あなたにおすすめの求人
1〜50件を表示中
勤務地 |
〒285-0902千葉県印旛郡酒々井町伊篠〒285-0902 千葉県印旛郡酒々井町伊篠457-8 社会福祉法人 螢雪学園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □□。□:*・゚+□。□:*・゚+□。□:*・゚+□。□:□□。□:*・゚+ 「家庭のあたたかさを届ける」 □普段の家事がお仕事に□ 地域密着の歴史ある施設で、 『食』を通じて子どもをサポート♪ □□。□:*・゚+□。□:*・゚+□。□:*・゚+□。□:□□。□:*・゚+ \\ 当社で働くPOINT // □完全未経験からの挑戦も歓迎 □賞与年2回(4.65ヶ月)+特別賞与あり □長期休暇あり&有休100%消化OK □産休・育休完備&家庭都合休OK □3万円支給する住宅手当あり 【 お任せしたいお仕事 】 ・調理や衛生管理 ・メニュー作成など □ 具体的には… 児童養護施設にて子どもたちの食事をつくります。 食を通じて健康をサポート!子どもたちの1番の 「楽しみ」を提供し、一緒に成長していきましょう♪ // 経験ない方もご安心を◎ 新卒の方、 20代・30代の若手も活躍できます♪ \\ □日常的に調理していれば応募条件クリア □白衣とコックシューズを支給 □イチから丁寧にサポート◎ フォロー体制が整っている環境で、 笑顔あふれる子供たちを見守りませんか。 |
求める人材 |
必要資格・経験 【 必須 】 □ご家庭やお仕事で日常的に調理されている方 【 歓迎 】 □調理師免許 □普通自動車免許(AT限定可) □飲食業界での勤務経験 【 こんな方を募集中 】 □資格を活かした仕事を探している □ワークライフバランスを大切にしたい 【 POINT 】 □実務未経験者歓迎 □もちろん経験者歓迎 □ブランクOK、U・Iターン歓迎 □新卒・第二新卒歓迎 □性別不問、女性活躍中 □20代、30代の若手活躍可 □40代以上の方も活躍可 □子育て中のママ・パパ在籍 最終学歴 学歴不問 |
勤務地 |
〒285-0902千葉県印旛郡酒々井町伊篠〒285-0902 千葉県印旛郡酒々井町伊篠457-8 社会福祉法人 螢雪学園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ゚+:。□。:+゚゚+:。□。:+゚゚+:。□。:+゚ 子どもたちの“ただいま”が あなたの居場所になる 子どもたちと一緒にのびのびと 成長できる環境で働きませんか? ゚+:。□。:+゚゚+:。□。:+゚゚+:。□。:+゚ \\ 当社で働くPOINT // □年2回賞与+業績賞与あり □通常賞与だけで給与4.65ヵ月分を支給 □産育休完備、家庭都合休OK □3万支給の住宅手当も完備 □ほぼ残業なし、定時でサクッと帰宅 【 お任せしたいお仕事 】 児童養護施設にて子どもたちをサポート ・登校支援や宿題を見る ・洗濯や掃除、入浴のお手伝い ・楽しく一緒に食事をする ・学校への送迎や通院の付き添い ・宿直のお仕事 など 子供たちにとっての家族のような存在に! 日々の成長を間近で見ることができます♪ |?|経験浅いから心配…|?| ご安心を!「螢雪学園」なら、 若手の方も活躍することができます◎ 【1】掃除や宿題のフォローからスタート 少しずつ子供たちの特長を知り、 親睦を深めていきましょう♪ 【2】1年間は各ユニットを順番に担当 適性を見て配属先を決定するため、 自分の得意を活かせます♪ □ あなたをサポートする仲間を紹介 □  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在23名のスタッフが活躍しており、 和気あいあいとした雰囲気で勤務中! 分からないことは何でも質問OK◎ |
求める人材 |
必要資格・経験 【 必須 】 □保育士免許 【 歓迎 】 □普通自動車免許(AT限定可) □教員免許 □子どもの教育に関わる勤務経験 【 こんな方を募集中 】 □資格を活かした仕事を探している □ワークライフバランスを大切にしたい 【 POINT 】 □実務未経験者歓迎 □もちろん経験者歓迎 □ブランクOK、U・Iターン歓迎 □新卒・第二新卒歓迎 □20代、30代の若手活躍可 □40代以上の方も活躍可 最終学歴 学歴不問 |
持ちかえり業務も残業もなし!福祉の仕事経験者は給与優遇です!
勤務地 |
愛知県一宮市春明15 子どもの家 ともいき |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■<保育士免許>が活かせるお仕事 ■経験が浅い方もブランクも大歓迎 ■経験者は優遇!給与相談の上決定 ■チームワーク◎でほぼ<残業なし> ■もちろん<持ち帰り業務はなし> ■希望休や連休も可!月9〜10日休み *。・*・。。・*・。。・*・。* \\ 時間に追われない環境で // 子どもたちに丁寧に向き合える施設です! 「第二の家族」として 一人一人の成長に寄り添いたい方に! *。・*・。。・*・。。・*・。* 【私たちは…】 親の離婚や病気、また不適切な養育を うけている等の様々な事情により、 家族による養育が困難な 2歳〜18歳程度の子どもたちが生活する 児童養護施設。 家庭に代わる子どもたちの「家」として 一人ひとりの成長を見守っています。 起床の声掛けから一日が始まり、 学校への送り出しや宿題のサポートなど、 子どもたちの生活の養育支援を しています。 【資格があればOK!実務未経験OK】 日常の保育業務はもちろん、 書類作成といったデスクワークも ゆとりある環境で行えるのが特徴! のびのびと活躍していただけますよ。 【仕事の流れ】 職員は主に早番と遅番で勤務し、 6〜8名程度の子どもを担当します。 スタッフ同士の会話や連携を 大事にしているので、お互いに 協力しながらお仕事できます。 ■早番の場合: 子供の起床、朝食、学校への送り出し、 環境整備(掃除)をおこないます。 学校へ行っている間は書類整理、 未就園児がいれば、日中保育があります。 |1日のスケジュール例| 6時半 起床 7時 朝食 7時半 学校へ登校 8時半 朝礼(従業員) 9時〜 環境整備 12時〜 昼休憩(1時間) ■遅番の場合: 基本保育をお任せします。 子どもの課題に向き合う事が大変であり やりがいを感じます。 チームワークで情報交換しながら 一緒に考え、解決に向けて 連携していけたらと思っています。 【気さくな仲間が活躍中!】 新卒入社の方から、保育経験者まで 様々なスタッフが在籍! 20代・30代を中心に、幅広い年代の 男女が活躍中です! みんな気さくで話しやすく、お互いに 協力し合いながら、 子ども達の元気な声が溢れる「家」を 作っています。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ スタッフAさんの声★(保育経験者) -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 前職は保育園勤務。 たくさんの子ども達と関わるうちに 「もっと近くで、もっと長く、 もっと深く、子どもの成長に関わりたい」 と思うようになりました。 そんな時に出会ったのが 【子どもの家ともいき】です! 実は、当時の私は「施設」に対して ややネガティブな印象を持っていました。 でも実際見てみたら印象が180度一変! ココでは、子どもたちもスタッフも みんな明るくとっても仲良しで、 本当の家族のように、イキイキと 生活していたんですよね! もちろん、生活していたら 毎日楽しいことばかりだけじゃない…。 時には、子どもたちを叱ったり、 言い合いになってしまうこともある。 でもそんなときも 「大丈夫?最初は難しいよねー。」 「私も良くケンカするんだけど、 そういう時はね〜…」と、先輩たちが 一緒になって考えてアドバイスをくれる。 本当に、チームワークがよくて 「生活」を共にするからこそ なんでも言い合える関係性がありました。 そういう日々の積み重ねが、 子どもや自分の成長に繋がると 考えていた私にとっては、 とてもやりがいや楽しみがある環境です。 |
求める人材 |
求めている人材 \ 実務未経験OK / 要保育士資格 要普通自動車免許 *実務経験は問いません! 経験の浅い方やブランクが ある方も歓迎します! < 当てはまる方はぜひ! > ・子どもが好き ・経験者歓迎(保育園でも可) ・一人ひとりを受けとめる保育をしたい ・子どもの教育・支援に関わる仕事がしたい *20〜30代活躍中! *新卒も経験のある方もいらっしゃいます *男女比は1:1くらい 名古屋市、小牧市、 稲沢市、岐阜市、各務原市から 通勤するスタッフも活躍中です! |
この企業の類似求人を見る
【正職員/栄養士】JR摩耶駅から2分!子どもたちを食から支えるお仕事です。
勤務地 |
兵庫県神戸市灘区泉通兵庫県神戸市灘区泉通4-4-5 社会福祉法人愛神愛隣舎 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 児童養護施設での栄養士 雇用形態 正社員 仕事内容 児童養護施設での栄養士業務です。 ・献立作成 ・食材発注 ・栄養管理 ・調理業務・その他栄養士に係る業務 ※経験があまりなくても丁寧にサポートしますので安心して下さい。 【1日の仕事の流れ】 「栄養業務の日」 献立作成・食材発注・在庫整理・関係書類整理・PC入力(栄養管理ソフト) 「調理業務の日」 夕食調理業務を調理員さんとコンビでします。業務の進み具合をみて可能であれば「栄養業務」を行います。 |
求める人材 |
資格・経験 ・栄養士免許をお持ちの方 ・未経験の方・第二新卒の方歓迎します。 ・栄養業務・調理経験のある方ももちろん歓迎です。 ・ブランクがあっても安心してお仕事が出来ます。 ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方歓迎です。 |
未経験OK、週休3日制導入、賞与4か月支給、住宅補助あり、
勤務地 |
愛知県安城市 社会福祉法人聖清会 児童養護施設なかよしこよし |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1【仕事内容】 児童養護施設で暮らす輝かしい未来に向かう児童の成長をお手伝いをして頂くお仕事です。優しい方を希望しています。 週休3日制導入 未経験からスタートして活躍している方もいらっしゃいますのでご安心いただければと思います。 ------------------------------------- 【雇用形態】 正社員(常勤/正職員) 週休3日制も導入 【応募条件】 ・未経験OK ・短大・専門学校卒以上 ・児童指導員、保育士、教員免許(幼稚園・小学校・中学校・高等学校)などの資格をお持ちの方は優遇させていただきます。 -------------------------------------- 【勤務時間】 @早番:6:00 〜 15:00 A日勤:9:00 〜 18:00 B遅番:13:00 〜 22:00 C夜勤:15:00 〜 翌9:00 【休憩時間】 @AB:60分 C:150分(各自) 【休日】 4週8休 週休3日制導入 月3回まで希望休あり 年末年始・お盆等 有給休暇はご入社半年後からご利用いただけます。 慶弔休暇、出産・育児休暇制度あります。 【給与】 給与:266,000円〜554,200円 ご経験、年齢等で加算させていただきます。 夜勤手当:1回5,000円 当直手当:1回5,000円 通勤手当:上限30,000円(当社規程により算出させていただきます) 扶養手当:11,000円(配偶者)、5,000円(子) 住宅手当:賃貸の場合は上限26,500円(当社規程により算出させていただきます) 持家の場合一律8,000円 昇給:毎年4月 賞与:年2回、計4月分 退職金制度:あり 再雇用制度:あり(65歳まで) 【福利厚生】 各種社会保険完備:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 【服装・髪型・髪色】 自由 -------------------------------------- 【勤務地】 児童養護施設なかよしこよし 〒444-1154 愛知県安城市桜井町咽首192番地 名鉄西尾線「桜井駅」から徒歩12分 国道23号線知立バイパス和泉インターから10分 マイカー・バイク・自転車通勤可 【基本理念】 「明るく、仲良く、楽しく」です。 利用者様もスタッフもみんなが明るく、仲良く、楽しく過ごすことが出来る。 聖清会はそんな福祉施設を目指しています。 <ホームページURL> http://www.seiseikai.or.jp/nakoyoshikoyoshi.html -------------------------------------- 【選考の流れ】 応募 → 面接・見学 → 内定・採用 書類受取後2日以内に面接日時について連絡します。(土・日・祝・祭を除く) 面接後2日以内に結果をご連絡いたします。 【応募方法】 メール・電話・郵送でお願いいたします。 社会福祉法人聖清会 応募受付係 住所:〒444-1154 愛知県安城市桜井町咽首195番地 電話:0566-99-9860 e-mail:keiri@seiseikai.or.jp ---------------------------------------------------------------------------- 【運営法人】 社会福祉法人聖清会 本部:〒444-1154 愛知県安城市桜井町咽首195番地 設立:1999年6月 事業内容:障害者入所支援施設・児童養護施設・多機能型施設・一時保護施設・短期入所事業・日中一時支援事業・グループホーム・指定相談事業所・レスパイト事業 【ホームページURL】 http://www.seiseikai.or.jp 【お問い合わせ】 メール・電話等お気軽にお尋ねください。お待ちしております。(受付日時平日9時30分〜17時00分) -------------------------------------- /////////////////////////////////////////////////////////////////// /////////////////////////////////////// |
【自主性を重視/成長をサポート】★社員が自らのアイデアで挑戦できる環境を提供。失敗を恐れずに新しいことに挑戦する姿勢を大切にし、社員の成長を支援します。
勤務地 |
はっぴい西宮北口(兵庫県西宮市) |
