あなたにおすすめの求人
【経験・資格不問】|賞与2回(昨年度実績4.5ヶ月分)!残業ほぼなし(発生時は別途手当支給)!
勤務地 |
広島県山県郡北広島町 医療法人明和会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 《業務拡大によりスタッフ増員募集!》 ・賞与年2回〈昨年度実績4か月分支給〉 ・3歳までの保育料法人負担できるので、子育て中の方も活躍中! ・勤勉手当や資格取得支援、食費補助制度(社員食堂)、 社員寮など 充実の手当、制度があるので安心! ・経験不問!未経験大歓迎! 介護係の資格保有者は資格手当も多数あり! ・【「医療法人明和会」の特徴】 □【安定】グループの基盤がしっかりしている為、安心して長く働ける環境 □【休日】有給も取りやすく、ワークライフバランス◎ □【待遇】手厚い福利厚生や手当でバックアップします! 【履歴書は上手く書けなくてOK!】 履歴書を上手く書いて頂く必要はないと 思っております。ご面接でフランクに これからのことについてお話できればと 思っております! //////////////////////////////////////////////////// <お電話でのお問い合わせOK!> 0826-72-2050(担当:おぎの)まで 「Indeedを見た」とお気軽にご連絡ください! //////////////////////////////////////////////////// 【仕事内容】 医療法人明和会が運営する「老人保健施設あけぼの」で 介護スタッフとして、ご活躍いただきます! <地域密着型の施設です> 老人保健施設あけぼのは、 病院退院後や農繁期などにご家族の代わりに、介護を担当する施設です。 ご利用者様は、 要支援、要介護認定を受けられており、 日常において介護が必要な状態または リハビリを継続して行いたい方々。 ご自宅に帰っても生活が続けられるように リハビリテーションを中心に行い、 身体機能の維持・向上ができるようサービスを提供しています。 また、年間を通して家族会や様々な行事を行い、 ご利用者の方々には、充実した入所生活を送っていただいています。 【具体的には】 介護に関する業務全般 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・移乗介助 など 清掃に関する業務全般 ・各部屋の清掃 ・リネンの交換 など レクリエーション ナースコール対応 健康状態観察 その他、付随する業務 <未経験でも大丈夫> 経験者の方は即戦力として、 未経験の方はこれからの戦力として、 全員が活躍できる、そんな場をご用意しています。 サポート体制もしっかり整っていますので 安心して就業していただけますよ。 <ステップアップも図れます> 「資格や経験を活かしたい」 「人と接する仕事がしたい」 「未経験から新しいことに挑戦したい」など、 “頑張ろう”という気持ちを 全力で応援させていただきます。 将来的に、介護支援専門員やグループ各施設の管理者等への ステップアップも図れます。 【職場環境】 <ご□居者様の構成> 平均年齢:88〜90才 定員:93名 <職場のスタッフ・雰囲気> 介護スタッフ:約30名(常勤・非常勤合計) 30代〜50代中心に幅広い年代の職員が活躍中! <スタッフ男□□> 男性:7 □性:3 <スタッフ年代別割合> 30代:25% 40代:25% 50代:25% <福祉業界経験率> 経験有り:50% 経験無し:50% 未経験□社5割以上! 【当社について】 私たち明和会グループは、施設相互のネットワークにより 地域の人たちに安心・安全なサービスを 提供している医療法人です。 ご利用者様はもちろん、働くスタッフにとっても 多方面から知識と経験を得ることができ、 一人ひとりが生きがいを持って イキイキと働ける職場をご用意しています! 【1日の流れ(例)】 (日勤の場合) 08:30 出勤 09:00 申し送り、情報収集 10:00 入浴介助 11:30 昼食の配膳 (昼食休憩) 12:30 昼食の介助、下膳 14:00 レクリエーション 16:00 各部屋の清掃 17:00 申し送り 17:30 終業、退勤 ----------------------------- 【応募条件】 18歳以上の方 (深夜勤務があるため) <活かせる資格・経験> ホームヘルパー2級 ホームヘルパー1級 介護職員初任者研修 介護職員基礎研修 実務者研修 介護福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 <その他にも> 以下のご経歴をお持ちの方もご活躍いただけます! ・訪問介護としてのご経験 ・看護助手としてのご経験 ・生活支援員としてのご経験 ・就労支援員としてのご経験 ・精神保健福祉士としてのご経験 ・障がい者支援施設での勤務経験 <歓迎条件> 未経験者歓迎 無資格OK 学歴不問 新卒・第二新卒OK 主婦(夫)・子育て中の方が活躍中 フリーターからの正社員デビューを応援 ブランクのある方も歓迎 ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎 20代・30代・40代活躍中 ----------------------------- 【勤務時間】 シフト制 〈勤務シフト例〉 1)日勤 8:30〜17:30(休憩1時間) 2) 夜勤 17:00〜翌9:00(休憩2時間) 3)早出 7:00〜21:00(休憩1時間) 早出、遅出手当あり 残業:月平均1〜2時間程度 ---------------------------- 【休日休暇】 シフト制 週休2日制(4週8休) 年間休日107日 夏季休暇 年末年始休暇 ※シフト表による 有給休暇(初年度10日付与) 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休業(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) ----------------------------- 【勤務地】 医療法人明和会「老人保健施設あけぼの」 広島県山県郡北広島町壬生915-4 <通勤アクセス> 中国自動車道千代田インターから車で約5分 ※マイカー通勤可(無料駐車場あり) ----------------------------- 【給与】 月給:156,200円〜223,400円 (年収:320万円〜450万円) ※スキル・経験を考慮のうえ相談させていただきます。 ※別途交通費 ※昇給・賞与あり(前年度実績あり) ※高額夜勤手当あり(15000円/回) 〈モデル年収〉 20代:330万円(資格なし) 30代:380万円(資格なし) 40代:430万円(資格あり) 30代:500万円(管理職) ※その他、経験考慮あり 〈各種手当〉 残業手当 通勤手当(距離計算で支給) 資格手当 □無資格(ヘルパー資格等も):10000円 □介護福祉士:15000円 □社会福祉士:20000円 □介護支援専門員:20000円 夜勤手当:10000円/回 勤勉手当:無遅刻・無欠勤で5000円/月 早出遅出手当 7:00出勤もしくは19:00までの勤務で400円/回 日祝手当:1000円/回 年末年始・夏季休暇の出勤手当:3200円〜/日 【雇用形態】 正社員 【福利厚生】 社会保険完備 交通費支給(上限31600円/月) 昇給年1回 賞与年2回 健康診断 社員寮あり 保育料負担(3歳まで無料、法人負担) 残業手当 資格手当 夜勤手当 勤勉手当 早出遅出手当 日祝手当 年末年始・夏季休暇の出勤手当 マイカー通勤可(無料駐車場あり) 社内禁煙(屋外喫煙所あり) 産前産後休暇 育児休暇 資格取得支援制度 (勉強会開催、取得費用補助) 介護休業 公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 財形貯蓄制度 確定拠出年金制度あり 社員食堂あり(食費補助制度) 転勤なし 制服貸与 ----------------------------- 【選考フロー】 STEP1 【Indeedからカンタン応募!】 STEP2 【面接1回】 STEP3 【内定】 -------------------------------------------------- ▼お電話でのご応募も受付中▼ 0826-72-2050(担当:おぎの)まで 職場見学もOK! --------------------------------------------------- 【会社概要】 ・企業名 :医療法人明和会 ・事業内容:医療・介護事業 (病院、診療所、訪問看護ステーション、 老人保健施設、グループホーム、デイサービス、 託児所、病児・病後児保育室) ・従業員数:362名 ・会社HP:https://m-meiwakai.jp/ ・本社:山県郡北広島町壬生433-4 ---------------------------------------------------" |
【駅チカ&2023年オープン】子どもが「行きたがる」療育教室を!未経験の方も歓迎です!
勤務地 |
神奈川県川崎市川崎区駅前本町23−2 楠ビル川崎駅前 2階 株式会社エデュリー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□□□□□この求人のポイント□□□□□□□□ □小児精神科医療チーム監修!専門的な支援を学べる環境です! □駅チカ&通勤ラクラク!最寄駅から徒歩圏内です! □未経験・ブランク歓迎!研修制度が充実しているので安心! □資格が活かせる!保育士・児童指導員・教員免許など □シフトの柔軟対応可!ライフスタイルに合わせて働けます □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆支援内容のポイント☆ □好きこそものの上手なれをコンセプトに困りごと × 興味の掛け算から個別最適化 された療育支援を行なっています。 □名古屋市立大学の医療チームと連携し、エビデンスに基づいた質の高い支援を目指 しています。 ■□■------------------------------ 株式会社エデュリーが運営する【エデュリー発達支援 川崎駅前教室】(最寄駅:京 急川崎駅 徒歩3分)は、2023年秋にオープンしたばかりの0-6歳を対象とした児童発 達支援施設です。 ■□■------------------------------ ★エデュリー発達支援では、お子様の一人ひとりのお困りごと × 子どもの興味や得意事の掛け算を通して、一人ひとりに個別最適化された児童発達支援を提供することを目指しています★ 私たちがこれまで培ってきた保育のノウハウと児童発達支援の専門的アプローチのそれぞれの良さを活かすことで、より未来に必要とされる保育園・児童発達支援施設を作ることができると考えています。 0歳〜6歳までの子どもたちが対象の児童発達支援スクールです ● 個別支援計画の作成 ● 児童の療育指導・介助・相談 |
求める人材 |
求める人材: 必須条件(いずれかに該当する方) ・保育士資格 ・児童指導員任用資格 ・教員免許(幼稚園・小・中・高) ・社会福祉士・精神保健福祉士 ・理学療法士・作業療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士・臨床発達心理士・公認心理士 歓迎要件 ・療育施設・児童発達支援・保育園での勤務経験 ・発達障害児支援に関する知識・経験 ・子どもが好きで、成長をサポートしたい方 ・ひとりひとりと向き合った教育・保育を実践したい方 |
フレックス制(週休2日制・祝日休み)で働きやすい環境◎未経験者でも応募可(管理者採用からサビ管)
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区難波中 株式会社LivingPLUS |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 大阪市内(浪速区・住吉区・西成区・東成区)と東大阪市で、「障がい者グループホームact」6施設を運営しております。 サービス管理責任者(管理者業務を含む)として働いていただける正社員を募集しております。 未経験の方も、管理者として働いていただきながら、サービス管理責任者を目指して実務を学んでいただけます。 ◎私たちの企業理念「関わるすべての人に、あたたかく、安心できる“居場所”を」 利用者様、スタッフ、関係者、誰一人を置き去りにしない環境づくりを、私たちは本気で目指しています。 “支援する側”も“支援を受ける側”も、共に笑顔になれるホーム運営を一緒に実現しましょう。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・サービス管理責任者の要件を満たしている方(実務研修修了者または受講予定者) ※未経験(サービス管理責任者の資格をお持ちでない)の方も、将来は管理者やサービス管理責任者として働きたい意欲のある方は大歓迎です。 <歓迎条件> ・福祉分野でのマネジメント経験がある方 ・チームで連携しながら業務に取り組める方 ・人と丁寧に向き合える方 ・やりがいのある職場で自分らしく働きたい方 |
無資格・未経験OK|福祉の分野でキャリアUP可能
勤務地 |
福岡県北九州市八幡西区山寺町3番16号 みんなのhome黒崎 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【おすすめポイント】 □残業なしの定時あがりを推奨 □勤務日・シフトの相談OK □無資格、未経験からチャレンジ可能 □資格をお持ちの方、大歓迎 □思いやりが活かせるお仕事 □福祉の分野でキャリアUP可能 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ <こんなお仕事です!> 障がい者グループホーム 【みんなのhome】で 生活支援員として、 利用者様の生活の サポートをお任せします。 ◎具体的には・・・ ・施設内での支援業務 入居されている方の生活のサポート ・自立を目的とした生活支援 ※トイレ介助・入浴介助・通院同行・ 服薬管理・掃除支援など ・施設内でのイベントや 外出といった企画の実施 一人で対応するのではなく、 施設長と連携を取りながら行うため、 困った時もスグに相談できますよ! 利用者様の自立を促しながら、 居心地よく過ごせる グループホームを一緒に 作っていきましょう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【残業なしの定時あがりを推奨】 基本は定時に帰宅可能! プライベートや家族の予定とも 両立して働ける環境です♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【資格や経験は一切不問】 無資格・未経験からチャレンジ可能! 「人の役に立つ仕事がしたい」 「福祉の分野で社会に貢献したい」 「生活支援のスキルを身につけたい」 といった理由で入社した方も。 全くの異業種から転職も大歓迎! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【福祉の分野で成長できる】 資格取得支援など、 キャリアUPしたい方を サポートする制度あり! 福祉と医療の両方を 自社で行っているため、 より多くのことを学べる 機会がたくさんあります。 福祉の分野で成長したい方、 <思いやり>や<温かさ>を 活かせる場所で活躍したい方、 是非ご応募ください! |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■責任を持って最後まで 前向きに業務に取り組める方 ■チームワークを大切にできる方 ■人ために何かをする慈愛の精神がある方 ■道徳・倫理観を大切に、 スタッフと協調性をもって共に 仲間として働いてくれる方 ■報告・連絡・相談ができる方 【歓迎資格・経験など】 ■障害福祉や介護福祉の経験がある方優遇 ■介護福祉士・社会保険福祉士・ 精神保健福祉士・保健師・准看護師・看護師 サービス管理責任者の資格がある方優遇 ■簡単なPCスキル・ タブレット操作が可能な方 【未経験者も積極採用中にて大歓迎】 きちんと新人さんには、業務及び 福祉について教えていきますので、 「やる気のある方」大歓迎です! 学歴不問! ・・・・・・・・・・・・・・・ <こんな方も大歓迎!> 未経験の方も歓迎していますが、 「学ぶ姿勢」や「素直さ」を 大切にしています。 分からないことを聞いていただければ、 入社後は施設長や先輩スタッフが しっかり指導します。 ただし、施設長も常に在籍している わけではないため、 指示を待つのではなく、 自ら考えて動く姿勢が求められます。 チームで協力しながら、 「次のスタッフが気持ちよく 仕事を始められるように」と 思いやる気持ちを大切にしています。 最初から完璧である必要はありませんが、 誰かに任せきりにするのではなく、 「指導している先輩スタッフだったらどうするか」 「先輩だったらどうするか」を考えながら 取り組める方を歓迎します。 年齢や性別、障がいの有無に関係なく、 利用者様も、働くスタッフも、 誰もが居心地よく過ごせるグループホームを、 仲間と一緒につくっていきましょう。 |
この企業の類似求人を見る
病院の入院相談業務経験者募集中!
