あなたにおすすめの求人
年間休日120日! 子育手当など働きやすい待遇◎
勤務地 |
富山県富山市八尾町西町1053番地 北尾工業株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・30歳 年収477万 (基本給29.4万+手当・賞与) ・40歳 年収633万 (基本給37.4万+手当・賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 〜地域に寄り添う「地方」になる仕事。〜 ★富山市八尾町を中心にした土木建設工事の施工管理業務★ ・現場作業の指示 ・品質管理 ・安全管理 ・資材の管理 ・土木作業補助 現場担当以外の時 <社員インタビュー> Q 転職のきっかけは? A 地元で働ける会社を探していたところ見つけたからです! 経営事項審査が抜群によくそこも「北尾工業」を選んだきっかけです。 Q 仕事で気を付けていたりこだわりは? A 仲間どうしで協力することとコミュニケーションをとることです。 工事の流れや段取りの共通認識などはとても大事です! また道具を大事に管理することも大事で私の社用車は綺麗ですよ(笑) Q 北尾工業のここがいい! 将来性がある企業であることです。 完全週休二日制であることや残業をしないような段取り雇用延長でも 給料が下がらないところなど! 時代の変化への対応が早いです! <代表メッセージ> 土木工事での町医者的な存在で居続けたいです。 災害や豪雪の際、町を整備するのは私たちのような業者です。 また変化し続けられる企業でありたいですね。 昔と違い今はバブル期に建設された施設の補修がほとんどです。 そんな時代の変化に対応できる企業であり続けたいです。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 高卒以上 1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
〒233-0016神奈川県横浜市港南区下永谷〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷4-3-5 株式会社エスオー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \面接1回!/ *…*…*…*…*…*…*…* ★安心して長く働くならココ!★ ☆未経験・無資格からスキルアップ☆ *…*…*…*…*…*…*…* 横浜市に本社を構える【株式会社エスオー】では、 建築・土木工施工管理を募集中! ☆POINT☆ ●安定企業で給与も将来性も◎ ●20〜30代活躍中! ●残業ほぼなし!あっても全額支給! ●時短勤務にも対応できます! ●土日休みの週休2日制(休日127日) ●昇給は随時! ●資格取得支援あり! ┗資格取得後、即給与に還元! <仕事内容> 公共工事・一般住宅・テナント・マンション・工場などの 新築・建物改修・リフォーム工事などの施工管理をお任せ! (現場は横浜市内がメイン) 工程を元に現場を管理するお仕事です。 民間工事の経験者は、 資格がなくてもすぐに慣れます! |
求める人材 |
必要資格・経験 普通自動車運転免許(AT可)必須 ※施工管理の経験は必要ありません! ※未経験者でも建設業で働きたい人でも構いません! 最終学歴 新卒・専門学校卒・高卒 |
経験より人柄重視の採用★スタッフ仲も良く業務好調の職場環境◎
勤務地 |
兵庫県加古川市神野町福留938 株式会社関西電機工業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 入社4年目Bさん(未経験スタート) 年収580万円/月給40万円+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 □経験よりも仕事に対する姿勢や人柄を重視! □家族持ちの社員も多く、夜は家族と食卓を囲む時間も十分あります! □まもなく創業100年の安定企業!新事務所&福利厚生充実で安心。 □人間関係◎の職場環境!社長も社員も気さくで馴染みやすい♪ \人と接することが好きな方、大歓迎/ この仕事で重要なのは、経験や専門的なスキルなのはもちろんのこと、 それに加えて「人と人とのかかわりを大切にできること」も重要であると考えています。 お客様は工務店や建築会社の担当者様から、一般の方まで幅広く、 また現場スタッフなど、多くの人と接するため 思いやりのある対応や気配りが活きる環境です。 打合せでは工事内容の話だけではなく、世間話で盛り上がることも。 和やかであたたかい雰囲気の中で進められます。 工事が終わった後に「ありがとう」と感謝される場面も多く、 気がつけば「自分のファン」ができていたり、 「次もお願いしたいな」と言っていただけることも◎ 【施工管理技士の仕事内容】 主に事務所でのデスクワークをお任せします。 ・見積書の作成、図面の作成 ・会社全体のスケジュール管理 ・請求書作成、原価の管理 ・現場の進捗管理(公共工事・民間工事) *業績好調!事業拡大につき増員募集! *キャリアアップを目指したい方も歓迎! お取引先の現場は兵庫県内がメインになります。 ご依頼があれば全国でのお仕事もあります。 電気工事施工管理技士の経験がある方は、 働く企業によって仕事の進め方など 何かと違いがあるでしょうから、 まずは代表と一緒にできることから取り組んで 弊社の仕事の進め方に慣れていってください。 *社長自身、異業種から転職してこの仕事を始めました! <社長にインタビュー> 弊社の求人を見ていただきありがとうございます。 昨年、事務所が移転オープンした関係もあり、 新たに正社員を増員募集します。 Q.手先の器用さや知識が必要? A.もちろん、そういったスキルも求められますが、 それより人とのコミュニケーション能力が活きる仕事が施工管理です。 職人さんとお客様を繋ぐ、とても大事な役割なんです。 「スケジュール通りに作業工程が進んでいるか」 「必要な材料は何種類で費用はどれぐらいか」 「現場の社員が困っていることは無いか」 あなたには、現場で身体を使ってバリバリ働く仕事ではなく 工程全体を見るポジションをお任せしたいと考えています。 ありがたいことに新たな仕事の依頼も日々増えており、 私一人では事務作業が手一杯なので助けてほしいです! Q.未経験でも大丈夫ですか? A.社員は、みんな落ち着いた方ばかりなので、新人さんもきっと馴染みやすい環境ですよ。 実務が未経験の方も経験者の方も大歓迎です! <<当社について>> 石原裕次郎好きの社長率いる会社! HPも「西〇警察」を意識したデザイン。 車(特に90年代)も好きで、社長室にはたくさんのミニチュアカーがあります! <HPはこちら>https://www.kansai-denki-hyogo.com/ 社長と社員、社員同士の仲も良好! 社長と漫才の様な会話を繰り広げる事も(オフィシャルブログ参照) スタッフの人柄の良さに惹かれて応募した方も多数います。 |
求める人材 |
求めている人材 <いつでも君の応募を待っている!!> 2級または1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 *未経験でもOK *電気工事に関わる現場経験のある方優遇 *第二種以上の電気工事士の資格をお持ちの方 *要普通自動車免許(AT限定可) <こんな方をお待ちしています> *コミュニケーション能力に自信のある方 (現場でお客様や職人さんと話す機会があるため) *人と会話することが好きな方 *人と協力して仕事を進めることが好きな方 *将来性のある会社で腰を据えて長く働きたい方 *自分の経験やスキルを存分に発揮したい方 *頑張りが正当に評価される環境で働きたい方 |
2024年に立ち上げた鍵部門は現在6名まで拡大。更なるメンバーを全国各地で募集中!平均年齢31歳!
勤務地 |
愛知県名古屋市 アズサポート株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 非常に安定しているニッチな業界の「鍵ビジネス」で安定的に地元で働きませんか? 新しく設立した鍵部門の立ち上げメンバーの募集です! 現在、愛知県の鍵部門の社員6名、これから全国展開を目指し、全国各地の立ち上げメンバーを積極募集中! 反響営業のため営業バリバリでは無くても大丈夫!月給30.8万で最低スタート+賞与(年2回)+インセンティブ+各種手当+残業代! 【Point】 ★鍵トラブルの提案・作業スタッフ(正社員)の募集です!平均年齢31歳! ★ニッチな職のため経験無くてもOK!キャリアアップ可能! ★年間休日115日(完全週休2日+有給) 賞与年2ヶ月実質支給! ★初年度年収目安360万円〜(見習い) ★社用車、道具なども全て提供 ★最近被害の増えた「個人宅・お車の空き巣・盗難被害」を守る重要な「鍵(カギ)」提案・作業スタッフです ★高齢化によるカギの職人さんの事業閉鎖により事業チャンス拡大! ★未経験者の率70%ですが大手カギ会社出身の部長(36歳)始め、5年以上のベテラン経験者2名、残り3名は2025年に入社したばかり! ★社歴や年齢に関係なく、誰もが意見を言えるフラットで風通しの良い職場風土★20代・30代の若手が活躍中です!ベンチャースピリットと活気ある職場! ■仕事内容 カギのトラブルサービス 【具体的には】 一般住宅(戸建て/マンション)のカギ解錠・カギ作成・カギ交換 └タワーマンションは技術が大変難しい! 車のカギ解錠・カギ交換 └イモビライザー付き車両は技術が大変難しい! バイクのカギ解錠・カギ交換 トラックのカギ解錠・カギ交換 スーツケースの車のカギ解錠・カギ交換 金庫のカギ解錠・カギ交換 ロッカーのカギ解錠・カギ交換 ※法人様、不動産屋さんからのご依頼も続々増加中♪(法人営業担当も募集!) 【今後計画しているもの】 水道トラブルのサービス展開 害虫害獣駆除のサービス展開 ロードレスキューのサービス展開 カギを開ける&作成するという「シンプルなお仕事」ですが、無くてはならない技術(スキル)です。犯罪にも使われるこの「カギを開ける&カギを複製する技術」は本来は門外不出で、大々的に覚えれるものではありません。 また、今のセキュリティが重要視されるご時世、カギ屋として「お客様へのコミュニケーションをしっかり取ったサービス」を目指しております。 【入社後の動き】 座学でのオリエンテーション数日〜程度実施 その後、先輩社員とOJTでの現場研修を行います。 分からないことを身近に聞ける先輩社員(20〜30代が中心)がいます! 案件によりますが大体は1日3-4件の個人宅様からのご依頼で周ります! ★check★ ・複数名体制ではなく1名体制で1現場を担当します。 ・現場で吸い上げた情報やお客様からの情報などをもとに新しいサービス開発に活かします。 ・施工技術をどんどん磨き上げたいため「業界経験長い方で若いメンバーに教えていただけるような熟練経験者様」も歓迎です。 ・施工技術もそうですが接客や提案営業といった個人・エンドユーザー対応が好きな方にもピッタリです。 <キャリアアップについて> 年齢によらず当社での実績によって評価いたします! キャリア例) ・見習い(3ヶ月〜最大1年) 年収目安: 360万 ・リーダー(1〜2年) 年収目安:420万〜480万 ・SV(2年〜) 年収目安:510万〜590万 <当社での評価ポイント> 行動評価:業務の遂行力、協調性、責任感、創造性、段取りする力など 期待評価:一つ上の役職の業務を任せられるか、将来性 ポテンシャルの見極めなど プロジェクト評価:チャレンジ精神、 高い目標への実行など 社長賞という表彰制度も検討しており、挑戦する機会がたくさん用意されています。仕事で結果を出すためには 「熱意」「能力」「考え方」の3つの要素が重要と考えており、それらの要素が仕事で十分に発揮されているか磨かれているか各評価においてみています。ぜひ当社にて成長実感を感じていただき、キャリアアップを実現してください! |
求める人材 |
求める人材: 未経験活躍中!(未経験割合70%) 平均年齢31歳! 応募に必要なもの:運転免許「のみ」 ・近々取得の方でも大丈夫です ・その他、入社時に準備するもの、必要な資格は御座いません。 <こんな方がオススメ!> ★車の運転が大好き ※中距離平気 ★一人での仕事が好き ★車をいじったり、バイクを分解したりが好き ★車のECUやイモビライザー等の電装に興味がある ★工作やモノづくりが好き ★高度でニッチな専門職が好き ※レアな専門職 ★県内でも20-30人しかいない技術を身につけたい ★3年後に独立をしたい ※独立支援あり <生きる業界・スキル> ★鍵(同業界) ★緊急かけつけ(鍵、水道、ロードサービス、電気)の経験 ★車両整備の経験 ★防犯セキュリティの経験 ★電気工事の経験 ★車業界の経験 ★接客・販売の経験 ★訪問販売の経験 ★不動産営業の経験 <異業種活躍中> 便利屋スタッフ、水道メンテナンススタッフ 現場作業員・工事スタッフ・現場スタッフ 土工・土木作業員・重機オペレーター 建築・建設業・建設業 施工管理・現場監督・現場代理人 【期待する志向・ 人物タイプ】 ・大きな社会課題を解決する仕事がしたい方(高齢化対策、サービス人口縮小) ・暮らしを変える自社サービス(自社ブランド)の普及に挑戦したい方 ・人類の未来を本気で考え、行動していける方 ----------------------------- ■研修・教育体制 ★しっかり未経験の方にはサポートいたします。 研修役:新入社員(見習い)1名につき先輩社員が最低2〜3名が担当します 研修期間:1ヶ月〜最大2ヶ月の研修をしっかり行います ※お給料出ます! 研修内容:最初の1〜2週間は座学にて鍵の基礎知識をつけていただきます。その後、先輩と現場同行をメインで行います。 |
この企業の類似求人を見る
未経験OK!年休126日&残業少なめ◎社会を支える施工管理
勤務地 |
愛知県名古屋市中村区名駅南4-10-18 松興ビル3階 松岡産業株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 ◆490万円/30歳 (月給29万円+諸手当+賞与年2回) ◆600万円/40歳 (月給34万円+諸手当+賞与年2回) ◆370万円/20歳 (月給22万円+諸手当+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 □未経験から手に職!安定企業の施工管理 □土日祝休み&残業少なめ!年間休日126日 □社会貢献できる!防災に関わるやりがい 【担当業務】 排水処理施設、病院、工場、官公庁などにおける非常用発電装置の据付工事に関する各種手配と現場管理をお任せします。 具体的には、協力会社の手配、資材の発注、工程管理、品質管理、安全管理、試運転の立ち会いなどです。 現場は愛知・三重・岐阜・静岡が中心で、2週間〜1ヶ月程度の工期が基本です。 【当社の強み】 ヤンマー社の特約店として70年近い歴史があり、中部地区で圧倒的なシェアを誇ります。 官公庁からの案件が多く、経営基盤は安定。長年の実績と信頼により、お客様からのリピートやご紹介も多数いただいています。 自社内に研修施設「松岡産業エンジンスクール」を持ち、高い技術力と知識を次世代に継承しています。 【一緒に働くメンバーについて】 現在活躍している施工管理スタッフは、ほとんどが未経験からのスタートです。 先輩社員が丁寧にOJT研修を行い、小さな現場から段階的にステップアップできるので安心です。 風通しの良い職場で、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 決起大会や忘年会など、社員同士の交流も盛んです。 【1日の流れ】 8:30 出社、現場事務所または会社にて朝礼、作業内容の確認 午前 各担当現場へ移動、 現場管理業務(工程確認、品質チェック、安全確認など) 12:00 休憩 午後 現場管理業務、写真撮影、 記録作成、翌日の準備、帰社 17:15 退社(現場によっては直帰) 【入社後の流れ】 入社後1年間はOJT研修として、先輩社員のアシスタント業務からスタートします。 工具の名前や使い方、現場でのルールなど、基礎から丁寧に指導します。 徐々に小さな現場を任されるようになり、経験を積みながらステップアップしていきます。 ヤンマー社の研修制度も利用できるため、専門知識やスキルを習得できます。 【キャリアアップについて】 経験とスキルに応じて、現場代理人としてより大きな案件を任されるようになったり、将来的には管理職としてチームをまとめるなど、キャリアアップの道が開かれています。 資格取得支援制度もあり、業務に必要な資格取得を会社がバックアップします。 【仕事内容】 非常用発電機据付工事における施工管理業務全般をお任せします。 具体的には、工事計画の作成、協力会社との打ち合わせ・手配、資材の発注・管理、工程管理、品質管理、安全管理、現場での監督業務、試運転の立ち会い、書類作成などです。 未経験の方には、先輩社員によるOJT研修からスタートしていただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 【アピールポイント】 ・未経験歓迎!充実の研修制度で安心してスタートできます ・完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日126日でプライベートも充実 ・残業は少なめ!ワークライフバランスを重視できます ・官公庁からの安定した案件多数!将来性も安心です ・防災という社会貢献性の高い仕事に携われます |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・高卒以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 【歓迎条件】 ・工業高校などで電気や機械を学んだ方は歓迎します ・コミュニケーション能力があり、チームワークを大切にできる方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 【未経験者大歓迎□研修充実で未経験でも安心】 現在活躍しているのは、業界未経験で転職してきた方がほとんど。 入社して1年は1人で現場を任せることはありません。 先輩のフォローを受けながら少しずつ慣れていただきます。 一人一人に合った育て方をしていくのでご安心ください。 また、ヤンマー社の研修を会社負担で受けることができるため、スキルアップが可能です! 一から丁寧に育成するので長く働けるのもメリットのひとつです。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
企業様向けのオフィス・倉庫の賃貸建物の開発・サブリース業を行う30年以上続く安定企業。自社で設計〜施工まで行っているため、建物のクオリティとコスト面で他社と差をつけ、大手企業に認知されており、10年連続で増収、組織拡大中。
勤務地 |
名古屋支店(愛知県名古屋市中村区) |
---|---|
想定年収 |
378万円〜553万円 |
仕事の概要 |
企業様向けのオフィスや倉庫の賃貸建物の開発・サブリースを行っている当社にて、不動産仲介業者から情報… |
求める人材 |
【必須条件】■普通自動車運転免許(ATM限定可)をお持ちの方 ■不動産販売の営業のご経験が… |
未経験でも再エネ業界で活躍!年間休日も充実の126日
勤務地 |
広島県広島市西区楠木町1丁目15番34号 株式会社ウエストO&M |
---|---|
給与例 |
給与例 ・500万円/入社1年・30歳・第二種電気工事士(月給38万円/固定残業手当含む+諸手当) ・620万円/入社3年・36歳・第一種電気工事士(月給46万7000円/固定残業手当含む+諸手当) ・800万円/入社2年・45歳・第三種電気主任技術者(年俸800万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 \ おすすめPOINT / ★経験や保有資格は不問! ★未経験からでも活躍できる! ★東証スタンダード上場企業グループで安定性抜群! ★再生可能エネルギー事業に取り組み企業・世の中のSDGsに貢献! ★完全週休2日制(土日祝)&年間休日126日でプライべート充実! ★8割が中途入社!ハンデなし! □仕事内容□ 太陽光発電所の発電状況のモニタリング、点検・管理・メンテナンス等のお仕事です。 ドローンによる空撮や講習機関としてのお仕事もあります。 <具体的には> ・発電所の定期点検・調査、監視業務 ・落雷や事故等による故障・不具合発生時の緊急対応 ・自然災害発生後の臨時点検 ・設備改修の提案・実施 ・ドローンによるモジュールや発電所全体の点検 ・ドローン講習機関の運営 ※監視センターでは、発電状況のモニタリング・警報監視・出力抑制対応・発電データの集計、分析も行います。 ※技術部では、高圧もしくは特別高圧の発電所の業務・機器トラブルに対する調査・改修対応(手配、現地対応)などもあります。 ★本人の希望や適性・能力などによりいずれかの業務・部署に配属いたします。 □ 対象は? □ 「高圧」「特別高圧」の発電所がメインです。高圧の電気は学校や病院、マンションなどでも多く利用されています。近年では自家消費のために工場等の屋根に設置されるようなものの保守も増えてきており、今後は蓄電所の保守なども行う予定です。 □ カーボンニュートラルのリーディング企業 □ 当社の母体となるウエストグループの創業は1981年。長年、環境ビジネスを中心に事業を拡大し、太陽光発電事業についても世の中に認知される以前から事業に取り組み、多くのお客様と信頼関係を築いてまいりました。 現在では小規模から大規模まで、陸上・水上問わず幅広く開発する技術を備え、グループ8社が緊密に連携をとりながら、企画や提案から施工・管理、アフターフォロー・長期メンテナンスに至るまで一気通貫でお客様のお手伝いができる体制を整えています。 特に近年は高齢化と後継者不足のため、代々受け継がれてきた農地を維持できなくなった農家さん・地主さんが多くいらっしゃいます。これら「耕作放棄地」を発電用地として活用するケースが増えており、私たちの太陽光発電に関するノウハウが大いに役に立っています。 私たちウエストO&Mは豊富な実績と経験で太陽光発電所の品質管理〜保守運用までを手掛け、安定した電力の供給を担っています。世間で注目を集めている再生可能エネルギーの最先端をいく企業です。 □ 未経験からチャレンジできる □ 今後ますます注目を集める再生可能エネルギー分野。その分野に未経験からでもチャレンジしていただけます。文系・理系も問いません。電気の知識などが必要になりますが、入社後に覚えていただければ問題ありません。経験や資格がなくてもできる仕事からお任せし、徐々にスキルを積み上げていただきます。 入社後はオリエンテーションで基本的な知識を学んでいただき、その後現場で先輩の指導のもとOJTで仕事を習得していきます。基本的には先輩の横で作業をしますので、わからないことがあればスグに聞ける環境です。 もちろん電気に関する経験や資格がある方は大歓迎です。当社で活躍の場を広げていただけます。 □ 年次に関係なく昇進・昇格 □ 入社歴が長い人が偉くなるのではなく、仕事ができる人、頑張っている人が評価され、上に上がっていける会社です。実際に2年前に入社したスタッフ(30代)が入社半年で拠点長になり、現在は部長にまで昇進しています。1人ひとりの頑張りをしっかり見て正当に評価します。 中途入社のハンデもありません。現在当社で活躍するスタッフの8割は中途入社です。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴・経験・資格不問 ※入社後でも資格取得ができます <以下は必須です> ・Excelがある程度使用できる方(四則演算や簡単な関数) ・普通自動車免許(AT限定でも可) ★経験や資格がなくても始められる仕事です! <こんなあなたに> ・未経験から再生エネルギー関連の仕事に就きたい ・施設監視や保守・メンテナンス、ドローンに興味がある ・世の中に貢献できる仕事に就きたい ・安定性・将来性がある会社で働きたい ・社歴に関係なく昇進・昇格できる会社で働きたい <以下のいずれかの資格をお持ちの方は優遇> ・第一種・二種・三種電気主任技術者 ・第一種・二種電気工事士 ・危険物取扱者乙種第4類 ・一等・二等無人航空機操縦士 ・ドローンに関する民間ライセンス <以下のいずれかの経験・知識・技能をお持ちの方は優遇> ・太陽光発電システムの施工、保守・メンテナンス経験 ・監視システム(情報伝送用設備・通信回線含む)の保守・メンテナンス経験 ・ドローン操縦経験 |