---|---|
想定年収 |
264万円〜288万円 |
仕事の概要 |
児童指導員として、放課後デイサービスでの子どもたちのサポートを行います。★資格を活かし、子どもたち… |
求める人材 |
【いずれか必須】■保育士、児童指導員、作業療法士、言語聴覚士のいずれかの資格をお持ちの方 ■大学で… |
年間休日130日以上/無資格・未経験OK/20代活躍中□
勤務地 |
埼玉県さいたま市岩槻区206 埼玉県立児童養護施設 いわつき |
---|---|
給与例 |
給与例 日給9765円×週4日+宿直手当=月収18万5840円 日給9765円×週4.5日+宿直手当=月収20万5370円 ※月4週で換算した場合 |
仕事の概要 |
仕事内容 <仕事内容>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 子ども達が普通の家庭と変わらない、 笑顔あふれる日々を過ごせるように 成長を見守るお仕事。 育成・生活指導を通して 子ども達一人ひとりと向き合える環境です。 □子ども達と触れ合い/一緒に遊んだりなど □学校への送り出し □宿題のサポート □家事や食事の準備 など 子どもたちの年齢幅は3〜18歳! 「何でもやってあげる」というわけではなく 寄り添いながらそっと背中を押して あげられような、そんなお仕事です。 <仕事に慣れてきたら以下もお任せ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・電話や来客の対応 ・関連施設との連絡 ・通院の付き添い ・生活記録の作成などの事務作業 など *宿直週1回程度あり *男子児童11名・女子児童11名ずつ、 4棟に分かれて生活しています。 スタッフは各々が1棟を専属で担当 *9〜10名のチーム体制となっており、 仲間同士でしっかりとサポートし合います <1日の流れ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★朝・身支度のサポート ・朝食の準備/調理は別スタッフが担当 ・登校の見送り ★昼 子どもたちが学校にいる間は... ・家事や買い物、事務作業 ――早番はここで終了―― ★夕方 ・宿題のサポート ・子どもたちの日々の出来事を聞く ・一緒に遊ぶ! ・夕飯の準備と一緒に食べる ★夜 ・お風呂の準備 ・就寝のサポート <現在活躍しているスタッフインタビュー> 保育や教育の専門学校に通っていたのですが その実習先として出会ったのがいわつき。 多人数の子供を同時に指導する学校とは違い 1対1で子供と深く関われる仕事内容や、 働く職員の方の人の良さに惹かれて 入社を決めました! 例えば質問にその日に必ず答えてくれたり、 相談した際に私の気が済むまで 話を聞いてくださったり(笑) 子ども達への関わり方で壁にぶつかったり する時も優しく声をかけてくれます。 本当に人に恵まれてるなぁと感じています。 アドバイスを元に子ども達と 気持ちが共有できた時が1番嬉しいです! あとは、お給与の良さや手当の充実度も◎ 今年から一人暮らしをはじめたので、 とても助かっています。 Oさん/入社してもうすぐ1年/20代女性 <施設見学もOK>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 少しでも興味をもっていただけましたら ぜひ見学も受け付けているので、 お気軽にお越しください。 勤務開始日や働き方など柔軟に対応可能! お気軽にご相談下さいね。 |
求める人材 |
求めている人材 ※高卒以上の方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □あれば尚可 ・保育士資格 ・普通免許(AT限定可) <こんな方歓迎> ・無資格・未経験OK ・協調性がある方 ・報連相ができる方 ・子育て経験のある方 ・子どもが好きな方 ・事務、販売、接客経験のある方 <無資格・未経験の方も大歓迎> 子供たちとの関わり方やルール、 パソコンを使用した事務作業も 研修を通してマンツーマンで 丁寧にサポートしますのでご安心下さい! 。**・。**・。**・。**・。**・。**・。 男女9名が活躍中です! 未経験スタッフ多数活躍中! 経験や知識は大切ですが 一番はあなたの“人柄” 男女問わず活躍中の職場□ 元先生のスタッフは、休みの日まで仕事を 持ちかえらなければいけなかった前職に 比べて、働きやすい!と続けています。 他にも元保育士さんをはじめ 元事務スタッフ、元接客業、 元営業、元農家、 元エンジニアなどなど。 皆さん子どもが大好きでいつも 楽しそうに仕事をしていますよ♪ |
週3日〜!WワークOK!平日のみ勤務でプライベートも充実可能
勤務地 |
埼玉県さいたま市岩槻区206 埼玉県立児童養護施設 いわつき |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □こどもたちのケアに興味がある人にピッタリ □知識さえあれば実務未経験でもOK □1人1人と向き合う時間を大切にできる環境 社員1名、Wワーク2名が活躍中の職場です。 3名とも5年以上の経験を持つベテランの心理士さんなので、何かわからないことがあってもすぐにサポートに入ってもらえますよ◎ <仕事内容>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □入所児童への心理療法(プレイセラピー含) □職員へのコンサルテーション など プレイセラピーは心理士のお仕事の中でも難しい心理療法ですが、最初はベテランの先輩がそばについてサポートしてくれるので、安心して経験を積むことが出来ますよ♪ こども・スタッフが安心して過ごせるよう、コミュニケーションをとりながらお仕事を進めていきましょう! カウンセリングは中学生が中心なので、こどものケアに興味がある方にもオススメです。 ※就労中に知り得た情報、特にこどもに関することは 誰にも知られないよう徹底していただきます。 ☆POINT☆ 生活支援と心理職の役割分担がしっかりしているので、自分の仕事にしっかり集中して取り組むことが出来ますよ! 他の施設だと生活支援のお仕事も担当する事がほとんどですが、当施設は1人1人と向き合う時間を大切にしているからこそ、心理士の仕事に集中してもらえるように役割分担をしているんです。 生活支援との連携も出来るのでこどもの課題にも速やかに介入できます! <活躍中のスタッフについて>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在活躍中のスタッフはWワークや週3日で勤務する20〜30代スタッフがほとんど! 私生活とも両立できる環境ですよ♪ 活躍中のスタッフは「家計の足しに働きたい」「持ってる資格を活かしたい!」「掛け持ち先と両立して働ける環境を探していました!」など志望理由は様々。 働き方の相談もお気軽にしてくださいね♪ <お仕事を続ける理由は…?>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 在籍スタッフに応募動機やお仕事を続けられる理由を聞いてみました! Q. この職場を選んだ理由を教えてください。 A. もともとこどもの心理臨床に興味がありました。 この職場では、こどもたちの成長を支える機会が多く、とてもやりがいを感じています。 Q. 働く中で魅力に感じている点は何ですか? A. 複数の心理士が在籍しているので、困ったことがあればすぐに相談できる点が心強いです。 チームで協力しながら支援を進められるので、一人で悩まずに成長できる環境が整っています。 <キャリアアップも応援します>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 知識さえあれば心理士未経験でも大歓迎! 初心者・新卒・第二新卒み〜んな大歓迎です☆彡 心理士は病院や放課後等デイサービス、学校などでのWワークで経験を積み、専属の心理士や個人事業主として開業するパターンがメジャーですが、当施設は“経験を積みたい!”という方を全力で応援いたしますので、実務経験がない方も安心してご応募ください。 日々実践しながらスキルも知識もより伸ばす事が出来る環境なので、【児童の心理療法】に興味のある方にオススメです! |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 臨床心理士or公認心理師理士の資格をお持ちの方や取得見込みがある方など、児童心理に興味を持っている方大歓迎です! 児童領域未経験の方でもOK! 心理療法の基礎的な知識がある方、実習経験がある方は即戦力として働くことが出来ますよ♪ 多職種との連携を取る場面も出てきます。 協力的に業務に取り組んでくださる方も成長意欲がある方ももちろん大歓迎! <こんな方にもオススメ> ・臨床心理士、公認心理師、心理カウンセラー、精神保健福祉士、産業カウンセラー、認定心理士、企業内カウンセラー、メンタルカウンセラー、スクールカウンセラー、産業保健師、保育士、心療内科などの経験をお持ちの方 ・人と話すことが好きな方 ・子どもが好きな方 |
≪神戸市灘区≫【児童養護施設の調理スタッフ】未経験歓迎!無資格OK!中高年の女性活躍中♪
勤務地 |
兵庫県神戸市灘区鶴甲兵庫県神戸市灘区鶴甲1-5-1 児童養護施設 双葉学園 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 調理スタッフ 雇用形態 契約社員 仕事内容 施設内の厨房にて、調理をお任せします。 1〜2名体制で、平均して30〜40食分の 調理をお願いします。 基本的には朝食・昼食と、翌日分の食事の仕込み、 調理がメインです。 難しい作業はないので 未経験の方も安心してスタートできます。 調理経験をお持ちの方は優遇しますよ。 【1日の仕事の流れ】 5:00〜 朝食とお弁当作り 7:00〜 翌日以降の仕込み 9:00〜9:30 休憩 9:30〜12:00 昼食準備と仕込み 12:00〜12:30 昼食 12:30〜13:00 片付け→退勤 ※残業はほぼありません♪ |
求める人材 |
資格・経験 無資格・未経験の方OK! 調理経験者優遇! |
東京23区内で収益性の高い賃貸マンションを企画・開発する不動産デベロッパー。【TOKYO PRO Market上場】 アーティスト支援や社会貢献活動にも注力。ESG関連事業として太陽光発電やトランクルーム運営も展開。京橋地域密着型の企業
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
800万円〜1200万円 |
仕事の概要 |
1R賃貸マンション、戸建をを中心に、開発業務を一貫してお任せします。土地の仕入れ情報収集から契約、… |
求める人材 |
【必須】■仕入営業の経験(マンション土地仕入れ・戸建用土地仕入れ)■管理職としてのマネジメント経験… |
心理学部卒の方へ!残業なし・休日も充実!子ども好きな方大歓迎
勤務地 |
愛知県一宮市春明15 子どもの家 ともいき |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■心理学部卒の方を大募集!■ 福祉系のお仕事経験者は即戦力! ゆとりある人員配置で、 和やかさが溢れる養護施設で 子どもの課題に向き合いながら 成長を見守っていく… やりがい溢れるお仕事です! ■子どもが好きな方大歓迎!■ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ # 持ち帰り業務・残業なし! # 職員のチームワーク・連携が抜群! # 経験の浅い方もブランクさんも歓迎 # 月9〜10日休み!希望休・連休OK! # 最長20年以上と定着率バツグン! # 経験者は優遇!給与相談で決定! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 【私たちは…】 親の離婚や病気、また不適切な養育を うけている等の様々な事情により、 家族による養育が困難な 2歳〜18歳程度の子どもたちが生活する 児童養護施設。 家庭に代わる子どもたちの「家」として 一人ひとりの成長を見守っています。 【あなたには…】 日々の生活を共にし、子どもたちへの 心理療法やメンタルケアをお任せします。 1人につき、6名前後の子どもを担当。 職員は、3〜4名の交替制で 1年単位でグループは変わっていきます。 もちろん、担当制だからと言って 一人きりにお任せするわけではないので 安心してくださいね! スタッフ同士の会話や連携を 大事にしていますし、皆で家族のような 環境づくりをしていますので 協力しながら一緒に進めていきましょう! 【1日のスケジュール例】 13時 昼礼・引継ぎ 15時半〜 宿題援助 17時〜 入浴 18時半 夕食 19時〜 子ども対応 (一緒に遊んだり話をしたり) 21時 就寝 22時 勤務終了 子ども達が学校へ行っている間は 書類整理や環境整備(掃除)を行い、 未就園児がいれば日中保育なども お願いしますね。 【心理学部卒であれば素質は十分!】 資格不要!心理学部卒業されている方なら 福祉関係の実務未経験でもOKです! そして何より子どもが好きな方大募集! 現在、20代・30代〜幅広い年齢層で、 新卒〜経験者まで活躍中です! 仲が良く、明るい雰囲気で、 フォローし合える環境です。 困ったことがあればなんでも言える、 馴染みやすい雰囲気ですよ〜! |
求める人材 |
求めている人材 <必須> *心理学部を卒業している方 *要普通自動車免許 \ 実務未経験さんでもOKです / *実務経験は問いません! 経験の浅い方やブランクが ある方も歓迎します! *新卒・第二新卒も歓迎 < 当てはまる方はぜひ! > ・子どもが好き ・一人ひとりを受けとめる保育をしたい ・子どもの教育・支援に関わる仕事がしたい *20代・30代の男女活躍中! *男女比は1:1くらい 名古屋市、小牧市、 稲沢市、岐阜市、各務原市から 通勤するスタッフも活躍中です! |
未経験OK!資格を活かせる看護の仕事◎賞与年5.15ヶ月実績
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖家族の家・聖母託児園(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:264,280円(基本給238,730円+諸手当) 年収例:4,532,402円 3年目モデル年収:4,748,972円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:251,288円(基本給225,738円+諸手当) 年収例:4,309,589円 3年目モデル年収:4,532,402円 |