勤務地 |
神奈川県秦野市堀山下557 医療法人丹沢病院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎地域連携室配属 ケースワーカー業務:ご本人、ご家族を含めた生活上の相談支援、他病院・施設からの患者様の受け入れや、ご家族・他施設への退院に向けての支援 訪問看護 ◎デイケア室配属 プログラム運営、リワーク、就労支援等 |
求める人材 |
求める人材: 精神保健福祉士資格・運転免許証(AT限定可) 地域連携室:病院相談室(入院受入業務)経験者歓迎 デイケア室:大卒、リワークや就労支援に興味のある方、経験者歓迎 |
■介護施設ではないので見守り中心です。負担少なめ◎退職金・賞与・住宅手当有りなど福利厚生充実×定着率の高い職場です!■「第二新卒」「子育てをしながら」「セカンドキャリア」応援★年間休日123日・有給取得率◎残業ほぼ無し!
勤務地 |
救護施設横浜市浦舟園(神奈川県横浜市南区) |
---|---|
想定年収 |
310万円〜350万円 |
仕事の概要 |
現在ご入所されているのはご自身で食事や入浴ができる方がほとんどなので、基本的には見守りや生活の中で… |
求める人材 |
【必須】※未経験者大歓迎!★PCスキル(文字がスムーズに入力できればOK)★特別なスキル・経験は必要あ… |
完全週休2日、各種社会保険完備、マイカー・車・バイク・自転車通勤可。ハローワークインターネットサービスにも掲載中
勤務地 |
東京都町田市図師町1332-15 本社 株式会社ノエ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〇 潟mエの事業の特徴: ・精神・知的障がいの利用者様への訪問看護・介護、相談支援、 また、グループホーム、就労継続支援B型の運営。 ・女性やシニアの方々が大勢働いておられる職場です。 〇 仕事内容: ・利用者様がスムーズに生活を営めるように、相談や生活支援や訓練、社会参加の 手助けを行います。精神・知的障がいの利用者様が居宅・弊社施設内だけでなく地域で 安心して暮らせるようご相談に応じ、必要なサービスが、ご利用いただけるよう、 サポートしていただきます。 ・グループホーム(精神障がい者・知的障がい者様)4名ずつ入居8棟。また、 サテライト 1名ずつ6棟の居住者様や在宅利用者様への訪問サービス、 就労継続支援B型事業所の利用者様への相談支援) ・ソーシャルワーキング全般:利用者様の生活課題に取り組み、ウェルビーイングを 高められるようにご相談に応じ、ご支援いただきます。 ・サービス提供票(個別支援計画)の作成 ・モニタリング ・グループホーム・サテライト・ショートステイへの入居相談業務 ・その他、利用者様のニーズに応じて様々なご相談に対応いただきます。 〇労働条件 ・雇用形態:正社員 ・従事すべき業務の変更可能性の範囲: 訪問看護・介護、相談支援センター、 グループホーム、就労継続支援B型の 精神保健福祉士業務 ・就業場所の変更の可能性の範囲: 本社、事務所、就労継続支援B型 (いずれも徒歩移動可能範囲です) ・有期労働契約を更新する場合の基準:60歳定年の為 60歳以上の職員のみ:更新上限:有 契約期間1年/更新回数1回/年 60歳以上の方の毎年の更新は対象職員と会社が合意の上、進めます。 (通算契約期間上限に定め無し) |
求める人材 |
求める人材: ・精神保健福祉士 のお資格をお持ちの方 ・経験者優遇 ・簡単なパソコン操作(レポート作成程度ができれば可) が出来る方 |
□普通自動車免許をお持ちの方必見□ボーナス年2回あり□□月9日休みでワークライフバランスも充実□□
勤務地 |
兵庫県神戸市東灘区御影石町1丁目5-3 株式会社ビオネスト スマイルジョブ御影 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2025年7月開設予定! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《注目ポイント》 □オープニング!綺麗な施設で働けます♪ □最寄り駅から徒歩10分! □有給100%推奨でプライベートも大切にできる♪ 利用者様とスタッフどちらも 居心地の良いと思える環境を作っていきませんか? ご応募お待ちしております□ 【仕事内容】 オープニングスタッフ大募集! 組織拡大による人財強化のための募集です! 「生活介護」の施設での生活支援全般です。 生活訓練、作業訓練などの指導・支援、送迎業務など 成人生活介護に関連したトレーニングや 生活訓練を一緒に頑張っていただける方、 その為の創意工夫が得意な方など、 ご自身の得意な事を活かしながら、 楽しく支援をしていただくお仕事です。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 普通自動車免許(AT可) 【尚可】・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・公認心理士 ・強度行動障がい支援者養成研修修了者 |
□普通自動車免許をお持ちの方必見□賞与年2回□□月9日休みでワークライフバランスも充実□□【オープニング】
勤務地 |
兵庫県神戸市東灘区御影石町1丁目5-3 株式会社ビオネスト ラポリア御影 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: オープニングスタッフ募集中です! ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 2025年7月開設予定の施設です!! ココがポイント  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □オープニング施設!綺麗な施設で働けます♪ □有給100%推奨でプライベートも大切にできる♪ □石屋川駅より徒歩10分! 一緒に利用者様を支えていきませんか? ご応募お待ちしております♪□ 【仕事内容】 オープニングスタッフ大募集! 組織拡大による人財強化のための募集です! 「生活介護」の施設での生活支援全般です。 生活訓練、作業訓練などの指導・支援、送迎業務など 成人生活介護に関連したトレーニングや 生活訓練を一緒に頑張っていただける方、 その為の創意工夫が得意な方など、 ご自身の得意な事を活かしながら、 楽しく支援をしていただくお仕事です。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 普通自動車免許(AT可) 【尚可】・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・公認心理士 ・強度行動障がい支援者養成研修修了者 |
未経験者歓迎!駅から徒歩5分!必要資格・運転免許証のみ
勤務地 |
大阪府大阪市淀川区三津屋北1丁目1-20 平田産業第二ビル3F あっぷるtree home 神崎川 放課後等デイサービス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <想定される具体的な仕事内容> 療育スタッフ兼ドライバー 発達障がいの児童に寄り添いサポートしていきます。児童の居場所作り、遊び相手、療育のサポートを行います。また、送迎運転手としての送り迎えの送迎を行います。 今は資格がないが、キャリアアップをしていきたい、資格を取得していきたいと思っている方歓迎します 会社が進める資格取得に関して、会社が費用等負担いたします 資格を取得していくと児童指導員として勤務することが可能です 仕事内容 □発達障がいをもった利用児の支援 □各種イベントの企画・立案 など *普通免許をお持ちの方は送迎もあります その他にも、月一回の面談から、仕事内容や、働きやすい環境作りなどを話す機会を設けております。 <1日の仕事の流れ> 9:30 出勤 施設内を清掃♪ □ 10:00 朝礼 ミーティング ☆午前中は子どもはほぼいないため、支援や企画に関するミーティングや準備などを行なっています。 □ 12:00 食事休憩 □ 13:30 各学校やお家へ子どもをお迎えに行きます。 □ 14:00 到着後は手洗い・検温とメディカルチェック。ケガなどがないかを確認。 □ 15:00 個別支援・プログラムの前に学校の宿題を行います ☆個別支援はプログラミングやペーパークラフトなどなど♪ □ 17:00 順番で自宅まで送迎を開始。 □ 18:30 最後の子どもを送迎し、退社。 初めての方でも楽しく働ける環境になっていますので、ぜひ一度見学にいらしてください! 大阪市北区大淀中3丁目16番12号 あっぷるtreehome大淀 本店もスタッフ募集しております |
求める人材 |
求める人材: 療育スタッフ兼ドライバー 必要な資格は、運転免許のみ キャリアアップしていきたい、資格を取得していきたい方歓迎しています また、子供が好きで一緒に遊んでくれる先生を募集しています 児童指導員の勤務は児童指導員任用資格が必要です 児童指導員任用資格は下記の資格もしくは経歴・学歴 どれかをお持ちの方になります 1つでも該当すれば大丈夫です 〈社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有〉 □社会福祉士か精神保健福祉士の資格を保有している場合、児童指導員の任用資格を得られます。 □〈大学や大学院で所定の専門課程を修了〉 大学(短大を除く)や大学院において、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専修する学科や研究科を修了している場合、児童指導員の任用資格を得られます。 □〈教員免許状を保有〉 幼稚園・小学校・中学校・義務教育校・高等学校・中等教育学校のいずれかの教員免許を保有している場合、児童指導員の任用資格を得られます。 □〈児童福祉施設で2年以上の実務経験がある〉 児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3年)以上の実務経験があれば、児童指導員の任用資格を得られます。 |
従業員一人ひとりの心身の健康を大切にした「健康経営」に取り組んでいます。希望を考慮したシフトで家庭やプライベートと両立しながら働ける環境が整っています。
勤務地 |
鹿児島県南さつま市加世田高橋 特定非営利活動法人ふう |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 発達に課題のある子供たちが、将来に向けて集団での遊びや生活の中で楽しく学びながら自立への支援を図る定員10名の放課後等デイサービスです。一緒に遊び、体を動かし、コミュニケーションの育成や学習など様々な活動を通して、自立の支援をしていただきます。 ※送迎(社用車使用/AT車、南さつま市内) ※就業前の職場見学も可能です。 ※不明な点はお気軽にお問い合わせください。 |
求める人材 |
求める人材: ※児童指導員の要件は、下記のいずれかに該当する方です。 ・社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、各種教員免許のいずれか をお持ちの方 ・4年制大学または大学院で社会福祉学、心理学、教育学又は社会 学を終了の方 ・児童福祉事業において2年(最終学歴が中卒の場合は3年)以上 の勤務経験の方 |
【子育てママ応援★提携保育園あり◎】残業夜勤無★無資格未経験歓迎◆賞与あり
勤務地 |
愛知県豊田市梅坪町2丁目1ー5 SPA FURUSATO 梅坪 SPA FURUSATO 梅坪 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「デイサービスに行きたくない」そんな介護施設未経験のご利用者様のきっかけ作りの場所が作れたらと思い作ったデイサービスです。 o○o。+。o○o。+。o○o。+。oo○o。+。o○o。+。o○o。+。o 【この求人のおすすめpointまとめ】 ・提携先エステにてエステが経費で受けられる。 ・週休2〜3日と選べる。 ・仕事と子育てを両立できる。 ・子連れ出勤、育休産休制度あり ・土日休みを選択できる。 ・残業、夜勤なしを選択できる。 ・資格所得支援があり働きながら資格が取れる。 ・無資格未経験が活躍できる。 ・昇給、昇格が見える化されており定期昇給がある。 ・平均賞与 実績3か月分 o○o。+。o○o。+。o○o。+。oo○o。+。o○o。+。o○o。+。o <仕事内容> ・利用者さんとお話 ・食事のお手伝い ・レクリエーションの企画&お手伝い ・アロママッサージの実施 ・お風呂を入れる ・ネイルの実施(研修します。) ・着替えのお手伝い 1ヵ月は利用者さんのお風呂をいれてあげることを覚えて 2ヵ月目はフロア業務を少しずつできるようにしていきましょう! エステ機器や美顔器、パック、ネイルアロママッサージなどができる贅沢な施設です。 スタッフみんなの意見を積極的に取り入れ日々サービスも進化していっています。 |
求める人材 |
求める人材: 【未経験でも大丈夫!!】 【働き方自由で、子育てママ応援求人!!】 介護施設のお仕事なのでみんなでお仕事をします。 なので未経験でもしっかりと教育の制度があるので安心!! 子育てママも安心のシフト制で固定シフトではなく、空いた時間を登録できます。 月ごとに好きな時間で働けます。週1でも大丈夫です。条件が大変で働きたいけど働けなかった方を応援します。 介護経験者は優遇いたします。 【必須資格】(無資格者大歓迎!!) なし 【あれば嬉しい資格】※応募に必要ありません。 生活相談員資格 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事任用資格者 ・介護福祉士・保育士 初任者研修 介護支援専門員 介護職員基礎研修 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 栄養士 管理栄養士正看護師 保健師 医療事務 介護事務 実務者研修 ヘルパー1級ヘルパー2級 福祉用具専門相談員 准看護師 あん摩マッサージ指圧師 |
□□普通自動車免許をお持ちの方必見□□賞与年2回□□【オープニング】月9日休みでワークライフバランスも充実□□
勤務地 |
愛知県名古屋市東区芳野3丁目2番22号日商岩井赤塚ハイツ1F 株式会社ビオネスト ラポリアよしの |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□『ラポリアよしの』について□□ □法人理念・想い 社会にとって価値あるものを提供し、 事業を発展させることによって、 お客様と従業員の幸福を最大化する。 □法人概要 医療・介護・障がい福祉の3つの ヘルスケア事業を通じて、 地域に“ヘルスケア”エコシステムの 構築を目指している法人です。 □働きやすさ 有給100%取得を推奨しており、 公休に有給を組み合わせて4連休が取得可能です! 【仕事内容】 オープニングスタッフ大募集! 組織拡大による人財強化のための募集です! 「生活介護」の施設での生活支援全般です。 生活訓練、作業訓練などの指導・支援、送迎業務など 成人生活介護に関連したトレーニングや 生活訓練を一緒に頑張っていただける方、 その為の創意工夫が得意な方など、 ご自身の得意な事を活かしながら、 楽しく支援をしていただくお仕事です。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 普通自動車免許(AT可) 【尚可】・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・公認心理士 ・強度行動障がい支援者養成研修修了者 |
契約企業の従業員・人事・上司等の相談対応。精神保健福祉士、臨床心理士として相談対応を行ったご経験があれば、産業領域での臨床経験がなくてもサポートします!
