あなたにおすすめの求人
2025年夏に新規オープン!!業界相場よりも高い給与設定!賃金向上プロジェクト実施中!
勤務地 |
大阪府大阪市福島区 LEGONKids9(仮称)【株式会社JOBconnect】 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【この求人のポイント】 ・業界相場よりも高い給与設定! ・福祉職員平均賞与額130万円以上! ・勤務地33カ所以上から選択可! ・福祉職員!賃金向上プロジェクト2023!!! ・現在の給与に満足してない方!必見!キャリアアップ計画! ・福祉業界でのハイブリッドキャリアも可能!!! ・放課後等デイサービス・児童発達支援事業所スタッフ 【仕事内容】 児童指導員 児童発達支援事業所・放課後等デイサービスにおいて、 子どもたちが安心して心と体を育み社会に 羽ばたけるよう幅広い支援をお任せします。 ※製作・公園遊び・歌・クッキングなど、 実にさまざまな支援を提供中! 「体験」を通じてソーシャルスキルを 身につけてほしいという想いから、 各事業所ごとに多彩な支援計画を立てています。 ◆1日の流れ(1例)◆ 10:00〜 お迎え(未就学児童) ・身支度のサポート ・自由遊び ・朝の会 ・集団活動 <お昼> ・お昼寝 ・お迎え(就学児童) ・おやつの時間 ・個別・集団支援 17:00〜送迎 18:00 退社 |
求める人材 |
求める人材: 下記いずれかの経験・資格をお持ちの方歓迎 ※「人物重視」の採用です! ・児童指導員任用資格 ・幼稚園、小中高校の教員免許資格 ・保育士 ・放課後等デイサービス、児童発達支援事業所での指導員経験 歓迎条件 ・子供が好きな人 ・明確な目標や夢があり仕事を通じて実現したい人 ・常に元気で明るい人 ・責任感があり任されたことを責任もってやりきる人 ※児童指導員任用資格者は、下記いずれかに該当する方が対象です (1)社会福祉学・心理学・社会学・教育学系を卒業した方 (2)小・中・高等学校の教員免許保持している方 (3)高等学校を卒業で、2年以上児童福祉事業に従事したことのある方 (4)幼稚園教諭免許をお持ちの方 |
週休三日制◎残業なし・実務未経験OK!10名の定員制施設
勤務地 |
大阪府堺市西区家原寺町1丁18−6 放課後等デイサービス ウィズ・ユー堺 家原寺 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 2025年9月オープン予定♪ 事業拡大にて人員募集! 児童指導員さんのオープニングスタッフを募集します♪ □週休三日制でちゃんと休める! ブランク10年以上も歓迎◎ □1日10名の定員制◎ 少人数なので落ち着いて働けますよ! □月給23万円〜! スキル・経験を見て給与は考慮します◎ 働き方の相談や、質問だけの問い合わせもOK! まずはお気軽に!ご応募お待ちしています! - 放課後デイサービス 『ウィズ・ユー堺 家原寺』にて 実務未経験OKの児童指導員さんの オープニングスタッフを募集します! □具体的な業務内容□ ◇児童の学習サポート ◇児童の療育サポート ◇体遊びやトレーニング ◇おやつの準備、食器の管理 ◇送迎(運転に自信がない方はご相談ください!) □入社後の流れ□ まずは、先輩が一緒について、 業務を一つ一つ指導してきます。 勤務中も、すぐ近くに何人か先輩が いるので、実務未経験の方でも 不安なく働ける環境です。 □ウィズ・ユー 家原寺のポイント□ □各業務マニュアル完備◎ いつでも確認しながら働けます。 □残業なし!18時半に退勤! プライベート第一で働けます◎ □1日10名の定員制なので、 落ち着いて児童と向き合えます! オープニングでの募集なので、 ルールなどはまだまだ未完成。 「こんな働き方がしたい!」 「こんな設備が欲しい!」など、 意見やアイデアは随時受付中です♪ - □志望動機は自由です□ 「保育士免許を活かしたいけど、 残業はしたくない…」 「子供の成長を見守りたいけど、 大人数はきついな…」 「送迎業務、運転に 自信がないから、避けたいな…」 などなど、志望動機は自由! 『子供の「出来た」を見つけたい』 そんな思いをお持ちの方は、 ぜひご応募お待ちしています! □NEXT STAGEについて□ 日本に約400事業所ある 『ウィズ・ユー』の中で 当社は、大阪市・堺市内にて、 8事業所を運営しています。 (続々新規出店予定) 『徹底したマニュアル化』 『残業なし・休みの取りやすさ 頑張りを給与で還元など、 働きやすい環境づくり』 など、児童だけでなくスタッフ全員の 未来を創ることに重きを置いて、 今日まで取り組んでまいりました。 「子供のできたを見つけたい」 福祉業界で働くことへの不安をなくし、 あなたらしく働ける場所が当社にはあります。 ぜひ、当社に力添えしていただけませんか? あなたのご応募、お待ちしています! - □当社の雰囲気はここで確認できます□ □インスタ(ストーリー更新中♪) ID :ns.withyou.saiyou URL:https://x.gd/DSaJB □ティックトック ID :nswykewtw06 URL:https://www.tiktok.com/@nswykewtw06 |
求める人材 |
求めている人材 完全「人柄」採用! 実務経験不問◎ まずはお気軽にご応募お待ちしています! □必須条件□ 下記いずれかの経験・資格をお持ちの方 ◇児童指導員任用資格 ◇保育士免許 ◇幼稚園、小中高校の教員免許 ◇放課後等デイサービス、児童発達支援事業所での指導員経験 ◇普通免許(AT限定可) ※運転に自信がない方はご相談ください◎ 児童指導任用資格者は、 下記いずれかに該当する方が対象です! @社会福祉学、心理学、社会学、教育学系を卒業した方 A小中高等学校の教員免許を持っている方 B高卒で、2年以上児童福祉事業に従事したことがある方 C幼稚園教諭免許をお持ちの方 □こんな資格活かせます□ ◇小学校教諭普通免許 ◇中学校教諭普通免許 ◇高等学校教諭普通免許 ◇児童指導員任用資格 など □こんな方は活躍いただけます□ ◇実務未経験の方 ◇業界未経験の方 ◇子どもと関わる仕事がしたい方 ◇子どもが好きな方 ◇人と話すことが好きな方 ◇第二新卒、既卒の方 ◇専門学校卒業生の方 ◇ブランク復帰、ブランクOK ◇主婦(主夫)さん ◇フリーターさん ◇I・Uターンで働きたい方 □こんな経験活かせます□ ◇児童福祉施設での勤務経験 ◇放課後デイサービスでの勤務経験 ◇学童での勤務経験 ◇児童デイサービスでの勤務経験 ◇生活支援員経験 ◇児童支援員経験 ◇精神保健福祉士経験 ◇社会福祉士経験 ◇就労支援B型事業所勤務経験 ◇介護福祉士経験 ◇児童クラブ勤務経験 ◇子育て支援員経験 ◇児童指導員経験 ◇児童発達支援経験 ◇児童養護施設での勤務経験 ◇保育補助経験 ◇学童アルバイト経験 ◇放課後児童クラブ経験 ◇児童発達支援管理責任者経験 ◇大学で、心理学や教育学、発達心理学などを学んでいる 新着求人や、 ハローワークでお仕事をお探しの方にもピッタリ! □他事業所で活躍しているスタッフ□ ◇20代、30代、40代活躍中! ◇中高年活躍中! ◇ミドル活躍中! ◇子ども好きな主婦さん ◇フリーターさん |
この企業の類似求人を見る
【保育士】2024年3月オープンの放課後等デイサービス/水天宮前駅徒歩3分/経験者歓迎
勤務地 |
東京都中央区日本橋中洲4-1 2F 児童支援施設 ワールドキッズ 水天宮教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【保育士のお仕事】 個別療育を行っている児童発達支援・放課後等デイサービス「ワールドキッズ」で、お子さまへの 個別療育を行います。専門性を活かしながら、チームで協力しひ とり一人のお子さまに合わせた療育を提供していただきます。 年齢や個別支援計画に基づき、さまざまな支援を行い、お子さま の自立する力と気持ちを表現する力、そして豊かな心を育みます。 |
求める人材 |
求める人材: ☆保育士☆ 下記いずれかの資格をお持ちの方優遇 ・教員免許 ・福祉大学卒業 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事任用 ・児童指導員任用 ・児童福祉施設で2年以上勤務 ※資格所持のみ ・実務経験なしでもOKです |
この企業の類似求人を見る
【月給26万〜・5年経験者28万】【ディズニー研修あり】【サービス残業0】【社宅制度】【提携保育園】
勤務地 |
〒210-0837神奈川県川崎市川崎区渡田210-0837 神奈川県川崎市川崎区渡田 1丁目1番6号 株式会社 ミルク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 □ 給料が安すぎてつらい □ 今の職場はサービス残業ばかりさせる □ 子供が多すぎて1人1人の成長が見守れない □ 家賃が高くなってて、給料だけじゃつらい □ 敷金とか初期費用が重くて、一人暮らしをあきらめぎみ・・ □ 社宅があるなら、東京に住んでみたい! □ 社宅よりも、自分で選んだ家に住みたい □ 放デイやってみたいけど、家賃補助してほしいな □ 研修が充実してる、事業所で働きたい! □ ディズニーランドでの研修!?行ってみたい!! □ 退職金がある安定した会社で働きたい □ 働きたいのに、保育園がない・・ この中で1つでも該当するものがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあるようでしたら、お力になれるかもしれません。 おおげさかもしれませんが、「多数ある求人の中から、このページにアクセスしたことこそが、あなたの『人生のターニングポイント』」になるかもしれません。 逆に言うと、「あなたの『たった1度の人生』を、今の職場で、浪費し続ける」という選択は、とっても「損」なこと、なのかもしれません。 ー ご挨拶遅れて失礼いたしました。 株式会社ミルク代表の太田幸作です。 「なぜ、このページとの出会いが、ターニングポイントになるか?」と言いますと、「うちに勤めたスタッフの市場価値をアップさせ、『きっずあいらんど川崎で働いて良かった』と思わせる事」こそが、僕の使命だからです。 ー それでは、「弊社なら、なぜ、あなたの悩みが解消できるのか?」について、1つ1つ、丁寧に説明させていただきます。 なぜならば、「求職者さんの、人生の選択がかかわっているからこそ、情報を徹底的に開示する」というのが、弊社のスタンスだからです。 だって、そうしないと、「(入社してみてから)、こんなはずじゃなかった・・」と、お互い不幸になるだけですからね。。。 なので、こちらの求人は、かな〜り長文になっています。 ですので、ひとまず、お気に入り登録いただければと思います。 そして、じっくり・ゆっくり、求人をお読みいただければと思います! ー 【月給26万円保証】 まず、「お給料」についてですが、児童指導員さんにつきましては、月給26万円を保証させていただいてます。 ー 【更に、5年経験者は、月28万!へ】 認可保育園など、5年以上児童福祉事業で勤務経験がある方については、月給28万円を想定しています。 具体的には、半年間の研修期間終了後(その間、所定労働日数の8割勤務)、月給28万円へとアップします。 これは、保育園や学童等と比べても悪い水準でないと思います! ー 【残業はあるが、サービス残業はない】 日中現場支援を全力でやっている関係上、どうしても残業はあります。 ですが、その分、残業代は法律に基づき、しっかり払わせてもらってます(みなし残業代+超過分)。 残念ながら、「サービス残業が多い学童、小学校、放デイ」って多いですよね。 「事務作業や行事の準備は持ち帰って、家で内職する」みたいな。 でもこれって、労働基準法的にはおかしな話ですよね。 ですが、我々は、「真っ当に事業所運営に取り組むのが大切」と考えているため、スタッフさんの労働環境にもしっかり目を配っています。 なので、「サービス残業はない形」で運営をしています。 ー 【学童や小学校よりも子供とじっくり関われる】 「子供は好きだけど、学童や小学校だと人数が多くて、じっくりかかわれない」という声をよく聞きます。 小学校、幼稚園、学童などは、先生1人でみる子供さんの人数が多くて大変ですよね。。。 そうなると、(ゆとりがなくて)なかなか1人1人の子供さんの成長によりそえないですよね。 われわれ放課後等デイサービスの場合、お子さんが1日約10人という形ですので、子供とじっくり関われると思います。 もちろん、障がいがあるお子さんなので、寄り添い具合は増しますが、「それぞれの子供のペースで成長を見守れる」という点では、とても充実しています。 ー 【楽じゃないが、やりがいは絶対にある】 我々は本当に、真っ当に療育に取組んでいます。 正直、楽な仕事・簡単な仕事ではありません。 「軽度の子ばかりを集めてる事業所」「ただの預かりになっている事業所」がある中、我々は重度の子もうけいれながらも、「それぞれの子供が、それぞれのペースで育っていける」よう全力でサポートしています。 だからこそ、自信をもって「ちゃんと療育をやっている!」といいきれます。 「とってもやりがいのある仕事」だと、胸をはって言い切れます。 ー 【大人気の事業所】 うちの事業所は、(自分で言うのもなんですが、笑)、人気があります。 実際、単位をフルにうめられており、(申し訳ないことではあるのですが)待機も多いです。 それだけ「親御さん・子供さんに支持されている事業所」でもあります。 こういった人気の背景には、「ちゃんと療育をしているから」ということがあるかと思います。 ー 【営業ノルマなし】 「毎日営業させられて、歩合制」 こういった事業所もあると聞いています。 ですが、うちの事業所は、そもそも満員の事業所ですので、「ノルマのために、毎日、飛込営業をしてほしい」なんてことはありません。 ですので、「子どもたちの成長にじっくりかかわる」という保育士さん本来の業務に集中頂けます。 ー 【Uターン・Iターン歓迎】 当事業所は神奈川県川崎市にあります。 川崎市は、都内にもすぐでられるアクセスの良さもあり、今の時代でも人口が増加している人気都市です。 ですので、 「川崎出身だけど、今は大阪(兵庫や名古屋、仙台等の他の都市)にいるんだよね」 「今は新潟(福岡、札幌、広島といった地方)で働いてるけど、一度東京、横浜(神奈川)にでてみたいな」 こういった方、Uターン・Iターン希望の方にもうってつけかと思います。 ちなみに、Jリーグ最強の川崎フロンターレの本拠地でもあるので、フロンターレファンにはうってつけだと思います(笑) ー 【借り上げ社宅制度】 児童指導員のスタッフは、 精神保健福祉士、社会福祉士の資格保有者に限りますが、 「借り上げ社宅」を利用できます。 保育園には、同様の制度がある場合も多いのですが、 「放デイでは、非常に珍しい」と思います。 具体的には、以下のような補助をしています。 ・家賃半額負担 ・敷金礼金実質無料※敷金礼金2か月分負担 ・仲介手数料無料 なので、借り上げ社宅を利用するスタッフが負担するのは、 「家賃の半分のみでOK」です。 初期費用がほぼ不要なため、入社に際して引っ越しが必要な場合、 「基本、身一つ」で来ていただけます! ー 【自分で選んだ家に住める】 借り上げ社宅の良いところは、「住む家を自分で選べること」です。 家を選ぶ基準って人によって違いますよね? 「私、セキュリティーが高い家に住みたい」 「東京へアクセスがよい町にすみたい」 「わりとキレイ好きなので、共用部分とかキレイな家に」 といった感じで、こだわりは人それぞれだと思います。 しかし、普通の社宅だと、家を選ぶことができません。 その結果、「ちょっと不便な場所」だったり、 「古くてあまりきれいじゃない」、「セキュリティが弱い」場合もあります。 でも、弊社の借り上げ社宅では、自分の希望に合った家を選ぶことができます。 なので、自分のこだわりにピッタリな部屋を選ぶことが可能です! ー 【障がい児未経験でも徹底フォロー】 「小学校、中学校、幼稚園、学童等で子供には慣れてるけど、障がいのある子は経験がないから不安」 こういった先生もいるかもしれません。 ですが、この点については、「未経験でも活躍できるフォロー体制」を整えておりますので、ご安心ください! 実際、「障がい児さんは未経験だった保育士」等もおり、定型発達の子と違いや、それぞれの子の特性などをレクチャーしながら、初めてでもスムーズに現場支援ができるよう、工夫をしています。 ですので、「放課後等デイサービスは未経験」だとしても、安心して業務に取り組んでいただけます。 また、もしご不安であれば、一度見学に来ていただき、実際の現場を見ていただく事も可能です。 ー 【代表が常に現場に入りサポート】 「代表が現場にこないから、現場のことをわかっていない」こういった放課後等デイサービスって、結構ありますよね(苦笑) ですが、代表の太田は、常に事業所に出勤しています。 どんなスタッフよりも長く事業所にいるため、現場のこと、子供のこと、スタッフの人間関係、親御さんとの関係、すべてを徹底的に把握するようにしています。 もっとも、代表の意見をおしつけることもしません。 しっかり、現場の意見をきき、一緒に話し合いながら、最善策を考えていくスタンスです。 ちなみに、この辺りの、代表の性格やスタンスは、是非面接で、ご確認いただければと思います。 ー 【風通し◎】 子ども達の可能性を引き出すためには、療育環境はもちろんですが、スタッフさん自体の環境も大事ですよね。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業所では、「個性が強い保育士の先生」「主張が強い児童指導員」といった方が残念ながらおられます。 残念ながら、そういった方の声が通ってしまい、大人しい児童指導員の声が届かなかったりします。 ですが、これでは良い仕事ができませんし、子ども達にも伝わってしまい、良い療育ができないと考えています。 ですので、私たちは、「子ども達のためにも、働くスタッフみんなのためにも、風通しの良い職場環境を作る」ということを重視しています。 ー 【退職金制度あり】 「放デイは好きだけど、退職金が無いのは不安」 という悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 実際に、「退職金制度がある放デイはほとんど無い」と思います。 しかし、弊社では、「退職金制度を導入準備中」です! 私たちは、スタッフの皆さんが、安心して働ける環境にしっかりと投資するスタンスです。 なので、退職金制度を整備し、 「余計な心配をせずに業務に取り組める」環境作りを進めています。 ー 【提携保育園に子どもをお預け可能】 当事業所は、「小さいお子様をお持ちの方が、働きやすい環境」です。 例えば、「産休・育休明けの福利厚生」として、 「企業主導型保育事業」を活用しています。 具体的には、「企業主導型保育事業認定保育園」と提携しており、 「自分のお子様を預けるのに利用」できます。 正直なところ、定員などの理由で、確実に預けられるとはお約束できませんが、 「年度明けの時期」なら、「かなり高確率で預けることが可能」です。 そのため、「小さいお子さんがいるから、仕事ができなかった」という方は、 当事業所なら、問題なく働くことが可能になると思います。 ー 【ディズニーランドでの研修あり】 さらに、ディズニーランドで魔法を学ぶ研修も準備致しました! 具体的には、 ・ディズニーランドに行くと、それが有給扱いになる ・さらに研修手当として1万円が支給される という研修制度です。 完全に弊社独自の研修になります。 もちろん、遊び目的の制度ではなく、「真面目なちゃんとした目的」があります。 研修の目的は、「子供たちの心の中にある夢や願い」を理解し、 「それを形にするための方法やテクニック」を学ぶことです。 ディズニーランドでは「人を楽しませる方法や見せ方などを勉強」し、 「療育に役立ててもらいたい」と考えています。 あくまで研修なので、ディズニーランドに行っていただいた後は、 研修レポートを提出していただく必要があります。 なお、ディズニーランドでの過ごし方は、完全に自由です。 ー 【昼食時のライス無料】 当事業所独自の福利厚生制度として「ライス無料」があります。 飲食店のサービスみたいですが、 「スタッフさんのコミュニケーションを活性化」させたり、 「昼食の手間を削減」する目的で始めた制度です。 具体的には、事業所内に「炊いたご飯を常に用意」しています。 この制度のおかげで、おかずだけ持ってきてくれれば、おいしい昼食を食べることができます。 なお、代表の太田より、 「吉野家の冷凍牛丼」や「カップラーメン」、「レトルトハンバーグ」などが 差し入れされる場合もございます。 ー 【お仕事詳細】 ・主なお仕事は、お子様を見守っていただくこと ・遊びを交えながら、コミュケーションスキルやチームワークが身につくようサポートしていただきます ・まずは「子どもたちと一緒に遊んだり」「お話を聞いたりすること」からでOK ・それ以外にも、「宿題や勉強の見守り」「片付けや忘れ物チェックのお手伝い」「運動の補助」「おやつの準備片付」 等、できることから徐々にお願いします ・また車が運転でき、送迎業務ができる方も歓迎です ・それ以外には、保護者の方との面談等もあります ※詳細は面接にてご説明いたします ※全て丁寧に引継ぎますので障がい児未経験の方でもご安心ください 《ある日のスケジュール例》 〜児童発達支援〜 09:00〜10:00 掃除などで教室準備、お迎え 10:00〜12:00 体操や遊びを通した運動プログラム 12:00〜13:00 帰りの会、ランチ休憩 〜放課後等デイサービス〜 13:00〜14:00 学校まで車でお迎え 14:00〜15:00 学校の宿題・個別プログラム 15:00〜15:30 おやつの時間 15:30〜17:00 遊びを通した運動プログラム 17:00〜18:00 帰りの支度・送迎 ー 【キレイ好き、集合!】 保育園と違って、「きたない放デイ」って結構ありますよね しかし、うちは、清掃を徹底的にやっているので「本当にキレイ」です。 どれくらい徹底的にやっているかというと、 ・トイレ掃除などのマニュアル作る ・ピューラックス(殺菌消毒剤)使って徹底的に掃除 ・床も毎日掃除機を徹底的にかけている ・チェックリストを作成し、掃除の残しが無いか確認 このように、マニュアルやチェックリストまで作って徹底的に行っています。 掃除後には、「髪の毛も無いくらいキレイ」になります。 なので、「放デイって汚いからもう働きたくない」と感じている方は、 ぜひ、ウチの事業所を見てほしいです! ー 【最後に、弊社の療育に対する考え方】 申し遅れました。私は、放課後等デイサービス『きっずあいらんど川崎』を運営している株式会社ミルク代表の太田幸作(おおたこうさく)と申します。 我々の事業所は、以下のような「療育に対する考え方」で運営していますので、ちょっとお目通しいただけるとうれしいです。 まず、「小さくなろう小さくなろうとしている子供はいない」と考えています。 皆それぞれ「大きくなろう大きくなりたい」と思ってます。 だからこそ、「待ってあげましょう!」「信じてあげましょう!」というスタンスです。 ついつい、子供に対し、『もっと頑張れ!もっと頑張れ!!』と思ってしまうことがあったりもします。 ですが、「成長には個人差」があります。 だからこそ、「ゆっくり、ゆっくりで大丈夫なんだよ」と待ってあげたいし、信じてあげたい。 その上で、「認めてあげたい」 というのも、子供は、ご両親を中心に、まわりの大好きな人・先生に「認められたい」と思ってます。 だからこそ、「認めてあげる」「誉めてあげる」。 それが、子供の自信となって、「更に頑張ろう!大きくなろう!」と思う力につながります。 こういった考えをもっているため、当事業では『待つこと』『信じること』『認めること』、この3つを大事にしています。 私たちは勿論、「親御さんの愛」にはかないませんが、「その次の存在」になれるように、子供たちを大きな愛で包み込めるように、がんばっています。 子供たちそれぞれの個人差を認め、見極め、自由を奪うことなく、個人個人にあった自立サポートを『運動療育』を取り入れながら『脳の活性化』を促し、スタッフ一同一丸となって努めています。 そして、『ご家族』・『学校』・『私たち』三位一体となって、最良の療育を目指しています。 ー 【いったん募集枠に限定があります】 弊社は、ありがたいことに、多数のお問い合わせをいただいてます。 また、入社後も、お一人お一人に寄り添う姿勢のため、基本的に、「いっぺんにガバッと採用」といった事はしておりません。 そのため、今回の求人も、募集枠を限定させていただいてます。 ー 【まずはひとまずコンタクト下さい】 弊社は、応募者の方々との出会いを大切にしています。 なぜなら、最終的に、弊社にご縁があろうとなかろうと、「同じ地域で暮らしている地元の方々」という意味では、広い意味での仲間だと考えているからです。 であるからこそ、 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「職場のふんいきを見てみたい」 「経営者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! お電話でも、応募欄からでも、まずはお気軽にコンタクトください。 「ひとまず応募ボタンで申請」をしていただき、その後のお電話やメールにて、「ひとまず話だけ聞きたいんです」と仰って頂ければと思います。 ー 以上のような考え方のもと、弊社は事業を行っています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(お電話、応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【備考:人材紹介ダメ絶対】 「紹介会社に登録してしつこい電話に悩まされたことありませんか?」 「紹介会社に登録すると、不安を感じることはありませんか?」 実は、紹介会社に登録すると「今、気になっている事業所はありますか?」と質問され、その事業所に電話を代わりにかけてくれる仕組みです。 しかし、当社では紹介会社を通じた応募をお断りしているため、紹介会社からの電話は一切受け付けていません。 その理由は、高額な求人コストを削減し、皆さんにより良い労働条件を提供するためです。 だから、他の求人に応募する前に、ぜひ「直接」ご応募ください! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 【応募資格・条件】 児童指導員任用資格を有する方 (児童指導員任用資格は下記に該当する方です) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・小学校の教員免許 ・中学校の教員免許 ・高校の教員免許 ・児童福祉事業の実務経験(高卒以上2年以上、その他3年以上) ※放課後等デイサービスの経験も含みます。 ・大学または大学院で、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかに関する学部・研究科・学科・専攻を卒業された方 ・地方厚生局長等指定の児童福祉施設職員養成学校を卒業された方 |
《週休2日制》2026年4月開所予定!賞与4.8ヶ月!各種手当あり!勤務開始日ご相談ください
勤務地 |
神奈川県相模原市緑区橋本駅 社会福祉法人 相模福祉村 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: < 2026年4月、新規施設「メレ・オハナ」オープン予定 > < 児童養護施設スタッフ募集 > ・賞与4.8ヵ月(前年度実績) ・住宅手当有(半額負担※上限有) ・配偶者・扶養手当支給有 ・経験者歓迎!学歴不問 ========== 主な仕事は… ・食事や学習面などの生活サポート ・悩み相談などの心理的サポート(感情や行動の観察) ・子どもたちが社会で自立できるようマナーやコミュニケーションのスキル支援 ・※記録はタブレットを使用 など、日常生活のサポートや自立支援をお願いします。 ========== メレ・オハナ (Mele 'Ohana)」とは、 ハワイ語で「家族の歌」を意味します。 私たちは子どもたちが安心感を持ち、 家庭のような温かさを感じられる環境を作ることを目指しています。 メレ・オハナは、6人1組のユニットの小規模な施設です。 そのため子どもたちは、 家庭的な雰囲気の中で生活を送ることができます。 また、地域交流スペースを設け、 地域の方々との交流する機会も増やしていきます。 施設完成までの期間は、他の施設にて勤務していただき、 研修や開設準備に携わっていただきます。 ========== 【相模福祉村について】 相模原市で「相模福祉村をわが街の文化に!」という 法人理念のもと40年にわたり、 地域福祉に貢献してきました。 「障がい」「高齢」「児童・保育・療育」をはじめ、 地域の様々なお困りごとを解決している歴史ある法人です。 新規施設建設や新規事業に向け、 職員の増員を行うことにしました。 =========== |
求める人材 |
求める人材: ・社会福祉士、保育士、児童指導員任用資格、臨床心理士、教員免許 ※上記いずれかの資格をお持ちの方 ・基本的なPCスキルのある方 ・児童養護施設、保育園、放課後デイサービスなどでの勤務経験がある方は尚可 ・普通自動車免許をお持ちの方は尚可 ・経験者歓迎 ・ブランクOK ・18歳以上(夜勤があるため) <福祉に対するやる気や情熱のある方からのご応募をお待ちしています!> ========== |
貧困、虐待、不登校、発達障害など複合的な課題を抱える中学生およびその家庭を支える居場所・学習・夕食の提供を含む生活支援・相談支援の拠点事業です!