仕事の概要 |
仕事内容 児童養護施設「聖家族の家」・乳児院「聖母託児園」の看護師として、入居の子どもたち(10歳〜おおむね18歳)の生活援助や健康管理に携わっていただきます。 子ども一人ひとりの違いを大切に、子ども達の成長にじっくり向き合うことのできるお仕事です。 【具体的には】 ・健康管理、生活全般にわたる養育(食事・介助・散歩・清掃・入浴・着替え等) ・突発的なケガや病気の際の応急処置、通院対応や保護者対応 ◎週2回ドクターの往診あり(乳児院) 勤続年数10年など定着率も良く、40・50代が中心となり5名の看護師が在籍中です。 生後6ヵ月で行うハーフバースデーやハロウィン・クリスマス、成長を楽しむアルバム作りなど、イベントも実施しています。 入社前に実習を行っています。各施設がどんな所なのか、どんな仕事をするのか、実際に体験していただけます。 また入社後は、OJTにて1年間チームで丁寧に指導いたします。 24時間365日の生活を通して養育するには、 職員がどれだけ子どもと同じ空間にいられるか。 子どもたちのお父さん、お母さんのような、保護者的な立場でお仕事を進めていただければ幸いです。 子どもたちの笑顔に触れ、たくさんのパワーをもらい、共に成長しませんか。 |
求める人材 |
求めている人材 ■短大卒以上 ■養成学校卒業以上 ■正看護師免許を有する方 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・看護の分野で培った経験 ・小児特有の感染症等の知識 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 ・人のためにお世話できる方 ・コミュニケーション能力のある方 |
勤務地 |
〒193-0841東京都八王子市裏高尾町〒193-0841 東京都八王子市裏高尾町991 社会福祉法人エス・オー・エスこどもの村 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ゜+□──゜+□──゜+□──゜+□──゜+□──゜ あなたの温かさが、子どもたちの希望に! 寄り添いながら成長を支えませんか? ゜+□──゜+□──゜+□──゜+□──゜+□──゜ 【 仕事内容はコチラ 】 児童6名が生活する小舎の担当職員として 児童と生活を共にし、寄り添いながら 養育を中心に担い衣食住等の生活支援全般を行います。 (4名を基本としてチームを組みます) ▽具体的な仕事内容 ・児童との遊び、対話、余暇活動 ・食事作り、掃除、洗濯などの環境整備 ・学習指導、学校対応、進路指導 ・児童の記録作成 ・健康管理、通院同行、服薬管理 ・就寝付き添い ・施設行事、町会行事、子ども会行事参加 ・支援技術の学び、会議参加 など 施設を退所後に家庭や社会生活で 困らないように気持ちの持ち方や 生活する力、助けを求める方法などが 身に着くように自立支援を行います。 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・保育士 ・児童指導員 ・社会福祉士 ・教員免許 ・幼稚園教諭 ・精神保健福祉士 <POINT> ・未経験者歓迎 (未経験者雇用実績あり) ・新卒第二新卒歓迎 ・20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中 ・40代以上応募可 ・子育てママ・パパ在籍中 ・ブランクOK 最終学歴 短期大学・専門学校以上 |
東京23区内で収益性の高い賃貸マンションを企画・開発する不動産デベロッパー。【TOKYO PRO Market上場】 アーティスト支援や社会貢献活動にも注力。ESG関連事業として太陽光発電やトランクルーム運営も展開。京橋地域密着型の企業
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
1R賃貸マンション、戸建を中心に開発業務を一貫してお任せします。 土地の仕入れ情報収集から契約、完成… |
求める人材 |
【必須】■仕入営業の経験(マンション土地仕入れ・戸建用土地仕入れ)※経験年数よりも実績を重視します… |
未経験スタートOK!資格を活かせる食生活サポート業務◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖家族の家・聖母託児園(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:3,863,552円 3年目モデル年収:4,080,122円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,640,739円 3年目モデル年収:3,863,552円 |
仕事の概要 |
仕事内容 児童養護施設「聖家族の家」・乳児院「聖母託児園」の食生活サポート担当として、 0歳〜18歳までの入居の子どもたち及び職員の、栄養管理や食事に関する業務全般に携わって頂きます。 子ども一人ひとりの違いを大切にし、じっくり向き合った食の提案をお願いします。 【具体的には】 ・献立作成やメニューの提案 ・調理業務(1日3食) ・食事の管理 ・栄養指導 ・その他業務を含む雑務 など 子どもたち一人ひとりの体調を見ながらメニューの提案をお願いします。 子どもたちとの会話も献立を考えるヒントになりますので、 できるだけ声をかけてくださいね! 入社前に実習を行っています。各施設がどんな所なのか、 どんな仕事をするのか、実際に体験していただけます。 また入社後は、OJTにて1年間チームで丁寧に指導いたします。 私たちの仕事のやりがいは「子どもたちの笑顔」。 見ているだけで温かい気持ちになれます。 子どもたちのお父さん、お母さんのような、 保護者的な立場でお仕事を進めていただければ幸いです。 子どもたちの笑顔に触れ、たくさんのパワーをもらい、共に成長しませんか。 |
求める人材 |
求めている人材 ■栄養士または管理栄養士免許を有する方 ■第二新卒者・未経験者歓迎 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・明るく積極的に仕事に取り組める方 ・食べることが好きな方 ・食に詳しくなりたい方、興味がある方 ・子どもたちの健康面に留意できる方 ・チームワークを大切にできる方 ・コミュニケーション能力のある方 |
◆収入しっかり◆ 児童養護施設でのお仕事! 新しい環境で働きたい方も歓迎♪ 週休二日制☆
勤務地 |
大阪府貝塚市大阪府貝塚市 株式会社ステップグランドスタッフ |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 児童養護施設の保育士または児童指導員 雇用形態 正社員 / 職業紹介 仕事内容 【児童養護施設での業務】 児童養護施設で暮らす子供たちの 身の回りのお世話などをお願いします☆ ▼具体的には… 起床から就寝まで、子どもたちの 生活のサポートをお願いします! 学校への送迎や見送り、 日中は乳幼児の子どもたちの保育、 小学生帰宅後の宿題の見守りなど、 親目線で子供たちと関わることができる やりがいのあるお仕事です! \新しい環境にチャレンジしたい方/ こども園や幼稚園とは違った環境で 保育士や児童指導員資格を 活かしてお仕事したい方、歓迎です! ◆まずは見学からでOK お気軽にお問合せください! 《こどもたちの日課》 6:30 起床 7:00 朝食、登園準備 8:30 各自登園 9:00 設定保育 10:00 本読み・お散歩など 12:00 昼食、お昼寝 14:30 おやつ 15:00 小学生帰宅、宿題など 16:00 各自入浴 18:00 夕食 19:00 テレビなど団らん時間 20:00〜 各年齢ごとに就寝 _____________ \ここがポイント/ ●施設見学時や入社時は同行します! ●お仕事開始日は相談OK! ●交通費支給 ●週休二日制 . |
求める人材 |
資格・経験 【資格】 ・保育士 ・児童指導員 ☆上記いずれかの資格でOK \子どもの支援が好きな方歓迎です/ |
完全週休2日制!残業代全額支給!業界リーディングカンパニーで働きませんか?!
勤務地 |
大阪府岸和田市三田町大阪府 岸和田市三田町614-1 児童養護施設あおぞら(日清医療食品株式会社 関西支店) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事情報 ● 仕事内容 栄養士として、献立作成や食数・食札の管理、食材の発注、納品 食材の検品、提供前の食事検品、帳票類の作成、採算管理、社員 指導、勤務シフト作成、会議出席などをお願いします。栄養士資 格をお持ちであれば、未経験からのスタートも大歓迎です。OJT 研修にて先輩が丁寧にサポートするのでご安心ください。 負担少ない完全週休二日制 日清医療食品は完全週休二日制で無理な連勤がなく、休日の間隔 も3〜4日に1日と短いので、身体への負担が少ないシフトで働け るのが魅力です。ワークライフバランスを保ちながら働きたいと いう方、まずはお気軽にご応募ください。栄養士や調理師などの 資格があれば、経験が浅い方からのご応募も大歓迎です。 残業代は全額支給! 日清医療食品では、固定残業代の制度はなく、残業や休日出勤な ど勤務時間の超過分は別途割増賃金を支給しています。働いた分 だけしっかり支払われるため、固定残業代制に比べて残業代の支 給がわかりやすく、安心感を持って働けることが魅力です。別途 資格手当の支給もあり、収入をしっかり確保できます。 栄養士の研修制度も充実 日清医療食品では、管理栄養士・栄養士として働く方向けに、チ ーフトレーナープログラムやチーフ研修(新人チーフ・事業所チ ーフ)、GohanTancs研修、衛生管理研修、管理栄養士資格取得の ための研修、患者給食受託責任者試験など、さまざまな研修制度 をご用意しており、働きながらスキルアップが目指せます。 安心の業界最大手企業 私たち日清医療食品は、「食を通じて日本の医療福祉サービスの 質の向上に貢献」することを経営理念として、ヘルスケアフード サービスを提供しています。受託市場シェアNo.1の実績があり、 業界大手ならではの安定と安心が魅力です。ヘルスケアフードと いう食文化に興味がある方、私たちと一緒に働いてみませんか? |
求める人材 |
資格 ■要 栄養士資格 年齢・学歴・経験不問です。 未経験でも資格を活かして働きたい方 経験を活かしてキャリアアップをしたい方 第二新卒やブランクのある方 安定企業で働きたい方 ・・など、ご応募お待ちしております。 |
東京23区内で収益性の高い賃貸マンションを企画・開発する不動産デベロッパー。【TOKYO PRO Market上場】 アーティスト支援や社会貢献活動にも注力。ESG関連事業として太陽光発電やトランクルーム運営も展開。京橋地域密着型の企業
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
1R賃貸マンション・戸建開発事業を軸に、自社物件開発用地の企画・建設・管理(プロジェクト事業推進)をお… |
求める人材 |
【必須】■企画開発、建築設計、設計監理、施工管理のいずれかの経験■企画立案・プロジェクト推進・対外… |
★子どもたちを長いスパンで支援したい方にピッタリ!★
勤務地 |
〒552-0015大阪府大阪市港区池島552-0015 大阪府大阪市港区池島3丁目7番18 社会福祉法人海の子学園 入舟寮 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎ \ポイント/ ◆未経験OK! ・先輩スタッフがしっかりサポート◎ ・ボランティアからのスタートも歓迎♪ ◆保育士資格を活かせる♪ ・保育園・子ども園からの転職大歓迎! ・ブランクがある方も安心して働ける環境◎ ◆賞与4.5ヶ月分の支給実績あり! ・頑張りがしっかり評価される♪ ・やりがいを感じながら働けます! 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 <入舟寮について> 私たちは「ともにそだち・輝く」を大切にし、 子どもたちが自分らしく成長できるよう支援しています♪ 家庭のような温かい環境の中で、 子どもたちが自立に向けて「生きる力」を育めるようサポート! 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 子どもたちの成長を支えるお仕事♪ ◇掃除・身支度のサポート ◇健康チェック ◇登校・登園の付き添い ◇宿題や学習のサポート ◇職員ミーティング ◇支援記録の作成 など 未就学児〜高校生までの子どもたちをサポートします♪ 慣れないこともあるかもしれませんが、 子どもたちと一緒にあなたも成長できる環境です! 気になることがあれば、お気軽にご相談ください◎ \☆詳しくはコチラ☆/ HP:https://uminoko.org/ 【職場環境】 \児童養護施設とは?/ 2歳から大学生までの子どもたちを預かり、 子どもたちの「家」として 長いスパンで成長をサポートします。 日々の生活だけでなく、一緒に お出かけや宿泊行事を行ったりもします! まるで大家族のような雰囲気で、 子どもたち一人ひとりの事情を踏まえ、 じっくりと時間をかけて 信頼関係を築いていくお仕事です。 子どもたちとの関わり方など、 分からない事はなんでも相談できます◎ 先輩スタッフもみんな同じように アドバイスを受けながら成長してきました! ぜひ、一緒に笑いの絶えない入舟寮で 子どもたちのサポートを始めてみませんか? 【スタッフインタビュー】 \先輩スタッフの声/ 「自分で考えて仕事ができるので、 毎日が違って楽しく過ごしています!」 「幅広い年齢の子ども達と関われ、 様々な経験ができ、成長を一番身近で 感じることが出来ます♪」 【研修・教育】 ◆まずは子どもたちの顔と名前を覚えることから♪ 少しずつ環境に慣れていけるので安心◎ ◆毎月1回の施設内研修を実施! 専門性を高めながら、キャリアアップを応援♪ ◆新任&2〜3年目職員向けのフォローアップ研修あり☆ 悩みを共有しながら、安心して働ける環境を整えています! |
求める人材 |
応募資格 【必須資格】 ・保育士 ※短大卒以上 ※未経験OK ※ブランクOK |
2026年4月開所予定!賞与4.8ヶ月!見学可能!住宅手当あり!新たな施設のスタートに携われます!
