あなたにおすすめの求人
再エネ業界最先端のビジネスで不動産仕入れ・土地開拓の知見を活かせます!
勤務地 |
東京都千代田区神田三崎町3丁目5−9 天翔オフィス水道橋7階705号室 株式会社グリーングロース |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ※応募・選考時に下記に記載されている各専門用語全てを理解している必要はございません。入社後に業界理解のサポートをいたします。 業務内容例 業務内容詳細についてはご本人の希望や経験に合わせて柔軟に調整させていただきます。 用地仕入れや許認可調査などの土地開拓に関わる一貫した業務を任せます。 * 候補地の探索 * 地権者との協議・契約 * 現地調査 * 規制、リスクの洗い出し * 役所との折衝(林地開発、農地転用許認可取得等) * 現地パートナーの開拓 等 |
求める人材 |
求める人材: * 不動産用地仕入・開発・法人営業、もしくは高圧以上の再エネ開発経験1年以上 (未経験の方も要相談) 普通自動車運転免許をお持ちの方 * Officeソフトの基本的なスキル(Word、Excel、Outlook) 以下いずれかに該当する方は優遇 * 宅地建物取引士を保有する方 * 太陽光発電所に関する業務経験や知識 * 土地活用の提案営業の経験 * 電気系の知識 * 環境問題やエネルギー業界、インフラに対する興味・関心 |
未経験20〜40代活躍月28万円年10日連休3将来1000万
勤務地 |
愛知県名古屋市中川区吉津2-2608 株式会社エコスマイル 施工本部(名古屋西支店) |
---|---|
給与例 |
給与例 *経験者優遇(応相談) 【年収例】 ・年収830万円・・・入社9年目(月給50万円×12ヵ月+賞与+手当) ・年収500万円・・・入社2年目(月給32万円×12ヵ月+賞与+手当) ※給与はほんの一例です。先回りして仕事をする等、あなたの頑張り・会社への貢献度により異なります。 |
仕事の概要 |
仕事内容 政府も注目する再エネインフラ事業! 太陽光発電システムや系統用蓄電池の施工管理をお願いします。 具体的には、業界も注目している 「工福連携農福連携土地付き太陽光発電」をはじめとした、 再生可能エネルギーの設備・機器の設置に関わる 資材発注や日程管理、安全管理を担って頂きます。 太陽光発電の工事が円滑にまわるよう、 ヒト・モノ・シザイの管理・運用を行ってください。 各エリアの設置現場へ出向き、 工程の進捗管理・点検・業者選定もお任せします。 自社で施工を行っていますので、 施工スタッフは気心知れた仲間たちです。 【安定した業界でキャリアを積もう!】 世界の流れは再生可能エネルギー。 弊社は大企業様向けに太陽光設備を開発し、 バルクで販売施工メンテナンス致します。 またその発電事業者様は再エネを欲している大企業様に 相対で長期の電気の金額を決めるPPA事業を致します。 それが爆発的に大好評で また安定的に需要がある市場です。 加えて弊社は福祉法人とも連携。 業界初!工福連携・農福連携 非FIT野立て・営農型太陽光発電も行います。 この農業と福祉を太陽光発電事業で繋ぐパイオニア的企業です。 こうした取り組みはTV番組でも取り上げられ 政府からの注目も集めています。 おかげ様で当社はお問合せ増加中! そこで今回の募集です。 皆様の力をお借りし、共に成長をしていきましょう! 中部電力初!工福連携・ 農福連携非FIT営農型太陽光発電についての 取組みをWebにて公開中です! 今期は、中部・関東・関西・北海道での支店の新規開設も控えており 新しい仲間を大募集致します。 皆で全国展開を成し遂げましょう! やる気のあるあなたのご応募をお待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 *学歴・年齢不問 *20代〜50代の男性活躍中! *要普通自動車免許 *実務未経験者も歓迎します *施工管理の実務経験者歓迎(分野不問/経験年数不問) *経験者優遇(給与は応相談) 【以下の資格・経験をお持ちの方】 ・電気工事施工管理技士2級以上 ・第二種以上の電気工事士 ・電気設備の施工経験 ・建築工事施工管理技士2級以上 【以下に当てはまる方も大歓迎】 ・実力はしっかり評価してほしいと考えている方 ・安定企業で長く腰を据えて働きたい方 ・マネジメント経験がある方(経験年数不問) ※なおやる気があれば経験は不問です先輩社員が一人前に育てます。 できる業務から少しずつお任せしていくので、 太陽光分野の経験がなくてもOKです! 【先輩インタビュー:施工管理スタッフ/入社1年目】 仕事自体は難しいものではありません。 丁寧に教えて頂きながら日常業務をしております。 半年もすれば班のリーダーに成長可能。 お客様の人生の中でも高額で、20〜30年と長く使用する商品だから チームワークを大切にして、想いを込めて作業しています。 働きやすいので毎日が楽しいです。 また、20代でも家のローンが組めました。 賞与も結構できたので、貯金と繰り上げ返済も考えております。 皆様頑張りましょう! |
主要事業の責任者をお任せします!! 30代〜50代活躍中! / 正社員への雇用形態変更の予定あり
勤務地 |
東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル5F 株式会社グッド・エナジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <太陽光設備販売の法人営業としてご活躍!> 省エネ蓄エネ等、企業のエネルギー問題を解決する トータルエネルギーソリューションカンパニーにて 太陽光の知識を活かして社会貢献しませんか? \働きやすさ重視のベンチャー企業です/ ・ご経験を存分に活かせる環境です! 【募集背景】 業績好調により、法人営業の事業拡大を検討しております。 太陽光の知識お持ちの方、太陽光業界でマネジメントのご経験お持ちの方を 広く募集いたします。 <主な仕事内容> 大手取引先との交渉をはじめ、設置に必要な法令申請、 役所・近隣住民への訪問説明や申請書類作成など業務に纏わる管理全般をお願いします。 当社では、取引先ごとに担当を取り決め、 電力申請チーム、施工管理チーム、管理部門と連携して業務を進めます。 ------------------------------- 【職場環境】 チーム人数:7名 20代〜50代と若手から中高年が 中心になって活躍している職場です。 ------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ● 太陽光業界でのご経験(3年以上) ● 普通自動車運転免許 <その他の歓迎条件> ● 学歴不問 ● 資格不要 ● 30代・40代・50代活躍中 ● 中高年・ミドルシニア活躍中 ● エネルギー環境を本気で変えたいと 熱い気持ちを持って頂ける方大歓迎 |
20代活躍中!愛知に0から発電所を!土日休◆残業5h以内
勤務地 |
愛知県名古屋市中川区昭和橋通6丁目13番地 フジサービス株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・380万円/20代後半/入社3年目 ・450万円/30代前半/入社6年目 |
仕事の概要 |
仕事内容 \再生可能エネルギーで未来を創る/ 《この求人のポイント》 □ 若手でも裁量を持って働ける環境 プロジェクトの中核を担う20代の社員が 多数活躍中。 □ 未経験から企画開発に挑戦 「どこに・どんな発電所を作るか」を考え 官公庁など関係者と連携を取りながら 戦略的に進めることが求められます。 □ 自分の仕事が未来をつくる 発電所を0から作りあげて、 完成させる達成感を味わえます。 □ 社会貢献性の高い事業 太陽光・蓄電池などの 再生可能エネルギーを通じて、 持続可能な未来を目指す プロジェクトに携わります。 ======== 仕事内容 ======== 未来を担う再生可能エネルギー発電所の 立ち上げに携わります。 市場調査から事業計画、資金調達、建設まで プロジェクトのすべてに関わります。 「自分が考えた構想がカタチになる」 ダイナミックな仕事です。 STEP1:どこに発電所を建てる? (市場調査・立地選定) □ 発電に適した土地をリサーチ □ 地元の自治体や企業と協議し 最適な建設地を決定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP2:この事業、成功する? (事業計画の作成) □ 収益予測やコスト試算を行い、 事業の実現可能性を検討 □ どんな設備・仕組みを使えば 利益が最大化できるか戦略を立案  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP3:発電所を作るための許可を取る □ 環境影響評価(EIA)を実施し、 発電所が自然や地域に与える影響を調査 □ 役所や官公庁と交渉し、許認可を取得  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP4:プロジェクトの資金調達 □ 銀行や投資家に事業の魅力を説明し、 資金を確保 □ どの金融機関や投資家と組むのが ベストか交渉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP5:発電した電気を販売する (契約締結) □ 電力会社と交渉し、発電した電気を 買い取ってもらう契約(PPA契約)を結ぶ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP6:発電所の建設を進める! □ 設計・建設チームと連携し、 スケジュール通りに工事を進める □ 予算や進行状況を管理しながら、 完成までプロジェクトをリード  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP7:発電所が完成! 運用開始 □ 予定通り発電できるかチェック □ 必要に応じてメンテナンス計画を立て、 長期的に安定稼働させる ============= 将来のキャリアパス ============= 「電気工事や再エネ、不動産、 パン屋、そして観光農園まで――。 フジサービスは多角的に事業を展開しており、 あなたの“やってみたい”をカタチにできる フィールドがここにあります。 『いつか自分で何かを立ち上げたい』 そんな想いも歓迎。 キャリアの選択肢が広がる環境で、 自分だけのストーリーを描きませんか? ======== 職場環境 ======== 現在、同じ業務を担当しているのは5名のチームです。 チームで協力しながらプロジェクトを進めます。 快適なオフィス環境も充実しています。 |
求める人材 |
求めている人材 20代活躍中□ 第2新卒歓迎□ 【必須条件】 ・大卒以上 ・未経験可 【歓迎条件】 ・CADや図面の経験 ・行政との折衝経験 【求める人物像】 ・ロジカルに物事を考えられる方 ・ゼロイチを創る仕事に挑戦したい方 ・社会的意義のある事業に携わりたい方 未経験からでもチャレンジできる環境を整えています。 新しいことに挑戦したい方、ぜひご応募ください。 |
20代活躍中!愛知に0から発電所を!土日休◆残業5h以内
勤務地 |
愛知県名古屋市中川区昭和橋通6丁目13番地 フジサービス株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・380万円/20代後半/入社3年目 ・450万円/30代前半/入社6年目 |
仕事の概要 |
仕事内容 \再生可能エネルギーで未来を創る/ 《この求人のポイント》 □ 若手でも裁量を持って働ける環境 プロジェクトの中核を担う20代の社員が 多数活躍中。 □ 未経験から企画開発に挑戦 「どこに・どんな発電所を作るか」を考え 官公庁など関係者と連携を取りながら 戦略的に進めることが求められます。 □ 自分の仕事が未来をつくる 発電所を0から作りあげて、 完成させる達成感を味わえます。 □ 社会貢献性の高い事業 太陽光・蓄電池などの 再生可能エネルギーを通じて、 持続可能な未来を目指す プロジェクトに携わります。 ======== 仕事内容 ======== 未来を担う再生可能エネルギー発電所の 立ち上げに携わります。 市場調査から事業計画、資金調達、建設まで プロジェクトのすべてに関わります。 「自分が考えた構想がカタチになる」 ダイナミックな仕事です。 STEP1:どこに発電所を建てる? (市場調査・立地選定) □ 発電に適した土地をリサーチ □ 地元の自治体や企業と協議し 最適な建設地を決定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP2:この事業、成功する? (事業計画の作成) □ 収益予測やコスト試算を行い、 事業の実現可能性を検討 □ どんな設備・仕組みを使えば 利益が最大化できるか戦略を立案  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP3:発電所を作るための許可を取る □ 環境影響評価(EIA)を実施し、 発電所が自然や地域に与える影響を調査 □ 役所や官公庁と交渉し、許認可を取得  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP4:プロジェクトの資金調達 □ 銀行や投資家に事業の魅力を説明し、 資金を確保 □ どの金融機関や投資家と組むのが ベストか交渉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP5:発電した電気を販売する (契約締結) □ 電力会社と交渉し、発電した電気を 買い取ってもらう契約(PPA契約)を結ぶ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP6:発電所の建設を進める! □ 設計・建設チームと連携し、 スケジュール通りに工事を進める □ 予算や進行状況を管理しながら、 完成までプロジェクトをリード  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP7:発電所が完成! 運用開始 □ 予定通り発電できるかチェック □ 必要に応じてメンテナンス計画を立て、 長期的に安定稼働させる ============= 将来のキャリアパス ============= 「電気工事や再エネ、不動産、 パン屋、そして観光農園まで――。 フジサービスは多角的に事業を展開しており、 あなたの“やってみたい”をカタチにできる フィールドがここにあります。 『いつか自分で何かを立ち上げたい』 そんな想いも歓迎。 キャリアの選択肢が広がる環境で、 自分だけのストーリーを描きませんか? ======== 職場環境 ======== 現在、同じ業務を担当しているのは5名のチームです。 チームで協力しながらプロジェクトを進めます。 快適なオフィス環境も充実しています。 |
求める人材 |
求めている人材 20代活躍中□ 第2新卒歓迎□ 【必須条件】 ・大卒以上 ・未経験可 【歓迎条件】 ・CADや図面の経験 ・行政との折衝経験 【求める人物像】 ・ロジカルに物事を考えられる方 ・ゼロイチを創る仕事に挑戦したい方 ・社会的意義のある事業に携わりたい方 未経験からでもチャレンジできる環境を整えています。 新しいことに挑戦したい方、ぜひご応募ください。 |
再生可能エネルギーを専業とする当社は、2021年に上場を果たし、脱炭素社会への追い風とともに事業を拡大しております。環境の変化に応じてフレキシビリティ、スピード感をもって対応できるメンバーを募集しています。
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜500万円 |
仕事の概要 |
まずは給与・労務を中心に人事業務をお任せいたします。徐々に規定管理や運用、設計など人事業務を幅広く… |
求める人材 |
【いずれも必須】■事業会社における給与・労務に関する業務経験2年以上 ■基本的なPCスキル(Excel・Wo… |
不動産・建設業界経験者活躍中 / 30代〜60代活躍中! / 所定労働7時間
勤務地 |
東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル5F 株式会社グッド・エナジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <太陽光設備販売の業務担当としてご活躍!> 省エネ蓄エネ等、企業のエネルギー問題を解決する トータルエネルギーソリューションカンパニーにて 太陽光の知識を活かして社会貢献しませんか? \働きやすさ重視のベンチャー企業です/ 【業務内容】 太陽光発電所の販売・建設に伴う業務担当をお任せいたします。 特殊なスキルは必要としませんが、デスクワークが多く発生し、 月に1〜5回ほどの頻度での出張となります。(日当支給あり) 【具体的な業務内容】 ◆法令やガイドラインの確認作業 ◆役所などへの確認作業 ◆説明会資料の作成 ◆簡単な図面作成 (教育体制も整っていますのでご安心ください。当社では、大半のメンバーが短期間 で図面作成がができるようになっています) ◆近隣住民や区長への挨拶 ◆工事前の住民説明等 ◆その他関連業務 ◆現地視察(車移動) ------------------------------- 【職場環境】 30代〜50代と若手から中高年が中心になって活躍している職場です。 風通しもよくコミュニケーションは比較的に取りやすい環境です。 【部門構成】 法人営業部門は男性4名、女性2名で構成しており、 建設業・不動産業の経験者が活躍しております。 ------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ●運転可能な方 ●基本的なPCスキルをお持ちの方 ●出張可能な方 ●人と話すことがお好きな方 <その他の歓迎条件> ● 学歴不問 ● 資格不要 ● 20代〜50代活躍中 【以下の様なご経験のある方大歓迎!】 ● 不動産業、建設業での勤務経験がある方 ● 環境問題に強い意識を持った方 ●営業事務経験のある方 ●営業経験者で事務仕事をメインにやりたい方! ●裁量を広くもってお仕事したい方! \是非ともご応募ください!!/ |
□訪販会社でなくネットショップです□月給35万円スタート♪
勤務地 |