勤務地 |
学習・生活支援の拠点事業(東京都世田谷区) |
---|---|
想定年収 |
360万円〜 |
仕事の概要 |
まずは実務に慣れていただきゆくゆくは実務を統括し、支援対象者に対する支援内容の進捗を管理し、区及び… |
求める人材 |
〜既卒・第二新卒歓迎〜【必須資格】保育士、精神保健福祉士、社会福祉士、教員免許、児童指導員任用資格等 |
【児童指導員】オープンしたばかりの放課後等デイサービス
勤務地 |
東京都新宿区新宿1丁目19番10号 サンモール第3マンション202号 児童支援施設 ワールドキッズ御苑前教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【児童指導員のお仕事】 個別療育を行っている児童発達支援・放課後等デイサービス「ワールドキッズ」で、お子さまへの 個別療育を行います。専門性を活かしながら、チームで協力しひ とり一人のお子さまに合わせた療育を提供していただきます。 年齢や個別支援計画に基づき、さまざまな支援を行い、お子さま の自立する力と気持ちを表現する力、そして豊かな心を育みます。 |
求める人材 |
求める人材: ☆経験者のご応募をお待ちしております 下記いずれかの資格をお持ちの方が児童 指導員の要件を満たしています。 ・教員免許 ・福祉大学卒業 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童指導員任用 ・児童福祉施設で2年以上勤務 ※お気軽にお問い合わせ下さい。 |
【年間休日120日】未経験OK!残業ほぼなし!資格取得制度あり!あなたに合った療育に関われます□
勤務地 |
愛知県春日井市春日井駅 NPO法人 LIFE terrasse |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜ 高校生を対象にした通信制高校、 中学生未満の子どもたちを対象にした キャリア塾を通して、 子どもたちの明るい未来を育む環境をめざします。 ◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜ 【主な仕事内容】 ●お子さまへの療育支援 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●各種事務処理 ●送迎 など 各生徒の特性・個性を考慮し、 最適な学習環境を整備。 社会の多様な課題にチームで向き合い、 解決していく力を育みながら、 生涯にわたる学びへの意欲を支援します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー □やりがいや成長を感じられるお仕事 新しい障害児支援のカタチを追求したい、 成□意欲のある方を求めています。 \新規教室計画多数!/ □経験を十分に発揮できる環境です! 子どもたちのことを考え、「こうしたい」、 「こんなことをすると喜んでくれるかな」など 新しい意見・方法など、積極的に取り入れられます。 □男女関係なく活躍中! 勤続年数が長いスタッフが多く、 働きやすいと好評です。 あなたの資格や経験を活かして、 一緒に楽しく働きましょう。 育休後の復帰率100%! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: □伴走型教育支援に共感頂ける方□ 保育士、PT・OT・ST資格や児童福祉業界・ 障害福祉サービス業界での経験や下記資格をお持ちの方 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・児童指導員任用資格 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事専任用資格 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 ・看護師 <こんな方も大歓迎> ・大学の学部で社会福祉学、心理学、 教育学または社会学を専修する学科を修了した方 ・心理学、教育学、社会福祉学の大学卒業者 |
未経験スタートOK!資格を活かせる児童養育指導のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖家族の家(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 児童養護施設「聖家族の家」で、乳児から高校生までの子ども一人ひとりの違いを大切にした、生活全般にわたる養育を行っていただきます。 【具体的には】 ・掃除や料理等の家事 ・子どもたちの養育全般 など 全くの未経験の方でも、大丈夫! 1年あればしっかりできるようになります! 入社後はOJTにて1年間チームで丁寧に指導しますのでご安心ください。 日常の家事全般は子どもたちにとってとても大切なことです。 ただそれ以上に私たち職員に求められることは、どんなことがあっても子どもたちを「見放さないこと」「あきらめないこと」。 施設には、色々なものや思いを背負って生活する子がたくさんいます。 楽しいこともたくさんありますが、人間相手の仕事ですので、辛いこともたくさんあります。 しかし、楽しい時間も辛いことも、共に過ごして共有していく中で、心が繋がったと感じられる時が必ずあります。 成長を感じられる時も、自分自身が成長したなと感じられることもたくさんあります。 施設を卒業した子どもたちが顔を見せにきてくれた時には、本当に「やりがい」を感じられます。 日々の小さな変化に、大きな喜びを感じられる、私たちの仕事は、そういう仕事です。 たくさんの経験を積んだ愉快な職員も多くいますので、安心して飛び込んできてください! ____________________ 子どもたちにとって聖家族の家は「生活の場」です。 「家庭的雰囲気」の中で「あたたかい人間愛」を感じながら、ごく当たり前の日常の中で大切なことを伝え、子どもたちの健全育成と人格形成に努めていただきます。 長期にわたり在籍する子どもも多くいますので、子どもたちのお父さん(お兄さん)、お母さん(お姉さん)のような立場でお仕事をすすめていただければ幸いです。 子ども達の明日の幸せを願って、子ども達と生活を共にしながら成長を見守っていく「やりがいある仕事」にチャレンジしませんか。 ____________________ |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 ____________________ <児童養護施設「聖家族の家」について> 「おはよう!」毎朝、まだ眠っているかわいい子どもたちに声をかけるところから私たちの1日は始まります。 子どもたちは学校や幼稚園へ行き、帰って来ると宿題をしたり遊びに出かけたりします。 夕方には帰って来て、入浴、夕食、だんらん、そして夜はあたたかい布団で就寝。 休日は公園や商業施設へ出かけたり、長期休暇には旅行に行ったりもします。 私たちの仕事は、そんな当たり前の毎日を、子どもたちが、安全に、安心して過ごすことが出来るように、生活を共にすることです。 聖家族の家の大きな特徴は、小さな生活単位をもとにした「男女混合の縦割り」です。 ホームによって住み込みの職員もおり、男の子も女の子も、大きい子も小さい子も6〜10名程度が同じ屋根の下で生活をともにしています。 当然、年齢によって求められることや必要なサポートは異なります。 幼少期は身の回りのことを一緒にしていくことや安心できる人間関係を築いていくことがまず大切になります。 中学生になるとクラブ活動をする子や、塾へ行く子も増え、生活リズムが変わります。 高校生になるとアルバイトをしたり、卒業後の進路、将来のことについても考えていく必要があります。 子ども達の明日の幸せを願って、一人ひとりの生活リズムや特性、発達段階の違いやそれぞれにあった養育を行うことを大切にしています。 ____________________ |
【自主性を重視/成長をサポート】★社員が自らのアイデアで挑戦できる環境を提供。失敗を恐れずに新しいことに挑戦する姿勢を大切にし、社員の成長を支援します。
勤務地 |
ふれんず甲子園(兵庫県西宮市) |
---|---|
想定年収 |
324万円〜360万円 |
仕事の概要 |
発達に悩みを抱えた子どもさんの「こころとからだをサポートする」放課後等デイサービスの中心となって、… |
求める人材 |
※管理業務に興味のある方、問題が発生しても柔軟に対応できる方なら、未経験歓迎!【必須】■児童指導員… |
【姫路市・児童指導員】賞与昨年実績4.5ヶ月・昇給有!各種手当等福利厚生も充実!新卒、第二新卒もOK
勤務地 |
兵庫県姫路市城北新町兵庫県姫路市城北新町1丁目7-31 社会福祉法人 信和学園 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 児童養護施設の児童指導員 雇用形態 正社員 仕事内容 2〜18才の入所児童の生活支援及び自立支援 子どもたちの食事や入浴等のお世話をしながら、 一人で暮らしていけるように支援します。 また、高校卒業以降は自立退所となるため、 住居探しや奨学金手続きのサポートなども行います。 建物は1階が未就学児、2階が小学生、3階が中高生と 分かれていて、各階に担当職員を配置。 2〜3名の児童に対して1名の正職員が専任となるので、 しっかりとした関係を築けますよ。 退所後も遊びに来てくれる子どもたちも多く、 笑顔になる機会が多い仕事です。 |
求める人材 |
資格・経験 【必須(下記いずれかでOK)】 保育士 児童指導員任用資格 幼小中高教論免 社会福祉専攻 心理学専攻 臨床心理士資格 認定心理師資格、等 ☆新卒・第二新卒もOK! |
『てらぴあぽけっと清澄白河』階別のセラピーを「たくさん」「小さく」「確実に」基準ステップから導き出す私だけのセラピー
勤務地 |
東京都江東区清澄白河駅 てらぴあぽけっと清澄白河教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【保育士】のお仕事 子供たちの日常生活に必要な動作や 集団生活でのコミュニケーションの取り方などを 習得することを目的に指導するお仕事です。 【お子様と向き合える環境】 2時間の支援で最大4名までのお子様の支援なので、 きちんと向き合って支援することが可能です。 少しでも良い一日を提供したいと思える方、大歓迎です。 少人数ですので、初めての方もスムーズに入っていけます。 お子様の気持ちをしっかり受容できる方を募ります。 |
勤務地 |
〒663-8125兵庫県西宮市小松西町〒663-8125 兵庫県西宮市小松西町2-6-30 ファミリエひかり |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 +:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+ 子どもたちとじっくり向き合い、 真剣に業務に取り組んでいきたい。 そんな方を歓迎します! +:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+ ↓↓求人のPOINTを要チェック↓↓ □産休・育休の取得実績あり □年2回の賞与は実績4.5ヶ月分! □住宅手当で暮らしもサポート! 【三光事業団について】 子育てへの不安や、不安定な家庭状況を 支える社会福祉法人です。 当法人の児童養護施設と連携した 独自の研修制度あり。 なんでも相談できる環境です。 【母子生活支援施設って?】 18歳未満の子どもを育てる 母子家庭や事情のある方々が、 子どもと一緒に利用できる施設です。 \ 業務の例はコチラ / □お母さんの支援 ・役所への同行 ・行政機関への同行 ・自立サポート □お子さんへの支援 ・勉強会のサポート ・預かり保育 ・近隣の母子生活支援施設との イベント参加(潮干狩りなど) |
求める人材 |
必要資格・経験 □実務未経験者歓迎! □経験者歓迎! 【必須】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員任用資格 ・保育士 ・社会福祉主事任用資格 【歓迎】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・児童指導員の実務経験(年数不問) |
【自主性を重視/成長をサポート】★社員が自らのアイデアで挑戦できる環境を提供。失敗を恐れずに新しいことに挑戦する姿勢を大切にし、社員の成長を支援します。
勤務地 |
ふれんず広田町(兵庫県西宮市) |
---|---|
想定年収 |
324万円〜360万円 |
仕事の概要 |
発達に悩みを抱えた子どもさんの「こころとからだをサポートする」放課後等デイサービスの中心となって、… |
求める人材 |
※管理業務に興味のある方、問題が発生しても柔軟に対応できる方なら、未経験歓迎!【必須】■児童指導員… |
【月給28万円!】放デイで児童指導員募集!
勤務地 |
愛知県豊田市広久手町5-27-3-2 のびすくジュニア 広久手校 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 放課後デイサービスにて児童指導員業務全般 1名〜3名ほどのお子さんへ、45分〜1時間30分の間で支援をしていただきます 《主な業務内容》 ・個別支援計画書作成 ・保護者及びスタッフの連絡業務 ・書類作成 ・請求業務 ・保育所や学校への訪問もあります ※送迎業務も行って頂く場合があります -------------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: ・児童指導員任用資格 必須 ・下記条件を満たしている方 ※教員免許(小・中・高)、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかをお持ちの方 社会福祉・心理・教育・社会学の学部・学科を卒業された方 高卒以上で児童福祉施設での実務経験が2年以上の方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 ・定年:60歳、再雇用制度有り(65歳上限) |
未経験スタートOK!資格を活かせる児童養育指導のお仕事◎
勤務地 |
大阪府大阪市東住吉区南田辺4-5-2 聖母託児園(社会福祉法人 聖家族の家) |
---|---|
給与例 |
給与例 <モデル月収例> ■四年制大学卒者(前年度実績) 月給例:234,280円(基本給208,730円+諸手当) 年収例:4,017,902円 3年目モデル年収:4,234,472円 ■短大・専門学校卒者(前年度実績) 月給例:221,288円(基本給195,738円+諸手当) 年収例:3,795,089円 3年目モデル年収:4,017,902円 |
仕事の概要 |
仕事内容 乳児院「聖母託児園」では、赤ちゃんから幼児さんまで子どもたちの発達・成長に合わせた日常生活の援助をします。 一人ひとりを大切に子どもたちが愛されていることを実感できる養育を目指しています。 【具体的なお仕事内容】 養育者と言ってもお母さんお父さんのような感覚で、家族のようにお世話をします。 ミルクを飲ませ・離乳食を食べさせる。お風呂に入れ、オムツも替えます。 少し大きくなると散歩やお出かけも一緒に楽しみます。 お誕生日のお祝い、お食い初めや七五三、クリスマス、子どもの成長に欠かせないイベントも大事にしています。 子どもたちに何より大切なことは人の温もりです。 あたたかさを伝える抱っこや笑顔での応答、しっかりと寄り添いながら見守ります。 子どもたちとの関わりが初めてでも大丈夫。 「新米パパ・ママ」のように子ども達と共に成長出来るのです。 子どもは、たくさんの愛情を注げば、より多くの喜びを私たちに与えてくれます。 皆さんも子どもたちとたくさんの喜びを分かち合える存在になりませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ■短大、専門学校卒以上 ■下記いずれかに該当する方 ・保育士の有資格者 ・社会福祉主事任用資格(三科目主事も含)または社会福祉士の受験資格を有する方 ・教員免許の所持者 ・臨床心理士の有資格者 ■未経験者歓迎 【活かせる経験や資格など】 ・社会福祉学・社会学・教育学・心理学を専攻されていた方 ・看護師免許をお持ちの方 ・保育士または児童指導員の各分野で培った経験 【求める人物像】 ・子どもが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・フットワークの軽い方 |
自転車、バイク、車通勤可能です!