勤務地 |
神奈川県相模原市緑区原宿南2‐4‐5 社会福祉法人 相模福祉村 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: < 2026年4月、新規施設「メレ・オハナ」オープン予定 > < 児童養護施設長の募集 > ・賞与4.8ヵ月(前年度実績) ・住宅手当有(半額負担※上限有) ・配偶者・扶養手当支給有 ・経験者歓迎!学歴不問 ========== 主な仕事は… ・施設の開所準備 ・新規スタッフの採用・研修 ・公的機関や地域との連携業務 ・施設の広報業務 などの業務をお願いします。 ========== メレ・オハナ (Mele 'Ohana)」とは、 ハワイ語で「家族の歌」を意味します。 私たちは子どもたちが安心感を持ち、 家庭のような温かさを感じられる環境を作ることを目指しています。 メレ・オハナは、6人1組のユニットの小規模な施設です。 そのため子どもたちは、 家庭的な雰囲気の中で生活を送ることができます。 また、地域交流スペースを設け、 地域の方々との交流する機会も増やしていきます。 施設完成までの期間は、他の施設にて勤務していただき、 研修や開設準備に携わっていただきます。 ========== 【相模福祉村について】 相模原市で「相模福祉村をわが街の文化に!」という 法人理念のもと40年にわたり、 地域福祉に貢献してきました。 「障がい」「高齢」「児童・保育・療育」をはじめ、 地域の様々なお困りごとを解決している歴史ある法人です。 新規施設建設や新規事業に向け、 職員の増員を行うことにしました。 =========== |
求める人材 |
求める人材: ・社会福祉士の資格をお持ちの方 ・児童養護施設で3年以上の勤務経験がある方 ※上記どちらかに当てはまる方 ・基本的なPCスキルのある方 ・普通自動車免許をお持ちの方は尚可 ・経験者歓迎 ・ブランクOK 社会福祉士、保育士、児童指導員任用資格、 臨床心理士、教員免許資格をお持ちの方や、 児童養護施設、保育園、放課後デイサービスなどでの 勤務経験がある方は、即戦力として歓迎します。 <福祉に対するやる気や情熱のある方からのご応募をお待ちしています!> ========== |
≪姫路・児童養護施設≫子どもたちと一緒に遊び、一緒に悩み、一緒に成長する。そんな保育士を募集します!
勤務地 |
兵庫県姫路市城北新町兵庫県姫路市城北新町1丁目7-31 社会福祉法人 信和学園 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 児童養護施設の保育士 雇用形態 正社員 仕事内容 2〜18才の入所児童の生活支援及び自立支援 子どもたちの食事や入浴等のお世話をしながら、 一人で暮らしていけるように支援します。 また、高校卒業以降は自立退所となるため、 住居探しや奨学金手続きのサポートなども行います。 建物は1階が未就学児、2階が小学生、3階が中高生と 分かれていて、各階に担当職員を配置。 2〜3名の児童に対して1名の正職員が専任となるので、 しっかりとした関係を築けますよ。 退所後も遊びに来てくれる子どもたちも多く、 笑顔になる機会が多い仕事です。 (1日の流れ ※中高生担当の場合) 7:00 出勤。子どもたちを起こし、朝ごはんをリビングに配膳します。 7:30 登校する学生を見送り、掃除を開始。同時に洗濯も行います。 10:00 休憩時間。16時まで中抜けに。 16:00 下校してくる子どもたちをみんなで迎え、 自立支援として一緒に制服にアイロンがけを行います。 18:30 夕食の時間。子どもたちとごはんを配膳します。 19:30 入浴の時間。中高生の場合は介助がないので、声かけが中心です。 21:00 業務終了。 |
求める人材 |
資格・経験 【必須(下記いずれかでOK)】 保育士 児童指導員任用資格 幼小中高教論免 社会福祉専攻 心理学専攻 臨床心理士資格 認定心理師資格 等 ☆新卒・第二新卒もOK! |
■1980年、京都市の出資により設立された社会福祉法人です。地域における最も身近な子育て支援の専門機関・子育て支援の拠点として、京都市内で最多の保育園22ヶ所・児童館18ヶ所を運営・管理。地域貢献性/事業安定性◎です!
勤務地 |
京都市修学院第二児童館(京都府京都市左京区) |
---|---|
想定年収 |
310万円〜 |
仕事の概要 |
◎当法人が経営する児童館にて厚生員として働いていただきます。自分の特技や好きなことを生かして、児童… |
求める人材 |
【いずれか必須】保育士資格/教員免許(幼稚園教諭免許含)/社会福祉士/専門学校/高校卒業以上で児童福祉業… |
資格不問!賞与3.3ヶ月実績あり♪職員寮や託児所・退職金制度など福利厚生も充実◎車通勤OK!【児童養護施設・常滑市・常滑駅・児童指導員・正職員】
勤務地 |
愛知県常滑市山方町〒479-0825 愛知県常滑市山方町6丁目140番地 児童養護施設 クローバーライト |
---|---|
仕事の概要 |
児童養護施設 クローバーライト 求人概要 児童養護施設 クローバーライト:児童指導員/正社員 資格不問!賞与3.3ヶ月実績あり♪職員寮や託児所・退職金制度など福利厚生も充実◎車通勤OK!【児童養護施設・常滑市・常滑駅・児童指導員・正職員】 職種 児童指導員 所在地 〒479-0825 愛知県常滑市山方町6丁目140番地 給与 月収21万8000円(月給19万2000円+宿直手当2万6000円) 月収25万5600円(月給21万1600円+宿直手当2万6000円) ※上記は宿直4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記ご確認ください。 月給19万2000円〜21万1600円+宿直手当(6500円/回) ※月給には、特殊業務手当1万円、支援加算手当9000円、処遇改善手当5000円を含む ※経験・能力により異なります 求人詳細 資格不問!賞与3.3ヶ月実績あり♪職員寮や託児所・退職金制度など福利厚生も充実◎車通勤OK!【児童養護施設・常滑市・常滑駅・児童指導員・正職員】 常滑市にある児童養護施設で児童指導員を募集!社会福祉法人の運営で経営が安定♪ご質問や施設見学(WEB施設見学も可能)からでも大歓迎◎お気軽にエントリーください! 職種 児童指導員 仕事内容・PR <お仕事内容> ☆担当するユニット(児童6名)の、日常の生活支援(掃除、洗濯、食事)、学習支援、保護者懇談会への参加など、保護者の代わりをお願いします。 ☆また、一緒にお出かけ(映画、買い物など)をしたり、地域行事への参加、習い事など、通常の家庭の子どもと同じように、地域の一員として生活を送れるような支援もしています。 ☆各ユニット、職員は3〜4名体制+ユニット指導をするマネジャーや調理専門の職員もおり、かなり手厚い体制です。 ☆残業はほとんどなく、事務作業もありません。 ☆宿直業務は22:00〜翌6:00になり、戸締まりや見回りなどをお願いしております(身体の負担はなく、ほとんど仮眠の時間になります) ☆児童養護施設は職員が家族代わりなので、多様性に満ちた職員構成が良いと思っております。 子どもにとっては、職員がお父さんお母さんであり、お兄ちゃんお姉ちゃん、お爺ちゃんお婆ちゃんです。 なので、年齢・性別、学歴・職歴に関係なく、お人柄を大事にしていきたいと思っております。 ▼こんな方に! ☆子供が好きな方 ☆社会的意義のある仕事に携わりたい方 ☆心理学や児童心理学などを学んだ事のある方 ☆心理学部や人間関係学部、現代人間学部の出身の職員も多いです ☆保育園や放課後等デイサービス、学童からの転職者も多いです <児童養護施設 クローバーライト> クローバーライトは、2021年(令和3年)4月新規移転をし、「八波寮」から「クローバーライト」に名称変更しました。 地域に定着した児童養護施設として、家庭的養育を目指した職員の在り方、児童が「施設」ではなく「家庭」で暮らす様な空間を提供しています。 子どもたちの主体性を大事にしており、ルールも子どもたちに決めてもらいます。 夏のキャンプやクリスマス会、旅立ち会(退所式)などのイベントも積極的にやっています。 通常の家庭の子どもと同じように、地域の一員として生活を送れるように支援をしております。 定員24名 《本体:クローバーライト》 ・小規模グループケアあゆみの家(定員6名)※女子 ・小規模グループケアきずなの家(定員6名)※男子 《分園》 ・分園型小規模グループケア山方ゆう愛(定員6名) ・分園型小規模グループケア斧口ゆう愛(定員6名) <社会福祉法人知多学園について> 保育施設や介護施設を多数運営する社会福祉法人です。 2021年に職員の子育て支援の取り組みを評価していただき、愛知労働局からくるみんの認定を受けました。 また、2024年3月には経済産業省より健康経営優良企業にも認定されております。 今後も魅力ある職場づくりを法人一丸となって目指しています。 ※雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 ※詳細は以下「応募資格について」をご参照ください。 |
\★子どもの成長を見守るお仕事★/異業種からのキャリアチェンジも大歓迎◎
勤務地 |
〒552-0015大阪府大阪市港区池島552-0015 大阪府大阪市港区池島3丁目7番18 社会福祉法人海の子学園 入舟寮 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ★★入舟寮の魅力★★ ━*━*━*━*━*━*━*━*━*━ 〇資格があれば応募OK! 長年の接客業経験を活かし、 入舟寮で指導員デビューした先輩も活躍中☆ 異業種からの転職も大歓迎♪ 〇児童養護施設が初めてでもOK! 先輩スタッフがしっかりサポート♪ ボランティアからのスタートも歓迎◎ 〇努力はしっかり評価! 賞与4.5ヶ月分の支給実績あり◎ やりがいを感じながら働けます! ★★私たちについて★★ ━*━*━*━*━*━*━*━*━*━ 入舟寮は「ともにそだち・輝く」をモットーに、 子どもたちが個性を伸ばし、 たくましく成長できるよう支援しています♪ 温かみのある生活環境を提供し、 子どもたちが自立に向けて 「生きる力」を身につけられるよう サポートしています◎ ★★業務内容★★ ━*━*━*━*━*━*━*━*━*━ 児童養護施設での子どもたちのサポート♪ ◇掃除・身支度のサポート ◇健康チェック ◇登校・登園の付き添い ◇宿題など学習のサポート ◇職員ミーティング ◇支援記録の作成 など 未就学児〜大学生までの子どもたちの生活を支えます! 【私たちについて】 【児童養護施設とは?】 2歳から大学生までの子どもたちが 暮らす「家」として、 長期的に成長を見守る施設です。 日々の生活だけでなく、 一緒にお出かけや宿泊行事を楽しむことも! まるで大家族のような温かい雰囲気の中で、 一人ひとりに寄り添いながら、 信頼関係を築いていく仕事です♪ 子どもたちとの関わり方に 悩んだときは、いつでも相談OK◎ 先輩スタッフも支え合いながら成長してきました! 【スタッフインタビュー】 \現場スタッフの声/ 「自分で考えて仕事ができるので、 毎日が違って楽しく過ごしています!」 「幅広い年齢の子ども達と関われ、 様々な経験ができ、成長を一番身近で 感じることが出来ます♪」 【研修・教育】 ◆まずは子どもたちの顔と名前を覚えることから♪ 少しずつ慣れていける環境です! ◆毎月1回の施設内研修でスキルアップ◎ 専門性を高めながらキャリアアップを応援! ◆新任&2〜3年目職員向けのフォローアップ研修あり♪ 悩みを共有しながら、安心して成長できます☆ ◆慣れないことが多いからこそ、 子どもたちも、あなたも、みんなが納得できる環境を大切に◎ 不明なことがあれば、いつでもご相談ください! \☆詳しくはコチラ☆/ HP:https://uminoko.org/ |
求める人材 |
応募資格 【下記いずれかの資格必須】 ・社会福祉士 ・社会福祉主事任用資格 ・教員免許 (幼稚園・小学校・中学校・高等学校) ※短大卒以上 ※未経験OK ※ブランクOK \資格がなくても下記経験があればOK!/ ・4年制大学または大学院で教育学部、 心理学部、社会福祉学部を卒業した方 ・児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方 |
勤務地 |
〒270-0011千葉県松戸市根木内千葉県松戸市根木内145 社会福祉法人晴香 児童養護施設 晴香園 |
---|---|
仕事の概要 |
お仕事内容 【社会福祉法人晴香 児童養護施設 晴香園】言語聴覚士(ST) 概ね2〜18歳の児童らの日々の生活指導、及び学習支援など、全般的な自立支援を行う仕事です。 アクセス:JR常磐線各駅停車 北小金駅より徒歩13分 株式会社ヒトイキは関東・関西・中部地方を中心に医療介護職専門の転職サイトを運営し、有料職業紹介(人材紹介)を行っています。 地域特化で運営しているので情報量が豊富!細かい職場情報もお伝えできます! 条件交渉に強く、ネットの求人情報よりも給与・休日面などの条件を良くすることが得意です! LINEで気軽にコミュニケーションが取れるので、自分のタイミングで転職活動ができます! このような点を強みに日々皆さまの転職活動をサポートしております。 |
テレビCMでもおなじみ"個別指導キャンパス"を運営 ■個別指導塾総合満足度/最優秀賞■ホワイト企業大賞/特別賞■人財力100社認定■学生に教えたい「働きがいのある企業大賞」/奨励賞 など、社内外問わず数々の取り組みでの受賞歴あり!