愛知県名古屋市中川区高畑1-238 ESPACE・UN 4F 株式会社エスイーライフ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ================== □ここがPoint! ================== □太陽光と蓄電池を主に販売する ネットショップ「エコでんち」の 運営会社です! □100%反響型、つまりお客様を 探す必要はありません! (テレアポもしません♪) □完全内勤! 訪問販売ではありません。 エアコン完備の恵まれた仕事環境♪ □服装も自由です♪ (ただし常識の範囲内で笑) □全くの未経験でOK! 固定月給35万円でスタートして 成長しましょう! □安心&迫力の固定給! プラスあなたの頑張りと実績は インセンティブで還元します! □10時出社♪ □有給休暇の取得率90%♪ <先輩が語る仕事と会社 その1> ================== □もう訪販の時代じゃないでしょ! ================== 「実は私、前職も太陽光発電の営業。 皆さんがイメージされる通り、 一般家庭を飛び込み訪問し、 お客様を探すところから始めて 売り込む訪問販売を10年以上 やっていたんです。 でも、今やさまざまな面で コンプライアンスが重視され、 働き方改革も加速する時代の中で 「もう訪販の時代じゃないぞ」と痛感 して、エスイーライフに来ました。 当社は、おそらく全国の業界で唯一、 ネットショップのみの販売に特化した 家庭用蓄電池や太陽光発電システムの 販売会社です。 お客様は、当社のホームページを ご覧になり、興味を持ってお問い 合わせくださる方ばかり。 つまり、前職で最も大変だった 「お客様を探す」必要も苦労もなし♪ じっくりとお客様の住環境や ライフスタイルをヒアリングして 綿密にシミュレーションし、 本当に個々のお客様に寄り添った 商品や工事を企画提案することに 専念できます! また商談は電話で行う、完全内勤 なので冷暖房完備。前職で苦労した 夏の暑さも、冬の寒さも無縁です♪ もう一つ、前職では決まった メーカーの商品しか売れません でしたが、エスイーライフは メーカーフリー! つまり、各々の お客様のニーズにベストマッチする 設備を組み合わせてご提案できます。 ゆえに価格も抑えることができ、 前職と同様のご提案なら、概ね 50万円〜100万円はお値打ちです。 これなら、選ばれて当たり前だと 実感しました! あと、私が入社前に気になったのは、 内勤のこと。つまり、ずっと外回りを してきたので、大変でしたが変化も あり、気分転換も簡単だったのに 比べて、どうなのか?と。 でも、実際に内勤をしてみると 気にならず、デスクに座って電話で 商談をするストレスも感じません。 ちなみに、デスクの下には 足裏のツボ押しグッズを置いて 気分転換しています(笑)」 (38歳・2024年7月入社) <先輩が語る仕事と会社 その2> ================== □本当にヤル気一つでOKです! ================== 「私の前職は、飲食業界。コロナ禍で 転職を余儀なくされ、全くの未経験で エスイーライフに中途入社しました。 太陽光発電とか蓄電池と聞くと、 うさん臭いと思われるかもしれません が(笑)、当社の場合は、そもそも 太陽光発電や蓄電池をご自宅に導入 したいと考えているお客様が、 わざわざお問い合わせくださる ネットショップ型の販売会社なので、 「これなら自分にもデキるかも!」と 感じたのが入社の決め手です。 それに、SDGsの時代に求められ、 国や自治体の補助も受けられる商品 なので、社会貢献するヤリガイも 感じられました。 最初に苦労したのは、やはり 専門知識を覚えること。商品知識も 大切ですが、もっと大切なのは 各エリアによって異なる補助金など 制度に関する知識です。 本当に全くの未経験だったので、 最初はパソコンの操作方法から 毎日、勉強していたようなもの。 初めてご契約をいただいたのは 入社5カ月目でした。 でも、設置による電気代の節減など もキッチリとシミュレーションし、 お客様の歩幅に合わせた企画を 自信をもってご提案できました。 それからは、補助金のシーズンに よって変化しますが、だいたい 月10件〜20件のご契約を コンスタントにいただいています。 多い人だと月30件ということも あります。 お問い合わせいただいたお客様は、 全員に公平に割り振られます。 成約率は、これも補助金シーズンに よりますが30%〜50%、1件当たりの ご契約額は200万円〜400万円です。 よく、「本当に完全内勤なの?」と 聞かれますが、本当です(笑)。 当社は完全なネットショップ型の 販売会社。飛込営業も訪問販売も 一切しません。 商談は電話で行い、資料などは メールでお送りします。 ごく稀に、お客様がご来社されて 商談することはありますが、 基本的に外に出ることはありません。 ご契約後の現地調査や工事の 立ち会いも、外部のパートナー企業 さんにお願いしています。 また、オフィスのムードは 和気あいあい。体育会系の雰囲気は 全くなく(笑)、いろんな個性の人が いますが、良い人ばかり! みんなカジュアルな服装で、 のびのびと仕事をしています。 社長や専務も同じフロアで 仕事をしているので距離が近く、 良い意味で上下関係も感じません。 ちなみに社長は新しいコト好き、 社員の働き方改革にも熱心です」 (30歳・2021年4月入社) <社長のこだわりメッセージ!> ================== □時代に求められて伸びる事業! ================== 「日本政府は2050年までに、再生可能 エネルギー比率を2024年現在の22% から50%まで引き上げることを 公約しており、再エネの主力である 太陽光発電システムの普及が、 さらに加速することは確実です。 資源の乏しい日本では、原油やLNG (液化天然ガス)等も海外からの輸入に 依存しており、近年の紛争や需要の 増大によって価格が高騰しています。 電気料金は直近2年で約1.5倍となり、 数年後には現在の2倍〜3倍に 跳ね上がることも予想されます。 そこで電気を買わない選択肢として、 日中は太陽光で電気を作り、余った 電気を蓄電池に貯めて夜間に使用する 「電気の自給自足」が今、大きな注目を 集めています。 太陽光発電と蓄電池のニーズは急速に 高まっており、今後も市場規模は 拡大するばかりです! また近年は、多発する大規模災害や 停電対策としての蓄電池の必要性も 高まる一方。国や自治体も積極的に 補助金を交付しており、さらなる 普及が見込まれます。 暮らしと社会、環境保護にも貢献する 成長産業で、あなたのキャリアを 磨いてみませんか!」 (代表取締役:近藤 貴士) |
求める人材 |
求めている人材 学歴・経験・資格・性別不問 □本当に全くの未経験でOK! 興味と意欲があれば育てます。 □固定月給35万円でスタートして 成長しましょう♪ 【次のような方なら大歓迎!】 ・コミュニケーションが好き ・お客様の役に立ちたい ・環境・社会に貢献できる仕事をしたい ・とにかく成長&成功したい! ・安心して長く勤めたい |
【月給28万円以上】 秘書やアシスタント経験を活かして高収入可能♪地球の未来を支えるシゴト【月8〜9日休み】
勤務地 |
愛知県一宮市三条45-1 日本再エネ電力株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 社長のアシスタント業務をお願いします。 【具体的には】 1. スケジュール管理 ・社長の予定調整(会議、出張、面談など) ・アポイントのセッティングとリマインド ・スケジュール変更への柔軟な対応 2. 来客・電話対応 ・来客の受付、案内、お茶出し ・電話の取次ぎ、要件の整理 3. 文書・メール対応 ・メールや書類の仕分け・整理 ・資料の作成やチェック ・挨拶状・お礼状などの文書作成 4. 情報管理・リサーチ ・会議や出張に必要な情報収集 ・社外・業界情報の収集と共有 5. 社内外との調整・連絡 ・社内各部署との連携 ・社外(取引先、顧客、関係者)との連絡調整 6. 出張・会食の手配 ・交通機関や宿泊施設の予約 ・会食場所の選定と予約 7. その他のサポート業務 ・社用車の運転 ・社長の個人的な用務のサポート(必要に応じて) ・ 書類のファイリング、備品管理などの庶務的な業務 <自分と会社の成長が実感できる> 会社の成長や事業のステージに合わせて、お願いするお仕事の内容も少しずつ変化していきます。いろいろな経験を通じてスキルアップしたい方にとってはやりがい抜群! 秘書や営業アシスタントなどで培った経験を、さらにレベルアップさせたい方にもおすすめの環境です! |
求める人材 |
求める人材: 要普通自動車免許(AT限定OK) ※運転業務あり 【下記当てはまる方優遇します】 ・秘書や営業アシスタントの経験が3年以上ある方 ・秘書検定2級以上をお持ちの方 【こんな人に向いています】 ・臨機応変に対応できる方 ・スピード感を意識して仕事ができる方 ・人とコミュニケーションを取る事が好きな方 ・人の役に立てることに喜びを感じる方 ・人を感動させたり、サプライズすることが好きな方 ◆U・Iターン歓迎 ◆ブランクのある方も応相談 |
◎2001年創業/国内販売・施工累計実績上位/再生可能エネルギーに注目が集まる20年前より地球環境保全を使命に事業展開【XSOLの特徴】「国内で希少な」太陽光発電の総合企業 ※XSOL自社ブランド開発〜施工、保守まで一気通貫で対応が可能
勤務地 |
東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜650万円 |
仕事の概要 |
産業用・住宅用太陽光発電システムの提案営業をお任せ。【顧客】法人のみ(個人向けは一切無し)住宅メーカ… |
求める人材 |
【必須】何かしらの営業経験※「顧客のお役に立ちたい」という強い想いをお持ちの方や、顧客への価値提供… |
社会貢献度の高いエネルギー事業!20代・30代活躍中!フレックスタイム/年休120日以上/土日祝休み
勤務地 |
大阪府大阪市中央区本町1‐6堺筋本町センタービル12F 株式会社 U-POWER (U-NEXT HOLDINGS) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■募集背景 U-POWERは、2021年に誕生したU-NEXT HOLDINGSのエネルギー事業会社です。 再エネを軸とするエネルギーの販売を開始し、4期目にしてランキング上位と急成長しています!今回は、より拡大強化させたいエリア(札幌、盛岡、秋田、郡山、宇都宮、千葉、横浜、静岡、金沢、大阪、京都、鹿児島)の新規メンバーを追加募集いたします! ■U-POWERの法人営業 営業のメインとなるのは高圧・特別高圧領域になります。 この領域は大型施設の顧客が多いため、U-NEXT HOLDINGSの顧客基盤を活用したグループ力が発揮できており、弊社への問い合わせも増えている状況です。 電力小売事業だけでなく、脱炭素ソリューション部署とも連携し、総合的なインフラを提案できる事業になる想定です。生再エネや蓄電池事業など、あらゆる電力サービスの可能性を広げていき、先を考えた事業の拡大を目指しています。 ■具体的な業務内容 ・高圧電力の法人営業 お客様は業界を問わず、大型の電力を使用する有名・大手企業が中心となります。 大手企業にとって「脱炭素計画」は必須課題。 顧客の経営に脱炭素の面から関わっていけるコンサルティングセールスです。 これからの日本のみならずグローバルの課題に対し、企業が取り組むべき経営企画に関与できます。 ■仕事のやりがい 社会インフラを支える責任感と、未来のグリーンエネルギーに関わりながら成長・挑戦していけます。U-POWERは個人の成長を応援する社風です。 また、拠点は今後も全国に拡大中していく予定で、昇給・昇格のポジションのチャンスも多くあります! ■職場環境 ・社会貢献度の高い仕事がしたい ・お客様のためになるエネルギー事業で力をつけたい ・急成長の会社で成長・チャレンジしたい などを叶えられる環境をご用意しています。 営業メンバーは業界経験問わず、さまざまな想いや強みを持った男性女性20代前半から30代後半の社員が経験を発揮しています。 若手にも裁量があり、スピード感をもちながら仕事に取り組める職場です。 フレックス・リモートワークなどワークライフバランスを大切に、働きやすい環境を整えています! |
求める人材 |
資格 【MUST】 ・法人営業経験(2年以上) 弊社では多くの業界未経験者が活躍しています! 社内での電力の勉強会もありますし、脱炭素アドバイザー取得支援もございます!業界知識がない方でもご安心ください! 【WANT】 ・電力・ガスなどインフラの営業経験 ・オフィスツールの活用経験 (Excel・PowerPointなど) 【求める人物像】 〇積極的にコミュニケーションが取れる方 〇成長意欲やチャレンジ精神をお持ちの方 〇チームワークを大切にできる方 ※雇用元はU-NEXT HOLDINDSとなり、配属先となるU-POWER社に出向いただきます。(グループ全体の全社員がこの雇用形態になっています) |
この企業の類似求人を見る
【20代〜40代の経験者募集】年休130日×土日祝休×残業少
勤務地 |
東京都中央区日本橋富沢町13‐3 富沢町オリンピアビル2階 株式会社オリンピア |
---|---|
給与例 |
給与例 【月額例】30万円以上(経験やスキルに応じて支給) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\経理事務経験者を募集します// □ブランクOK! □月額30万円以上(経験・スキルによる) □完全週休2日制(土日祝休み) □年間休日130日でワークライフバランス◎ □基本18時の定時退社!メリハリある職場 □駅チカの日本橋オフィス&転勤ナシ! □女性活躍中!子育て中の方も在籍◎ □お仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経理・会計を中心とした事務業務を お任せします! <具体的な業務内容> ・会計仕訳伝票の作成 ・会計ソフトの入力 ・入出金管理 ・社内小口現金の管理 □家庭や子育てと両立しやすい環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 完全週休2日制で年間休日130日! 残業は少なく、みんなテキパキ働いて 1日の業務が終わったらサッと退勤◎ メリハリをつけて働ける環境です! また、フランクな方が多く、相談しや すい風土ができており社歴に関係なく 居心地の良い職場です◎ □当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1996年2月に設立以来、再生可能エネ ルギー事業など、さまざまなプロジェクト に取り組んでいます。 今後、より多くのお客様のニーズに 応えられる事業に進化するために 新しい仲間を募集します。 経理事務の経験やスキルを活かして、 当社で一緒に成長していきませんか? ライフスタイルの変化によりブランク がある方もOK!出来るだけ多くの方 とお話できればと思っております。 お気軽にご応募ください♪ |
求める人材 |
求めている人材 \□経理・経理事務経験者限定募集□/ 【必須条件】 ・経理事務経験のある方 ・Word・Excel・PowerPoint基本操作ができる方 ・簿記3級以上お持ちの方 【歓迎条件】 ・経理の経験やスキルを活かしたい方 ・働き方を変えたい方 ・新しい環境で始めたい方 ・自分のスキルを磨きたい方 ・前向きで意欲をもって仕事に取り組める方 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代活躍中 #経理経験者募集 #経理事務経験者募集 |
【転勤なし】採用は人物重視★近年ニーズ↑で安定の東証プライム上場グループ
勤務地 |
宮城県仙台市若林区荒井宮城県仙台市若林区荒井東2丁目3-7 新エネルギー流通システム株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 大手メーカー製の発電設備や 蓄電池充電スタンドの提案をお任せします。 法人企業や一般のご家庭に対し、電気代の節約に繋がる発電設備や 電気自動車を普及に欠かせない蓄電池充電スタンドなどを提案する仕事です。 【お仕事内容の詳細】 完全マニュアルでやっておりますので、未経験者でもスムーズにできますし、 営業職によくあるような販売ノルマなどは一切ありません。 いきなり高いハードルを設けたり、無理な提案をしたりすることも禁止しています。 学歴や経験を問わず、あなたのやる気次第で昇格・昇給が素早くできます。 ★未経験の方や、経験の浅い若手からスタートした方も、先輩スタッフが丁寧に教えてくれるのでご安心ください◎ 実際に9割の先輩スタッフが未経験からスタートして活躍中です! 中途入社だから…というようなハンデは無く、頑張りはしっかり評価いたします。 |
求める人材 |
経験・資格 【未経験者歓迎】 ■要普通免許(AT限定可) ★採用は人物重視!上場企業グループの一員として安定した生活を送りたい方はぜひご応募を♪ “これまで”ではなく、“これから”に期待するポテンシャル採用なので、少しでも興味のある方は、 まずは『応募する』ボタンをクリックしてください♪ 勇気を出して一歩を踏み出しましょう! \こんな方は大歓迎です/ □安定企業で腰を据えて働きたい □将来の心配をすることなく、のびのびと活躍したい □東証プライム上場企業グループの一員として働きたい □チームで働くことが好き □人と話すことや体を動かすことが好き □コツコツとまじめに取り組める □誰かの役に立つ仕事がしたい □フットワーク取り組める |
この企業の類似求人を見る
◎2001年創業/国内販売・施工累計実績上位/再生可能エネルギーに注目が集まる20年前より地球環境保全を使命に事業展開【XSOLの特徴】「国内で希少な」太陽光発電の総合企業 ※XSOL自社ブランド開発〜施工、保守まで一気通貫で対応が可能
勤務地 |
中四国支店(岡山県岡山市北区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜650万円 |
仕事の概要 |
公共用・産業用・住宅用太陽光発電システムの提案法人営業をお任せします。【顧客】住宅メーカーの展示場… |
求める人材 |
【すべて必須】■営業経験■普通自動車免許【歓迎】■太陽光業界での営業経験 |
東日本責任者関東候補年10日連休3将来全国展開の幹部です!