勤務地 |
奈良県奈良市六条西5-1-31 一般社団法人いろは |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: - 未経験の方大歓迎!お料理付きの方大歓迎! - 寮の一般的なお仕事です。 - 子供好きな方大歓迎! - 車、バイク、自転車通期可能です! //////////////////////////////////////////////////// <電話でのお問い合わせ> 0742-93-5138 まで 「Indeed(インディード)を見た」とお問い合わせください。 //////////////////////////////////////////////////// 【仕事内容】 身寄りのない子供や家庭の事情で親元で生活できない子供たちの寮のお仕事です。 未経験者の方でも特に難しい業務はございません。 サポート体制も整ってますのでご安心ください。 昼勤の業務は、昼・夜の食事提供と翌朝の食事の準備、子供たちのサポート、事務作業 夜勤の業務は、施設共用部の掃除と事務作業、子供たちのサポート、事務作業 【雇用形態】 正社員 【雇用期間】 長期 【応募条件】 資格・経験は不問です 未経験者歓迎 主婦(夫)・子育て中のママさん歓迎 <このような方歓迎します> - 教員免許をお持ちの方 - 保育士資格をお持ちの方 - 児童指導員任用資格をお持ちの方 - 大学で社会学、心理学を学ばれていた方 - 福祉関係の実務経験をお持ちの方はさらに大歓迎! 【給与】 <正社員> 月給20万円〜 夜勤の場合手当あり ◎昼勤、夜勤の選択可能です 交通費全額支給 【勤務時間】 昼勤 9:00〜18:00(休憩1時間) 夜勤 18:00〜翌9:00(休憩・仮眠7時間) 【休日休暇】 シフト制の為相談 夏期休暇、年末年始休暇 有給休暇、慶弔休暇 年間休日120日以上 【福利厚生・待遇】 - 交通費全額支給 - 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) - 昇給あり - 【勤務地】 一般社団法人いろは 〒630-8044 奈良県奈良市六条西5丁目1-31 <アクセス> - 近鉄橿原線「西ノ京駅」から徒歩20分 自転車8分(貸与) - 【PR】 やりがいのあるお仕事です! 家事が得意な方、料理好きな方、夜勤可能な方の活躍を期待しています! ◎夜勤は無理という方でも昼勤のみでの応募も可能です! 未経験の方も安心して応募ください。 //////////////////////////////////////////////////// <応募・お問い合わせ> @Indeedからの応募 応募をいただきましたら、こちらより追ってご連絡させていただきます。 A電話でのお問い合わせ 0742-93-5138 まで 「Indeed(インディード)を見た」とお問い合わせください。 (採用担当:柳井) |
【自主性を重視/成長をサポート】★社員が自らのアイデアで挑戦できる環境を提供。失敗を恐れずに新しいことに挑戦する姿勢を大切にし、社員の成長を支援します。
勤務地 |
はっぴい西宮北口(兵庫県西宮市) |
---|---|
想定年収 |
324万円〜360万円 |
仕事の概要 |
発達に悩みを抱えた子どもさんの「こころとからだをサポートする」放課後等デイサービスの中心となって、… |
求める人材 |
※管理業務に興味のある方、問題が発生しても柔軟に対応できる方なら、未経験歓迎!【必須】■児童指導員… |
\有休は入社すぐに付与!/研修サポート充実!子ども好きな方でしたら誰でも馴染めます!保育・教育現場の経験者さらに優遇!
勤務地 |
茨城県結城市結城駅 放課後等デイサービス ウィズ・ユー結城1組 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【* ウィズ・ユー結城1組*】 定員10名規模の 児童発達支援・放課後等デイサービスです。 障がいのあるお子様を対象に、 小規模ならではの寄り添った療育を届けています。 子どもたちとの触れ合いを大切にする分、 雑務はとっても少なめ! 一人ひとりと向き合って仕事に取り組みたい。 とお考えの方にはピッタリな職場ですよ+* <おすすめPOINT> ======================= 〜オンオフのメリハリ抜群〜 ◆持ち帰り仕事なし! ◆残業なし!※あっても月平均1時間程度 ◆年間休日117日!有休は入社直後に付与! ◆日曜固定休/希望休OK/プライベート充実 ◆経験・資格不問/研修サポートもバッチリ! ======================= 【お仕事内容】 ・児童の療育支援 ・学習サポート ・日常生活のサポート ・児童の送迎 など *未経験の方も安心!*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 充実の研修制度があり 安心してスタートできる環境です。 人柄重視の採用だから経験は一切不問! 明るい対応のできる方でしたら大歓迎です。 *風通しの良さバツグン!*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 半分以上のスタッフが未経験からスタートのため、 職場での悩みも理解してもらえやすい環境です! 「シフトの組み方が気になる」 「頑張りを評価してほしい」 「子育てと両立したい」 など 他にもお伝えしたいことはたくさんあります! 面接ではざっくばらんにお話したいと 思っていますので、遠慮せずご相談下さい! |
求める人材 |
求める人材: \無資格・未経験大歓迎!/ ・福祉業界に興味がある! ・子どもが大好き! ・プライベートと両立できる働き方がしたい! ・将来は自分で障がい福祉施設をやってみたい! など、志望動機は不問です! 新たにチャレンジしてみたい方大歓迎! 【いずれかを満たす方さらに優遇】 @児童指導員任用資格 A保育士免許、幼稚園教諭免許、教員免許 B社会福祉士資格、精神保健福祉士資格 C児童福祉事業での勤務経験が2年以上の方 D大学で心理学、社会学、社会福祉学、教育学等を専修して卒業された方 【歓迎要件】 ・自動車運転免許(AT限定OK) ※児童の送迎があるため 車の運転を安心してお任せ出来る普通免許保有者は大歓迎! ※要件を満たしているかなど、 ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください! |
賞与4.5ヶ月/年!専門職手当(資格手当)など各種手当充実!
勤務地 |
茨城県筑西市茂田1735-1 児童養護施設 茨城育成園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 朝起きてから夜寝るまでの 生活全般に関する支援・日常生活の指導等 *仲間との協力して過ごすことで、 将来の安定した社会生活ができるように援助を行います。 *趣味や特技をいかした文化・教養、 スポーツ、レクリエーション等の指導、学習指導も有 *安心・安定して働ける* ソウェルクラブ、 茨城県民間社会福祉事業従事者互助会など、 福利厚生サービスにも加入しています。 |
求める人材 |
求めている人材 児童指導員任用資格の要件を満たす方 長期歓迎 経験者・有資格者歓迎 ミドル活躍中 フリーター歓迎 ブランクOK |
この企業の類似求人を見る
教諭資格をお持ちの方!児童の成長を応援しませんか?
勤務地 |
千葉県富里市日吉台2-25-33 ワイワイキッズLabo日吉台2丁目 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 幼児と小学生対象。 発達に不安のあるお子様に、 言葉と運動による療育で サポートしていきます。 ※ご利用者さまの 送迎業務ありません。 ■教育研修を行いますので、 未経験の方・実務経験が浅い方・ ブランクがある方でも大丈夫。 <事業内容> 児童発達支援・放課後等デイサービス <その他> 水曜日、日祝完全休みで 年間休日120日以上 ◆実働7時間で働きやすい ◎女性活躍中◎ 子育てに不安な親子を 温かく支援する仕事です。 幼稚園・小学校などの先生の経験を 活かしてみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ○保育士免許 ○幼稚園教諭免許 ○小学校教諭免許 ○中学校・高等学校教諭免許 ○児童指導員任用資格 いずれかの資格をお持ちの方 ※未経験OK ※子育て経験のある方歓迎 |
チームプレーと子どもの笑顔が大好きな方、スタッフ一同心よりお待ちしています! 未就学児対象のアートデザイン療育をメインとする事業所です。
勤務地 |
ヨリドコロ横浜東神奈川(神奈川県横浜市神奈川区)、各教室(神奈川県) |
---|---|
想定年収 |
336万円〜456万円 |
仕事の概要 |
■個別支援計画の作成、管理 ・発達の気になる子どもへの療育支援 ■保護者からの相談対応(ニーズヒアリ… |
求める人材 |
≪児童発達支援管理責任者研修修了 ブランクのある方も大歓迎です!≫【必須】■児童発達支援管理責任者 |
0〜6歳までのお子様の集団療育|療育未経験・ブランクある方大歓迎!|残業&持ち帰り仕事なし!
勤務地 |
静岡県浜松市中央区東伊場1丁目8‐3 株式会社ヒーローズホールディングス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ★2025年3月オープン!0〜6歳までのお子様の療育を行う児童発達支援事業所 ★集団療育でお子様一人ひとりの発達スピードに合わせて「成長と発達」をサポート ★児童指導員任用資格をお持ちの方、「療育」未経験の方、大歓迎です! ★残業&持ち帰り仕事なし!週休2日制・年間休日120日! ヒーローズきっずは、集団療育をメインに子ども達一人ひとりの成長と発達のサポートを行っています。 ※療育:障がいを持っていたり・発達に遅れがあるお子様に、個々の発達の状態に応じて「日常生活に必要な能力やコミュニケーション能力」を身につける支援を行います。 また、私たちはヒーローズホールディングスのグループ会社であり、全国で250校の学習塾、16園の保育園、その他児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、障害者グループホームを運営しています。 東伊場教室が2025年3月にオープン予定! 新しい施設で働いていただける児童指導員さんを募集しています。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆主な仕事内容 ・担当するお子様の活動プログラムを組み立てる療育 ・スタッフと連携して取り組む個別〜集団の療育 ・活動の記録業務 ・それぞれのお子様に合わせた教材づくり など ーーーーーーーーーーーーーーー ★働くスタッフ様のことも真剣に考え、毎日が充実して気持ちよく働けるために以下の取り組みを実施しています。 ・持ち帰り仕事なし ・複数名で業務を分担し、一人あたりの負担を軽減 ・17:30定時、17:45にはみんなで退社 ・年間休日120日 ・PCやタブレットなどを活用した業務の効率化 ★お子様1人ひとりに合った教材を考案し作成したものを使用しています。 療育が未経験の方でも経験のある職員と一緒に考えながら進めていき、お子様の成長を実感していただけます! ★必要な資格や知識を身につける社内外での研修のほか、人間関係や自己成長など人間力を向上させるための研修を行います。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆ご不明点のお問い合わせ等お気軽にご連絡ください! お気軽に下記番号にお問合せください! 080-4469-8865 新しい教室だからこそできることがたくさんあると考えています。 子どもたちの輝く未来に、活きる力を育むことができ、家族や地域に貢献できる教室を、ぜひ一緒に創っていきましょう ーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 児童指導員任用資格をお持ちの方 【歓迎要件】 経験者優遇 ※5年以上の経験があれば尚可 |
この企業の類似求人を見る
残業なし|第2新卒歓迎|完全週休2日(土・日)|経験者優遇
勤務地 |
神奈川県相模原市中央区相生1-7-19 あおぞらテラス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【あおぞらテラスについて】 相模原市中央区相生の 児童発達支援・放課後等デイサービス。 広がるあおぞらのような 無限の可能性を明るく照らしたい、 そんな願いを込めて誕生しました。 【こんなお仕事】 発達に支援が必要な未就学児・ 小中学生の成長に関わる仕事です。 お子さま一人ひとりの発達段階や 特徴によりそった支援を おこなっていきます。 夏には思いっきり水遊びをしたり、 夏休みや祝日はみんなで外出したり、 おやつをみんなでつくったり、 自分らしく安心して過ごせる場で あることを大切にし、 遊びを通して様々な経験や学び、自己肯定感を サポートしてください。 送迎(運転・添乗)も お任せするお仕事のひとつです。 【こんな仲間】 子育て世代のスタッフも活躍中。 学校の行事やお子さんの 急な体調不良にも理解があるので、 安心してお仕事できます。 【1日のスケジュール】 <学校がある日> 13:00〜 お迎え 14:00〜 自由遊び・個別療育(自習) 15:00〜 おやつ 15:15〜 集団療育… 視覚・動作トレーニング 粗大運動、微細運動、 クッキング、誕生会など 15:45〜 自由時間 17:30〜 帰りの会・送迎 <学校がお休みの日> 11:30〜 お迎え 12:00〜 昼食(お弁当) 13:00〜 外出、レクレーション等 15:00〜 おやつ 15:15〜 集団療育… 視覚・動作トレーニング 粗大運動、微細運動 クッキング、誕生会など 17:30〜 帰りの会・送迎 |
求める人材 |
求めている人材 \人柄重視の採用です!/ 第二新卒歓迎!経験者優遇 未経験でもOK *普通免許、資格をお持ちの方で運転歴のある方 <こんな方> ・子どもが好きな方 ・そろそろ仕事復帰を考えている方 ・地元でお仕事を探している方 <以下資格をお持ちの方は優遇> ・保育士資格 ・教員免許 ・児童指導員任用資格 ・社会福祉士、精神保健福祉士 ・作業療法士、理学療法士 <以下の方は歓迎> ・以下学部を卒業された方 教育学部/心理学部/社会学部/社会福祉学部 ・児童福祉業務経験者(2年以上) 年齢の条件と理由:あり(65歳未満(定年のため)) |
【急募:面接は5月中に即実施】夏のオープニングスタッフ募集!