勤務地 |
大阪府大阪市西区靱本町1-4-8 本町KAZビル703 (株)ジャパンイーエーピーシステムズ関西支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: EAPカウンセラー/コンサルタントとして、相談者支援と組織支援の両方を担います。 【主な仕事内容】 ■法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接) ■管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション ■教育研修の企画、作成、実施 ■報告書、提案書など各種レポーティング ■リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般 (変更の範囲) 原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能 |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件:資格》 @臨床心理士またはA精神保健福祉士またはB公認心理師 @〜Bいずれかの有資格者で、3年以上の実務経験(社会人経験を含む)のある方。Bの場合はキャリア系国家資格の保有も必須。 |
年間120日以上休日 / 昇給・賞与あり
勤務地 |
奈良県大和郡山市泉原町80-2 合同会社toiro |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちにとってもスタッフの皆様にとっても最高の空間を□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□大和郡山市の児童発達支援・放デイ□□ 我々toiro(といろ)は最高の療育を 未来を担う子どもたちに届けます。 そのためには 子どもたちだけでなく、 スタッフの方にも最高の環境が 必要であると考えています。 スタッフの方々がやりがいを感じ、 余計なことで悩むことのない職場環境を提供します。 toiroで思う存分、 あなたの力を発揮してください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □この求人のおすすめポイント□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 完全週休2日で年間休日120日以上 □ 長期休暇は年3回(GW・夏期・冬期) □ 残業は基本なし!通勤手当支給! □ 賞与&昇給制度あり! □ 年次有給休暇あり!取得も推奨! □ 勤務時間 9:00〜18:00(内1時間休憩) □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroとは□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 児童発達支援・放課後等デイサービス『toiro(といろ)』は 子どもたちと本気で向き合うための場所です。 子どもたちの可能性は十人十色(toiro)。 あなたの力が必要です!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □お仕事内容□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 個別療育と集団療育を通して 子どもたちの4つの「感じる」を育みます。 「からだ」で感じる 「こころ」で感じる 「ひと」を感じる 「しぜん」を感じる さまざまな「体験」を通して あなただからこそできる最高の「療育」をしてください! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもたちに集中できる環境□ ◆━━━━━━━━━━━◆ スタッフの皆さまが子どもたちと余裕を持って向き合えるように ストレスのない職場環境をご用意いたします! □ 定時で上がれる体制 療育に専念できるように、無駄な業務は全部システム化。 最低限の業務なので、子どもたちと向き合うことができます! □□ □最高のパフォーマンスは休日にあり toiroは完全週休2日制。年間休日も120日以上。 □□ □ 安心の昇給制度と賞与制度 勤務年数や評価に基づいて年2回昇給制度があります。 また、年2回の賞与制度もあります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □1日の流れ(例)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 09:00 出社 09:30 ミーティング&掃除&準備 12:00 休憩 13:00 送迎 (送迎当番の方) 14:00 個別プログラム&集団プログラム 17:00 送迎&事務作業 18:00 退社 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroの約束□ ◆━━━━━━━━━━━◆ 子供たちの可能性は「十人十色(toiro)」 子どもたちがオトナになったときに 「自立」して生きていくための準備を toiroでは行っていきます。 その役割の一旦を担うのが「スタッフひとりひとり」です。 そのため、toiroではスタッフの皆様にとって やりがいのある空間を一緒に作っていくことを ここに約束します。 □□ □□ □□ |
求める人材 |
求める人材: ◆━━━━━━━━━━━◆ □経験者大歓迎!□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 年齢不問!! □ 第二新卒歓迎!! □ ブランク歓迎!! □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □児童指導員任用資格(必須)□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □□下記@〜Fのいずれかの資格をお持ちの方(必須) @ 幼稚園教諭、小学校、中学校、高校の教諭免許資格 A 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格 B 作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、公認心理士または臨床心理士 C 大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科を卒業した方 D 大学院において、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学の課程を修めて卒業した方 E 高等学校を卒業し、2年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が2年以上、かつ勤務日数360日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) F 3年以上児童福祉事業での勤務経験をお持ちの方(勤務期間が3年以上、かつ勤務日数540日以上を証明する実務経験証明書を職場から発行してもらうことが必要) ※普通自動車免許の資格も合わせて必要となります。 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □さらにこんな方は大歓迎!□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □ 保育士 □ 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 □ 公認心理師/臨床心理士/臨床発達心理士/認定心理士 □ 社会福祉士/精神保健福祉士 □ 社会福祉主事任用資格 □ 医療福祉系国家資格 □ 幼稚園教諭、小・中・高教員免許 □ 音楽療法士 □ 国リハ資格障害学科を履修された方 □□ □□ □□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □toiroにピッタリの方□ ◆━━━━━━━━━━━◆ □子どもが大好きで元気のある方 □他者に喜んでもらうことが好きな方 □子供たちの将来を本気で考えてくれる方 □□ □□ □□ |
正社員/体操インストラクター/未経験歓迎/体操教室の指導員/レイズ体操クラブ 宮の沢
勤務地 |
北海道札幌市西区発寒六条8丁目7-1 レイズ体操クラブ宮の沢 株式会社ソレイズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: レイズ体操クラブに通う子供たち(4才〜中学生)へ体操を教える体操教室の指導員として活躍していただきます。 運動する楽しさやお友達と一緒に学ぶ楽しさなどを、子供たちの目線になって教えましょう! ■主な仕事内容 ・体操指導(準備・片付け含む) ・会員管理 等 |
求める人材 |
求める人材: 【未経験の方の積極採用】 ・子どもが好きな方 ・体操、運動が好きな方 ・人との関りが好き方 ・いきいきとした環境の中で働きたい方 【あったら嬉しいスキル】 ◎体操経験のある方 ◎教員免許、保育士(保育補助)資格をお持ちの方 ◎スポーツ学科等卒業されている方 ◎児童養護施設や学校支援員、学童、児童相談所、障害者支援施設での勤務経験をお持ちの方 |
残業ほぼナシ!資格手当あり!復職をサポート◎
勤務地 |
兵庫県尼崎市御園町27-3 さきタワーサンクタス尼崎駅前1階 mentalfitあまがさき |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 《復職をサポートする専門職》 《残業ほぼ無し&日勤&長期休暇あり》 《資格を活かして働けるお仕事!》 mentalfitあまがさきでは、 メンタルの不調で離職・休職された方の 「社会復帰」を支援しています。 「自己理解」「ヘルスマネジメント」 「認知行動療法」や外部講師を招いての運動プログラムなど 充実のプログラムを実施し、 ご利用者様の復職をバックアップします◎ 利用者さん一人ひとりと丁寧に向き合いながら、専門性を活かせる職場です。 【主な仕事内容】 ・定期面談、個別カウンセリング ・リワークプログラムの進行、実施 ・利用者様の日々の様子を記録 ・主治医、支援機関へのレポート作成と連携 ・SNS運用や広報活動 ・復職後のアフターフォロー ・関係機関との調整 など 【おすすめポイント】 *資格手当あり *リワーク未経験でもOK!研修充実 *残業少なめ!ワークライフバランス◎ 【1日の流れ(例)】 09:00 ミーティング・情報共有 10:00 利用者様へのプログラム実施 12:00 昼休憩 13:00 グループワーク進行 (例:コミュニケーションスキル) 14:00 振り返り・個別面談 15:00 終礼・翌日の準備/書類作成 16:00 記録入力・SNS更新などチーム業務 17:30 退勤 【プライベートの時間も大切に♪】 残業はほとんどありません。長期休暇あり◎ 17時半までの勤務なので、仕事終わりに 夕飯のお買い物や趣味の時間に費やすことができます。 子育てと両立しながら働いている方も◎ |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 精神保健福祉士 実務経験のない方も歓迎! ブランクOK! しっかり研修があります◎ ・主夫・主婦歓迎 ・経験者歓迎 ・ブランク歓迎 ・学歴不問 ・中高年活躍中 精神保健福祉士、社会福祉士 公認心理士、臨床心理士 看護師、保健師、キャリアコンサルタント などの経験や資格をお持ちの方は活かせます◎ |
【就労支援員(生活支援員)】ミライエ横浜関内|社会保険完備◎/嬉しい年間休日125日!利用者様の夢を叶えるサポートをしませんか?
勤務地 |
神奈川県横浜市中区住吉町4-45-1 関内トーセイビルII 株式会社クオリード |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 2021年5月1日に開所の新しい事業所で支援員をお任せします。 ・主に心療内科クリニック等に通う方へ精神的フォローと就職に向けてのサポートを行う。 ・事業所内のイベント企画、訓練メニューの作成、広報活動、就職相談会への同行など ・利用者の支援計画作成、データ入力、管理 ・職場定着の支援 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問 職種未経験OK 業種未経験OK 【応募条件】 ◆未経験の方 ・人と関わるのが好きな方 ・人と人とを繋げるのが好きな方 ・企画や面白い事が好きな方 ・段取り、計画を立てるのに苦手意識が無い方 ・発信に苦手意識が無い方 ◆経験者の方 ・現状維持の「支援する」だけではなく、「自立」させることにフォーカスを当てれる方 ・事業所の中だけでなく、外に出て外部と繋がることが支援になるとご理解いただける方 【歓迎条件】 ・精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、看護師経験などお持ちの方 ・就労支援(A、B、移行)経験者がある方 ・人事経験や人材関係の会社にお勤めの経験がある方 ・接客業、営業経験のある方 ・ビジネス系講師、コンサルタント経験等あるかた ・パソコン操作が苦手でない方 ※未経験の方でも人柄優先で採用いたします! |
福利厚生が魅力!仕事を通して自身も成長できるお仕事★
勤務地 |
神奈川県相模原市中央区淵野辺4-15-6 ヴィーナス2階 社会福祉法人かむ 地域活動支援センターカミング |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <お願いしたいお仕事について> 精神障がい者を対象とした地域活動支援センターT型でのお仕事です。 電話相談や面接相談といった相談支援のほか、プログラム運営、ピアサポートグループの運営、関係機関向けの会議や研修、地域交流事業(普及啓発イベントの企画運営)などを行っています。 <当法人について> 当事業所を運営する社会福祉法人かむは、他にも、地域活動支援センターT型、相談支援事業所、生活介護、B型、グループホームの運営をしています。 支援を通して様々な方との出会いがあり、気付きや学びが得られるお仕事です。 また、相談業務では、地域の障害サービス事業所、医療機関、行政など様々な機関と連携して取り組んでいますので、相談員としてのネットワークを広げられる機会が多くあります! <アピールポイントについて> 男性2名、女性6名のアットホームな職場です。 相談支援だけでなくプログラムや会議・イベントの企画など様々な業務を行っています。様々な事を経験できご自身にあった業務が見つけやすい職場です。 また、精神障がい者の支援に特化した機関であり、当事者団体、福祉サービス事業所、医療機関、行政機関など様々な機関と連携させていただいております。業務を通して様々な方との出会いがあり、気付きや学びが得られるお仕事です。 当事業所を運営する社会福祉法人かむは、他にも、地域活動支援センターT型、相談支援事業所、生活介護、B型、グループホームの運営をしており、希望次第では相談支援専門員の資格を取得し様々な利用者さんに携わることができ、 スキルアップやキャリアアップをお考えの方にとっては学びの多い職場です。 また当事業所では職員間のコミュニケーションを大切にしています。支援者にしかわからない悩みや相談事を共有し合う場を作り、 一人で悩みを抱え込まない。そんな職場です! |