勤務地 |
千葉県市原市磯ケ谷1534-2 株式会社エコスマイル 東日本営業施工本部 業務拡大2025年3月開設(千葉支店営業事務所移転+東日本施工部設置) |
---|---|
給与例 |
給与例 *経験者優遇(応相談) 【年収例】 ・年収830万円・・・入社9年目(月給50万円×12ヵ月+賞与+手当) ・年収450万円・・・入社1年目(月給28万円×12ヵ月+賞与+手当) ※給与はほんの一例です。先回りして仕事をする等、あなたの頑張り・会社への貢献度により異なります。 |
仕事の概要 |
仕事内容 太陽光発電システムや蓄電システムの施工管理をお願いします。 各エリアの設置現場へ出向き、工程の進捗管理・点検・業者選定もお任せします。 協力会社や自社施工を行っていますので、自社施工スタッフは気心知れた仲間たちです。 太陽光発電や蓄電池の工事が円滑にまわるよう、ヒト・モノ・シザイの管理・運用を行ってください。 具体的には、太陽光発電・系統用蓄電池のをはじめとした、再生可能エネルギーの設備・機器の設置に関わる日程管理や現場調査や安全管理を担って頂きます。 【安定した業界でキャリアを積もう!】 世界の流れは再生可能エネルギー。 弊社は大企業様向けに太陽光設備や蓄電設備を開発し、バルクで販売施工メンテナンス致します。 またその発電事業者様は再エネを欲している大企業様に相対で長期の電気の金額を決めるPPA事業を致します。 それが爆発的に大好評でまた安定的に需要がある市場です。 加えて弊社は福祉法人とも連携。 業界初!工福連携・農福連携非FIT野立て・営農型太陽光発電も行います。 この農業と福祉を太陽光発電事業で繋ぐパイオニア的企業です。 こうした取り組みはTV番組でも取り上げられ業界からの注目も集めています。 系統用蓄電池もこれからが本番です。 おかげ様で当社はお問合せ増加中! そこで今回の募集です。 皆様の力をお借りし、共に成長をしていきましょう! 今年は、岐阜支店(2025年1月開設)・関東・関西・北海道それぞれの地区での支店の新規開設も控えており、新しい仲間を大募集致します。 やる気のあるあなたのご応募をお待ちしております。 |
求める人材 |
求めている人材 *学歴・年齢不問 *30〜50代男性活躍中! *要普通自動車免許 *施工管理の実務経験者歓迎(分野不問/経験年数不問) *太陽光設備経験者はすぐに活躍できます! 【以下の資格・経験をお持ちの方】 ・電気工事施工管理技士2級以上 ・第二種以上の電気工事士 ・電気設備の施工経験 ・建築工事施工管理技士2級以上 【以下に当てはまる方も大歓迎】 ・実力はしっかり評価してほしいと考えている方 ・安定企業で長く腰を据えて働きたい方 ・マネジメント経験がある方(経験年数不問) ・働きやすく安定した環境で活躍したい方 ・他社でやっているが実力で認められたい方 ※やる気があれば未経験でも+大丈夫です。 【先輩インタビュー:施工管理スタッフ/入社1年目】 仕事自体は難しいものではありません。 丁寧に教えて頂きながら日常業務をしております。 半年もすれば班のリーダーに成長可能。 お客様の人生の中でも高額で、20〜30年と長く使用する商品だから チームワークを大切にして、想いを込めて作業しています。 働きやすいので毎日が楽しいです。 また、20代でも家のローンが組めました。 賞与も結構できたので、貯金と繰り上げ返済も考えております。 皆様頑張りましょう! スタッフ紹介 http://www.ecosmile-e.co.jp/recruit/#staff_Intro |
エネルギー関連サービスコーディネーター/NTTグループ/年休125日 /20〜40代活躍中!
勤務地 |
東京都港区芝浦 NTTアーバンバリューサポート株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・プロパティマネジメントに関連し、各ビルのテナント企業から寄せられる再生可能エネルギー導入に関する対応およびお客様への同行説明支援(ヒアリング/提案等) ・再生可能エネルギー導入の進捗状況把握、及びプロパティマネージャーの活動分析 ・非化石証書の購入および販売 ・プロパティマネジメント受託ビルの電気使用量・再エネ導入量定期収集・集計、オーナー向け報告・効率化検討 ・プロパティマネジメント受託ビルの電気料金削減検討(契約電力見直し、電力会社切替等) ・再生可能エネルギー導入に必要な支援ツールの作成、スキルアップ勉強会の企画、開催 ・テナント企業向け、ビルオーナー向け、エリア向けのエネルギー関連サービス(再エネ・省エネ・EV充電設備・蓄電池等)の目利き及び提供サービスのメニュー検討 【働き方◎】 ・リモートワークについてはコロナ禍以前からDXの一環として促進しています ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます ・残業は平均20時間程度となっています |
求める人材 |
求める人材: 【必須】・再生可能エネルギー事業および電気料金高騰問題への強い興味・関心をお持ちの方 ・自ら企画、提案、営業活動のできる方 ・基本的なPCスキル(特にPowerPoint、Excel、Word)をお持ちの方 【歓迎】・電力自由化以降の新電力事業経験 ・メガソーラーなど、発電事業の企画、設備設計、運用経験 ・オフィスビル、商業施設の運営管理(特に電気使用量の把握) 【歓迎する資格】 ・電気主任技術者(第3種) ・エネルギー管理士(電気or熱) ・電気工事士等 電気関連資格 |
関東の責任者候補年10日連休3将来1000万以上十分可能
勤務地 |
千葉県市原市磯ケ谷1534-2 株式会社エコスマイル 東日本営業施工本部 業務拡大2025年3月開設(千葉支店営業事務所移転+東日本施工部設置) |
---|---|
給与例 |
給与例 *経験者優遇(応相談) 【年収例】 ・年収830万円・・・入社9年目(月給50万円×12ヵ月+賞与+手当) ・年収500万円・・・入社2年目(月給32万円×12ヵ月+賞与+手当) ※給与はほんの一例です。先回りして仕事をする等、あなたの頑張り・会社への貢献度により異なります。 |
仕事の概要 |
仕事内容 【安定!これからが本番の伸びしろの有る業界です!】 安定企業&チーム作業で安心!! 広大な土地などに太陽光パネルや架台(かだい)を組み立てたり、電気工事をしたり、 またこれから抜群に需要の伸びる系統用蓄電池の設置を行うスタッフを大募集致します! 作業は基本的に2名以上のチームで行い先輩スタッフと一緒に作業をします。 分かりやすいマニュアルも完備。 その為、未経験スタートの先輩がほとんどです。 じっくりと手に職つけていくことができます。 2024年12月の第七次エネルギー基本計画では2025〜2040年の間に2.3〜3倍増やし新規太陽光発電導入ペースは今の2倍以上になります! 当社が手掛ける"太陽光発電や系統用蓄電池"はこれからが本番のまだまだ需要の伸びる業界です! 2050年カーボンニュートラル脱炭素化社会の実現。 日本は大きな目標があり、世界の潮流も再生可能エネルギーに傾いております。 RE100等の企業がございますが、企業様が事業活動で使用する電力を2050年までに100%再エネにしなければいけない、 2040年までに90%以上、2030年までに60%以上です。2050年まで仕事があり特にこれから5年間は需要が高まります。 オフサイトPPAで大手電力会社様や大手ガス会社様、商社等が発電所を所有し再エネを欲している企業に電気を供給する仕組みです。 弊社は大企業様に太陽光設備を開発しバルクで販売施工メンテナンス致します。 それが爆発的に大好評でまた安定的に需要がある市場です。 加えて弊社は間接的に福祉法人とも連携。 業界初!工福連携・農福連携非FIT野立て・営農型太陽光発電もテレビ放映されました。 私たちはこの農業と福祉を 太陽光発電事業で繋ぐパイオニア的企業です。 こうした取り組みはTV番組でも取り上げられ業界からの注目も集めています。 おかげ様で当社はお問合せ増加中! そこで今回の募集です。 皆様の力をお借りし、共に成長をしていきましょう! 【会社について】 社内は風通しも良く、笑顔溢れる環境! 先輩社員と同行で現場まで行きます。 活気があって楽しい仲間があなたを出迎えます。 困った事は先輩に何でも相談して下さい。 中部電力初!工福連携・農福連携非FIT営農型太陽光発電 今後系統用蓄電池もこれからが本番です。 太陽光発電・系統用蓄電池の普及拡大を通じ社会環境貢献する!! 今期は、中部・関東・関西・東北・北海道での支店の新規開設も控えており 新しい仲間を大募集致します。 やる気のあるあなたのご応募をお待ちしております。 スタッフ紹介 http://www.ecosmile-e.co.jp/recruit/#staff_Intro |
求める人材 |
求めている人材 【学歴・年齢不問!】 20代・30代・40代男性活躍中! 多くの方に採用のチャンスあり! 必要なのは、普通自動車免許のみ! 業界・業種未経験歓迎! ・チームワークを大切にできる方 ・体を動かしながら働きたい方 ・将来性ある業界で手に職をつけたい方 ・安定企業で会社とともに成長していきたい方 ・電気関連の資格やクレーンの資格をお持ちの方は活かせます! ・施工管理の経験者優遇 ・他社でやっているが実力で認められたい方 【先輩インタビュー:施工スタッフ/入社1年目】 仕事自体は難しいものではありません。 丁寧に教えて頂きながら日常業務をしております。 半年もすれば班のリーダーに成長可能。 お客様の人生の中でも高額で、20〜30年と長く使用する商品だからチームワークを大切にして、想いを込めて作業しています。 働きやすいので毎日が楽しいです。 また、20代でも家のローンが組めました。 賞与も結構できたので、貯金と繰り上げ返済も考えております。 皆様頑張りましょう! スタッフ紹介 http://www.ecosmile-e.co.jp/recruit/#staff_Intro |
◎2001年創業/国内販売・施工累計実績上位/再生可能エネルギーに注目が集まる20年前より地球環境保全を使命に事業展開【XSOLの特徴】「国内で希少な」太陽光発電の総合企業 ※XSOL自社ブランド開発〜施工、保守まで一気通貫で対応が可能
勤務地 |
中四国支店(岡山県岡山市北区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜500万円 |
仕事の概要 |
■公共用・産業用・住宅用太陽光発電システムの提案法人営業をお任せします。【顧客】住宅メーカーの展示… |
求める人材 |
※未経験歓迎【必須】■営業または接客販売のご経験■普通自動車免許 |
【年収800〜1000万円】東海エリアを代表する大手優良企業
勤務地 |
愛知県名古屋市愛知県名古屋市 中部電力株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 再生可能エネルギーカンパニーでは、脱炭素化社会の実現のために「再生可能エネルギーを2030年頃までに320万kW以上拡大」というチャレンジングな目標を掲げて、再エネ電源の積極的な導入を目指しております。 【業務内容】 蓄電池事業の事業化検討、プロジェクトマネジメント業務等 【具体的には】 ■新規国内蓄電池プロジェクト(系統蓄電所)に関する下記の業務 ・プロジェクトマネジメント ・プロジェクトの事業化検討 (設備の設計/仕様の検討および評価、蓄電池メーカー、EPC会社、O&M会社、地元、行政等との協議および契約対応) ・投資意思決定に関する検討業務(事業リスク分析および対応策検討、経済性評価) ・運転開始後の設備運用、保守 ■再生可能エネルギー事業に係る戦略/計画策定補助 【部署のミッション】 企画室事業戦略グループは、再生可能エネルギーカンパニーを総括するグループとして、再エネ事業に係る「戦略・方針の立案・策定、リスク管理」などを実施しています。 【配属所属】 再生可能エネルギーカンパニー |
求める人材 |
応募条件 【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 (1)発電プラント建設プロジェクトに係るプロジェクトマネジメント (2)蓄電池事業における電気的な設備仕様の検討、設計、工事監理 【歓迎】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 (1)プロジェクトファイナンス組成に係る融資契約協議 (2)再エネ事業関係者、地元住民、行政との交渉、契約協議 (3)国内電力市場取引および当該取引を行う制御システムの導入・運用 学歴 大学 |
勤務地 |
福岡県福岡市博多区住吉福岡県福岡市博多区住吉1-2-25キャナルシティ・ビジネスセンター 福岡地所株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【事業概要】 エネルギーの多様化や福岡地所グループで使用する電力の脱炭素化に向け、再生可能エネルギー事業に積極的に取り組んでいます。 多様な再生可能エネルギーアセットを取得・運営し、環境にやさしい社会の実現に貢献します。 サステナブルな社会の実現に向けて、一緒に取り組んでいただける方を募集いたします。 【業務内容】 ・再生可能エネルギープロジェクト(主に太陽光・地熱を想定)に適した土地を確保するための戦略立案 ・再生可能エネルギーシステムを導入するために必要な土地や施設の検索、選定 ・土地所有者との交渉、法的手続き、地方自治体からの情報収集、許認可の取得、プロジェクト用地の確保 ・技術、法務、財務などの担当者と協力して、電力申請や契約、物流調査などのプロジェクト開発 ・その他、開発業務に関する業務全般 【募集背景】 私どもは、福岡を拠点として「街づくり」をしている会社です。 商業施設の開発、オフィスビルの開発・運営、マンション開発など幅広い事業を展開しています。 「福岡をもっとエキサイティングに、もっと魅力溢れる都市(まち)にしたい」という思いで都市開発に取り組んでおり、 今後は10年20年先を見据えた都市デザインに沿った街づくりのために、国内外の情報ネットワークを駆使しながら、地方でありながらも先進的な都市開発を目指してまいります。 今回は、更なる事業拡大のため、即戦力として私どもと一緒に福岡の街づくりを担っていただける方を探しております。 【事業内容】 ・不動産の売買、賃貸、仲介、管理 ・都市計画、都市開発、地域開発、共同ビルに関する企画、調査、設計、事業計画の策定およびコンサルティング業務 ・住宅の建設、販売、賃貸および管理並びに土地の造成および販売 ・駐車場の管理運営に関する業務 ・建物および建物に付属する整備の点検、保守に関する業務 ・特定目的会社、特別目的会社(財務諸表等の用語、様式および作成方法に関する規則に定める会社)および不動産信託に対する出資および管理 ◎九州の経済を牽引する、九州最大級の総合ディベロッパー企業です。 ・商業関連施設では、九州各地まで幅広く手掛け、年間3,000万人を集客する規模と数を運営しています。 ・博多を再開発するプロジェクト「博多コネクティッド」や、「天神ビッグバン」など、大規模案件を牽引しており、まさに地域活性の中心の役割を担っています。 ◎単なる不動産ディベロッパーの枠を超えた、新しい経済をつくる仕事に関わることができます。 ・福岡の街をアジアNo.1の都市にすべく、不動産ディベロッパーの枠を超えた幅広い事業展開を行っている企業です。他社では出来ない圧倒的な規模の大きい開発に関われます。 ・かつては日本初の地域特権型リートを設立したり、2019年にはスタートアップ向けのファンドを設立したりと、建てるだけではなく、ビジネスそのものを開発していくドメインの広さがあります。 ・福岡ビジネス地区のオフィスシェアは約10%のマーケットシェアを誇ります。 ◎年間休日120日以上。メリハリをつけた働き方ができることも魅力です。 ・月平均残業時間は15時間、各種充実した制度など、ライフとワークどちらも充実して過ごせる環境です。 ・中途とプロパー社員のバランスもよく、現社長も40代中盤で、垣根のない人間関係とエネルギー溢れる職場です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・再生可能エネルギー業界でのご経験と知識 ≪歓迎≫ ・土地取引や法的手続きのご経験 ・地方自治体との関係構築能力 ・プロジェクト開発を理解し日本政府による再エネの関連公募に参加・提案した経験 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休二日制(土日) ・祝祭日 ・年末年始 ・年次有給休暇 ・特別休暇(慶弔等) ・連続休暇制度 ・産休・育休制度(取得実績あり) ・介護休業・休暇制度 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・諸手当(通勤手当、時間外勤務手当、資格取得一時金 など各種) ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・社宅制度 ・確定拠出年金 ・資格取得奨励制度 ・社内レクレーション費補助 ・当社所有保養所 ・スポーツクラブ ・階層別研修 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月 ※試用期間中の待遇等に変更なし 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1961年7月19日 <従業員数> 176名(2023年5月現在) <資本金> 1億円 <売上高> 452億9,900万円(2024年5月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
