下のようなメンバーが活躍中♪/ ・全くの他業界からの転職者 ・社労士資格勉強中! ・社労士取得済み 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳までの方(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
■親切・丁寧・真面目・努力・誠実・謙虚がモットーの事務所。社労士事務所で労務関係を指導する立場だからこそ、自社の労務関係も仕事も「ちゃんとすること」を心掛けています。完全週休2日制/年間休日125日/残業無で働きやすい環境◎
勤務地 |
大阪本社(大阪府大阪市平野区) |
---|---|
想定年収 |
320万円〜364万円 |
仕事の概要 |
顧問先(中小企業様)の人事労務に関する業務を包括的にお任せします。中小企業様の経営者の縁の下の力持… |
求める人材 |
【どちらも必須】社会保険労務士の受験勉強を約1年以上している方、または社労士事務所で約1年以上の就業… |
\ 週休3日・残業ほぼなし / 社労士を目指す方を応援!未経験から始められる事務スタッフ募集
勤務地 |
東京都北区赤羽1丁目10番地1 ショーエービル3階 社会保険労務士法人佐賀事務所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 社会保険労務士法人佐賀事務所では、企業の「人」に関する課題をサポートするお仕事を、事務スタッフとして支えていただきます。 社会保険労務士法人佐賀事務所では、企業の労務を支える「事務スタッフ」を募集しています。 社労士資格を目指している方、実務を通して成長したい方にぴったりの環境です。 <お任せする業務> * 社会保険・雇用保険などの手続き書類の作成・提出 * 就業規則や労務相談の資料作成サポート * 給与計算、助成金申請などの事務補助 * クライアントとの電話・メール対応 * データ入力や書類ファイリング 未経験の方もご安心ください。先輩スタッフの多くがゼロからスタートしており、わからないことは一つひとつ丁寧にサポートする環境が整っています。 実務を通して社労士の仕事を学ぶことができるので、資格取得を目指している方にも最適な職場です。 実際に働く職員の声や、代表の職場紹介動画も公開中です。 □ 所長による紹介動画(3分) https://x.gd/y6s4a □ 職員インタビュー(PDF) https://x.gd/ek6AV |
求める人材 |
求める人材: \ 未経験・社労士を目指す方も大歓迎 / ◎ 人と話すことやサポートすることが好きな方 ◎ 未経験から事務スキル・専門知識を身につけたい方 ◎ 社労士試験の勉強と仕事を両立させたい方 ◎ ExcelやWord、パワーポイントなど、パソコンの基本操作に抵抗がない方 ◎ コツコツ丁寧に取り組める方 ◎ 安定した環境で長く働きたい方 ※「社会保険って何?」というレベルからスタートした先輩も多数在籍しています。 ※子育てや家庭と両立しながら働いているスタッフも活躍中です。 |
まず一歩、踏み出してみよう!将来的には独立も可能です!
勤務地 |
石川県金沢市長田2丁目25番18号 中央経研株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ///////// ここがポイント!! /////////// ・資格無しスタートでも、3〜5年で1人前に。 資格を取得し、将来的な独立も可能! ・土日祝休みの完全週休2日制、残業少なめ、 大型連休ありで、プライベートも充実! ・業務で無理強いされることもなく、 有給も取りやすい充実の環境 ・未経験スタートでも安心のサポート体制♪ ////////////////////////////////////// <「中央経研株式会社 吉田泰教税理士事務所」とは> 企業経営はまさに混迷の時代。 そうした中で、会社をどのような方向に進めていくのかの舵取りをサポートしています。 どんな小さな企業であっても、世界の大きな流れや地方の小さなうねりに左右され翻莽され続けます。 当社はこのような観点に立ち、企業の将来を見据え、 その業界の将来の方向性、技術革新、消費者ユーザーのニーズなど、 あらゆる観点から分析し、単なる係数管理にとらわれることなく 総合的視野から経営者の皆様と一緒に考え悩み、 それぞれの企業に合った経営戦略をともに模索することで、 安定、繁栄の道へと導けるよう取り組んでいます。 また、弁護士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、 行政書士など、他の士業と密接に提携し、 それぞれの専門分野からもサポートする体制が整っています。 - 【支援内容】 ■会社設立 ■相続対策 ■成年後見制度 ■経営者の育成 ■労務対策 ■経営分析・指導 ■商標・新案特許等 ■法律対策 ■許認可申請 ■契約書作成 ■税務対策 ■後継者育成 ■事業再生 ■事業継承 ■企業譲渡 - 従業員数5名 URL/http://www.hotbiz.co.jp/consulting.html <具体的なお仕事> 毎月、顧問先に巡回して、会社の経理指導、 税理申告、経営分析などををしていただきます。 具体的には、企業の発展と防衛を目的として 会計の側面から分析するため、 その企業に合った会計システムを構築し、 月次決算の充実を図り、事業計画を立案し、 目標管理を実践することにより、 企業の繁栄をサポートします。 仕事の流れとしては、 月初に担当顧問先に連絡を取り1カ月の予定を作成し、 その通り行動(月次巡回監査、決算手続など)していきます。 資格を持っていなくても問題はありませんが、 税法に関する勉強や責任感を持って業務に取り組んでください。 また、企業に対して深くコンサルをしていくため、 機密もしっかり守っていただきます。 まずは、先輩社員が担当している顧問先を同行して、 自分のペースで知識を身につけていってください。 慣れてきたら、徐々にできる範囲内で引き継ぎを行っていきます。 目安としては、1年くらいで仕事の流れはつかめると思いますし、 3〜5年で一人前へと成長していってください。 将来的には独立も可能です! <仕事をする環境> スタッフは6名と少人数なので、親しみやすい雰囲気。 慰安旅行として海外旅行に行ったこともあり、 みんな和気藹々と仕事に取り組んでいます。 もちろん、慰安旅行をはじめ、社内イベントはすべて100%会社負担。 まじめで誠実な方にはピッタリな社風ですよ。 顧客は、長く付き合う企業がほとんどで、 なんでも相談される信頼関係を築けています。 未経験入社のスタッフも今では第一線で活躍しており、 サポート体制も万全! 将来的な独立支援もサポートしています。 |
求める人材 |
求めている人材 短大卒以上(会計専門学校卒も可) ※未経験歓迎! ※会計・簿記資格持っている方優遇 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
未経験からお客様の未来を創るパートナーへ!充実の研修で安心◎
勤務地 |
愛知県名古屋市中区錦3-15-15 CTV錦ビル 名古屋総合税理士法人 栄駅前本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◆入社1年目(25歳)の場合 年収450万円(月給28万7000円+賞与) ◆入社7年目(35歳)の場合 年収645万円(月給42万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 今の仕事に物足りなさを感じているなら ぜひ私たちの話を聞いてほしい。 ”お客様の成長を、もっと身近で感じたい” ”未経験でも新しい専門性を身につけたい” ”数字だけじゃない、お客様との深い繋がりを大切にしたい” そんな想いを胸に秘めている、あなたへ。 - 私たち名古屋総合税理士法人は、お客様との絆を、何よりも熱く、強く、そして長く繋ぎたいと願っています。 目の前の数字なんて、ただの通過点。 私たちが見据えるのは、お客様一人ひとりの人生そのもの。 共に悩み、共に笑い、共に未来を切り拓く。 それが、私たちが信じる、真の”パートナーシップ”だと考えています。 - もし、あなたが… 「ルーチンワークに追われ、お客様と向き合えてない」 「自分の提案がお客様のためになっているのか不安」 「目標ではなく、お客様とじっくり信頼関係を築きたい」 そう感じているなら、話を聞きに来てください。 新しい一歩を踏み出すあなたを、私たちは全力で応援します。 - 未経験でも大丈夫。 約半年〜1年かけて一人前に育てあげます。 充実した教育体制と、専属メンターをはじめ、温かい先輩たちのサポートが、あなたの成長を後押しします。 ここはお客様とじっくり向き合い、専門性を磨きながら、あなた自身の成長も実感できる環境です。 『お客様の笑顔を、自分の喜びにする。』 そんな、やりがいのある仕事を、私たちと一緒にしませんか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <仕事内容は…> 企業向けチームの税理士補助として中小企業から上場を目指す企業に至るまで様々なクライアントの経営コンサルティングをお任せします。 ※一人平均25件担当します。 ※お客様は不動産賃貸業をはじめ、医療関係や飲食店など分野は様々です。 ◆具体的には… ・決算書の作成 ・各種申請書の作成 ・税務申告書の作成 ・経営計画書の作成 ・お客様先への訪問・面談 ・経営へのアドバイス・コンサルティングの提案 …など。 お客様の状況をヒアリングし、申告書作成や書類作成を行います。 経営層や経理担当者と直接対話し、経営に関するアドバイスを行う機会もあります。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <職場環境について> スタッフの平均年齢は37歳。 20代:7名、30代:10名と若手も多く、未経験からスタートした仲間も多数活躍しています。 資格取得や自主的に勉強したい方が有志で集まり、勉強会も行っているなど切磋琢磨できる環境です! □税理士業界の専門マガジンで紹介されました ▼記事はこちら▼ https://hosoe-tax.com/2025/mitsukaru2025-1-vol02.pdf |
求める人材 |