求める人材 |
求めている人材 新卒者から経験者まで大歓迎です。 精神保健福祉士の資格をお持ちの方を優先的に募集します。 ※資格取得予定の方やお持ちでない方も是非ご相談ください。 1人でも多くの方の人生のサポートがしたい 人と人のふれあいを大切にしたい そんな方が活躍できる環境です。 明るくコミュニケーションを取れる方、人に寄り添うことができる方。 そんな方からのご応募をお待ちしております。 |
【提携保育園あり◎】未経験・無資格者大歓迎!!/賞与あり/提携先サロンにてエステ無料/週休3日制度あり
勤務地 |
愛知県豊田市逢妻町2丁目9−3 SPA FURUSATO 逢妻 ふるさと株式会社(SPA FURUSATO逢妻) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \まるでエステサロンのようなデイサービスです/ ◆◆◆◆介護スタッフ募集◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 *未経験歓迎/無資格OK!年齢不問! *マニュアル&丁寧な指導あり! *残業ほぼなしでプライベートも安心! *週休2日制/希望休月2回取れる! *週休3日も選べる!仕事と家庭の両立◎ *資格取得支援制度でスキルアップ可! *複数の介護事業を手掛ける安定法人! *残業、夜勤なし、子連れ出勤◎ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 \充実した待遇で安定収入可!/ ★昇給:年あたり平均10000〜40000円! ★賞与年2回:前年度実績3ヶ月分! ★介護福祉士資格手当:月20000円! ★福利厚生エステ代支給など充実! ★資格所得支援制度あり□ ★ジム、カラオケ施設利用可能◎ //////////////// <電話でのお問い合わせ> 090-9896-7113(採用担当)まで //////////////// 【仕事内容】 ご利用者様の生活サポートを行う介護業務全般をお任せします。 ・利用者さんとお話 ・食事のお手伝い ・レクリエーションの企画&お手伝い ・アロママッサージの実施 ・お風呂を入れる ・ネイルの実施(研修します。) ・着替えのお手伝い ・利用者様の送迎 --------研修プログラム-------- 1ヵ月目のプログラム:お風呂介助やフロア補助 2ヵ月目のプログラム:フロアでのレク、記録入力 3ヵ月目のプログラム:見守り補助ありの独り立ち ------------------------------- *丁寧なマンツーマン指導&メンター制度ありで安心★ 【法人&施設概要】 豊田市にデイサービス複数、訪問介護、居宅介護支援事業所を展開する福祉専門の法人です。 「介護に夢をお客様に未来を」という社訓を掲げ、介護が「夢」ある職業になる事を実現し、お客様は介護を受けることに誇りを持ち、介護を受けるのが「楽しみ」になるような未来を創造する事を目指します。 毎年新しい介護サービスを続々とOPENしており、年々会社規模も拡大中の法人です。「全国にふるさとを広げ夢ある介護を普及する」という目標を持ち、より良い介護の未来の為に邁進中。 *エステ機器や美顔器などがある美容設備充実□ *東海地区唯一の岩盤浴設備があるデイサービス *パックやネイル、アロママッサージなどが常駐□ *おしゃれすぎてエステと間違えるような施設 *福利厚生に力を入れて従業員満足度が高い◎ *スタッフみんなの意見を積極的に採用中□ |
求める人材 |
求める人材: ◆◆◆◆資格の有無◆◆◆ 【必要資格】なし 【あれば嬉しい資格】※あれば尚可なので、必須ではありません。 ◆生活相談員資格 ・介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事任用資格者・保育士・栄養士 ◆その他資格 初任者研修 介護支援専門員 介護職員基礎研修 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 栄養士 管理栄養士正看護師 保健師 医療事務 介護事務 実務者研修 ヘルパー1級ヘルパー2級 福祉用具専門相談員 准看護師 あん摩マッサージ指圧師 ◆◆◆こんな方におすすめ◆◆◆ 【介護未経験の方歓迎】 【働き方自由で、子育て中の方応援求人!!】 *介護施設のお仕事なのでみんなでお仕事をします。 *未経験・無資格でも教育の制度があるので安心!! *子育て中の方も安心して働ける制度多数□ *お客様を楽しませるのが好きな方□ *エステや美容などに興味がある方◎ ◆◆◆先輩インタビュー◆◆◆ 【Aさん(35歳・主婦・元介護職)】 「子どもが小学生になって、そろそろ働こうと思っていた時にこの求人を見つけました。介護の仕事にブランクがありましたが、周りのスタッフがとても優しくフォローしてくれて、すぐに慣れることができました!シフトも柔軟に対応してもらえるので、子どもの学校行事にも参加できるのが嬉しいです♪」 【Bさん(40歳・2児の母・未経験からスタート)】 「以前はまったく別の仕事をしていましたが、美容にも興味があったので挑戦してみました。最初は不安でしたが、しっかりした研修があるので安心でした!介護だけでなく、ネイルやアロママッサージの技術も学べるので、自分のスキルアップにもつながっています。」 【Cさん(30歳・週3休のワーママ)】 「子供がまだ小さいので週休3日を選べる職場を探していました。こんなに子育て両立支援の体制が整っている職場は少ないと思います。職場はアットホームな雰囲気で、休憩時間に同僚とおしゃべりするのも楽しいです。美容サービスを利用できる特典もあるので、仕事の合間にリフレッシュできるのも魅力ですね!」 |
オープニングスタッフ大募集!完全週休2日制 &年休120日
勤務地 |
東京都八王子市東町5-5ハルズ八王子4階 多摩たんぽぽ事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <<■8月オープン予定の一時保護所■>> ☆オープニングスタッフ大募集! ☆資格を活かして働きたい方※ ☆6歳〜18歳の男児を対象に、定員最大6名の児童を受け入れます。 ☆起床〜就寝までの1日をサポートします。 【東京都多摩市内の一時保護所】 東京都の委託により新しく立ち上げる、子どもたちの一時保護所です。 家庭での生活が難しい児童を一時的にお預かりし、生活支援や見守り、学習サポートを行います。 生活や1人ひとりに合わせた学習のサポートから、運動、食事準備、遊びにも寄り添います。 子どもたちの安心・安全な暮らしをサポートしながら、 いろんな事情で保護しなければいけない子どもたちに対して、衣食住のサポートを通じて心のケアをしていきます。 我々の仕事に関してホントは「暇」に越したことはありません。 ただ、現状どこも満床な状態です。 子どもたちに安心して生活できる、あたたかい居場所を一緒につくっていきましょう! 【主な業務内容】 ・都内児童相談所から要請がある児童の受け入れ ・居室やお風呂など生活環境の整備 ・調理補助 ・その他、施設運営業務 etc. 【私たちの働き方】 ■労働環境の改善に取り組んでいます。 ・年間休日120日 ・残業ゼロ推進!基本定時退社 ・完全週休2日制 ・持ち帰り仕事なし ※無理をしない・無理をさせない働きを徹底。 私たちは40年以上「協同労働」を掲げ、様々な事業を地域の方たちと共に全国各地で展開しています。 |
求める人材 |
求めている人材 資格を活かして働ける環境です。 ☆児童指導員の資格者 ☆各種教員免許所持者 ☆幼稚園教諭免許所持者 ☆社会福祉士 ☆精神保健福祉士 ◎協調性がありチーム力を大事にできる方 ◎子どもに関わることが好きな方 ◎アイデアを活かして仕事をしたい方 ◎仕事を通じて地域貢献したい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由2号・18歳以上(労働基準法) *深夜勤務があるため。) |
夜勤は一切なし!だから仕事とプライベートの両立が叶う!ライフステージが変わっても働き続けられる職場環境です!女性活躍中!
勤務地 |
大阪府大東市北条 社会福祉法人 みどりの里 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【資格を活かして活躍できる】 ご利用者様の生活を支える様々な分野の スタッフと協力しながら業務を行いますので、 心細さを感じる事は少ないと思います。 日々の頑張りは平等に評価し、 スキルアップも可能です! 【無理のないシフトで働き方をサポート】 20代の若手から、30代・40代・50代のベテラン まで男女ともに幅広く活躍中! 既婚者、未婚者、子育て中等、 ライフスタイルも様々です。 だからこそ、一人一人にピッタリの働き方を いつも考えシフトを組んでいます。 スタッフがいつも笑顔で働けないと、 利用者様も安心してお過ごしいただけない ですからね! 【職種や役職の垣根を飛び越えて】 ためらうことなく自分の意見が言える、 新人ベテラン関係なく発言できる 雰囲気も自慢の一つ! 皆で「いい事」は共有して、 「ダメな事」は協力して改善する。 どんな状況でも乗り越えられる強い チームワークがあるのも「みどりの仲間」 のいいところ! 【仕事内容】 ソーシャルワーカーとして ご利用者様の施設ご利用の手続きや、 サービスの利用開始や中止に関する各種業務、 ご利用者や家族に対する各種相談・援助、 地域、他機関との連絡・調整など 幅広くお任せ致します。 またご利用者様の送迎もお願いします。 (ハイエースの運転有) ご利用者様やそのご家族のみなさまの 頼れる存在として、知識や経験を活かして 働きませんか? |
求める人材 |
求める人材: ・社会福祉士、精神保健福祉士 社会福祉主事任用資格いずれかお持ちの方 ・要普通免許 ・ブランクのある方、特養、有料老人ホームなどで 働いてきた方も大歓迎! ・介護福祉士 ・介護支援専門員 ・女性活躍中! |
この企業の類似求人を見る
髪色自由*賞与年2回*年収470万可/資格取得支援制度あり
勤務地 |
東京都新宿区 特定非営利活動法人フットワーク新宿 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ________________________ 知的・身体障がい者支援のグループホームで、 生活支援・自立支援をお任せします ●月残業10時間程度 ●勤務明けは1.5日の休日で趣味の時間に使える時間もたっぷり ●住宅手当/転宅金など、サポート体制も充実 ●資格取得支援制度あり (介護職員初任者研修の受講料全額負担※条件有) ________________________ 【具体的な仕事内容】 ●利用者さまとの会話☆大切なお仕事です! ●ご飯の準備 ●お風呂・トイレのお手伝い ●レクリエーションの企画・実施 ●デイケア施設への送り迎え ●事務業務 など ★まず身体障がい者の方をご担当いただきます。 言葉で気持ちを伝えられる 身体障がい者の方から担当を始めることで、 あなたのペースで障がいに対する理解を深められます。 ★利用者様の身体に触れる場合は、 同性介助を徹底しています。 【入社後の流れ】 ▼STEP1:計4日間の座学研修 「福祉とは・理念教育」「ボディメカニクス」 といった内容から学べます! その後、入社から1〜2ヶ月程度は能力に合わせて 現場での研修を行います。 ▼STEP2:先輩のサポートを受けながら現場デビュー! 現場ではチーム体制で業務します。 お互いにサポートし合える環境なので、 安心して経験を積めます! ☆資格取得も目指せます! 業務に慣れてきたら資格取得も支援。 手に職をつけたい方にもピッタリです♪ ※(変更の範囲)上記を除く当社業務全般 |
求める人材 |
求める人材: ■学歴不問 ■資格・経験不問 *\こんな方はぜひ!/* □人のためになる仕事がしたい □介護や自立支援を学びたい □初めて正社員に挑戦したい □私生活も充実させた働きがしたい □手に職をつけたい 【あると望ましい経験・能力】 ◎介護職員初任者研修を終了した方(旧ヘルパー1級・2級など) ◎重度訪問介護従業者養成研修を終了した方 ◎介護福祉士・社会福祉士資格をお持ちの方 ◎ケアマネージャー・精神保健福祉士資格をお持ちの方 上記のいずれかに当てはまる方は優遇します。 |
営業経験があれば、業界知識ゼロでもOK★週休2日で、日曜定休◎「求職者」と「施設」を結ぶ橋渡し♪
勤務地 |
〒411-0902静岡県駿東郡清水町玉川〒4110902 静岡県駿東郡清水町玉川61-2 サントムーン柿田川 アネックス3F 株式会社陽向(介護・看護求人支援センター柿田川) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 福祉・医療業界で働きたい 『求職者と施設』を結ぶ 職業紹介所のお仕事です。 営業経験があれば、 福祉・医療業界の知識が 無くても大丈夫です。 営業に必要な知識は 入社後に丁寧にお教えしますので ご安心ください◎ 《仕事内容》 施設に訪問し、 採用活動にお困りでは無いか、 状況をお伺いしたり、 弊社でできる採用活動のお手伝いを ご提案するお仕事です。 時には、サントムーン柿田川内にある 介護・看護 求人支援センターにて 悩んでいる求職者に対して 「どんな職場が自分に合っているか?」等の お悩みや希望をヒアリングし ピッタリな職場をご提案することもお願いします。 【ココがポイント】 ◎インセンティブ4か月に1回支給 ◎週休2日シフト制(日曜定休) いずれはセンター長を お任せしたいと考えています♪ |
求める人材 |
資格 営業経験3年以上 <あれば尚可> ・介護福祉士 ・介護支援専門員 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・介護施設の管理者 ・相談員やサ責 ・職員の採用担当者 ・生活相談員 ・介護支援専門員(居宅介護支援事業所) ・社会福祉士(ソーシャルワーカー) |
完全週休2日、各種社会保険完備、マイカー・車・バイク・自転車通勤可。ハローワークインターネットサービスにも掲載中
勤務地 |
東京都町田市図師町1332-15 本社 株式会社ノエ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〇 潟mエの事業の特徴: ・精神・知的障がいの利用者様への訪問看護・介護、相談支援、 また、グループホーム、就労継続支援B型の運営。 ・女性やシニアの方々が大勢働いておられる職場です。 〇 仕事内容: ・利用者様がスムーズに生活を営めるように、相談や生活支援や訓練、社会参加の 手助けを行います。精神・知的障がいの利用者様が院内だけでなく地域で 安心して暮らせるようご相談に応じ、必要なサービスが、ご利用いただけるよう、 サポートしていただきます。 ・グループホーム(精神障がい者・知的障がい者様)4名ずつ入居8棟。また、 サテライト 1名ずつ6棟の居住者様、在宅利用者様への訪問サービス、 就労継続支援B型事業所の利用者様への相談支援) ・ソーシャルワーキング全般:利用者様の生活課題に取り組み、ウェルビーイングを 高められるようにご相談に応じ、ご支援いただきます。 ・サービス提供票(個別支援計画)の作成 ・モニタリング ・グループホーム・サテライト・ショートステイへの入居相談業務 ・その他、利用者様のニーズに応じて様々なご相談に対応いただきます。 〇労働条件 ・雇用形態:正社員 ・従事すべき業務の変更可能性の範囲: 訪問看護・介護、相談支援センター、 グループホーム、就労継続支援B型の 社会福祉士業務 ・就業場所の変更の可能性の範囲: 本社、事務所、就労継続支援B型 (いずれも徒歩移動可能範囲です) ・有期労働契約を更新する場合の基準:60歳定年の為 60歳以上の職員のみ:更新上限:有 契約期間1年/更新回数1回/年 60歳以上の方の毎年の更新は対象職員と会社が合意の上、進めます。 (通算契約期間上限に定め無し) |