福岡県福岡市中央区薬院福岡県福岡市中央区薬院3-2-23KMGビル 九電みらいエナジー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 エネルギー関連事業に関して、ご経験やスキルに応じた経営企画業務をお任せしていきます。 また、プレイングマネージャーとして実務とメンバーの牽引を担って頂きます。 【具体的には】 ・事業推進、新規事業計画 ・SPC設立 ・ファイナンス領域 ・内部監査、内部統制 ・部門メンバーのマネジメント 【ポイント】 事業は順調に拡大しており、安定経営を続けていますが、コスト構造の改善や新規事業への投資など、着手すべき経営課題が増えている状況です。 事業全体にドライブをかけるべく、様々なバックグラウンドを持つ方を中核メンバーとしてお迎えしています。 【募集背景】 部門・体制強化のため 【事業内容】 ・再生可能エネルギー発電事業(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力発電の開発〜運営) ・小売電気事業(2016年4月〜、関東エリアを中心に電気の販売を開始) ◎国産エネルギーでエネルギー自給率向上を牽引する、九電グループの新エネルギーインフラ企業です。 ・日本は世界第4位のエネルギー消費国でありながら、エネルギー自給率はたった8%です。 先進国の中でも極めて低く、エネルギー資源のほとんどを海外からの輸入に頼っている状況です。 そういった中各地の電源確保を、土地の特徴を生かした地産地消の再エネ・バイオマス発電の建設を進めています。 ・バイオマス10ヶ所、太陽光15ヶ所、風力3ヶ所、地熱2ヶ所、水力1ヶ所国内外で稼働しています。 ◎世界有数のエネルギー会社との協定や新エネ大賞受賞など、国内外で注目を集めています。 ・平成30年度新エネ大賞において、「新エネルギー財団会長賞(導入活動部門)」を受賞 ・ヨーロッパにおいて、「11ヶ所 約180万kWの洋上風力発電事業」という豊富な実績を誇るグローバルエネルギー会社「E.ON社」と協力協定を締結し、洋上風力発電事業の実現を目指します。 ・秋田県にて、洋上風力開発が世界第2位のRWE社と大規模な洋上風力発電事業の検討を始めています。 【応募要件】 ≪必須≫ ・下記いずれかの経験 - 事業会社における経営企画セクションでの業務経験5年以上(業界不問) - コンサルティングファームでの事業性評価業務の経験 ・プレイングマネージャーや管理職としてのメンバー育成/マネジメント経験 ≪歓迎≫ ・英語力がある方(日常会話レベルで可) 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏期休暇 ・リフレッシュ休日(5日) ・アニバーサリー休日(1日) ・普通休暇(1年目:年15日、2年目から年20日) ・その他特別休暇(ボランティア休暇、慶弔休暇、看護休暇 等) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤費実費支給 ・諸手当(時間外労働手当、世帯手当、住宅手当など) ・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金制度※会社拠出額:15,000円/月) ・スキルアップ助成制度 ・独身・単身赴任寮 ・契約保養所 【選考プロセス】 書類選考 → 1次面接 → 2次面接 → 内定 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月(期間中の条件変動なし) 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2014年7月1日 <従業員数> 310名(2024年4月1日現在) <資本金> 115億7,015万円(2023年10月31日変更) <売上高> 666億9,600万円(2023年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
◎2001年創業/国内販売・施工累計実績上位/再生可能エネルギーに注目が集まる20年前より地球環境保全を使命に事業展開【XSOLの特徴】「国内で希少な」太陽光発電の総合企業 ※XSOL自社ブランド開発〜施工、保守まで一気通貫で対応が可能
勤務地 |
東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜500万円 |
仕事の概要 |
■太陽光発電システム分野のリーディングカンパニーである当社の総合職を募集します。入社後は、まず産業… |
求める人材 |
※未経験歓迎【必須】営業または接客販売のご経験 |
□□【コンサルティング営業 ※グリムスエナジー】未経験歓迎/再生可能エネルギーを利用したトータルコンサルティング/急募/昇給・昇格あり□□
勤務地 |
東京都品川区 株式会社グリムス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ※グリムスグループの株式会社グリムスエナジーの求人となります。※ 【仕事内容】 ・法人企業様へ再生可能エネルギーを利用した電力削減のトータルコンサルティング 【仕事の特長】 ■エネルギーや環境問題、コストに対する問題意識が高い時代だからこそ、伝わりやすい商材・サービスです。 お客様にとってもメリットが大きく、質の高いコンサルを行えます。 【キャリア】 ■3〜6か月単位でインサイドセールスまたはフィールドセールスもしくは 両方行うマルチプレイヤーへのステップアップを目指して頂きます ■チーム制という営業スタイルの為、じっくりと経験を積むことが出来ます。 【会社・仕事の魅力】 ■コンサルティングを通じ、お客様の省エネ・創エネ推進のお手伝いができます。 ■わかりやすい評価制度があり、自分の頑張り次第で年齢や経験に関係なくキャリアアップが可能です(年4回の昇給制度) |
求める人材 |
求める人材: ・経験不問 【MUST】 ・普通自動車運転免許の保有者 【期待する人物像】 ・接客・販売等のお客様とコミュニケーションを要する経験のある方 ・スキルアップ、キャリアアップを希望する方 ・業務スペシャリストを目指したい方 こんな方に内定を出しました 新卒入社後半年で退職以降、飲食店でのアルバイト (23歳 / 女性 / 大卒) 応募理由・転職軸 学生気分が抜けないまま、就職した。コミュ力には自信はあったが、まったく通用しなかった為、そこから逃げてしまった。応募理由は一からになるが新会社で社会に通用するコミュ力を身に付けたい 評価ポイント 上記の気持ちがしっかりと伝わった点と、しっかりと自分のダメな面を言えたことから誠実さや謙虚さを感じた 居酒屋キッチン・ホールスタッフ/社会人未経験 (23歳 / 男性 / 高卒) 応募理由・転職軸 学歴(大学中退)が関係ないような社風/職種で受けていくうちに、営業職であれば成果に応じてキャリアアップがしやすいと分かり、営業職に絞って活動していた。 評価ポイント 未経験者ではあったが挽回したいという想いが強く、そのためには仕事にどれだけ集中できるかが営業に置いて重要だが、そのあたりもきちんと理解してくれていた。キャリアを積んで同級生を見返したいという精神を評価 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
福岡県福岡市中央区薬院福岡県福岡市中央区薬院3-2-23KMGビル 九電みらいエナジー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 洋上風力等の再エネ電源開発に係わる一連の土木業務 【具体的には】 ・サイトの調査計画(地盤、海象) ・構造物の設計 ・発電設備の施工計画 ・工事費の積算 ・上記に関して、社内、社外関係者との調整、提案書、委託報告資料のレビュー等の実施、取り纏め資料の作成 洋上風力や地熱発電等の発電所開発や保全において、土木設計及び施工の技術者としてプロジェクトを担当して頂きます。 一つのプロジェクトを一気通貫で担当頂くことを期待しており、発電所建設における調査、設計、施工、維持管理の計画について技術的な側面で評価検討を行います。 具体的には、コスト見積もり、土木デューデリジェンス、各メーカー・コントラクターやコンサルタント企業との打ち合わせなど幅広い業務をご担当いただきます。 初めは部署全体のサポートとしてデータ整理、書類作成補助、社外とのやりとり等をお願いします。 業務に慣れてきたらプロジェクトの担当も行っていただきます。 各自1〜2件程プロジェクトを担当しており週1回の部署MTGではプロジェクトの進捗確認を全員で行い意見やアドバイスを出しながら進めます。 【職場の特徴】 業務に関する知識が豊富な社員やPCスキルにたけている社員など個人が持っている知識や経験を活かせます。 業務実施に当たって多くの社員が週に数回のテレワークやフレックス制度を活用しています。 担当プロジェクトの進捗によりますが繁忙期でも残業は月20〜30時間。 プロジェクトが落ち着いている際は月20時間未満の月もあります。 【募集背景】 新規プロジェクト入札や開発に向けた新たな取組みのための人員拡大 【従事すべき業務の変更の範囲】 社内各部門 【就業場所変更の範囲】 各事業所 【事業内容】 ・再生可能エネルギー発電事業(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力発電の開発〜運営) ・小売電気事業(2016年4月〜、関東エリアを中心に電気の販売を開始) ◎国産エネルギーでエネルギー自給率向上を牽引する、九電グループの新エネルギーインフラ企業です。 ・日本は世界第4位のエネルギー消費国でありながら、エネルギー自給率はたった8%です。 先進国の中でも極めて低く、エネルギー資源のほとんどを海外からの輸入に頼っている状況です。 そういった中各地の電源確保を、土地の特徴を生かした地産地消の再エネ・バイオマス発電の建設を進めています。 ・バイオマス10ヶ所、太陽光15ヶ所、風力3ヶ所、地熱2ヶ所、水力1ヶ所国内外で稼働しています。 ◎世界有数のエネルギー会社との協定や新エネ大賞受賞など、国内外で注目を集めています。 ・平成30年度新エネ大賞において、「新エネルギー財団会長賞(導入活動部門)」を受賞 ・ヨーロッパにおいて、「11ヶ所 約180万kWの洋上風力発電事業」という豊富な実績を誇るグローバルエネルギー会社「E.ON社」と協力協定を締結し、洋上風力発電事業の実現を目指します。 ・秋田県にて、洋上風力開発が世界第2位のRWE社と大規模な洋上風力発電事業の検討を始めています。 【応募要件】 ≪必須≫ ・土木構造物の設計、施工計画立案に関する実務経験 ≪歓迎≫ ・土木に関する基礎知識(構造力学、土質工学、水理学) ・ゼネコン、建設コンサルタント出身者 ・技術士、土木施工管理技士、RCCM等 ≪求める人物像≫ ・洋上風力等前例や経験の少ない業務に対し積極的に取り組む意欲がある方 ・コミュニケーション能力が高く、人間関係の構築を大事にする方 (社内外のステークホルダーと良好な信頼関係を築ける) ・細かいことにも気を配り、計画的に仕事ができる方 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇(7日) ・夏期休暇(3日) ・リフレッシュ休日(5日) ・アニバーサリー休日(1日) ・普通休暇(1年目:年15日、2年目から年20日) ・有給休暇(入社時に付与) ・その他特別休暇(ボランティア休暇、慶弔休暇、看護休暇 等) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤費実費支給 ・諸手当(時間外労働手当、家族手当、住宅手当など) ・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金制度※会社拠出額:15,000円/月) ・スキルアップ助成制度 ・資格取得支援制度 ・共済会制度 ・独身・単身赴任寮 ・育児・介護支援制度 ・会員制福利厚生システム 【選考プロセス】 書類選考 → 面接2回(初回はWeb面接可) 【受動喫煙防止について】 敷地内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の条件変動無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2014年7月1日 <従業員数> 310名(2024年4月1日現在) <資本金> 115億7,015万円(2023年10月31日変更) <売上高> 699億800万円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
福岡県福岡市中央区薬院福岡県福岡市中央区薬院3-2-23KMGビル 九電みらいエナジー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 国内で唯一、主要再エネ5電源(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力)での発電事業を行う当社での電気・機械・土木系エンジニア業務です。 立地/想定発電力などを勘案したプロジェクト候補の計画段階における技術的知見からの関与や、実際の工事段階でのエンジニアリング業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・再エネ発電プロジェクト(バイオマス、地熱、水力、陸上風力)の開発・建設に関する業務 →調査、環境アセスメント、設計、建設・施工管理ほか ・洋上風力発電プロジェクトの開発・建設に関する業務 →風況・海域地質調査、基本設計(基礎、風車、レイアウト)、法令審査対応、EPCI、O&M体制検討ほか ・再エネ発電設備の運転・保守管理に関する業務 ※現在は国内での発電事業が中心ですが、今後は海外でのプラント開発も積極化させていきます。 →語学力をお持ちの方、海外でのプラント構築経験がある方なども歓迎しています。 【特徴】 ・世界的に脱炭素の流れが加速する中、国内の電源構成中、再エネ電源構成比率を36〜38%へ高める政府の計画からも今後の大きなマーケットの伸びが期待できます。 加えて、九州は地域的な特性(日射が良い、風況が良い等)から、再エネ導入がしやすい地域です。 ・当社は、九州電力グループの再エネ事業の強化・拡大を担う企業として、九州電力の地熱事業を2024年4月に承継するほか、将来的に水力事業の統合も予定しており、これが完了した暁には、再エネ事業者として国内トップクラスとなります。 【職場の特徴】 設立目的である再エネ普及・推進に向けて自社再エネ発電開発や新技術の検証等に積極的に取り組むとともに、再エネ設備の譲渡や引継ぎなど多面的な事業も行い再生可能エネルギー普及を目指します。 また、再エネ市場の成長を支える人材育成にも積極的に取り組んでいます。 【募集背景】 事業拡大および将来を担うプロパー社員の増加 【従事すべき業務の変更の範囲】 社内各部門 【就業場所変更の範囲】 各事業所 【事業内容】 ・再生可能エネルギー発電事業(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力発電の開発〜運営) ・小売電気事業(2016年4月〜、関東エリアを中心に電気の販売を開始) ◎国産エネルギーでエネルギー自給率向上を牽引する、九電グループの新エネルギーインフラ企業です。 ・日本は世界第4位のエネルギー消費国でありながら、エネルギー自給率はたった8%です。 先進国の中でも極めて低く、エネルギー資源のほとんどを海外からの輸入に頼っている状況です。 そういった中各地の電源確保を、土地の特徴を生かした地産地消の再エネ・バイオマス発電の建設を進めています。 ・バイオマス10ヶ所、太陽光15ヶ所、風力3ヶ所、地熱2ヶ所、水力1ヶ所国内外で稼働しています。 ◎世界有数のエネルギー会社との協定や新エネ大賞受賞など、国内外で注目を集めています。 ・平成30年度新エネ大賞において、「新エネルギー財団会長賞(導入活動部門)」を受賞 ・ヨーロッパにおいて、「11ヶ所 約180万kWの洋上風力発電事業」という豊富な実績を誇るグローバルエネルギー会社「E.ON社」と協力協定を締結し、洋上風力発電事業の実現を目指します。 ・秋田県にて、洋上風力開発が世界第2位のRWE社と大規模な洋上風力発電事業の検討を始めています。 【応募要件】 ≪必須≫ ・プラント建設に関する仕様検討やプロジェクトマネジメント経験 ・各種プラント設備のEPC、O&M経験 ・環境アセスメント・調査関係業務経験 ・機械、電気、土木・建築の工事、保守、施工管理経験(一般ビル等は不可) ≪歓迎≫ ・ビジネスレベルの英語力 ・技術士(建設部門、電気・電子部門、機械部門) ・公害防止管理者(水質関係第一種、大気関係第一種) ・第一種電気工事士 ・エネルギー管理士(熱、電気) 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇(7日) ・夏期休暇(3日) ・リフレッシュ休日(5日) ・アニバーサリー休日(1日) ・普通休暇(1年目:年15日、2年目から年20日) ・有給休暇(入社時に付与) ・その他特別休暇(ボランティア休暇、慶弔休暇、看護休暇 等) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤費実費支給 ・諸手当(時間外労働手当、家族手当、住宅手当など) ・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金制度※会社拠出額:15,000円/月) ・スキルアップ助成制度 ・資格取得支援制度 ・共済会制度 ・独身・単身赴任寮 ・育児・介護支援制度 ・会員制福利厚生システム 【選考プロセス】 書類選考 → 面接2回(初回はWeb面接可) 【受動喫煙防止について】 敷地内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の条件変動無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2014年7月1日 <従業員数> 310名(2024年4月1日現在) <資本金> 115億7,015万円(2023年10月31日変更) <売上高> 699億800万円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
◎2001年創業/国内販売・施工累計実績上位/再生可能エネルギーに注目が集まる20年前より地球環境保全を使命に事業展開【XSOLの特徴】「国内で希少な」太陽光発電の総合企業 ※XSOL自社ブランド開発〜施工、保守まで一気通貫で対応が可能
勤務地 |
関西支店(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
370万円〜430万円 |
仕事の概要 |
お客様からの受注処理やメーカーへの発注処理業務など、受発注処理全般を担います。社内の他部門やメーカ… |
求める人材 |
【必須】事務経験【歓迎】営業、営業事務、受発注業務のご経験 |
ベンチャーだけど業界大手の支援で安定基盤!未経験から月収29万円以上&インフレ手当も支給!