マンション大規模修繕工事/東証プライム上場企業/年休125日
勤務地 |
東京都文京区小石川1-1-1文京ガーデンゲートタワー18F 文化シヤッター株式会社 リニューアル支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・年収400万円/入社5年目(月給30万円+賞与) ・年収350万円/入社2年目(月給23万円+賞与) ・年収300万円/入社1年目(月給22万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 『安定性・将来性・働きやすさ抜群の企業でで腰を据えて働きたい。』 『未経験から長期活躍できるポジションで活躍したい!』 そんな想いを持つ方を文化シヤッターはサポートします。 未経験からでも活躍できる当社でやりがいのある仕事を手に入れませんか? \日本全国で知名度抜群の企業で活躍!/ 日本の安全を守るため、店舗や住宅向けのシャッターの製造・販売により事業を拡大している当社。 私たちが普段利用する住宅やビル、病院、あの有名建造物まで。 実はそのほとんどに「文化シヤッター」の製品が使用されているんです。 当社は今年創立70周年を迎え、「シャッターだけじゃない、文化シヤッター」をスローガンに掲げています。 今後も多くの方の安全を守り、沢山の方に製品を使っていただきたいと考えています。 今回は、マンションの大規模修繕・耐震改修工事で現場代理人と一緒に施工管理をするスタッフを募集! 施工現場の安全品質向上に携わる重要ポジションです。 未経験の方でも「プロ」として成長いただけるよう、教育体制を整えています。 【具体的には】 ■施工現場内での事務業務 ■作業場所の調査確認 ■作業中の工事立会い ■マンション住民への作業お知らせ通知 ■施工現場調査(東京・神奈川・千葉・埼玉の工事現場) など ※施工現場は東京・神奈川・千葉・埼玉が中心です。 \休暇制度や福利厚生も魅力!/ 完全週休2日制、年休125日、残業少なめ。 仕事とプライベートの両立できる環境です。 その他、家族手当や住宅手当などの制度も充実。 腰を据えて長くご活躍いただきたいと考えております。 未経験から専門知識・スキルを学び、スケールある仕事に挑戦しませんか? \入社後の流れ/ 建築に関する内容を学べる研修をご用意しています。 先輩が親切・丁寧にフォローしていきますので、未経験の方もご安心ください! \文化支援・スポーツ支援を通し社会貢献も!/ 地域社会の活性化に向けたお手伝いやスポーツを楽しむ子どもたちの夢をサポートする取り組みにも注力しています! ■文化支援 ・浅草仲見世商店街の全89店舗のシャッターを一大キャンパスに見立てた、『浅草絵巻』 ・世界文化遺産「姫路城」前の家老屋敷館に江戸末期の行軍シーンを再現した『姫路藩鉄砲洲警衛絵巻』 ■スポーツ支援 ・「東京都スポーツ推進企業」認定 ・「浦和レッドダイヤモンズ」パートナーシップ契約を締結 ・「千葉ロッテマリーンズ」「横浜DeNAベイスターズ」オフィシャルスポンサー ・「東京ユナイテッドFC」オフィシャルスポンサー ・「文京LB レディース」オフィシャルスポンサー 「まずは話を聞いてみたい」という方も大歓迎!お気軽にご応募ください! |
求める人材 |
求めている人材 ★高卒以上/第二新卒歓迎/業種・職種未経験歓迎! 【必須条件】 要普通自動車免許(AT可) 【歓迎条件】 ・工事管理経験のある方(年数不問) ・建築業界での経験がある方 上記に加え、 ・一級建築施工管理技士 ・二級建築施工管理技士 があればなお歓迎です! 【下記に1つでも当てはまる方歓迎!】 ・経験はないけれど、前向きに取り組んでチャレンジしたい方 ・誰かの困りごとに対して熱心になれる方 ・人と話すことが好きな方 ・上場企業の安定感のもと、長く働き続けたい方 ・気配りのできる方 意欲重視の採用です。 応募にあたり、特別なスキルや経験は必要ありません! 上場企業で知名度も抜群なので「文化シヤッターに転職したら、家族が喜んでくれました!」というスタッフからの声も多いです♪ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えておりますので、少しでも当社に興味をお持ちの方はぜひご応募ください! |
【年間休日125日!長期休暇あり!】茨城県業界トップの上場企業!資格奨励金を始めとした充実の福利厚生◎キャリアアップをサポート♪
勤務地 |
東京都台東区上野 暁飯島工業株式会社<東京支店> |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □働きやすい環境♪福利厚生充実!□ ((年間休日125日!)) プライベートとの両立が可能です♪ しっかり休んでしっかり働くことができるため、 生産性の向上にも繋がります◎ ((あなたのキャリアアップをサポート!)) 資格取得に向けての社内勉強会や、 資格取得奨励金などを完備! キャリアアップに向けて全力でサポートします◎ 社内では20代〜30代が中心となって活躍中! 和気あいあいとした雰囲気の職場です♪ お気軽にご応募ください♪ -------------------------------------------- 【仕事内容】 建築設備工事や設備の点検業務などの 提案業務をお願いします。 既存顧客からの依頼がメインのため、 新規営業はほとんどありません。 具体的には、、、 ・取引先への定期的な訪問 ・見積書や請求書などの作成 ・施工スケジュールの確認 ・工事前の現調査 など まずは、役所へ書類の提出や 取引先へ資料の届など サポートからお願いします。 取引先は地方自治体や大手ゼネコンなど様々。 経験を活かして活躍できる環境です! |
求める人材 |
【求める人材】 《必須条件》 ・営業のご経験がある方 ※業界・業種は問いません! ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・基本的なパソコン操作(Excel,Word)のできる方 ※年齢不問!ブランク歓迎! ※20代・30代が中心となって活躍中! 〜歓迎するご経験〜 ・法人営業( BtoB営業) ・個人営業 ・新規開拓営業 ・提案営業 ・外回り営業 ・外勤営業 〜こんな方にピッタリ!〜 ・建設業界に興味のある方 ・営業経験を活かしたい方 ・手に職をつけたい方 ・安定した企業で長く働きたい方 □業務や資格の取得に向けては先輩社員がフォローします。 社内勉強会や奨励金・資格手当など、 活かせる資格を取得するためのサポート体制が整っています。 |
■日本国内の顧客企業に対し、海外エンジニアに特化した人材紹介・派遣サービスを展開する将来性の高い優良企業 ■プラント、自動車、IT事業に対して年間約300名の派遣実績を持ち、インド・ベトナムに支社を持つグローバル企業
勤務地 |
横浜本社(神奈川県横浜市中区) |
---|---|
想定年収 |
324万円〜459万円 |
仕事の概要 |
建設業界向けにクライアントの課題を把握し、最適なソリューションを提供する提案型の海外エンジニアの派… |
求める人材 |
【必須】営業経験(業界不問)英語に抵抗のない方 |
1年の1/3はお休み(127日)/充実の教育体制で未経験OK
勤務地 |
京都府京都市中京区押油小路町233番地 京都スクエア5F 東建コーポレーション株式会社 京都北営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収800万円/41歳・子ども2人(固定給年額620万円+賞与(奨励金含む)180万円) 年収910万円/51歳・子ども2人(固定給年額817万円+賞与(奨励金含む)93万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 □求人のポイント ・年間休日127日 ・年3回の長期連休あり (ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) ・過度な残業禁止(月平均20〜30時間) ―――――――――――――――――――― □具体的な仕事内容 自社開発の賃貸マンション・アパートなどの 建築工事の現場で施工管理をお願いします。 具体的には ・工事の進捗管理 ・予算やリスクの管理 ・資材の発注 ・現場作業員の手配 ・業者との打ち合わせ など多岐にわたります。 建設プロジェクトの成功に不可欠な役割を 担っている責任あるポジションと言えます。 東建コーポレーションの建築工事は 案件一つひとつが大きく変わるわけでは ありません。 もちろん土地の面積や形、間取りや階数は 案件ごとに異なりますが、 ブランド・工法はすべて同じですので 汎用的なスキルを習得したら、 よりスピーディに仕事を進められるのが 大きな特徴です。 ―――――――――――――――――――― □当社の強み 東証プライム上場企業、しかも 景気変動の波に強い経営基盤なので 安定した環境で腰を据えて 長く勤務することができます! □独自性の高い自社開発商品 主力商品の高耐震鉄骨アパート シェルルTPII(特許・実用新案取得)の 鉄骨部材や室内建具、システムキッチンや 収納家具などを自社グループ工場で 一貫生産しており、建物自体の クオリティも高いです。 □IT化の推進 業務支援システムが構築されており、 経験が浅い方でも安心して働けます。 ―――――――――――――――――――― □中途入社者の声 □2015年入社 女性 東建では過度の残業は禁止なので 平日でも自分の時間を取れます。 週2回、同僚とフィットネスジムへ 通っています。 □2008年入社 男性 前職では休日が少なくて家族との時間を あまり取れませんでした。 でも東建では休みがしっかりあり、 子どもの運動会にも参加できるように。 給料も前職以上です。 □2015年入社 女性 土地の形や建築物の規模などはさまざま。 ルーチンワークにならないので その都度やりがいを感じることができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎施工管理の資格はなくてOK! ◎建築業界経験者歓迎 □必須条件 ・高卒以上 ・普通自動車免許 ・60歳未満の方(60歳定年制のため) □歓迎条件 ・建築施工管理経験のある方 ・一級もしくは二級の建築施工管理技士 または建築士 ・上記の建築資格が無くても受験資格を お持ちで施工管理経験がある方 経験がない方の応募も大歓迎です!―――― ・安定的な高収入を得たい方も歓迎 ・土日祝休みでワークライフバランスを 維持したい方も歓迎 ・「人と話すのが好き」など基本的な コミュニケーションができる方歓迎 ―――――――――――――――――――― □さまざまな支援あり □支援制度 資格学校に通うための 受験対策資金を低金利・ 長期返済(給与天引き) で貸付が可能です □割引 資格学校(日建学院、総合資格学院) と提携することで、学校の受講講座の 学費割引が可能です ―――――――――――――――――――― □インタビュー ◆プロフィール 2023年12月入社・30歳 ◆前職は? ハウスメーカーの施工管理です。 その前はゼネコンの施工管理で、 工場やビルの建設に携わっていました。 東建コーポレーションは3社目です。 ◆転職のきっかけは? 結婚を機に転職を決めました。 ・土日休み ・休日に仕事の電話が来ない ・年間休日120日以上 ・ある程度の収入を得られる などの条件を満たす会社や仕事を 探そうと思いました。 東建に転職したのも、前述した4つの 条件を満たしていたからです。 ◆東建へ入社してからの生活は? 施工現場も土日は稼働していないので、 休日に電話が来ることはまずありません。 確実に土日休みなのは安心です。 また、残業時間はほぼゼロなので子どもの 保育園への送迎ができるようになりました。 そして収入面では、 「転職後はある程度収入が減るだろう」と 思っていましたが、望みのラインとしていた 前職時代の夫婦の世帯年収を割ることは ありませんでした。 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の募集となります。 (省令第1条の3第1項第1号)) |
勤務地 |
〒406-0045山梨県笛吹市石和町井戸〒406-0045 山梨県笛吹市石和町井戸111-1 株式会社芦沢組土木 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 スタッフの平均年収は《700万円》 経験を活かしてキャリアUPしませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 求人のポイント 】 □無資格OKで年齢不問です! □月給40万円~65万円稼げます! □賞与は4〜5.5ヶ月分支給! □残業月平均20時間以下 □資格取得費用は会社が全額負担! □現場は30分圏内で近め◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 株式会社芦沢組土木 】 1977年創業の老舗の安定感あり! 裁量を持って活躍できる環境で、 新規事業や大事業にも参加できます! 【 仕事内容 】 道路、治山、河川工事を手がけます。 施工期間は1現場半年〜1年ほど。 現場は30分圏内で直行直帰もOKです! >>具体的な業務は□□□ □施工計画の作成 □書類処理 □安全・品質・コスト・工程の管理 □用地確保 □住民説明 □役所手続き >>POINT ●案件の8割が元請で安定性あり! ●公共工事9割以上で将来性も抜群! ●最新機器の導入により効率UP! ●書類業務は別スタッフがサポート! ●役職者へキャリアアップも可能! |
求める人材 |
必要資格・経験 // 即戦力で活躍いただける方は、 年収等も相談可能です!! \\ 【必須】 ●発注先で現場を回せる方 ⇒年齢不問、経験年数不問! ⇒無資格でも大歓迎です! 【歓迎】 ●土木施工管理の実務経験 ●各種建設現場での経験 ●1級/2級土木施工管理技士 ●1級/2級土木施工管理技士補 ●1級/2級建設機械施工管理 *資格手当あります!! 【こんな方は大歓迎!】 ●一人で現場担当した経験がある ●1級土木施工管理技士取得したい ●同業で後輩指導の経験がある 【POINT】 ●経験者歓迎!ブランクOK! ●10代、20代、30代の若手活躍中! ●40代、50代の中高年活躍中! 【お電話での応募も大歓迎です!】 TEL:055-263-5502 オンライン面接も可能です! 最終学歴 学歴不問!高卒・専卒・大卒問わず歓迎 |
未経験大歓迎/20代〜30代活躍中/隔週休2日/賞与年2回/充実の各種手当/資格取得制度あり/交通費支給
勤務地 |
香川県丸亀市綾歌町富熊1393 豊田設備工場 株式会社豊田設備 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 数ある求人の中から豊田設備のページをご覧いただきありがとうございます。 ゴールデンウィークは、楽しく過ごされましたか? 豊田設備では、 □今よりもっと稼げる仕事につきたい!! □手に職をつけてしっかり稼ぎたい!! □ゴールデンウィーク明けに心機一転転職をしたい!! と思っている方は、是非豊田設備にご応募ください。 弊社は、社員の「なりたい」や「夢」を応援・サポートする環境をしっかり整えて皆様の応募をお待ちしております。 アナタは知っていますか?「設備屋」の可能性を。 鳶職とは?―――足場を組む職人。 溶接工とは?―――溶接をする職人。 塗装屋とは?―――塗装工事をする職人。 では設備屋とは? 文字通り設備工事をする職人のことである。 しかし一概に設備工事と言ってもその種類は多岐に渡り電気、ガス、上下水道、空調、防災…… つまり建物内のインフラ整備全般を行うのが「設備屋」と言われる職業。 なのであまりにも種類が多いがゆえに「◯◯設備会社」と名乗っていても 空調工事だけを専門に行っている会社や 給排水工事だけを専門に行っている会社がほとんど。 そんななか多岐にわたる設備工事すべてを請け負っているのが われわれ【株式会社豊田設備】です。 もしこれを読んでいるあなたが… 『やりたいことは特にないけどハマれる仕事がしたい』 『さまざまなスキルを手に入れたい』 『とにかく稼ぎたい』 『仕事量に波がある…』 『仕事内容がマンネリ化してる…』 そんな悩みを抱えてる方でしたら、立ち止まって少しだけお話を聞いていただきたい。 22歳で独立し、昨年30代で新社屋を建てた代表が語る――― “設備屋の可能性”と、“豊田設備の魅力”を。 豊田設備が考える設備屋のコト [01]現場によって、違った魅力が顔を見せる。 公共施設をはじめ、ショッピングモール、JR、工場、ビル、ホテル、マンションなど作業現場はさまざまです。 そのうえ設備工事全般を請け負う当社は仕事内容もさまざまで配管をつないだり、金物を加工したり、溶接したり、大きな機械を据え付けたり。 同じ現場でも仕事内容が違うこともあるため、新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができます。 また責任者になったら、これらの依頼をどう解決するか考えるのも面白いです。 [02]「できる」が増える度、面白くなる 楽器やゲームと同じで「できる」が増えるほど、設備屋の仕事は楽しくなります。 設備屋の関連資格は50種類以上(国家資格含む)ありスキルを磨いて努力すればするほど、こなせる仕事が増え、その結果給料も増えていくのが設備屋のやりがいあるところ。 手がける仕事が幅広いからこそ、学び・使う技術もたくさんあります。 ちなみに豊田設備では20代で年収600万円も全然難しくありません。 ※日本男性の平均年収は464万円(2023年)。 [03]将来性が“かなり”ある業界、それが設備屋 「IT化が進んだ生産性の高い社会」「AIの普及で49%の仕事がなくなる」 どんなに社会が進歩・発展しようとも、ヒトが住む場所には必ずインフラが必要で その基盤を支える設備屋の仕事が無くなることは、絶対にありません。 それどころか、災害復旧工事や再開発事業、老朽化した建物の建替え等で案件は増える一方、職人の高齢化問題で今後引退していく人が多い業界。 若い方は特に!! これからも伸びる業界で高みをつかめるチャンスが広がっているのが設備屋なんです。 ↓ |
求める人材 |
求める人材: ●未経験でも大歓迎!! 資格取得支援制度で頑張るあなたを全力で応援します。 (取得費用全額会社負担) ≪対象となる資格≫ ・1級・2級配管工事施工管理技士 ・1級・2級配管技能士 ●必要資格 ・普通自動車免許(MT) ●役立つ資格、経験 ・重機オペレーターの経験があれば役立ちます。 ・建築現場の作業員の経験(年数不問)。 |
当社は事業用不動産の専門家として、賃貸建物の企画・設計・建築・販売を行っております。販売後はオーナー様に対してサブリース(家賃保証)契約、テナント付け、改装業務、物件保守管理までワンストップで行っております。
勤務地 |
大阪本社(大阪府大阪市城東区) |
---|---|
想定年収 |
378万円〜553万円 |
仕事の概要 |
弊社では、管理物件のテナント募集や契約、入退去業務、物件の営繕(建物修理や設備の故障対応)、消防管理… |
求める人材 |
★業界未経験・第二新卒歓迎★【必須】運転免許/何かしらの営業経験当社業務を理解いただき意欲のある方… |
1年の1/3はお休み(127日)/充実の教育体制で未経験OK
勤務地 |