求める人材 |
求める人材: ・精神保健福祉士 のお資格をお持ちの方 ・経験者優遇 ・簡単なパソコン操作(レポート作成程度ができれば可) が出来る方 |
【月給40万水準】【土日祝休・年休125日水準】【訪問未経験OK】【車運転なし】【直行直帰OK】
勤務地 |
〒220-0072神奈川県横浜市西区浅間町220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町 1丁目4-3 ウィザード801 合同会社OHANA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・家庭もあるから、病棟の働き方に限界を感じてる ・でも、病棟でつちかった経験を活かして、働きたい! ・このまま病棟看護師で終わるのはいやだな・・ ・病棟での主任・リーダー経験をいかしたい ・在宅医療に、ずっと興味があったんだよね ・精神科病棟での経験を活かしたい! ・救命救急の経験を在宅でいかしたい! ・福利厚生が充実したステーションで働きたい ・インセンティブ重視の訪看は不安定でイヤだ ・大人から小児まで、幅広い、疾患に対応できる看護師になりたい ・精神も、身体も、やりたい!全身を看たい! ・車に乗れないけど、訪問看護やってみたい! ー もし、これらの中に、「1つでも該当するもの」があって、「今の職場を続けててもなぁ・・」と、悩まれていたとしても、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、「たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたこと」が、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 逆に言うと、『このまま、貴重な時間を、今の職場で浪費しつづける』という選択は、「あなたの1度きりの看護師人生」にとって、もったいない事なのかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! 合同会社OHANA代表の渡辺です。 弊社の訪問看護ステーションでは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としながらも、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」等の在宅ケアをしています。 そして、自分で言うのもなんですが、「お休み・福利厚生が充実したステーション」で、「働く人ファースト」なステーションでもあります。 ー それでは、「なぜ、弊社なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきますね。 ちなみに、弊社は、「求職者さんの人生選択が関わっている以上、しっかりと情報を開示する」というスタンス。 そういったこともあり、こちらの求人原稿も、「かなりの長文」となっています。 ですので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、「じっくり・ゆっくり、熟読」いただければと思います! ー 【病棟での主任経験いかせる】 OHANAでは、管理者の渡辺が、ステーションを切り盛りしています。 そして、ステーションが徐々に、地域に根付いてきて、今後、拡大発展のフェーズに入っています。 ですので、あなたの病棟での「マネジメント経験」を、活かせる職場でもあります。 私も経験ありますが、病棟には、色んな看護師さんがいるので、ホントすったもんだありますよね(苦笑) でも、そういう経験をすることで、「歳をとってもできて、年収もアップてきる仕事」である、「マネージャーポジション」につける。 そうなると、「年齢を積み重ねても、自分の市場価値をあげる」ことができる。 なので、「マネージャーポジションは、30代、40代でチャレンジする価値があるかな」と、私は思います。 そのチャンスが、オハナにはあります。 ですので、「病棟でのリーダー経験がある」「マネジメントに興味がある」といった方、大歓迎です。 最初は、訪問スタッフからで構わないので、慣れてきたら、徐々にリーダーポジションについていってください。 ー 【病棟より家庭と両立可能・土日祝休・年休125日】 病棟では、土日祝日とわず、シフトがはいってきますよね。 でも、そうなると、なかなか「家庭との両立」が難しいですよね。。。 そういう環境がゆえに、残念ながら、「看護師キャリアをあきらめてしまう」って人、けっこう多いですよね。。 でも、せっかく「病棟では揉まれながら、看護師としてスキルアップしてきた」のに、「看護師として油がのってきた時期」なのに、「貴重な看護師キャリア」を、捨ててしまうのって、もったいないと思うんです。 その点、訪問看護は、病棟とは違って、「夜勤」はありません。 また、うちは「土日祝日、休み」です。 年間休日も125日水準です。 ですので、「看護師キャリアをあきらめず」「病棟での経験を活かせる」。 うちは、そんな職場です。 ちなみに、特別指示書等への対応で、例外的に、お休みの日に出勤する場合も、利用者さんの状態によってはありますが、その時は、振替を取ってもらう形にしています。 ー 【ちなみに、土日祝日手当もあります】 ちなみに、どうしても「土日祝に出勤した」といった場合、振替休日は、当然とっていただくのですが、更に、「1日2000円の土日祝日勤務手当」をつけています。 つまり、「振替休日+2000円の手当」といった感じです。 というのも、やっぱり、「(一般の方とお休みが合う)土日は、家族や友人と過ごしたいな」って気持ちは、誰にだってありますよね。 だからこそ、せめてもの「感謝の気持ち」として、「振替休日+手当」という形を、OHANAでは、とっているんです。 ー 【月給40万円・がんばった分稼げる】 今回のポジションは、マネージャー候補。 ですので、それ相応の待遇を用意しています。 具体的な入職後のステップを言いますと、訪問未経験の方等の場合、まずはプレイヤーとして、経験を積んでいただきます。 そして、プレイヤーとして慣れていただいた後、スケジュール管理や、契約、担当者会議等、徐々にマネージャー的な仕事をお任せしていきます。 ちなみに、その後も、ドンドン渡辺の仕事をはがしていってください。 そうして任せられることが増えてきた折には、年収600万、700万という水準も目指せますので、是非頑張っていただきたいと思ってます。 ー 【正月休み】 病院って、年末年始のお休みがなかったりして、元旦に出社したりってありますよね。 でも、看護師だって、「帰省して家族と会いたいな」って気持ち、ありますよね。 ですので、OHANAでは、有給休暇とは別に、「年末年始休暇5日(カレンダーによる)」を設けているんです。 ー 【夏季・連休とれます!】 OHANAでは、「夏の連休」を推奨しています! 具体的には、「土日と有給を組み合わせて、10日連続休暇」なんかもOK。 長期休暇を使って、海外旅行に行ったりするメンバーもいます。 もちろん、小刻みに休んで、「近場に家族旅行に行く」「実家に帰る」「ぼんやりと休む」っていうのもOK! 会社としては、「仕事も大事だけど、仕事だけが人生じゃない。休むときはしっかり休もう!」という考えをもっているので、こういう運用をしています(そのために、管理者が、全力で、スケジュール調整をしています(笑))。 ー 【夜勤なし】 訪問看護には、病院と違って夜勤がありません。 ちなみに、オンコールがありますが、夜勤と違い出社する必要はないため、夜勤よりは自由度が高いです。 ですので、「このまま病棟にいたんじゃ、家庭が崩壊する・・」という方は、思い切って、訪問看護の世界に飛び込んでもいいんじゃないかなって思います。 ー 【残業ほぼなし】 うちは、「業務効率を上げて、残業はできるだけしない」という考え方。 ですので、例えば、1時間訪問の場合、「50分でケアして、10分で記録・片付け」といったような、「効率的かつケアの効果がでる」運用をしています。 また、最初の訪問の時に、「スマホを訪問中にいじることはありますが、それは記録のためですので、ご了承ください」といった説明をしっかりとし、「訪問スタッフが、トラブルなく、時間内に仕事を終えられる工夫」もしています。 ー 【フレックスタイムOK】 原則的な勤務としては、「9:00〜18:00 もしくは10:00〜19:00 (休憩1時間)」になりますが、「ライフスタイルに応じた、柔軟な勤務時間体制」を認めています。 なので、例えば、「私は、午後以降働きたいんだよね」といったご相談もOK! そういった場合、「11時〜20時勤務」なんかでも構いません。 というのも、うちの場合、「児童精神の利用者さん」も多いので、「夕方以降に訪問してほしいニーズ」も、結構あるからです。 このように、あなたの「ライフスタイルに応じた働き方」が提供できる環境が、OHANAにはありますよっ! ー 【訪問未経験OK】 たしかに、「やったことないこと」、「見たことないもの」って、人間どうしても恐怖心がでがちですよね。 でも、うちでは、その点を把握したうえで、「いったん、やってみるか!」と思えるサポート体制を構築しています。 具体的には、「わからない点があったら、何でも、管理者に聞ける体制」を作ると共に、「同行から始め、徐々に一人立ちできるサポート」をしています。 また、訪問自体も、心理学に基づいて、「相性がよい同行スタッフ」を配置したうえ、利用者さんについても、「キャリアや相性にフィットした方」を選んでます。 このように、OHANAでは、スモールステップで、寄り添いながら、育成をしているので、「訪問未経験」だったとしても、安心して、訪問看護にとりくめます。 ちなみに、実際、「20代、訪問経験なし、看護実務の経験がほぼ無いスタッフ」でも、「1カ月目同行、2カ月目所々同行、3カ月目一人立ち」といった感じで、今では、一人前に活躍してくれていますよ! ー 【小児経験なくてもOK】 うちは「母子だけやってる」みたいな捉え方をされがちなんですが、実際には、「大人の精神」を含め、幅広く対応しています。 ですので、「小児科経験」は問いませんし、場数をふんでいっていただければ、なんとかなると考えています。 また、管理者自体も、NICUでの経験があるので、わからないことは、何でも聞けますので、その点、ご安心くださいませ。 ー 【運転できなくてもOK】 「訪問看護やってみたいけど、車の運転ができないんだよね・・」といった方もいますよね。 この点、うちは、基本、「電車」か「バス」か「自転車」での訪問。 具体的には、中区、西区、南区あたりは、自転車で行っていて、その他の地域(例:戸塚区、磯子区)は、電車かバスで行っています。 ちなみに、雨が降った場合は、中区とかの近隣でも、電車やバスを使ってますよ。 ー 【直行直帰OK】 基本的に、一人立ちしたら、みなさん直行で訪問に行ってもらってます。 また、「最終訪問が終わったら直帰OK」としています。 こういった体制をとっているので、「ライフワークバランス」は保ちやすい職場だと思います。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【 社販制度】 弊社には、「社販割引制度」があります。 具体的には、「社販.com」という通販サイトを使えます。 このサイトは、「デザインが変わった旧商品」や「ふるさと納税の見切り品」等を、安く買える、というもので、スタッフが使えるようにしています(会員費用は会社負担)。 実際、「ふるさと納税で人気がある、プレミア卵」なんかを購入したスタッフもいますし、みんな結構つかってますよ! ー 【 婚活サポート制度】 OHANAには、「結婚相談所の無料相談」という福利厚生があります。 というのも、弊社は、「誰かと一緒に見る世界は、その人自身を成長させる力がある」と考えているのですが、実際問題、「出会いが少ない・・」と悩む看護師も多いので、少しでも、会社としてサポートできないかと考えているからです。 ー 【 エステサポート制度】 勤続3ヶ月後から、「指定エステでOHANA特別メニューが受けられる」という制度もあります。 これは、「3か月位たつと、体も疲れてくるので、必要に応じて、体をメンテナンスして 、良い仕事をしてください」という趣旨で、作った制度です。 ー 【ファッションコンサル相談制度】 例えば、「婚活したいけど、どんな服着ればいいかわからない」といった方もいますよね。 こういった場合、「ファッションコンサル相談制度(無料)」というのがありますので、うまく使って頂けますよ。 ー 【食事サポート制度】 OHANAでは、「 社食サービス・オフィスプレミアムフローズン」を導入しています。 これは、「大粒肉焼売」「カルビライスバーガー」といった食事等を、「1品100円or200円」で購入できるサービスです。 食材自体も、「化学合成添加物不使用・安全で美味しい」といった感じです。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」と書いてる求人って多いですよね。 でも、「ホントかなー???」って思いませんか? ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます(同じじゃん、笑) なので、OHANAでは、「匿名・スタッフ本音アンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてくださいね! ー 【子供〜大人まで・幅広く対応】 うちのステーションは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としているため、「母子だけやってる」という印象をもたれることがあります。 ですが、実際には、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」等、幅広い医療保険を扱ってます。 ちなみに、割合でいうと、「精神5割(大人。発達障がい等)」、「小児3割(医療的ケア児、児童精神)」、「その他2割(ガン末、難病、褥瘡)」といった感じです。 