求めている人材 ◎専門卒・短大卒以上の方! ■経験不問 ■社会人経歴不問 ■第二新卒歓迎 ■人と話すことが好きな方歓迎 学ぶ意欲さえあれば、 経験や知識、スキル、資格はなくてもOKです! <<例えば…>> ・税理士の勉強を独学でしている方 ・専門学校に通いながら税理士を目指している方 ・他業種だけど税理士事務所で働いていた方 …etc、そんな方も大歓迎です! □平均年齢37歳! □20代・30代活躍中! \こんな方にもオススメ/ 税理士事務所・会計事務所での勤務経験がある方 新しいことを始めたい方 税務・会計スキルを磨きたい方 税理士を目指している方 経理の経験がある方 簿記1級保持者 簿記2級保持者 簿記3級保持者 科目合格者 Word・Excelスキル・データ入力など パソコンスキルを活かしたい方 公認会計士の資格を活かしたい方 中小企業診断士をお持ちの方 行政書士・司法書士をお持ちの方 監査法人・銀行・証券会社での 勤務経験がある方 ◆*・*◆*・*◆*・*◆*・*◆*・*◆ <入社3年目、38歳男性のリアルボイス> 少し長くなりますが、私の経験と、 ここにかける想いをお届けします。 ――――――――――――――――――― ここに入社する前は銀行員として 12年半程、地域の活性化に貢献したい という思いで働いていました。 特に、地域に根差した信用金庫では、 お客様と二人三脚で課題解決に 取り組むことに魅力を感じ、 若くして多様な業種の経営者との出会いや 視野が広がる面白さを経験。 もちろん、お客様と銀行の都合、 異動による人間関係の再構築など 決して楽ではありませんでしたが、 それもまた今の自分を築く糧となっています。 - そんな私がなぜ税理士法人に転職したのか。 それは、転勤がなく、お客様と末永く、 関係を築きながら、地域の経済を活性化し、 企業や個人の夢を叶えるお手伝いがしたい という思いが強くなったからです。 入社の決め手は当社の経営理念に深く共感し そして面談時に本部長から 「 最強を目指してください。 」 と言われた一言が熱くて。 純粋にここで頑張りたいと思いました。 実際にこの職場で日々を過ごす中で、 強く感じているのは、働きやすい環境と 自身の貢献が正当に評価される喜びです。 何より「想い遣りを持って行動」「共育」 という行動指針が深く根付いており、 社員全体でお互いを尊重し、 成長を支え合う文化が素晴らしいと感じています。 - もちろん、楽なことばかりではありません。 年功序列はなく、常に自己研鑽が求められます。 しかし、だからこそ本気で挑むほど 成果が明確に現れる刺激的な環境です。 そしてここで働く魅力は、なんといっても 幅広い業務を通してお客様の未来を共に創れること。 入社3年目でも裁量があり、 頑張りはきちんと評価されます。 特に印象的だったのは、入社1年目に 創業融資で悩むお客様を支援できたこと。 銀行員時代の経験が活き、お客様の夢を 形にするお手伝いができたのは大きな喜びでした。 - もしあなたが、これまでの経験を活かし、 お客様の夢を共に実現したい という情熱をお持ちなら、 ぜひ私たちと一緒に働きませんか? きっと、地域を元気にする実感と、 自身の成長を同時に感じられるはずです。 |
この企業の類似求人を見る
■1980年に会計事務所として開業。確定申告・相続税対策、起業・経営支援まで、お客様の事業支援を行っています! ■「お客様の利益を第一に考え、ご依頼に応え、各種の提案をし続けます」をミッションとし、サービスを提供
勤務地 |
エバーグリーン税理士法人(東京都品川区) |
---|---|
想定年収 |
424万円〜850万円 |
仕事の概要 |
仕訳・入力/月次決算/年次決算/連結決算/申告書作成/巡回監査/確定申告/年末調整/給与計算/相続税/事業継… |
求める人材 |
【必須】■会計事務所(5年)以上をお持ちの方■税理士試験科目合格(2科目)以上の方【歓迎】■法人税を… |
未経験から正社員で将来の所長候補に!
勤務地 |
埼玉県加須市北下新井54-1 FUNS社会保険労務士事務所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 地域に根ざした小規模事務所にて、社労士業務を一通り担当していただきます。 まずはできる業務からスタートし、将来的には所長としてマネジメント業務や事務所運営をお任せできる方を募集します。 <主な業務内容> * 社会保険・労働保険の手続き * 給与計算・明細作成 * 助成金申請に関する書類作成サポート * 就業規則や人事制度の整備補助 * 各業種(物流・介護など)の法定手続き対応 * 書類の整理、業務マニュアルの整備 など 業務内容は多岐にわたりますが、未経験の方でも一から丁寧に教えます。 経験者の方には、早い段階から幅広い業務をお任せします。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ワード、エクセル 【歓迎する資格】 社会保険労務士(勉強中の方でも可) 【独立志向】 現在、当事務所はありがたいことに仕事が順調に増えており、キャパオーバーとなっています。 まだまだ拡大できるのに、人手不足のために成長が足踏みしてしまっている状態です。 したがって、将来の所長候補として切り盛りしていただける人材を求めます。そのような方に入っていただければ、現所長は業務の拡大の方に時間を割けるからです。 【成長志向・勉強好き】 社労士という専門職ですし、法律も日々変わりますので、そのための勉強は必要です。短時間で成長したい、勉強が好きという方を求めます。 |
未経験可□年休120日□第二新卒歓迎□20〜30代活躍中□
勤務地 |
北海道札幌市東区東8丁目1番33号 北海道社会労働保険協会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\□この求人のポイント□//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □未経験からでも専門知識を 身につけられる充実の研修制度 □国内最大級の社労士法人グループで 安定した環境!長く働けます! □年間休日120日! 完全週休2日制でプライベートも充実 □産休・育休取得実績多数! ライフステージに合わせた働き方も◎ □資格取得で報酬あり! 国家資格を取得すれば最大20万円の報酬も□ □お仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 各行政窓口と顧客の間に入り、 国の制度である「助成金」に関する提案 とサポート業務を行っていただきます。 *商談はWEBが9割、訪問が1割程度 入社後に社会保険や労働基準法に ついて学んでいただくことになりますが、 その分キャリアアップにも繋がります! ▼具体的なお仕事内容 ……………………………………………… 顧客からの 「設備導入したい」 「研修を実施したい」 「育児休業を取らせる従業員がいる」 などの要望に対して、該当する助成金に ついての打ち合わせを行い、 全20種類ほどの助成金の中から最適な ものを提案し、申請業務のサポートを 行います。 お客様のサポート期間は最短で半年、 長ければ1年半〜2年かかることも あります。 事業内容や労働環境に合った助成金を 提案する業務が中心となります。 ▼業務の流れ ……………………………………………… 入社してから半年ほどは内勤業務が中心と なります。 □申請書類の作成 □助成金の種類を学習 □営業担当者に同行してOJTで営業を学ぶ 一人で商談することはないので、 未経験でも安心して業務に取り組めます! 常にチームのサポート体制 が整っている安心感がありますよ◎ ▼顧客について ……………………………………………… 主な顧客は札幌市近郊の企業様で、 従業員50名以下の零細〜中小企業が 中心です。 業種としてはサービス業・製造業・ 医療福祉関係が多くなっています。 多くの企業は助成金制度自体を詳しく 知らなかったり、知っていても制度を 追うことが難しいため、専門知識を持った 当社のサポートが必要とされています。 基本的にはお客様からの紹介や 税理士など他士業の方からの紹介のため インバウンドでの営業となるため、 新規開拓はありません。 ▼「助成金」とは・・・・・・ ……………………………………………… 働き方改革などに積極的に取り組む 企業に対して国が資金を支給する制度です。 非正規雇用者の正社員化や 待遇改善を行った際に受給できる 『キャリアアップ助成金』や、 従業員に職務関連の研修を受講させた際の 経費を支援する『人材開発支援助成金』 などがあります。 ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ ━━━□キャリアアップも可能!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当協会では社会保険や雇用保険などの 労務事務手続きも行っているため、 幅広い業務経験を通じて スキルアップとキャリア形成が可能♪ ━━━□充実の研修で未経験でも安心  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は先輩や 上司によるOJT研修からスタート。 座学形式の研修や週1回程度の 勉強会も実施しているので未経験からでも 着実に知識を身につけられます◎ ━━━□充実の福利厚生が魅力!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資格取得時には報酬金の支給あり♪ 社労士、行政書士、司法書士、 中小企業診断士、キャリアコンサルタント、 応用処理技術者試験などの資格を 入社後に取得した場合、それぞれに 報奨金が支給されるので、 高いモチベーションで資格勉強に 取り組めます! さらに産前・産後休業、育児休業など あなたのライスステージに寄り添います◎ 原則100%取得可能で実績も多数あり! 産後パパ育休の取得実績もあります! ━━━□未経験スタッフ多数活躍中!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チーム全体の従業員数は計12名で、 うち営業部門は男性6名で 業務を行っています! 未経験からスタートした方も多数活躍中! 前職は建設資材の販売、IT関係、 事務機器営業など様々で、営業職未経験から スタートした方も多数活躍しています! 職場の雰囲気は和やかで、 コミュニケーションが活発な環境です。 業務上の疑問点や困りごとはもちろん、 些細な気になることでも 気軽に相談できる風通しの良さが特徴です★ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ <SATOグループについて> 1978年の設立以来、 当協会は労働保険関連の事務手続きを代行し 多くの企業をサポートしてきました。 国内最大級の規模を誇る社労士法人 『SATOグループ』の一員として、 安定した基盤のもとでスキルアップと キャリア形成が可能な環境を提供しています |