愛知県名古屋市中村区椿町17番地16号 丸元ビル 802号 東建コーポレーション株式会社 名古屋中村営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収800万円/41歳・子ども2人(固定給年額620万円+賞与(奨励金含む)180万円) 年収910万円/51歳・子ども2人(固定給年額817万円+賞与(奨励金含む)93万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 □求人のポイント ・年間休日127日 ・年3回の長期連休あり (ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) ・過度な残業禁止(月平均20〜30時間) ―――――――――――――――――――― □具体的な仕事内容 自社開発の賃貸マンション・アパートなどの 建築工事の現場で施工管理をお願いします。 具体的には ・工事の進捗管理 ・予算やリスクの管理 ・資材の発注 ・現場作業員の手配 ・業者との打ち合わせ など多岐にわたります。 建設プロジェクトの成功に不可欠な役割を 担っている責任あるポジションと言えます。 東建コーポレーションの建築工事は 案件一つひとつが大きく変わるわけでは ありません。 もちろん土地の面積や形、間取りや階数は 案件ごとに異なりますが、 ブランド・工法はすべて同じですので 汎用的なスキルを習得したら、 よりスピーディに仕事を進められるのが 大きな特徴です。 ―――――――――――――――――――― □当社の強み 東証プライム上場企業、しかも 景気変動の波に強い経営基盤なので 安定した環境で腰を据えて 長く勤務することができます! □独自性の高い自社開発商品 主力商品の高耐震鉄骨アパート シェルルTPII(特許・実用新案取得)の 鉄骨部材や室内建具、システムキッチンや 収納家具などを自社グループ工場で 一貫生産しており、建物自体の クオリティも高いです。 □IT化の推進 業務支援システムが構築されており、 経験が浅い方でも安心して働けます。 ―――――――――――――――――――― □中途入社者の声 □2015年入社 女性 東建では過度の残業は禁止なので 平日でも自分の時間を取れます。 週2回、同僚とフィットネスジムへ 通っています。 □2008年入社 男性 前職では休日が少なくて家族との時間を あまり取れませんでした。 でも東建では休みがしっかりあり、 子どもの運動会にも参加できるように。 給料も前職以上です。 □2015年入社 女性 土地の形や建築物の規模などはさまざま。 ルーチンワークにならないので その都度やりがいを感じることができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎施工管理の資格はなくてOK! ◎建築業界経験者歓迎 □必須条件 ・高卒以上 ・普通自動車免許 ・60歳未満の方(60歳定年制のため) □歓迎条件 ・建築施工管理経験のある方 ・一級もしくは二級の建築施工管理技士 または建築士 ・上記の建築資格が無くても受験資格を お持ちで施工管理経験がある方 経験がない方の応募も大歓迎です!―――― ・安定的な高収入を得たい方も歓迎 ・土日祝休みでワークライフバランスを 維持したい方も歓迎 ・「人と話すのが好き」など基本的な コミュニケーションができる方歓迎 ―――――――――――――――――――― □さまざまな支援あり □支援制度 資格学校に通うための 受験対策資金を低金利・ 長期返済(給与天引き) で貸付が可能です □割引 資格学校(日建学院、総合資格学院) と提携することで、学校の受講講座の 学費割引が可能です ―――――――――――――――――――― □インタビュー ◆プロフィール 2023年12月入社・30歳 ◆前職は? ハウスメーカーの施工管理です。 その前はゼネコンの施工管理で、 工場やビルの建設に携わっていました。 東建コーポレーションは3社目です。 ◆転職のきっかけは? 結婚を機に転職を決めました。 ・土日休み ・休日に仕事の電話が来ない ・年間休日120日以上 ・ある程度の収入を得られる などの条件を満たす会社や仕事を 探そうと思いました。 東建に転職したのも、前述した4つの 条件を満たしていたからです。 ◆東建へ入社してからの生活は? 施工現場も土日は稼働していないので、 休日に電話が来ることはまずありません。 確実に土日休みなのは安心です。 また、残業時間はほぼゼロなので子どもの 保育園への送迎ができるようになりました。 そして収入面では、 「転職後はある程度収入が減るだろう」と 思っていましたが、望みのラインとしていた 前職時代の夫婦の世帯年収を割ることは ありませんでした。 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の募集となります。 (省令第1条の3第1項第1号)) |
なんとなくの毎日から卒業したい人、ここに集まれ。
勤務地 |
大阪府大阪市天王寺区大道2-11-11 グランビルドさとり2階 株式会社ASSIST |
---|---|
給与例 |
給与例 【月収例】 月収37万円 (22歳/入社6ヵ月目/月給27万円+インセンティブ10万円) 月収46万円 (25歳/入社11ヵ月目/月給27万円+インセンティブ19万円) 月収62万円 (27歳/入社1年6ヵ月目/月給27万円+インセンティブ35万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 アメリカの車用品を関西圏中心でイベント販売などを中心で行っていきます。 どんな所でイベントやってますか? 会員制倉庫型卸売店、オートメッセ、有名な車用品店など幅広く行っています。 未経験でも可能ですか? はい、働いている方々は9割ほど未経験でスタートし活躍しています、前職もバラバラで エンジニア、自衛隊、施工管理、事務職、飲食店など元々全然違う職種の方々が活躍してます。 働いている方々の年齢層は? 10代〜30代方々が多いです。 車の免許は必要ですか? 必須ではありません ずっとアメリカの車用品扱っていくのですか? いいえ、役職が上がってくると企画や買い付けなども出来ますので、流行りの物でしたり自分の好きなものなど将来的には経験を生かしてやっていただくことになるかも 入社後、まずはPR業務からスタート! 先輩スタッフの販売に同行し販売アシスタント業務を行っていただいたりと、現場でお仕事を少しずつ覚えていただきます。 このお仕事で身に付くスキル ステップアップ制度充実の研修プログラムで販売〜企画・買い付け・マーケティング・マネジメントまで、将来役立つスキルが幅広く学べます。 *新規オープニングスタッフ募集中!未経験も歓迎! *現在働いてるほとんどの方が未経験からスタートし活躍中! 自分がしたい事を実現可能に。 子供の頃は大人に憧れ、大人になるとあの頃に戻りたい… 人間関係・将来性・環境・給与・面白くない・こんなはずじゃなかった...と思ったことが一度はあるのではないでしょうか 人生にリセットボタンは無いけれど、スタートボタンは何回押してもいいんじゃないかなと私たちは思っています。 リスタートならいくらでもできます。 弊社では、新しい事に挑戦したい、楽しく仕事したい、成長したい、スキルアップ、独立したい、など自分の為に仕事を頑張っている人達が多い会社です。 「変わりたい」「何かしたいけど何をすればいいかわからない」「楽しみたい」など、そのような想いのままくずぶっている方々ぜひ一度お話ししてみませんか? 職場見学、オンラインでの面談も行っています。 職場見学は会社の雰囲気やどんな人達が働いているか包み隠さずお見せします。自慢なんですがうちは結構職場の雰囲気や人間関係にはかなり自信がありますので、働く前の不安などはなくなります。 見ていただく仕事もうちの仕事の中で一番大変な所を見ていただくので、入社後イメージと仕事が違ったとならないです。 オンラインの面談は、気になるけど応募は勇気がいるな…でも少し気になるな話だけでも聞いてみたいなどの声を多かったので オンラインで会社説明、質問など気軽におこなっています。 なので応募していただいて、オンラインで話だけでも聞きたいなど気軽に応募していただいても全然構いません!! 将来の目指す自分に近づきたい、収入アップしたい、キャリアアップしたい、同世代と楽しく仕事したいなど 環境を変えたいと思う方は是非是非お待ちしてます。 事業拡大に向けて、管理職希望者も募集しています。 未経験でもゆくゆくは運営側に回ることも全然ありえます、年功序列ではなく実力主義なのでがんばり次第で先輩方を越えていく人達も沢山いますので、年齢が低い高いは関係ありません |
求める人材 |
求めている人材 学歴不問(中卒OK)・性別不問・経験不問・資格不問・転職回数不問・年齢不問 *未経験者もブランクのある方も歓迎! *業界問わず営業、接客、販売、イベントスタッフ、PRスタッフなどの経験も活かせ活かせます! こんなあなたにピッタリの会社です! ・将来自分のお店を持つ為に経営を学びたい ・企画を考えたい ・海外に携わる仕事がしたい ・楽しい仲間と仕事がしたい ・何かしたいけど何をすればいいかわからない ・夢を見つけたい |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
神奈川県川崎市川崎区宮前町 株式会社エンジニアパートナー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 大規模な工場・発電プラント・浄水プラント・焼却プラントといった全国のプラント建設に伴う施工管理業務をお任せいたします。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ■現場スタッフへの作業指示業務 ■施工に伴うスケジュール管理業務 ■現場内の安全パトロールや安全・品質管理業務 ■プロジェクトに関する書類作成や管理業務 ■他、上記付帯業務 現在、以下のような現場が急募となります(増員募集) ■石油精製プラント/神奈川県 ■火力発電プラント・製鉄プラント/茨城県 ■再処理プラント/青森県 上記以外にも、化学・食品・医療・半導体プラント工事 ジェット機燃料、天然ガスを通すパイプライン施設工事もあり(全国) 遠方プロジェクト参加の場合、ホテルや旅館、アパートなど当社負担でサポートいたします(出張規定に準ずる) 【入社後の流れ】 まず本社にて1〜2か月間、専任講師による研修を受けていただきます。 施工管理を行うための基本的な知識・ノウハウをわかりやすく丁寧に教えますので、ご安心ください。 また研修時に必要な資格取得も行っていただきます(未経験者資格取得率95%超) その後は適性に応じて最適なプロジェクト先に配属。 現場での経験を通じて、少しずつ慣れてください。 その後の活躍次第では将来、転職して派遣先であった「大手メーカーの正社員」として活躍するケースもあります(当社実績:1名〜2名/年間) 知識、経験ゼロから手に職をつけて、数十年活躍できます。 当社が、主戦場としているプラント建設(電気・水・ゴミ)は、人のライフラインを守るプラント工事です。 工事自体が無くなる事はなく、スキルをつけていただければ、永年働く事が可能となります。 社会生活に近しいプラント工事だから、景気に左右されず、安定して未経験からでも活躍いただけます。 会社説明動画です。 求職者様へ閲覧お願いします。 https://youtu.be/9xX3ILoDp7E |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
当社は事業用不動産の専門家として、賃貸建物の企画・設計・建築・販売を行っております。販売後はオーナー様に対してサブリース(家賃保証)契約、テナント付け、改装業務、物件保守管理までワンストップで行っております。
勤務地 |
大阪本社(大阪府大阪市城東区) |
---|---|
想定年収 |
378万円〜553万円 |
仕事の概要 |
弊社では、管理物件のテナント募集や契約、入退去業務、物件の営繕(建物修理や設備の故障対応)、消防管理… |
求める人材 |
★業界未経験・第二新卒歓迎★【必須】第一種普通自動車運転免許当社は1級・2級建築士が常駐、また、グル… |
未経験から施工管理技士へ♪女性も活躍中|資格取得支援あり□
勤務地 |
香川県丸亀市土器町西4-364 マルダイビル 株式会社 虹工房 丸亀支店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 -\この求人のポイント/- □未経験から施工管理技士へ♪ □未経験でも月収25万円以上◎賞与あり◎ □17時終業!残業なし!転勤なし! □資格取得支援など福利厚生充実☆彡 □休み希望は柔軟に対応可能! - 未経験から始められる施工管理アシスタント として、現場での進行管理や職人さんとの やりとり、材料の確認など、施工全体を サポートするお仕事です□ 現場には、経験豊富な上司や有資格者が 常駐しており、最初は「ついて回って学ぶ」 ところからスタート! 「建築って難しそう」「現場って厳しそう」 ――そんな不安を抱えていた先輩も、 今では第一線で活躍しています。 ================== ■こんな方にピッタリ! □「手に職をつけたい」 □「将来性のある仕事がしたい」 □「建築に興味はあるけど、経験がない」 □「女性でもチャレンジできる仕事がしたい」 前職がカフェスタッフだった方など、 異業種出身の先輩が多数活躍中! 最初は「本当に未経験でいいのかな?」 と不安だった方も、今では施工管理として 現場を支えています。 ================== ■主な業務 ================== □現場管理 ┗巡回管理 ┗オンラインでの現場確認 ┗現地確認 □安全管理 □品質管理 □工程管理 □予算管理 など、建物改修のサポート業務です。 【リフォーム工事の内容】 ・外壁塗装 ・防水工事 ・内装工事 など 【対象物件】 ・戸建住宅 ・マンション(一棟・区分) ・事務所 ・店舗 ・倉庫 ・学校等の公共工事 など <働きやすい環境づくり>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では、一人で抱え込まず、 チームで協力して業務を進める体制を 整えています。 統括者の下で 複数のメンバーが連携を取りながら、 現場を管理していくため、 急な休みが必要な場合でも 柔軟に対応できる環境があります。 毎週の共有会議で、 全員が現場の状況を把握できるため、 お互いにフォローし合える関係性を 築いています。 <充実した教育体制>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最初は基本的な業務からスタートし、 ベテランの施工管理スタッフが 丁寧に指導します。 現場で実際の工事を見ながら、 専門用語や作業内容を 一つずつ学んでいける環境です。 資格取得支援制度もあり、 将来のキャリアアップを しっかりとサポートしています。 ================== <実際に働いている社員の声> 〜入社2年目女性・施工管理スタッフ〜 前職:カフェのホールスタッフ4年経験 ================== ▼入社を決めた理由▼ 前職はカフェで働いていましたが、 手に職をつけたいと思い、 全くの未経験から 施工管理の道を選びました。 ▼会社の雰囲気・魅力について▼ 最初は専門用語も分からず不安でしたが、 ベテランの方々が丁寧に教えてくださり、 日々新しい知識を吸収しながら 成長できています。 ▼仕事のやりがい▼ 元請けの仕事が多いので、 お客様と直接コミュニケーションを 取る機会も多く、 色の選定や仕上がりのイメージなど 一緒に考えながら提案できることに やりがいを感じています。 お客様から 『また工事をお願いしたい』 『知り合いに紹介したい』 と言っていただけることも多く、 とても嬉しく思います。 ▼求職者へのメッセージ▼ 未経験でも月給25万円スタートです。 最初は怪しいと思いましたが(笑)、 本当にその通りでした! 資格取得制度があり 全員2級施工管理技士の資格を 受けるようにしてくれたり サポート体制がしっかりしています。 施工管理技士になれば 手に職つけて働くことができて ライフステージが変わっても ずっと稼ぎ続けることができるのが 大きな魅力です。 ================== ■当社について ================== 当社は建物の外壁塗装や 屋根、廊下、ドアの改修を行う企業です。 マンションやアパート、戸建て住宅などの 古くなった部分を美しく改修し、 建物の価値を高めることを 使命としています。 元請工事が多く、 お客様の声や反応が直接届くため、 やりがいや成果を実感したい方や、 建設業に総合的に携わりたい方には ピッタリな環境です。 |
求める人材 |
求めている人材 □学歴不問 □未経験OK ■必須要件 ・基本的なPC操作ができる方 (Word、Excel) ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・前向きに仕事に取り組める方 ■歓迎要件 ・建築業界に興味のある方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・スキルアップを目指したい方 ・こつこつと仕事を進められる方 ・接客業の経験がある方 ■こんな方におすすめ ・手に職をつけたい方 ・将来的なキャリアアップを目指したい方 ・チームで協力しながら働きたい方 ・お客様と直接関わる仕事がしたい方 ◆◇◆ 未経験からのスタートでも、 しっかりとした教育体制で サポートいたしますので、 ご安心ください。 建築業界で新しいキャリアに チャレンジしたい方、 ぜひご応募をお待ちしております。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
1年の1/3はお休み(127日)/充実の教育体制で未経験OK
勤務地 |
滋賀県草津市新浜町365番地1 BonnardDiacort新浜1F 東建コーポレーション株式会社 草津支店 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収800万円/41歳・子ども2人(固定給年額620万円+賞与(奨励金含む)180万円) 年収910万円/51歳・子ども2人(固定給年額817万円+賞与(奨励金含む)93万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 □求人のポイント ・年間休日127日 ・年3回の長期連休あり (ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) ・過度な残業禁止(月平均20〜30時間) ―――――――――――――――――――― □具体的な仕事内容 自社開発の賃貸マンション・アパートなどの 建築工事の現場で施工管理をお願いします。 具体的には ・工事の進捗管理 ・予算やリスクの管理 ・資材の発注 ・現場作業員の手配 ・業者との打ち合わせ など多岐にわたります。 建設プロジェクトの成功に不可欠な役割を 担っている責任あるポジションと言えます。 東建コーポレーションの建築工事は 案件一つひとつが大きく変わるわけでは ありません。 もちろん土地の面積や形、間取りや階数は 案件ごとに異なりますが、 ブランド・工法はすべて同じですので 汎用的なスキルを習得したら、 よりスピーディに仕事を進められるのが 大きな特徴です。 ―――――――――――――――――――― □当社の強み 東証プライム上場企業、しかも 景気変動の波に強い経営基盤なので 安定した環境で腰を据えて 長く勤務することができます! □独自性の高い自社開発商品 主力商品の高耐震鉄骨アパート シェルルTPII(特許・実用新案取得)の 鉄骨部材や室内建具、システムキッチンや 収納家具などを自社グループ工場で 一貫生産しており、建物自体の クオリティも高いです。 □IT化の推進 業務支援システムが構築されており、 経験が浅い方でも安心して働けます。 ―――――――――――――――――――― □中途入社者の声 □2015年入社 女性 東建では過度の残業は禁止なので 平日でも自分の時間を取れます。 週2回、同僚とフィットネスジムへ 通っています。 □2008年入社 男性 前職では休日が少なくて家族との時間を あまり取れませんでした。 でも東建では休みがしっかりあり、 子どもの運動会にも参加できるように。 給料も前職以上です。 □2015年入社 女性 土地の形や建築物の規模などはさまざま。 ルーチンワークにならないので その都度やりがいを感じることができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎施工管理の資格はなくてOK! ◎建築業界経験者歓迎 □必須条件 ・高卒以上 ・普通自動車免許 ・60歳未満の方(60歳定年制のため) □歓迎条件 ・建築施工管理経験のある方 ・一級もしくは二級の建築施工管理技士 または建築士 ・上記の建築資格が無くても受験資格を お持ちで施工管理経験がある方 経験がない方の応募も大歓迎です!―――― ・安定的な高収入を得たい方も歓迎 ・土日祝休みでワークライフバランスを 維持したい方も歓迎 ・「人と話すのが好き」など基本的な コミュニケーションができる方歓迎 ―――――――――――――――――――― □さまざまな支援あり □支援制度 資格学校に通うための 受験対策資金を低金利・ 長期返済(給与天引き) で貸付が可能です □割引 資格学校(日建学院、総合資格学院) と提携することで、学校の受講講座の 学費割引が可能です ―――――――――――――――――――― □インタビュー ◆プロフィール 2023年12月入社・30歳 ◆前職は? ハウスメーカーの施工管理です。 その前はゼネコンの施工管理で、 工場やビルの建設に携わっていました。 東建コーポレーションは3社目です。 ◆転職のきっかけは? 結婚を機に転職を決めました。 ・土日休み ・休日に仕事の電話が来ない ・年間休日120日以上 ・ある程度の収入を得られる などの条件を満たす会社や仕事を 探そうと思いました。 東建に転職したのも、前述した4つの 条件を満たしていたからです。 ◆東建へ入社してからの生活は? 施工現場も土日は稼働していないので、 休日に電話が来ることはまずありません。 確実に土日休みなのは安心です。 また、残業時間はほぼゼロなので子どもの 保育園への送迎ができるようになりました。 そして収入面では、 「転職後はある程度収入が減るだろう」と 思っていましたが、望みのラインとしていた 前職時代の夫婦の世帯年収を割ることは ありませんでした。 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の募集となります。 (省令第1条の3第1項第1号)) |
転勤なし◎資格を活かして働ける◎新規事業のスタートメンバー!