勤務地 |
東京都千代田区1丁目6番1号 丸の内センタービルディング4F 株式会社JOH |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ここに注目!】 * 20代・30代が多数活躍中! * リチウム電池分野で実績のある海外企業の出資 * 再生エネルギー・EV分野に直結するホットな領域 * ベンチャーだけど提携・連携会社が業界大手なので経営は安定基盤! * 入社祝い金10万円支給! * 未経験でも月収29万円以上可能! * 年間休日124日、土日祝休みでワークライフバランス良好! * 月2〜4万円のインフレ手当支給! * 退職金や手当など、大手並みの福利厚生! * SDGsに貢献する環境業界でやりがいあり! * ノルマなし!チームで行う営業! * 転職者が多く、安心して働ける職場! ---------------------------------------- 【仕事内容】 株式会社JOHでは、「リチウムイオンバッテリーや蓄電池のリユース・リサイクル事業」 の提案型営業職を募集しています! 法人のお客様(製造業・不動産・電力会社など)に向けて、使用済みバッテリーや蓄電池の回収・再利用・再販を提案する仕事です。 <具体的な業務内容> ・クライアントとの商談・課題ヒアリング ・見積・提案書作成、契約手続き ・社内技術チーム・物流チームとの調整・連携 ・蓄電池・リユース製品の導入サポート ・地域イベント・展示会でのPR活動(希望制) ・導入後のメンテナンス提案(蓄電池) ※ニーズがあれば電力サービスや蓄電池販売の提案または担当へ繋ぐこともお願いします。 <未経験者歓迎!ゼロから成長できる環境> 未経験からでも安心してスタートできるよう、充実したサポート体制を整えています。 業界知識やスキルは入社後にしっかり学べるので、経験がなくても問題ありません! <営業のポイント> ・テレアポから契約まで一貫担当できるスタイルで、顧客と信頼関係を築きやすい環境です。 ・グループのオオノアソシエーツの顧客資源を活用できるため、見込みの高い顕在層の新規営業が多いのでハードルも低めです。 ・処理場では対応できない問題を解決する提案ができ、新規営業も行いやすい環境です。 ・今後は既存顧客へのサポート提案も増加予定。 >>全国出張のチャンスあり! 全国各地のプロジェクトを手掛けるため、出張の機会も豊富!地域ごとの文化や名物に触れながら、幅広いエリアでの営業活動が楽しめます。 <Q&A> [Q]仕事とプライベートの両立はできますか? 当社は、年間休日124日、さらに残業も少なめで、19時にはほとんどの社員が退社しています。プライベートの時間をしっかり確保しながら働ける環境です。また、事務所によっては社員専用のスポーツジムがあり、健康面もしっかりサポート。オオノ開發では『仕事も遊びも全力で楽しむ』という考えを大切にしています。 【入社後の流れ・教育制度】 >>充実の研修とサポート体制! 入社後は、愛媛県本社にて1〜2週間の研修を実施。 リチウムイオンバッテリーのリユース・リサイクルに必要な専門知識を基礎から学びます。 最初の1年間は先輩社員のサポートを受けながら補助業務からスタート。 早い方は2年目から少しずつ案件を担当し、まずは小規模で親しみのあるお客様の案件を手掛けるため、安心して業務に取り組むことができます。 <資格取得支援制度> 当社では、業務に必要な資格を会社負担で取得できる制度を設けています。さらに、資格を取得すれば、その分手当も支給されるため、頑張りが給与にしっかり反映されます。モチベーションを保ちながら、スキルアップを目指せる環境です。 主な資格例: * 電気工事士 * 電気主任技術者 第3種 * 認定電気工事従事者 * 建築物石綿含有建材調査者 * 解体工事施工技士 * 施工管理技士(建築・土木) * 宅地建物取引士(宅建) など ※資格の種類や条件は社内規定に基づいています。 【職場の雰囲気】 >>明るく馴染みやすい職場です! 当社は、20代から40代まで幅広い年齢層の社員が在籍し、活発にコミュニケーションをとる和気あいあいとした職場です。 グループ会社であるオオノアソシエーツの『なかま1000プロジェクト』により、今後さらに仲間が増えていく予定です。社員が1000人に達した際には、より大きなプロジェクトへの挑戦が期待されています。 また、異業種からの転職者も多く活躍しており、年齢や性別、職歴に関わらず平等に評価される環境です。 個々の意見を尊重し合い、多様なバックグラウンドを活かせる職場が整っています。 【なかま1000プロジェクト】進行中! オオノアソシエーツグループでは、社会が抱えるさまざまな課題を解決するために、さらなる成長を目指して新しい仲間を迎える3年間のプロジェクトを進めています。ぜひ、下記リンクをチェックして、一緒に次のステージへ挑戦しませんか? https://www.oono-as.jp/nakama1000/ |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 <未経験OK!> 大卒以上の方 35歳以下の方(※長期キャリア形成を図るための募集:例外事由3号イ) 要普通自動車運転免許 <人物重視の採用です!> できる限り多くの方とお会いし、面接で直接お話できることを楽しみにしています。 【こんな方にぴったり!】 * 営業など人と接する仕事が好きな方(業種・業界問いません!) * 電気関係の業界に興味が有る方 * 蓄電池関連の業界に興味のある方 * 環境問題や社会貢献に興味のある方 * 業界トップクラスの商材を扱いたい方 * 実績や行動が正当に評価される環境で働きたい方 * チームで一つの目標に向かうことを楽しめる方 * 環境問題や街づくり、経済活動に貢献したい方 * 新しいことに挑戦する意欲のある方 * 営業スキルを活かして高収入を狙いたい方 * 研修制度が整った会社で働きたい方(初めての転職も歓迎!) * 第二新卒の方 * ハローワークで仕事を探している方 |
20代〜30代活躍中□業界未経験からでも活躍できます□スキルUP・キャリアUPも可能です□
勤務地 |
東京都港区芝 ハンファジャパン株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■配属先部署について 再生可能エネルギー事業をミッションとしてさまざまな取り組みをしています。 一人一人がプロジェクトマネージャーとして脱炭素社会の実現に向けた再エネ商品・オ ンサイトPPA事業の営業全般に携わります。 ■具体的な業務内容 ・オンサイトPPAサービスの営業に係る業務全般 ・与信管理 ・顧客開拓(直販及びルート販売) ・収益性試算、見積、提案書作成 ・契約締結業務 ■必須条件 ・法人営業経験者 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・出張が可能な方 ■歓迎条件 ・電力事業に関する業務経験、知識 ・太陽光発電所に関する業務経験や知識 ・エネルギー業界において収益性のシミュレーション経験 ・Excel、Word中級以上 |
求める人材 |
求める人材: 35歳まで(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため) <□□学歴不問・経験不問□□> 文系出身の人も多く、前職も営業や事務、企画、教師、アパレル販売、 携帯販売、飲食スタッフ、美容師、ホテル従業員、エステティシャン、エンジニアなどさまざまです。 業界・職種経験や特別な知識は一切必要ありません。 意欲や志望動機を重視した採用です。 第二新卒やフリーターの方、高卒の方も応募可! ご興味があればまずはエントリーください。 【選考のポイント】 ≪こんな方は特に歓迎します≫ ◎未経験からスキルを身につけたい方 ◎大手企業で活躍したい方 ◎安定した環境でキャリアを築きたい方 ◎人と接することが好きな方 ◎チームワークを大切にできる方 |
勤務地 |
愛知県刈谷市朝日町愛知県刈谷市朝日町2-1 株式会社アイシン |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【お任せする業務】 当社およびグループ会社におけるM&A、資本・事業提携、技術提携、新規事業等に関する法制調査、戦略・スキーム検討、法的リスク発見・評価、契約交渉、許認可取得、紛争解決など。 当社およびグループ会社におけるコンプライアンス、内部統制に関する業務(特に、重大な不正・不祥事事案への予防・対応を主導)など。 【具体的には】 ・国内外のM&A案件、資本・事業提携案件、組織再編、新規事業プロジェクトに関する法務業務全般 ・上記以外の各種契約書の起案、交渉、締結 ・経営陣との戦略的な議論・検討における高度専門的な法的サポートの提供 ・国内外の重要訴訟紛争・当局調査などへの対応・重大不正・不祥事事案に関する初期対応、調査、分析評価、責任追及、社外対応、再発防止策立案等 ・コンプライアンス、内部統制に関する各種プログラムの企画実行と経営陣への助言、牽制指導。 ・グループ・グローバルでの内部通報制度の運営と実効性強化 【法務部のミッション】 アイシングループ全体の健全かつ持続的な成長のため、「しっかり守って、すばやく攻める」を掲げて、業務に取り組んでいます。 1)「身近な法務」、「モノ言う法務」 2)「スピード感」、「高度専門性」、「クライアント志向」 3)「ポテンヒットに飛びつこう!」、「相互扶助」 社内からの法務部への期待、信頼は大きく、当社が持続的に成長していくために非常に重要な役割を担っています。 【このポジションの魅力】 仕事の魅力 ・会社の事業戦略にかかわる重要プロジェクトのコアメンバーとして深く参画し、リードできる立場にいます。 ・個々の業務やメンバーとのやり取りでのOJTや豊富なOff-JTでの学習機会を通して専門性を磨くことで、自身のキャリアを高めることができます。 ・会社の法的リスクに関する中心メンバーとして、経営陣に対する助言・提言・指導を行い、危機管理をリードできます。 組織・製品等の魅力 ・当社法務部は、20代から60代までの幅広い世代のメンバーが元気に働く総勢35名(女性5割)の部署です ・法務経験の比較的浅い社員も多く活躍しており、早い段階から大きなプロジェクトに関わることができます ・グローバルで事業展開していることから国際案件に関わることができ、希望をすれば海外赴任のチャンスもあります ・男性社員も育児休暇を実際に活用しており、また、在宅勤務などを活用することで、柔軟な働き方ができます ・比較的自由な書籍・雑誌の購入、社外研修の受講等を通して、専門性を高めることができます 【募集背景】 自動車業界が「100年に一度の大変革期」を迎えている今、当社を取り巻く法的リスクは質量ともに大きく増加しており、これまで受動応答型の仕事が多かった法務部員にとって、能動発信型の仕事への活躍領域拡大と自己成長の絶好のチャンスが到来しています。当社ではこれからも当社グループが持続的に成長していくために、M&A、資本業務提携などのアライアンス案件をはじめとする各種事業をリーガルの側面サポートおよびコンプライアンス重視の会社方針を支える各種取り組みを主体的且つ迅速にリードできるプロ法務人材を求めています! 【キャリアパス】 ご本人の適正と要望に応じて、ビジネスサポート室またはコンプライアンス室で約3年経験を積んだ後に、もう一方の室に異動後さらに約3年経験を積みます。ご本人の適性等を踏まえ、プロジェクトマネジャーとして個としての高度専門性を極めるキャリア、または管理職(グループ長)として後進の育成・指導、組織マネジメントに携わるキャリア、また法務部での経験を生かして事業部門又は企画部門などに異動し、キャリアを拡げることが可能です。海外統括会社への赴任の可能性もあります。 【従事すべき業務の変更の範囲】 技術職・事務職・技能職業務 【就業場所変更の範囲】 国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場 【事業内容】 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売 モビリティ:地球や人にやさしいモビリティ社会の実現に向け、グループが持つ高い技術力で、自動車を構成するほとんどの領域をカバーする幅広い製品を提供しています。 エナジーソリューション:クリーンで高効率なエネルギー関連製品の提供など、環境に配慮したまちづくりに貢献しています。 新規事業・その他:モビリティ事業で培った技術やノウハウをもとに新たなビジネスを手がけています。 【もっと詳しく】 独創的な工法・設備で高品質な製品を提供します。 アイシンでは、確かな品質の製品を提供するため、ものづくりに真摯に取り組み、卓越した生産技術を確立。 次世代商品を支える独創的な工法や生産設備を絶えず革新し続けると共に、世界のどの地域でも高品質な製品が生産できるような生産技術開発体制の整備も推進しています。 また、人材育成がものづくりの基礎となるという考えのもと、アイシングループが培ってきた知識・技能の伝承に加え、AI分野など、時代の変化に合わせた新しい教育を積極的に取り入れ、新たな時代で活躍するものづくり人材の育成に注力しています。 「生産」と「製品」の両軸でカーボンニュートラル社会の実現を目指します。 「省エネ」「再エネ」「CO2回収・活用」「廃熱活用技術」などを開発・導入しながら、メタン化・固定化などCO2利活用や材料リサイクル・廃棄物の再資源化のサイクルを進めていきます。 このようなカーボンニュートラル活動を通して、地域社会でのエネルギーと資源の循環及び普及に貢献していきます。 社員がよりよいパフォーマンスを発揮できるよう環境を整え、ワークライフバランスの実現を支援しています。 キャリアに応じて、さまざまな教育制度が用意されています。 業務に沿った内容で構成される「業務別教育」や、自分で選択して受けられる「選択式研修」など、自分のキャリアパスを描きながら、着実にスキルを磨き、成長を目指すことができます。 また、年間休日120日以上、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等、働きやすい環境が整っています。 【応募要件】 《必須》 企業法務または法律事務所で以下のいずれかの業務経験5年以上(法務部門以外でも、法的なビジネスサポートや与信管理や内部統制に関する業務経験でも可) ・M&A、資本業務提携、組織再編、事業再生プロジェクトにおけるリーガル関連業務 ・英語または中国語による契約書の審査業務 ・商事訴訟、紛争に関する対応業務 ・重大企業不正・不祥事事案への豊富な社内調査・解決対応の実務経験 ・再発防止のための職場風土改善に関する実務経験 《歓迎》 ・弁護士資格、不正検査士、ビジネス実務法務検定1級など ・海外駐在経験 ・経営企画、人事、経理などのコーポレート機能部署での勤務経験 ・企業不祥事に関する外部調査委員会、第三者委員会の経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 ・TOEIC500点以上を歓迎 ・業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】 ・ビジネスサポート、コンプライアンスいずれの業務でも英語を使う場合があります。中国語も歓迎 《求める人物像》 高いインテグリティを基本に、相互扶助(助け合い、学び合う)の姿勢を持ち、好奇心が旺盛で、いつでも前向きにチャレンジ精神で行動力のある人材です。 【休日休暇】 年間休日121日 ・完全週休2日制(土日) ・春季休暇(9日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(10日) ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇 ・年次有給休暇※入社3ヶ月後にMin8日支給(有休消化率100%) ・産休育休制度あり ・介護休業制度 【待遇・福利厚生】 ・家族手当(18歳以下の子供/扶養一人につき20,000円) ・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給) ・退職金制度 ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・寮社宅あり ・研修あり ・持ち株会制度 ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・財形貯蓄制度 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助あり ・その他制度(保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、企業年金基金) 【働き方】 ・短時間勤務制度 ・在宅勤務制度 ・フレックスタイム制度 ・服装自由(オフィスカジュアル推奨) ・禁煙オフィス ・リモートワーク 【面接について】 ・正社員採用 ・リモート面接/Web面接/オンライン面接 ・対面面接次交通費支給 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※期間中は有給休暇・家族手当無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 1949年6月1日 従業員数 単体:35,099名/連結:115,140名(2024年3月31日現在) 資本金 450億円 売上高 4兆9,095億5,700万円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
◎2001年創業/国内販売・施工累計実績上位/再生可能エネルギーに注目が集まる20年前より地球環境保全を使命に事業展開【XSOLの特徴】「国内で希少な」太陽光発電の総合企業 ※XSOL自社ブランド開発〜施工、保守まで一気通貫で対応が可能
勤務地 |
関西支店(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
370万円〜430万円 |
仕事の概要 |
太陽光発電を扱う同社にて、事務業務をお任せします。配属先は選考を通じてご希望をおうかがいし、適性を… |
求める人材 |
【必須】事務経験を2年以上お持ちの方【歓迎】営業事務/物流事務/工事事務経験をお持ちの方 |
勤務地 |