求める人材 |
求めている人材 / □学歴不問 □経験不問 □未経験歓迎 □第二新卒歓迎 □Uターン・Iターン歓迎 \ 【 必須条件 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *基本的なPCスキル(Word、Excel等) 【 歓迎条件 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *営業経験者 *事務経験者 *社会保険や労働保険の知識がある方 *成長意欲の高い方 *人と接することが好きな方 *コミュニケーション能力のある方 *責任感を持って業務に取り組める方 *専門知識を身につけたい方 *安定環境でキャリア形成を目指す方 □人柄重視の採用方針□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は多くの知識を習得いただくため 過去の経験よりも人柄や積極性を重視して います。 いろんなことに疑問を持ち、主体的に 学ぶ姿勢のある方を歓迎します! 業務に必要な基本スキルの確認に加え、 キャリアに対する考え/意欲もお話下さい♪ |
事務経験を活かして人事のエキスパートになりたい方必見☆
勤務地 |
大阪府大阪市西区西本町2-2-4 神田ビルディング9F 株式会社NITTOホールディングス |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 350万円/入社1年目(月給25万円+手当) 510万円/5年目リーダー職(月給31万円+手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 人事として成長しながら、たくさんの資格取得を通じ、 自己成長も実現できる環境です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 スタッフインタビュー 】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 写真に写っている人事課の寺輪(てらわ)です! 2023年1月入社で、この業界は未経験でした。 新卒で入社した会社を 結婚・出産を機に退職し 子どもが大きくなってからは 総務系の仕事に就いていました。 その会社で少しだけ人事に携われる機会があり 「人事の仕事って奥深いなあ」と惹かれていったんです。 本格的に人事がやりたいという思いと 資格取得などの「自身の成長」にも精一杯 挑戦できる環境で頑張ってみたいという思いから転職を決意。 そこで出会ったのが NITTOホールディングスでした。 入社して感じたのは やっぱり社内のあたたかさ。 人事課のメンバーは私を含め5名(20〜40代)なのですが、 みなさん優しくて、丁寧に教えてもらえました。 私は多少経験がありましたが これなら全くの未経験の人でも不安なく始められると思います。 それに、子ども(いま10歳になります)のことで勤務時間を調整したり、お休みをいただいたり プライベートを尊重した働き方ができるのも嬉しいです。 上司にもお子さんがいらっしゃるので そういったことに理解があるのも心強いですね。 そうそう、 転職活動のもう1つの軸だった 「自己成長」についても、大満足しています。 会社として社員の資格取得をすごく支援してもらえるんです。 私は今、社会保険労務士資格の取得取得に向けて勉強中ですが 先輩は行政書士資格の取得を目指しているそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 募集要項 】 私たちは、グループ会社である 「株式会社日東フルライン」「株式会社日東陸運」「株式会社ライズトラスト」、 以上3社の総務・人事などのバックオフィス業務を中心に担当している会社です。 各社では自動販売機への飲料配送をはじめ、 駅構内の自販機や売店への飲料の提供など、 「運送業」の枠を超えた様々なサービスを展開しています。 当社の役割を簡単に言えば、 現場で活躍する仲間が安心して働けるよう、 本社オフィスから3社を支える、 そんなイメージですね。 そして、人事はそんな事業運営をバックオフィスから支える大切なポジション。 会社としてしっかり従業員を守り、育てていくために必要な業務を行っています。 今回は、欠員ではなく純粋な増員です。 業績拡大に伴い、各社とも採用ペースを上げている真っ最中。 業界の経験はいりません。力を貸してくださる方を、お待ちしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 仕事内容 】 総合物流サービス企業の人事 ◆手当充実!※男女募集 具体的には・・・ 【人事】 ・採用業務全般 ・面接等スケジュール調整、管理 ・入退社手続き ・社会保険や福利厚生の手続き業務 ・社内レクリエーションの企画・実施 ・電話、来客応対 など。 また、スタッフと1on1で面談を行うことも多いです。 車で営業所に訪問し、面談をすることもあります。 現場の生の声を聞き、新しい福利厚生を企画したり、 社員の皆さんの「働きやすさ」にダイレクトに 携われるのは、やはり大きなやりがいになります。 一方、当社への応募者様の対応や、 入社後の定着を考えるなど、採用業務(フォロー含む)や 資料作成なども大切なお仕事。 適正に応じて、求職者様・スタッフ対応と、 バックオフィス対応、どちらに比重を置くか判断させていただきます。 ★人事・総務業務が初めての方にも、先輩スタッフがOJTでしっかりと指導・サポートするので安心してください。 ★「社会保険労務士」や「中小企業診断士」などの資格取得を目指せます。 ★人事課としては目標とする採用人数を月次でみんなで追いかけています。ハッキリ言って忙しいですが、目標人数を達成できたり、ベストマッチングを実現できた時の喜びはひとしお。心地いい一体感を味わいながら前向きに頑張りたい、そんな方に向いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 職場環境・風土について 】 ◆制度があるだけじゃなく皆が利用できる! 例えば、「産休・育休制度」は、本社だけでなく、 営業所勤務のスタッフも制度を使用していて、 その復職率は100%!皆が仕事復帰しています。 ただ単に制度があるだけではなく、 それを皆が利用できるように環境まで整えているから皆がまた戻ってきてくれるんです。 また資格取得支援制度もあり、 スキルアップを会社がバックアップ。 多くの社員が業務に必要な資格を取得しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 社員インタビュー 】 〇Aさん 人事の業務は未経験でしたが、 先輩たちが丁寧に業務を指導してくれたので、少しずつですが、覚えていくことができました。 質問しても嫌な顔をすることなく皆さん優しく教えてくれるので不安だった気持ちもなくなりましたね。 ここは「人が良い」ので働きやすいんだと思います。 〇Bさん オフィスから、最前線で働く社員を支える裏方の仕事ですが、 この会社は、頑張りをしっかり見ていてくれます。 というのも私が「年間優秀社員」に選ばれたんです! 普通は営業やドライバーさんが選ばれるので、自分でもびっくりしましたが 「ちゃんと評価してくれた」ことが嬉しかったですね。 |
求める人材 |
求めている人材 ◆資格不問/業種未経験歓迎 【具体的には】 ・事務経験または営業経験1年以上 (経理事務・総務事務・人事事務は問わず) ・基本的なPCスキル(Excel、Wordなど)を有する方 ・普通免許(AT可)ある方歓迎 ※免許をお持ちの方は、学校や各営業所へ書類を届けに行って頂くこともあります(なくても大丈夫です)。 <こんな方に> ・事務職の経験がある ・人事職の経験がある ・バックオフィスで活躍したい方 ・マルチタスクが得意な方 ・目標に向かって地道に努力できる方 |
税理士補助スタッフ/年休120日以上/完全週休2日
勤務地 |
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目36-5 いちご箱崎ビル5階 ストラーダ税理士法人 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 月平均残業20時間以内!定時退社可能!コンサルタントの補助業務 ・記帳業務 ・税金の申告書作成業務:法人税・所得税・相続税・贈与税等 ・税務署へ各種届出 ・タックスプランニング ・株価評価 等 <<スキルアップを目指すなら環境バツグン>> 税理士、公認会計士、社会保険労務士、 中小企業診断士、行政書士が在籍しており 関われる業務も多種多様! 日常の補助業務を通じて スキルアップが実現します。 また、資格取得支援があり 成長しやすい環境も整っているので、 資格取得に向けて勉強中の先輩も在籍しています! ※入社後6ヶ月間は有期雇用となります。(正社員登用率95%以上) |
求める人材 |
求めている人材 第二新卒・社会人経験10年以上・フリーター・ブランクなど広く歓迎、子育てママ活躍中、学歴不問 <具体的には> 社会人・職種・業界未経験の方歓迎 <必須スキル> ・Excel・Wordが使用できる方 ・簿記検定2級以上の保持者 ・スムーズなコミュニケーションができる方 <下記の経験や資格など歓迎> ・経理事務経験 ・税理士科目合格 ・公認会計士科目合格 ・英語や中国語などの語学スキル ★中国人や中国語を話せる人、歓迎いたします ・中国人ならN2以上相当か日本の大学等を卒業の方。 ・日本人ならHSK5級程度の中国語力のある方。 《半分以上のメンバーが中途入社》 人柄に優れた方ばかりで、人間関係に悩むことが一切ありません! そんな環境により、中途入社のメンバーもすぐに馴染んでいます。 平均年齢30代 |
この企業の類似求人を見る
<未経験OK>在宅・有給など働きやすさ◎スキルアップ支援有!