勤務地 |
神奈川県川崎市高津区新作4-12-6 優祥会ガーデン高津新作/株式会社川崎優祥会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 25年8月1日新規オープン予定の 放課後等デイサービスで、 児童発達支援管理責任者として、 あなたの資格を活かしませんか? □2025年5月末迄に 面接・内定までを予定 社長面接1回のみでスピード採用! (勤務開始は7月・8月でOK) \こんな方にオススメ/ ――――――――――――――――――― 児発管(児童発達支援管理責任者) 任用資格をお持ちの方、 実務経験不問、ブランクOK、転職歓迎! 【正社員・日勤のみ・高収入】の 働きやすい環境をご用意しています。 ――――――――――――――――――― 【主な仕事内容】 療育プログラムとなっています。 ■障がい児童への個別支援計画の作成と実施 ■日常生活のサポートや学習支援 ■レクリエーションやイベント企画・運営 ■保護者との連絡・相談対応 ・「送迎業務」はありません。 ・「請求業務」はありません。 保育士、児童童指導員、 機能訓練スタッフとのチーム連携で、 発達支援の現場を一緒に創っていきませんか? ――――――――――――――――――― <採用担当者からのメッセージ> ――――――――――――――――――― 株式会社川崎優祥会の羽田と申します。 私たちは、川崎市内で 3つの保育園を運営しておりますが、 この度、新事業として 児童発達支援・放課後等デイサービス事業 をスタートします。 その1施設目として 25年8月1日オープン(予定)します。 障がいを持つ子どもたちの成長と笑顔を サポートして頂ける方を募集しています。 子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、 安心して過ごせる居場所を 提供することを目指しています。 ――――――――――――――――――― 実務経験は問いませんので、 1施設目の児発管として 私たちと一緒に働いて見ませんか? 応募を心よりお待ちしております。 WEB応募は1・2分で完了します! ――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――― 当社は『子どもを預けながら働ける制度』を 導入して、働くお母さんを応援しています! 【ホームページ】 https://www.kawasakiyushokai.com/ 【インスタグラム】 #川崎優祥会 で検索 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 児童発達支援管理責任者(児発管) の任用資格をお持ちの方 □児発管(じはつかん)の経験不問 資格だけで応募可 未経験可、学歴不問・年齢不問 経験ゼロからのスタートを応援します □2025年5月末迄に入社確約して頂ける方 (入社開始日は応相談) ―――――――――――――――――――― 応募資格に該当するか不安という方も お気軽にお問い合わせください。 【歓迎】 ◆ブランクOK ◆U・Iターン \こんな方にオススメ/ 放課後等デイ/オープニング/ 高収入/日勤のみの仕事探し中の方 「地域密着」 「療育にしっかり向き合える環境」 「子育てしながら正社員で働きたい方」 「まだまだ社会に貢献したい方」 「子どもたちの成長を支えたい方」 「やりがいのある仕事がしたい」 「保育士や介護士としての実務経験」 を活かして、キャリアアップしたい方 →家庭との両立もしやすい環境です! オープニング募集なので、 人間関係もイチからスタートで安心! |
チームプレーと子どもの笑顔が大好きな方、スタッフ一同心よりお待ちしています! 未就学児対象のアートデザイン療育をメインとする事業所です。
勤務地 |
ヨリドコロ横浜東神奈川(神奈川県横浜市神奈川区)、各教室(神奈川県) |
---|---|
想定年収 |
280万円〜360万円 |
仕事の概要 |
児童指導員として、発達が気になるお子様たちへの療育支援、保護者様に寄り添ったコミュニケーション、地… |
求める人材 |
【以下のいずれか一つ必須】社会福祉士 精神保健福祉士 児童指導員任用資格 幼稚園教諭 教員免許(小中高… |
月給20万円以上+資格手当充実!年休110日!実務未経験OK
勤務地 |
京都府京都市下京区観喜寺町1番 放課後等デイサービス あおぞら 七条 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <資格手当最大6万5,000円> 評価基準が明確で意欲的に働ける! 年間休日110日! 長期休暇もあり働きやすい◎ <実務未経験OK!子ども好きな方歓迎> <月給20万円以上+資格手当で収入安定> <キャリアUPの基準が明確で前向きに頑張れる> <子育て経験者・ブランクある方も歓迎> ▼お仕事内容 放課後等デイサービスでの児童指導員のお仕事です。 ・活動予定など書類の配布 ・送迎時の保護者対応 ・宿題などのサポート ・片付け・準備 …など 子どもたち一人ひとりに寄り添い、 成長をサポートしてください! <1日の流れ/例> *10:00〜 出勤、メール・記録の確認 *10:30〜 スケジュール確認・活動の準備 打ち合わせ・意見交換 *12:00〜 お昼休憩(1h) *14:00〜 学校へのお迎え 子どもたちと活動 *17:30〜 自宅へ送迎開始 *18:00〜 業務記録の作成後、退勤! お疲れさまでした(残業は少なめです!) ▼ポイント ・手厚い体制!児童10名に対し職員4〜5名 ・しっかりした評価制度!キャリアUPの機会多数 ・ブランクのある方も安心!子育ての経験を活かせる ・資格手当で、収入面もサポート ▼スタッフの声 (20代・男性) 保育士の資格を取得したばかりだったので、 経験を積める場を探していました。 ここでは、先輩スタッフの丁寧な指導を受けながら、 自分のペースで成長できています。 評価基準も明確でわかりやすいので、 自分のキャリアアップの道筋も見え、 日々やりがいを感じながら働けています。 |
求める人材 |
求めている人材 <児発管 or 保育士資格ある方歓迎> <実務未経験の方やブランクある方もOK> <やる気・熱意次第では無資格でも挑戦可> *以下の資格をお持ちの方は優遇 ・教員免許 ・保育士免許 ・福祉大学卒業 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・公認心理士 ・社会福祉主事任用 ・児童指導員任用 など ※児童福祉施設での勤務経験も活かせます! ▼活かせる経験 保育士や社会福祉士の資格や経験が活かせます。 教員免許をお持ちの方も大歓迎! また、学童保育・放課後デイサービス・児童デイサービス・放課後児童クラブ・児童養護施設・児童クラブ・児童館などで 児童発達支援や保育補助など、 児童支援員や児童指導員として働いた経験が あれば即戦力として活躍いただけるお仕事です。 正社員、アルバイト、パートなど雇用形態は問いません。 しっかりレクチャーしますので、 意欲があれば未経験の方も歓迎します。 <多くの方からのご応募をお待ちしています> ・来春専・短・大、教育・福祉系学部を卒業予定の方 ・第二新卒やフリーターさんも応募OKです! |
\オープニングメンバー募集/有休100%消化推奨!希望休OK!天理駅から徒歩4分で通勤便利!
勤務地 |
奈良県天理市天理駅 放課後等デイサービス ウィズ・ユー天理 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \2025年5□OPEN□/ 「ウィズ・ユー天理」は、2025年5月に 奈良県天理市川原城町にて新しく開所する 児童発達支援・放課後等デイサービスです。 当事業所ではオープンに向けて 児童指導員を募集しています! 働きやすい環境を整えています ・週休2日制!メリハリつけて働けます! ・希望休もOKです! ・有給休暇は100%取得(消化)推奨! ・賞与あり!頑張りはしっかり還元! 【仕事内容 】 ・児童の療育支援(遊び、運動、知育など) ・学習支援 ・日常生活に必要なスキルの指導や補助 ・保護者とのコミュニケーション ・送迎業務(AT車使用) オープニングの為、 まずはしっかり研修を重ねて お子様1人1人に合わせた支援ができるように していきましょう! その他、カンタンな事務作業を お任せすることもありますが 徐々に慣れてもらえれば□丈夫です。 *実務未経験の□も□歓迎□*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 充実の研修制度があり 安□してスタートできる環境です。 □柄重視の採□だから経験は□切不問□ 明るい対応のできる□でしたら□歓迎です。 |
求める人材 |
求める人材: 【経験・年齢不問】 年齢・性別関係なく 安□してスタートできる職場です□ オープニング募集の為、 「こんなことに挑戦したい□」 「メリハリをつけて働きたい」 「今よりも給料を上げていきたい」□など なんでもご相談ください。 <資格> ・下記(1)〜(4)のいずれかに該当する方 (1)保育士、児童指導員任用資格 (2)幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士 (3)障害福祉施設での勤務経験が2年以上の方 (4)大学の学部で心理・教育・社会・社会福祉の学科、 または研究科を卒業された方 ・要普通運転免許(AT限定可) ・放デイでの勤務経験者、保育士、 教員資格をお持ちの方は歓迎します! |
勤務地 |
〒662-0855兵庫県西宮市江上町〒662-0855 兵庫県西宮市江上町3-43 セイワビル3階 株式会社 piece innovation |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 子ども達の輝く人生をあなたの手で支え ませんか? *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ・根拠のある療育で「こんな時どうしたらいいのかわからない」という現場あるあるの悩みゼロ! ・療育に関わる各種の専門分野の先生から学べる研修によるスキルアップ! ・手に職がつくので、退職後にも活かせる専門性が身につく ・自分の趣味や特技を療育に応用できる価値変換システム ・未経験や新卒学生、大歓迎! ・20代〜30代のスタッフによる活気のある職場 ≪当社で働く魅力ポイント!≫ □完全週休2日制 ┗年間休日も125日とたっぷりあります! □連休の取得のしやすさ抜群! ┗ワークライフバランスも整えた働き方ができます □残業ほぼなし ┗基本定時退社で持ち帰り仕事もなし! □賞与年2回&昇給制度あり ┗細かな人事考課により小さな努力も見逃さず給与に反映するシステム □将来、独立したい方への連携サポートあり ┗キャリアアップはもちろん、将来性の計画も立てられます! ≪具体的なお仕事内容≫ ・遊びの意味合いを考え、児童の特性に合わせて遊びを提供。 ・専門的なアプローチによる認知、運動、情緒、社会性等、各種能力の向上。 ・集団療育、個別療育の2つのスタイルの療育。 ・記録、請求業務等の事務作業。 ・スタッフ4名が常勤。 □毎日の子どもの連続的な情報共有が可能。 などなど上記のお仕事を適正に応じてお任せします! 未経験の方は研修制度もしっかりしている為できる事から少しづつ成長可能です! 20代の若いうちに手に職をつけたい方も是非! 直接話を聞きたい方や、応募はまだ… という方でもご興味持たれましたら、ご連絡ください! □0798-31-3915 1人でも多くの方にお会いしたいと思っています。 気軽に応募してくれたらうれしいです。 ※勧誘電話はお控え頂けますと幸いです※ |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須】 〇資格は必須ではありません。 ★応募ポイント★ ≪20代30代の若手も活躍中≫ ≪新卒・第二新卒も中途入社も大歓迎≫ ≪未経験者歓迎≫ ≪経験者歓迎≫ ≪無資格歓迎≫ ≪ブランク歓迎≫ ★オンラインによる業務説明があるため、 わからないことがあっても気軽にご応募ください! 最終学歴 ≪学歴不問・経験不問で誰でも挑戦が可能!≫ ┗高卒歓迎 ┗短大卒歓迎 ┗専門卒歓迎 |
世田谷区にある区立母子生活支援施設です。 安全で安心な暮らしができるように、子どもと母親一人ひとりを受け止め、当事者の視点に立った支援を目指しています。
勤務地 |
母子生活支援施設(東京都世田谷区) |
---|---|
想定年収 |
330万円〜 |
仕事の概要 |
母子生活支援施設にて、少年支援員として子どもたちに寄り添い、共に成長を見守っていただける方々のご応… |
求める人材 |
【必須】■資格(下記いずれか)・保育士・児童指導員任用資格・社会福祉士・精神保健福祉士【経験】 ■社… |
児童指導員任用資格必須/月給27万円〜/昇給賞与/福利厚生◎
勤務地 |
兵庫県神戸市須磨区前池町2丁目2-2 MARUIビル1階児童発達支援・放課後等デイサービス レプタ 株式会社RUOLO |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 入社2年目 3,880,000円 入社5年目 4,280,000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 レプタの療育スタッフとして、子どもたちの成長を支える「児童指導員」業務をお任せします。 〜業務内容〜 *療育プログラムの企画や実施(例/創作イベント、外出イベント、クッキングイベント) *保護者との連絡業務 *事務作業 *おもちゃなどの備品管理 *施設衛生管理 *子どもたちの送迎 ┗学校がある日:保育園や幼稚園、学校後にお迎えし、夕方18時頃までお預かり。 ┗学校がない日:10時頃から夕方までお預かりし、ご自宅まで送迎。 *その他雑務 など ※1日10名の児童に対し4〜5名のスタッフで対応。 ※児童:未就学〜18歳 ///////////////////// 【入社後のサポート】 専門スタッフによる独自の教育・療育プログラムを座学で学んだ後は、現場でのOJTを実施。また、社外で行われるWeb研修などにも参加することができ、スキルアップしやすい環境を整えています。会社が認定する研修への参加をご希望の場合は研修費用は全額会社負担!研修参加時は就業扱いなので、ぜひ意欲的にスキルアップに取り組んでくださいね! ///////////////////// 【実務未経験の先輩活躍中】 療育の経験ゼロというスタッフがほぼ全員を占めますが、共通しているのは「子どもと関わるのが好き」「子どものためになることをしたい」といった強い意志を持っていること。言語聴覚士や公認心理士など社内の専門職もしっかりとサポートしてくれるので安心してください。 ///////////////////// |
求める人材 |
求めている人材 〇未経験OK! 〇児童指導員任用資格をお持ちの方 →例えば… (1)都道府県知事の指定する養成施設を卒業した方 (2)大学院で、社会福祉学や心理学・教育学・社会学の修士号・博士号を授与された方 (3)4年制大学の、社会福祉学や心理学・教育学・社会学を専修する学科を卒業した方 (4)外国の大学において、社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方 (5)保育士の資格をお持ちの方 (6)各種教員免許の資格をお持ちの方 ※外国に籍のある方は、日本で就労可能なビザを保有していること もしくは日本語検定N2以上 <歓迎> 〇児童発達支援や放課後等デイサービスに関わったことがある方 〇プログラミングなどITスキルを療育・教育に活かせる方 *経験不問/未経験者歓迎・第二新卒歓迎 *ブランク歓迎 *20代・30代・40代・50代・60代活躍中 |
□20代・30代女性活躍中!□子どもの成長に寄り添うお仕事
勤務地 |
兵庫県西宮市今津水波町2番2号アルファライフ今津 5階 コペルプラス今津教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 教育、福祉、医療、介護いずれかで 合計5年以上の実務経験をお持ちの方 もしくは、関連職種での勤続年数と 当施設での経験を合算して5年以上 ある方は、研修を受ければ早期で 『児童発達支援管理責任者』へ スキルアップが可能です! |
仕事の概要 |
仕事内容 ┏○o。.。────────────┓ │ 「挑戦してみたい」を応援!! │ │ 支援スクールでのお仕事です! │ │ ホワイト企業プラチナ認定企業 │ ┗────────────。.。o○┛ < こんなところがおすすめ! > □未経験スタートOK! □資格をお持ちの方は給与優遇! □スキルアップも可能! □夕方まで&残業少なめ◎ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【 仕事内容 】 幼児・小学生から支援の必要な お子様の行動を分析し、 適切な行動で介護・保育します。 □レッスンの準備とお片付け □レッスン(1日3〜5コマ) □保護者相談と面談 □集団レッスンの企画 □レッスン予約や入室見学の対応など マンツーマン指導がメインになるので、 お子様のペースに合わせて課題や 時間配分を調節していただきます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【 1日の流れ 】 ◇09:30 / 出勤・朝礼 ◇10:00 / 療育開始 ◇12:30 / お昼休憩 ◇13:30 / 午後の準備、療育 ◇18:00 / 療育終了、清掃開始 ◇18:30 / 終業 ※送迎はございません _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ □ホワイト企業プラチナ認定企業□ この度「ホワイト企業認定」において 最高位<プラチナ認定>を頂きました! さらに、その中から1社だけ選ばれる 「働きがい部門」で賞を受賞しています。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ □コペルプラスについて□ 「できるようにする」を目指すのではなく、 「いまのままでもいいんだよ」 からスタート! 発達支援だからこそ、 自分の個性を認め、何事にも 前向きに取り組む姿を目指します。 子どもたちに、 「成長したい」という本能的な欲求から、 その子の持つ「学ぶ力」を 最大限に発揮していきます。 子どもの成長を近くで感じられ、 やりがいを持って働けるお仕事です! |
