あなたにおすすめの求人
1〜5件を表示中
年休120日以上&未経験OK★働きやすさも安定性も抜群!
勤務地 |
愛知県安城市赤松町デンパーク管理事務所 公益財団法人安城都市農業振興協会(安城産業文化公園デンパーク) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\当法人で働く魅力をPick up!// ★年間休日120日以上&完全週休2日制 ★未経験OK!20代・30代活躍中 ★転勤なし!安城市で腰を据えて働ける ★住居手当あり!あなたの新生活を応援 ★育休&退職金あり!将来も安心して活躍 「仕事も大切だけど、プライベートや将来のことも気になる」なんて方にぴったり!ライフステージが変わっても自分らしく働き続けられる場所です。 自分のペースで成長しながら、長く活躍できるチャンスが広がっています◎ *** 当法人は、安城市が建設した『安城産業文化公園デンパーク』の管理運営を担う、公益財団法人です。 1996年に設立され、デンパークがオープンした1997年から今まで、ずっと地域とともに成長してきました。安定した法人だからこそ、長期的に安心して働けます! 【レアチャンス】 今回は事業拡大のため、将来を見据えた募集です。この機会を逃さず、ぜひご応募下さい。 *** 【お任せするお仕事】 デンパーク内の直営店舗(道の駅含む)の経営管理を中心に、様々な業務をお任せします! <主な業務内容> ◆直営店の経営管理 ・施設内の3店舗(雑貨屋、カフェ、体験工房)、道の駅売店やイベント会場での販売管理 ・新商品の開発(地元企業とのコラボなど) ・BBQガーデン「ピクニック」の企画運営 ◆イベントの企画運営 ・集客イベントの企画・運営 ・広報活動や営業業務 ◆施設・管理運営・法人運営 ・緑地や設備の管理 ・総務や経理 【入職後の流れ】 最初は先輩と一緒に仕事を進めながら、施設や業務について学びます。その後は少しずつ仕事の幅を広げて、独り立ちを目指します。 最終的にはジョブローテーションで様々な経験を積み、将来的には管理職として活躍していただけたら嬉しいです! あなたも当法人で、自分のペースで成長し、楽しく働きながら未来を見据えていきませんか? ** 【選考の流れ】 ▼書類提出 エントリー(R7.6.3期限)の上、 @下記書類を電子メールで提出 1.履歴書(表・裏)※全員 2.職務経歴書 ※職務経験のある方のみ ※指定のExcel ※デンパーク公式ホームページにも公開(https://denpark.jp/) ※提出期限:R7.6.7.18:00、提出先:電子メールのみ(shomu@denpark.jp) ▼第一次試験 ・面接(集団または個別) ※実施日:R7.6.15、6.16 ※会場:デンパーク管理事務所(公園外) ※結果発表:R7.6.23頃 ▼適性検査(SPI3)の実施 ※自宅受験していただきます。 ※第一次試験合格者に別途案内します。 ▼第二次試験 ・個別面接試験 ※実施日:R7.7.3 ※会場:デンパーク管理事務所(公園外) ※結果発表:7月中旬頃 ▼内定/入社 合格者は、R7.8.1付採用の予定。採用時に必要な学歴・免許等を有していない場合は採用取り消しとなります。 <説明会について> 職場説明会(※)は、R7.5.25.10:00〜12:00または5.26.10:00〜12:00で開催予定。(事前予約制) ※職場説明会(事前予約制):募集職種の詳細や職場の雰囲気が分かる良い機会となりますので、ぜひご参考下さい。エントリー後に改めてご案内します。 |
求める人材 |
求めている人材 \\未経験スタートOK!// …………………………………… 仕事を通じて、安城市や地域の人々と繋がりながら、楽しんで働けます。そのため、「色んな人と関わりながら活躍したい」という気持ちを持っている方は大歓迎です! さらに、 「地域に貢献したい」 という意欲を持つ方なら、なおさら活躍できるチャンスが広がっています。同僚とはもちろん、安城市や地域に住む人々と共に、笑顔あふれる環境を創り上げていきましょう! 【必須条件】 □高校卒以上 □普通自動車免許(AT限定可) □基本的なPC操作スキル(Word、Excel) <こんな方にぴったりです!> □人と話すのが好き □安城市で腰を据えて働きたい □新しいことにチャレンジしたい □チームワークを大事にできる □仲間と協力して一つのことを成し遂げたい ▼以下の経験がある方は尚歓迎※無くても可 □営業・接客・サービス業の経験 □イベントなどの企画・運営の経験 □施設や設備管理・経営の経験 □経理などのバックオフィス業務の経験 |
勤務地 |
〒053-0018北海道苫小牧市旭町〒053-0018 北海道苫小牧市 旭町2丁目9-7 一般財団法人ハスカッププラザ苫小牧市保健センター |
---|---|
給与例 |
入社時の想定年収 年収464万円(入職1年目/月253,300円+諸手当+時間外手当+賞与含む) 実績年収 年収572万円 (入職1年目、大卒・45歳/妻・子1人、月313,000円+諸手当+時間外手当+賞与含む) |
仕事の概要 |
仕事内容 経理課係長職として業務に従事していただきます。 ◇売掛金・買掛金管理 ◇伝票処理 ◇固定資産管理 ◇入出金管理 ◇年次決算業務等 ◇予算実績管理 ◇監査法人対応等 ◇その他、事務に付随する業務 仕事内容の変更 あり(法人の定める業務) |
求める人材 |
資格 日商簿記2級または同等の知識・実務経験 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 ◇会計事務所や企業の経理部門で決算処理業務を2〜3年経験したことがある方 ◇一般企業等においてマネジメント経験のある方 ◇将来的には人事・総務など幅広く活躍していただきたいため、チャレンジ精神旺盛な方 年齢 62歳未満の方・62歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 定年制 一律62歳(67歳まで再雇用制度有) |