福岡県福岡市中央区薬院福岡県福岡市中央区薬院3-2-23KMGビル 九電みらいエナジー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 系統用蓄電池事業業務 【具体的には】 ・EPC契約先の選定、契約内容確認、発注仕様作成 ・系統用蓄電池設備施工の状況把握 ・系統用蓄電池設備の基本設計、メーカー対応 ・各種法定対応手続き、補助金等の申請対応 ・事業計画立案、出資会社管理ほか ※業務は社員及び社外関係者と連係しながら業務を行って頂きます。 【職務の魅力】 主要再エネ5電源(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力)での発電事業を行う当社では、新しいエネルギー技術の開発に取り組んでおり、その一環として系統用蓄電池事業を推進しています。 この分野での経験を積むことで、エネルギー業界でのキャリアを広げることが可能です。 蓄電池事業はこれまで経験のない取り組みであり、再生可能エネルギーの普及と主力電源化に貢献しています。 他の事業部の協力を得て各人のこれまでの経験・知識を活かしつつ、事業に関わる制度や技術の進展を学習しながら、事業部全員で業務を進めています。 【職場の特徴】 ・当社は新卒採用は行っておらず、約60%前後の方々が中途入社と 様々なバックグラウンドを持った方で構成されています。 ・当事業部は2023年4月に新設された部署で、系統用蓄電池等のプロジェクト立ち上げ に伴う事業化などを行っています。(他にも進行中の新規プロジェクト有) ・業務実施に当たっては、在宅勤務やフレックス制度を活用している新しい環境の職場となっています。 【募集背景】 事業拡大による新たな取組みのための人員拡大(技術力の強化) 【従事すべき業務の変更の範囲】 社内各部門 【就業場所変更の範囲】 各事業所 【事業内容】 ・再生可能エネルギー発電事業(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力発電の開発〜運営) ・小売電気事業(2016年4月〜、関東エリアを中心に電気の販売を開始) ◎国産エネルギーでエネルギー自給率向上を牽引する、九電グループの新エネルギーインフラ企業です。 ・日本は世界第4位のエネルギー消費国でありながら、エネルギー自給率はたった8%です。 先進国の中でも極めて低く、エネルギー資源のほとんどを海外からの輸入に頼っている状況です。 そういった中各地の電源確保を、土地の特徴を生かした地産地消の再エネ・バイオマス発電の建設を進めています。 ・バイオマス10ヶ所、太陽光15ヶ所、風力3ヶ所、地熱2ヶ所、水力1ヶ所国内外で稼働しています。 ◎世界有数のエネルギー会社との協定や新エネ大賞受賞など、国内外で注目を集めています。 ・平成30年度新エネ大賞において、「新エネルギー財団会長賞(導入活動部門)」を受賞 ・ヨーロッパにおいて、「11ヶ所 約180万kWの洋上風力発電事業」という豊富な実績を誇るグローバルエネルギー会社「E.ON社」と協力協定を締結し、洋上風力発電事業の実現を目指します。 ・秋田県にて、洋上風力開発が世界第2位のRWE社と大規模な洋上風力発電事業の検討を始めています。 【応募要件】 ≪いずれも必須≫ ・電気やエネルギーに関連する知識を持つ方、または蓄電池や再生可能エネルギーに関する業務経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許 ≪歓迎≫ ・特に高圧蓄電池設備の設計や建設を行った経験のある方 ・電気工事士 ≪求める人物像≫ 当社の企業理念「自然の力で輝くみらいへ」の下、再エネによる価値向上への「熱い情熱」を持って積極的に取組んでいただける方を求めております。 ・ご自身の専門知識を生かしつつ、事業部内の他業務に積極的にかかわっていく意欲のある方 ・蓄電池事業以外の業務にも柔軟に対応できる方(キャリアパスとして、蓄電池関連以外の業務付与や適性によって他部署への配置転換あり) ・主管部のニーズや考えを理解しつつも全体最適の観点から判断できる方 ・プロジェクト業務の実施において、チームの一員として目標達成に取り組める方 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇(7日) ・夏期休暇(3日) ・リフレッシュ休日(5日) ・アニバーサリー休日(1日) ・普通休暇(1年目:年15日、2年目から年20日) ・有給休暇(入社時に付与) ・その他特別休暇(ボランティア休暇、慶弔休暇、看護休暇 等) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤費実費支給 ・諸手当(時間外労働手当、家族手当、住宅手当など) ・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金制度※会社拠出額:15,000円/月) ・スキルアップ助成制度 ・資格取得支援制度 ・共済会制度 ・独身・単身赴任寮 ・育児・介護支援制度 ・会員制福利厚生システム 【選考プロセス】 書類選考 → 面接2回(初回はWeb面接可) 【受動喫煙防止について】 敷地内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の条件変動無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2014年7月1日 <従業員数> 310名(2024年4月1日現在) <資本金> 115億7,015万円(2023年10月31日変更) <売上高> 699億800万円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
【大府市】法人営業(マネージャー候補)/業界トップクラス/法人営業経験者必見/年収例700万円
勤務地 |
愛知県大府市柊山町 日本高圧電気株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 1956年に創業し、電力業界向け配電機器メーカーとしてトップクラスのシェアを誇る主力製品を持ち、全国大手企業と多くの取引があります。そんな当社にて営業マネジャー候補として営業組織の牽引をご担当いただきます。 <業務詳細> ・再生可能エネルギー分野での電気設備の営業及び営業マネージメント業務 ・主な顧客:大手重電メーカー、EPC、工事会社、再エネオーナー ・販売製品:受電設備全般-特高/高圧 スイッチギア、変圧器、等々(自社製品及び国内・海外パートナー製品) ・既存/新規顧客割合:既存8割、新規2割 ※営業先は日本全国となり、宿泊を伴う出張があります。 <配属組織> 21名(部長2名、部長代理1名、課長1名、係長3名、営業担当12名、営業事務3名) <商材の特徴> 配電用高圧気中開閉器・高圧カットアウト等の自社製品が中心です。電柱の建てられない場所への電力供給、耐雷保護等、電力供給に欠かせない製品を製造、販売しています。 配電用機器は長いものでは30年以上のロングセラーとなっており、他業界と比べ製品のライフサイクルが長いことが特徴です。 <教育体制> 社会人としての一般常識を身につける風土があり、職種に関わらず簿記3級以上の取得を義務付けてます。通信教育代および試験2回までの費用は会社負担。英会話やグロービスのビジネススクール受講機会もあります。 <当社について/当社の魅力> ◎全国の安定した電力供給に貢献する配電機器メーカー。電力会社や鉄道各社を主要顧客とし、設立以来安定した経営を持続。 新規事業の挑戦も積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け健全な企業体質を保ちます。 ◎民間企業様向けの電気設備・再生可能エネルギー向け分野へ積極展開中。主製品の円筒型カットアウトは全国トップクラスシェア。 |
求める人材 |
求める人材: <最終学歴> 大学卒以上 <必須条件> ・法人営業経験5年以上 ・設備、機械、工業製品等、ハード関係の商材を扱ったご経験 ・営業マネジメント経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 <歓迎条件> ・新電力、再エネ、業界の経験 ・電気の知識 |
勤務地 |
東京都品川区大崎東京都品川区大崎1-5-1大崎センタービル 日鉄エンジニアリング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 電力需給管理(発電・需要双方)について、日々の実務を行う運用センターと共同し、運用維持・高度化、市場や制度変更への対応に関して企画・推進していただきます。 加えて、再エネや蓄電池等の調整力に関わる新規ビジネスの企画・推進をご担当いただきます。 【募集背景】 電力業界において、再エネ導入拡大を背景に新たな市場の創出・制度変更が進んでいます。 当社の電力事業についてもビジネスモデルの多様化・運営の複雑化が進み事業が拡大されることが予想されます。 電力業界の経験者をキャリア採用することで今後の運営体制について企画検討の幅を広げたいと考えています。 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める範囲 【就業場所変更の範囲】 会社の定める範囲 【事業内容】 ・日本の製鉄業と共に発展してきた製鉄プラント事業 ・地球環境問題対策に貢献する環境ソリューション事業 ・エネルギーインフラの構築と低炭素社会の実現に寄与するエネルギー事業 ・エネルギー資源開発と海洋インフラ整備に貢献する海洋事業 ・安全・安心な産業・都市インフラを提供する建築・鋼構造事業 【もっと詳しく】 製鉄プラントだけじゃない。バイオマス燃料から洋上風力発電、廃棄物発電、スカイツリーの建造物まで手掛けるグローバルエンジ企業です。 ・国内外有数の鉄鋼メーカーである日本製鉄のエンジニアリング部門を担う企業です。 100年の歴史で紡がれてきた鉄を扱う技術をもとに、製鉄プラントはもちろんのこと、空港の滑走路、人工島、ランドマークタワーなどの高層建造物など、時代を象徴する社会インフラを手掛けて来ました。 ・海外でもその技術力が高く評価されており、インドでの製鉄プラント、インドネシアのパイプライン、上海での宝山プロジェクト等、国家的規模のプロジェクトを手掛けています。今後も海外比率を引き上げていく予定です。 ”Waste to energy”を目指す環境ソリューションを国内外で提供し、次世代のエネルギー社会を作っています。 ・数多くのバイオマス発電や大規模地熱発電所を手掛ける他、廃棄物の100%再利用を可能にする溶解炉を世界で初めて実用化、世界的な炉メーカーであるSBE社を子会社化。 バイオエタノールをはじめとする再生可能燃料の開発など、世界レベルの再生エネルギー技術を有しています。 社会のインフラをつくっていると胸をはって言える仕事と仲間、成長と生活を後押ししてくれる環境が魅力です。 ・東南アジアのジャングルを切り開いてプラントを作ったり、社内ベンチャーとして橋梁事業を立ち上げたりと、志の高い仲間と一緒に国内外のエポックメイキングなプロジェクトに取り込めます。 ・受け放題の通信教育、社長から新入社員まで参加する社内カレッジ、資格取得制度、留学制度などの多彩な成長機会に加え、年間休日127日、プロジェクト完了後にまとまった休みもとれ、他拠点型シェアオフィスも利用可能で、仕事と私生活両方の充実が可能です。 【応募要件】 《必須》 ・電力業界における企画業務の経験があること ・電力需給管理についての知識を有すること ・電力市場・制度についての基礎知識を有すること 《歓迎》 ・トレーディング(電力、金融商品、等)の経験があること ・データ分析/システムに関する知識を有すること ・電気工学や電気設備に関する知識を有すること 【休日休暇】 年間休日125日 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・会社創立記念日 ・有給休暇(入社半年経過後10日〜20日/年)※入社年度は入社日に応じて付与 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・退職金制度 ・寮・社宅 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間2ヶ月 ※試用期間中の勤務条件の変更無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 2006年7月1日 従業員数 単独1,453名/連結4,877名(2024年3月末現在) 資本金 150億円 売上高 4,092億円(2023年度 連結ベース) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
◎2001年創業/国内販売・施工累計実績上位/再生可能エネルギーに注目が集まる20年前より地球環境保全を使命に事業展開【XSOLの特徴】「国内で希少な」太陽光発電の総合企業 ※XSOL自社ブランド開発〜施工、保守まで一気通貫で対応が可能
勤務地 |
東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
504万円〜840万円 |
仕事の概要 |
■産業用・住宅用太陽光発電システムの提案営業をお任せします。【顧客】法人のみ(個人向けは一切ありま… |
求める人材 |
【必須】太陽光発電システムに関する営業経験※リーダー経験/マネジメント経験をお持ちの方大歓迎※「お… |
勤務地 |
福岡県福岡市中央区薬院福岡県福岡市中央区薬院3-2-23KMGビル 九電みらいエナジー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 主要再エネ5電源(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力)での発電事業を行う当社。 再エネ発電所建設に係わる環境アセスメント業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・環境調査計画の実施(計画策定、調査結果分析、予測評価等) ・環境保全対策の立案と実施 ・環境アセスメント手続き(図書取り纏め、公表、地元説明会、各種審査対応) ・関係法規制の遵守と最新情報の把握 ・関係者とのコミュニケーションと調整業務 など 【企業の魅力】 ・世界的に脱炭素の流れが加速する中、国内の電源構成中、再エネ電源構成比率を36〜38%へ高める政府の計画からも今後の大きなマーケットの伸びが期待できます。 加えて、九州は地域的な特性(日射が良い、風況が良い等)から、再エネ導入がしやすい地域です。 ・当社は、九州電力グループの再エネ事業の強化・拡大を担う企業として、九州電力の地熱事業を2024年4月に承継するほか、将来的に水力事業の統合も予定しており、これが完了した暁には、再エネ事業者として国内トップクラスとなります。 ・新卒採用は行っておらず、約60%前後の方々が中途入社と様々なバックグラウンドを持った方で構成されています。 【職場の特徴】 設立目的である再エネ普及・推進に向けて自社再エネ発電開発や新技術の検証等に積極的に取り組むとともに、再エネ設備の譲渡や引継ぎなど多面的な事業も行い再生可能エネルギー普及を目指します。 また、再エネ市場の成長を支える人材育成にも積極的に取り組んでいます。 【募集背景】 環境アセスメント対応などの環境対応人員の強化 【従事すべき業務の変更の範囲】 社内各部門 【就業場所変更の範囲】 各事業所 【事業内容】 ・再生可能エネルギー発電事業(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力発電の開発〜運営) ・小売電気事業(2016年4月〜、関東エリアを中心に電気の販売を開始) ◎国産エネルギーでエネルギー自給率向上を牽引する、九電グループの新エネルギーインフラ企業です。 ・日本は世界第4位のエネルギー消費国でありながら、エネルギー自給率はたった8%です。 先進国の中でも極めて低く、エネルギー資源のほとんどを海外からの輸入に頼っている状況です。 そういった中各地の電源確保を、土地の特徴を生かした地産地消の再エネ・バイオマス発電の建設を進めています。 ・バイオマス10ヶ所、太陽光15ヶ所、風力3ヶ所、地熱2ヶ所、水力1ヶ所国内外で稼働しています。 ◎世界有数のエネルギー会社との協定や新エネ大賞受賞など、国内外で注目を集めています。 ・平成30年度新エネ大賞において、「新エネルギー財団会長賞(導入活動部門)」を受賞 ・ヨーロッパにおいて、「11ヶ所 約180万kWの洋上風力発電事業」という豊富な実績を誇るグローバルエネルギー会社「E.ON社」と協力協定を締結し、洋上風力発電事業の実現を目指します。 ・秋田県にて、洋上風力開発が世界第2位のRWE社と大規模な洋上風力発電事業の検討を始めています。 【応募要件】 ≪必須≫ ・環境関係の実務経験(目安5年以上) ≪求める人物像≫ ・脱炭素に向けた取組みに対する熱意、志、意欲がある方 ・発電所建設プロジェクトに関する経験(再生可能エネルギー、エネルギー業界での勤務経験がある) ・コミュニケーション能力(社内外のステークホルダーと良好な信頼関係を築ける) 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇(7日) ・夏期休暇(3日) ・リフレッシュ休日(5日) ・アニバーサリー休日(1日) ・普通休暇(1年目:年15日、2年目から年20日) ・有給休暇(入社時に付与) ・その他特別休暇(ボランティア休暇、慶弔休暇、看護休暇 等) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤費実費支給 ・諸手当(時間外労働手当、家族手当、住宅手当など) ・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金制度※会社拠出額:15,000円/月) ・スキルアップ助成制度 ・資格取得支援制度 ・共済会制度 ・独身・単身赴任寮 ・育児・介護支援制度 ・会員制福利厚生システム 【選考プロセス】 書類選考 → 面接2回(初回はWeb面接可) 【受動喫煙防止について】 敷地内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の条件変動無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2014年7月1日 <従業員数> 310名(2024年4月1日現在) <資本金> 115億7,015万円(2023年10月31日変更) <売上高> 699億800万円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