勤務地 |
埼玉の各教室(埼玉県) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜450万円 |
仕事の概要 |
業界トップクラスの成長率を誇る個別指導学習塾の教室運営をお任せします!まずは講師として授業に入った… |
求める人材 |
≪未経験歓迎!≫【いずれも歓迎】★サービスや顧客折衝、営業の経験をお持ちの方★人と話すことが好きな… |
未経験歓迎★児童の笑顔を守る★充実した待遇あり!
勤務地 |
〒251-0873神奈川県藤沢市みその台251-0873 神奈川県藤沢市みその台1番3号 社会福祉法人みその 聖園子供の家 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 【注目ポイント】 ◎実務未経験歓迎!年齢不問! ◎応募前の施設見学OK! ◎豊かな自然にあふれた開放的な施設 ◎車・バイク・自転車通勤OK! 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 私たちは、様々な福祉施設を運営しております。 今回、新棟オープンのため児童養護施設のスタッフを募集する事となりました。 緑に囲まれた広大な敷地内で、 子ども達の笑顔と元気があふれる施設です。 「行ってらっしゃい」「おかえり」を同じスタッフが伝えられるように。 「おやすみ」「おはよう」を同じスタッフが挨拶できるように。 子ども達の生活を支えるために一緒に働きませんか? 【仕事内容】 家庭に代わり子ども達の支援業務全般 ・生活支援 ・自立サポート ・養育支援 ・お子様の生活記録 等 *入所児童:40名程度 【スタッフ人数】 従業員数:230名(法人全体) 就業場所:38名 女性:27名(うちパート16名) ※横浜市や相模原市だけではなく、 鎌倉市、茅ヶ崎市から通勤しているスタッフもいます♪ 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 【社会福祉法人みそのについて】 当法人は神奈川県以外にも関連施設があり、 (秋田県や愛知県、鳥取県など) それらの施設の子ども達や職員の交流にも力を 入れているため、幅広く学ぶ機会があります! また、令和7年4月開設予定の新棟で 一緒に働いてくれる新たな仲間を募集しています♪ 【教育・研修】 最初は先輩スタッフと一緒に業務を覚えることからスタートします。 しっかりサポートするので、ブランクがある方も安心して働ける環境です! |
求める人材 |
応募資格 【必須資格】 ・保育士資格 ・PCの基本操作(文字入力程度でOK) \下記の経験が活かせます◎/ ・保育園(認可保育所や認可外保育施設) ・認定こども園 ・企業内保育所 ・院内保育所 ・児童養護施設 ・託児所 ・児童発達支援事業所 ・放課後等デイサービス ・学童保育 などなど♪ |
<児童養護施設で保育士さんを募集♪>経験や年齢不問!直接エントリーで入社祝い金あり☆賞与3.3ヶ月実績!各種手当や職員寮・託児所などの福利厚生も充実!!常滑市、常滑駅、児童養護施設、保育士、正職員】
勤務地 |
愛知県常滑市山方町〒479-0825 愛知県常滑市山方町6丁目140番地 児童養護施設 クローバーライト |
---|---|
仕事の概要 |
児童養護施設 クローバーライト 求人概要 児童養護施設 クローバーライト:保育士/正社員 <児童養護施設で保育士さんを募集♪>経験や年齢不問!直接エントリーで入社祝い金あり☆賞与3.3ヶ月実績!各種手当や職員寮・託児所などの福利厚生も充実!!常滑市、常滑駅、児童養護施設、保育士、正職員】 職種 保育士 所在地 〒479-0825 愛知県常滑市山方町6丁目140番地 給与 月収21万8000円(月給19万2000円+宿直手当2万6000円) 月収25万5600円(月給21万1600円+宿直手当2万6000円) ※上記は宿直4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記ご確認ください。 月給19万2000円〜21万1600円+宿直手当(6500円/回) ※月給には、特殊業務手当1万円、支援加算手当9000円、処遇改善手当5000円を含む ※経験・能力により異なります 求人詳細 <児童養護施設で保育士さんを募集♪>経験や年齢不問!直接エントリーで入社祝い金あり☆賞与3.3ヶ月実績!各種手当や職員寮・託児所などの福利厚生も充実!!常滑市、常滑駅、児童養護施設、保育士、正職員】 子ども好きな方や児童・福祉に携わりたい方はぜひ!社会福祉法人の運営で安定の職場環境です♪ご質問や施設見学(WEB施設見学も可能)からでも大歓迎です! 職種 保育士 仕事内容・PR <児童養護施設 クローバーライト> クローバーライトは、2021年(令和3年)4月新規移転をし、「八波寮」から「クローバーライト」に名称変更しました。 地域に定着した児童養護施設として、家庭的養育を目指した職員の在り方、児童が「施設」ではなく「家庭」で暮らす様な空間を提供しています。 子どもたちの主体性を大事にしており、ルールも子どもたちに決めてもらいます。 夏のキャンプやクリスマス会、旅立ち会(退所式)などのイベントも積極的にやっています。 通常の家庭の子どもと同じように、地域の一員として生活を送れるように支援をしております。 定員24名 《本体:クローバーライト》 ・小規模グループケアあゆみの家(定員6名)※女子 ・小規模グループケアきずなの家(定員6名)※男子 《分園》 ・分園型小規模グループケア山方ゆう愛(定員6名) ・分園型小規模グループケア斧口ゆう愛(定員6名) <社会福祉法人知多学園について> 保育施設や介護施設を多数運営する社会福祉法人です。 2021年に職員の子育て支援の取り組みを評価していただき、愛知労働局からくるみんの認定を受けました。 また、2024年3月には経済産業省より健康経営優良企業にも認定されております。 今後も魅力ある職場づくりを法人一丸となって目指しています。 <お仕事内容> ●担当するユニット(児童6名)の、日常の生活支援(掃除、洗濯、食事)、学習支援、保護者懇談会への参加など保護者の代わり ●一緒にお出かけ(映画、買い物など)をしたり、地域行事への参加、習い事など、通常の家庭の子どもと同じように、地域の一員として生活を送れるよう支援 ●各ユニット、職員は3〜4名体制+ユニット指導をするマネジャーや調理専門の職員もおり、かなり手厚い体制 ※事務作業はありません ※宿直業務は22:00〜翌6:00になり、戸締まりや見回りなどあり(身体の負担はなく、ほとんど仮眠の時間になります) ◎児童養護施設は職員が家族代わりなので、多様性に満ちた職員構成が良いと思っています。 子どもにとっては、職員がお父さんお母さんであり、お兄ちゃんお姉ちゃん、お爺ちゃんお婆ちゃん。 なので、年齢・性別、学歴・職歴に関係なく、お人柄を大事にしていきたいです。 ▼こんな方に! ●子供が好きな方 ●社会的意義のある仕事に携わりたい方 ●心理学や児童心理学などを学んだ事のある方 ●心理学部や人間関係学部、現代人間学部の出身の職員も多いです ●保育園や放課後等デイサービス、学童からの転職者も多いです ※雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 保育士 |
この企業の類似求人を見る
《週休2日制》2026年4月開所予定!賞与4.8ヶ月!各種手当あり!勤務開始日ご相談ください
勤務地 |
神奈川県相模原市緑区橋本駅 社会福祉法人 相模福祉村 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: < 2026年4月、新規施設「メレ・オハナ」オープン予定 > < 児童養護施設スタッフ募集 > ・賞与4.8ヵ月(前年度実績) ・住宅手当有(半額負担※上限有) ・配偶者・扶養手当支給有 ・経験者歓迎!学歴不問 ========== 主な仕事は… ・食事や学習面などの生活サポート ・悩み相談などの心理的サポート(感情や行動の観察) ・子どもたちが社会で自立できるようマナーやコミュニケーションのスキル支援 ・※記録はタブレットを使用 など、日常生活のサポートや自立支援をお願いします。 ========== メレ・オハナ (Mele 'Ohana)」とは、 ハワイ語で「家族の歌」を意味します。 私たちは子どもたちが安心感を持ち、 家庭のような温かさを感じられる環境を作ることを目指しています。 メレ・オハナは、6人1組のユニットの小規模な施設です。 そのため子どもたちは、 家庭的な雰囲気の中で生活を送ることができます。 また、地域交流スペースを設け、 地域の方々との交流する機会も増やしていきます。 施設完成までの期間は、他の施設にて勤務していただき、 研修や開設準備に携わっていただきます。 ========== 【相模福祉村について】 相模原市で「相模福祉村をわが街の文化に!」という 法人理念のもと40年にわたり、 地域福祉に貢献してきました。 「障がい」「高齢」「児童・保育・療育」をはじめ、 地域の様々なお困りごとを解決している歴史ある法人です。 新規施設建設や新規事業に向け、 職員の増員を行うことにしました。 =========== |
求める人材 |
求める人材: ・社会福祉士、保育士、児童指導員任用資格、臨床心理士、教員免許 ※上記いずれかの資格をお持ちの方 ・基本的なPCスキルのある方 ・児童養護施設、保育園、放課後デイサービスなどでの勤務経験がある方は尚可 ・普通自動車免許をお持ちの方は尚可 ・経験者歓迎 ・ブランクOK ・18歳以上(夜勤があるため) <福祉に対するやる気や情熱のある方からのご応募をお待ちしています!> ========== |
テレビCMでもおなじみ"個別指導キャンパス"を運営 ■個別指導塾総合満足度/最優秀賞■ホワイト企業大賞/特別賞■人財力100社認定■学生に教えたい「働きがいのある企業大賞」/奨励賞 など、社内外問わず数々の取り組みでの受賞歴あり!
勤務地 |
千葉の各教室(千葉県) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜450万円 |
仕事の概要 |
業界トップクラスの成長率を誇る個別指導学習塾の教室運営をお任せします!まずは講師として授業に入った… |
求める人材 |
≪未経験歓迎!≫【いずれも歓迎】★サービス経験や顧客折衝経験をお持ちの方★人と話すことが好きな方★… |
完全週休2日制!残業代全額支給!業界リーディングカンパニーで働きませんか?!