勤務地 |
愛知県一宮市今伊勢町本神戸15 はじめ税理士法人 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■年収720万円/入社10年目 (月給47万円+各手当+賞与) ■年収580万円/入社7年目 (月給38万円+各手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 税理士補助からはじめませんか? ★実務未経験の方も大歓迎!★ ◇将来、税理士を目指したい方 ◇会計・税務について深く学びたい方 ◇経理事務からスキルアップしたい方 ◇オフィスワークだけでは物足りない方 ⇒まずはぜひご応募ください! 【当法人について】 地元で頑張る中小企業経営者の ビジネスパートナーです! 1960年の開業以来、65年にわたり 一宮市、名古屋市、稲沢市等の愛知県全域、 羽島市等を中心とした岐阜県全域で お客様の事業をサポートしてきました。 現在も取引は拡大し続けているため より良いサービスの提供を目指し、 新しく戦力となる方を育成いたします! 【当法人で働くメリット】 「ワーク・ライフ・バランス」 「ワーク・ライフ・インテグレーション」 「ワーク・イン・ライフ」など、 働きやすい環境の整備を進めています。 勤務時間帯を4部のシフト制にし 事前申請による在宅勤務や、 1時間単位での有給休暇取得も可能。 スタッフのライフスタイルを尊重した 職場環境づくりに力を入れています。 現在、一宮事務所では 地元の方を中心に24名が活躍中。 家庭との両立など、 柔軟な働き方を実現しています! <仕事について> 税理士補助スタッフとして、 顧客の会計・税務などをサポートします。 社内でのデスクワーク、 お客様先訪問をバランス良く行います。 ■法人・個人事業主 税務・会計業務 ◇月次巡回監査 ◇決算業務 ◇税務調査立合い ■相続税・贈与税・譲渡税等申告業務、事業承継、相続対策、他 ■財務システム支援業務 ■財務アドバイザー業務 など お客様の経営・事業を 様々な角度から分析しアドバイスを行い、 課題解決や事業発展に 貢献してくださることを期待しています。 【入社後は…】 まずは会計帳簿の入力からスタート! その後はスキルに応じた業務を どんどんお任せしていく予定です。 当法人ならではの仕事の進め方も含めて 丁寧にお教えしますので、 未経験の方も安心して慣れていけます。 顧客訪問時も、最初は先輩が同行して 引継ぎをフォローするので安心。 無理のない業務量で ゆとりを持って仕事に取り組めますよ。 また社内外の研修も随時開催しており、 多くの先輩スタッフが 税理士を目指して勉強しています。 |
求める人材 |
求めている人材 未経験者歓迎! 会計事務・経理事務の経験者や 税理士の勉強をしている方も歓迎! 日商簿記2級以上あれば活かせます。 ◇学歴不問 ◇第二新卒歓迎 ◇ブランクOK ◇ハローワークで求職中の中OK <以下のような方歓迎> ・人と接する事が好きな方 ・お客様のために行動できる方 ・スキルアップ、専門性を身に付けたい方 |
完全週休二日制!/社労士事務所未経験OK◎/年休125日以上
勤務地 |
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目6番1号九勧筑紫通ビル9F 社会保険労務士法人かぜよみ |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 500万円/入社7年/社労士補助(資格なし)/月給30万円+賞与+決算賞与 420万円/入社5年/社労士補助(資格なし)/月給24万円+賞与+決算賞与 350万円/入社3年/社労士補助(資格なし)/月給22万円+賞与+決算賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 事務職の経験があればOK 段階を踏んで業務に慣れていただきます。 社労士事務所での経験がなくても問題なし! プライベートと両立した働き方が可能! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【仕事内容】 経験やスキルに応じて、データ入力、 雇用・社会保険の手続き、給与計算業務などの業務を担当します。 (基本的に内勤業務のみです。) 入社後は経験やスキルに合わせた業務から始め、 少しずつ業務の担当範囲を広げていきます。 業務は人事労務の専用ソフトを使います。 操作の方法はしっかりとした研修があるため安心して業務に取り組めます。 *現在活躍中の社員のほとんどが、人事労務業務を未経験で入社しています。 【事務の1日の流れ(3年目社員)】 8:50・・・・・・・出社 9:00・・・・・・・朝礼参加、今日の業務内容確認 9:30〜12:00・・社会保険や労働保険等の手続き 12:00〜13:00・ 昼休み 13:30・・・・・・業務ミーティング 14:00〜18:30・ データ入力、給与計算業務など 18:40・・・・・・本日の振り返り、日報提出など 19:00・・・・・・退社 【 社会保険労務士法人かぜよみとは?】 弊社は、西日本最大級の士業グループであるアップパートナーズの人事労務部門の企業です。 安定した経営基盤のもと、福利厚生も充実していますので、安心して長く働くことができる環境です。 (15期連続売上UP、グループ全体の従業員数:300名以上、クライアント数:約3,000件) グループの人事労務部門を担っている弊社は、 福岡本部、佐賀オフィス、伊万里オフィス、北九州オフィスの4オフィス合計70名のスタッフで、 社労士資格者30名(試験合格者16名含む) が在籍しており、社労士業界では比較的規模が大きい事務所です。 手続きや給与計算のアウトソーシングだけではなく、 幅広い業務(人事給与制度策定、 就業規則作成、各種人事労務相談等)に対応できることが弊社の特徴です。 直近では、年150件以上の新規クライアントの依頼をお受けしており、大きく成長を続けている事務所です。 今後も高いレベルで成長していく経営計画を立てています。 【一生役立つ仕事のスキルと仲間を得たいなら当社がオススメです!】 充実感のある、楽しめる仕事をしていますか!? 生活のために仕事は必要ですが、せっかくなら皆さんの「なりたい姿」や「目標」 につながる仕事が理想的ですよね? 仕事を通じて、自己実現や充実感が得られるといいですよね。 ・ 例えば、専門的なスキルが身につく! ・例えば、一生付き合える仲間に出会える! ・例えば、クライアントからの感謝・尊敬を受けられる! 生活の中でかなりの時間を費やす職場ですから、大切にしている価値観が近い仲間 とフランクに仕事をしたいですよね。 私達かぜよみのメンバーは、次のようなことを大切にしています。 ■仲間を大切にしてベストチームを作ろう お互いが自発的に助け合い、多様な個性(持てる才能)をパズルのように 組み合わせて、チームだからこそ出来る大きな仕事を実現しよう。 ■少し背伸びをしよう 少しずつのチャレンジの積み重ねが大きな成長につながる。 挑戦を楽しみ、 成長し続ける個人と組織であり続けよう。 ■「かぜ」をよもう 自分が「その経営者」「その従業員」「その人」だったらという想像力を働かせて (寄り添って)、臨機応変に問題の本質を捉えた最適解を見つけよう。 共感できそうな部分がある方のご応募・出会いを楽しみにお待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ■事務経験1年以上 ■基本的なパソコンスキル 【学歴不問、人事労務の経験は不問です!】 *給与計算業務、社会保険□続き等の経験者歓迎 *社労士試験勉強中の方は、もちろん歓迎します 【こんなスタッフが活躍中!】 ・事務のエキスパートとして活躍 資格取得は目指していないが、実務能力を高めて社労士補助の中心メンバーとして活躍している役職者スタッフがいます。 (資格がなくても、活躍の場があり、適正に評価を受けられる職場です。) ・社労士資格にチャレンジしている方 社労士業務の実務経験を積みながら、資格取得を目指しているスタッフがいます。 (資格取得すれば、社労士としての給与体系に移行します。) |
\働き方改革実施中♪/地域最大級の士業グループの資産税特化部門!税理士補助経験・資格不問!
勤務地 |
北海道札幌市中央区大通西 あすか税理士法人 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【北海道トップクラス規模の税理士法人】 資産税専門部門の税理士補助業務をお任せ! □保険会社・金融機関・不動産関係の職歴 □相続税法・宅建や行政書士資格持ち そんな方は優遇!!即戦力でご活躍頂けます□ 更に…働く魅力も盛り沢山!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 学べる環境でスキルUP出来る! 社員に好評な道外出張研修や豊富なWEB教材 職を安定したい若手にもオススメ! □ 働き方改革で働きやすい環境整備! 無駄な残業ナシ&有給取得率《高》 一部在宅勤務も取り入れ子育て中でも安心! □ 未経験&無資格でもOK! 充実の研修制度に資格取得まで徹底支援! 事務からステップUPしたい方も必見! [仕事内容] 資産税専門部門の税理士補助業務を お任せ致します。 主に相続や、富裕層の方々の申告業務を 行って頂きます。 具体的に・・・ @不動産系の業種の顧問先様に対する 会計・申告書類の作成。 Aお客様(地主さま等)にご報告し、 各種の資産対策アドバイス。 |
求める人材 |
求める人材: <□以下必須> ● 大卒以上の方 \こんな方優遇します□/ □経理・総務・事務経験者 □簿記資格2級保持者 □行政書士・宅建資格者 高卒・専門卒でも… 行政書士/宅建資格/金融系業種経験者はOK! ※未経験OK/ブランクOK ※新卒・第二新卒OK ※社会人デビューOK ※同業界出身者多数活躍 ”成長したい!!”その学ぶ姿勢があれば大丈夫! 未経験からでも安心して十分に学べる環境です! |
この企業の類似求人を見る
20代・30代男性活躍中!未経験OK!社労士資格を目指せる!