東京都品川区大崎東京都品川区大崎1-5-1大崎センタービル 日鉄エンジニアリング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務詳細】 洋上風力事業におけるEPC営業 【洋上風力事業について】 ●着床式洋上風力 これまで培ってきた、石油・ガス開発洋上プラットフォームおよび沿岸鋼構造物の設計・製作・施工技術と実績をもとに、先行する港湾区域2件において、ウィンドファーム認証取得対応を含めた風車基礎構造の建設を担っています。 急速な発展が見込まれる洋上風力発電市場において、水深がより深く地盤も複雑になる中、風車基礎構造形式の選定に始まり、発電事業者のニーズに合わせ、洋上風力発電施設の設計から製作・施工まで一気通貫の建設サービスを提供していきます。 加えて、陸上風力発電、廃棄物発電、オンサイト熱電供給等の多様な発電所を長年操業してきており、こうした実績・知見を活かし、洋上風力発電所の運転開始後の操業・メンテナンスにも取り組んでいきます。 ●浮体式洋上風力 再生可能エネルギーの主力電源化に向けた切り札として今後期待される浮体式洋上風力発電においても、浮体基礎の設計・製造・施工を担っていきます。 とりわけ製造については、商業規模の浮体式洋上風力発電所の実現に向け、巨大な重量構造物である浮体基礎の高速大量生産が世界的にも課題です。 当社は、若松工場(北九州市)が有する国内随一の面積を誇る陸上ヤードならびに長年培ってきた大型海洋鋼構造物の製作技術・実績を活かし、浮体基礎製造分野での国内シェア30%、さらには先行する海外市場でのシェア獲得を目標に、2030年までに年間20〜30基という世界トップクラスの生産体制の構築を目指します。 また将来的には、市場の拡大に応じ浮体基礎の更なる量産化も検討していきます。 今後、国内外のサプライチェーンの拡充や地元自治体・企業等、地域との連携も一層強化し、浮体式洋上風力発電施設の建設においても国際競争力のあるトップランナーを目指し、再生可能エネルギーの普及拡大に貢献していきます。 【入社後の流れ】 OJTにより当社の洋上風力の営業業務を習得いただきます。 洋上風力事業のEPC/O&Mの営業経験を積んだ後、成長分野の第一線で活躍できる営業人財を目指していただきます。 【募集背景】 成長する洋上風力市場を鑑みて、事業拡大に向け営業人財の増員を図るため。 特にEPC【Engineering(設計)・Procurement(調達)・Construction(建設)】事業においては、今後増加が見込まれる案件対応と並行し、浮体式洋上風力事業への対応が必要になります。O&M【Operation(運用)&Maintenance(保守)】においても、公募対応のほか協業パートナーとの協議が本格化する予定です。 【事業内容】 ・日本の製鉄業と共に発展してきた製鉄プラント事業 ・地球環境問題対策に貢献する環境ソリューション事業 ・エネルギーインフラの構築と低炭素社会の実現に寄与するエネルギー事業 ・エネルギー資源開発と海洋インフラ整備に貢献する海洋事業 ・安全・安心な産業・都市インフラを提供する建築・鋼構造事業 【もっと詳しく】 製鉄プラントだけじゃない。バイオマス燃料から洋上風力発電、廃棄物発電、スカイツリーの建造物まで手掛けるグローバルエンジ企業です。 ・国内外有数の鉄鋼メーカーである日本製鉄のエンジニアリング部門を担う企業です。 100年の歴史で紡がれてきた鉄を扱う技術をもとに、製鉄プラントはもちろんのこと、空港の滑走路、人工島、ランドマークタワーなどの高層建造物など、時代を象徴する社会インフラを手掛けて来ました。 ・海外でもその技術力が高く評価されており、インドでの製鉄プラント、インドネシアのパイプライン、上海での宝山プロジェクト等、国家的規模のプロジェクトを手掛けています。今後も海外比率を引き上げていく予定です。 ”Waste to energy”を目指す環境ソリューションを国内外で提供し、次世代のエネルギー社会を作っています。 ・数多くのバイオマス発電や大規模地熱発電所を手掛ける他、廃棄物の100%再利用を可能にする溶解炉を世界で初めて実用化、世界的な炉メーカーであるSBE社を子会社化。 バイオエタノールをはじめとする再生可能燃料の開発など、世界レベルの再生エネルギー技術を有しています。 社会のインフラをつくっていると胸をはって言える仕事と仲間、成長と生活を後押ししてくれる環境が魅力です。 ・東南アジアのジャングルを切り開いてプラントを作ったり、社内ベンチャーとして橋梁事業を立ち上げたりと、志の高い仲間と一緒に国内外のエポックメイキングなプロジェクトに取り込めます。 ・受け放題の通信教育、社長から新入社員まで参加する社内カレッジ、資格取得制度、留学制度などの多彩な成長機会に加え、年間休日127日、プロジェクト完了後にまとまった休みもとれ、他拠点型シェアオフィスも利用可能で、仕事と私生活両方の充実が可能です。 【応募要件】 《必須》 ・再エネ業界での営業またはプロジェクト開発の経験者(風力関連が望ましい) 《歓迎》 ・再エネ業界(特に洋上風力)に関する基礎知識を有していること ・顧客、社内関係者との調整力、関係構築力を有していること ・TOEIC 600点以上(英語で海外企業と会議ができるレベル) 【休日休暇】 年間休日125日 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・会社創立記念日 ・有給休暇(入社半年経過後10日〜20日/年)※入社年度は入社日に応じて付与 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・退職金制度 ・寮・社宅 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間2ヶ月 ※試用期間中の勤務条件の変更無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 2006年7月1日 従業員数 単独1,453名/連結4,877名(2024年3月末現在) 資本金 150億円 売上高 4,092億円(2023年度 連結ベース) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
福岡県福岡市中央区薬院福岡県福岡市中央区薬院3-2-23KMGビル 九電みらいエナジー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 需給運用事業等の新規プロジェクト立ち上げに伴う事業化やシステム構築等を担当していただきます。 【具体的には】 ・電力取引市場(卸電力、需給調整)を活用した取引対応 ・広域機関(OCCTO)への再エネほか発電計画提出、実績管理等の対応 ・需給運用を行う組織設立準備に伴う各種対応*1 ・需給運用システムの構築・導入に伴う各種対応*2 *1:組織設立にあたっては、当社の重要プロジェクトとなるので業務経験者と協力しながら各種検討対応を行います。 *2:システムのカスタマイズや試験対応等を当社社員やメーカーと連係しながら行います。 【職務の魅力】 2016年の電子全面自由化に伴い、電力事業者が増えていく中で「電力需給管理」や「電力市場取引」の希少な業務の一部に携わることになります。 この需給運用事業において最先端の技術を駆使して、電力の需給バランスの安定化と最適化を目指しております。 この経験は貴重なキャリア形成になり、最先端の技術を学び、活用することができます。 また、業務を通じて再生可能エネルギーの導入拡大に伴う新しい未来社会への実現に貢献できます。 当社でこれまで経験のない取り組みであり、当事業部では、各人のこれまでの経験・知識を活かしつつ、事業に関わる制度、関連する技術の進展を学習しながら、他の事業部の協力も得ながら事業部全員で業務を進めています。 【職場の特徴】 ・当事業部は2023年4月に新設された部署で再生可能エネルギーの普及に伴い、電力の需給バランスを調整する役割担う意義のある部署となっております。 ・新卒採用は行っておらず、約60%前後の方々が中途入社と様々なバックグラウンドを持った方で構成されています。 ・業務実施に当たっては、在宅勤務やフレックス制度を活用している職場となっています。 【募集背景】 事業拡大による新たな取組みのための人員拡大(技術力の強化) 【従事すべき業務の変更の範囲】 社内各部門 【就業場所変更の範囲】 各事業所 【事業内容】 ・再生可能エネルギー発電事業(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力発電の開発〜運営) ・小売電気事業(2016年4月〜、関東エリアを中心に電気の販売を開始) ◎国産エネルギーでエネルギー自給率向上を牽引する、九電グループの新エネルギーインフラ企業です。 ・日本は世界第4位のエネルギー消費国でありながら、エネルギー自給率はたった8%です。 先進国の中でも極めて低く、エネルギー資源のほとんどを海外からの輸入に頼っている状況です。 そういった中各地の電源確保を、土地の特徴を生かした地産地消の再エネ・バイオマス発電の建設を進めています。 ・バイオマス10ヶ所、太陽光15ヶ所、風力3ヶ所、地熱2ヶ所、水力1ヶ所国内外で稼働しています。 ◎世界有数のエネルギー会社との協定や新エネ大賞受賞など、国内外で注目を集めています。 ・平成30年度新エネ大賞において、「新エネルギー財団会長賞(導入活動部門)」を受賞 ・ヨーロッパにおいて、「11ヶ所 約180万kWの洋上風力発電事業」という豊富な実績を誇るグローバルエネルギー会社「E.ON社」と協力協定を締結し、洋上風力発電事業の実現を目指します。 ・秋田県にて、洋上風力開発が世界第2位のRWE社と大規模な洋上風力発電事業の検討を始めています。 【応募要件】 ≪必須≫ ・市場等による電子取引や入札関連の業務を経験された方 ・システムによる運転管理や調整業務の経験のある方 ・顧客対応経験(法人・個人問わず)やExcelを業務で経験したことがある方 ・普通自動車運転免許 ≪歓迎≫ ・電気の需給運用(以下:需給運用)や再生可能エネルギーに関する業務経験をお持ちの方 ・Excel中級以上 ・電力業界経験者 ・電力に限らず需要予測経験者 ≪求める人物像≫ 当社の企業理念「自然の力で輝くみらいへ」の下、再エネによる価値向上への「熱い情熱」を持って積極的に取組んでいただける方を求めております。 ・ご自身の専門知識を生かしつつ、事業部内の他業務に積極的にかかわっていく意欲のある方 ・蓄電池事業以外の業務にも柔軟に対応できる方(キャリアパスとして、蓄電池関連以外の業務付与や適性によって他部署への配置転換あり) ・主管部のニーズや考えを理解しつつも全体最適の観点から判断できる方 ・プロジェクト業務の実施において、チームの一員として目標達成に取り組める方 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇(7日) ・夏期休暇(3日) ・リフレッシュ休日(5日) ・アニバーサリー休日(1日) ・普通休暇(1年目:年15日、2年目から年20日) ・有給休暇(入社時に付与) ・その他特別休暇(ボランティア休暇、慶弔休暇、看護休暇 等) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤費実費支給 ・諸手当(時間外労働手当、家族手当、住宅手当など) ・退職金制度(退職一時金、確定拠出年金制度※会社拠出額:15,000円/月) ・スキルアップ助成制度 ・資格取得支援制度 ・共済会制度 ・独身・単身赴任寮 ・育児・介護支援制度 ・会員制福利厚生システム 【選考プロセス】 書類選考 → 面接2回(初回はWeb面接可) 【受動喫煙防止について】 敷地内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の条件変動無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2014年7月1日 <従業員数> 310名(2024年4月1日現在) <資本金> 115億7,015万円(2023年10月31日変更) <売上高> 699億800万円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
◎2001年創業/国内販売・施工累計実績上位/再生可能エネルギーに注目が集まる20年前より地球環境保全を使命に事業展開【XSOLの特徴】「国内で希少な」太陽光発電の総合企業 ※XSOL自社ブランド開発〜施工、保守まで一気通貫で対応が可能
勤務地 |
(大阪府大阪市淀川区) |
---|---|
想定年収 |
370万円〜430万円 |
仕事の概要 |
住宅、アパート、マンション、小型店舗向けの太陽光発電システム設置に関する工程管理業務です。施工業者… |
求める人材 |
【すべて必須】■電話やメールによる顧客対応のご経験1年以上■officeソフトを利用した事務のご経験1年以… |
【□□未経験積極採用中□□】20代・30代若手活躍!
勤務地 |
大阪府大阪市西区 株式会社グリムス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 ・BtoC向けイベントアシスタント ・大型商業施設等でのイベント来場者、提携ハウスメーカー様からの紹介お客様を対象に、 太陽光発電システムや省エネ商材等の提案 【具体的には】 イベントは4〜5名の1チームで活動 ・大型商業施設への来場者様に対し電気料金の悩みや戸建て住宅に関するアンケート調査・ヒアリング等を実施 【キャリア】 ・イベントアシスタント → イベントリーダー → フィールドセールス フィールドセールス以降は複数のチームマネジメント 【仕事の特徴】 ・家庭内で使用している電気料金の悩み等をヒアリングし提案していきます ・興味を持ってくれたお客様宅へ伺い、設置調査や・商談をしていきます ・学歴や経験は一切不問!「話好き」、「聞くことが得意」の方が活躍しています! |
求める人材 |
求める人材: 35歳以下(例外事由3号のイ:長期キャリア形成を目的にした募集のため) □□未経験スタートの方、多数在籍 □□20代・30代が活躍中 □資格・スキルは入社後でOK! □同業からの転職OK! □事務・エンジニアからの転職者も活躍中! ◎未経験・ブランクの方 ◎第二新卒・既卒の方 ◎元フリーターの方 ◎ハローワークで求職中の方もぜひ \この経験活かせます!!/ □営業・販売/店舗スタッフ □施工管理・製造・ITエンジニア □IT・Web広告運用・人事 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都品川区大崎東京都品川区大崎1-5-1大崎センタービル 日鉄エンジニアリング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【募集背景】 当社では、CN(カーボンニュートラル)の時流を踏まえ、従来型の電力小売り事業から「廃棄物発電を核とした電力の地産地消」「太陽光、バイオマス、風力等の再エネ電力を活用したコーポレートPPA/自己託送」といったソリューション提案型の事業への事業転換を推進しております。 今回の募集では、電力の地産地消供給の展開を加速させるために受注案件の維持・更新、さらには新規受注を積み上げるための人材を募集します。 【業務詳細】 ・ 再エネ電力を活用した「コーポレートPPA」「再エネ自己託送」の営業(再エネ電源の確保、事業スキーム構築を含む。主に民間向け) ・新たなCN電力事業拡大スキームの探索・マーケティング 【育成プラン】 入社後は既存案件を担当し、スキームや契約・業務ツールを理解・修得していただきます。 その後は新規営業案件の担当、さらには当社商材である蓄電・EMSの活用によるサービス拡大を目指しご活躍いただきます。 【事業内容】 ・日本の製鉄業と共に発展してきた製鉄プラント事業 ・地球環境問題対策に貢献する環境ソリューション事業 ・エネルギーインフラの構築と低炭素社会の実現に寄与するエネルギー事業 ・エネルギー資源開発と海洋インフラ整備に貢献する海洋事業 ・安全・安心な産業・都市インフラを提供する建築・鋼構造事業 【もっと詳しく】 製鉄プラントだけじゃない。バイオマス燃料から洋上風力発電、廃棄物発電、スカイツリーの建造物まで手掛けるグローバルエンジ企業です。 ・国内外有数の鉄鋼メーカーである日本製鉄のエンジニアリング部門を担う企業です。 100年の歴史で紡がれてきた鉄を扱う技術をもとに、製鉄プラントはもちろんのこと、空港の滑走路、人工島、ランドマークタワーなどの高層建造物など、時代を象徴する社会インフラを手掛けて来ました。 ・海外でもその技術力が高く評価されており、インドでの製鉄プラント、インドネシアのパイプライン、上海での宝山プロジェクト等、国家的規模のプロジェクトを手掛けています。今後も海外比率を引き上げていく予定です。 ”Waste to energy”を目指す環境ソリューションを国内外で提供し、次世代のエネルギー社会を作っています。 ・数多くのバイオマス発電や大規模地熱発電所を手掛ける他、廃棄物の100%再利用を可能にする溶解炉を世界で初めて実用化、世界的な炉メーカーであるSBE社を子会社化。 バイオエタノールをはじめとする再生可能燃料の開発など、世界レベルの再生エネルギー技術を有しています。 社会のインフラをつくっていると胸をはって言える仕事と仲間、成長と生活を後押ししてくれる環境が魅力です。 ・東南アジアのジャングルを切り開いてプラントを作ったり、社内ベンチャーとして橋梁事業を立ち上げたりと、志の高い仲間と一緒に国内外のエポックメイキングなプロジェクトに取り込めます。 ・受け放題の通信教育、社長から新入社員まで参加する社内カレッジ、資格取得制度、留学制度などの多彩な成長機会に加え、年間休日127日、プロジェクト完了後にまとまった休みもとれ、他拠点型シェアオフィスも利用可能で、仕事と私生活両方の充実が可能です。 【応募要件】 《必須》 以下いずれかのご経験 ・電力小売用の電力調達のご経験(発電所の開発〜運営まで一貫した経験、日本卸電力取引所での売買含む) ・他社との電力売買(小売営業含む)に関連する業務経験 《歓迎》 ・脱炭素電力販売(再エネ電気販売)・非化石証書調達のご経験 ・電力制度への企画・検討(エネルギー高度化法・容量市場など)のご経験 ・オフサイト型(発電と需要が離れている)PPA事業検討のご経験 【休日休暇】 年間休日125日 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・会社創立記念日 ・有給休暇(入社半年経過後10日〜20日/年)※入社年度は入社日に応じて付与 ・産前産後休暇 ・育児休業(男女ともに取得実績有/育休からの復帰率100%) 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・退職金制度 ・寮・社宅 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間2ヶ月 ※試用期間中の勤務条件の変更無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 2006年7月1日 従業員数 単独1,453名/連結4,877名(2024年3月末現在) 資本金 150億円 売上高 4,092億円(2023年度 連結ベース) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
□□【【電巧社】[東京] 産業機器製品(配電盤、インバータ、モータ等)の法人営業<経験者歓迎>】1928年の創業「電気」を事業領域とする会社/急募/昇給・昇格あり□□
勤務地 |
東京都港区 株式会社電巧社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■業務詳細: 国内を代表するメーカの工場における配電盤、産業機器の保守及び更新の提案がメイン業務となります。 また、再生可能エネルギーとして注目されているバイオマス発電所の配電盤、インバータの保守、更新提案もあります。 ◆主な取扱い商材 ・東芝産業機器システム(株)製 └産業用モータ、トランス、高圧配電機器、モータコントロールセンター 他 ・東芝シュネデール・インバータ(株)製 └汎用インバータ ・東芝三菱電機産業システム(株)(略称;TMEIC)製 └受変電設備、中央監視装置、産業用低高圧モータ、ドライブシステム、UPS 他 ◆顧客 国内総合重工業グループ、バイオマス発電所 〇出張あり:国内 ◆営業スタイル 既存顧客との信頼関係を深めていく深耕営業を丁寧に行いながら、 まだ取引のない拠点をご紹介いただく開拓営業も取り組んでいただきたいと思っています。 裁量を持って自身で計画を立て営業活動を行うことが可能です。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・普通自動車免許 ・法人営業経験 ▼加えて、以下いずれかを経験・携わったことがある方 ・ビル用電気設備 (受変電、空調、照明)、電気コンポーネント、プラント関係 ・工場の電気設備 ・ゼネコン、電気系の設計会社 ・メーカー営業、モーターの技術 ■電気機械器具の販売・保守・整備等 ■電気通信機械器具の販売・製作 ■配電盤、制御盤、受電盤の設計・製作・点検・保守・整備等 ■電気工事、機械器具設置工事、管工事の設計・施工・保守・整備等 ■情報通信システムの開発・保守の受託・販売等 ■省エネルギーに関する提案、補助金申請の代行 ■再生可能エネルギーに関する製品の企画・開発等 ■労働者派遣事業 ■不動産の賃貸並びに保守・管理等 |
この企業の類似求人を見る
■揖斐川電力の揖斐川水系水力発電事業の技術がルーツ。プラント建設や工場廃水浄化処理に着手し、現在は水質環境分析事業、各種分析事業、エネルギーソリューション事業、専用機の制作事業、微細加工事業等、幅広く事業を展開!