勤務地 |
大阪府岸和田市三田町大阪府 岸和田市三田町614-1 児童養護施設あおぞら(日清医療食品株式会社 関西支店) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事情報 ● 仕事内容 調理師として仕込みや調理・盛り付け、配下膳、清掃、食器や調 理器具の洗浄、採算管理、社員指導、勤務シフト作成などをお願 いします。調理師の免許をお持ちであれば、未経験からのスター トも歓迎しています。OJT研修によって少しずつ業務を覚えてい ける環境なので、安心感を持って働けるのが魅力です。 負担少ない完全週休二日制 日清医療食品は完全週休二日制で無理な連勤がなく、休日の間隔 も3〜4日に1日と短いので、身体への負担が少ないシフトで働け るのが魅力です。ワークライフバランスを保ちながら働きたいと いう方、まずはお気軽にご応募ください。栄養士や調理師などの 資格があれば、経験が浅い方からのご応募も大歓迎です。 残業代は全額支給! 日清医療食品では、固定残業代の制度はなく、残業や休日出勤な ど勤務時間の超過分は別途割増賃金を支給しています。働いた分 だけしっかり支払われるため、固定残業代制に比べて残業代の支 給がわかりやすく、安心感を持って働けることが魅力です。別途 資格手当の支給もあり、収入をしっかり確保できます。 資格手当で+αの収入あり 日清医療食品では、資格手当として管理栄養士免許を お持ちの方には3万円、栄養士免許、調理師免許 、第二種衛生管理者免許をお持ちの方には5000円を基本給にプラ スして支給しています。資格を活かしながらヘルスケアフードサ ービス事業に携わってみたい方、お気軽にご応募ください。 多様な調理研修をご用意 調理師、調理員として働く方向けに、プロフェッショナルトレー ニングプログラムやチーフ研修(新人チーフ・事業所チーフ)、 調理実技研修、衛生管理研修、患者給食受託責任者試験など、さ まざまな研修制度をご用意しています。働きながらスキルアップ を目指せる環境が整っていることも、日清医療食品の魅力です。 |
求める人材 |
資格 ■要 調理師資格 年齢・学歴・経験不問です。 未経験でも資格を活かして働きたい方 経験を活かしてキャリアアップをしたい方 第二新卒やブランクのある方 安定企業で働きたい方 ・・など、ご応募お待ちしております。 |
勤務地 |
〒270-0011千葉県松戸市根木内千葉県松戸市根木内145 社会福祉法人晴香 児童養護施設 晴香園 |
---|---|
仕事の概要 |
お仕事内容 【社会福祉法人晴香 児童養護施設 晴香園】理学療法士(PT) 概ね2〜18歳の児童らの日々の生活指導、及び学習支援など、全般的な自立支援を行う仕事です。 アクセス:JR常磐線各駅停車 北小金駅より徒歩13分 株式会社ヒトイキは関東・関西・中部地方を中心に医療介護職専門の転職サイトを運営し、有料職業紹介(人材紹介)を行っています。 地域特化で運営しているので情報量が豊富!細かい職場情報もお伝えできます! 条件交渉に強く、ネットの求人情報よりも給与・休日面などの条件を良くすることが得意です! LINEで気軽にコミュニケーションが取れるので、自分のタイミングで転職活動ができます! このような点を強みに日々皆さまの転職活動をサポートしております。 |
児童養護施設での支援スタッフ/TB-641
勤務地 |
千葉県松戸市根木内〒 千葉県松戸市根木内145 【児童養護施設 晴香園】 児童養護施設 晴香園 |
---|---|
仕事の概要 |
【家庭都合休OK】[正]月給:20.7万円〜◆児童指導員◆療育◆賞与あり◆年間休120日「北小金駅」 児童養護施設での支援スタッフ/TB-641 千葉県松戸市根木内145 【児童養護施設 晴香園】 特徴 急募 学歴不問 駅から5分以内 交通費支給 車通勤OK バイク通勤OK ブランクOK 昇給・昇格あり 業務内容 ■2〜18歳の子どもたちの自立支援を行う仕事です。 ■授業参観等の学校行事にも参加します。子どもの成長を近くで感じることのできる仕事です。 <契約期間> 期間の定めなし <受動喫煙対策> 敷地内禁煙 施設形態:介護・養護・支援施設 【ゆくさ株式会社について】 一緒に働く仲間を募集しています!! 一人一人の子どもに向き合い寄り添いながら、 子どもたちの「無限の可能性」を広げていってください! 経験豊富な方も、未経験な方も ご活躍いただけるフィールドがございます!! 研修・サポート体制(プログラムの進め方や 障がいの基礎知識、発達についての学びの機会) が充実しておりますので、 ご自身の専門性を磨きつつ、キャリアアップも行えます! 弊社では、お仕事スタート後も同じスタッフが丁寧に対応をいたしますので 気になることがあれば、些細なことでも安心して応募後ご相談ください♪ ※本求人は、ゆくさ株式会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります 職種 児童養護施設での支援スタッフ/TB-641 雇用形態 正社員 勤務体系 シフト制 |
求める人材 |
必要な経験等 [ 年齢 ]不問 [ 学歴 ]不問 [ 経験 ]未経験者歓迎!経験の浅い方歓迎!ミドル活躍中!第二新卒歓迎!ブランク歓迎! ※保育園、幼稚園、こども園などでの保育業務 実務経験者尚可! 必要な免許・資格 ●児童指導員任用資格(資格取得見込可) ※小中高の教員免許をお持ちの方、取得見込の方、 こちらで児童指導員任用資格を取得を取得できます! |
テレビCMでもおなじみ"個別指導キャンパス"を運営 ■個別指導塾総合満足度/最優秀賞■ホワイト企業大賞/特別賞■人財力100社認定■学生に教えたい「働きがいのある企業大賞」/奨励賞 など、社内外問わず数々の取り組みでの受賞歴あり!
勤務地 |
埼玉の各教室(埼玉県) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜450万円 |
仕事の概要 |
教室長を目指し講師として業務をスタートしていただきます。面談などにも同席し、先輩社員にフォローして… |
求める人材 |
≪第二新卒歓迎!≫【歓迎】■営業経験をお持ちの方(個人法人不問)■ブライダル業界やホテル業界ご出身… |
未経験歓迎★子ども達の笑顔に癒される★充実した待遇あり!
勤務地 |
〒251-0873神奈川県藤沢市みその台251-0873 神奈川県藤沢市みその台1番3号 社会福祉法人みその 聖園子供の家 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ******************** 【アピールポイント】 ★ 未経験スタート歓迎!年齢・資格不問! ★ 施設見学のみの参加もOK! ★ 自然豊かな環境でのびのびと働ける! ★ マイカー・バイク・自転車通勤可能! ******************** 【聖園子供の家について】 私たちは、幅広い福祉施設の運営を行っています。 このたび、新棟オープンに伴い、 児童養護施設の新スタッフを募集いたします。 青々とした緑に囲まれた開放感あふれる施設で、 子どもたちの元気な笑顔が毎日広がっています。 「おはよう」から「おやすみ」まで、 子どもたちの毎日を共に支えてくださる方をお待ちしています! ******************** 【業務内容】 ◆ 子どもたちの日常生活支援 ◆ 自立に向けたサポート ◆ 養育・教育の支援 ◆ 生活記録の記入、管理 ※ 定員40名の施設です ******************** 【スタッフ構成】 ◇ 法人全体従業員数:230名 ◇ 当施設スタッフ数:38名(女性27名/パート16名) ※ 横浜・相模原に限らず、 鎌倉・茅ヶ崎エリアから通う職員も活躍中! ******************** 【研修・教育】 ★まずは先輩スタッフが丁寧に業務をレクチャーします。 ★未経験の方やブランクがある方も、安心してチャレンジできる職場です。 ★一つずつ着実に覚えていけるよう、しっかりサポートします! 【社会福祉法人みそのについて】 ▼神奈川県のほか、秋田県・愛知県・鳥取県にも 関連施設を運営しています。 ▼それぞれの施設の子ども達やスタッフと交流できるため、 多様な視点を得ながらスキルアップが可能です。 ▼令和7年4月には新しい施設がオープン予定! 一緒に盛り上げてくれる方を大募集中で |
求める人材 |
応募資格 【必須資格】 下記いずれかの経験か資格があれば応募可能です! ◇4年制大学または大学院で教育学部、 心理学部、社会学部、社会福祉学部を 卒業した方 ◇児童福祉施設にて2年以上の実務経験 (乳児院、児童養護施設、障がい児入所施設、 児童発達支援、放課後等デイサービス、 保育所・幼保連携型認定こども園) ◇児童指導員任用資格 ◇保育士 ◇教員免許 (小学校・中学校・高等学校いずれか) ◇精神保健福祉士 ◇社会福祉士 ◇公認心理師 ◇臨床心理士 \下記に当てはまる方歓迎/ ・保育園、幼稚園での保育業務経験 ・認定こども園での保育業務経験 ・児童発達支援事業所での支援経験 ・学童保育での支援業務経験 ・放課後等デイサービスでの療育支援経験 ・児童養護施設での生活支援経験 ・教育現場での支援経験 |
\満足度の高い転職を実現/業界未経験者も安心のフルサポート!
勤務地 |
兵庫県西宮市 児童養護施設 善照学園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \栄養士の資格を活かして働こう□ / □□お互いに学び刺激し合う、サポート体制! □□栄養指導などを通して、世の中が抱えている課題を解決できる! □□仲間とコミュニケーションを図りながら、日々新たなチャレンジが可能な環境! 【栄養士として働く魅力 5選□】 ・栄養のスペシャリストとして信頼される ・需要が高く、安定的に働ける ・自分やご家族に知識や技術を活かせる ・健康の基盤に携わって仕事ができる ・少子高齢化社会でなくてはならない職種 【仕事内容】 栄養士のお仕事 《詳細》 ・栄養指導や給食管理 ・調理業務 ・栄養管理 など… 栄養管理をサポート! 将来的には管理栄養士としてのキャリアも! 健康に関するサポートを一緒にしませんか? |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> □□栄養士免許 ■資格があれば未経験でも大丈夫! ■子育て中の主婦(夫)の方活躍中! ■20代、30代、40代の様々な世代活躍中! ■ブランクありOK! ■家事経験、役に立ちます! ■ハローワークで求職中の方もOK! \こんな方にオススメ/ ・ワークライフバランスを充実させたい方! ・資格を活かして活躍したい方! ・ボーナス、昇給、昇格がある場所で働きたい方! ・子供が好きな方! ・誰かに喜ばれるのが好きな方! |
未経験スタートOK!資格を活かせる保育士のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖家族の家(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 児童養護施設「聖家族の家」で、乳児から高校生までの子ども一人ひとりの違いを大切にした、生活全般にわたる養育を行っていただきます。 【具体的には】 ・掃除や料理等の家事 ・子どもたちの養育全般 など 全くの未経験の方でも、大丈夫! 1年あればしっかりできるようになります! 入社後はOJTにて1年間チームで丁寧に指導しますのでご安心ください。 日常の家事全般は子どもたちにとってとても大切なことです。 ただそれ以上に私たち職員に求められることは、どんなことがあっても子どもたちを「見放さないこと」「あきらめないこと」。 施設には、色々なものや思いを背負って生活する子がたくさんいます。 楽しいこともたくさんありますが、人間相手の仕事ですので、辛いこともたくさんあります。 しかし、楽しい時間も辛いことも、共に過ごして共有していく中で、心が繋がったと感じられる時が必ずあります。 成長を感じられる時も、自分自身が成長したなと感じられることもたくさんあります。 施設を卒業した子どもたちが顔を見せにきてくれた時には、本当に「やりがい」を感じられます。 日々の小さな変化に、大きな喜びを感じられる、私たちの仕事は、そういう仕事です。 たくさんの経験を積んだ愉快な職員も多くいますので、安心して飛び込んできてください! ____________________ 子どもたちにとって聖家族の家は「生活の場」です。 「家庭的雰囲気」の中で「あたたかい人間愛」を感じながら、ごく当たり前の日常の中で大切なことを伝え、子どもたちの健全育成と人格形成に努めていただきます。 長期にわたり在籍する子どもも多くいますので、子どもたちのお父さん(お兄さん)、お母さん(お姉さん)のような立場でお仕事をすすめていただければ幸いです。 子ども達の明日の幸せを願って、子ども達と生活を共にしながら成長を見守っていく「やりがいある仕事」にチャレンジしませんか。 ____________________ |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 ____________________ <児童養護施設「聖家族の家」について> 「おはよう!」毎朝、まだ眠っているかわいい子どもたちに声をかけるところから私たちの1日は始まります。 子どもたちは学校や幼稚園へ行き、帰って来ると宿題をしたり遊びに出かけたりします。 夕方には帰って来て、入浴、夕食、だんらん、そして夜はあたたかい布団で就寝。 休日は公園や商業施設へ出かけたり、長期休暇には旅行に行ったりもします。 私たちの仕事は、そんな当たり前の毎日を、子どもたちが、安全に、安心して過ごすことが出来るように、生活を共にすることです。 聖家族の家の大きな特徴は、小さな生活単位をもとにした「男女混合の縦割り」です。 ホームによって住み込みの職員もおり、男の子も女の子も、大きい子も小さい子も6〜10名程度が同じ屋根の下で生活をともにしています。 当然、年齢によって求められることや必要なサポートは異なります。 幼少期は身の回りのことを一緒にしていくことや安心できる人間関係を築いていくことがまず大切になります。 中学生になるとクラブ活動をする子や、塾へ行く子も増え、生活リズムが変わります。 高校生になるとアルバイトをしたり、卒業後の進路、将来のことについても考えていく必要があります。 子ども達の明日の幸せを願って、一人ひとりの生活リズムや特性、発達段階の違いやそれぞれにあった養育を行うことを大切にしています。 ____________________ |
この企業の類似求人を見る
テレビCMでもおなじみ"個別指導キャンパス"を運営 ■個別指導塾総合満足度/最優秀賞■ホワイト企業大賞/特別賞■人財力100社認定■学生に教えたい「働きがいのある企業大賞」/奨励賞 など、社内外問わず数々の取り組みでの受賞歴あり!