勤務地 |
富山県富山市新根塚町3丁目1番1号 株式会社エーピーエス |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> ■経験者(入社1〜2年目) 年収500万円 (月給28万円+賞与・努力賞与) ■中堅社員(入社3〜4年目) 年収600万円 (月給35万円+賞与・努力賞与) ■ベテラン社員(5〜10年目) 年収800万円 (月給45万円+賞与・努力賞与) ※経験や実績により決定いたします |
仕事の概要 |
仕事内容 \ 求人のおすすめポイント! / ◆今年7月から開始予定の新規事業 ◆賞与年2回+努力賞与あり ◆80周年を迎えたグループ企業の安定感 ◆スキルアップ(資格取得支援&資格手当) ◆残業基本なし♪原則定時退社! □ □□ □ □□□ □□ □ □□□ □□ □ □□ 私たちは、土地・戸建・新築戸建て・ マンション・事業用物件を トータルに扱う不動産会社です。 今回は新規事業に向けた募集となります! □ □□ □ □□□ □□ □ □□□ □□ □ □□ 【仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 中古戸建てのリフォームの施工管理・ 現場監督をお願いします◎ 〈具体的には…〉 ■中古住宅のリフォームの見積り作成 ■お客様との打ち合わせ (現場または事務所にて) ■リフォーム工事の発注業務 ■現場管理(クロス屋、電気屋、大工、 設備屋など複数業者のトータル管理) 【□1日の流れ(例)□】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9:30 出社、メールチェック 10:00 営業担当者と物件打ち合わせ (約1時間) 11:00 見積書作成 12:00 お昼休憩(60分) 13:00 現場周り 15:00 休憩(30分) 16:30 業者やお客様、 営業担当者との打ち合わせ (約1時間半) 18:30 退社(残業基本ナシ◎) 【□事業の将来性について□】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 物価高騰により収入の実質価値が減少し、 節約志向が強まっていますが、中古戸建ての リフォームには魅力があります! □中古戸建てのリフォームは、新築に比べて コストを大幅に抑えられます。 □技術の向上により、新築と変わらない 快適な生活を提供することが可能で、 今後も需要が高まることが期待されます。 □古いものが生き返るところを実感でき、 ものづくりをしている方や好きな方には 「ワクワクする仕事」 「やりがいを感じる仕事」 になると思います□ □不明点や困ったことがあれば 会社で相談できます。 先輩の指導を受けながら 成長できる環境が整っています★ ベテランスタッフも日々勉強中です! 【□こんな会社です】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大手売買物件情報サイトへの掲載している 件数は富山県内トップクラスを誇ります。 インターネットで「富山 不動産売却」と 検索すると上位に出てくるほど 知名度のある会社です。 |
求める人材 |
求めている人材 ■必須条件 ・建築士二級または二級建築施工管理技士 ・普通自動車免許(AT可) ・Word、Excel基本操作 (文字の大きさを変える、罫線を引く等) ■歓迎条件 ・向上心が強い方 ・真面目に取り組める方 ・チームワークを大切にできる方 ・コミュニケーションを取るのが好きな方 基本から教えていきますので、 少しずつ業務に慣れることができます。 施工管理の経験がある方は スキルを活かせます。 |
■1973年創業。大型建物解体工事や大型設備解体工事をはじめとする、大規模・難易度の高い解体工事の専門会社。 ■月平均残業時間10H程度/夏季・冬季・決算賞与あり ■完全週休二日制/年間休日120日以上
勤務地 |
関東支店(埼玉県蓮田市) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜500万円 |
仕事の概要 |
■学校、病院、団地、マンション、ビル、ダム、工場、焼却場等の解体を手掛ける当社にてCADオペレーター… |
求める人材 |
【必須】■AutoCADでの図面作成経験がある方■普通自動車免許(AT限定可) |
≪未経験OK□≫□完全週休2日制□住宅手当最大5万円!□昇給・賞与・決算賞与あり
勤務地 |
愛知県名古屋市中川区供米田愛知県 名古屋市 中川区供米田2丁目1404-2 株式会社レジンテクニカ |
---|---|
給与例 |
【給与例(年収例)】 ・入社3年目:月収30万円以上 ・入社5年目:月収35万円以上 ・入社7年目:月収40万円〜(年収600万円〜) ■あなたの成長に合わせた昇給制度が、明るい未来への確かな一歩をサポートします。 |
仕事の概要 |
【仕事内容】 当社は、名古屋市を中心に 工場・倉庫・飲食店などのフロアコーティングを手掛ける専門企業。 一般的な床塗装とは異なり、耐久性・防滑性・衛生面を徹底的に追求した高度な施工技術が求められる希少性の高い塗床(ぬりゆか)を施工します。 高度な施工を提供。高品質な技術が評価され、事業は成長を続けています。 【□当社のおすすめPOINT□】 □資格取得支援制度で着実にスキルアップ □完全週休2日制&残業少なめ □チーム作業だから未経験でも安心 □具体的な仕事内容□ 床の保護・美観を向上させる塗装を行います。 □まずは簡単な作業から ・道具や材料の準備 ・現場のサポート業務 □慣れたら本格的な施工に! ・床の塗装(ローラー、はけ、コテを使用) ・機械を使った研磨&はつり作業 ・乾燥&仕上げ確認 =================== □将来性バツグンの職場です□ =================== 未経験の方も安心!先輩が丁寧に教えてくれる環境が整っており、実際にほとんどのスタッフが未経験からスタートしています□ また、スキルを身につけて独立した先輩も多数います。自動車工場や飲食店などの施工を通して、安定した技術が習得可能! さらに、社員想いの手当も充実!残業・通勤・出張手当に加え、家族や住宅手当も支給(規定あり)! 長く安心して働ける職場です。技術を学び、将来を見据えたい方はぜひご応募ください□ ==================== □希少な職人技をゼロから習得□ ==================== 塗床(ぬりゆか)は、床の美観や耐久性を高めるために欠かせない技術。全国的にも職人の数が少ない貴重な技術です。 どんな施設でも必要とされ、今後ますます価値が高まる希少な職人技。だからこそ、一生モノの技術となります。 そんな技術を習得し、未経験から職人を目指してみませんか?福利厚生充実など待遇の手厚い当社で一緒に働きましょう! |
求める人材 |
【応募資格】 【業界の未来を切り拓く仲間を募集】 充実した研修制度と丁寧なサポート体制でお迎えします。未経験の方でも実務を通じて着実にスキルを習得できるので安心です。 ■必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・収入と技術を向上させたい方 ■優遇条件 ・塗床(ぬりゆか)工事の経験 ・防水工事や建築、土木工事の経験 ・リフォームや建築メンテナンス経験 【私たちの想い】 頑張りに応じた公正な評価と、働きやすさの徹底追求で、あなたの日常をサポートします。 住宅手当、家族手当、1日7時間勤務、非課税旅費手当など、充実の福利厚生で安心の毎日を。 日々の成長がスキルアップと昇給に直結し、未来への確かな一歩を踏み出せる環境です。 【メリット】 #新卒歓迎 #フリーター歓迎 #資格取得支援あり #長期 #残業月平均20時間以内 #未経験者歓迎 #経験者歓迎 #有資格者歓迎 #社会保険完備 #研修あり #交通費支給 #ブランクOK #長期休暇あり #昇給あり #第二新卒歓迎 #40代も応募可 #50代も応募可 #車通勤OK #住宅手当あり #賞与あり |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都新宿区新宿6-24-16新宿6丁目ビル7F イオンディライトコネクト株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ★全国チェーン展開店舗の施工管理 ★基本的に土日祝日休みでワークライフバランス充実♪ ★資格手当・福利厚生・研修充実! ★男性施工管理職の育休実績多数! ★DXツールを活用し、「現場に行かない施工管理」を目指しています! * * * 【仕事内容】 大手全国チェーン展開の店舗施工管理のお仕事(新店工事、改修、改装工事、閉店工事) 誰もが利用するコンビニ、カフェ、スーパー、アパレルなどなど…私たちの生活に密着した店舗工事の施工管理です。 ほとんどの案件が元請け!お客さまの声をダイレクトに反映できます。 【働き方】 ・時間外について、閑散期は20時間程度、繁忙期は30時間程度◎ ・夜間明けからそのまま日勤など、無理なシフトは組みません! ・ウェアラブルカメラ導入で、現場に行かない施工管理を目指しています。 出張や移動時間を削減することで、業務効率化や働き方改善を実現しています◎ 工期は最短2日〜最長2週間程度の工事がほとんどなので出張期間も短期間です。 【本ポジションの魅力】 ※下記の内容は実際に働く従業員の声を反映したものです! ・自分も利用する店舗の工事案件が多数あるため、各地で自分の携わった店舗が目に見えることができます! 家族や友達に、自分が担当した店舗を自慢できます★ ・元請け案件がほとんどのため、お客さまの声をダイレクトに工事に反映することができます。 細かい要望まで、具現化できるのも当社の魅力です! ・DXツールを利用しており、アプリを使った現場管理や、ウェアラブルカメラを利用しての遠隔管理で働きやすい環境です。また、育短を利用する社員も多く、プライベートとの両立も実現できます。 ・お客さまの店舗開発コンセプトをもとに、お客さまの立場にたったレイアウトの提案、プランの確定、基本設計・実施設計、施工管理、竣工引渡しまで責任をもってトータル管理します。難しさはありますが、すごく勉強になりますよ! |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
◎年間休日120日以上◎残業月平均10h◎資格取得で給与UP
勤務地 |
富山県富山市水橋的場234番地 舘下コンサルタンツ株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◆年収例◆ 1年目…年収340〜350万円 5年目(主任)…年収570万円 15年目(課長)…年収750万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 実際に依頼された現場に足を運び、昔ながらの測量機器や最新型のドローン、ラジコンボード等さまざまな機器を用いて測量情報を取得し、専用の解析ソフトを使って測量図を作成します。 <業務の特徴> 天候によっては現場に行けない事もあるので天気予報のチェックは重要。悪天候の日は予定を変更して、書類作成や報告書をまとめたりなどの内勤作業を行います。 担当する案件にもよりますが、普段人が立ち入らない山奥や立ち入り禁止の区画に入って測量することもあります。車で入れないような場所にも行くことが多いので、機材を持って徒歩で向かう時は結構しんどいです。 <一日の流れ> 08:30…出社・一日の業務を確認・出発準備 08:45…現地へ移動 09:30…現地へ到着・発注者との打ち合わせ 12:00…お昼休憩 13:00…機材の準備・調査・測量 16:00…撤収準備・後片付け 16:15…移動 17:00…帰社・報告書まとめ・書類作成など 17:30…退社 【ワークライフバランスを実現するコツは最新機器とチームワーク】 弊社では最新の機器やツールをいち早く導入しています。1,000万円以上するドローン、河川や海の深さを測るラジコンボート、高機能の解析ソフトなど高額なものでも積極的に導入しています。もちろん基本の技術力向上も大切ですが、最新機器を入れるメリットは2つあります。一つは業務効率がかなり改善する点。もう一つは専門の人でなくても操作さえ覚えれば正確に測量ができる点です。これがある事で「自分が休んだら仕事が回らない!」という事が起こりにくくなりましたし、有給も取得しやすくなりました。お互いに協力がしやすくなったので会社全体のチームワーク力も向上!支え合って仕事ができる環境がつくれた事が一番の収穫でした。 【街をつくるのに必要不可欠な仕事。だから安定経営】 私たちが行っているのは、街づくりに欠かせない“インフラ”のデザイン(設計)。そして維持するための点検や補修工事などのプランニングや設計なども手掛けます。新規で造るものもあれば、維持していくもの、造りかえるもの、街をつくり守っていくためには必要不可欠な事であり、街が存続する限り仕事は途絶える事はありません。創業50年の実績と培ってきた技術、そして最先端の機器を取り入れ常に進化してきたからこそ、安定経営ができていると思っています。 【技術や知識が上がる→資格を取る→成長する→給与UP!】 弊社では資格を取得したら給与が上がるというわかりやすい評価制度。例えば、測量士、補償業務管理士、技術士など。資格は個人のものですので自分のキャリアにも確実にプラスになります。資格取得のための費用は会社で負担する制度もありますし、仮に落ちてしまってもその頑張りも評価対象(もちろん合格してほしいですが!)。その他研修や勉強会なども多数ありますし「参加したかったけど予定があって出席できない!」という時でも参加した社員が社内で共有してくれるようになっています。一 |
求める人材 |
求めている人材 ◆第二新卒歓迎◆経験不問◆ 以下ひとつでも当てはまったらOKです! ◆こんな能力・スキルがあると◎ □測量経験がある □学校などで測量機器を使った事がある □考え方に柔軟性があり状況を把握して臨機応変に対応できる □いろんな角度から多角的に物事を見れる □チームで協働できる □数学が得意 <社員インタビュー> 〇2024年入社 事業部 技術一課 測量職(25歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 自分が軸にしていたのが、「富山で働ける」×「防災に関わる仕事」という2点でした。この軸に従って他にも建設系などいくつか会社を受けていました。この会社が一番やりたい事がやれそうだと感じた点と、福利厚生が充実していて、残業が少ない点からこの会社なら大丈夫だと感じ、入社を決めました。 <どんな時にモチベーションが上がる?> 測量職の仕事は基本的には外に出ていく事が多いです。平地での測量はそこまで難しくはないですが、山の測量となると高低差が激しく、技術もそうですが体力も必要になります(機材なども担いで山に入っていきますので…)。ただ私は逆にそんな難易度の高い地形の方が楽しく、やりがいも感じるため、モチベーションも上がります!難しいものをクリアした方が楽しいなと思うタイプかもしれません。 〇2023年入社 事業部 技術一課 設計職(25歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 転勤がある全国展開している企業よりも、小さくても地元密着で地域に貢献できる企業のがいいなと思うようになり、未経験からでも大丈夫という点と、災害の復興などにも関わっていて、地元に貢献する仕事が出来るという点から興味を持ち、選考を受ける事にしました。みなさん優しく、雰囲気も良かったので、ここに入社を決めました。 <未経験からのスタートはどう?> 大学では情報学科でしたが、設計職で採用していただきました。未経験から専門職での採用でしたので不安はありましたが、先輩方も丁寧に教えてくれるので安心してスタートできました。まだ入社したてですが、現在の業務内容しては、3Dのソフトで簡単な図面作成や、設計基準など基礎知識の勉強、基本的には社内での作業が多いですが、現場に行って護岸や堰堤などの定期点検作業(現場の写真撮影や計測など)なども行ったりしています。今後は打ち合わせに同行などもしながら徐々に仕事の流れなどを覚えていく予定です。 <入社して嬉しかった事は?> 自分は未経験の分野から入社したため、新しい知識を覚えたり、CADなどのソフトやツールの操作方法を身に付けたりして、毎日出来る事がどんどん増えていくので、毎日成長感を感じられているところが良いなと思います。早く仕事を覚えて先輩方を助けられるようになりたいですね。それと今後は資格取得にも挑戦していきたいと思っています。給与もUPしますし!まずは技術士補という資格を目指したいと思っています。 〇2015年入社 事業部 技術一課(34歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 学部柄、建設会社か建設コンサルタントの2択だったのですが、それで建設コンサルタントがいいかなと。外で体を動かすより中で設計する仕事のほうが自分には合っていると思います。 <入社後のギャップはあった?> 入社後も特にギャップみたいなことは特になかったですね。大学で学んだ用語や考え方などの基礎知識はもちろん役には立っていますが入社してから覚えることのほうが圧倒的に多いです。だから土木系の学部じゃなくてもできるんじゃないかな。 <どんなところにやりがいを感じる?> CADでの図面作成や設計は楽しいというか自分に合っているんだと思います。まだ自分が手掛けた案件が形になっていないので完成したらもっとやりがいが出てくるんじゃないかな。設計に3年くらい、工事完了まで3年くらいはかかると思います。 <大変だったことは?> 砂防河川の橋梁の設計ですかね。当時3年目で知識も足りない経験もない中で、模索しながら進めなくてはいけなくて、1年間常にトラブルや何かに追われていた記憶があります(笑)他には、設計図の説明・プレゼンをするのが昔から苦手で大変ですね。もちろん最初は上司が説明してくれて勉強できるのですが、今は自分で全ての準備をしなくてはいけないので、慣れるまで大変でした。 <これからの目標> 技術士、RCCM(民間資格で技術士のような資格)から管理技術者になることですね。これで一人前と認めてもらえるんじゃないかな。自信はありますよ。その為に勉強していますから(笑) 〇2015年入社 <私がこの会社を選んだ理由は?> 前職は土木工事の施工管理をしていました。転勤が多く県外で働いていたため、地元に戻って仕事をしたいと思い転職を決意。転職サイトに登録したところオファーメールが来てこの会社に決めました。あと、家から近いということも決め手になりましたね。もちろんこれまでの土木工事の現場監督経験も活かせると思いましたよ。地元で家族との時間も両立させて働けると思ったし、体力的な事も考え現場監督よりは頭をつくるデスクワーク系をやりたいと思っていました。 <どんな仕事を担当してますか?> 梁や砂防の補修設計、点検設計を担当しています。補修設計が多いので、一番最初に関わった新設の橋梁設計は印象に残っていますね。当時、設計についての仕様が大きく変わった時期だった為、周りの人たちも初めてのことが多くて…。自分で調べることが多かったので苦労した事を覚えています。社内の人以外にも外部の建設コンサルタント協会の方などにも色々と聞きに行きました。 <やりがい> 自分で設計したものが形になった時はやっぱりやりがいを感じますよ。完成後は現場までいって自分の仕事を実感したし気持ちも上がりました。 <この仕事で良かった事> 前職と比べ社内用の提出書類が少ないのがいいですね(笑)。自分の仕事に集中できますし。現場監督の時は土曜も結構仕事があったけれど、設計業は土日がしっかり休めるのも魅力です。 <嬉しかった事は?> もちろん大変なこともありますよ。点検業務で山奥までいく時は気合が入ります。道なき道をかき分けていく場合もあります。高所作業車の技能講習資格など業務上資格を取ることが必要になってくるので仕事をしながら勉強するもの大変ですね。でも、家族との時間が増えて家族と旅行に行ったり、子どもと遊んだり、メリハリもできて毎日充実していますよ。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
◆計装システムの設計/製作/導入を自社で一貫して手掛けるシステムベンダー ◆東証プライム上場の(株)きんでん/ 高砂熱学工業(株)から出資を受ける優良企業 ◆ダイキン工業/因幡電機産業/オムロン/三菱等の大手企業と長年直接取引
勤務地 |
東京支店(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
大規模ビルや商業施設、工場の電気、空調等を管理するシステムの設計/制作/導入を手掛けている当社にて、… |
求める人材 |
【必須】設備系企業,電気・空調施工管理系に従事された経験※電気工事士・空調施工管理技士等の有識者/PL… |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都中央区日本橋小舟町14-7SoilNihonbashi4F 株式会社ADX |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 代表直下:世界中に山小屋をつくるADXで自分の力を試したい施工管理者募集! ・自然環境豊かな現場での工事管理業務を担当し、環境配慮型建築を実現するために力を発揮できるポジションです。 ・全国各地の現場を担当していただき、現地1年以内の県外配属が可能な方。 【業務詳細】 ・プロジェクト計画の策定:施工スケジュールの作成、予算設定 ・品質管理:建設現場での作業が設計図通りに行われ、品質基準を満たしていることを確認。 ・安全管理:労働者の安全を確保するための安全対策の実施と監視。 ・コスト管理:予算内でプロジェクトを完了させるためのコストコントロールと資材調達の最適化。 ・進捗管理:施工プロジェクトの進捗を定期的に監視し、スケジュールに沿って進行していることを確認。 ・現場監督:建設現場での作業を監督し、適切な指示を出す。 ・調整業務:設計者、エンジニア、クライアント、下請業者との連絡調整。 【求めるミッション】 ・ADX建築の浸透 ・進行中の拠点への配属・現場管理 【こんなことやります】 ADXの建築は企画・グランドデザインから、施工、メンテナンスまで、全てにおいて一気通貫で行うのが特徴です。 ホテルやオフィスなどの商業施設、別荘や住宅を中心とした建築工事の施工管理をお任せできる方を募集しています。 主任技術者として施工計画を作成し、現場における工程、品質、安全管理等を行っていただきます。 《こんな案件があります》 施工の割合は新築:リノベーション=7:3で、木造建築が主。東京・福島を拠点に、全国にプロジェクトがあります。 自社設計案件の施工なので、施工のプロフェッショナルとして、 設計やパートナー会社選定の段階から意見を取り入れてチームプレーができればと考えています。 ※従事すべき業務変更の範囲(将来的な可能性含む):あり |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
