あなたにおすすめの求人
1〜12件を表示中
フレックス/直行直年間休日120日以上
勤務地 |
熊本県菊池郡熊本県熊本市・菊池郡・八代市・荒尾市・天草市・人吉市の営業所 株式会社アステム |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 病院・クリニック・調剤薬局などの医療機関へ、医療用医薬品や医療機器の販売医療情報の提供を行う、マーケティングスペシャリスト(MS)として活躍していただきます。 最新の医療行政に応じた病院経営や開業支援など多方面から医療機関の経営サポートもご担当いただきます。 医療業界でのご経験がない方も、しっかりと知識を身に着けられるのでご安心ください。 【事業内容】 医療用医薬品、衛生材料、病医院設備全般、診療診断機器、理科学機器、放射線機器、治療機器、リハビリ機器、病棟機器、福祉機器、薬科機器、ディスポーザブル用品全般、医療用コンピュータ、検査試薬、検査機器、介護消耗品、介護機器、その他医療関連機器の販売。 【主要得意先】 官公立病院、病院、医院、診療所、調剤薬局、福祉施設、他 事業の進め方や社員一人ひとりの行動には共通して、【生活者の健康に関わる〈不〉の打開】という明確な基本理念が流れています。 【会社の特徴】 ◎医療業界を中心として、約40社の様々な業態が集まったフォレストグループ。 その中でもアステムは140年以上の歴史をもち、九州トップクラスの売上規模をもつ商社です。 ◎全国の医療商社の中でもトップレベルのネットワークを保有しており、医療現場になくてはならない存在です。 ・当社は医療商社の中でも珍しく、医薬品、医療資材、機器など、医療現場で扱うほぼ全てをカバーしており、取り扱い商品は業界トップレベルの1700社、約13万6,500アイテムです。 ・手術室の8割が当社からの納品物という現場もあるほどです。 ◎豊富な成長機会と手厚い福利厚生で、安心して働き続けられる環境があります。 ・100種類もの講座から選べる通信教育や、資格取得補助、社内講習や社内資格試験など、情報をアップデートする機会を設けています。 ・年間休日120日以上、家賃補助、フレックス制度など。 【応募要件】 ≪必須≫ ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・何らかの営業経験をお持ちの方(業種・年数不問) ≪歓迎≫ ・元気な対応ができる方 ・チャレンジ精神旺盛で、行動力がある方 ・フットワーク軽く、アクティブな方 ・主体的に勉強を続け、スキルアップしていく意欲のある方 【休日休暇】 ◎年間休日124日(2023年度) ・週休2日 ・祝日 ・GW ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・年次有給休暇 など 【待遇・福利厚生】 ・交通費支給(5万円まで) ・社会保険完備 ・借上社宅制度 ・各種社会保険完備 ・団体生命保険 ・退職金制度 ・フォレストグループ社員持株会制度 【選考プロセス】 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 就業時間内禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※雇用条件の変更はありません。 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1948年5月27日 <従業員数> 1,504人(2023年3月末) <資本金> 33億5,500万円 <売上高> 3,805億円(2023年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK 経験者・有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
福岡県福岡市博多区東比恵福岡県福岡市博多区東比恵3-1-2ビジネスセンター 株式会社アステム |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 当社は、病院・クリニック・調剤薬局などの医療機関に医療用医薬品や医療機器の販売、医療情報を提供しています。 同時に、医薬品・医療品を人々が生活する地域にお届けすると言う使命があります。 本ポジションでは、医薬品、医療機器流通に関する全体に跨る物流戦略の企画立案から実行の指揮・指導をお任せします。 物流全般の仕組みや運用の見直しを検討しており、その一翼を担っていただきます。 【事業内容】 医療用医薬品、衛生材料、病医院設備全般、診療診断機器、理科学機器、放射線機器、治療機器、リハビリ機器、病棟機器、福祉機器、薬科機器、ディスポーザブル用品全般、医療用コンピュータ、検査試薬、検査機器、介護消耗品、介護機器、その他医療関連機器の販売。 