勤務地 |
千葉の各教室(千葉県) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜450万円 |
仕事の概要 |
教室長を目指し講師として業務をスタートしていただきます。面談などにも同席し、先輩社員にフォローして… |
求める人材 |
≪第二新卒歓迎!≫【歓迎】■営業経験をお持ちの方(個人法人不問)■ブライダル業界やホテル業界ご出身… |
\満足度の高い転職を実現/業界未経験者も安心のフルサポート!
勤務地 |
大阪府堺市中区八田南之町 社会福祉法人愛育社 児童養護施設愛育社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \栄養士の資格を活かして働こう□ / □□お互いに学び刺激し合う、サポート体制! □□栄養指導などを通して、世の中が抱えている課題を解決できる! □□仲間とコミュニケーションを図りながら、日々新たなチャレンジが可能な環境! 【栄養士として働く魅力 5選□】 ・栄養のスペシャリストとして信頼される ・需要が高く、安定的に働ける ・自分やご家族に知識や技術を活かせる ・健康の基盤に携わって仕事ができる ・少子高齢化社会でなくてはならない職種 【仕事内容】 栄養士のお仕事 《詳細》 ・栄養指導や給食管理 ・調理業務 ・栄養管理 など… 将来的には管理栄養士としてのキャリアも! 健康に関するサポートを一緒にしませんか? 0歳〜18歳までの児童が在籍 児童養護施設 定員60名 乳児院 定員12名 明治19年創業の児童養護施設 職員の平均勤続年数は約13年で家庭的な雰囲気のアットホームな職場です。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> □□栄養士免許 ■資格があれば未経験でも大丈夫! ■子育て中の主婦(夫)の方活躍中! ■20代、30代、40代の様々な世代活躍中! ■ブランクありOK! ■家事経験、役に立ちます! ■ハローワークで求職中の方もOK! \こんな方にオススメ/ ・ワークライフバランスを充実させたい方! ・資格を活かして活躍したい方! ・ボーナス、昇給、昇格がある場所で働きたい方! ・子供が好きな方! ・誰かに喜ばれるのが好きな方! |
勤務地 |
〒270-0011千葉県松戸市根木内千葉県松戸市根木内145 社会福祉法人晴香 児童養護施設 晴香園 |
---|---|
仕事の概要 |
お仕事内容 【社会福祉法人晴香 児童養護施設 晴香園】作業療法士(OT) 概ね2〜18歳の児童らの日々の生活指導、及び学習支援など、全般的な自立支援を行う仕事です。 アクセス:JR常磐線各駅停車 北小金駅より徒歩13分 株式会社ヒトイキは関東・関西・中部地方を中心に医療介護職専門の転職サイトを運営し、有料職業紹介(人材紹介)を行っています。 地域特化で運営しているので情報量が豊富!細かい職場情報もお伝えできます! 条件交渉に強く、ネットの求人情報よりも給与・休日面などの条件を良くすることが得意です! LINEで気軽にコミュニケーションが取れるので、自分のタイミングで転職活動ができます! このような点を強みに日々皆さまの転職活動をサポートしております。 |
栄養士or調理師の資格必須!1日約50食程です!賞与過去実績4ヶ月!借り上げ制度相談可能!
勤務地 |
東京都杉並区井草 カリタスの園小百合の寮 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【現在35名規模でゆとりのある施設です♪】 カリタスの園小百合の寮は 2歳〜18歳までの子どもたちの生活を、 家庭に代わってお兄さん、 お姉さんとなって支援します。 子どもたちは幼児ユニット(2〜6歳までの男女混合)、 学童ユニット(小学1年生〜高校生:男女別)に分かれて生活しており、 6〜10人単位の子どもたちの衣食住、学習、 自立を複数のスタッフ(4〜6名)でチームとなって支援します。 平日は幼稚園や学校にも通う子どもたちの保護者代わりとして、 休日は園庭や公園で一緒に遊びながら見守っています。 最近は、遊具や自転車、バスケットやバドミントン、 スケートボードが遊びの主流です。 子どもたちに密接にかかわりながら成長と自立を支える役割を担います。 主な業務内容 ◆現在約50食を調理する業務全般をお任せします。 〈仕事内容〉 ・食事作り ・清掃業務 ・打ち合わせ ・その他 などなど |
求める人材 |
求める人材: ・栄養士or調理師資格必須 ・集団調理経験優遇 ・ブランクOK! ・ハローワークでお仕事をお探し中の方 ご不安な事があればお気兼ねなくご連絡ください♪ |
テレビCMでもおなじみ"個別指導キャンパス"を運営 ■個別指導塾総合満足度/最優秀賞■ホワイト企業大賞/特別賞■人財力100社認定■学生に教えたい「働きがいのある企業大賞」受賞■チーム制を導入している為未経験でも孤立の心配なし!
勤務地 |
愛知地域本部(愛知県名古屋市中区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜450万円 |
仕事の概要 |
教室長を目指し講師として業務をスタートしていただきます。面談などにも同席し、先輩社員にフォローして… |
求める人材 |
≪第二新卒歓迎!≫【歓迎】■営業経験をお持ちの方(個人法人不問)■ブライダル業界やホテル業界ご出身… |
<施設改修に伴うリニューアルOPENにつきスタッフを増員募集>無資格・未経験OK!就職祝い金制度あり☆賞与3.3ヶ月実績♪職員寮や託児所など福利厚生も充実◎【常滑市、多屋駅、児童養護施設、児童指導員、正社員】
勤務地 |
愛知県常滑市多屋〒479-0843 愛知県常滑市多屋字南釜谷5-1 児童養護施設 美桜の杜 |
---|---|
仕事の概要 |
児童養護施設 美桜の杜 求人概要 児童養護施設 美桜の杜:児童指導員/正社員 <施設改修に伴うリニューアルOPENにつきスタッフを増員募集>無資格・未経験OK!就職祝い金制度あり☆賞与3.3ヶ月実績♪職員寮や託児所など福利厚生も充実◎【常滑市、多屋駅、児童養護施設、児童指導員、正社員】 職種 児童指導員 所在地 〒479-0843 愛知県常滑市多屋字南釜谷5-1 給与 月収21万8000円(月給19万2000円+宿直手当2万6000円) 月収25万5600円(月給21万1600円+宿直手当2万6000円) ※上記は宿直4回(1回6500円)の場合の月収例です。詳細は下記ご確認ください。 月給19万2000円〜21万1600円+宿直手当(6500円/回) ※月給には、特殊業務手当1万円、支援加算手当9000円、処遇改善手当5000円を含む ※経験・能力により異なります 求人詳細 <施設改修に伴うリニューアルOPENにつきスタッフを増員募集>無資格・未経験OK!就職祝い金制度あり☆賞与3.3ヶ月実績♪職員寮や託児所など福利厚生も充実◎【常滑市、多屋駅、児童養護施設、児童指導員、正社員】 常滑市の児童養護施設で児童指導員さんを募集中!新しくなるキレイで家庭的な温かい「おうち」で一緒に働きませんか!ご質問や施設見学(WEB施設見学も可能)からでもOK!お気軽にお問い合わせください◎ 職種 児童指導員 仕事内容・PR ★ 。。。 ★ 《 正職員・児童指導員 》 ★ 。。。 ★ ◇担当するユニット(児童6名)の、日常の生活支援(掃除、洗濯、食事)、学習支援、保護者懇談会への参加など、保護者の代わりをお願いします。 ◇また、一緒にお出かけ(映画、買い物など)をしたり、地域行事への参加、習い事など、通常の家庭の子どもと同じように、地域の一員として生活を送れるような支援もしています。 ◇各ユニット、職員は3〜4名体制+ユニット指導をするマネジャーや調理専門の職員もおり、かなり手厚い体制です。 ◇残業はほとんどなく、事務作業もありません。 ◇宿直業務は22:00〜翌6:00になり、戸締まりや見回りなどをお願いしております(身体の負担はなく、ほとんど仮眠の時間になります) ◇児童養護施設は職員が家族代わりなので、多様性に満ちた職員構成が良いと思っております。 子どもにとっては、職員がお父さんお母さんであり、お兄ちゃんお姉ちゃん、お爺ちゃんお婆ちゃんです。 なので、年齢・性別、学歴・職歴に関係なく、お人柄を大事にしていきたいと思っております。 ★ 。。。 ★ 《 児童養護施設 美桜の杜 》 ★ 。。。 ★ 2022年(令和4年)4月に、「松籟荘」から「美桜の杜」に名称変更をして新規移転をした、まだ新しくてキレイな施設です! 地域に定着した児童養護施設として、家庭的養育を目指した職員の在り方、児童が「施設」ではなく「家庭」で暮らす様な空間を提供しています。 子どもたちの主体性を大事にしており、ルールも子どもたちに決めてもらいます。 夏のキャンプやクリスマス会、旅立ち会(退所式)などのイベントも積極的にやっています。 ◇定員34名 ◇中舎 10名 ◇小規模グループケア 6名×2ユニット ◇分園型小規模グループケア 6名 ◇地域小規模児童養護施設 6名 ▼こんな方におススメ! ◇子供が好きな方 ◇社会的意義のある仕事に携わりたい方 ◇心理学や児童心理学などを学んだ事のある方 ◇心理学部や人間関係学部、現代人間学部の出身の職員も多いです ◇保育園や放課後等デイサービス、学童からの転職者も多いです ★ 。。。 ★ 社会福祉法人知多学園について ★ 。。。 ★ 母体は、保育施設や介護施設を多数運営する社会福祉法人です。 職員の子育て支援の取り組みを評価していただき、愛知労働局から『くるみんの認定』を受けました! 今後も、職員が働きたい魅力ある職場づくりを法人一丸となり目指していきます! ※雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 ※詳細は以下「応募資格について」をご参照ください。 |
未経験スタートOK!資格を活かせる児童養育指導のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖家族の家(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 児童養護施設「聖家族の家」で、乳児から高校生までの子ども一人ひとりの違いを大切にした、生活全般にわたる養育を行っていただきます。 【具体的には】 ・掃除や料理等の家事 ・子どもたちの養育全般 など 全くの未経験の方でも、大丈夫! 1年あればしっかりできるようになります! 入社後はOJTにて1年間チームで丁寧に指導しますのでご安心ください。 日常の家事全般は子どもたちにとってとても大切なことです。 ただそれ以上に私たち職員に求められることは、どんなことがあっても子どもたちを「見放さないこと」「あきらめないこと」。 施設には、色々なものや思いを背負って生活する子がたくさんいます。 楽しいこともたくさんありますが、人間相手の仕事ですので、辛いこともたくさんあります。 しかし、楽しい時間も辛いことも、共に過ごして共有していく中で、心が繋がったと感じられる時が必ずあります。 成長を感じられる時も、自分自身が成長したなと感じられることもたくさんあります。 施設を卒業した子どもたちが顔を見せにきてくれた時には、本当に「やりがい」を感じられます。 日々の小さな変化に、大きな喜びを感じられる、私たちの仕事は、そういう仕事です。 たくさんの経験を積んだ愉快な職員も多くいますので、安心して飛び込んできてください! ____________________ 子どもたちにとって聖家族の家は「生活の場」です。 「家庭的雰囲気」の中で「あたたかい人間愛」を感じながら、ごく当たり前の日常の中で大切なことを伝え、子どもたちの健全育成と人格形成に努めていただきます。 長期にわたり在籍する子どもも多くいますので、子どもたちのお父さん(お兄さん)、お母さん(お姉さん)のような立場でお仕事をすすめていただければ幸いです。 子ども達の明日の幸せを願って、子ども達と生活を共にしながら成長を見守っていく「やりがいある仕事」にチャレンジしませんか。 ____________________ |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 ____________________ <児童養護施設「聖家族の家」について> 「おはよう!」毎朝、まだ眠っているかわいい子どもたちに声をかけるところから私たちの1日は始まります。 子どもたちは学校や幼稚園へ行き、帰って来ると宿題をしたり遊びに出かけたりします。 夕方には帰って来て、入浴、夕食、だんらん、そして夜はあたたかい布団で就寝。 休日は公園や商業施設へ出かけたり、長期休暇には旅行に行ったりもします。 私たちの仕事は、そんな当たり前の毎日を、子どもたちが、安全に、安心して過ごすことが出来るように、生活を共にすることです。 聖家族の家の大きな特徴は、小さな生活単位をもとにした「男女混合の縦割り」です。 ホームによって住み込みの職員もおり、男の子も女の子も、大きい子も小さい子も6〜10名程度が同じ屋根の下で生活をともにしています。 当然、年齢によって求められることや必要なサポートは異なります。 幼少期は身の回りのことを一緒にしていくことや安心できる人間関係を築いていくことがまず大切になります。 中学生になるとクラブ活動をする子や、塾へ行く子も増え、生活リズムが変わります。 高校生になるとアルバイトをしたり、卒業後の進路、将来のことについても考えていく必要があります。 子ども達の明日の幸せを願って、一人ひとりの生活リズムや特性、発達段階の違いやそれぞれにあった養育を行うことを大切にしています。 ____________________ |
未経験スタートOK!資格を活かせる児童養育指導のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖母託児園(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 乳児院「聖母託児園」では、赤ちゃんから幼児さんまで子どもたちの発達・成長に合わせた日常生活の援助をします。 一人ひとりを大切に子どもたちが愛されていることを実感できる養育を目指しています。 【具体的なお仕事内容】 養育者と言ってもお母さんお父さんのような感覚で、家族のようにお世話をします。 ミルクを飲ませ・離乳食を食べさせる。お風呂に入れ、オムツも替えます。 少し大きくなると散歩やお出かけも一緒に楽しみます。 お誕生日のお祝い、お食い初めや七五三、クリスマス、子どもの成長に欠かせないイベントも大事にしています。 子どもたちに何より大切なことは人の温もりです。 あたたかさを伝える抱っこや笑顔での応答、しっかりと寄り添いながら見守ります。 子どもたちとの関わりが初めてでも大丈夫。 「新米パパ・ママ」のように子ども達と共に成長出来るのです。 子どもは、たくさんの愛情を注げば、より多くの喜びを私たちに与えてくれます。 皆さんも子どもたちとたくさんの喜びを分かち合える存在になりませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 |
2026年4月開所予定!賞与4.8ヶ月!未経験OK!見学可能!住宅手当あり!新たな施設のスタートに携われます!