地域の建物を支える、1.2%の存在へ。 石垣で希少な“サッシの専門職”に挑む。□残業少なめ□土日休み&年休113日
勤務地 |
沖縄県石垣市登野城 有限会社 勝工業 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■地域の未来を支える、“窓”のプロへ。 「どうせ働くなら、地元の役に立つ仕事がしたい」 「今の仕事、この先も続けられるか不安…」 そんな方にこそ知ってほしい、“アルミサッシ”という選択肢。 実は、建築業界でサッシ・ガラス施工を担う職種は、全体のわずか1.2%。 ですがその技術は、断熱・防音・防犯―― 建物の性能の約7割を支える、極めて重要な仕事です。 そして今、石垣島でその専門性を磨けるポジションが空いています。 あなたにお任せするのは、サッシやドアの取付に関する工程・進捗・品質管理の仕事。 最初は現場の流れを覚えるところからで大丈夫です。 手に職をつけて、地元に貢献できる。 そんなキャリアを、ここ石垣で始めてみませんか? ■仕事の流れ * サッシ取付の進捗・品質・安全管理(5〜6件の現場を担当) * 見積書作成、メーカー発注、職人との打ち合わせ * 工程がスムーズに進むよう調整・管理 * 建付け工事 * 取り付け後の品質チェック〜引き渡しまで対応 対象は石垣島の戸建・アパート、周辺離島(基本は日帰り出張)。 “地域に密着した建築インフラ”を支える、やりがいのある仕事です。 □ □ □ ───── □ □ □ 【勤務曜日】月〜金 【勤務時間】8:30-18:00(実働8時間) (休憩90分:昼60分、15時から30分) 【給与】 月給225,000円〜235,000円 (基本給与+交通費一律5,000円) □ □ □ ───── □ □ □ |
求める人材 |
求める人材: ■こんな方を歓迎します * 石垣島が好きで、地域に貢献したい方 * 現場経験(内装・建築系アルバイト等)を活かして正社員になりたい方 * 体を動かすだけの仕事では物足りない方 * 将来は独立やキャリアアップを考えている方 ※学歴不問! <活かせる経験> ・ハウスメーカーや工務店での勤務経験 ・サッシ・ガラス・住宅設備などの販売や進捗管理 ・施工管理・現場監督補佐など現場と関わる仕事 ・積算・発注・工程管理・スケジュール調整などの業務経験 ・図面を見て仕様の確認や発注を行った経験 \この求人を見ていただいている皆さまへ/ まずは応募前に仕事内容の確認だけでも大丈夫です。 どんな仕事なのか、どんな会社なのか、ざっくばらんに話します。 少しでも興味を持っていただけたら、気軽に応募ボタンからお問合せ下さい! |
1年の1/3はお休み(127日)/充実の教育体制で未経験OK
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区三ッ沢上町1-14 タック三ッ沢201号 東建コーポレーション株式会社 横浜神奈川営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収800万円/41歳・子ども2人(固定給年額620万円+賞与(奨励金含む)180万円) 年収910万円/51歳・子ども2人(固定給年額817万円+賞与(奨励金含む)93万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 □求人のポイント ・年間休日127日 ・年3回の長期連休あり (ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) ・過度な残業禁止(月平均20〜30時間) ―――――――――――――――――――― □具体的な仕事内容 自社開発の賃貸マンション・アパートなどの 建築工事の現場で施工管理をお願いします。 具体的には ・工事の進捗管理 ・予算やリスクの管理 ・資材の発注 ・現場作業員の手配 ・業者との打ち合わせ など多岐にわたります。 建設プロジェクトの成功に不可欠な役割を 担っている責任あるポジションと言えます。 東建コーポレーションの建築工事は 案件一つひとつが大きく変わるわけでは ありません。 もちろん土地の面積や形、間取りや階数は 案件ごとに異なりますが、 ブランド・工法はすべて同じですので 汎用的なスキルを習得したら、 よりスピーディに仕事を進められるのが 大きな特徴です。 ―――――――――――――――――――― □当社の強み 東証プライム上場企業、しかも 景気変動の波に強い経営基盤なので 安定した環境で腰を据えて 長く勤務することができます! □独自性の高い自社開発商品 主力商品の高耐震鉄骨アパート シェルルTPII(特許・実用新案取得)の 鉄骨部材や室内建具、システムキッチンや 収納家具などを自社グループ工場で 一貫生産しており、建物自体の クオリティも高いです。 □IT化の推進 業務支援システムが構築されており、 経験が浅い方でも安心して働けます。 ―――――――――――――――――――― □中途入社者の声 □2015年入社 女性 東建では過度の残業は禁止なので 平日でも自分の時間を取れます。 週2回、同僚とフィットネスジムへ 通っています。 □2008年入社 男性 前職では休日が少なくて家族との時間を あまり取れませんでした。 でも東建では休みがしっかりあり、 子どもの運動会にも参加できるように。 給料も前職以上です。 □2015年入社 女性 土地の形や建築物の規模などはさまざま。 ルーチンワークにならないので その都度やりがいを感じることができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎施工管理の資格はなくてOK! ◎建築業界経験者歓迎 □必須条件 ・高卒以上 ・普通自動車免許 ・60歳未満の方(60歳定年制のため) □歓迎条件 ・建築施工管理経験のある方 ・一級もしくは二級の建築施工管理技士 または建築士 ・上記の建築資格が無くても受験資格を お持ちで施工管理経験がある方 経験がない方の応募も大歓迎です!―――― ・安定的な高収入を得たい方も歓迎 ・土日祝休みでワークライフバランスを 維持したい方も歓迎 ・「人と話すのが好き」など基本的な コミュニケーションができる方歓迎 ―――――――――――――――――――― □さまざまな支援あり □支援制度 資格学校に通うための 受験対策資金を低金利・ 長期返済(給与天引き) で貸付が可能です □割引 資格学校(日建学院、総合資格学院) と提携することで、学校の受講講座の 学費割引が可能です ―――――――――――――――――――― □インタビュー ◆プロフィール 2023年12月入社・30歳 ◆前職は? ハウスメーカーの施工管理です。 その前はゼネコンの施工管理で、 工場やビルの建設に携わっていました。 東建コーポレーションは3社目です。 ◆転職のきっかけは? 結婚を機に転職を決めました。 ・土日休み ・休日に仕事の電話が来ない ・年間休日120日以上 ・ある程度の収入を得られる などの条件を満たす会社や仕事を 探そうと思いました。 東建に転職したのも、前述した4つの 条件を満たしていたからです。 ◆東建へ入社してからの生活は? 施工現場も土日は稼働していないので、 休日に電話が来ることはまずありません。 確実に土日休みなのは安心です。 また、残業時間はほぼゼロなので子どもの 保育園への送迎ができるようになりました。 そして収入面では、 「転職後はある程度収入が減るだろう」と 思っていましたが、望みのラインとしていた 前職時代の夫婦の世帯年収を割ることは ありませんでした。 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の募集となります。 (省令第1条の3第1項第1号)) |
◆計装システムの設計/製作/導入を自社で一貫して手掛けるシステムベンダー ◆東証プライム上場の(株)きんでん/ 高砂熱学工業(株)から出資を受ける優良企業 ◆ダイキン工業/関西電力/オムロン等の大手企業と長年直接取引
勤務地 |
大阪本社(大阪府大阪市福島区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
大規模ビルや商業施設、工場の電気、空調等を管理するシステムの設計/制作/導入を手掛けている当社にて計… |
求める人材 |
【必須】設備系企業,電気・空調施工管理系に従事された経験※電気工事士・空調施工管理技士等の有識者/PL… |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都千代田区神田須田町1-32クレス不動産神田ビル4F 株式会社クリフ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 ビルリニューアル企画および現場管理を通じて、テナント誘致を□据えた魅□的な空間づくりを提案しています。 ビルオーナーやビル管理会社からの依頼を受け、クリエイティブかつ実□性のある空間設計を追求し、 お客様のニーズに柔軟に対応します。 《具体的な業務内容》 ◆空間デザインの企画 業界動向や最新のトレンドを調査し、次世代を□据えた空間設計を□います。 単なる従来のレイアウトにとどまらず、□由な発想と機能性を重視した空間をデザインします。 ◆プロジェクトの□ち上げ お客様との打ち合わせに参加し、空間の□的や予算を踏まえたデザイン案をゼロから構築します。 デザイナーと連携し、提案からプロジェクトの具体化まで□貫して担当します。 ◆詳細設計・施□管理 デザイン案をもとに、素材の選定やコスト計算を□い、現場管理を通じてプロジェクトを実現します。 完成後もアフターフォローやメンテナンスを□い、お客様と□期的な関係を築きます。 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
1年の1/3はお休み(127日)/充実の教育体制で未経験OK
勤務地 |
大阪府大阪市淀川区西中島5-11-9 新大阪中里ビル5F 東建コーポレーション株式会社 大阪淀川営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収800万円/41歳・子ども2人(固定給年額620万円+賞与(奨励金含む)180万円) 年収910万円/51歳・子ども2人(固定給年額817万円+賞与(奨励金含む)93万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 □求人のポイント ・年間休日127日 ・年3回の長期連休あり (ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) ・過度な残業禁止(月平均20〜30時間) ―――――――――――――――――――― □具体的な仕事内容 自社開発の賃貸マンション・アパートなどの 建築工事の現場で施工管理をお願いします。 具体的には ・工事の進捗管理 ・予算やリスクの管理 ・資材の発注 ・現場作業員の手配 ・業者との打ち合わせ など多岐にわたります。 建設プロジェクトの成功に不可欠な役割を 担っている責任あるポジションと言えます。 東建コーポレーションの建築工事は 案件一つひとつが大きく変わるわけでは ありません。 もちろん土地の面積や形、間取りや階数は 案件ごとに異なりますが、 ブランド・工法はすべて同じですので 汎用的なスキルを習得したら、 よりスピーディに仕事を進められるのが 大きな特徴です。 ―――――――――――――――――――― □当社の強み 東証プライム上場企業、しかも 景気変動の波に強い経営基盤なので 安定した環境で腰を据えて 長く勤務することができます! □独自性の高い自社開発商品 主力商品の高耐震鉄骨アパート シェルルTPII(特許・実用新案取得)の 鉄骨部材や室内建具、システムキッチンや 収納家具などを自社グループ工場で 一貫生産しており、建物自体の クオリティも高いです。 □IT化の推進 業務支援システムが構築されており、 経験が浅い方でも安心して働けます。 ―――――――――――――――――――― □中途入社者の声 □2015年入社 女性 東建では過度の残業は禁止なので 平日でも自分の時間を取れます。 週2回、同僚とフィットネスジムへ 通っています。 □2008年入社 男性 前職では休日が少なくて家族との時間を あまり取れませんでした。 でも東建では休みがしっかりあり、 子どもの運動会にも参加できるように。 給料も前職以上です。 □2015年入社 女性 土地の形や建築物の規模などはさまざま。 ルーチンワークにならないので その都度やりがいを感じることができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎施工管理の資格はなくてOK! ◎建築業界経験者歓迎 □必須条件 ・高卒以上 ・普通自動車免許 ・60歳未満の方(60歳定年制のため) □歓迎条件 ・建築施工管理経験のある方 ・一級もしくは二級の建築施工管理技士 または建築士 ・上記の建築資格が無くても受験資格を お持ちで施工管理経験がある方 経験がない方の応募も大歓迎です!―――― ・安定的な高収入を得たい方も歓迎 ・土日祝休みでワークライフバランスを 維持したい方も歓迎 ・「人と話すのが好き」など基本的な コミュニケーションができる方歓迎 ―――――――――――――――――――― □さまざまな支援あり □支援制度 資格学校に通うための 受験対策資金を低金利・ 長期返済(給与天引き) で貸付が可能です □割引 資格学校(日建学院、総合資格学院) と提携することで、学校の受講講座の 学費割引が可能です ―――――――――――――――――――― □インタビュー ◆プロフィール 2023年12月入社・30歳 ◆前職は? ハウスメーカーの施工管理です。 その前はゼネコンの施工管理で、 工場やビルの建設に携わっていました。 東建コーポレーションは3社目です。 ◆転職のきっかけは? 結婚を機に転職を決めました。 ・土日休み ・休日に仕事の電話が来ない ・年間休日120日以上 ・ある程度の収入を得られる などの条件を満たす会社や仕事を 探そうと思いました。 東建に転職したのも、前述した4つの 条件を満たしていたからです。 ◆東建へ入社してからの生活は? 施工現場も土日は稼働していないので、 休日に電話が来ることはまずありません。 確実に土日休みなのは安心です。 また、残業時間はほぼゼロなので子どもの 保育園への送迎ができるようになりました。 そして収入面では、 「転職後はある程度収入が減るだろう」と 思っていましたが、望みのラインとしていた 前職時代の夫婦の世帯年収を割ることは ありませんでした。 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の募集となります。 (省令第1条の3第1項第1号)) |
◎年間休日120日以上◎残業月平均10h◎資格取得で給与UP
勤務地 |
富山県富山市水橋的場234番地 舘下コンサルタンツ株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ◆年収例◆ 1年目…年収340〜350万円 5年目(主任)…年収570万円 15年目(課長)…年収750万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 地形や依頼条件、法律などを考慮しながら最適なデザインを考え、AutoCADを用いて構造物の設計図面を作成。工事に必要な材料の数量計算や工程の計画、自治体への設計の趣意説明やプレゼン、報告なども行います。 <業務の特徴> 案件を担当することになっても測量が終わらないと手が付けられない。だいたい一人10件くらい担当するので、測量の完了と最終的な納期なども考えて仕事をスケジューリングすることが求められます。時には災害復旧のための設計案件が来たりします。その場合はスピードが重要になるため、発注者が何を重視しているか、何を求めているかを理解することも重要になります。 インフラ設計は設計して終わりではなく、工事の計画書の作成やどのような意図をもって設計したのかを自治体へ説明しなければいけません。税金を使って工事をするので説明のための資料つくり、プレゼンする事も仕事のうちです。難しい事ではありませんが、細かいところまで詰めないといけないので想像力と根気強さなども必要となってきます。 インフラという大きな工事になりますので設計の段階で2〜3年、工事に2〜3年かかったりもします。実際に手掛けたモノが出来上がるまでに時間がかかるので最初は実感がないかもしれませんが、出来上がったものを見ると「自分が設計したものが街に役立ってる」という実感が持て、大きなやりがいを感じられると思います。時にはそれが地図に記されることにもなります。 現在4名体制。 <一日の流れ> 08:30…出社・一日の業務を確認・メール対応、設計業務(発注者との打合せ含む) 12:00…お昼休憩 13:00…設計業務・適宜休憩 17:00…今日の整理、明日の業務の確 17:30…退社 【ワークライフバランスを実現するコツは最新機器とチームワーク】 弊社では最新の機器やツールをいち早く導入しています。1,000万円以上するドローン、河川や海の深さを測るラジコンボート、高機能の解析ソフトなど高額なものでも積極的に導入しています。もちろん基本の技術力向上も大切ですが、最新機器を入れるメリットは2つあります。一つは業務効率がかなり改善する点。もう一つは専門の人でなくても操作さえ覚えれば正確に測量ができる点です。これがある事で「自分が休んだら仕事が回らない!」という事が起こりにくくなりましたし、有給も取得しやすくなりました。お互いに協力がしやすくなったので会社全体のチームワーク力も向上!支え合って仕事ができる環境がつくれた事が一番の収穫でした。 【街をつくるのに必要不可欠な仕事。だから安定経営】 私たちが行っているのは、街づくりに欠かせない“インフラ”のデザイン(設計)。そして維持するための点検や補修工事などのプランニングや設計なども手掛けます。新規で造るものもあれば、維持していくもの、造りかえるもの、街をつくり守っていくためには必要不可欠な事であり、街が存続する限り仕事は途絶える事はありません。創業50年の実績と培ってきた技術、そして最先端の機器を取り入れ常に進化してきたからこそ、安定経営ができていると思っています。 【技術や知識が上がる→資格を取る→成長する→給与UP!】 弊社では資格を取得したら給与が上がるというわかりやすい評価制度。例えば、測量士、補償業務管理士、技術士など。資格は個人のものですので自分のキャリアにも確実にプラスになります。資格取得のための費用は会社で負担する制度もありますし、仮に落ちてしまってもその頑張りも評価対象(もちろん合格してほしいですが!)。その他研修や勉強会なども多数ありますし「参加したかったけど予定があって出席できない!」という時でも参加した社員が社内で共有してくれるようになっています。一 |
求める人材 |