毎日定時退社!年間休日120日でプライベートも充実◎
勤務地 |
石川県野々市市白山町8-15 公益社団法人野々市市シルバー人材センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【働く魅力】 ☆毎日定時退社! ☆年間休日120日!土日祝休みでプライベートも充実! ☆若手の育成枠採用! 【主な仕事の内容】 お仕事探しをしている高齢者と人材を必要としている企業を繋ぐお仕事です! お任せするのは、 ◆窓口・電話対応 ◆仕事の手配全般 ◆書類作成(エクセル・ワードの使用あり)等の業務です! 業務は、専用ソフトを用意していますので、基本的なPC入力ができる方であれば問題ありません! 基本的には事務所でのデスクワークとなりますが、企業を訪問もあります。 講習会等を企画運営する仕事もあり、やりがいのある仕事です。 【将来的には】 今回の募集は当センターの次代を担う、 幹部候補の募集です。 将来的には当センター全体の運営に関わる経理や 総務などの管理業務にも携わっていただきます。 将来的に管理職として当センターの運営に挑戦してみたいという方も大歓迎! 【対象となる方】 【第二新卒・未経験歓迎】 39歳以下の方※ 要普免(AT限定可、日々運転している方) 【応募資格】 39歳以下の方 ※若年層の長期キャリア形成のため |
求める人材 |
求めている人材 ◆即日勤務可能な方歓迎 ◆謙虚な姿勢で何事も対処できる方 ◆基本的なPC操作(Word、Excel等)ができる方 ◆将来的に管理職に興味のある方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
土日祝休み/転勤なし/U・Iターン歓迎/WEB面接可
勤務地 |
北海道札幌市北海道札幌市 税理士法人さくら総合会計 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ・社会福祉法人をはじめ非営利法人の関与先約25〜30法人を担当し、会計・税務に関するサービス提供を行っていただきます。 ・社会福祉法人や公益法人、非営利法人の会計・税務は、一般企業に適用される企業会計と異なり、特別な会計の基準、法令等に従っています。会計事務所の業界では、これら特殊な会計の基準、税制、関連する法令を理解し指導できる人材が少ない状況にあります。 ・同事務所では、社会福祉法人、公益法人、非営利法人の選任部署を設置しており、その選任部署のスタッフの募集となります。 ・特別な会計の基準や税制、法令等を一から学習し、先輩社員に同行し経験を積んだ後、習得レベルに応じた担当を持つこととなります。 ・公共の福祉や公益性に富んだ視点で担当先を指導し、社会貢献的な意義のある専門サービスを担っていただきます。 【具体的には】 ・ 仕訳処理の点検・指導及び試算表、決算書の作成に対する助言・指導 ・ 税務、会計、理事会の運営等が、会計の基準、税制、関連法令に従っているかの点検・指導 ・ 経営に対する助言・指導 ・ 会計ソフトの運用支援、事務効率化、労務、総務に対する助言・指導 ・ 公会計(自治体)財務書類の作成支援 ・ セミナーの企画運営 ・ 担当する法人は、社会福祉法人、公益財団・社団法人、一般社団・財団法人、NPO法人、学校法人、自治体等となります。 |
求める人材 |
応募条件 【必須業務経験】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・会計事務所の経験者 ・一般企業又は非営利法人(社会福祉法人、公益法人、NPO法人等)での経理部門又は財務部門の経験者 ・一般企業での営業部門の経験者かつ簿記2級の知識がある方 ・税理士試験科目合格者 【優遇要件】 特になし 【必要資格】 普通自動車免許 ≪応募後の流れ≫ (1)ご応募完了後 3営業日以内に、入力内容を基に担当コンサルタントを決定し、面談の日程調整等のご連絡をいたします。 ※ご希望やご経験によっては、求人をご紹介できない場合があり、その場合は面談をお断りさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。 (2)面談(転職・キャリア相談) コンサルタントがマンツーマンで当求人のご紹介を行うとともに、あなたのご希望やご経験をじっくりとお伺いします。 お電話やオンラインツールも利用可能で、平日夜間や土日祝日の面談にも柔軟に対応いたします。 (3)求人サーチ・紹介 面談で伺ったご希望や価値観、ご経験や強みなどをもとに、最適な求人情報をお探しします。 また、必要に応じて新規ポジションの開拓も行います。 (4)企業への推薦〜入社後のアフターフォロー 応募する企業が決まり次第、求職者様の承諾を得た上で、企業へご推薦いたします。履歴書や職務経歴書の添削、書類では伝わりにくいポイントを企業に直接お伝えし、あなたの強みや魅力が正確に伝わるようサポートします。 面接対策や模擬面接も実施し、万全の準備が整った状態で面接に臨めるよう支援します。さらに、面接時の不安を解消するために、企業との間に立ってフォローいたします。 内定後は、勤務先の円満退職に向けたアドバイスも提供します。 入社後も、転職だけでなく将来のキャリアプラン実現に向けたパートナーとして、長期的にサポートいたします。 学歴 専門学校 |
■産業の発展、国民生活の向上、国際社会への貢献に寄与する事を目的に公益性/社会性の高い活動を行っています■企業の物流ロジスティクスに関する課題解決の為、調査研究、人材育成(資格認定講座等)、普及(展示会/研究会)等 事業を展開
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜445万円 |
仕事の概要 |
産業界や社会からの要請である物流・ロジスティクスの課題を解決する為の企画・運営を実施している当協会… |
求める人材 |
【必須】■伝票処理〜日次・月次・年次決算のご経験(簿記3級のレベル)【歓迎】■社団法人での実務経験■P… |