勤務地 |
神奈川県相模原市緑区原宿南2−4−5 社会福祉法人 相模福祉村 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: < 2026年4月、新規施設「メレ・オハナ」オープン予定 > < 児童養護施設の庶務事務員募集 > ・賞与4.8ヵ月(前年度実績) ・住宅手当有(半額負担※上限有) ・配偶者・扶養手当支給有 ・未経験OK!経験不問 ========== 主な仕事は… ・受付・電話対応 ・措置費請求業務 ・会計・決算業務 ・銀行窓口にて入出金業務 など、庶務業務全般をお願いします。 ========== メレ・オハナ (Mele 'Ohana)」とは、 ハワイ語で「家族の歌」を意味します。 私たちは子どもたちが安心感を持ち、 家庭のような温かさを感じられる環境を作ることを目指しています。 メレ・オハナは、6人1組のユニットの小規模な施設です。 そのため子どもたちは、 家庭的な雰囲気の中で生活を送ることができます。 また、地域交流スペースを設け、 地域の方々との交流する機会も増やしていきます。 施設完成までの期間は、他の施設にて勤務していただき、 研修や開設準備に携わっていただきます。 ========== 【相模福祉村について】 相模原市で「相模福祉村をわが街の文化に!」という 法人理念のもと40年にわたり、 地域福祉に貢献してきました。 「障がい」「高齢」「児童・保育・療育」をはじめ、 地域の様々なお困りごとを解決している歴史ある法人です。 新規施設建設や新規事業に向け、 職員の増員を行うことにしました。 =========== |
求める人材 |
求める人材: ・44歳以下/例外事由3号のイ(キャリア形成のため) ・高卒以上 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・基本的なPCスキルのある方 ・日商簿記3級をお持ちの方は尚可 児童養護施設、保育園、放課後デイサービスなど、 児童福祉業界でお仕事をお探しの方歓迎! |
\満足度の高い転職を実現/業界未経験者も安心のフルサポート!
勤務地 |
大阪府堺市中区八田南之町 社会福祉法人愛育社 児童養護施設愛育社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: [調理スタッフ募集中] ★調理や料理が好きな方、 ★食を通じて社会に貢献したい方 そんな方にピッタリのお仕事です!! *・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・* ■1からスキルを習得可能 ■賞与・昇給あり! ■教育体制&サポート体制バツグン! *・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・* ”調理師免許”を活かして働ける! 資格取得のサポートも行っているため 働きながらスキルアップできますよ☆ 【仕事内容】 調理師スタッフ 《詳細》 ・食器や調理器具の洗浄 ・食材の切り込み ・メニューに沿った調理 ・環境整備と安全対策 など… 子供たちの喜んでくれる顔が直接見れるのがやりがいです! 0歳〜18歳までの児童が在籍 児童養護施設 定員60名 乳児院 定員12名 明治19年創業の児童養護施設 職員の平均勤続年数は約13年で家庭的な雰囲気のアットホームな職場です。 |
求める人材 |
求める人材: \調理未経験者の方多数活躍中□/ □20代・30代・40代の方活躍中 □仕事にブランクがある方OK □現在、フリーターの方OK □ハローワークで求職中の方OK 【こんな方におすすめです□】  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「調理技術を一から習得したい」 「食事・調理系に興味がある」 「資格も取得してスキルアップしたい」 完全未経験からの挑戦も可能なので 少しでも調理スタッフに興味がある方や 調理スキルを身につけたいという方は ぜひ当求人へご応募ください◎ |
ボーナス4.5ヶ月分+α★リフレッシュ休暇あり★
勤務地 |
〒850-0931長崎県長崎市南山手町850-0931 長崎県長崎市南山手町16-33 社会福祉法人南山手会 児童養護施設マリア園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ □ポイント *賞与は4.5ヶ月分+α支給! 国家公務員並みの給与水準で、 あなたの努力をしっかり評価します! 安定した収入で将来設計も安心♪ *5日間のリフレッシュ休暇あり しっかり休んでこそいきいきと働けます♪ 連休取得もOKなので旅行に行く方も! 仕事と私生活、どちらも大切にできます! *増員募集中 人員配置をより手厚くするための募集! 子どもと向き合う時間がしっかり取れます♪ ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ □業務内容 児童養護施設で生活する 子どもたちのサポートを行います。 〇健康管理 ┗体調管理、顔色、食欲、元気があるかの判断 〇身の回りのお世話 ┗歯磨き、お風呂、着替えのサポート 〇学習や遊びのサポート ┗宿題やくもん学習の取り組み、外遊び 〇各種機関との連携 ┗児童相談所や幼稚園や学校関係、療育や里親さんとの調整 〇調理補助 ┗週の半分程度 (家庭料理が作れれば大丈夫!) 〇その他事務業務 ┗日々の個人記録(連絡帳感覚でかけます♪) 〇送迎 等 ┗工区街以外の学校、通院のフォロー ※交代で宿直業務もあります。 ※職員の8割が新卒から長く勤務しています! 頻繁に人が入れ替わる事もないので、 安定した環境なのが魅力です◎ ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ □研修・教育 *2年間の新人教育 法人理念やマリア園の成り立ち、 また社会的養護に関する研修を実施。 施設長や先輩職員との面談を定期的に行い、 成長をサポートします! *スキルアップ 大学教授や精神科医などの外部講師の 研修を受講できる機会も設けており、 更に学びを深められる環境です! 社会福祉士取得を目指す方も多く、 昨年度には資格取得実績あり! 勤務時間は配慮し、調整します! ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ □児童養護施設マリア園について 明治時代より、地域の子どもたちの 保護と養育の支援を行ってきました。 2019年1月、そして2025年4月に 地域小規模児童養護施設を開設し、 一般家庭と同じ環境下で、地域共生のもと 子どもたちを見守ってまいります。 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ |
求める人材 |
応募資格 【必須資格】 ・保育士 【下記資格お持ちの方歓迎!】 ・普通自動車運転免許 ※持ってない方もご相談ください! ※ブランクOK! \下記資格をお持ちの方も歓迎!/ ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事任用資格 ・教員免許(幼稚園・小学校・中学校・高等学校) |
勤務地 |
千葉県八街市八街69-3 乳児院イーハトーブ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 乳児院でのお仕事です。生まれて間もない赤ちゃんや幼い子どもたちが、安心して過ごせる場所を一緒につくりませんか? 私たち乳児院では、0〜2歳の子どもたちが安心して成長できるよう、24時間体制でサポートしています。 「子どもが好き」「家庭的な温かさを大切にしたい」「一人ひとりと深く関わりたい」そんな想いをお持ちの方を歓迎します。 □ 基本的な保育業務 □ 食事・排せつ・着替えの補助 □ 遊びの提供(外遊び・室内遊び) □ 環境の整備・安全管理 □ 室内外の安全管理(遊具や施設の点検) □ 衛生管理(手洗い・消毒・感染症予防) □ 避難訓練の実施(火災・地震などの対策) □ その他の業務 □ 行事・イベントの準備 □ 園内の清掃・整理整頓 □ 職員間の連携・ミーティング参加 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ □お子さん大好きな方大歓迎! 特別な経験がなくても大丈夫。 「子どもの成長を支えたい!」 という 想いがあれば、しっかりサポートします。 □未経験からでもOK! 研修やサポート体制も充実しているので、 安心してスタートできます。 「やってみたい!」という気持ちがあれば 大歓迎!あなたのチャレンジが、 子どもたちの未来を輝かせる 第一歩になります! ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ |
求める人材 |
求めている人材 <こんな方は大歓迎> □保育士免許お持ちの方優遇 □子ども一人ひとりのペースを大切にできる方 |
児童養護施設で子どもたちの生活サポート☆車通勤OK【保育士・児童指導員/茨木市】
勤務地 |
大阪府茨木市安威大阪府茨木市安威1丁目7番21号 社会福祉法人レバノンホーム |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 児童養護施設 児童指導員 雇用形態 正社員 / 職業紹介 仕事内容 児童養護施設 レバノンホーム 様々な事情により、家庭で生活できない子どもに対して 日常生活を送り、家庭復帰および自立を目指します。 18歳までの子どもたちの日常生活サポート業務 朝子どもたちを起こしたり、 一緒に洗濯したり、宿題を見たり、 一緒に食事の準備をしたり など (調理は基本的には調理員が行います。) 子どもたちの成長に合わせた支援をお願いします。 ホームで育つ子どもは、なつめやしのように力強く生き、 繁栄と長寿を願い、レバノン杉のように、心の真っ直ぐな、 社会に役立つ立派な人間に育ってほしいという強い願いから 『レバノンホーム』と名づけられました。 キリスト教の教えを大切にしており、 自然豊かでのどかな環境の中 家庭的な養育と、施設であることを 最大限に活かした治療的な養育を目指し、 小規模施設の特色を活かせるように努めています。 ☆生活の中の治療(治療的養育)をめざして 愛着と心の傷に焦点をあわせた施設づくりを行っています。 スタッフ全員がトラウマについて良く知り、理解し、ケアができる そのような専門性を持った児童養護施設をめざしています。 |
求める人材 |
資格・経験 保育士 児童指導員 社会福祉士 いずれか必須 専門学校卒業以上 中途採用可能 ※採用予定4〜5名 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む