ですので、「精神病棟で大人の発達障がいにはたくさん関わってきたけど、小児は経験ないんだよね」といった看護師さんでも、全く問題ありません! ー 【在宅支援のイメージ(例)】 ○在宅でのケア(身体、内科) ・バイタルチェック ・入浴介助 ・排泄ケア ・おむつ交換 ・皮膚のトラブル予防 ・爪切り ・服薬サポート ・口腔ケア ・マッサージ ・スキンケア ・浮腫のケア ・移動・移乗サポート ・点滴の管理(CVポート) ・留置カテーテルの管理 ・インスリン注射の管理 ○在宅でのケア(精神) ・傾聴、カウンセリング、メンタルケア ・お薬カレンダーを活用した服薬管理 ・金銭管理のトレーニング ・トイレ、入浴等、日常生活の練習、サポート ・食生活ケア ・精神保健福祉士等と連携しての生活サポート ○母子ケア、児童精神 ・赤ちゃんの健康管理 ・産後沐浴サポート ・未熟児ケア ・双子、三つ子支援 ・指示書の範囲での育児サポート(お母さんの話への傾聴、相談など) ・児童精神サポート(自立のための時間管理・感情コントロール・社会的ルールの定着など) ○退院&在宅生活のサポート ・入院先の医療機関との調整連携 ・退院後についてのカンファレンス ・在宅でのアドバイス、療養相談 ー 【児童精神できる】 子どもって、「無限の可能性を秘めた存在」ですよね。 そして、子どもとかかわることで、我々大人も、前向きになれ、元気をもらえますよね。 OHANAでは、児童精神にも力をいれているので、発達障がい児等の支援をしています。 「気分によってコロコロ変わる子供たちの心」とむきあいながら、サポートを楽しんでます。 ちなみに、「男の人を好む」お子さんって結構多いんですね。 うちにも男性スタッフがおりますが、「一緒に遊んだり」「遊び方を教えてあげたり」しながら、一緒に楽しんでますよ。 ー 【小児のグリーフケアできる】 OHANAでは、「小児のグリーフケア」にも力をいれてます。 というのも、日本では、死をマイナスにとらえがちですが、残念ながら、人は必ず亡くなっていくもの。 そして、「30代〜40代のお母さんが、ガンで亡くなっていく」という現実もあります。 そんな時に、「子どものメンタルケア」って大事ですよね。 うちでは、ここに力をいれています。 というのも、親がなくなるときの、一番の問題は、「親子の距離がはなれてしまうこと」なんですね。 深掘りしますと、医療者が介入していくことで、子どもは「自分のせいで、病気になっちゃった」「自分は、放っておかれてるんだ」と感じてしまうんですね。 なので、そうならないようなケアをしています。 具体的には、小さい子だと、「絵本で、お母さんが亡くなる事を伝えていく」といったことをしたり、中学生くらいだと、「お看取りのパンフレットを渡して、お母さんの状態を隠さずしっかり伝え、『今なら声きこえてるよ、マッサージしてあげようか』といった事をしています。 大事なことは、「子どもを子ども扱いせず、一個人として尊重する」こと、そして、「いつまでも悲しみを引きづらいず、前向きに生きるためのケアをすること」だと思ってます。 というのも、「子どものうちに、グリーフケアをしておいた方が、自立した生き方ができる」といったデータがあるからです。 こんな風に、OHANAでは、通常の訪問看護業務と共に、「病院や普通の訪看ができない事」にも、取組んでいます。 ー 【未熟児が自立できるフォローしてます】 未熟児ちゃんって、「過保護」に育てられがちなんですね。 外出制限を過度にしたり、通院が多くなったり等です。 でも、子どもの可能性は無限大。 もっと、子ども生きる力を伸ばしてあげるべきと考えてます。 なので、OHANAでは、「子どもに外遊びをさせる」ですとかr、「砂場で遊ばせる」といったサポートもしています。 そうやって、自己免疫力を育てながら、「病気にならない体づくり」もサポートしています。 ー 【離乳食オンラインサロンあり】 OHANAトータルケアサービスでは、「離乳食オンラインサロンLuLu(ルル)」を展開しています。 こちらは、「離乳食専門の管理栄養士×看護師」の組み合わせで、「お子さんのお口づくり」を、オンラインでサポートするサービスです。 ですので、こういった「栄養学×発達心理×口腔ケア」といったものに、興味がある方は、フィットする職場だと思いますよ! ー 【精神科病棟経験いかせる】 OHANAには、母子のみならず、大人の精神、子どもの精神の利用者さんがいます。 また、認知的な方も当然います。 この点、「精神科経験のあるナース」は、「コミュニケーション能力」や「場の空気を読む能力」にたけているので、うちの職場でも、病棟での経験を活かせると思います。 ー 【救命救急経験いかせる】 訪問看護には、オンコールがあります。 その際、「緊急訪問の必要性や受診の必要性」などを判断していくこととなるため、救命救急で働いてきた方等、キャリアが活きると思います。 ちなみに、「私、救命の経験ない」という方でも、オンコールについては、管理者が徹底フォローするので、安心してください。 ー 【「できない」で終らず、「どうすればできるか」が大事】 在宅は、病棟と違って、設備が整っていません。 であるからこそ、「イマジネーション」が大事。 つまり、「自宅にあるもので何ができないかな?」「その人の得意な事で、どうにかならないかな?」といった、想像力が大事になってくるんです。 なので、例えば、「発達障害で、興味に偏りがあり、虫ばっかり好きな子」であれば、「虫を使ったおもちゃで、支援すれば、生活動作がみにつくのではないか」と考え、サポートしたりもします。 ちなみに、色んな「虫をモチーフにした、自慢の(笑)、療育道具」もあったりするので、OHANAのインスタを、是非チェックしてみてください! https://www.instagram.com/ohanayokohama/ ー 【私たちが目指しているもの】 『OHANA』という言葉には、ハワイ語で『家族』『繋がり』という意味があります。 代表である、渡辺の看護師経験から、ずっと「課題」に感じている事が「家族看護」です。 「ご利用者さんのケア」はもちろん大事ですが、それと共に、「家族や周りの方々のサポート」も大事だと考えています。 そして、社会課題として、「本当にサポートが必要な方」が、「自分自身が、サポートが必要な対象であることにすら、気づけてない」といった現実があります。 その結果、「法律や医療機関、保険制度の隙間で苦しむ方」が発生し、「隣近所や親族に頼る」事もできず、不幸な事件・事故につながってしまったりします。 OHANAでは、微力ではありますが、こういった「社会課題の解決」に向け、「医療や育児で悩む本人・家族の負担軽減サポート」を行っています。 ちなみに、「SOS子どもの村を作りたい」といった野望もあったりします。 この「SOS子どもの村」というのは、日本だと、福岡にありまして、「さまざまな理由で、親と離れて暮らす子どもたちと育親(里親)が一緒に生活をする所」になります。 こんな風に、「他がやらないことをやる」というのが、「OHANAの考え方」でもあります。 ー 【募集枠には限りがあります】 OHANAは、「新人教育」に力を入れ、「フォロー体制を整えている」からこそ、「いっぺんに大量採用」といったスタンスではありません。 ですので、タイミングによっては、「すみません!募集枠がありません・・」といったケースも、申し訳ありませんが、あり得ます。 ですので、大変恐縮ですが、その点は、ご了承いただければと思います。 ー 【相談・大歓迎】 訪問看護という働き方があることは知っていても、実際に訪問看護の現場に立ち会ったことがある方は少ないのではないでしょうか。 実際に就職を希望されている方にお会いすると、「助産師が訪問看護ってどんなことをするの?」「突然夜中も呼び出されるの?」「精神科の看護対応ってリアルはどんな感じ?」といった、疑問質問がよせられます。 未経験だからこそ、ある意味、当然ですよね。 なので、OHANAでは、あなたの疑問や、不安に寄り添うスタンスとしています。 ですので、遠慮なくコンタクトいただき、夢や情熱を語り合えればと思ってます! ー 【いったん「応募するボタン」からコンタクト下さい】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「管理者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! ひとまず、「応募するボタン」から、コンタクトください。 その後、こちらからご連絡いたしますので、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」等と、遠慮なく、仰っていただければと思います。 ー 以上のような考えのもと、OHANAは、運営しています。 こういった考え方に「いいなっ!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(「応募するボタン」から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくりお話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめください。 ちなみに、「ちょっと、違うかな」と感じましたら、遠慮なく、お断りいただいて構いません。 以上となります。 最後までお読みいただき、本当に、ありがとうございました! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 ・正看護師 ・臨床経験3年以上 ・病棟等の臨床現場で、主任、リーダーといった何らかのマネジメント(部下や後輩の指導)経験がある方 ※(このポジションはリーダー職であるため、厳しい表現にはなりますが)、仕事には『はい』か『YES』しかありませんので、「できない」ではなく、「どうしたらできるかを考える力」がある方が望ましいです |
\男性スタッフ活躍中!/6時間休憩あり!朝の業務後、いったん帰宅もOK!40代〜60代活躍中!夜勤希望者も歓迎!
勤務地 |
大阪府枚方市藤阪駅 社会福祉法人わらしべ会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <オススメPOINT> :+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・ ・無資格、未経験歓迎!研修充実! ・希望休、有休ほぼ100%取得可能! ・40〜60代の方が活躍中! :+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・ 【仕事内容】 知的障がいのある方が生活する グループホームにて、 生活サポートをお願いします。 現在8名の入居者さんが生活しています。 無資格・未経験の方もちろん大歓迎! 普段の家事がそのままシゴトになるため 忙しくするよりも、ゆったり仕事を していきたい方にはピッタリの職場です+゜ <お仕事の流れ> 7:00〜 出勤、記録確認 7:10〜 朝食準備(盛りつけ、パンを焼くなど)、服薬支援 8:30〜 通所準備 9:30〜 片付け、掃除、記録 10:00 いったん退勤 *この間は自由に過ごしていただけます* 16:00〜 再度出勤。入居者の出迎え、入浴サポート 18:00〜 夕食の提供 20:00〜 洗濯、掃除などの家事支援および就寝サポート 21:00 退勤 |
求める人材 |
求める人材: 資格・・・無資格の方大歓迎です! 経験・・・一切問いません+゜ 年齢・・・定年68歳 長く働けます! 無資格・未経験の方大歓迎!! 人柄を重視した採用を行っています! 今いるスタッフは、ほとんどの方が 無資格・未経験からスタートしています+゜ >>>こんな方歓迎です! ・未経験からチャレンジしたい方 ・ブランクから復帰したい方 ・学業や家事と両立したい方 ・Wワークで効率よく働きたい方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
残業ほぼナシ!未経験でも安心の研修体制!復職をサポート◎
勤務地 |
兵庫県尼崎市御園町27-3 さきタワーサンクタス尼崎駅前1階 mentalfitあまがさき |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 《復職をサポートする専門職》 《残業ほぼ無し&日勤&長期休暇あり》 《未経験OK!研修体制バッチリ★》 mentalfitあまがさきでは、 メンタルの不調で離職・休職された方の 「社会復帰」を支援しています。 「自己理解」「ヘルスマネジメント」 「認知行動療法」や外部講師を招いての運動プログラムなど 充実のプログラムを実施し、 ご利用者様の復職をバックアップします◎ 利用者さん一人ひとりと丁寧に向き合いながら、専門性を活かせる職場です。 【主な仕事内容】 ・定期面談、個別カウンセリング ・リワークプログラムの進行、実施 ・利用者様の日々の様子を記録 ・主治医、支援機関へのレポート作成と連携 ・SNS運用や広報活動 ・復職後のアフターフォロー ・関係機関との調整 など 【こんな方にピッタリ】 ・福祉系や心理系の資格を活かしたい方 ・人とじっくり向き合う支援がしたい方 ・メンタルケア・再就職支援に興味がある方 【1日の流れ(例)】 09:00 ミーティング・情報共有 10:00 利用者様へのプログラム実施 12:00 昼休憩 13:00 グループワーク進行 (例:コミュニケーションスキル) 14:00 振り返り・個別面談 15:00 終礼・翌日の準備/書類作成 16:00 記録入力・SNS更新などチーム業務 17:30 退勤 【プライベートの時間も大切に♪】 残業はほとんどありません。長期休暇あり◎ 17時半までの勤務なので、仕事終わりに 夕飯のお買い物や趣味の時間に費やすことができます。 子育てと両立しながら働いている方も◎ |
求める人材 |
求めている人材 未経験・無資格可 資格お持ちの方は手当支給♪ 実務経験のない方も歓迎! ブランクOK! しっかり研修があります◎ ・主夫・主婦歓迎 ・経験者歓迎 ・ブランク歓迎 ・学歴不問 ・中高年活躍中 精神保健福祉士、社会福祉士 公認心理士、臨床心理士 看護師、保健師、キャリアコンサルタント などの経験や資格をお持ちの方は活かせます◎ |
勤務地 |
〒080-0015北海道帯広市西五条南〒080-0015 北海道帯広市西五条南24-17-2 株式会社しんかーず |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 **************** 笑顔と成長を、そばで見守る仕事。 【保育士】募集中! **************** 【仕事内容】 児童発達支援事業所の保育士として 以下の業務をお任せしていきます。 〇個別支援計画の作成 〇お便り帳の記入 〇教材の作成 〇外部講師との調整 〇外出支援の同行 〇行事の企画 など 《入社後の流れ》 未経験でも安心の教育体制です! まずは2週間ほどの新人研修を 実施します。マナーや障がいのある方への 理解を深める内容の研修です。 その後は1週間ほどで複数の職場を回り、 ⇒本配属となります。 \この求人のPOINT!!/ □実務経験がない方も歓迎します! □残業なし!基本定時退社です◎ □豊富な手当で生活&収入安定! □子育てスタッフ&幅広い年代が在籍! □豊富な福利厚生でスタッフの生活を支援 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> 〇保育士資格 〇普通自動車免許 (AT可) <歓迎> ・療育の経験 《応募のPOINT》 *有資格者歓迎! *実務未経験者歓迎&経験不問! *20代・30代の若手活躍中! *40代の中堅活躍可! *子育てママ・パパ在籍中! |
\残業・持ち帰り仕事ほぼ無し/実務未経験も大歓迎!難しいスキルは一切ナシ!子育て・保育・学童の経験が活かせます!