勤務地 |
イビデン大野事業場(岐阜県揖斐郡) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜650万円 |
仕事の概要 |
イビデングループとして、分析解析、排水処理、特殊生産機器、非常用発電、次世代型発電システムなど担っ… |
求める人材 |
【未経験歓迎】製造工場勤務や交替勤務経験のある方であれば、歓迎いたします! |
勤務地 |
愛知県名古屋市中村区名駅愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-28 株式会社アイシン |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【お任せする業務】 創エネルギー領域(水素製造、ペロブスカイト太陽電池、燃料電池発電など)・エネルギーマネジメント領域・充電インフラ領域における事業戦略の立案・推進 【具体的には】 以下のいづれか、または複数に携わっていただきます。 ・市場分析 ・ビジネスモデル・事業戦略検討 ・外部パートナー検討およびアライアンス構築 ・顧客の獲得から製品企画立案、開発企画、PoC活動 ・開発製品の競争戦略立案 使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 <エネルギーバリューチェーン事業戦略部としてのミッション> アイシンが保有するエネルギー商材の技術を活かして、戦略的に新しいビジネスモデルを構築し社会課題への貢献と、アイシンの将来のビジネスの柱を作り、「暮らしの未来に安心を、日々の暮らしに笑顔を」お客様に届けること。 そのために、充電インフラ、創エネ、EMSに関わる開発と既存商材の活用の両面からの新しい価値提供へ取組む。 仕事の魅力 ・自分のアイデアをスピーディに提案・具現化して業務を進める事が出来る。 ・カーボンニュートラルの製品を作ることで社会課題である環境に貢献した開発が出来る。 ・国内外に得意先がある為、日本全国はもちろんワールドワイドで業務を推進出来る。 組織・製品等の魅力 当社はトヨタ生産方式を根源に自動車部品に関わる様々な技術を保有しており、BEV、PHEVの普及を加速させる一方で脱炭素社会に貢献すべく最新技術をエネルギー商材にも駆使して短時間で事業化する事が目的です。 体制・教育 ・社内の専門性から一般教養まで多岐に渡る講習 ・社外セミナー 職場環境 ・フリーアドレス制、名古屋駅周辺の清潔なオフィス 【募集背景】 当社既存の枠組みではなく、広い視野・新たな視点をもち、チャレンジしてもらえる方を募集しています。 新たなエネルギーバリューチェーンビジネスをスピーディーに構築・参入し、当社の将来のビジネスの柱を築くことを目指しています。外部パートナーとの協業やベンチャー連携など自前主義にこだわらない自由でクリエイティブな発想で事業アイデアを生み出し、それをスピーディーに具現化(事業化)するための活動を一緒に推進できる新たな仲間を必要としています。 【キャリアパス】 新たな新規事業テーマ創出もしくは事業領域の拡大によるビジネス規模、領域の拡大を推進する事業リーダーを担っていただきたい。 【従事すべき業務の変更の範囲】 技術職・事務職・技能職業務 【就業場所変更の範囲】 国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場 【事業内容】 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売 モビリティ:地球や人にやさしいモビリティ社会の実現に向け、グループが持つ高い技術力で、自動車を構成するほとんどの領域をカバーする幅広い製品を提供しています。 エナジーソリューション:クリーンで高効率なエネルギー関連製品の提供など、環境に配慮したまちづくりに貢献しています。 新規事業・その他:モビリティ事業で培った技術やノウハウをもとに新たなビジネスを手がけています。 【もっと詳しく】 独創的な工法・設備で高品質な製品を提供します。 アイシンでは、確かな品質の製品を提供するため、ものづくりに真摯に取り組み、卓越した生産技術を確立。 次世代商品を支える独創的な工法や生産設備を絶えず革新し続けると共に、世界のどの地域でも高品質な製品が生産できるような生産技術開発体制の整備も推進しています。 また、人材育成がものづくりの基礎となるという考えのもと、アイシングループが培ってきた知識・技能の伝承に加え、AI分野など、時代の変化に合わせた新しい教育を積極的に取り入れ、新たな時代で活躍するものづくり人材の育成に注力しています。 「生産」と「製品」の両軸でカーボンニュートラル社会の実現を目指します。 「省エネ」「再エネ」「CO2回収・活用」「廃熱活用技術」などを開発・導入しながら、メタン化・固定化などCO2利活用や材料リサイクル・廃棄物の再資源化のサイクルを進めていきます。 このようなカーボンニュートラル活動を通して、地域社会でのエネルギーと資源の循環及び普及に貢献していきます。 社員がよりよいパフォーマンスを発揮できるよう環境を整え、ワークライフバランスの実現を支援しています。 キャリアに応じて、さまざまな教育制度が用意されています。 業務に沿った内容で構成される「業務別教育」や、自分で選択して受けられる「選択式研修」など、自分のキャリアパスを描きながら、着実にスキルを磨き、成長を目指すことができます。 また、年間休日120日以上、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等、働きやすい環境が整っています。 【応募要件】 《いずれか必須》 ・新しい事業やビジネスモデルを企画や構想にまとめた経験のある方 ・エネルギー関連事業の戦略構築・商品企画・ビジネスモデル構築に携わった経験のある方 ・エネルギー関連技術の企画立案、PoCに携わった経験のある方 【語学】※TOEIC歓迎 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【基本的にはない】 《歓迎》 ・創エネ(水素、再生可能エネルギー、燃料電池発電など)分野、エネマネ分野での業務経験 ・電気事業の業務経験 ・プロジェクトマネージメントの経験者 ・業種業界問わず、事業戦略の立案から推進までを実行した経験 プラントエンジニアリング、システム設計、システムフロー設計、周辺補機設計、蓄熱設計、電解用水処理設計、制御ロジック設計など 《求める人物像》 チャレンジ精神:未知の領域に対して積極的に挑戦し、失敗を恐れずに学び続ける姿勢を持つ方。 持続可能な視点:環境や社会に対する意識が高く、持続可能な未来を実現するための行動を自ら起こせる方。 柔軟な思考:変化の激しい環境において、新しいアイデアやアプローチを受け入れ、柔軟に対応できる思考を持つ方。 【休日休暇】 年間休日121日 ・完全週休2日制(土日) ・春季休暇(9日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(10日) ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇 ・年次有給休暇※入社3ヶ月後にMin8日支給(有休消化率100%) ・産休育休制度あり ・介護休業制度 【待遇・福利厚生】 ・家族手当(18歳以下の子供/扶養一人につき20,000円) ・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給) ・退職金制度 ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・寮社宅あり ・研修あり ・持ち株会制度 ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・財形貯蓄制度 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助あり ・その他制度(保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、企業年金基金) 【働き方】 ・短時間勤務制度 ・在宅勤務制度 ・フレックスタイム制度 ・服装自由(オフィスカジュアル推奨) ・禁煙オフィス ・リモートワーク 【面接について】 ・正社員採用 ・リモート面接/Web面接/オンライン面接 ・対面面接次交通費支給 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※期間中は有給休暇・家族手当無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 1949年6月1日 従業員数 単体:35,099名/連結:115,140名(2024年3月31日現在) 資本金 450億円 売上高 4兆9,095億5,700万円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
年間休日121日!経験者積極採用!ベンチャー企業!
勤務地 |
東京都港区 株式会社スマートエナジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【企業概要】 弊社は、「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとするプロフェッショナル集団です。 現在、太陽光発電所・風力発電所を中心とした再生可能エネルギープラントのO&M(保守管理業務)事業を中核として 社員数は全国290名を超す規模へと成長し続けています。 太陽光発電所のO&M契約量ではトップクラスのシェアで、全国の自社拠点から高水準のサービスを提供しています。 O&Mに加え、再エネ発電所売買仲介、ファンド組成、アセットマネジメント業務の提供、新電力へのシステム提供など 再エネ電源のバリューチェーンの上流から下流まで幅広いサービスが強みです。 【業務内容】 風力発電機の運用、保守 ・風力発電機の定期点検 ・風力発電機の修理対応 経験豊富な先輩たちによるサポートもあるため、機械器具のメンテナンス、航空機整備関連 重機整備関連での経験があれば風力発電業界が未経験でも心配ありません! 特に再生可能エネルギー業界にご興味のある方、ご自身の技術的知識を業務に生かしたい方は大歓迎です。 我々と一緒に、気候変動問題解決や脱炭素社会実現とともに、 今後重宝される技術・スキルを身に付け、大きく成長しませんか? 入社後、ビジネスラインメンバーのサポートとして、組織の特徴や業務の流れを覚えて頂きます。 |
求める人材 |
求める人材: ■必須要件 ・大学院、大学卒以上 ・長期出張が可能な方 ※全国エリアでの現場ごとの出張になります。 ・風力業界での勤務経験 ブレード補修、O&M業務、トラブルシューティング、修理など ・高いレベルの向上心、責任感、積極性、コミュニケーション能力、スピード感のある事務処理能力がある方 ・普通自動運転免許を有する方(AT限定可) ・英語(ビジネスレベル) ■歓迎要件 ・英語(ビジネスレベル) ・風力発電機メーカーでの勤務経験がある方 ・技術士の資格をお持ちの方(特に機械部門) ・機械器具メンテナンス、航空機設備関連、重機設備関連の経験をお持ちの方 ・ロープ高所作業の経験がある方 ■求める人物像 ・高いコミュニケーションができること ・ご自身の技術、知識を業務に活かしたい方 ・幅広い関係者との関係構築ができること ・周囲との協力・信頼関係が構築できること ・自律的に業務を進めることができること |
32歳以下の方大歓迎!【営業職】グリムスソーラー】BtoC向けイベントアシスタント/未経験可/スピード昇進可/大型商業施設での省エネ商材等の提案※株式会社グリムスソーラー
勤務地 |
東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー 株式会社グリムス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 ・BtoC向けイベントアシスタント ・大型商業施設等でのイベント来場者、提携ハウスメーカー様からの紹介お客様を対象に、 太陽光発電システムや省エネ商材等の提案 【具体的には】 イベントは4〜5名の1チームで活動 ・大型商業施設への来場者様に対し電気料金の悩みや戸建て住宅に関するアンケート調査・ヒアリング等を実施 【キャリア】 ・イベントアシスタント → イベントリーダー → フィールドセールス フィールドセールス以降は複数のチームマネジメント 【仕事の特徴】 ・家庭内で使用している電気料金の悩み等をヒアリングし提案していきます ・興味を持ってくれたお客様宅へ伺い、設置調査や・商談をしていきます ・学歴や経験は一切不問!「話好き」、「聞くことが得意」の方が活躍しています! |
求める人材 |
求める人材: 経験不問! 【必要】下記に該当する方。 ・普通自動車運転免許を保有する方 グリムスグループは、「環境」「省エネ・創エネ・蓄エネ」を事業領域とするエネルギーソリューションカンパニーです。 現在、エネルギーコストソリューション事業、スマートハウスプロジェクト事業、小売電気事業を行っております。 ■エネルギーコストソリューション事業 ・株式会社GRコンサルティング ・株式会社グリムスパワー ・株式会社グリムスエナジー ■スマートハウスプロジェクト事業 ・株式会社グリムスソーラー ■小売電気事業 ・株式会社グリムスパワー |
□□未経験から正社員デビュー!20-30代の若手が多数在籍◎月収30万円以上も目指せる□□
勤務地 |
東京都港区芝四丁目10番1号ハンファビル ハンファジャパン株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■配属先部署について 再生可能エネルギー事業をミッションとしてさまざまな取り組みをしています。 一人一人がプロジェクトマネージャーとして脱炭素社会の実現に向けた再エネ商品・オ ンサイトPPA事業の営業全般に携わります。 ■具体的な業務内容 ・オンサイトPPAサービスの営業に係る業務全般 ・与信管理 ・顧客開拓(直販及びルート販売) ・収益性試算、見積、提案書作成 ・契約締結業務 ■必須条件 ・法人営業経験者 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・出張が可能な方 ■歓迎条件 ・電力事業に関する業務経験、知識 ・太陽光発電所に関する業務経験や知識 ・エネルギー業界において収益性のシミュレーション経験 ・Excel、Word中級以上 |
求める人材 |
求める人材: 《 業界未経験の方も大歓迎! 》 ◆大卒以上・未経験者OK・第二新卒歓迎 ◆チームワークを大切にできる方 ◆人と話すことが好きな方 ◆正社員として地に足を付けたい方 ◆ワークライフバランスを大切にしたい方 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
長崎県長崎市 株式会社スタッフサービス |
---|---|
給与例 |
給与例 ※経験者は優遇いたします! (年収例) 360万円/入社1年未満(月給30万円) 603万円/入社5年(月給50.3万円) 709万円/入社10年(月給59万円) ※上記は平均残業時間分の残業代を含みます。 |
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 【品質管理・実験エンジニア】家電・スマートフォン・自動車などの実験、評価、テスト業務 ■電気設備メンテナンス・再エネ(太陽光・地熱・バイオマス)発電所のメンテナンス業務・高圧受変電設備の点検(継電器試験・耐圧試験) 【業務で使用するツール】Excel 世の中の製品は様々な方法で耐久性や安全性などを検証されています。 商品が完成するまでの大事な工程の1つが品質管理・評価。 まずは製品特性や測定機器の扱い方から学び、その後、実験補助、データ集計なども覚えていきましょう。 測定したデータの意味がわかるようになると、不具合の原因や改善方法、実験内容や運用方法を考えられるように。 少しずつ専門性を高めていくことができます。 <扱う製品例> ・スマートフォン ・冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの家電 ・自動車 ・カメラ ・医療機器 など 中には「車を猛スピードで壁に衝突させる」エアバックの実験などもあります! 普段の生活では知り得ない機械の裏側まで知ることができます! <スキルアップ支援制度> 未経験の方や経験の浅い方も大歓迎です。 1人1人のペースでスキルアップできるよう充実した環境をご用意! ・ユニット単位・エリア別の勉強会 ・選べる700種類以上の通信教育講座、 e-learning ・最大30万円の資格取得奨励金 など 経験者はご経験やご希望をお伺いし、最適なプロジェクトをご提案します。 ※無期雇用派遣ため、当社の直接雇用として就業先で勤務となります。 【在籍エンジニア15,000人以上】 20代、30代、40代と様々な年代のエンジニアが活躍しています! 安心の働きやすさ! 土日祝休み・年間休日125日・平均残業月10時間(2023年度実績)・産休育休取得率100%! 残業代全額支給・有給休暇・健康診断・産前産後休暇、育児休暇・介護休業・交通費支給 年間80,000件の豊富なプロジェクト! 経験を活かす仕事や新たにチャレンジしたい仕事などあなたの理想のプロジェクトがきっと見つかります! 選べる勤務地!全国46都道府県 転勤なし!面接地エリアでの就業率92%以上 地元勤務が叶います!UターンやIターンも歓迎します。 |
求める人材 |
資格 【こんなスキルや経験のある方を歓迎します!】 第2種電気工事士、第3種電気主任技術者資格。特別高圧・高圧電気設備の継電器・耐圧試験等の実務経験【活かせる経験】 再生可能エネルギーに関する電気工事・メンテナンス経験 【具体的には】 職種未経験の方歓迎 ・ものづくりや実験に興味のある方 ・専門的なスキルを身につけたい方 <以下の方はなお歓迎!> ・理系を専攻された方、工業高校卒の方 ・組立・製造、メカニック、機械・装置メンテナンスなどのご経験がある方 ※大学や専門学校中退者、既卒、第二新卒も歓迎!!20代30代が活躍中 ※経験者の方は優遇。 【20代の61%が未経験入社】 社会人経験・職種経験不問!異業種出身の先輩社員も未経験から多数活躍しています。 【エンジニアとしての成長】 品質管理・実験エンジニアからスタートし、将来は品質保証のプロや設計開発エンジニアを目指すこともできます。 |
◆エネルギー業界のプロフェッショナルが集結しており、国内外のパートナー企業と協業し、より便利で効率的なエネルギー市場への変革を目指しています!◆再生可能エネルギー100%の世界の実現を目指します!
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
360万円〜450万円 |
仕事の概要 |
契約書作成・管理、顧客データや案件進捗管理、社内システムへの情報入力などをお任せします。当社は契約… |
求める人材 |
【必須】Excelスキル(VLOOK/IF関数程度)【求める人物像】俯瞰的に物事を考え、臨機応変に対応ができる方(… |
【GHG排出量算定業務の効率化、脱炭素戦略のコンサルティング】創業3年半で累計約40億円を調達するとともに、別途1,500億円規模の再エネ投資開発ファンドを組成し運営しています。現在は、時価評価1,200億円超に到達しました。
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜650万円 |
仕事の概要 |
■自社プロダクトのGHG排出量算定の業務支援SaaSの認知度拡大、リード獲得の最大化に向けたWebマーケティ… |
求める人材 |
【必須】■広告代理店でのBtoBマーケティングの経験 |
《スタンダード上場企業》設立14年で売上高300億を超える、プラント・環境・水処理装置業界トップクラスの優良企業! ■豊富な経験や技術力を基に、クオリティの高い製品開発、品質管理、施工を提供。海外展開にも力を入れています!
勤務地 |
本社(愛媛県松山市) |
---|---|
想定年収 |
370万円〜650万円 |
仕事の概要 |
弊社の管理部門における総務の業務となります。ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。 |
求める人材 |
【必須】・普通自動車運転免許 ・PC基本操作(基本的なExcel関数の使用(VLOOKUPなど))・総務経験3年以… |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む