【主要得意先】 官公立病院、病院、医院、診療所、調剤薬局、福祉施設、他 事業の進め方や社員一人ひとりの行動には共通して、【生活者の健康に関わる〈不〉の打開】という明確な基本理念が流れています。 【会社の特徴】 ◎医療業界を中心として、約40社の様々な業態が集まったフォレストグループ。 その中でもアステムは140年以上の歴史をもち、九州トップクラスの売上規模をもつ商社です。 ◎全国の医療商社の中でもトップレベルのネットワークを保有しており、医療現場になくてはならない存在です。 ・当社は医療商社の中でも珍しく、医薬品、医療資材、機器など、医療現場で扱うほぼ全てをカバーしており、取り扱い商品は業界トップレベルの1700社、約13万6,500アイテムです。 ・手術室の8割が当社からの納品物という現場もあるほどです。 ◎豊富な成長機会と手厚い福利厚生で、安心して働き続けられる環境があります。 ・100種類もの講座から選べる通信教育や、資格取得補助、社内講習や社内資格試験など、情報をアップデートする機会を設けています。 ・年間休日120日以上、家賃補助、フレックス制度など。 【応募要件】 ≪いずれか必須≫ ・5年以上の本社企画職経験、3年以上のマネジメント経験 ・5年以上の物流業界経験(物流コンサル/物流企画/サプライチェーン設計など) ・5年以上の医薬品/医療機器業界経験 ≪求める人物像≫ ・自ら主体的に行動し、周りを巻き込み、実践していくのが好きな方 【休日休暇】 ◎年間休日124日(2023年度) ・週休2日 ・祝日 ・GW ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・年次有給休暇 など 【待遇・福利厚生】 ・交通費支給(5万円まで) ・社会保険完備 ・借上社宅制度あり ・各種社会保険完備 ・団体生命保険 ・退職金制度 ・フォレストグループ社員持株会制度 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 就業時間内禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※雇用条件の変更はありません。 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1948年5月27日 <従業員数> 1,443名(2024年3月末) <資本金> 33億5,500万円 <売上高> 3,993億円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
総合医療商社の物流管理|鳥栖市|九州トップ企業
勤務地 |
〒841-0005佐賀県鳥栖市弥生が丘841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘 7-29 株式会社アステム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 株式会社アステムでの物流管理/医療機器になります。 なお本求人は職業紹介事業者である株式会社 総合プラントによる紹介案件です。 健康を未来につなぐフォレストグループの一員として「健康にかかわる<不>の打開」を基本理念として、人々の健やかな生活実現のための環境づくり、健全社会の実現を目指しています。その強い意志と、次代を担う子どもたちまで健康を届けたいという願いを『健康を未来につなぐ』というコーポレートメッセージに込められています。 九州・広島、山口をエリアを中心とし、医療用医薬品及び医療機器等を医療機関等に安定供給する使命を担っており、医療用医薬品分野の売上は、九州でトップです。地域や疾患を軸にして、予防から在宅までの流れ「ストーリー」に沿った商品・サービスを提案するという「コト」売りで、唯一無二の医療卸を目指しています。 “社会最適”な医療流通体制の実現。患者さまの傷病の治療・診断、または予防に関わる医薬品、医療機器、医療材料等の安定供給を実現させるべく、3つのセンターを有機的に結合した流通ネットワークを構築。BCP(事業継続計画)の観点から各拠点自家発電配備、耐震・免震工事、複数センターでの在庫配備を行うことにより非常事態下にも事業を継続できる体制を整えています。センターで荷揃えした商品は、そのエリアを担当する支店・営業所へまとめて輸送し、そこから医療機関・薬局へ配送しています。安心・安全を提供するため、アステム独自の作業管理システム「bASket」を導入し、バーコードを活用することで、高い業務品質を実現し、入庫から配送まで全ての作業記録をデータベース化しています。トレーサビリティの機能と蓄積された作業データで、より正確で効率的な作業環境を構築することが可能になりました。 <概要> 総合医療商社物流センターでの 物流管理のお仕事です。 <具体的な業務内容> ・庫内の業務運用:物流センターの庫内運営業務(入庫から出庫まで) ・在庫管理:在庫管理、メーカーへの発注業務 ・マスター管理:取扱い商材(医薬品、医療機器)の社内商品マスター作成に関わる業務など 医療商社の中でも珍しく、医薬品、医療資材、機器など 医療現場で扱うほぼ全てをカバーしており 取り扱い商品は業界トップレベルの1,700社、約136,500アイテムです。 【研修体制】 100種類もの講座から選べる通信教育や 資格取得補助、社内講習や社内資格試験など、 情報をアップデートする機会を設けています。 (変更の範囲:変化なし) |