勤務地 |
愛知県名古屋市中区正木4-8-13金山フクマルビル5F さくら社会保険労務士法人 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> 500万円/入社3年目、女性(月給31万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 創業15年以上の社会保険労務士法人で 正社員の社労士アシスタント募集です。 顧客先は名古屋市を中心に250社を超え 地域の企業様をバックアップしています。 業界経験不問!事務未経験の方もOK! 仕事をしながら将来社会保険労務士の 資格取得を目指したい方大歓迎です! <お仕事について> ■顧問先からの労務相談対応 ■就業規則作成 ■給与計算・助成金提案及び申請 ■労働保険、社会保険実務全般 ■労働基準監督署・ 年金事務所等の調査対応 社労士アシスタントとして上記の 人事・労務に関する幅広い業務を 担当して頂きます。業務中に 困った事や判断に迷う事があれば 社労士の先輩がサポートします! 入社半年〜1年ほどであなたが 顧客担当となり、 お客様を何社か持って頂きます。 ここでキャリアを積み、 将来は自分の強みを活かせる 人事・労務コンサルタントを 目指して下さい。 |
求める人材 |
求めている人材 ■大卒以上 ■要普通免許 ■パソコンの入力ができる方 ※速さよりも正確さを重視します。 仕事の進め方はていねいな サポートがあるので安心です。 ■社労士の有資格者も大歓迎! ■実務・業界経験不問 <社労士資格の取得も目指せます> 人事・労務を学ぶ意欲があれば 未経験の方でも歓迎します! 「労務分野で活躍したい」 「社労士の勉強をしている」 という方はぜひご応募ください。 業界や社労士に興味がある方の ご応募をお待ちしています。 <活かせる経験> ◎提案型営業の経験 ◎美容・医療業界の経験 (同業界のお客様が多い為) <職場の雰囲気について> 社員間での風通しが良く、 意見が言いやすい環境です。 チャレンジしたいことがあれば 会社全体でバックアップします。 |
丁寧な指導でお客様に信頼していただける社労士を育てます!
勤務地 |
東京都台東区三筋1-7-1 ニューウィング蔵前302号 コーディアル人事労務オフィス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事内容は、社会保険労務士業及び給与計算の補助業務並びに雑務となります。 具体的な仕事内容は下記の通りです。 ■人事労務相談対応 ■社会保険及び労働保険に関する手続き(電子申請がメイン) ■就業規則等規程の作成 ■給与計算業務全般 ■助成金に関する書類作成及び届出 ■社会保険料適正化コンサルティング ■記事や事務所だより等の作成 ■電話対応、接客及びファイリング整理等 ★弊所は、お客様及び当職員に対して、日本一礼儀正しい社労士事務 所を目指しています!! 【弊所に向いている方】 ・明るくて、コミュニケーションがきちんとできる方。 ・人の話しにきちんと耳を傾けることができる方。 この2点が出来る方なら社会保険労務士業や総務・事務職の経験がなくてもまったく問題ありません。 丁寧な指導に自信があります! これから社会保険労務士の資格を取得したいとお考えの方や勉強中の方も大歓迎です! しっかりと育てますので、未経験で不安がある方もご安心下さい。 契約社員の方は、試験合格や仕事を一通り覚えたタイミングで正社員への転換も行っております。 また、仕事に慣れて問題ないと判断すれば、在宅勤務も認め、副業も認めております。 現在、所長1名及び職員2〜3名の小規模な事務所ですが、今後、採用を増やしていくつもりです。 ぜひ、一緒に成長していきましょう! |
求める人材 |
求めている人材 社会人経験1年以上で、明るい対応ができて、コミュニケーションがきちんとでき、人の話しに耳を傾けることができる方であれば、社会保険労務士業や総務・事務職の経験がなくても、まったく問題ありません。 ただし、社会保険労務士の資格保有者及び資格取得に向けて勉強している方を優先的に採用させていただきます。 最低限必要なスキルとして、ワード・エクセルの基本操作ができる方でお願いいたします。 |
国家資格取得のキャリアUPも応援/年休115日/賞与年2回
勤務地 |
東京都板橋区板橋1-22-8 古谷ビル5階 板橋社会保険労務士法人 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【1958年創業】社労士事務所での事務募集 【未経験者歓迎】安心スタート&安定勤務! ★社会保険労務士とは…? 「社労士」の略で知られる私たち。 主な仕事は、クライアントを 人事・労務の観点から支えること。 具体的には、 各種社会保険の書類作成業務や、 給与の計算業務、就業規則の作成等 サポート業務を行っています。 人材のプロフェッショナルとしての アドバイスやコンサルティングを通じて、 クライアント企業様の成長にも関われる やりがいのあるお仕事です。 ●賞与年2回 ●年間休日115日 ●幅広い業務をこなすので成長のチャンス! 経験をしっかり積むことができます。 ★仕事内容 社会保険労務士法人内での業務全般 ★具体的には… *各種保険手続書類の作成 *役所関係への書類提出 *顧客先への訪問 *給与計算事務 etc... まずは補助業務からスタート! 法律関係等の専門的な知識は 先輩が丁寧に教えます。 ★Excel、Wordの操作が出来ればOK 入社後まずは、先輩の補助作業をお任せ。 給与計算等の業務をサポートします。 法律関係など、わからない事も多いとは 思いますが、イチからしっかりお教えます。 ★国家資格取得応援あり! 創業以来当法人では、資格合格者を 何名も輩出してきた実績があります。 法令の改正や、日々変化していく 新しい仕事にも対応していく為に、 常に学ぶ姿勢や積極さは必要に なってきます。今後もニーズの 増えていく需要の高い仕事です。 ◆1958年創業の安定企業 創業以来、地元企業を中心に 様々な業種のクライアント様と 長年良好な関係を築いてきました。 今後も増加していく依頼に 対応していくための増員募集です。 ◆働きながら、国家資格取得が目指せる! 当法人ではスタッフの半分が有資格者です。 補助としてサポート業務を行いながら キャリアアップが可能!3年ほどで スペシャリストとして活躍可能です。 ◆アクセスについて JR埼京線「板橋駅」より徒歩3分 都営三田線「新板橋駅」より徒歩3分 東武東上線「下板橋駅」より徒歩10分 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ●タイピングなどPC基本操作 ●Excel・Wordの操作ができる方 【優遇】 ●給与計算、社会保険関係の手続きに、 少しでも関わった経験のある方 (総務、人事、社労士の勉強中の方など) 【歓迎】 ●人をサポートするのが好きな方 ●正確さ・几帳面な方 ●法令に興味がある方 ●責任感が強い方 |
勤務地 |
〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台 1-3-39-601 Palm税理士法人 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 □ しっかり働いてお金を稼ぎたい □ 未経験の仕事もどんどん挑戦して成長したい □ コミュニケーション力には自信がある! □ レスポンスの速さは光速だ! □ 度胸はだれにも負けない! □ 風通しが良い職場で働きたい! □ 人間関係が良い職場で働きたい・・・ □ 駅近・キレイなオフィスで働きたい! もし、これらの中に1つでも該当するものがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあったとしても、ご安心ください! おおげさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、このページに出会った事が、「あなたの人生のターニングポイント」になるかもしれません。 ー ご挨拶遅れて失礼いたしました! Palm税理士法人代表の相原です。 「なぜ、このページとの出会いが、ターニングポイントになるか?」と言いますと、「うちに勤めたスタッフの市場価値をアップさせ、『Palmで働いて良かった』と思わせる事」こそが、僕の使命だからです。 ー それでは、なぜ、「うちの税理士法人なら、あなたの悩みが解消できるのか?」について、1つ1つご説明させていただきます。 ちなみに、当税理士法人は「求職者さんの人生がかかっているからこそ、徹底的に情報開示するべき」と考えています。 というのも、そうやって情報開示をしないと「こんなはずじゃなかった・・」と早期離職につながり、お互い不幸になりますからね。 実際、「入ってみたら、税理事務所の先生が、思ってたのと違った」「テレワークをPRしてるのに、法人にはいってみたら、みんな出社してた(苦笑)」こういった、会計事務所って多々ありますよね(汗) 残念ながら、税理士業界は、まだまだ民間企業と違って、「職人気質でクローズト」な所があります。 であるからこそ、「徹底的にオープンにして、内情をしっかりと、伝えたい!」と思い、徹底開示しています。 