求めている人材 ◆第二新卒歓迎◆経験不問◆ 以下ひとつでも当てはまったらOKです! ◆こんな能力・スキルがあると◎ □人の意見や考え方を受け入れて、全体を調整できたりバランスが取れる □考え方に柔軟性があり状況を把握して臨機応変に対応できる □先の事を想像し予測して計画が立てられる □いろんな角度から多角的に物事を見れる □前提条件やルールや数値を読み取り、ゴールに向かって道筋を組み立てられる □チームで協働できる □CADを使った経験がある □ExcelやWordを授業などで使ったことがある □数学や物理が得意。土木・建築など理系の方 □コミュニケーション力 □プレゼン力(わかりやすく伝える力、ロジカルに説明できる力) ◆こんな考え方の方が入社してきます! □身体を使うよりも頭を使って仕事がしたい □ モノづくりが好き、何かを作ったり組み立てたりするのが好き □設計が好き、デザインする事が好き □人が好き、人と関わる仕事がしたい □地元のために貢献したい <社員インタビュー> 〇2024年入社 事業部 技術一課 測量職(25歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 自分が軸にしていたのが、「富山で働ける」×「防災に関わる仕事」という2点でした。この軸に従って他にも建設系などいくつか会社を受けていました。この会社が一番やりたい事がやれそうだと感じた点と、福利厚生が充実していて、残業が少ない点からこの会社なら大丈夫だと感じ、入社を決めました。 <どんな時にモチベーションが上がる?> 測量職の仕事は基本的には外に出ていく事が多いです。平地での測量はそこまで難しくはないですが、山の測量となると高低差が激しく、技術もそうですが体力も必要になります(機材なども担いで山に入っていきますので…)。ただ私は逆にそんな難易度の高い地形の方が楽しく、やりがいも感じるため、モチベーションも上がります!難しいものをクリアした方が楽しいなと思うタイプかもしれません。 〇2023年入社 事業部 技術一課 設計職(25歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 転勤がある全国展開している企業よりも、小さくても地元密着で地域に貢献できる企業のがいいなと思うようになり、未経験からでも大丈夫という点と、災害の復興などにも関わっていて、地元に貢献する仕事が出来るという点から興味を持ち、選考を受ける事にしました。みなさん優しく、雰囲気も良かったので、ここに入社を決めました。 <未経験からのスタートはどう?> 大学では情報学科でしたが、設計職で採用していただきました。未経験から専門職での採用でしたので不安はありましたが、先輩方も丁寧に教えてくれるので安心してスタートできました。まだ入社したてですが、現在の業務内容しては、3Dのソフトで簡単な図面作成や、設計基準など基礎知識の勉強、基本的には社内での作業が多いですが、現場に行って護岸や堰堤などの定期点検作業(現場の写真撮影や計測など)なども行ったりしています。今後は打ち合わせに同行などもしながら徐々に仕事の流れなどを覚えていく予定です。 <入社して嬉しかった事は?> 自分は未経験の分野から入社したため、新しい知識を覚えたり、CADなどのソフトやツールの操作方法を身に付けたりして、毎日出来る事がどんどん増えていくので、毎日成長感を感じられているところが良いなと思います。早く仕事を覚えて先輩方を助けられるようになりたいですね。それと今後は資格取得にも挑戦していきたいと思っています。給与もUPしますし!まずは技術士補という資格を目指したいと思っています。 〇2015年入社 事業部 技術一課(34歳) <私がこの会社を選んだ理由は?> 学部柄、建設会社か建設コンサルタントの2択だったのですが、それで建設コンサルタントがいいかなと。外で体を動かすより中で設計する仕事のほうが自分には合っていると思います。 <入社後のギャップはあった?> 入社後も特にギャップみたいなことは特になかったですね。大学で学んだ用語や考え方などの基礎知識はもちろん役には立っていますが入社してから覚えることのほうが圧倒的に多いです。だから土木系の学部じゃなくてもできるんじゃないかな。 <どんなところにやりがいを感じる?> CADでの図面作成や設計は楽しいというか自分に合っているんだと思います。まだ自分が手掛けた案件が形になっていないので完成したらもっとやりがいが出てくるんじゃないかな。設計に3年くらい、工事完了まで3年くらいはかかると思います。 <大変だったことは?> 砂防河川の橋梁の設計ですかね。当時3年目で知識も足りない経験もない中で、模索しながら進めなくてはいけなくて、1年間常にトラブルや何かに追われていた記憶があります(笑)他には、設計図の説明・プレゼンをするのが昔から苦手で大変ですね。もちろん最初は上司が説明してくれて勉強できるのですが、今は自分で全ての準備をしなくてはいけないので、慣れるまで大変でした。 <これからの目標> 技術士、RCCM(民間資格で技術士のような資格)から管理技術者になることですね。これで一人前と認めてもらえるんじゃないかな。自信はありますよ。その為に勉強していますから(笑) 〇2015年入社 <私がこの会社を選んだ理由は?> 前職は土木工事の施工管理をしていました。転勤が多く県外で働いていたため、地元に戻って仕事をしたいと思い転職を決意。転職サイトに登録したところオファーメールが来てこの会社に決めました。あと、家から近いということも決め手になりましたね。もちろんこれまでの土木工事の現場監督経験も活かせると思いましたよ。地元で家族との時間も両立させて働けると思ったし、体力的な事も考え現場監督よりは頭をつくるデスクワーク系をやりたいと思っていました。 <どんな仕事を担当してますか?> 梁や砂防の補修設計、点検設計を担当しています。補修設計が多いので、一番最初に関わった新設の橋梁設計は印象に残っていますね。当時、設計についての仕様が大きく変わった時期だった為、周りの人たちも初めてのことが多くて…。自分で調べることが多かったので苦労した事を覚えています。社内の人以外にも外部の建設コンサルタント協会の方などにも色々と聞きに行きました。 <やりがい> 自分で設計したものが形になった時はやっぱりやりがいを感じますよ。完成後は現場までいって自分の仕事を実感したし気持ちも上がりました。 <この仕事で良かった事> 前職と比べ社内用の提出書類が少ないのがいいですね(笑)。自分の仕事に集中できますし。現場監督の時は土曜も結構仕事があったけれど、設計業は土日がしっかり休めるのも魅力です。 <嬉しかった事は?> もちろん大変なこともありますよ。点検業務で山奥までいく時は気合が入ります。道なき道をかき分けていく場合もあります。高所作業車の技能講習資格など業務上資格を取ることが必要になってくるので仕事をしながら勉強するもの大変ですね。でも、家族との時間が増えて家族と旅行に行ったり、子どもと遊んだり、メリハリもできて毎日充実していますよ。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
◆計装システムの設計/製作/導入を自社で一貫して手掛けるシステムベンダー ◆東証プライム上場の(株)きんでん/ 高砂熱学工業(株)から出資を受ける優良企業 ◆ダイキン工業/因幡電機産業/オムロン/三菱等の大手企業と長年直接取引
勤務地 |
東京支店(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
442万円〜650万円 |
仕事の概要 |
大規模ビルや商業施設,工場の電気や空調等を管理するシステムの設計/制作/導入を手掛けている当社にて,計… |
求める人材 |
【必須】■生産設備・計装設備・制御機器の据え付けや保守の経験■設備系企業,電気・空調施工管理系に従… |
□賞与5.2ヶ月分支給実績あり!□業界トップレベルの待遇 □年間休日115日!□高い有給消化率□社会になくてはならない仕事
勤務地 |
愛知県東海市東海町愛知県 東海市 東海町5-3 三和テクノ株式会社 |
---|---|
給与例 |
【給与例(年収例)】 【年収実績】(※残業代を含む) 20代半ば 約400万円 30歳 約500万円 40歳 約600万円 ※部長や執行役員など役職に就いている場合はさらに高報酬となります。 |
仕事の概要 |
【仕事内容】 □25年4月は、7%の昇給!業績好調の安定企業/ 空調(業務用エアコン)を軸に、給排水衛生、電気など各種設備をワンストップで提供する当社。業務拡大のため新規メンテナンススタッフを募集します。 【三和テクノのオススメポイント】 □資格取得を全力支援! □昇給 賞与 各種手当も充実! □年間休日115日! □先輩スタッフのサポート ■具体的なお仕事内容 製鉄所内で、メンテナンススタッフとして、空調設備の点検・修理をお任せします。 原則2名で動きますので、未経験者の方でも安心して働けます。 入社後、約3年は先輩社員(20〜30代の同世代の方が教育担当)と一緒に仕事をしながら、計測機器や工具の使い方など、基礎から丁寧に指導します。 メーカーの技術講習を受講し、基礎的な技術を習得することができます。それ以降も、スキルアップを全面的にバックアップします! 【勤務エリア】 東海市 【職場について】 正社員のうち、高校卒の方が約6割と多く、また20代・30代の社員が64%を占め、若い社員が学歴等に関係なく活躍している職場です。 「いつも礼儀正しく、明るく、元気よく」 を実践できる社員像を目指し、日々和気あいあいとした中にも礼儀やマナーを守り、楽しみながら仕事に取り組んでいます。 =================== 社員の約7割が高卒スタート =================== 機械科・情報電子科・建築科などの工業高校出身者はもちろん、普通科・商業科出身の先輩も多数活躍中。 入社後に資格取得にチャレンジし、今では空調・衛生設備・防災設備などの分野でプロとして活躍しています。 学歴や経験に関係なく、一人ひとりが成長できる環境が整っています! ============ 努力が報われる環境 ============ □「転職して本当に良かった!」 □「頑張った分しっかり昇給した!」 □「色々な仕事を任されるようになった」 など、喜びの声があふれる環境が自慢です。 資格を取得したり新たな挑戦をしたりなど、一生懸命努力して実った成果を、給与や賞与、昇進という形で確実に還元いたします。 □「雰囲気の良さ」 □「成長できる環境」 □「安定性や制度の充実」 これらが当社の評判です。人間関係が良く、成長しやすい転職先を求めている方、未経験から技術職を目指している方、ぜひご応募ください! ================ こんな方にぴったりです! ================ □良好な人間関係の中で働きたい方 □未経験から技術職に挑戦したい方 □安定した職場で、スキルを身につけたい方 私たちと共に、技術と経験を積み重ね、社会に貢献するやりがいを実感しませんか? ご応募、お待ちしております! 【求人ID-TKM】 |
求める人材 |
【応募資格】 ■必須条件 ・36歳未満の方 (※例外事由3号イ:長期キャリア形成のため) ■成長と資格取得のチャンスが広がる仕事 「たくさんの資格を取得したい」 「仕事を頑張って収入を上げたい」 「人や社会に貢献できる仕事に就きたい」 など、熱意や意欲のある方を求めています。 【メリット】 #急募 #交通費支給 #社会保険完備 #資格取得支援あり #車通勤OK #制服貸与 #昇給あり #賞与あり #寮・社宅あり #未経験者歓迎 |
エバジツ/空調設備のサービスエンジニア/大田区
勤務地 |
〒145-0073東京都大田区北嶺町 株式会社エバジツ |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収事例など) ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※給与には、住宅手当15,000円〜20,000円を含みます。 (借上社宅家賃補助制度の利用者は、住宅手当の支給なし) ※試用期間6ヶ月:期間中、労働条件の変動なし ※給与支払日:20日締・25日払い ・昇給:年1回/1月 ・賞与:年2回/6,12月 ※計5ヶ月分 【手当】 ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当:15,000円〜20,000円/月 ※借上社宅家賃補助制度利用者以外 ・借上社宅家賃補助:35,000円〜50,000円/月 ※30歳まで ・家族手当:配偶者20,000円/月、その他扶養家族5,000円/月 ・役職手当:課長40,000円/月、係長10,000円/月 他 ・資格手当:参事1級40,000円/月、主任1級25,000円/月 他 ・技術技能手当:冷凍機械責任者1〜3種1,000円〜5,000円/月 他 ・インセンティブ:褒賞金制度、リファラル採用制度 |
仕事の概要 |
仕事内容 エバジツ/空調設備のサービスエンジニア/大田区 【将来性抜群】東証プライム上場企業の100%出資会社で経営基盤安定 ! 待遇面も大変整っています。 【年間休日120日】完全週休2日制(土日休み) × 連休取得もOK ! プライベートを大切にできます。 空調、給排水、衛生設備などのメンテナンス業務をお任せします。 マンツーマンでお教えするため、未経験の方もご安心ください! ・冷暖房の切り替え ・全分解整備 (オーバーホール) ・巡回点検 (定期メンテナンス) ・報告書、見積書作成 ・協力会社との工期調整、値決め など ■主な現場 オフィスビル、学校、ショッピングモール など ■主なエリア 都内中心に、神奈川、千葉、埼玉など関東一円 ※年1〜2回ほど、新潟や福島などに出張あり <当社の強みは…> 設計・積算から施工、改修、メンテナンスまで一貫して手掛ける技術力や柔軟性です。 トータルサポートにより、管理会社の介在が少なく直接の提案や打ち合わせが可能。 無駄な工数を省いたスムーズな対応で、お客様の定着率が非常に高い点も特徴です。 アピールポイント ★賞与5ヶ月分支給 ! 役職・資格手当などの各種手当も充実 ! 頑張りを正当に評価します。 ★業界未経験OK ! 資格取得支援や研修など、万全のフォロー体制が自慢です ! ★建物に欠かせない空調設備の仕事を通し、社会へ貢献できます。 ★「御嶽山駅」徒歩4分の好アクセス・自転車通勤OK ! 転勤もなく、腰を据えて働けます。 |
求める人材 |
応募条件 ◆新卒・第二新卒OK ◆未経験OK ◆異業種からの転職OK ◆転職回数不問 ◆ブランクOK ◆学歴不問 ◆20代,30代,40代,50代 活躍中 ◆中高年活躍中 【必須条件】 ・普通自動車免許 ※AT可 【活かせる資格】 ・管工事施工管理技士 ・電気工事施工管理技士 ・土木施工管理技士 ・電気主任技術者 ・電気工事士 ・ボイラー技士 ・高圧ガス製造保安責任者 ・冷凍空調工事保安管理者 ・消防設備士 ・建築設備士 ・冷凍機械責任者 など 【活かせる経験】 ・建設業界での実務経験 ・接客経験 <職場環境> 20〜50代の幅広い世代が在籍しています。 声優やお笑い芸人など、異業種からの転職者も活躍中。 中途入社が多く、未経験から知識や技術を身につけられる環境です。 自然と助け合う風土が根付いており、繁忙期なども全員で乗り切っています。 社歴や役職に関わらずコミュニケーションが活発で、上下関係がフラットな職場です。 <キャリアプラン例> 1年目:先輩に同行し、現場で補助作業をしながらマンツーマンで仕事の流れを習得 2年目:小規模な現場から、徐々にステップアップ 3年目:現場規模の拡大、後輩の指導を担当 5年目:習熟度の向上・技能資格の取得により、主任へ昇格 |
【未経験歓迎】資格奨励金+資格取得制度完備◎年間休日125日!茨城県業界トップの上場企業!
勤務地 |
東京都台東区上野 暁飯島工業株式会【東京支店】 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\未経験OK!研修・勉強会あり!// 「営業ってなんだか難しそう…」 「新規営業はハードルが高い」 などというイメージはありませんか? 当社は既存顧客メイン! 既に取引のある企業様より声をかけて もらうことが多いので、新規営業は ほとんどありません。 行う場合は、先輩たちが率先して行います! 未経験でもできることから始めますので まずは、お気軽にご応募ください! -----------アピールポイント------------ ・安定した経営基盤の上場企業! ・新規獲得はほぼなし!既存顧客メイン! ・サポート体制充実!OJT研修あり! ・案件数が多く業界需要高め!将来性のある業界です! ・20代~50代など、幅広い年齢層が活躍中! -------------------------------------------- 【仕事内容】 建築設備工事や設備の点検業務などの 提案業務をお願いします。 既存顧客からの依頼がメインのため、 新規営業はほとんどありません! 具体的には、、、 ・取引先への定期的な訪問 ・見積書や請求書などの作成 ・施工スケジュールの確認 ・工事前の現調査 など 取引先と現場を繋ぐ大切なお仕事です。 まずは、入社後はOJT研修から開始! その後、役所へ書類の提出や 取引先へ資料を届けるなど サポート業務からお願いします! --------------------- |
求める人材 |
求める人材: 未経験歓迎!やる気重視の採用です! ※学歴不問!高卒・専門卒・大卒も可 ※新卒・第二新卒も歓迎 ※UIターン、フリーターも歓迎 ※仕事のブランクがある方も歓迎 ※普通自動車免許(AT限定可) 〜活かせるご経験〜 ・建築・土木工事等のご経験 ・小売やスーパー、携帯ショップ、家電量販店、 アパレルで販売をされていた方 ・ホテルやリゾートなどでサービス業をされていた方 ・飲食店(レストラン、カフェ、バー)や居酒屋や・焼肉店などで接客業をされていた方 |
◆計装システムの設計/製作/導入を自社で一貫して手掛けるシステムベンダー ◆東証プライム上場の(株)きんでん/ 高砂熱学工業(株)から出資を受ける優良企業 ◆ダイキン工業/因幡電機産業/オムロン/三菱等の大手企業と長年直接取引
勤務地 |
東京支店(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
大規模ビルや商業施設、工場の電気、空調等を管理するシステムの設計/制作/導入を手掛けている当社にて、… |
求める人材 |
【必須】高専卒の方【尚可】設備系企業,電気・空調施工管理系に従事された経験※電気工事士・空調施工管… |
勤務地 |
〒703-8233岡山県岡山市中区高屋〒703-8233 岡山県岡山市中区高屋44 佐藤建設工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 1級建築施工管理技士をお持ちの方必見! 業務負担少なく働ける環境へ! キャリア採用で将来性も◎ 最後の転職にしたいならココ! ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 ≪求人のポイントはここ≫ □早期昇格・役職ポストあり! □土日祝休みで休日出勤ほぼなし □残業は自分のペースで調整可能! □賞与年2回&昇給年1回あり! ⇒賞与は100万支給の実績あり! □現場は県内メインで移動も楽々 □社用車は1人1台貸与! □免許更新費用などは会社負担 □定年後の再雇用制度あり! ≪仕事内容≫ 事務所、工場などの建設現場の 監督業務・施工管理 └工程・品質・安全管理 └職人への指示出し └見積書の作成 など <具体的な工事> ・造成工事 ・内装工事 ・建物メンテナンス ・リフォーム・リノベーション ・外装工事 ★民間工事がほとんど ★書類業務はなし!現場管理に集中 ★出張なし!現場は車で1時間圏内 ※倉敷市などの現場もあります。 ≪施工例≫ ・鉄工所 ・自動車教習所 ・クリニック ・保育園 など ※経験が浅い方も先輩社員がしっかりフォローします! |
求める人材 |
必要資格・経験 《必須》 ◇1級建築施工管理技士 ◇普通自動車免許(AT限定可) 《歓迎》 ◇1級建築施工管理技士 ◇CADが使用できる方 《ポイント》 経験者歓迎&ブランクOK U・Iターン歓迎 |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都千代田区二番町3-4麹町御幸ビル 村本建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・工事部長や管理部門が主となり月1回の会議を行っております。 4週8閉所を実現するために積極的に取り組んでいます。 ■業務内容:同社で受注した案件の建築施工管理業務をご担当して頂きます。 ■案件特徴 ・新築のマンションの案件が大半になります。(エリアによって異なりますが、同社では新築案件が中心で、 マンションやオフィスビル、工場、教育施設等幅広い案件を受注しております。) ■働き方 ・基本的にご自宅から現場まで直行直帰にてご対応頂くことが大半です。 現場によっては一部遠方もありますのでその場合は社宅をご準備致します。 (原則としては通勤1時間30分以内であれば直行直帰ですが、それ以上の場合は社宅を準備します。) ※あくまで原則という形ですので、個人の希望に沿って行います。 また、竣工前などの忙しい期間のみ社宅から通う等も可能です。 ■働き方改革について ・日本建設連合会に所属している為、企業として業務効率化に取り組んでおります。 iPadを支給し事務所と現場の往復を減らすことや、アプリを使用して竣工検査の時間短縮等も行っております。 ・次世代認定マーク(愛称:くるみん)の認定を受けることも目指しております。 ・施工管理職については、担当頂いた工事が終了してから、連続5日以上の特別休暇を取らないといけない決まりがあります。 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
【直行直帰OK!】*残業少なめ*賞与3ヶ月分*資格不問(資格取得支援あり!)*有給取得率100%*長期休暇取得OK◎
勤務地 |
大阪府東大阪市荒本北2-3-3 有限会社eでんき |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: =================== \ 休みと稼ぎが両立できる◎ / 社員の家族のことまで気にかけてくれる、 人情熱い社長が自慢!! =================== ココがポイント! ━━━━━━━━━ ■直行直帰OK! ■社宅あり(家賃の半分補助) ■<有給取得率100%>長期休暇取得OK◎ ■賞与計3ヶ月実績あり! ■残業少なめ&隔週土曜+日+祝休み! ■資格取得支援制度あり ┏━━┓ 仕事内容 ┗━━┛ 建物の電気設備工事に関する施工管理業務をお任せ ・工程管理、品質管理、安全管理、施工図作成など 電気はこれからも無くならない! 安定した将来性のある環境をご用意しております。 【工事期間】 およそ半年〜1年間 【現場】 ※直行直帰OK! マンションや学校、工場、ホテル、老人ホームなど ◆大阪府の現場がメイン ◆その他:兵庫、奈良、京都、滋賀など ※基本的に大阪府内の現場が大半! 遠方エリアでも日帰りで行ける範囲! ┏━━━━┓ はじめは…? ┗━━━━┛ これまでの経験やスキルに合わせて、業務を徐々にお任せ! 入社後の相違がないよう、面接時にこれまでの ご経歴やご希望など含め まずは色々とお話が出来ればと思っております。 \職人気質の「見て学べ」という文化なし!/ 完全に独り立ちするまでは約2〜3年ほど! 優しいメンバーが多く、 上司・部下関係なく、分からないことはなんでも聞ける環境なので 技術を習得してもらうまで、丁寧に何回でも教えます! ----------------------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 電気工事や現場管理の業務経験がある方 ◆資格不問 ◆業務経験年数不問 ◆性別不問 ◆学歴不問 ◆正社員デビュー歓迎 ※資格は、入社後に”資格取得支援制度”を使って取得いただけます! ----------------------------------------------- |
◆計装システムの設計/製作/導入を自社で一貫して手掛けるシステムベンダー ◆東証プライム上場の(株)きんでん/ 高砂熱学工業(株)から出資を受ける優良企業 ◆ダイキン工業/関西電力/オムロン等の大手企業と長年直接取引
勤務地 |
大阪本社(大阪府大阪市福島区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
大規模ビルや商業施設、工場の電気、空調等を管理するシステムの設計/制作/導入を手掛けている当社にて計… |
求める人材 |
【必須】高専卒の方【尚可】設備系企業,電気・空調施工管理系に従事された経験※電気工事士・空調施工管… |
これからの時代に!幅広い年齢層の方が活躍中!未経験者歓迎!丁寧なサポートがあるので未経験の方でも安心して働くことができる環境です!