求める人材 |
応募資格 高卒以上 物流倉庫での勤務経験 物流管理経験 <歓迎条件> 運行管理者歓迎 企画立案から実行までの業務経験者(業界不問)歓迎 医薬品/医療機器業界での経験者歓迎 1000人以上の会社規模での勤務経験者歓迎 |
20〜30代活躍中!【必須:システム販売経験者】年間休日124日/完全週休2日制
勤務地 |
東京都中央区 株式会社セーフマスター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 医療システムの分野が未経験の方歓迎!未経験の方でも活躍しています。 医療の質と効率化の向上に貢献したいと考えている方や意欲のある方であれば成長できる環境です。 ■職務概要: 販売代理店と共に病院へ向けて、同社システム「SafeMaster」の提案営業を行います。 また、システム導入の前後にヒアリングを行い、今後のシステム開発へ繋げます。 具体的には、 ・ホームページからの問い合わせや、展示会で関心を持った医療機関様に向けたシステム営業を行います。 電子カルテベンダー、販売代理店から紹介の場合もあります。 ・病院側担当者(医療安全管理者、システム担当者、医師、院長等)へ「SafeMaster」の導入メリットや機能の詳細を紹介します。 ・導入前後にしっかりと課題をヒアリングします。 お客様とコミュニケーションを図りながら、今後のシステム開発のヒントへ繋げます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【こちらのお仕事は株式会社ユースの職業紹介の求人です。(有料職業紹介事業許可番号:23-ユ-300731) ご紹介にはユース担当エージェントとの面談(Web・電話)が必要です】YYY 【ユースの強み】 取引社数は【10,000社以上】、求人数は【20,000件】とあなたに合ったお仕事をご提案します。 実績に基づくネットワークを活用し幅広い職種とのマッチングが可能です。 業界10年以上のキャリアアドバイザーが、あなたのスキルや経験、キャリア目標に基づいた求人をご紹介します。 個別面談を通じて、キャリアプランの設計、応募書類の作成、面接対策まで納得のサポートを実現します。 転職により「すべてのはたらくに、可能性を。」を実現できるように将来のキャリアビジョンを一緒に考えます。 【歓迎条件】 ・未経験OK ・新卒・第二新卒OK ・資格不要 ・フリーターも活躍中 ・U・IターンもOK |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・システム販売経験者(業界問わず) 【歓迎/尚可】 ・システムデモンストレーションが得意な方 ・Sierでの営業経験者 ・電子カルテメーカーやベンダーなどで医療系システムの経験がある方 |
勤務地 |
東京都中央区日本橋人形町東京都中央区日本橋人形町2-13-9FORECAST人形町ビル 株式会社セーフマスター(株式会社アステム100%出資) |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【職務概要】 販売代理店と共に病院へ向けて、院内感染や医療事故を防ぐシステム「SafeMaster」の提案型営業を行います。 また、システム導入の前後にヒアリングを行い、今後のシステム開発へ繋げます。 【具体的には】 ・ホームページからの問い合わせや、展示会で関心を持った医療機関様に向けたシステム営業を行います。 電子カルテベンダー、販売代理店から紹介の場合もあります。 ・病院側担当者(医療安全管理者、システム担当者、医師、院長等)へ「SafeMaster」の導入メリットや機能の詳細を紹介します。 ・導入前後にしっかりと課題をヒアリングします。 お客様とコミュニケーションを図りながら、今後のシステム開発のヒントへ繋げます。 【組織構成】 東京本社では現在7名程が在籍しています。 当社の営業スタイルとしては、テレアポは基本的にはなく、飛び込み営業は一切ありません。 【事業内容】 「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、インシデント管理システム、感染管理システム、褥瘡管理システム、NST管理システム、緩和ケア管理システムの5システムをご提供いたします。 