求める人材 |
求めている人材 未経験OK! 児童指導員の経験不問です◎ 20代〜30代の女性活躍中! 主婦(夫)歓迎! ※いずれかの児童指導員任用資格をお持ちの方 □教員免許(幼・小・中・高) □精神保健福祉士/社会福祉士 □4年制大学で心理・社会・福祉の学部卒業 児童指導員の経験はないけど、 「挑戦してみたい」という方、大歓迎です! 未経験からのスタッフが活躍中です! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ |
この企業の類似求人を見る
1日の定員が10名の事業所で児童ひとりひとりと向き合える◎
勤務地 |
兵庫県宝塚市伊孑志3-12-43 コミュニ ティプラザ2F 放課後デイサービス事業所 きぼうっこ逆瀬川 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \年間休日125日・残業ほぼなし/ 資格を活かしながら子どもたちの成長を一緒に見届けませんか? ○●――――――――――――――――●○ 就学後の児童を対象とした、療育のサポート業務をお任せします。 具体的には、発達障害のある子どもたちへの療育や、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の指導などをお願いします。 5名の正職員とパートさんが多数在籍中! 常に4〜5名体制で活動しています。 【1日の流れ】 平日 午前中は療育のための準備等 14:30ごろから子どもたちが来所 15:30〜のクラスと16:50〜のクラスに療育を行う 振り返りや後片付けをして18:45退勤 土曜は終日音楽療法もしくは運動療法 ○●――――――――――――――――●○ 【事業所の特徴】 社会福祉法人希望の家が運営する『きぼうっこ逆瀬川』は、落ち着いた住宅街にある放課後等デイサービス事業所です。 1日の定員が10名で、子どもたちへの個別支援計画に基づいたサポートを行っています。 小学生から18歳までの発達障害やその疑いのあるお子さまを対象に、社会で必要なふるまいや対人関係のスキルを身につける**SST(ソーシャルスキルトレーニング)**を中心に療育を行っています。 「できない」ではなく、「どうすればできるか」を一緒に考え、成功体験を通じて自己肯定感を育み、「できること」を増やせるようサポートします。 |
求める人材 |
求めている人材 児童指導員任用資格または保育士資格をお持ちの方 ★学歴不問! 第二新卒やブランクがある方も歓迎◎ |
■1998年創業。COMは、Communication(コミュニケーション)、Cooperative Owners Members(共同所有)の略称です。 ■「すべての人が、それぞれの形で自立して、自分らしく生きて欲しい」そんな社会作りを目指します。
勤務地 |
ひだまりの木(兵庫県神戸市兵庫区) |
---|---|
想定年収 |
310万円〜400万円 |
仕事の概要 |
◆放課後等デイサービスの機能訓練業務全般をお任せ致します。◆活動内容の提案、準備、実施◆送迎、送迎… |
求める人材 |
【必須要件】下記いずれかの資格保有者で5年以上の実務経験お持ちの方■保育士資格保有者の方■児童指導… |
オープニングスタッフ募集!資格を活かして働ける♪昇給・賞与有
勤務地 |
広島県呉市広横路路2丁目4−18 花うさぎpきっず |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \ この求人のおすすめポイント! / □資格があれば未経験もOK! □新規開設なので人間関係がフラット♪ □残業少なめでプライベート充実! □社員の声を大事にしているので 意見などが反映されやすい◎ 令和7年6月に新規開設予定の 放課後等デイサービス「花うさぎpきっず」 で、児童発達支援管理責任者の お仕事をお任せします! ──────────────────── □あなたにお願いしたいお仕事□ ──────────────────── 放課後や長期休暇期間中に、 発達障害のある小学生〜高校生までの お子さまの自立支援をします。 □子どもたちの送迎業務 └軽自動車・ワンボックス使用 □タブレットを使った プログラミング学習のサポート □子どもたち一人ひとりに合わせた 支援計画の作成 私たちは障害の程度に関わらず、 分け隔てなく様々な利用者に来ていただき、 「学校に行ってすぐ帰りたくない、 今日も放課後デイに行きたい」と思ってもら えるような事業所を目指しています! 一人ひとりのニーズに合った支援が できる場所にしたいと考えています♪ *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* 開設までの間は、当社の別施設で 勤務・研修していただきます。 ※条件は変わりません ◇花うさぎkids(呉市中通1丁目2-5) ◇花うさぎeきっず(呉市本町9-2-101) *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* ──────────────────── □アピールポイント□ ──────────────────── □充実の研修制度! 未経験の方でも安心して働けるよう、 研修制度を整えています。 社員研修プランもあります! 経験豊富なスタッフが、 しっかりとサポートしますよ♪ □やりがいが感じられる! これから立ち上げる事業所なので、 「こういう支援がしたい」 「こんな風に運営したい」 という思いがある方は、 それを実現し形にできる環境です。 自分の意見が反映されやすく、 やりがいを感じながら働けます♪ □職場と家庭の両立ができる! 残業がほとんどなく、 ワークライフバランスを重視している方 にオススメです♪ ──────────────────── □花うさぎpきっずについて□ ──────────────────── 「花うさぎpきっず」は、 タブレットを使ったプログラミング領域に 特化した放課後等デイサービスです。 プログラミングを通じて子どもたちの 様々な能力を育てていきます。 他にも、パソコンを使った発達障害向けの 学習支援などの領域に取り組んでいます。 一般的な放課後等デイサービスで 多く見られるクッキングや工作だけでなく、 子どもたちの将来に役立つスキルを 身につけられる支援を行っています。 当施設は広いスペースを確保しており、 プログラミングだけでなく、 走り回ったりトランポリンで遊んだりできる 感覚統合的活動も行える 環境を整えています。 「プログラミングの部屋」 「走り回るスペース」 「プラレールで遊ぶ場所」など、 部屋を複数に分けることで、 様々な活動ができるよう工夫しています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ◇児童発達支援管理責任者 【あれば尚良】 ◇保育士免許 ◇小学校教諭免許(専修・1種・2種) ◇中学校教諭免許(専修・1種・2種) ◇児童指導員任用資格 ※普通自動車運転免許(AT限定可)必須 【歓迎】 ◇発達障害のある子どもたちへの支援に 興味がある方 ◇プログラミングやパソコン操作に 興味がある方 ◇子どもが好きで、 子どもの成長をサポートしたい方 \ こんな方にオススメ / □働きやすい環境で、 子どもたちと関わる仕事がしたい方 □自分の意見を形にできる環境で 働きたい方 □新しい事業所の立ち上げに 関わりたい方 □プログラミングなど、 特化した領域での支援に興味がある方 資格をお持ちであれば経験は問いません! 研修制度もありますので、 安心してご応募ください□ 「こういう支援がしたい」 「こんな風に運営したい」という 思いがある方は、それを実現できる環境です。 新しい事業所だからこそ、 あなたのアイデアや意見を取り入れながら、 一緒に素晴らしい場所を作っていきましょう♪ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
土日祝休み□ICTシステム導入で業務効率化も◎
勤務地 |
千葉県流山市美原2-35-4 グッドスターキッズハウス株式会社/スター ビーズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――― □□☆□□ ――― □□☆□□ ――― □6月に開設したばかりの施設 □土日祝休み!年休日120日以上! □月平均残業時間は1〜2時間程度! □ICTを活用した環境で事務効率◎ □8:30〜17:30固定勤務で日勤のみ ――― □□☆□□ ――― □□☆□□ ――― □仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎個別支援計画の作成 ◎保護者面談と相談対応 ◎利用児童の調整と管理 ◎保育所等への訪問 ◎後進職員の育成 □集団への移行とコミュニケーション支援  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 小集団(1日定員10名)での生活を通じ、 集団生活での過ごし方をはじめ 社会性や友達との関わり方を身に付け、 保育園や幼稚園といった 大きな集団への移行を支援しています。 ※1日の生活の中で、1日定員10名を さらに2〜4名の小さいグループに分け 日常生活動作や言葉、やりとりといった 各人の課題に合わせた支援を 楽しみながら行えるような 独自のプログラムを組んでいます。 また、施設外での保護者様の支援や 関係機関との連携を図りながら トータルで子ども達の人生に 寄り添う支援を徹底しています。 ◆・。――――◇・・◇――――。・◆ □当施設の方針  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一人ひとりの課題に合わせた療育と 就学前のお子様にとって大切な 生活習慣を身に付ける保育を 掛け合わせた支援を行っています。 「基本的生活習慣を身に付ける」ことは 「動作が出来る」だけではなく、 自分のことを自分で出来るよう 「習慣化する」ことを目的にしています。 生活習慣への取り組みを行いながら 「グループ活動・集団活動」を通して 個別の課題への支援を行っています。 活動内容は、職員同士が 相談し合いながら考えています。 自分が考えた活動(支援)が出来る為、 子どもの成長がより嬉しく、 それがやりがいに繋がっています。 ◆・。――――◇・・◇――――。・◆ |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □児童発達支援管理責任者の 資格要件を満たす方 (※下記いずれか) □児童発達支援事業所や 放課後等デイサービスでの実務経験 □保育園や幼稚園等の実務経験 □他、児童に関わる事業の実務経験 □要普通運転免許 □ブランクOK □学歴不問 ◆・。――――◇・・◇――――。・◆ □求める人物像  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎療育についてより専門的な 知見と実務経験を積みたい方 ◎子ども達と本気で向き合える方 ◎新しいことに挑戦したい方 系列施設の児発管同士で 互いに相談し合える環境なので 切磋琢磨していければと思います! ◆・。――――◇・・◇――――。・◆ □活かせる資格  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医師、歯科医師、薬剤師、保健師 助産師、看護師、准看護師、理学療法士 作業療法士、社会福祉士、介護福祉士 視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士 言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師 はり師、きゅう師、柔道整復師 管理栄養士、栄養士、精神保健福祉士 社会福祉主事任用資格、訪問介護員2級以上 介護職員初任者研修、児童指導員任用資格 □活かせる経験  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 小学校・中学校・高等学校の教員 幼稚園教諭、学童保育、病院、介護施設 児童指導員、障がい児保育 発達障がい者支援センター 障がい福祉サービス など ◆・。――――◇・・◇――――。・◆ |
高収入!!年間休日120日!ブランクOK!長期休暇がとれるのでプライベート充実◎
勤務地 |
愛知県名古屋市 NPO法人 LIFE terrasse |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: +:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:+:+:-・:+:-・:+ 高校生を対象にした通信制高校、 中学生未満の子どもたちを対象にした キャリア塾を通して、 子どもたちの明るい未来を育む環境をめざします。 +:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:+:+:-・:+:-・:+ ■応募条件■ 誰でもできるお仕事ではありません。 児童発達管理責任者としての勤務経験がある方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【仕事内容】 ●個別支援計画作成(アセスメント〜モニタリング) ●スタッフの育成、指導 ●関係機関との連絡・調整 ●保護者さまの相談対応 ●予約受付業務 ●療育支援のサポート ●送迎 など 管理職との兼務はありません□ 業務に専念していただけます。 各生徒の特性・個性を考慮し、 最適な学習環境を整備。 社会の多様な課題にチームで向き合い、 解決していく力を育みながら、 生涯にわたる学びへの意欲を支援します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【やりがいや成長を感じられるお仕事】 新しい障害児支援のカタチを追求したい、 成□意欲のある方を求めています。 \新規教室計画多数!/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【安心の研修制度があります】 心理研修や、虐待研修、管理者研修など 必要な知識の勉強会も月に1,2回行っています。 スキルアップもでき、子どもたちとの接し方など、 実践ですぐに役立てられるものばかりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: □伴走型教育支援に共感頂ける方□ ・一緒に考え、一緒に走ることが出来る方 ・保護者にも寄り添い、困りごとや相談を【傾聴】して、 今後の方策を一緒に作っていける方 ・心に寄り添い丁寧に人と関わることができる方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【必須】 児童発達支援管理責任者として実務経験ある方 【こんな方を優遇】 ・児童発達支援管理責任者 5年以上経験者 ▼下記資格をお持ちの方も歓迎▼ ・保育士 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・児童指導員任用資格 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事専任用資格 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 ※上記、該当する資格がない方もご相談ください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
この企業の類似求人を見る
■1998年創業。COMは、Communication(コミュニケーション)、Cooperative Owners Members(共同所有)の略称です。 ■「すべての人が、それぞれの形で自立して、自分らしく生きて欲しい」そんな社会作りを目指します。
勤務地 |
ひだまりの木みんなまる(兵庫県神戸市兵庫区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜360万円 |
仕事の概要 |
◆放課後等デイサービスの機能訓練業務全般をお任せ致します。◆活動内容の提案、準備、実施◆送迎、送迎… |
求める人材 |
【必須要件】下記いずれかの資格保有者■保育士資格保有者の方■児童指導員任用資格保有者の方 |
子どもの成長が近くで感じることができてやりがいのある仕事です!