なので、この求人は、他の求人とは違い、かなり長文になっています。 ですので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただいて、ゆっくり・じっくりお読みください。 ー 【がんばったらその分給料アップ】 当法人は、「働きぶりに見合った報酬」をしっかりと用意いたします。 「知識や経験のレベル」が上がっていけば、「シンプルに年収もアップしていく」そんな仕組みです。 具体的には、「担当するお客さんの数」が増えたり、「(売上が大きい)大規模な会社さんを担当できるスキル感がつく」といったことになれば、それに比例して年収がドンドン増えていきます。 ちなみに、「年齢」「経験年数」「資格」「性別」といった要素ではなく、「売上に直結する実績」で判断していき、「年1回の昇給」と「インセンティブ給料」に反映していきます。 実際、「年間50万くらいあがったスタッフ」なんかも普通にいます。 また、無資格でも、1000万円を超えているスタッフもいます。 ー 【パートスタッフさんと連携・生産性アップ】 正社員のあなたには、「よりクライアントさんと近い所で、働いてもらいたい」と思ってます。 そのため、ですので、例えば、「レシートの入力」「資料の作成」といった、定型的な業務は、(自分で一連の作業を覚えた後)、パートスタッフさんにお願いしてもらえればと思います。 その上で、正社員のあなたには、「外に出て、お客さんに会い、お客さんの悩みを解決する仕事」にとりくんでもらいたいと思ってます。 ちなみに、うちのパート職は、自慢じゃないですが、優秀です。 また、パート職と連携して、自分自身の「担当件数」「クライアントの悩みをより解決できる仕事」をこなせるようになれば、年収はアップします。 ー 【キャリア選択もできる】 自分が目指すキャリアって人によって違いますよね。 しかし、大きく分けると、「実務を徹底的に極めて、職人になりたい人」、「マネージャーになってたくさんの部下を育てていきたい人」の2種類に分けることができるのではないでしょうか。 弊社では、どちらのキャリアも目指していただけます。 会社によっては、一定以上給料を上げるにはマネージャーに専念することが求められる場合も多いです。 しかし、弊社では、「職人タイプ」も「マネージャータイプ」もしっかりと評価いたします。 どちらかだけが評価されるということはありません。 実際に、40代で現場でガンガン仕事をしているスタッフは、約1000万円水準の年収になっています。 このように、「職人になる」or「マネージャーになる」、どちらを選んでも、年収をアップできる環境が、整っています。 ー 【総務系の仕事で頑張る事も可能】 うちは、税理士法人ではありますが、当然「法人」ですので、「自社の給料計算」「採用に関する事務」など、いわゆる「総務系の仕事」もあります。 また、今は、WEBの時代ですので、「HPやSNSを通じて、情報発信する」というような仕事もできます。 ですので、「税務会計」のベース業務をしつつも、「総務」「広報」といった仕事をしていただく事も可能ですよ! ー 【コミュ力いかせる仕事】 税理士法人のお仕事は、コミュニケーション力が重要です。 今の時代、税金の計算をしているだけでは税理士のお仕事は成り立ちません。 お客さんと仲良くなり、信頼関係を築いていく必要があります。 その中で、お客さん自身が気付いていない課題を提案したりしながら、問題解決につなげます。 お客さんと信頼関係を築くためには、特に用事が無くてもちょっとあいさつに伺ったり、時には税理士と関係ない相談を受けたりすることも大切だったりします。 そのためには、「忙しいのに迷惑だな・・・」と思われないように空気を上手く察知したり、悩みを相談してくれるように懐に入り込むようなスキルや性格が必要です。 なので、 「人に好かれやすい」 「空気を上手く読める」 「人が悩んでいる時に気付くことができる」 「レスポンスや行動力には自信がある」 このような人には、最適なお仕事です! なので、「こういう性格、自分にあるな」って思ったら、たとえ未経験・無資格だったとしても、まずは当法人にコンタクト下さい! ー 【JR辻堂駅徒歩4分・キレイなオフィスビル】 当社の立地は、JRの辻堂駅から徒歩4分のオフィスビルです。 完成したのは2010年代で、まだまだきれいなビルです。 会議室も3室完備していますし、オフィススペースも、ゆとりがありますし、トイレもキレイです。 オーナーが地元No1の建設業者さんなので、「1階のエントランスに待合スペース」があったり、手が行き届いています。 しかも、「テラスモール湘南」のすぐ側です。 なので、昼休みにテラスモールでランチや買い物をしたり、仕事帰りにスーパーによったりすることができる便利な環境です。 ー 【100円社食・完備】 当事務所には、「置くだけ社食」を完備しています。 具体的には、専用の冷蔵庫を設置し、1品100円or200円で、「ライスバーガー」「ピラフ」「焼きそば」「スパゲッティー」「焼きサバ」「アイス」などが食べられるといった感じです。 ですので、 ・「ちょっとお腹的に、足りないな」という時に、1品追加するために使ったり、 ・ライスだけ持ってきて、おかずとして使ったり、 ・お弁当が作れなかったときに、使ったり、 ・確定申告の時の夜食に使ったり、 こんな風に、活躍してくれいています。 ー 【確定申告・お菓子パーティー】 確定申告の時期って、会計事務所はホント大変ですよね。。。 だからこそ、繁忙期には、「ありったけのお菓子の差し入れ」やってます(笑) 「ポテトチップス」「ポッキー」「リッツ」「エナジードリンク」「カップラーメン」「コーラ」「せんべい」などなど、とんでもないくらい!!!、そろえてます。 ※詳細な写真はインスタにのせてます ちなみに、「お菓子のせいで、太ったんすけど!」という、苦情はうけつけてません(笑) まあ、正直、「お菓子がどうのこうの」というよりは、「確定申告ホント大変ですよね。。」という、せめてもの、気持ちをこめての、差し入れだったりします。 ー 【試験・合格祝い!】 当事務所では、「入社後、所属期間中」に、国家資格等を取得すると、「お祝い金」を支給しています。 例えば、「税理士1科目・50,000円」「簿記2級・1万円」といった感じで、色んな資格に、お祝い金を設定しています。 ちなみに、パート職も、正社員も、変わらず支給しているので、「がんばって資格取りながら、働きたい!」という方には、フィットすると思いますよ! ー 【月1回・60分・特別休暇】 この休暇は、有給休暇とは「別に」付与しています。 なので、例えば、閑散期の時期とかに、 「テラモの食べ放題のランチに、同僚と、ゆったり行く」 「お昼とあわせて2時間で、美容院にいく」 「ちょっとした、プライベートの役所の手続きにいく」 こういった事ができたりします。 ちなみに、「パート職もOK」な制度となっています! ですので、「家庭と両立しながら働く」のには、良い環境なんじゃないかな、と自画自賛してます(笑) ー 【湘南No1を目指し、成長しまくりな職場】 先日、顧問先の社長さんから、「先生の事務所は、間違いなく、湘南No1になりますね」と言われました。 ホントありがたい言葉ですし、がんばっていきたいと思ってます。 実際、代表である相原はまだ40代ですし、顧問先もドンドン増えており、売上もガンガンあがっているため、辻堂北口の一等地にオフィスを構えることができました(アイクロス湘南さん隣)。 なので、「税理士事務所の先生が高齢でどうなるかわからない」「顧問先が減っていて、不安」という心配は不要です。 ー 【人間関係の良さ】 弊社は、人間関係の良さに自信があります。 風通し抜群で、意見も言い合える環境です。 とはいっても、「風通しが良い」と書かれている求人って多いですよね。 「でもそれって本当?」って思いませんか? だからこそ、弊社は社内アンケートを実施しました。 しかも、「本音をお伝えし、入社の不一致をなくしたい」からこそ、あえて「匿名」で実施しました。 下部にスタッフの本音アンケートを掲載していますので、実際の雰囲気は、そちらでご参照ください! ー 【家庭との両立◎】 繰り返しになりますが、弊社は風通しが抜群です。 「先輩や代表が仕事をしているから帰りづらい・・・」なんてこともありません。 「自分で仕事をコントロールして定時で帰る」といったこともしていただいても全く問題ありません。 つまり、「やることをしっかりやればよい」という考え方です。 ですので、「子どもがまだ小さくて、家庭との両立が必要な人」であっても、無理なく働いていただける環境になっています。 実際に、「保育園児をかかえながら、正社員で問題無く働いているスタッフ」もいます。 もちろん、その分、独身で身動きがとりやすい方なんかと比べたら、「努力や工夫」は必要だと思います。 ですが、うちには「実績」があります。 なので、「正社員で、経理経験や税務スキルがいかしたかったけど、子どもが小さいからあきらめてた」といった方も、遠慮なくコンタクト下さい。 ー 【総務・給料計算経験も活かせる!伸ばせる!】 当法人のグループには、社労士法人もあります。 そこでは、具体的には、社会保険労務士のサポートとして、社会保険手続き・給与計算業務(社員の入退社、新規適用、算定基礎、年度更新等)をしていきます。 ですので、企業、税理士法人、社労士法人などで、給与計算業務や社会保険手続きなどの経験がある方、歓迎いたします。 