【もっと詳しく】 ◎親会社である株式会社アステムを含むフォレストホールディングスの一員です 当社は「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、 (1)インシデント管理システム (2)感染管理システム (3)褥瘡管理システム (4)NST管理システム (5)緩和ケア管理システム の5つのシステムをご提供しています。 上記全製品を総合的に運用(Total Quality Management)できるのは国内で当社のみです。 ◎主な特徴 ・社会的な要請が高まっている患者の安全と医療の質の向上に積極的に取り組む医療機関を支える当社システムのユーザ数は全国に400病院を超え、年々増加しています。 ・とりわけインシデント管理システム、感染管理システムは国内トップクラスの採用実績を誇ります。 ・緩和ケアシステム、入退院支援システムなど、新しい分野のニーズに対しても先駆的に製品開発に取り組んでいます。 ◎社風等 ・当社ではフレックス勤務および在宅勤務を採用しており、社員からも働きやすいと大変好評です。 ・全社員中途入社者になりますので、年功序列による上下関係もなく、当社の社長も含めて「さん」付けで呼ぶ社内環境ですのでフランクな社風です。 ・良い事も悪い事も含め、経営情報等を基本的に隠すことなく、全社員に共有している会社です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・システム販売経験者(業界問わず) ★医療システムの分野が未経験の方も活躍しています★ 医療分野の質の向上に貢献したいと考えている方や意欲のある方であれば、成長できる環境です。 ≪歓迎≫ ・システムのデモンストレーションが得意な方 ・Sierでの営業経験者 ・電子カルテメーカーやベンダー等で医療系システムの経験がある方 ≪求める人物像≫ ・自ら考え行動する方 ・責任を持って仕事に取り組める方 ・誠実でヒューマンスキルの高い方 ・成長意欲のある方 【休日休暇】 ◎年間休日124日(2024年度) ・完全週休2日(土曜日・日曜日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇(入社時より有休6日付与) ・育児休業取得実績有(最大2歳到達後の4月末まで、育児短時間勤務は最大小学3年の年度末まで取得可能) 【待遇・福利厚生】 ・雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険 ・通勤手当(原則全額支給※上限5万円) ・資格手当(3,000円〜20,000円※規程による) ・住宅手当(借家対象※金額は規程による) - 福岡独身:4.2万円/福岡世帯形成者:6万円 - 東京独身:7万円/東京世帯形成者:9万円 - 大阪独身:5.5万円/大阪世帯形成者:7.2万円 ・住宅費補助(持家ローン対象:〜5000円※金額は規定による) ・地域手当(東京2万円、大阪1万円) ・退職金制度 ・慶弔見舞金 ・社内表彰金 ・すこやか学びプラン(健康増進※健診オプションや扶養家族の予防接種等および自己啓発(資格取得等)に年間2万円の補助) ・私傷病休職前の欠勤期間(規定による)における給与保障(勤続3年以上10年未満の場合、3ヶ月間) 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中基本給-1万円 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2011年2月 <従業員数> 2,095名(2023年3月末)※グループ全体 <資本金> 5,000万円 <売上高> 4,822億円(2023年3月期)※グループ全体 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
≪福岡本社/医療・ヘルスケア商社≫■医薬品/医療機器/介護用品など、社会的需要が高まる分野で多様な商品を取り扱う老舗商社。■強固な物流ネットワークを強みとし、顧客に寄り添う姿勢で九州エリアでTOPのシェアを誇ります◎
勤務地 |
小倉支店(福岡県北九州市小倉南区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜610万円 |
仕事の概要 |
北九州エリアのクリニックおよび調剤薬局に、レセコン・電子カルテ・電子薬歴システムなどを提案・販売し… |
求める人材 |
【いずれか必須】●法人営業 ●医療業界のご経験とIT知識【歓迎】レセコン営業経験 // 医療業界やIT業界… |
勤務地 |