勤務地 |
大阪府大阪市中央区天満橋駅 児童発達支援・放課後等デイサービス モンテツリー天満の杜 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【 *モンテツリー 天満の杜*】 未就学児から就学児を対象に 療育を行っている施設です。 具体的なお仕事は... ・子どもと遊ぶ!楽しむ!学ぶ! ・プログラムやイベントの企画、運営 など <療育内容> モンテッソーリ教育を導入 子どもたちの「ひとりでできた!」の 成功体験を大切にしながら、 『自ら学ぶ力』を育む教育です。 子どもたちには、モンテッソーリ教具を 活用しながら様々なお仕事をしてもらい、 成功体験を重ねてもらえるような療育を届けています。 *― 実務未経験の方大歓迎!―* 最初は簡単なサポートから始めていただきます。 研修制度も充実しているため、 「自分にできるかな…」と不安な方も 安心してスタートできますよ。 ゆくゆくは子どもたちが自発的に活動できるよう、 1人ひとりに合わせた療育支援を覚えて頂き、 一緒に成長していきましょう+゜ |
求める人材 |
求める人材: \経験・年齢不問/ 【@~Dのいずれかを満たす方】 □児童指導員任用資格 A保育士免許、幼稚園教諭免許、教員免許、 B社会福祉士資格、精神保健福祉士資格 C障がい児福祉事業や学童などで2年以上の勤務 D大学で心理学、社会学、社会福祉学、教育学等を専修して卒業された方 ※要普通運転免許(AT限定可) *実務経験がない方やブランクのある方もOKです* 子育てママさん・ブランク明けの方も活躍中! 上下関係もなく気さくなスタッフばかりです! 年齢や性別に偏りがないため、 あなたもすぐに馴染めるはずですよ。 「まずは見学から…」という方も大歓迎です! お気軽にご応募ください。 |
2駅より無料送迎バスあり♪精神保健福祉士でのご経験や専門知識を活かして事務職デビューしませんか?【八王子市・老健、京王八王子駅/高尾駅、事務職(精神保健福祉士)、正職員】
勤務地 |
東京都八王子市美山町〒192-0152 東京都八王子市美山町1074 介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収328万8400円〜398万3400円 ※上記は月給23万円〜28万円、精勤手当1万円、実績手当(2万3400円〜2万8400円)満額支給、賞与(基本給×3ヶ月:49万5000円〜58万5000円)満額支給の場合の想定年収です。 詳細は給与欄をご確認ください。 |
仕事の概要 |
介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま 求人概要 介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま:事務職/精神保健福祉士/正社員 2駅より無料送迎バスあり♪精神保健福祉士でのご経験や専門知識を活かして事務職デビューしませんか?【八王子市・老健、京王八王子駅/高尾駅、事務職(精神保健福祉士)、正職員】 職種 事務職/精神保健福祉士 所在地 〒192-0152 東京都八王子市美山町1074 給与 月給23万円〜28万円 ※月給には職務手当5000円、住宅手当1万6000円、特殊手当2万〜2万5000円、調整手当2万4000円〜3万9000円を含む ※経験・能力により異なります 求人詳細 2駅より無料送迎バスあり♪精神保健福祉士でのご経験や専門知識を活かして事務職デビューしませんか?【八王子市・老健、京王八王子駅/高尾駅、事務職(精神保健福祉士)、正職員】 精神保健福祉士資格やご経験を活かして、事務スタッフとしてご活躍ください♪実績手当や精勤手当もあり待遇面もばっちり☆駅より無料送迎バスあり◎車通勤OK&無料駐車場あり◆賞与&昇給ありで安定収入をゲット! 職種 事務職/精神保健福祉士 仕事内容・PR ▼△▼ 【医療法人社団 光生会 介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま】正職員・事務職/精神保健福祉士募集 ▼△▼ ▼△▼ 仕事内容 ▼△▼ 介護老人保健施設での事務業務をおまかせします! 精神保健福祉士として学んだ知識や、今まで行って来たお仕事の経験を活かし、事務職として施設を整える役割です。 医療法人社団光生会は、精神科の平川病院を母体とした八王子市内にある医療法人です。 今回あなたにお任せしたいのは、介護老人保健施設での事務職のお仕事になります。 精神保健福祉士としての業務を行う訳ではありませんが、精神保健福祉士として学んで来た知識を元に、事務職としての経験を積んでいっていただければと思います。 まずは経理事務を中心に、専用ソフトへの簡単な入力業務から始めていただきます。 ゆくゆくは介護保険請求事務や窓口・電話対応などをお願いします。 その他、小口現金や人事労務の管理、労務管理、文書作成およびパソコン入力などもございます。 施設全体の広報活動(ホームページ管理、動画作成等)などもお任せしたいと思っております。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 精神保健福祉士 |
未経験でも大丈夫!仲間達とイキイキ働ける職場です。
勤務地 |
奈良県磯城郡田原本町阪手638-1 株式会社ぐりーん 田原本支店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 《児童発達支援・放課後等デイサービス施設での児童指導員の募集》 * 安定した企業でキャリアアップを狙えます! * 入院設備なし!日勤のみ! * 働きやすさ自信あり! * 主婦(夫)も活躍中! * 経験が浅い方もマニュアル的な教えではない実践的な個別指導もあり安心です * 実務経験不問です。丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 * やりたいことができる! * 自分の強み活かせる! * 残業が少なくプライベートも充実! * 社員同士の人間関係が良く働きやすい! -------------------------------- 【仕事内容】 発達障がいのある子供たちの療育、送迎業務、施設運営のお仕事です。 《具体的な仕事内容》 ・ソーシャルスキルトレーニングなどの実施 ・新しい療育、発達支援の企画、提案、資料作成 ・児童の学校およびご自宅までの送迎 ・保護者様への報告、相談受付 《職場環境》 従業員:42名 男女比:1対3 ≪平日勤務の1日の流れ≫ 09:50 出勤(タイムカード打刻) 10:00 事務業務(企画立案など) 12:00 休憩 13:00 お迎え出発 (低学年のお迎えに行きます 各校の下校時間により出発時間が変動します) 13:30 事業所到着(到着後、個別でトレーニングを行います) 15:00 お迎え出発 (高学年のお迎えに行きます 各校の下校時間により、出発時間が変動します) 15:30 事業所到着( 到着後、個別でトレーニングを行います ) 17:00 送り出発(今日の様子を保護者にお伝えします) 19:10 退社 ※利用者10名に対し、職員は通常4名体制 -------------------------------- 【雇用形態】 正社員 -------------------------------- 【雇用期間】 1年単位の自動更新 -------------------------------------------------------- 【更新判断基準】 契約期間満了時の業務量・勤務態度・能力・会社の経営状況 従事している業務の進捗状況 -------------------------------------------------------- 【更新上限】 なし -------------------------------------------------------- |
この企業の類似求人を見る
\5月OPEN予定!/無資格・未経験OK!残業ナシ&希望休も100%叶う!定員各5名ほどの小規模スクール
勤務地 |
大阪府大東市四条畷駅 AGREABLE SPORT(アグレアーブルスポール) 【株式会社Lieu】 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ********************* 2025年5月新規オープン! AGREABLE SPORT(アグレアーブルスポール) 今だけオープニングスタッフ大募集! ********************* 未就学児および 障がいのある6〜18歳のお子様を対象に、 運動指導を行っていただきます。 アグレアーブルとはフランス語で 「陽気な」「愉快な」という意味+゜ 名前の通り、子どもたちに 体を動かす楽しさを伝えていきましょう! 【仕事内容】 マット、 跳び箱、 鉄ぼう、 体幹トレーニング、 サーキットトレーニング などの 運動を子どもたちが安全に行えるよう 指導・サポートをお願いします。 午前・午後各コマ5名の定員に対し、 スタッフ3名で見守りを行います。 ゆとりある環境を整えているため、 子どもたち一人ひとりと じっくり、ゆっくり向き合えますよ。 \経験は問いません!/ 子どもたちが跳び箱を跳んだり 前転したりする際にサポートする といった簡単なことからスタート! 代表自ら基本から指導しますので、 スポーツを教えたことがない方や 体操教室などの実務経験がない方でも 無理なく始められますよ。 \障がい福祉に関わるのが初めての方へ!/ むずかしく考える必要はありません! 障がいのある子たちが、 むずかしく感じていることを手助けする。 そんなイメージで取り組んでいただければ大丈夫です! 「人の役に立つ仕事がしたい」 そんな気持ちがあれば皆さん大歓迎です! 一緒に体を動かしていくうちに、 すぐにうちとけていきまよ! 〜1日の流れ(例)〜 9:00 出勤、準備 ↓ 9:30 未就学児クラス開始 ↓ 12:30 未就学児クラス終了、片付け ↓ 13:00〜14:00 昼食休憩 ↓ 14:00 就学児クラス開始 ↓ 17:00 就学児クラス終了、片付け ↓ 〜18:00 明日の準備などを行い退勤 ※午前1コマ、午後1コマ(各コマ2〜3時間)の 活動となります |
求める人材 |
求める人材: 【下記@〜Dのいずれかを満たす方】 @児童指導員任用資格 A保育士免許、幼稚園教諭免許、教員免許、 B社会福祉士資格、精神保健福祉士資格 C障がい児福祉事業や学童などで2年以上の勤務 D大学で心理学、社会学、社会福祉学、教育学等を専修して卒業された方 \経験不問!/ まずは先輩がしっかりお教えしますので、 ご安心ください! |
【年間休日120日】未経験OK!残業ほぼなし!資格取得制度あり!あなたに合った療育に関われます□
勤務地 |
愛知県春日井市春日井駅 NPO法人 LIFE terrasse |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜ 高校生を対象にした通信制高校、 中学生未満の子どもたちを対象にした キャリア塾を通して、 子どもたちの明るい未来を育む環境をめざします。 ◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜◎*゜ 【主な仕事内容】 ●お子さまへの療育支援 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●各種事務処理 ●送迎 など 各生徒の特性・個性を考慮し、 最適な学習環境を整備。 社会の多様な課題にチームで向き合い、 解決していく力を育みながら、 生涯にわたる学びへの意欲を支援します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー □やりがいや成長を感じられるお仕事 新しい障害児支援のカタチを追求したい、 成□意欲のある方を求めています。 \新規教室計画多数!/ □経験を十分に発揮できる環境です! 子どもたちのことを考え、「こうしたい」、 「こんなことをすると喜んでくれるかな」など 新しい意見・方法など、積極的に取り入れられます。 □男女関係なく活躍中! 勤続年数が長いスタッフが多く、 働きやすいと好評です。 あなたの資格や経験を活かして、 一緒に楽しく働きましょう。 育休後の復帰率100%! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
求める人材 |
求める人材: □伴走型教育支援に共感頂ける方□ 保育士、PT・OT・ST資格や児童福祉業界・ 障害福祉サービス業界での経験や下記資格をお持ちの方 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭 ・児童指導員任用資格 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事専任用資格 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 ・看護師 <こんな方も大歓迎> ・大学の学部で社会福祉学、心理学、 教育学または社会学を専修する学科を修了した方 ・心理学、教育学、社会福祉学の大学卒業者 |
*残業月5時間以下*区指定事業で安心・安定のお仕事
勤務地 |
東京都中野区沼袋1丁目2番7号 特定非営利活動法人わかみやクラブ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供の成長を直に感じられるお仕事です! ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ <お任せするお仕事> 障がい児・者の障がい者福祉サービスの 利用援助や社会資源を活用するための 支援をおこないます。 また、サービス提供事業所や 教育機関、医療機関と連携し 社会で生活するための支援や 本人の権利擁護をはかります。 ご家族のサポートや相談支援も お任せする大切な仕事です。 <業務内容詳細> ・事業所訪問(1日2、3件) →中野区内の事業所を訪問します *たまに練馬区など少し遠出もします ・利用計画・モニタリングの面談 事業所訪問による聞き取り等 ・利用計画書・モニタリング報告書作成 ・ケース会議 ・相談記録作成・事業所の調整等 ・請求業務 <勤務地> ※下記施設のいずれかへの配属になります ■北部すこやか 障害者相談支援事業所 〒165-0022 東京都中野区江古田4-31-10 北部すこやか福祉センター1F (アクセス) 西武新宿線「沼袋」駅より徒歩8分、 西武新宿線「野方」駅より徒歩16分、 都営大江戸線「新江古田」駅より徒歩19分 ■障害児相談支援 まっしろキャンパス 〒165-0025 東京都中野区沼袋1-2-7 (アクセス) 西武新宿線「沼袋」駅 南口より徒歩5分、 JR「中野」駅北口より関東バス・京王バス (練馬駅前行き)令和小学校下車 徒歩5分 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 注目ポイント! ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ *残業月平均5時間 *9時〜18時のお仕事 *研修や勉強会の参加支援 *区の指定事業なので安心 *温かい職場環境 *事業拡大にむけての増員(4月採用) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たちわかみやクラブについて ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 中野区在住の障がい児のための 放課後等デイサービス、障害者(児)の 相談支援事業やペアレントメンター事業 などを運営しています。 中野区在住の障がい児・者の 相談支援事業を行っており、 中野区の障害児支援計画の 約3分の1のお子様を担っています。 区にも実績を認められており、 多くのご家族様から 相談をいただいております。 労働環境においても安全衛生委員会を設置し 配慮していますので安心してお仕事できます *中野区内他施設への異動の可能性あり (上記2か所もしくは ■放課後デイサービスセンター みずいろ 〒165-0021 東京都中野区丸山1-17-2 中野区立緑野小学校内 (アクセス) 西武新宿線「沼袋」駅より徒歩15分、 西武新宿線「野方」駅より徒歩15分) <実際の声> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 入社1年半の方へのインタビュー ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 「もともと児童福祉に 興味があったわけではないのですが このお仕事を始めてから、 子供たちの成長する姿や笑顔を見て この仕事をしていて良かった! と思う出来事が沢山ありました。 一人一人と長く寄り添う お仕事だからこそ できた経験だと思います! また、まっしろキャンバスは 区の指定事業所なので研修や、 勉強会への案内を沢山いただきます。 例えば、医療的ケア児コーディネーター、 事例検討会、ゲーム依存など 様々な講習や勉強会に参加しました。 費用が必要な場合も 会社が援助してくれますし、 休日に参加したものは 振替休日が使えます。 利用者様のためになることは 何でも学ばせてくれる環境なのが すごくありがたいです。 法人内に、もう1カ所 相談支援事業所があり、 将来的には異動もできるので、 仕事の広がりも感じています。 従業員も経験が豊富なベテランさんが多く、 いつでも相談できる環境で、 不安もありません。 誰かの支えになりたい、 沢山勉強して新しい知識や 自分にできる事を増やしていきたい。 そんな方にはおすすめの職場です。」 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・大学、専門卒以上 ・障がい者支援施設での勤務経験5年以上 ・社会福祉士または精神保健福祉士 【必要なスキル】 *簡単なワード・エクセル・メール送信 *ZOOM面談などのパソコンスキル 【以下の有資格者は歓迎】 ・相談支援専門員初任者研修 終了者 \ こんな方はぜひ / ・人が好き ・子どもが好き ・誰かを支えられる仕事がしたい 中野区・練馬区のエリアから 通われている方が多数在籍しています! *転勤なし (沼袋駅周辺の他施設に移動の可能性はあり) |
この企業の類似求人を見る
\残業・持ち帰り仕事ほぼ無し/実務未経験も大歓迎!難しいスキルは一切ナシ!子育て・保育・学童の経験が活かせます!
勤務地 |
大阪府大阪市都島区桜ノ宮駅 ウィズ・ユ―×モンテツリー桜の宮 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【 *オープン間もない施設*】 未就学児から就学児を対象に 療育を行っている施設です。 具体的なお仕事は... ・子どもと遊ぶ!楽しむ!学ぶ! ・プログラムやイベントの企画、運営 など <療育内容> モンテッソーリ教育を導入 子どもたちの「ひとりでできた!」の 成功体験を大切にしながら、 『自ら学ぶ力』を育む教育です。 子どもたちには、モンテッソーリ教具を 活用しながら様々なお仕事をしてもらい、 成功体験を重ねてもらえるような療育を届けています。 *― 実務未経験の方大歓迎!―* 最初は簡単なサポートから始めていただきます。 研修制度も充実しているため、 「自分にできるかな…」と不安な方も 安心してスタートできますよ。 ゆくゆくは子どもたちが自発的に活動できるよう、 1人ひとりに合わせた療育支援を覚えて頂き、 一緒に成長していきましょう+゜ |
求める人材 |
求める人材: \経験・年齢不問/ 【@~Dのいずれかを満たす方】 □児童指導員任用資格 A保育士免許、幼稚園教諭免許、教員免許、 B社会福祉士資格、精神保健福祉士資格 C障がい児福祉事業や学童などで2年以上の勤務 D大学で心理学、社会学、社会福祉学、教育学等を専修して卒業された方 ※要普通運転免許(AT限定可) *実務経験がない方やブランクのある方もOKです* 子育てママさん・ブランク明けの方も活躍中! 上下関係もなく気さくなスタッフばかりです! 年齢や性別に偏りがないため、 あなたもすぐに馴染めるはずですよ。 「まずは見学から…」という方も大歓迎です! お気軽にご応募ください。 |
《精神保健福祉士求人》賞与4.5ヶ月分の実績◇駅徒歩10分◎日曜休み&残業少なめ♪終業17:00☆【横浜市緑区、長津田駅、生活介護事業所・精神保健福祉士・日勤常勤】
勤務地 |
神奈川県横浜市緑区長津田町〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町2327番地 長津田地区センター内 生活介護事業所 横浜市つたのは学園 |
---|---|
仕事の概要 |
生活介護事業所 横浜市つたのは学園 求人概要 生活介護事業所 横浜市つたのは学園:精神保健福祉士/正社員(日勤常勤) 《精神保健福祉士求人》賞与4.5ヶ月分の実績◇駅徒歩10分◎日曜休み&残業少なめ♪終業17:00☆【横浜市緑区、長津田駅、生活介護事業所・精神保健福祉士・日勤常勤】 職種 精神保健福祉士 所在地 〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町2327番地 長津田地区センター内 給与 月給19万7400円〜29万3500円 ※月給には、資格手当3000円を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 《精神保健福祉士求人》賞与4.5ヶ月分の実績◇駅徒歩10分◎日曜休み&残業少なめ♪終業17:00☆【横浜市緑区、長津田駅、生活介護事業所・精神保健福祉士・日勤常勤】 「長津田駅」から徒歩10分の好立地◎8:30〜17:00の1日実働7.5時間です♪残業は月5時間程度と少なめなので、メリハリを付けて働けます☆通所施設で精神保健福祉士資格を活かして働きませんか? 職種 精神保健福祉士 仕事内容・PR ☆。O。☆ 『生活介護事業所 横浜市つたのは学園』日勤常勤・精神保健福祉士募集 ☆。O。☆ 通所施設で、精神保健福祉士資格を活かして支援業務を行っていただきます。 ☆。O。☆ 仕事内容 ☆。O。☆ 利用者様の日中支援活動です。 ・食事・着替え・トイレ介助 ・健康維持活動、自主製品製作、下請け作業の補助 などをお任せします。 ☆。O。☆ 横浜市つたのは学園 ☆。O。☆ 横浜市つたのは学園は、JR横浜線・東急田園都市線 長津田駅から徒歩10分の場所にある定員50名の事業所です。 障がいを持つ方「一人ひとりの充実した地域生活を応援」するため、リサイクル活動・農作業・自主製品の生産・企業からの受注作業などを行っています。 ☆。O。☆ POINT ☆。O。☆ ・通所施設なので日勤のみ♪ ・17:00終業で残業少なめ! チームでの仕事で、未経験の方でも大丈夫! あせらず、ゆったりとした気持ちで利用者様と接してください。 福祉以外の経験が支援・自主制作に役立ちます。異業種からのご応募もお待ちしております♪ ☆。O。O。O。O。O。O。O。☆ 「福祉の仕事は初めて」「家庭との両立はできるか?」などの不安がある方も安心してください! お問合せも受付けています。 ぜひエントリーください♪ ☆。O。O。O。O。O。O。O。☆ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員(日勤常勤) 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 精神保健福祉士 |
<未経験者歓迎◎>学校教員免許・保育士資格・児童指導員任用資格をお持ちの方で療育に関心がある方はお気軽にご応募ください!