また、「会計業務」と「社保・給料計算業務」は切っても切れない関係ですし、「両方できると、ご自身の市場価値が上がる」という側面があるので、「会計も、総務もがんばりたい!」という方には、フィットする職場だと思いますよ! ー 【いったん募集枠に限定があります】 弊社は、ありがたいことに、求人のお問い合わせをいただけてます。 また、「未経験無資格から受け入れて教育をしていくケースもある」といった事情もあり、タイミングによっては、いったん募集を締め切る可能性もあります。 ですので、「興味あるな」と感じたら、すぐコンタクト下さい。 「運と縁とタイミング」っていうのは、人生において、大事な事ですので。 ー 【まずはひとまずコンタクト下さい】 弊社は、応募者の方々との出会いを大切にしています。 なぜなら、最終的に、弊社にご縁があろうとなかろうと、「同じ地域で暮らしている地元の方々」という意味では、広い意味での仲間だと考えているからです。 であるからこそ、 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「職場のふんいきを見てみたい」 「経営者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! お電話でも、応募欄からでも、まずはお気軽にコンタクトください。 ひとまず「応募ボタン」をクリックしてエントリーいただければと思います。 ー 以上のような考え方のもと、弊社は藤沢市辻堂(茅ヶ崎市も近いです)で事業を行っています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(応募欄から)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【5月25日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 未経験OK ※未経験、無資格の方もエントリーいただけます 【以下は評価し、給料に反映】 ・会計事務所での実務経験(1年以上) ・日商簿記2級以上 ・税理士士試験科目合格 |
企業の給与計算経験者歓迎!!20〜40代男女活躍中☆ 中小企業の役立つ労務管理を提供しています。
勤務地 |
大阪府大阪市住吉区我孫子大阪府大阪市住吉区我孫子1-2-22 中小企業サポートセンター正社員 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 社労士事務所 給与計算〜労務相談サポート業務 雇用形態 職業紹介 仕事内容 ・人材の個性を活かし 成長を支援しています ・経験を評価します ・20〜40代女性・男性が多く活躍中 \労務関係・給与計算・人事コンサルなど 労務に関する全般業務/ https://roumu-jinji.co.jp/about/ 給与計算 年末調整 賃金台帳作成 労働保険・社会保険手続き 給付申請手続き、各種助成金申請手続き コンサル用資料の作成 など。 *まずは給与システムの入力・チェックが中心です。 ・IT系のお仕事に携わっていた方 またはIT関係に興味のある方歓迎 丁寧な指導あり! 先輩についてじっくり覚えていけます。 ≪紹介先企業≫ 社会保険労務士法人中小企業サポートセンター ◎この求人は アス株式会社からの人材紹介の案件です。 |
求める人材 |
資格・経験 ・一般企業もしくは士業事務所で給与処理の経験がある方 (給与計算・年末調整・算定基礎・給付金申請など) ・Excelやシステム入力、操作に慣れている方歓迎!! ◎積極的にお仕事に取り組む方歓迎! 社労士資格の勉強中の方なども、 興味がある方はぜひお問い合わせくださいね。 ◎20代〜40代女性活躍中 |
無資格OK・未経験歓迎/都内最大級の総合士業グループ!/業界未経験者OK/賞与年3回(69万円は保証)/定年制なし/研修制度充実!/正社員転換制度あり
勤務地 |
東京都北区王子2-12-10 総経ビル 税理士法人総合経営サービス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <総合経営サービスグループについて> 中小零細企業の経営者が抱えるあらゆる課題をワンストップで解決するため、税理士法人総合経営サービスを主体に9つの企業で構成しています。 他仕業が身近に存在し、時に彼らと業務を共にすることで、一般的な税理士事務所で働くよりも間違いなく貴重な経験を積める環境です。 税理士法人という既存の枠を超えた経営全般への支援の実現を目指し、グループ一丸となって進化し続けています。 ――――― <募集内容> 当社で働いていただける会計担当者を募集しています。 入社後の3年間は研修と以下の税務会計実務にて知識や経験を積み、企業の担当として税務をはじめとする様々なサポートを行なっていただきます。 3年間で30件前後の顧問先担当を目指していきましょう。 当社では1社に対して複数担当を付け、ミスの防止はもちろん、より質の高い提案ができるよう体制を整えていますので安心して勤務していただけます。 【主な仕事内容】 ・巡回監査 ・税務相談 ・月次試算表作成 ・決算書作成 ・年末調整 ・確定申告書作成 ・会社設立相談 ・労務相談 ・融資相談 ・新規顧問先対応 ・生損保相談 ・顧問先DX支援 ・事業計画策定支援 ・MAP、MAS監査 ・民事信託 ・身元保証事業 ・建設業許可申請 ・不動産仲介、売買 ・M&A ・生損保コンサルティング ・医業経営コンサルティング ・金融商品仲介:IFA ・資産運営:米国株オプション ――――― <変更の範囲> 会社の定める業務 ――――― |
求める人材 |
求める人材: <資格・免許> ・簿記3級資格 あれば尚可 ――――― <経験・スキル> ・簿記3級100点相当の知識 必須 ※会計事務・税理士事務所での勤務経験者 歓迎 ※経理、法務関連、不動産業界、保険業界、金融機関の経験者 歓迎 ――――― <求める人物像> ・一生勉強し続ける、一生成長し続ける、そんな意思のある方 ・専門性を高め、経営に関わる仕事をしたい方 ・お客様のお役に立ちたい、という強い気持ちのある方 ――――― |
業界未経験歓迎・コンサルタント・土日祝休み・年休125日
勤務地 |
長野県松本市巾上9-9 株式会社マスネットワーク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 税理士法人 成迫会計事務所のグループ会社にて、経営コンサルタントのお仕事です。 中小企業経営者へ経営アドバイスを行うコンサルタントに同行し、補助業務や中長期での顧問企業の経営力を向上させる支援を行います。数年かけ徐々に経営に関する知識と経験を積み、中小企業経営の支援を行えるコンサルタントを目指します。 【業務内容】 ・経営コンサルタント業務 コンサルティングや開業支援など、中小企業の経営に関わる様々な業務を行います。 長野県中信地区をメインに、様々なお客様の経営支援を行います。 病院、サービス業から製造業まで、様々な企業様がお客様です。 定期的に訪問し、経営課題のヒヤリングや問題解決を行って頂きます。 税理士、社会保険労務士、中小企業診断士などの専門家が在籍し、チームで課題解決に取り組みます。 地域貢献が出来る、やりがいあるお仕事です。 <具体的には> ・経営計画の作成サポート ・補助金関係の申請サポート ・管理職研修の実施など ※その他にも経営サポートに関わる業務あり ・範囲 長野県中信地区がメインになります。 社用車(AT可)での移動となります。 【ポイント】 ・業界未経験の方は、基本業務を通し学べる環境が整っております。 ・先輩同行の元、徐々にスキルを磨いて頂きます。 ・中途採用の方も、多数活躍しております。 ・医療事務や金融関係、労務管理、経理、FP等のご経験を活かして活躍している方もいらっしゃいます。 ・業種は違えど、専門知識が役に立つお仕事になります。 ・もちろん、経験者の方のご応募もお待ちしております。 ・M&A/事業承継のサポート経験や興味がある方もご応募ください。 【社内環境】 ・会計事務所となると堅いイメージがあるかもしれませんが、わきあいあいとした働きやすい環境です。 ・社内イベント等を通して、気兼ねなく話しが出来、働きやすい職場環境が整っております。 ・残業については原則最大20時迄となります。(お客様都合で例外もあります) 【研修】 ・OJTを通し専門知識、スキルの習得を目指して頂きます。 ・外部研修も積極的に行っております。 ・日々の勉強や資格取得への挑戦など、向上心をお持ちの方にはピッタリです。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須事項】 日商簿記3級資格(入社までに簿記2級を取得できる方) 高卒以上 普通自動車免許(AT限定可) 基本的なPCスキル(Excel・Word・Powerpoint) 下記のいずれかの経験がある方: ・金融機関(銀行など) ・コンサルティング会社 ・経理、財務などの実務経験 【歓迎スキル】 日商簿記2級 中小企業診断士など 【人物像】 長野県の企業や人の為に動ける方 お客様の事業成功の為に、努力・思考・提案できる方 |
<経験者歓迎>在宅・有給など働きやすさ◎スキルアップ支援有!