勤務地 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-398-1 (株)LINK‘S |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 仕事内容及びアピールポイント: 建築現場での施工管理です 弊社では改修工事(リフォーム)がメインの会社です 全国的に工事を行っており関東近郊での改修工事の施工管理できる方を求めております! 仕事内容としては 工事の工程管理、品質管理、居住者様の対応などがメインのお仕事になります 建設業界のメインになるお仕事だと思いますので将来性は十分あると思います! 最近では女性の方の管理者も増えており弊社でも女性の管理者もいますので女性の方でもご連絡ください! |
求める人材 |
求める人材: 若いメンバーもたくさんいて、楽しい職場です! 1級施工管理士 月給50万以上 2級施工管理士の資格を持っている方優遇 未経験者でも一から教えます! 月給28万以上 女性の方もでも問題ありません! 求める人材: 施工管理資格者優遇! 未経験からOK 年齢問わず 出張など行ける方優遇(出張手当が高い) |
1年の1/3はお休み(127日)/充実の教育体制で未経験OK
勤務地 |
東京都中野区中央3-13-11 MGビル4F 東建コーポレーション株式会社 中野営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収800万円/41歳・子ども2人(固定給年額620万円+賞与(奨励金含む)180万円) 年収910万円/51歳・子ども2人(固定給年額817万円+賞与(奨励金含む)93万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 □求人のポイント ・年間休日127日 ・年3回の長期連休あり (ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) ・過度な残業禁止(月平均20〜30時間) ―――――――――――――――――――― □具体的な仕事内容 自社開発の賃貸マンション・アパートなどの 建築工事の現場で施工管理をお願いします。 具体的には ・工事の進捗管理 ・予算やリスクの管理 ・資材の発注 ・現場作業員の手配 ・業者との打ち合わせ など多岐にわたります。 建設プロジェクトの成功に不可欠な役割を 担っている責任あるポジションと言えます。 東建コーポレーションの建築工事は 案件一つひとつが大きく変わるわけでは ありません。 もちろん土地の面積や形、間取りや階数は 案件ごとに異なりますが、 ブランド・工法はすべて同じですので 汎用的なスキルを習得したら、 よりスピーディに仕事を進められるのが 大きな特徴です。 ―――――――――――――――――――― □当社の強み 東証プライム上場企業、しかも 景気変動の波に強い経営基盤なので 安定した環境で腰を据えて 長く勤務することができます! □独自性の高い自社開発商品 主力商品の高耐震鉄骨アパート シェルルTPII(特許・実用新案取得)の 鉄骨部材や室内建具、システムキッチンや 収納家具などを自社グループ工場で 一貫生産しており、建物自体の クオリティも高いです。 □IT化の推進 業務支援システムが構築されており、 経験が浅い方でも安心して働けます。 ―――――――――――――――――――― □中途入社者の声 □2015年入社 女性 東建では過度の残業は禁止なので 平日でも自分の時間を取れます。 週2回、同僚とフィットネスジムへ 通っています。 □2008年入社 男性 前職では休日が少なくて家族との時間を あまり取れませんでした。 でも東建では休みがしっかりあり、 子どもの運動会にも参加できるように。 給料も前職以上です。 □2015年入社 女性 土地の形や建築物の規模などはさまざま。 ルーチンワークにならないので その都度やりがいを感じることができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎施工管理の資格はなくてOK! ◎建築業界経験者歓迎 □必須条件 ・高卒以上 ・普通自動車免許 ・60歳未満の方(60歳定年制のため) □歓迎条件 ・建築施工管理経験のある方 ・一級もしくは二級の建築施工管理技士 または建築士 ・上記の建築資格が無くても受験資格を お持ちで施工管理経験がある方 経験がない方の応募も大歓迎です!―――― ・安定的な高収入を得たい方も歓迎 ・土日祝休みでワークライフバランスを 維持したい方も歓迎 ・「人と話すのが好き」など基本的な コミュニケーションができる方歓迎 ―――――――――――――――――――― □さまざまな支援あり □支援制度 資格学校に通うための 受験対策資金を低金利・ 長期返済(給与天引き) で貸付が可能です □割引 資格学校(日建学院、総合資格学院) と提携することで、学校の受講講座の 学費割引が可能です ―――――――――――――――――――― □インタビュー ◆プロフィール 2023年12月入社・30歳 ◆前職は? ハウスメーカーの施工管理です。 その前はゼネコンの施工管理で、 工場やビルの建設に携わっていました。 東建コーポレーションは3社目です。 ◆転職のきっかけは? 結婚を機に転職を決めました。 ・土日休み ・休日に仕事の電話が来ない ・年間休日120日以上 ・ある程度の収入を得られる などの条件を満たす会社や仕事を 探そうと思いました。 東建に転職したのも、前述した4つの 条件を満たしていたからです。 ◆東建へ入社してからの生活は? 施工現場も土日は稼働していないので、 休日に電話が来ることはまずありません。 確実に土日休みなのは安心です。 また、残業時間はほぼゼロなので子どもの 保育園への送迎ができるようになりました。 そして収入面では、 「転職後はある程度収入が減るだろう」と 思っていましたが、望みのラインとしていた 前職時代の夫婦の世帯年収を割ることは ありませんでした。 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の募集となります。 (省令第1条の3第1項第1号)) |
1年の1/3はお休み(127日)/充実の教育体制で未経験OK
勤務地 |
愛知県名古屋市昭和区円上町1-25 高辻トランクビル3F 東建コーポレーション株式会社 名古屋昭和営業所 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収800万円/41歳・子ども2人(固定給年額620万円+賞与(奨励金含む)180万円) 年収910万円/51歳・子ども2人(固定給年額817万円+賞与(奨励金含む)93万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 □求人のポイント ・年間休日127日 ・年3回の長期連休あり (ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) ・過度な残業禁止(月平均20〜30時間) ―――――――――――――――――――― □具体的な仕事内容 自社開発の賃貸マンション・アパートなどの 建築工事の現場で施工管理をお願いします。 具体的には ・工事の進捗管理 ・予算やリスクの管理 ・資材の発注 ・現場作業員の手配 ・業者との打ち合わせ など多岐にわたります。 建設プロジェクトの成功に不可欠な役割を 担っている責任あるポジションと言えます。 東建コーポレーションの建築工事は 案件一つひとつが大きく変わるわけでは ありません。 もちろん土地の面積や形、間取りや階数は 案件ごとに異なりますが、 ブランド・工法はすべて同じですので 汎用的なスキルを習得したら、 よりスピーディに仕事を進められるのが 大きな特徴です。 ―――――――――――――――――――― □当社の強み 東証プライム上場企業、しかも 景気変動の波に強い経営基盤なので 安定した環境で腰を据えて 長く勤務することができます! □独自性の高い自社開発商品 主力商品の高耐震鉄骨アパート シェルルTPII(特許・実用新案取得)の 鉄骨部材や室内建具、システムキッチンや 収納家具などを自社グループ工場で 一貫生産しており、建物自体の クオリティも高いです。 □IT化の推進 業務支援システムが構築されており、 経験が浅い方でも安心して働けます。 ―――――――――――――――――――― □中途入社者の声 □2015年入社 女性 東建では過度の残業は禁止なので 平日でも自分の時間を取れます。 週2回、同僚とフィットネスジムへ 通っています。 □2008年入社 男性 前職では休日が少なくて家族との時間を あまり取れませんでした。 でも東建では休みがしっかりあり、 子どもの運動会にも参加できるように。 給料も前職以上です。 □2015年入社 女性 土地の形や建築物の規模などはさまざま。 ルーチンワークにならないので その都度やりがいを感じることができます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎施工管理の資格はなくてOK! ◎建築業界経験者歓迎 □必須条件 ・高卒以上 ・普通自動車免許 ・60歳未満の方(60歳定年制のため) □歓迎条件 ・建築施工管理経験のある方 ・一級もしくは二級の建築施工管理技士 または建築士 ・上記の建築資格が無くても受験資格を お持ちで施工管理経験がある方 経験がない方の応募も大歓迎です!―――― ・安定的な高収入を得たい方も歓迎 ・土日祝休みでワークライフバランスを 維持したい方も歓迎 ・「人と話すのが好き」など基本的な コミュニケーションができる方歓迎 ―――――――――――――――――――― □さまざまな支援あり □支援制度 資格学校に通うための 受験対策資金を低金利・ 長期返済(給与天引き) で貸付が可能です □割引 資格学校(日建学院、総合資格学院) と提携することで、学校の受講講座の 学費割引が可能です ―――――――――――――――――――― □インタビュー ◆プロフィール 2023年12月入社・30歳 ◆前職は? ハウスメーカーの施工管理です。 その前はゼネコンの施工管理で、 工場やビルの建設に携わっていました。 東建コーポレーションは3社目です。 ◆転職のきっかけは? 結婚を機に転職を決めました。 ・土日休み ・休日に仕事の電話が来ない ・年間休日120日以上 ・ある程度の収入を得られる などの条件を満たす会社や仕事を 探そうと思いました。 東建に転職したのも、前述した4つの 条件を満たしていたからです。 ◆東建へ入社してからの生活は? 施工現場も土日は稼働していないので、 休日に電話が来ることはまずありません。 確実に土日休みなのは安心です。 また、残業時間はほぼゼロなので子どもの 保育園への送迎ができるようになりました。 そして収入面では、 「転職後はある程度収入が減るだろう」と 思っていましたが、望みのラインとしていた 前職時代の夫婦の世帯年収を割ることは ありませんでした。 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の募集となります。 (省令第1条の3第1項第1号)) |
【選んで後悔させない転職先】ホワイト環境/前職給与の保証あり
勤務地 |
東京都東村山市廻田町4-11-3 株式会社 盛岡工業/本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 □ モデル年収例(賞与と別途手当を含む) <左官職として経験が2年ある方の例> ・入社1年目:年収450万円 ・入社3年目:年収500万円 ・入社5年目:年収550万円 ・入社7年目:年収600万円 ・入社10年目:年収700万円 ※交通費は別途支給 ※初年度の給与は、現職の給与、ならびにご経験・スキルを総合的に考慮して決定いたします |
仕事の概要 |
仕事内容 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 「今の職場に限界を感じている」左官職人のあなたへ。 選んで後悔させない転職先が、ここにあります。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 「もっと稼ぎたいのに、日給が低くて限界」 「がんばったのに賞与もほとんどもらえない」 「人手が足りず、いつも現場を一人で回している」 「有休など会社の制度が整っておらず、将来が不安」 「上司や同僚、経営者と考え方が合わない」 ──そんな悩みを抱えながら働いていた左官職人たちが、 いま次々と盛岡工業を選んでくれています。 はじめまして。 盛岡工業 代表取締役の盛岡正太郎です。 私たちは、住宅・店舗・大型施設まで対応する、左官専門会社です。下地から仕上げ、特殊左官までワンストップで請け負える体制を強みに、大手ゼネコン様や設計事務所様から、『任せて安心な左官屋』として信頼をいただいています。 そして今、私はこの会社を「情熱ある職人が、まっすぐに腕を振るえる場所」にしたいと本気で考えています。 誰か一人に負担がかかるような現場の回し方。 不透明な給与体系。評価されない努力── そうした『古い体質』とは、もう決別する時代です。 「ちゃんとした会社で、もう一度、左官に向き合いたい」 「腰を据えて最後まで働ける会社を探している」 そう思っているあなたに、うちを選んでもらえたら、絶対に後悔はさせません。 私自身が先頭に立って、職人の地位を正当に高めていく取り組みを進めています。 たとえば、こんな制度や仕組みを整えてきました: □ 業界平均を上回る年収水準 □ 転職者には前職の給与を保証 □ 残業ほぼなし・年休127日 □ 社保・賞与・有休は”当たり前” □ 「もっと稼ぎたい」「休みも大切にしたい」に応える柔軟な働き方 これからも、あなたの「職人としての誇り」と「技術」がきちんと評価される環境を作っていく覚悟です。 現在、社員6名から12名体制への拡大を計画中です。ぜひ、最後までお読みいただき、「盛岡工業って良さそうだな」と少しでも感じていただけたら、まずはお気軽にご応募ください。 ┏━━━━━━━┓ □どんなお仕事? ┗━━━━━━━┛ 私たちの仕事は、 住まいに「安心」を、店舗に「心の豊かさ」を届けること。 左官の仕事を通じて、 暮らしや空間に価値を生み出すことがあなたの役割です。 正社員として、左官職人の業務を担当していただきます。 お取引先は、大手ゼネコン様や内装施工会社様、商社様が中心です。 当社は、下地から仕上げまで一貫して対応しているため、 幅広いスキルを身につけられる環境があります。 また、メーカー指定の施工店として特殊仕上げにも対応しています。 現場は東京都・神奈川県・埼玉県が中心です。 出社の必要はなく、直行直帰OKのため、移動のストレスも最小限です。 案件も豊富で、住宅や店舗の工事から野丁場の大規模工事まで、あらゆる現場で左官の技術を磨くことができるのも魅力の一つです。 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 具体的なお仕事紹介 【業務詳細】 □ [1] 野丁場現場での左官業務 ・RC・S造新築現場での躯体補修工事 □ [2] 店舗内装現場での左官業務 ・ブロック積み、土間打ち工事 □ [3] 戸建て住宅外壁左官業務 ・戸建て住宅の外壁モルタル工事 □ [4] 左官仕上げ業務 ・ジョリパット、モールテックス、珪藻土、漆喰など □ [5] 特殊左官業務 ・外断熱工事、デラクリート工事などの特殊左官工事 【主な施工事例】 ・東京都/新築分譲マンションの左官工事 ・東京都/小学校の改修に伴う左官工事 ・神奈川県/新築教育施設の漆喰仕上げ工事 ・千葉県/新築工場の塗床工事 ・東京・神奈川・埼玉/アパレル店舗の床・壁仕上げ工事 □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □ 仕事について、気になる点にお答えします! □【Q.営業活動はしなくていい?】 皆さんが営業活動を行う必要はありません。職人業務に専念できる環境です。また、代表自ら営業を行っており、皆さんが「仕事に困ることがない」点も、盛岡工業の強みです。 □【Q.業務の割合(目安)は?】 下記の内容をバランスよくご担当いただきます。 [1] 野丁場での左官業務:4割 [2] 店舗内装での左官業務:2割 [3] 戸建て住宅の外壁左官:2割 [4] 左官仕上げ業務:1割 [5] 特殊左官工事:1割 □【Q.月間の対応件数の目安は?】 規模により異なりますが、以下が目安です。 ・大規模現場(野丁場):月1件程度 ・中小規模の現場(店舗・住宅など):月3〜4件程度 □【Q.現場へは、一度会社に集合してから出発しますか?】 出勤のルールは特にございませんので、あなたのご都合に合わせた方法で現場までお越しください。新人でもベテランでも、経験年数や勤続年数を問わず直行直帰が可能です。 □□□□□□□□□□□□□ ┏━━━━━━┓ □ 入社後の流れ ┗━━━━━━┛ □ 入社時の研修 入社時に会社概要や仕事の進め方について説明を行います。 □ 教育担当について 各現場ごとに業務の引き継ぎや指導を行います。 ※経験者の方を想定したサポート体制です。 [1か月目] 各現場に配属、仕事の進め方などの情報共有 [3か月目] 早ければ3ヶ月以内に、責任者として1つの現場をお任せします。 [1年目以降] 複数現場の責任者として現場をお任せ致します。 ※上記はあくまで目安です。ご経験や就業状況を加味して進めます。 ┏━━━━━━━━━┓ □ 将来のキャリアパス ┗━━━━━━━━━┛ 左官職人として経験を積んだ後、下記のようなキャリを目指すことも可能です。 現場だけでなく、マネジメント職や会社経営にも関われるチャンスがあります。もちろん、「職人の道を究める」という選択も大丈夫です。 [1] 工事部 課長:現場責任者 [2] 工事部 部長:各現場の総責任者 [3] 取締役 :社内全体のマネジメント □□□□□□□□□□□□□ □一般的な左官職人と比べるとここが違う! \ここが当社ならでは!/ 当社はメーカー指定の施工店となっており、 『他社では扱えない専用材料を使った施工』も経験できます。 職人としての幅が広がる環境です。 □実際に比べてみてください。 <一般的な左官職人> ・現場が単調で成長機会が少ない ・給与水準が低く、賞与もないケースが多い ・社会保険や有給制度が整っていない会社もまだある <当社なら> ・受注現場の種類が豊富で、幅広い経験を積むことができる ・同業他社よりも高水準の給与を目指しています ・有給休暇取得率75%、慶弔休暇など福利厚生も充実 ──────────────── |
求める人材 |