勤務地 |
京都府南丹市園部町横田2-88 マリッチ横田102.103 児童発達支援COCORO |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・自立支援と日常生活の充実のための活動 ・創作活動 ・地域交流の機会の提供 ・余暇の提供 未就学児(〜6歳)の支援が必要なお子さんの過ごし方をサポートするお仕事です。 (一緒にお出かけしたり、室内での活動をします) |
求める人材 |
求める人材: 必要資格 ・運転免許 ・保育士 ・教員免許 ・心理士 ・児童指導員任用資格 ・若しくは大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれかの単位を習得された方、優遇 |
<経験者大歓迎>土日休み/WEB面接も相談OK/まずは職場見学だけでも◎/昇給・賞与あり/残業ほぼなし/1日10名の少人数制だから一人ひとりに寄り添える◎
勤務地 |
大阪府寝屋川市寝屋川市駅 ウィングハート 本町class |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「できない」から「できた!」への瞬間を 一緒に喜べる特別な場所! "ありがとう"より嬉しい 子どもたちの輝く笑顔を 私たちと一緒に作りませんか? //////////////////////////////////// 【設立3年目の児童発達支援事業所】 □1日10名の少人数制 □一人ひとりに寄り添った療育ができる □看護師免許を所持しているスタッフもいるので、保護者の方にも安心してご利用いただいています 【児童指導員の経験が活かせる】 □資格をお持ちの方大歓迎! □経験が浅い、ブランクがある方も◎ □スキルよりも意欲を重視します □初任者・幹部向け、研修あり 【長く働ける環境をご用意】 □土日休み!年間休日110日 □残業ほぼなし!残業代は1分単位で支給 □昇給・賞与あり! //////////////////////////////////// ーーーーーーーーーーーーーー 「ウィングハートに通って良かった!」と言っていただけることが一番のやりがい!子どもたち一人ひとりの成長に立ち会える喜びを感じられる場所です! 共同創業者兼児童発達支援管理責任者・澤田より (33歳/社歴3年/趣味は旅行/1歳の子どもを育てるママです!) ーーーーーーーーーーーーーー はじめまして!澤田です! まずは簡単に自己紹介させてください。前職は看護師をしていたんですが、元々独立してみたいという思いがあり、代表の濱さんから声をかけてもらい一緒に会社を立ち上げました。 ウィングハートは、療育に悩む保護者の方々にとって「頼れる場所」を作りたいという想いからスタートしました。濱さんは学校でPTA活動をしていて、発達障害を持つ子どもたちが支援を受けられる施設が足りないことを知り、この事業を始める決意をしたんです。 私が大切にしているのは「明るく楽しい空間づくり」!子どもたちが楽しく通うことで保護者の方も安心し、結果的に子どもたちの人生を豊かにするお手伝いができると思うですよね。そのためにはスタッフが楽しく働ける環境が必要。だからこそ、定期的にMTGを開くことで気軽に相談できる雰囲気を作り、ストレスなく働けるよう心がけています! 今までで一番印象に残っているのは、以前通っていた2歳の子のエピソードです。 最初は「行きたくない!」と言っていて、保護者の方も心配していましたが、お試しで通っていただくことに。その子は視力が弱く、スタッフみんなで「どうすれば楽しく通ってもらえるか?」を考え、大きな絵を作ったり、紙芝居が見やすいように特別に椅子を用意したりしました。 日を追うごとに少しずつ変化が出てきて、「毎日通えて嬉しい!」と言ってくれるようになり、表情もどんどん明るくなっていきました!卒園式の時には泣きながらお別れを言ってくれて、保護者の方からも「本当にウィングハートを選んで良かった!」と感謝の言葉をいただいた時は心から嬉しくなりましたね! 今後も、無理のないペースで事業所を拡大し、「ウィングハートに通って良かった」と感じてもらえる場所を作り続けていきたいと考えています。専門知識や経験も大切ですが、私たちは「子どもが好き」という気持ちが何よりも大事だと考えています!子どもたちの小さな変化を一緒に喜び合える仲間をお待ちしています! ・・・・・ 仕事内容 ・・・・・ 児童発達支援事業所<ウィングハート 本町class>の児童指導員として、軽度発達障害をもつ未就学児のお子さまへの療育を行っていただきます! <具体的には…> ・発達支援プログラムの実施 ・個別支援計画の作成、評価、見直し ・保護者様からの相談対応 ・送迎業務 ・日誌や記録などの事務作業 など ーーーーーーーーーーーーーー 1日のスケジュール※例/平日の場合 ーーーーーーーーーーーーーー ▼10:00 出勤後、朝礼・準備 ▼11:00 お子さま受け入れ開始 ▼12:00 休憩、昼食(お子さまと一緒に) ▼13:00 療育活動(集団活動、個別支援など) ▼15:00 おやつの時間 ▼17:30 お子さまのお迎え、送迎 ▼18:00 記録作成、翌日の準備 ▼19:00 退勤。お疲れ様でした! ※残業はほぼありません! ーーーーーーーーーーーーーー 一人ひとりに寄り添ったサポートができる! ーーーーーーーーーーーーーー 当施設は定員10名という小規模な環境なので、お子さま一人ひとりの状態や成長をしっかりと把握し、きめ細かなサポートが可能!お子さまの小さな変化に気づき、成長を見守ることができることが大きなやりがいにつながる環境です◎ ーーーーーーーーーーーーーー 丁寧な研修で安心スタート! ーーーーーーーーーーーーーー 入職後、実際の業務を見学しながら療育の基本や子どもたちとの関わり方について学びます。また、初任者研修に加え、定期的な社内研修も行っており、専門性を高める機会をたくさんご用意していますよ! |
求める人材 |
求める人材: <学歴・年齢不問!ブランクOK!> 【必須】※下記いずれかの資格をお持ちの方 ・各教員免許をお持ちの方 ・児童指導員任用資格 ・障がい児通所支援事業の実務経験のある方 ☆普通自動車免許があれば尚可(なくてもOKです!) ☆経験が浅い方や久しぶりのお仕事復帰も大歓迎! <こんな方にピッタリ!> ・子どもの成長に関わる仕事がしたい ・一人ひとりの個性を大切にした支援をしたい ・チームワークを大切にしながら働きたい ・新しい環境で一から作り上げる経験をしたい ・資格や経験を活かして社会貢献したい ・プライベートも大切にしたい ・安定した環境でスキルアップしたい ・保護者と協力して子どもたちを支えたい 〜経験が浅い方も大歓迎!まずはご応募ください〜 児童指導員の経験が浅い、ブランクがあっても大丈夫!私たちは「やる気」と「子どもへの愛情」を大切にしています。スタッフ一同あなたの成長をしっかりサポートするのでご安心くださいね。ご応募お待ちしています! |
年間休日120日以上で福利厚生も充実!マイカー通勤も可能で働きやすい職場です!
勤務地 |
愛知県春日井市上条町10丁目2765-1 リノースプラス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 主な業務は ・パソコン(HUGやワードなど)を使った指導記録の記入 ・療育のプログラムの実行 ・学校や自宅までの送迎・送迎補助 など 療育のプログラムは体を動かす遊びやおやつづくり、一緒に宿題をするなど、子どもの成長に合わせた課題を考え、成長を支えていただくことになります。 働くメンバーは、療育に対し熱心な職員が多く、お子様が好きな方を募集しています! 「もっとこうしたら子どものためなるのに」 「もっとこうしたらご家族が助かるのに」 という気持ちを持っている方、 一緒により良い環境を創っていきませんか? 運営陣は今の時代は子どもも、家族も、働くスタッフも、みんな幸せになれる道がきっとあるはずだと思っています! 施設運営も安定してきており連休休暇も気兼ねなく取れるようになっています。 現在は ・有休消化100% ・残業なし を目指しているところです! ぜひ一緒にみんなが幸せになれる場所を創っていきましょう!! まずはお話し聞いてみませんか? ぜひ見学からでも大丈夫ですのでご連絡お待ちしています! <1日の流れ> ◎平日 ≪1日の流れイメージ≫ ※学校登校日 10:00出社 10:30朝礼 11:00 各自のお仕事(事務作業や支援の準備など) お昼休憩 14:00 【送迎開始】学校等へお迎え 14:30 学習支援や個別療育 16:00 活動開始 17:00 活動終了 17:00 自由時間・帰りの準備 17:30 【送迎開始】利用者のご自宅へ 18:30 室内清掃・当日の業務報告 19:00 業務終了 ◎土・祝日≪1日の流れイメージ≫ ※学校お休み 09:00 出社 09:30 朝礼【送迎開始】ご自宅へお迎え 11:00 ミーティング 11:30 学習支援や個別療育 お昼休憩 13:00 活動・外出(公園・屋内遊び場など) 15:00おやつ時間 15:30 帰りの準備 16:00 【送迎開始】利用者のご自宅へ 17:30 室内清掃・当日の業務報告 18:00 業務終了 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 児童指導員任用資格、または教員資格、保育士資格をお持ちの方 お子様がお好きな方 |
運営会社である株式会社桑原塗装は、地域に根付いた企業です。オーナーは生まれも育ちも横浜出身で、とっても情に厚いです!困っている親御様のお役にたてるなら…という思いで放課後等デイサービスの運営も始めました。
勤務地 |
ウィズ・ユー戸塚上倉田(神奈川県横浜市戸塚区) |
---|---|
想定年収 |
438万円〜493万円 |
仕事の概要 |
障がいのある児童の支援計画書作成、連絡業務、保護者の方との相談業務、送迎など、責任者としての業務全… |
求める人材 |
【必須】児童発達支援管理責任者/保育士/児童指導員任用資格者/社会福祉士主事任用資格/精神障害社会復帰… |
月16勤務◆年休170日◆面接確約◆20代〜50代の男性活躍
勤務地 |
東京都立川市羽衣町2-63-3 社会福祉法人 東京都社会福祉事業団 立川療護園 はごろもの音 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■◇■━━ 魅力ポイント ━━■◇■ □年間休日170日以上/土日祝休み □20代〜50代の男性活躍中□ □正社員/アルバイトとは違う働き方 □新築の新しい職場環境□ □働く上で、嬉しい福利厚生完備 □学歴・資格不問/第二新卒歓迎 □経験者はもちろん優遇! □転勤なし/地域に根差した働き方 □社員登用あり ■◇■━━ 仕事内容 ━━■◇■ 生活支援員として施設に暮らす利用者様の サポートをお任せします。 ▼利用者の日中活動支援 (ボッチャ、カラオケ、絵手紙、 ステンシル、スポーツ吹き矢等) ▼食事介助、入浴介助等 ▼通所利用者様の送迎付き添い (運転手は業務委託しています) ※利用者・職員双方の尊厳やQOLを守る為 当園では同性介助に取り組んでいます。 【業務体制】 入社後は、未経験でも業務が行えるように 常時2名で介助を行う為、 分からない点などはすぐに解決できます。 利用者だけに限らず、スタッフも 安心・安全に働けるよう心がけています。 是非、一度見学に来てください。 □□□ 魅力ポイントを詳しく □□□ □働きやすい環境整備 □今回募集しているいるのは、 平日のみで月16日間と決められた日数の勤務です。 ご自身のスケジュールと相談しながら 自分に合った働き方が可能です! □新築の職場環境 働いていただくのは新築のため 職場環境は抜群です! 外的要因で無駄にストレスをためること なく、業務に向き合うことが出来ます! □嬉しい福利厚生面 □働いてくれているスタッフには、 給与のお支払い以外にも 下記の福利厚生をご用意しています。 ・年1回カタログギフトプレゼント ・ショッピング、旅行、観劇などの 割引価格で利用可 など 当園で働いて良かったと思えるように 様々な福利厚生を整えています。 ■◇■━━ 当園のについて ━━■◇■ 当園は、モットーを「私らしく」 いられる場所を掲げ、 下記の運営理念の元、利用者にとって より良い環境と取り組みを目指します。 ▼運営理念 1.一人ひとりが自分らしい人生を 送ることができる支援をします。 2.一人ひとりの信頼と絆を 大事にした支援をします。 3.地域の「誰にでも、いつでも、 どこでも、いつまでも」 お役にたてる支援をします。 4.地域とのつながりを持ち、 地域に貢献する支援をします。 5.明るい笑顔を大切に、 心のこもった温かい支援をします。 6.豊かな感性を持ち、 自覚と責任のある支援をします。 |
求める人材 |
求めている人材 20代〜50代の男性活躍中□未経験OK 【歓迎要件】 ■業界・職種未経験歓迎 ■ブランクOK ■学歴経験不問 ■既卒・第二新卒歓迎 「経験はないけど福祉の仕事に興味がある」そんな方でもOKです! 年齢問わず幅広い方が活躍されています 【優遇要件】 下記、資格をお持ちの方は優遇いたします ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・保育士 ・児童指導員任用資格 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小・中・高) ・介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級) |
週休2日制!賞与あり!楽しく働きながら未来を育てる!
勤務地 |
北海道札幌市中央区南二十八条西12丁目2番15号 株式会社リプレーション |
---|---|
給与例 |
給与例 ・350万円/月給23万円+賞与+各種手当 (30歳/入社1年) ・280万円/月給18万円+賞与+各種手当 (26歳/入社1年) |
仕事の概要 |
仕事内容 放課後等デイサービススタッフ募集!子どもたちの成長を支援するやりがいのある仕事です♪ 子どもたちの笑顔と成長を支えるお仕事に興味はありませんか? 私たちの放課後等デイサービスでは、児童一人ひとりに寄り添い、楽しく充実した時間を提供するスタッフを募集しています。 【主な業務内容】 児童への支援業務 - 発達段階に応じた個別支援 - コミュニケーションスキル向上のサポート - 遊びや学習を通じた楽しい活動 日替わりプログラムに合わせた活動 - 工作など創造力を育む - 屋外での運動プログラムで心身の発達をサポート - グループ活動を通じて社会性を育む 学校・自宅までの送迎業務 - 安全運転で、安心して通所できる環境を提供 土曜日のお出かけ支援 - 動物園見学やホースセラピーで自然と触れ合う - 図書館利用で知的好奇心を刺激 - 買い物体験を通じて生活スキルの向上 この仕事を通じて、子どもたちの成長を間近で感じることができる、やりがいのあるポジションです。 笑顔あふれる職場で、一緒に楽しく働きませんか? ぜひお気軽にお問い合わせください! |
求める人材 |
求めている人材 児童指導員任用資格(ご不明な場合はお問い合わせください) 普通自動車免許 |
車通勤OK!残業ほぼナシで働きやすさ◎資格経験活かせます!