勤務地 |
愛知県一宮市今伊勢町本神戸15 はじめ税理士法人 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■年収720万円/入社10年目 (月給47万円+各手当+賞与) ■年収580万円/入社7年目 (月給38万円+各手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 地元で頑張る中小企業経営者の ビジネスパートナーです! 1960年の開業以来、65年にわたり 一宮市、名古屋市、稲沢市等の愛知県全域、 羽島市等を中心とした岐阜県全域で お客様の事業をサポートしてきました。 現在も取引は拡大し続けているため より良いサービスの提供を目指し、 即戦力となる方を増員募集します! ★税理士補助業務の経験者は 能力・適性に応じて仕事面・給与面を 既存社員と同様に取り扱います。 会計事務や経理事務などの経験者も歓迎! 【当法人で働くメリット】 「ワーク・ライフ・バランス」 「ワーク・ライフ・インテグレーション」 「ワーク・イン・ライフ」など、 働きやすい環境の整備を進めています。 勤務時間帯を4部のシフト制にし 事前申請による在宅勤務や、 1時間単位での有給休暇取得も可能。 スタッフのライフスタイルを尊重した 職場環境づくりに力を入れています。 現在、一宮事務所では 地元の方を中心に24名が活躍中。 家庭との両立など、 柔軟な働き方を実現しています! <仕事について> 税理士補助スタッフとして、 顧客の会計・税務などをサポートします。 社内でのデスクワーク、 お客様先訪問をバランス良く行います。 ■法人・個人事業主 税務・会計業務 ◇月次巡回監査 ◇決算業務 ◇税務調査立合い ■相続税・贈与税・譲渡税等申告業務、事業承継、相続対策、他 ■財務システム支援業務 ■財務アドバイザー業務 など お客様の経営・事業を 様々な角度から分析しアドバイスを行い、 課題解決や事業発展に 貢献してくださることを期待しています。 【入社後は…】 スキルに応じた業務を どんどんお任せしていく予定です。 当法人ならではの仕事の進め方があるため まずは会計帳簿の入力からスタート! 経験者の方も、会計ソフトを マスターするところから慣れていけます。 顧客訪問時も、最初は先輩が同行して 引継ぎをフォローするので安心。 無理のない業務量で ゆとりを持って仕事に取り組めますよ。 また社内外の研修も随時開催しており、 多くの先輩スタッフが 税理士を目指して勉強しています。 |
求める人材 |
求めている人材 税理士事務所の経験者歓迎! 即戦力としてお迎えします! 税理士資格をお持ちでない方もOK <こんな方に> ◆税理士を目指している方 ◆税理士試験1科目以上合格している方 ◆日商簿記2級以上をお持ちの方 働きながら税理士を目指せる環境です。 ◇学歴不問 ◇ブランクOK ◇ハローワークで求職中の中OK <以下の方は未経験もOK> ・人と接する事が好きな方 ・お客様のために行動できる方 ・スキルアップ、専門性を身に付けたい方 |
未経験の方も積極採用中!経験やスキルは一切不問ですので、せひお気軽にご応募ください!
勤務地 |
東京都23区 税理士法人経営サポートプラスアルファ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: お客様の節税や銀行融資に関するアドバイスや、新規クライアント開拓などをお任せします。 「節税業務や、銀行融資に関するアドバイス」 「個人の確定申告のやり方どうすればいいか」…など お客様から税金会計の質問や要望を頂くので、 コンサルタントとして財務アドバイス、会計チェック、会計指導、申告書作成を担当します。 時には労務や行政手続きについての相談もきますので、提携先の行政書士や社会保険労務士とも協力して提案します。 【入社後のイメージ】 ▼1年目 ・会社設立した顧問先を毎月3,4社ずつ担当・管理 ・会計、税金、会社経営の疑問に対応 ・顧問先への会計入力のアドバイスや入力後のチェック ・資料整理、会計入力、業績資料を作成し、提出・説明 ▼2年目 ・専属アシスタントをつけて資料整理、会計入力を教育していく (価値が出る顧客対応のみにシフトしていく) ・決算業務を一人で行えるようにする 【様々なキャリア】 年齢や社歴問わず、「能力・積極性・成長意欲・柔軟性・素直さ」など総合的に評価していきます。 ▼具体的な例 ・トップコンサルタント ・部下を持ち、チームの拡大を目指すチーム長になる ・教育専属担当者 ・営業責任者(新規問合せの起業検討者にアドバイスを行い契約に導く) ・コンサルタント採用に関わる 【未経験でも安心な教育制度】 1)教育専属スタッフが徹底サポート 2)50h超の研修動画コンテンツ 3)フォロー面談 当法人では未経験入社が過半数です。 未経験の方もスキルを身につけ、活躍できるうように教育専属担当者がマンツーマンでサポートしていきます。 入社後は業務の傍ら自身のスキルアップのため資格取得の勉強を切磋琢磨して行っています。 ▼資格例 ・簿記3級 ・簿記2級 ・簿記1級 ・全経(消費税・法人税・所得税・相続税) ・フィナンシャルプランナー(FP) ・中小企業診断士など ※業務内容の変更の範囲:なし |
求める人材 |
求める人材: \未経験OK!業種未経験OK!/ 異業界からの転職者が多数活躍! 手に職を付けたい!成長したい意欲があれば大歓迎です! |
【入社時期相談OK】業績好調のため基本給UP☆働きながら税について学べる!第二新卒・20代大歓迎♪充実した研修制度があるので未経験の方も安心◎昇給・賞与あり!
勤務地 |
愛知県名古屋市千種区池下町2-15 ハクビ池下ビル4F 税理士法人ファルベ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. **業績好調のため基本給UP** 入社後、税理士の資格を取った先輩も多数。 働きながら勉強できる環境が整っています! <長期的なキャリアの形成の観点から、 35歳以上の方のご応募はご遠慮頂いております。 ※例外事由(3号のイ)> 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. 税理士のアシスタント、帳簿の作成や会計システムへの入力、 電話対応などをしていただきます。 事務所内でのオフィスワークになります。 まずはできることからお願いするので、 未経験の方もご安心くださいね! ファルベは全社員が同じフロアで働いています。 そのためお互い「この仕事進捗大丈夫?手伝おうか?」など サポートし合える環境となっております。 不安なことや分からないことは 相談しやすい環境作りを大切にしております。 入社後はOJTやOFF-JT研修を通して、 税務・会計の基礎知識や業務の流れをしっかりお教えします! さらに、不動産や相続など、 さまざまなテーマのセミナーを開催しているため、 興味のある分野をより深く学んでいくことができます! 資格取得の勉強の大変さを知っているので、 勉強時間の確保にも協力的な職場環境です♪ |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 専門、短大以上 税理士資格がなくても大丈夫です◎ 簿記の勉強をしたことがある! 商業科だった方なども大歓迎です◎ ※例外事由(3号のイ) 長期的なキャリアの形成の観点から、 35歳以上の方のご応募はご遠慮頂いております。 **こんな方も活躍しています** ★税理士試験の受験予定者 ★簿記2・3級をお持ちの方 ★商学部・経済学部・法学部卒者 大学を出て一度は一般職で社会に出たものの、 やっぱり税理士をめざしてみたくなったという社員も多数在籍しています! <<こんなスタッフが働いています!!!>> ▼2021年入社のスタッフAさんの声▼ ■入社の経緯と入社の理由 私は文系学部出身で、当初は接客業を中心に 就職活動を進めていました。 しかし、実家が会社を経営していることから、 将来的に手伝う可能性を考慮して進路を転換。 経営を支えるひとつの手段として、 税務の知識やスキルが役に立つと考えました。 ファルべを選んだ理由は、自分が働く姿を 具体的にイメージできたからです。 当時はコロナ禍で多くの会社が社外の会議室や リモートで面接をおこなう中、ファルベでは 対面でお話することができ、実際に働いている 方の姿も見ることができました。 面接も堅苦しさがなくリラックスして臨めた ので、働きやすそうな職場だなと感じました。 ■仕事内容と仕事のやりがい 複数のお客様を担当し、決算書や 確定申告書の作成をはじめとした 企業税務のサポートをしています。 正直なところ、最初は専門用語がわからず、 言われた作業を見よう見まねでおこなう レベルからのスタートでした。 それでも、先輩や上司が根気強く 丁寧に教えてくれたおかげで、 今では1人で書類を作成できるまでに。 書類を完成させ、すべての数字がピタリと 一致した時に感じる達成感や満足感は、 この仕事ならではです。 ■これからの目標 私は指示を待つよりも、 自分で考えて行動をしたいタイプです。 いつか自分で事業を手がけたいという夢があり、 今の仕事はその夢に近づくためにも 必要な経験だと思っています。 ファルベは幅広い業界の企業税務をサポートしていますし、 経営者と直接お話しする機会もあります。 会話の中で「将来のビジネスにいかせそう」 と思うことも多く、経営に必要な思考を育てる という意味ではとても恵まれた環境です。 将来、自分の事業を手がけながら、培った 税務の知識や経験をいかして実家の手伝いが できたら理想的だと考えています。 ■1日のスケジュール 8:45 出社 9:00 メール・タスク確認 9:30 雑務や単純作業など 12:00 昼休憩 13:00 帳面入力・試算表作成 17:45 作業進捗把握・翌日のタスク整理 18:00 退社 ■必須アイテム 基本的にはデスクワークが中心なので、 足のむくみ、肩こり、目の疲れなどは しっかり対策をしています。 私のお気に入りは、足裏マッサージローラーと ビタミン系サプリメントです。 毎日サプリを欠かさず飲み、 仕事中に足裏をコロコロほぐしてリフレッシュ! 仕事の効率を上げるためにも欠かせない アイテムです。 ■オフの日の過ごし方 外出するときは朝からアクティブに行動し、 家で過ごすときはYouTubeなどを見ながら のんびり過ごしています。 外出の目的はショッピングや、 美容サロンでのメンテナンス。 また、大好きなアイドルのライブも エネルギーチャージに欠かせない時間。 自作のうちわを振って全力で 応援するのが楽しみのひとつです! |
類似の人気ワード