求めている人材 ┏━━━━━━┓ □ 求める人材 ┗━━━━━━┛ □ 必須要件 ※以下のいずれかに該当する方 [1] 左官業務の実務経験が2年以上ある方 [2] 左官技能士(1級または2級)をお持ちの方 □□□□□□□□□ □ 歓迎要件 [1] 一つひとつの仕事に責任を持って取り組める方 [2] 社内外を問わず、円滑にコミュニケーションが取れる方 [3] 挨拶や時間を守るなど、基本的な社会人マナーが身についている方 [4] 職長として現場をまとめてきた経験のある方 [5] 野丁場・店舗・町場など、さまざまな現場経験がある方 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ こんな人と働きたいと思っています! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 私たちが特に大切にしているのは、 「一つひとつの仕事に責任を持って取り組める姿勢」です。 どんな作業であっても、途中で放り出さず、最後までやりきる責任感。 もし途中で問題が起きても、自分の仕事として向き合い、対処できる方を歓迎しています。 実際に、当社のスタッフはそれぞれの現場に対して、“自分ごと”として責任感を持って向き合ってくれています。 もちろん、入社後にいきなりすべて任せるようなことはありませんので、ご安心ください。 また、左官の仕事はチームで動くことも多いので、「壁の乾き時間を見ながら、全体の進行を調整する」といった、職人同士の連携や打ち合わせが欠かせません。そのため、職人同士でコミュニケーションをとりながら協力して進められる方に、ぜひ来ていただきたいと考えています。 【逆に向いていない方は?】 当社は施工範囲が広いことが特徴です。そのため、「野丁場だけをやりたい」「仕上げ工事だけを担当したい」という方には、正直向いていません。 □□□□□□□□□ □ 応募しやすい条件も揃っています ・学歴不問 ・年齢不問 ・平日のみOK ・ネイルOK ・ピアスOK ・ひげOK ・髪型・髪色自由 ・服装自由 ──────────────── ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ □ 経験者にこそ、絶対におすすめしたい! しっかり稼げて、無理なく働ける職場! 盛岡工業でしか得られない『2大メリット』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【1】働きやすさも、待遇も、“ちゃんとしてる”! 当社のベテラン職人が「ここなら安心できる」と感じた、労働環境の魅力がこちら! □ 給料も制度も、会社として“ちゃんとしてる”! ・業界平均以上の給料水準 ・賞与や選べる働き方で、頑張りが収入に直結する仕組み ・社会保険完備 ・残業ほぼなしで、勤務時間管理もしっかり ・有休制度もきちんと消化!毎年ほとんどの社員が使い切っています □ 前職の給料保証あり! ・前職の給与を考慮し、同等以上を保証いたします □ あなたに合った働き方ができる! 「週休2日で安定したい」「がっつり稼ぎたい」「週4日で家庭と両立したい」――そんなあなたの希望に合わせて働けます。 「週休2日で安定的に働きたい方」 こちらの求人票で提示している給与条件で勤務可能 「がっつり稼ぎたい方」 土曜・祝日・夜間の現場もあり、高収入が目指せます 「週4日勤務を希望の方」 出勤日数に応じた待遇をご用意。出勤日数が少なくても正社員として安定勤務が可能 ※その他、月給または日給、どちらの支払い形態も選択可能です。 □ 人間関係のストレスがない、少数精鋭の現場 ・6名体制のアットホームな会社で、派閥やしがらみは無縁 ・面倒な人付き合いなし ・定期的な全社員ヒアリングで、不満や声を収集 ※「作業着を支給してほしい」などの細かな改善実績もあります □ 家族を大切にできる働き方 「子どもの用事で休みたい」「親の介護で曜日を調整したい」そんな相談も柔軟に対応いたします。 ・土日休みOK/急な予定にも対応 ・家族のイベントにもきちんと参加できる職場です 【2】“一人前”で終わらない、スキルが伸び続ける会社 左官職人として「一歩先のステージを目指したい」あなたにこそ合う環境です! □ 裁量を持って現場を動かせる ・現場の進め方、人員配置、予算管理まで任せてもらえる ・少人数体制のため、経験者はより自由度高く働ける ・チーム制なので「全部一人でやらされる」心配なし □ 幅広い施工範囲=技術を磨き続けられる ・住宅・店舗から野丁場の大規模工事まで多様な案件あり ・すべての工程に関われるため、知識と経験が自然と広がる ・「自分が仕上げた壁がそのまま残る」達成感も実感できる □ 経験者には、活躍できる現場をご用意! ・受注量は安定しており、案件も豊富 ・スキルや経験に応じて、あなたの力を発揮できる現場をお任せします ・「情熱を持った職人が、当たり前に稼げる会社」を目指しています □ 資格取得も、全額会社負担で応援! 意欲がある方は、以下のような資格取得を、会社がしっかりバックアップ! ・左官技能士(1級) ・建築施工管理技士 ・特別教育(研削砥石/高所作業車/酸欠作業など) ──────────────── ┏━━━━━━━━━━━┓ \間違いのない転職先!/ □盛岡工業3つの独自性 ┗━━━━━━━━━━━┛ 【@ リピート率80%の信頼力!】 一度ご依頼いただいたお客様から、継続してご依頼をいただける高い信頼力が当社の強みです。 納期や品質において確実に応え続けてきた実績があります。 例えば、納品後の仕上がりに対しても、お客様から指摘を受ける前に、自主的にチェックし必要があれば修正を行う文化が根付いています。その他、短工期や急なご依頼にもできる限り対応し、信頼関係を築いてきました。 「またお願いしたい。」 そんなふうに頼りにされる左官屋が、盛岡工業です。 【A 営業活動にも注力!】 左官業界では営業活動に力を入れていない企業も多い中、当社では代表自らが先頭に立ち、新規開拓にも積極的に取り組んでいます。 「左官職人が不足していて断る会社が多い」という背景もある中、当社ではその需要に応える体制を整えています。 【B 対応力の広さ】 当社は、住宅や商業施設から大規模施設まで、幅広い左官工事に対応可能です。 同じ左官業でも「ここまで対応できる会社は少ない」と言われるほど、 多彩な工法・現場に柔軟に対応できるのが強みです。 ──────────────── ┏━━━━━━━━━━━━━┓ □ どんな会社か気になった方へ ┗━━━━━━━━━━━━━┛ (1) 安定性と将来性 当社は、前期売上1億3,000万円。今後5年間で3億円を目指しており、成長の軸はすでに固まりつつあります。 50社以上の企業と安定した取引があり、受注は常に安定。さらに、無借金経営を実現しており、会社としての土台もしっかり整っています。 「給与があいまい」「制度がない」そんな不安とは、無縁の環境です。 (2) 今後の展望 現在6名の体制から、12名規模への拡大を計画中。 外注に頼っていた案件も、社員の増加により社内で対応できる体制を整えたいと考えています。 給与水準の見直しも実施し、今は退職金制度の整備などにも着手中。 経験を活かしながら、会社の成長フェーズに関われるのも、このタイミングならではの魅力です。 (3) 会社の文化 「お客様に誠心誠意向き合う」「社員の物心両面の幸せを追求する」── この2つが私たちの経営方針です。 仕事はチームで進める文化が根づいており、もし欠員が出ても無理に一人に背負わせることはありません。 現場での情報共有を徹底し、安心して仕事に集中できる体制を整えています。 (4) 募集の背景 左官業界は今、次の時代に進む転換点にあります。 当社もまた、その波を捉え、進化のタイミングを迎えています。 だからこそ、あなたのような“経験者の力”が必要です。 もし将来的に「もっと会社づくりにも関わりたい」という方がいれば、経営幹部候補としての道も用意しています。「ただの職人」で終わりたくない方にとって、やりがいのあるフィールドがここにあります。 今の会社で「もっと稼ぎたい」「制度が整っていなくて将来が不安」そんなモヤモヤを抱えている方にこそ、ぜひお会いしたいと思っています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━□ □ 経験者が“最後の職場”に選んだ理由 □━━━━v━━━━━━━━━━━□ 「50代での転職は不安だったけれど、社長の誠実さと制度の整い方が決め手になった」 実際に入社してみて、 「制度がしっかりしていて、ホワイトな環境。安心して長く働ける」 「人間関係のストレスがなく、現場も働きやすい」 ──そんな声が、ベテラン社員から上がっています。 \入社後アンケートでは“働きやすさ”満足度100%!/ あなたの経験、盛岡工業ならちゃんと報われます。 □実際に確かめてください。先輩社員の声を公開中 https://morioka-kogyo.com/recruit/#voice ** □□□□□□** □ 盛岡工業についてもっと知りたい方は ホームページをぜひご覧ください。 \長押ししてWEB検索!/ https://morioka-kogyo.com/ \Instagramでも事例を公開中/ https://www.instagram.com/moriokakogyo/ ** □□□□□□** |
創業40年/フォロー体制充実のフロント管理業務/新規開拓なし/月平均残業時間11〜26h/フレックスタイム制/キャリアパス多彩/資格取得支援充実/20〜40代の社員が活躍中/
勤務地 |
愛知県名古屋市中区錦3丁目5-30 三晃錦ビル5F あなぶきハウジンググループ |
---|---|
給与例 |
年収例 ◆年収560万円/【総合職】35歳/経験6年/資格2つ保有 (390,000円/月+賞与年2回) ◆年収730万円/【総合職】43歳/経験12年/資格3つ保有 (500,000円/月+賞与年2回+首都圏本拠地手当40,000円) ◆年収460万円/【総合職】29歳/経験3年/資格1つ保有 (310,000円/月+賞与年2回) |
仕事の概要 |
募集背景 管理物件増加に伴う増員のため。 仕事内容 ★2025.7月から年休120日へ変更! ★2年連続給与ベースアップ実施! ★中途入社比率81%。 ★新規開拓なしでじっくり既存のお客様と向き合える。 ★管業資格を活かしキャリアップできる成長環境。 ★フォロー充実だから長期安定のフロント(マンション運営管理職)。 ★中途社員向けの研修制度充実。 ★月平均残業時間は11〜26時間(PCは19時シャットダウン)。 ★フレックスタイムを活用して自分でワークスタイルを調整できる。 ★完全週休2日で土日祝休み。 ★年休125日(計画年休含む)でムリせず働きやすい。 ★6期連続増収増益中。 ★安定の総合不動産グループで長く活躍できる。 20代30代40代の男性女性活躍中! 『分譲マンション管理アドバイザー』 \こんな方必見/ 「大手の成長環境で働きたい」 「フロント担当をバックアップする体制が整っていて、 孤立せずに協力しあえる企業風土がいい」 「時間外労働等の労務管理のしっかりした会社がいい」 「日々ノルマを追うのではなく、 じっくり長くお客様と付き合いたい」 「ストックビジネスで長期安定した環境で働きたい」 「日曜日や祝日は家族とゆっくり過ごしたい」 「ライフステージにあわせて 休業や復帰ができる会社がいい」 …という方、必見です! 【フロント経験者・資格(管理業務主任者) 保持者向け求人です】 ★未経験者向けの求人も公開中!★ フロント営業職として、 分譲マンション入居者により組織される 管理組合の運営サポート業務を 行っていただきます。 営業職ですが、数字よりも お客様との関係性重視の社風。 ※一人平均10棟〜15棟を担当し、 内勤6割、外勤4割程度です。 【主任/リーダー候補として、 以下のような業務に従事いただきます】 ◎管理組合会計(出納関係) 書類や管理報告書の作成 ◎共用部やエレベータなど 検報告書の確認や、 建物の修繕提案など ◎理事会、総会の運営サポート 管理組合の収支報告や、司会進行、 修繕工事の提案プレゼンを行います。 ◎入居者様からのお困りごとサポート 当社では24時間365日、 自社運営のコールセンターがあり、 こちらで解決できる事案が多いです ※他社案件のリプレイス等も 専門組織があるため新規開拓営業は 行いません。 [醍醐味] 生活に寄り添った、 リアルな暮らしの現場で、 人との出会いを通して、 不動産やマンション管理に関する 専門知識が身につきます。 業務は一つ一つ覚えられるので、 成長を実感しやすく、 しかも事業の全体像が見える立場なので、 新たな発見にたくさん出会えます。 そのおかげか、 穴吹ハウジングサービスで働いていると、 「私はこんなことに興味があったのか」 と新しい自分の一面に気づかされる メンバーも多いんです。 あなぶきハウジングサービスの マンション運営管理については、 ブログ記事もございますので、 ぜひお立ち寄りください。 ↓《分譲マンション管理の典型的な1日は?》↓ https://anabuki-m.jp/jinji/37333/ ↓《中途入社(不動産経験者)の声は?》↓ https://anabuki-m.jp/jinji/40968/ [厳しさ] 不動産の仕事は「数字をあげてなんぼ」? いえいえ、フロント業務は、 「マンションを適切に管理していくこと」 がもっとも重要です。 だからサービスや新設備については、 建物の状況や管理組合のご意向、 時期を見ながらのご案内となります。 [こんな人が活躍] それでは以下に、 マンションフロントをしている 社員の声をお届けします。 『社員の声』 ▼社員の声 1/4▼ 《入社1年目/フロント 前職:施工管理》 「働き方のルールや 情報セキュリティが整っているので、 『さすが大手』と実感しています。 例えば残業時間のカウントはきっちり! それに則って給与、手当が支給されます。 安心して自分ペースで働ける職場だと思います。 入社直後から 先輩が気さくに声をかけてくれました。 20代30代40代のスタッフが多く 明るく楽しいオフィスです」 ▼社員の声 2/4▼ 《入社7年目/フロント 前職:不動産営業》 「前職はここより 規模の小さい不動産会社。 入社後、仲介業務を経てPMへ。 様々な地位の方と出会える仕事で 刺激がありますよ。 働き方も気に入っています! 例えばフレックス。 7歳の子供がいるので 早く帰宅すれば遊ぶ時間もあるし、 出勤をずらせば学校へ送ることもできます。 日曜に休めるので 親子サッカーにも参加しています! 」 ▼社員の声 3/4▼ 《入社15年目/CS・ES推進室室長 前職:旅行業界営業》 「私も中途入社。 人と接する仕事を続けたい、 と新天地を探しました。 不動産の知識はありませんでしたが、 待遇の良さ、将来性を感じて入社。 宅建や管理業務主任者は 3年くらいかけて取得しました。 今の新人や未経験の方は PMアカデミーで効率的に勉強できます! いい環境だと思いますよ。 働きやすさの進化を実感しています」 ▼社員の声 4/4▼ 《入社5年目・31歳/フロント 前職:接客》 「やりがいは何といっても 《人とのかかわりあい》 同じようなご提案をしても人によって 反応や意見が様々で日々勉強になります。 大事にしているのは お客様の気持ちを考えること! 忙しい時でも、一度立ち止まって 《どんな風に思われているかな…》 と考えるようにしています。 働きやすさを実感しています。 小学校低学年の子供が2人いるので 日曜日に休めるのがとてもありがたい! 理事会が日曜日にあれば 別曜日に休日を振り替えられます 平日の休みも子供と遊べるのがいいですね。 公園にしょっちゅう出かけています」 |
求める人材 |
応募資格 《必須》 ◆マンション管理業界のご経験をお持ちの方(フロント経験者)。 ◆管理業務主任者資格をお持ちの方。 ◆普通自動車免許をお持ちの方。 ◆基礎的なPCスキルをお持ちの方(ワード、エクセル、パワポなど)。 ◆学歴:高卒以上。 《こんな方に合っているお仕事です♪》 ・当社のフロント職は、けっして 「成約がゴール」「数字がすべて」の 業績至上主義ではないので、 お客様と長く良好な関係を築いていきたい方。 ・地域や人々の暮らしの 役に立つ職務に興味のある方。 ・ワークライフバランスを大切にし、 長期で安定勤務したい方。 ・総合不動産の大手グループで、 様々な事業領域に携わって成長したい方。 ※英語などの語学スキルは不問です。 ※ブランク歓迎。 ※U・Iターン歓迎。 ※ハローワーク求人番号で新着のレア案件を 探している方にもおすすめです。 (未経験からチャレンジしたい、 という方には、別途、 就業待遇をご用意しております。 ご相談いただければ幸いです) |
この企業の類似求人を見る
※完全職務給制度※あなたのスキルを絶対評価します!!
勤務地 |
千葉県君津市泉 第一共創建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 仕事内容及びアピールポイント: 土木工事全般を施工します。当社では先進の建設DX等を積極的に取り入れています。最新の技術と従来工法の融合に触れてみませんか? 顧客はゼネコン、大手道路会社、官公庁なので安心して仕事をすることができます。 主な工事は次のとおりです。 ・大〜小規模造成工事(住宅などを立てるための土地を整備します) ・道路工事(アスファルト舗装工事はもちろん、道路の端にあるU字溝の敷設も行います) ・管工事(雨水や汚水を流すための管を、地中に埋める工事です) ・建築外構(物流倉庫やマンションなど、建築工事に伴う駐車場や植栽等の工事です) ・河川工事(川の氾濫などを防ぐために、堤防を築いたり河川敷を整備する工事です) その他、さまざまな工事を手掛けますが、詳しい施工事例は弊社ホームページをご覧ください! 未経験の方から様々な現場を経験されたベテランの方まで幅広く募集いたします。 施工管理 職長 重機オペレータ 等 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 普通自動車免許 |
要1級or2級土木施工管理技士!監督未経験◎法面工事特化企業
勤務地 |
三重県松阪市小片野町1188 株式会社マルハテック |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【アピールポイント】 *法面工事の現場監督未経験者も大歓迎! *全国でも有数の法面工事に特化した会社! *昇給・賞与や各種手当など厚待遇をご用意! ///////////////////// <電話でのお問い合わせ> 0598-62-0710まで ///////////////////// 【仕事内容】 道路建設や宅地造成などに伴い、 山地を削ったり、盛り土をして造られた斜面で 崩落や落石から守るために法面工事。 今回募集するのは、この法面工事をメインとした 現場監督になります。 法面工事の現場監督経験はなくても問題ありません。 土木施工管理技士の資格があれば、 社内体制も整っているので、知識やノウハウは すぐに習得できます。 ///////////////////// 【会社の特徴】 高い専門性が必要な法面工事に特化している当社。 独自技術である「ポリソイル緑化工」が 国の新技術活用制度に登録されるなど、 競合他社との差別化を図っています。 また、親会社である丸八土建と共同しているため、 当社の経営基盤は非常に安定しています。 【先輩社員の声】 前職も同業界にいましたが、当社は事業の優位性が とても高いと感じています。それは設立から60年、 変わらず安定した経営を続けていることが その証拠です。また、事業領域の拡大も進め、 10年・20年先も安心して働くことができる 将来性の高さが魅力だと思います。 ///////////////////// *社用車(プロボックス)を貸与 *社用車での通勤OK *Uターン・Iターン歓迎 └ 月1回往復代の交通費支給(規定有) ・現場は三重県全域及び近隣他県 ・短期(2日〜10日程度)の出張もたまにあります 三重県多気郡大台町江馬668-1 こちらにグループ企業(株式会社丸八土建)もあり、協力しながら 業務を進めております。 |
求める人材 |
求めている人材 1級もしくは2級土木施工管理技士(必須) 普通自動車運転免許(MT)をお持ちの方 *20代・30代・40代・50代の中高年・ミドルまで幅広く活躍中 |
教育体制が整う会社でキャリアアップしよう!
勤務地 |
富山県氷見市上泉51 株式会社グランテック 北陸支店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 高岡市内を中心とした土木工事現場で、出入り業者の管理や納期管理など、作業がスムーズにすすむように準備や指示をするお仕事です。 現場へ直行、仕事が終われば夕方直帰ができる日もあります。 グランテックでの仕事のやりがいとは →地盤改良(建物や橋、家やお店などの基礎土台を強くすること)に独自の特許もあり、技術力が自慢です。高いスキルや技術ノウハウが働きながら学べる教育体制を整えているので、キャリアアップが可能です。 高校や大学の新卒者や第二新卒者の方、今は全く違う業界で働く方も、部活動で培ったチームワークや、学業、仕事への粘り強さがこれからのお仕事に活かせます。 手に職をつけたい想いを大切にします! ◆教育体制が整う会社でキャリアアップしよう! 全くの未経験から、働きながら学べます。 社内、社外の資格を取得し「手に職」をつけることができる将来性の高い仕事です。 文系出身の方、土木や建設業界の経験がない方も。社内には様々な方がいますので、未経験スタートの方の不安を解消したり、気持ちを理解しながらサポートできます。 ◆会社の特長 地下技術を中心とした土木工事と建設機械レンタルを主体とする会社です。 自社独自の開発技術により、富山県中心の会社から全国展開を進めています。 次世代育成支援対策推進法第12条3項の規定に基づき一般事業主行動計画を策定し、子育てと仕事の両立を支援するための目標を定めて取り組んでいます。 出勤退勤、有給休暇の申請がパソコンやスマートフォンで申請可能です。 女性活躍中の企業です! ◆資格取得を積極的に奨励 安心してご勤務いただくため、入社後すぐの各種研修をご用意しています。 OJTや職務に関わる技能研修を含め、じっくり学んで専門スキルを身につけキャリアアップできる環境です。 資格手当の制度も各技術手当が一覧表になっており、さまざまな資格にチャレンジした分、手当にしっかり還元されます。 「失敗を恐れずチャレンジし行動する」社風ですので、未経験入社の方も先輩たちのフォローで、安心して前向きにトライできています。 |
求める人材 |
求めている人材 学歴不問 年齢不問 【必須免許・資格】 普通自動車運転免許 ※女性が活躍している職場です! |