勤務地 |
神奈川県厚木市妻田南1丁目23-19 イーストコムーネ・N 2F One step smile厚木教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□ 子どもたちの成長に寄り添える、 笑顔あふれる施設です。 職場見学も大歓迎!! 少しでも気になったらTEL質問もOK □046-259-8399 □_________________□ 児童発達支援・放課後等デイサービス の多機能型施設でのお仕事です! 障害や発達の遅れがある 未就学から18歳のお子さまを サポートしていただきます。 「友達と仲よく遊ぶ」 「日常生活のルールを守れる」など、 子どもたちが当たり前の日常を 送れるように手助けをします。 レクリエーションや課外活動、 調理実習など様々なことに チャレンジしています♪ <□当社について> 子どもたちの未来を創り、 家族の笑顔を増やしたいと 考えて立ち上げた会社です。 若い会社ではありますが、その分 サービスや療養、プログラム、 働く方の待遇・福利厚生や休日など、 スタッフや子どもたちが皆で 成長できる環境を創れる環境です♪ アイディアや提案はもちろん歓迎! 当社の力になっていただけませんか? <□アクセス詳細> 本厚木駅〜バス半原行き 「三家入り口」下車徒歩1分! 相模原駅や座間駅をはじめ、海老名駅、 大和駅などからもアクセス便利です♪ |
求める人材 |
求めている人材 \ □経験者さん・有資格者さんの募集です□ / ■児童福祉の実務経験が2年以上ある方 もしくは ■以下の資格をお持ちの方! ・児童指導員任用 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小中高教員免許 ・精神保健福祉士 ・社会福祉士 □普通免許(AT可)は尚歓迎! - 資格や経験はあるけれど、 ブランクがあって久しぶりの職場復帰! そんな方も是非ご応募ください。 サポート体制を整えているので、 ペース通りに戻るまで、 出来る部分から徐々に慣れていきましょう◎ - - \ □こんな方歓迎いたします□ / アルバイト・正社員など、雇用形態問わず 以下の施設や業務に携わった経験がある方 □児童デイサービス □学童保育 □児童発達支援 □放課後等デイサービス □送迎ドライバー □教育系 □療育等 - お子さまや保護者様に寄り添った 支援をしたい方、新しい環境でより良い サービスを提供したい方も歓迎です♪ - |
児童福祉の経験者や、保育・心理・社会・教育・福祉系の大卒者 歓迎
勤務地 |
愛知県名古屋市北区上飯田南町愛知県名古屋市北区上飯田南町4-1-2 宮前小学校 トワイライトルーム (株式会社トットメイト) |
---|---|
給与例 |
給与例 月給 20万5,000円 以上 |
仕事の概要 |
仕事内容 「トワイライトルーム」を利用する児童を対象とした活動の実施と、拠点の運営業務全般。 施設リーダーとしての配属となり、有資格者の先生と共に、子どもたちの指導をお願いしていきます。 勤務ルール等は事前研修で、実際のお仕事の進め方は拠点配属後に覚えていけます。 【 具体的には… 】 ・宿題や自主学習の見守り ・室内遊び・外遊びへの付き添い ・おやつの提供 (アレルギー有無の確認・対応を含む) ・季節行事・イベント等の計画・準備・実施 ・保護者様への連絡・入退会対応 ・地域協力員さんや拠点職員への指導・シフト作成 ・近隣学校や各種団体との連絡・調整 ・利用者数記録や、施設運営に関わる日誌・書類作成 ・その他 施設管理補助 など 【受動喫煙対策】第一種施設において、施設内禁煙 |
求める人材 |
応募資格 【 必須条件 】 Word・Excelの基本操作が可能で、 以下(1)〜(5) いずれかに該当する方 (1)4年制大学または大学院で、次のいずれかの研究をおこない卒業・修了された方 → 教育学・社会福祉学・心理学・社会学 (2) 保育士資格をお持ちの方 (3) 幼稚園・小学校・中学校・高等学校 いずれかの教員免許をお持ちの方 ※二種免許も可 (4) 高卒以上で、放課後児童健全育成事業に携わった経験が2年以上の方 (5) その他 「児童の遊びを指導する者」の任用資格に該当する方 【 上記に当てはまれば、以下の方も歓迎 】 ・転職回数不問&経験不問。実務未経験者歓迎 ・既卒者・第二新卒OK。子育てがひと段落した、ブランク有の方も応援します |
≪姫路・児童養護施設≫子どもたちと一緒に遊び、一緒に悩み、一緒に成長する。そんな保育士を募集します!
勤務地 |
兵庫県姫路市城北新町兵庫県姫路市城北新町1丁目7-31 社会福祉法人 信和学園 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 児童養護施設の保育士 雇用形態 正社員 仕事内容 2〜18才の入所児童の生活支援及び自立支援 子どもたちの食事や入浴等のお世話をしながら、 一人で暮らしていけるように支援します。 また、高校卒業以降は自立退所となるため、 住居探しや奨学金手続きのサポートなども行います。 建物は1階が未就学児、2階が小学生、3階が中高生と 分かれていて、各階に担当職員を配置。 2〜3名の児童に対して1名の正職員が専任となるので、 しっかりとした関係を築けますよ。 退所後も遊びに来てくれる子どもたちも多く、 笑顔になる機会が多い仕事です。 (1日の流れ ※中高生担当の場合) 7:00 出勤。子どもたちを起こし、朝ごはんをリビングに配膳します。 7:30 登校する学生を見送り、掃除を開始。同時に洗濯も行います。 10:00 休憩時間。16時まで中抜けに。 16:00 下校してくる子どもたちをみんなで迎え、 自立支援として一緒に制服にアイロンがけを行います。 18:30 夕食の時間。子どもたちとごはんを配膳します。 19:30 入浴の時間。中高生の場合は介助がないので、声かけが中心です。 21:00 業務終了。 |
求める人材 |
資格・経験 【必須(下記いずれかでOK)】 保育士 児童指導員任用資格 幼小中高教論免 社会福祉専攻 心理学専攻 臨床心理士資格 認定心理師資格 等 ☆新卒・第二新卒もOK! |
2026年4月開所予定!賞与4.8ヶ月!見学可能!住宅手当あり!新たな施設のスタートに携われます!
勤務地 |
神奈川県相模原市緑区原宿南2‐4‐5 社会福祉法人 相模福祉村 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: < 2026年4月、新規施設「メレ・オハナ」オープン予定 > < 児童養護施設長の募集 > ・賞与4.8ヵ月(前年度実績) ・住宅手当有(半額負担※上限有) ・配偶者・扶養手当支給有 ・経験者歓迎!学歴不問 ========== 主な仕事は… ・施設の開所準備 ・新規スタッフの採用・研修 ・公的機関や地域との連携業務 ・施設の広報業務 などの業務をお願いします。 ========== メレ・オハナ (Mele 'Ohana)」とは、 ハワイ語で「家族の歌」を意味します。 私たちは子どもたちが安心感を持ち、 家庭のような温かさを感じられる環境を作ることを目指しています。 メレ・オハナは、6人1組のユニットの小規模な施設です。 そのため子どもたちは、 家庭的な雰囲気の中で生活を送ることができます。 また、地域交流スペースを設け、 地域の方々との交流する機会も増やしていきます。 施設完成までの期間は、他の施設にて勤務していただき、 研修や開設準備に携わっていただきます。 ========== 【相模福祉村について】 相模原市で「相模福祉村をわが街の文化に!」という 法人理念のもと40年にわたり、 地域福祉に貢献してきました。 「障がい」「高齢」「児童・保育・療育」をはじめ、 地域の様々なお困りごとを解決している歴史ある法人です。 新規施設建設や新規事業に向け、 職員の増員を行うことにしました。 =========== |
求める人材 |
求める人材: ・社会福祉士の資格をお持ちの方 ・児童養護施設で3年以上の勤務経験がある方 ※上記どちらかに当てはまる方 ・基本的なPCスキルのある方 ・普通自動車免許をお持ちの方は尚可 ・経験者歓迎 ・ブランクOK 社会福祉士、保育士、児童指導員任用資格、 臨床心理士、教員免許資格をお持ちの方や、 児童養護施設、保育園、放課後デイサービスなどでの 勤務経験がある方は、即戦力として歓迎します。 <福祉に対するやる気や情熱のある方からのご応募をお待ちしています!> ========== |
7月スタート☆【1日6時間&月給20万2794円〜!】無理なく働ける学童でのお仕事♪
勤務地 |
東京都世田谷区代沢2丁目42番15号 世田谷区子ども・若者部児童課 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <おすすめPOINT♪> ★1日6時間のお仕事です! ★有資格者は月給21万4119円〜☆ ★午後から勤務! ★家事や育児と両立しやすい♪ ★趣味や家族との時間を大切にできます! ★Wワークや副業もOK! <こんなお仕事をお任せします> 新BOP(学童クラブ)で放課後や 学校がお休みの日に 子どもたちが安全に遊べるように サポートしたり、見守りをお願いします。 <具体的には…> ●子どもたちの受付 ●けん玉、ベーゴマ、めんこ、 外遊びなど学童での遊び ●お迎えに来た保護者の対応 ●電話対応 ●その他運営に関する業務 <スタッフさんの1日の流れ(例)> ▼12:20〜出勤・掃除・準備 ▼12:30〜職員ミーティング ▼15:00〜子どもたちの受付・見守り ※※おやつ提供あり ▼17:00〜掃除、室内活動 ▼18:15〜子どもたちのお見送り ▼18:20 退勤 |
求める人材 |
求める人材: ★子どもと遊ぶことが好きな方歓迎★ 資格や経験を活かして働きたい方はもちろん、 未経験だけどこどもに関わるお仕事がしたい、 子育て経験を活かして働きたい方も大歓迎☆ ●子育てや教育に関して関心が高い方 ●子どもと接する上で自分なりの想いがある方 ●志望動機をしっかりと語れる方 そんな方だと大変うれしいです◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【下記の経験や資格をお持ちの方は尚歓迎】 *児童福祉施設での実習・勤務経験がある方 *保育士・教員・社会福祉士などの有資格者 *社会福祉学、心理学、教育学、社会学、 芸術学、体育学部卒の方 |
この企業の類似求人を見る
ワンちゃんが居てる!完全週休2日制◎手当充実!車通勤OK★
勤務地 |
大阪府枚方市大垣内町二丁目17番3号 児童発達支援&放課後等デイサービス Imua |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \社員の募集です/ □完全週休2日制□ 児童発達支援&放課後等デイサービスの 児童指導員(療育)のお仕事です。 □この求人のポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □未経験・ブランクOK □交通費全額支給 □資格取得支援あり □マイカー通勤OK! □働くママさん応援! □職場にワンちゃんがいます♪ □完全週休2日制(シフト) □月曜〜土曜日のお仕事! □産休・育休の取得実績も豊富 ┗20代・30代の子育て中の社員やパートも多数活躍中! □グループ内でのキャリアチェンジも可能です □具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■子供たち一人一人に合った療育 ■キッズヨガ(講師を呼びます) ■ボルダリング、トランポリンなど運動遊び、見守り ■学校・自宅への送迎業務 □どんな環境?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇地域密着のあたたかい環境 ┗大阪府枚方市を拠点に、地域に根差した支援を展開しています。 ◇多彩な学びと成長の機会 ┗障がい福祉や児童発達支援のプロフェッショナルとして成長できる環境があります。 ◇柔軟で多様な支援体制 ┗利用者一人ひとりに応じたプログラム設計を行い、児童指導員としてスキルを活かせる職場です。 ◇チームで支え合う文化 ┗未経験の方でも安心してスタートできます。 障がいのある子どものために多様な療育環境あり◎ 各分野の専門性を持つスタッフがいますので、 未経験でも安心ですよ♪ □こんな方、歓迎します! ・子どもたちの成長を支える仕事に情熱を持っている方 ・チームワークを大切にし、温かい雰囲気を作れる方 ・療育や福祉、教育に関心がある方 □一緒に働くことで得られること ・子どもたちの「未来を信じる力」を感じるやりがい ・専門知識やスキルの習得 ・地域と共に成長していける喜び あなたが児童指導員として担う役割は、単なる支援者ではありません。 子どもたちやご家族の笑顔をつなぐ「架け橋」となり、未来を共に創っていく存在です。 子どもたちと共に成長し、支え合える環境がここにはあります。 あなたの一歩が、きっと子どもたちの未来を輝かせます。 ぜひ私たちのチームに加わってください! 完全週休2日制 \ワークライフバランス◎/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「教育機関や医療機関等での 勤務は休みが少なく疲れた…」 「子供は好きだけど、 教育機関は残業が多い…」 そんなお悩みをお持ちの方、ぜひ当社で働きませんか? 当社であれば資格を活かして、 プライベートを充実させながら働くことが可能です♪ 該当資格を保有されている方は優遇しますので、 ご相談ください! *.。.**.。.**.。.**.。.**.。.**.。.* 【運営会社:株式会社いま・ここ について】 障がいがある方向けの就労支援施設3か所 や グループホーム4か所、そして小規模保育園を2園 など運営。 100年後も当社が誰かの社会の役に立ち、 次の世代につないでいける会社でありたい! という想いで、日々前進しています。 他、新事業としてリラクゼーションサロンや 障がい者の生活支援なども順次スタートしています。 *.。.**.。.**.。.**.。.**.。.**.。.* |
求める人材 |
求めている人材 ◎未経験の方も大歓迎 ◎学歴不問 ◎ブランク不問 ◎第二新卒・既卒者も歓迎 ◎社員に関しては子供の送迎必須とさせていただきます *児童指導員任用資格お持ちの方歓迎 *児童福祉の実務経験2年以上、保育士免許、幼稚園教諭・教員免許などお持ちの方 *30代〜50代活躍中! *20代〜40代の子育てパートさんも多数活躍しています! *主婦(夫)活躍中 *普通運転免許お持ちの方 *土曜日勤務できる方 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む