勤務地 |
福岡県福岡市東区舞松原2-7-19 田島ビル105 一般社団法人文政会 バンビ舞松原教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <<この求人のオススメポイント>> ・実務未経験OK!充実の研修あり ・児発管の資格取得支援制度あり! ・奨学金返済や家賃の補助制度あり ・嬉しい賞与は最大年3回! ■□主な仕事内容□■ 放課後等デイサービスと 日中一時支援における 児童指導員業務をお任せします。 ▽具体的には… ・集団生活適応のための指導および療育 ・レクリエーションの企画、運営 ・送迎業務 ※送迎業務は必須となります。 ■□1日の流れ□■ 出社時間はゆとりある11時です! 朝のうちに家事などを行えるので ご家庭と仕事の両立もしやすいのも魅力 ・午前中 子どもたちの送迎時間までは スタッフ間でミーティングをしたり、 事務作業や研修などを行います。 ・午後 午後からは子どもたちの送迎から始まり 一人ひとりに合わせた療育活動を行ったり 全力で一緒に遊びます! 食事の提供や午睡などはないので、 基本的には活動と遊びがメインです! 活動が終了すると送迎を行い 活動記録などを記録し業務終了です。 ワークライフバランスを とても大事にしているので 持ち帰りの仕事や残業はありません◎ 子どもたちと全力で向き合ったあとは 自分の時間も大切してください。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須資格】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・児童指導員の資格 ※未経験者歓迎!実務経験不問です ※新卒&第二新卒歓迎 ※ブランクある方も歓迎 ※もちろん経験者歓迎 ≪ こんな資格が役立ちます ≫ ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 基本的にマンツーマンでサポートするので、 「一人ひとりの子どもに寄り添いたい」 そんな想いがある方に最適な環境です。 |
完全週休2日制!□時短勤務のご相談もOK♪昇給・賞与あり!□資格取得費用全額負担!(保育士等)□残業少なめ!家庭都合のお休み調整可能□
勤務地 |
静岡県浜松市中央区三方原町1791-2 放課後等デイサービスあろ/合同会社スペロ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 《募集背景》 〜スタッフゆとり体制構築及びサービス向上による若干名増員募集□〜 《PR/特徴》 □子育て世代活躍中□家庭や子供の急なお休み/早退も柔軟にご対応いたします。 □面接100%確約□※書類選考はありません。人柄重視での採用を行っております。 □資格支援制度有□働きながら資格取得を応援致します□ ※保育士、 児童発達支援管理責任者(児発管) 等、業務で活かせる資格の取得費用(受験費用、研修参加費用等)は全額会社が負担します! 《採用担当者から求職者へメッセージ 》 弊社では、研修や資格取得サポートなどスキルアップを目指せる環境です!頑張って努力をする方には給与や待遇(福利厚生)にてしっかりと還元させていただきますのでやりがいを持って業務に取り組んでただけると思います!わからないことも先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください!少しでも興味のある方はご応募お待ちしております! -------------------------------- 《会社案内》 【公式HP】 https://spero-alo.com/ ※ホームページもご覧下さい。 放課後等デイサービスあろでは、子どもたちが笑顔で楽しく充実した時間を安心して過ごせるように、さまざまな活動や体験を行っております。将来、自立した日常生活を送ることができるように支援も行っており、子どもたちが持っている興味や魅力を大きく伸ばしたいと考えております。子どもたちは無限の可能性を秘めており、放課後等デイサービスあろでは、様々な体験や日々の活動を通じて子どもたちの興味を引き出し、可能性を広げるための場所でありたいと考えております。また、子どもたちの、心とからだ、知能、将来を見据えた成長のための基礎作りの支援を行っていきます。 《スタッフ構成》 従業員:7名 雇用形態:正社員5名・アルバイト2名 男女比:男5・女5 年齢層:20代半ば〜70代前半 スタッフ居住地:浜松市 等 //////////////////////////////////////// 《応募方法》 ※お急ぎの方は電話での応募も受け付けております。 (メール応募は『応募画面に進む』からお願いします) □電話応募:053-525-9150/採用担当までお願いいたします。(受付時間: 10:00〜17:30) ※『indeedの求人掲載を見た』と初めに伝えて頂くと、スムーズにご案内が可能です。 //////////////////////////////////////// 《募集職種》 放課後等デイサービスの児童指導員 《仕事内容》 ・小1〜高3までの障がいのあるお子さんの生活能力向上のサポート ・食事、排せつなどの介助 ・余暇活動のサポート ・送迎 等が主なお仕事内容です。 【お仕事のPOINT】 資格を生かせて、働きながらスキルアップも目指せる環境です! ※新人研修体制充実□ 未経験・初心者様でもはじめは、先輩スタッフがマンツーマン体制で、基礎からじっくりと覚えて頂けるまで丁寧にご指導させて頂きますので、安心して働いて頂ける職場環境です。 |
求める人材 |
求める人材: 20代、30代、40代男女スタッフも活躍中□ 送迎業務ができる方!(免許の無い方は応相談) 《こんな方歓迎》 ・長期勤務大歓迎□ ・ブランク有OK□ □こんな方にオススメ!3つのポイント!□ ・やる気を持って積極的に業務に取り組める方□ ・向上心があり資格取得などにも前向きに取り組める方□ ・学校やご自宅まで利用者の送迎を行える方□ □経験者様は採用面・給料面・仕事面で優遇致します□ ※必要資格: 普通自動車免許(AT限定可) 保育士もしくは、教員免許、幼稚園教諭、介護福祉士、精神保健福祉士、社会保険福祉士、公認心理士、児童発達支援管理者資格、強度行動障害支援者研修資格のうち、いずれか一つ以上をお持ちの方 その他:一つ一つの業務に対して丁寧に向き合える方であればOK□ 幅広い年齢層からのご応募を心よりお待ちしております。 |
障害児支援◎経験5年以上/社会福祉士or精神保健福祉士
勤務地 |
高知県香南市野市町中ノ村624-2 児童発達支援・放課後等デイサービス□あやぱにハウス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\この求人のアピールポイント// □資格取得支援制度などサポートあり! □スキル・キャリアアップを目指せる! □基本給は経験考慮!昇給・賞与あり◎ □研修制度充実! □Uターン・Iターン歓迎! 【仕事内容】 * … * … * … * …* … * …* …* … 未就学児を対象とした 児童発達支援・放課後等デイサービスで 子どもたちの支援をお願いします。 <具体的な業務内容> □訓練プログラムの立案 □個別ワーク担当 □ご家族の支援 □個別支援 □会議への参加 □関連機関との連携業務 □送迎業務 など 幼少期から、将来の就労を見据えた 個別支援を行っています。 基本的に1対1での対応のため、 児童とじっくり向き合えます。 社内ICT化やDX化を進行中です◎ 【1日の流れ】 * … * … * … * …* … * …* …* … 9:00〜 ・朝礼、掃除 ・情報共有、スケジュール確認、 当日の支援計画 ・送迎(お迎え) ・支援(1人約1時間程) ・送迎(送り) ・記録 12:00〜 休憩 13:00〜 ・ケースカンファレンス、スタッフ会 ・当日の支援計画 ・送迎、支援、記録作成 ・連絡調整(保護者や関連機関) 18:00 終業 【サポートについて】 * … * … * … * …* … * …* …* … あなたの資格取得やキャリアアップを 会社が全力でサポートします◎ 児童発達支援管理責任者や サービス管理責任者など、 ステップアップを応援します! 【当施設の特徴】 * … * … * … * …* … * …* …* … ★専門職(作業療法士・理学療法士 ・社会福祉士・保育士等)による 運動・感覚遊び・学び・ことば・ コミュニケーションプログラムを通じて ひとりひとりに寄り添った個別支援を 行うことで生活や運動、社会的スキルを 形成することを目標としています。 ★小集団ワークを行うことにより 集団適応力や表現力向上を図ります。 ★保護者様が家庭でも実施できるような トレーニングの紹介や、 育児のお悩みへの相談にも対応します。 ★通い対応だけでなく、保育所などへの 訪問支援にも力を入れています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須要件】 ◆社会福祉士、もしくは精神保健福祉士 の資格をお持ちの方 ◆障がい児支援に5年以上従事された方 ◆PC・スマホでの簡単な入力が可能な方 ◆普通自動車運転免許必須 【応募要件】 ◆学歴不問 【こんな方歓迎!】 ◆明るく元気な対応ができる方 ◆スキルアップのため自発的に行動できる方 ◆利用者様の尊厳を大切にできる方 ◆気持ちのよい返事ができる方 ◆働く仲間を大切にできる方 ◆業務上の改善点を建設的に提案できる方 ◆地元や新しい土地での活躍を目指す U・Iターンをご希望の方 *・。*・。*・。*・。*・。*・。 |
勤務地 |
岡山県岡山市岡山県岡山市中区藤崎465 医療法人社団 良友会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 病院での精神保健福祉士業務(相談業務全般)をお任せします。 ■入院退院患者・外来患者の相談業務 ■入退院調整 ■電話応対 ■会計 等 相談業務だけでなく患者様やご家族様との会話から変化に気づけたりするのも幅広く関わって頂くからこそ、地域連携室でのお仕事になります。責任をもって仕事に取り組める方を募集しています。 外来・入院患者様の入退院相談、電話応対等 【PR本文】 1.子育てと仕事の両立を応援!厚生労働大臣の認定を受けた「子育てサポート企業」です! 2.年間休日115日!週休2日制で無理なく仕事とプライベートとの両立が可能です。 3.残業ほぼなし!夜勤なし!オンオフのメリハリをつけて働けます。 4.産休や育休、介護休暇の取得実績有!ライフステージの変化にも柔軟に対応します。 5.住宅手当や扶養手当、保育手当など安心して働けるための充実の福利厚生をご用意! 6.通勤ラクラク!マイカー通勤OK! <プリセプター制度> 良友会では、プリセプター制度があります。 プリセプター制度とは現場経験が3年以上の先輩プリセプター(指導員)が、プリセプティ(新入職員)と1年間ペアを組んで指導する制度です。藤崎苑はこの制度が20年以上前からあり、山陽病院は数年前からこの制度を活用しています。 1年間ペアを組むことでプリセプターは、貴重な現場経験から学んできたことを時には厳しく、時には親のような存在として指導してくれます。仕事の悩みだけでなく精神面、プライベートまでなんでも相談に乗ってくれますので、深い絆が生まれます。 悩みを言わなくても先輩が気にかけてくれ、チームで話をして解決してくれたなんて話もプリセプティ(新人)さんたちから聞くことも! <充実の新人研修あり!> 良友会では、新人研修も毎年パワーアップ!社会人としてのマナー研修をはじめ、良友会の理念や目的、組織についてなどの基礎知識から実践研修まで様々な研修内容を学ぶこととなります。座学の研修のあとは、良友会の現場実習を約2週間。毎日刺激的で貴重な体験を行って頂きます。例えば、現場で必要な車いすの使い方や移乗の仕方を学んだり、おむつフィッターの資格を持ったスタッフによる大好評の熱血指導を受講したりします。一人ひとりマンツーマンで指導してくれますよ。 また、院内研修をはじめ、研究発表会も毎年あります。看護部は、ビデオ学習を取り入れ、スキルアップできるような取り組みをしています。院外の研修・学会などに参加する場合には研修費などの支援を行っています。 <充実の福利厚生をご用意!> 良友会の福利厚生は充実しています!! 平成26年度よりワークライフバランスに取り組んでいます。互助会制度をはじめ、退職金制度・職員旅行補助・職員互助会制度・財形貯蓄・リフレッシュ休暇など様々な福利厚生があります。 職員旅行は、ハウステンボス&軍艦島、鹿児島、京都、大阪、三田アウトレット、マリンピア神戸、道後温泉、有馬温泉、ディズニーランド等に行きました。 <くるみん(子育てサポート企業) 2017年認定企業!> 「くるみん」とは?・・・「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。 行動計画を策定し、その行動計画に定めた目標を達成するなどの一定の要件を満たした場合認定されます。 ■全国でくるみんを取得した企業は2627社です。 ■県内でくるみんを取得した企業は当法人が40社目になります。 ■医療機関関係では9社目となります。 |
求める人材 |
求める人材/能力 ■経験者歓迎 |