福岡県福岡市博多区東比恵福岡県福岡市博多区東比恵3-1-2 株式会社セーフマスター(株式会社アステム100%出資) |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 当社のシステムを導入いただいた医療機関に対し、マニュアルをもとに数回の打ち合わせを実施した後、サーバ構築・各種システム設定および稼働までの対応を行っていただきます。 数ヶ月単位で動いてきたシステム導入のプロジェクトが無事完了したときの達成感や医療機関の方からの感謝の言葉等を通じて、医療の質と効率の向上に貢献していることを感じることができます。 【具体的には】 ・導入決定後の支援と立ち上げフォロー ・ユーザーとコミュニケーションを取りながら、各種機能仕様の説明と運用の確定 ・Linuxサーバの構築とネットワーク設定・接続 ・システム設定、マスタ設定 ・ユーザー向けのシステム操作説明 ・ユーザーの運用に合わせた、カスタマイズ要件定義 【業務の特徴】 ・ユーザーの要望をヒアリングし、今後のシステム開発に繋げていきます。(実際の開発は開発部門が行います。) ・電子カルテシステムと連携(簡単な開発業務を含め)を行うこともあります。 ・保守は別の専門チームが対応します。 ・導入先は全国の医療機関であり、出張(日帰りから数泊程度)があります。 【組織構成】 福岡本社では現在35名程が在籍しています。 基本それぞれ一人で作業していますが、困ったときには助け合い、時には息抜きに談笑をしてコミュニケーションを円滑に取っています。 客先常駐などもなく、孤立してしまうことはないので、安心してください。 【事業内容】 「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、インシデント管理システム、感染管理システム、褥瘡管理システム、NST管理システム、緩和ケア管理システムの5システムをご提供いたします。 【もっと詳しく】 ◎親会社である株式会社アステムを含むフォレストホールディングスの一員です 当社は「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、 (1)インシデント管理システム (2)感染管理システム (3)褥瘡管理システム (4)NST管理システム (5)緩和ケア管理システム の5つのシステムをご提供しています。 上記全製品を総合的に運用(Total Quality Management)できるのは国内で当社のみです。 ◎主な特徴 ・社会的な要請が高まっている患者の安全と医療の質の向上に積極的に取り組む医療機関を支える当社システムのユーザ数は全国に400病院を超え、年々増加しています。 ・とりわけインシデント管理システム、感染管理システムは国内トップクラスの採用実績を誇ります。 ・緩和ケアシステム、入退院支援システムなど、新しい分野のニーズに対しても先駆的に製品開発に取り組んでいます。 ◎社風等 ・当社ではフレックス勤務および在宅勤務を採用しており、社員からも働きやすいと大変好評です。 ・全社員中途入社者になりますので、年功序列による上下関係もなく、当社の社長も含めて「さん」付けで呼ぶ社内環境ですのでフランクな社風です。 ・良い事も悪い事も含め、経営情報等を基本的に隠すことなく、全社員に共有している会社です。 【応募要件】 ≪すべて必須≫ ・SQLの基礎知識および開発経験 ・システム導入のご経験 ・医療業界に精通している方 ≪歓迎≫ ・Linux又はWindowsでのWebアプリケーションの開発経験 ・Python, Java, VB, .Net, C, C++, C#等での開発経験 ・Linuxサーバとインフラに関する知識及び構築経験 ≪求める人物像≫ ・自ら考え行動する方 ・責任を持って仕事に取り組める方 ・誠実でヒューマンスキルの高い方 ・成長意欲のある方 【休日休暇】 ・年間休日124日(2024年度) ・完全週休2日(土曜日・日曜日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇(入社時より有休6日付与) ・育児休業取得実績有(最大2歳到達後の4月末まで、育児短時間勤務は最大小学3年の年度末まで取得可能) 【待遇・福利厚生】 ・雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険 ・通勤手当(原則全額支給※上限5万円) ・資格手当(3,000円〜20,000円※規程による) ・住宅手当(借家対象※金額は規程による) - 福岡独身:4.2万円/福岡世帯形成者:6万円 - 東京独身:7万円/東京世帯形成者:9万円 - 大阪独身:5.5万円/大阪世帯形成者:7.2万円 ・住宅費補助(持家ローン対象:〜5000円※金額は規定による) ・地域手当(東京2万円、大阪1万円) ・退職金制度 ・慶弔見舞金 ・社内表彰金 ・すこやか学びプラン(健康増進※健診オプションや扶養家族の予防接種等および自己啓発(資格取得等)に年間2万円の補助) ・私傷病休職前の欠勤期間(規定による)における給与保障(勤続3年以上10年未満の場合、3ヶ月間) 【選考プロセス】 ・面接1〜2回 ※社長・グループ長・部長・人事担当などが担当いたします。 ※筆記試験なし。 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中は基本給:-1万円 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2011年2月 <従業員数> 2,095名(2023年3月末)※グループ全体 <資本金> 5,000万円 <売上高> 4,822億円(2023年3月期)※グループ全体 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都中央区日本橋人形町東京都中央区日本橋人形町2-13-9FORECAST人形町ビル 株式会社セーフマスター(株式会社アステム100%出資) |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【職務概要】 下記業務全般のプレイングマネジャー業務を行っていただきます。 ・経営方針、施策の達成に向けた担当部署のマネジメント ・メンバーの適性および能力を踏まえた指導および育成 ・各種導入案件に対するメンバーのアサインおよびプロジェクト統括業務 ・業務効率化および品質向上につながる改善提案の立案と実行 ・当社のシステムを導入いただいた医療機関に対し、運用条件確認書をもとに数回の打ち合わせを実施した後、サーバ構築、各種システム設定および稼働までの対応 具体的には - 導入決定後の支援と立ち上げフォロー - ユーザーとコミュニケーションを取りながら、各種機能仕様の説明と運用の確定 - Linuxサーバの構築とネットワーク設定、接続 - システム設定、マスタ設定 - ユーザー向けのシステム操作説明 - ユーザーの運用に合わせた、カスタマイズ要件定義 【業務の特徴】 ・ユーザーの要望をヒアリングし、今後のシステム開発に繋げていきます。(実際の開発は開発部門が行います。) ・電子カルテシステムと連携(簡単な開発業務を含め)を行うこともあります。 ・保守は別の専門チームが対応します。 ・導入先は全国の医療機関であり、出張(日帰りから数泊程度)があります。 【事業内容】 「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、インシデント管理システム、感染管理システム、褥瘡管理システム、NST管理システム、緩和ケア管理システムの5システムをご提供いたします。 【もっと詳しく】 ◎親会社である株式会社アステムを含むフォレストホールディングスの一員です 当社は「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、 (1)インシデント管理システム (2)感染管理システム (3)褥瘡管理システム (4)NST管理システム (5)緩和ケア管理システム の5つのシステムをご提供しています。 上記全製品を総合的に運用(Total Quality Management)できるのは国内で当社のみです。 ◎主な特徴 ・社会的な要請が高まっている患者の安全と医療の質の向上に積極的に取り組む医療機関を支える当社システムのユーザ数は全国に400病院を超え、年々増加しています。 ・とりわけインシデント管理システム、感染管理システムは国内トップクラスの採用実績を誇ります。 ・緩和ケアシステム、入退院支援システムなど、新しい分野のニーズに対しても先駆的に製品開発に取り組んでいます。 ◎社風等 ・当社ではフレックス勤務および在宅勤務を採用しており、社員からも働きやすいと大変好評です。 ・全社員中途入社者になりますので、年功序列による上下関係もなく、当社の社長も含めて「さん」付けで呼ぶ社内環境ですのでフランクな社風です。 ・良い事も悪い事も含め、経営情報等を基本的に隠すことなく、全社員に共有している会社です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・電子カルテシステム 又は検査システム、その他医療系システムの開発又は導入における(大規模もしくは複数プロジェクトの)プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネジャー経験 ★電子カルテメーカー出身等で経験豊富な方は優遇 ≪歓迎≫ ・マネジメント経験 ・Linux又はWindowsでのWebアプリケーションの開発経験 ・AWS等クラウド環境の構築経験またはその知識を有する ・VPN等リモート環境の構築経験またはその知識を有する ・Python、Java、VB.Net、C、C++、C#等での開発経験 ・PostgreSQL、Oracle、MySQL、SQLServer等での開発経験 ≪求める人物像≫ ・自ら考え行動する方 ・責任を持って仕事に取り組める方 ・誠実でヒューマンスキルの高い方 ・成長意欲のある方 ・リーダーシップがあり、部下に対し動機づけができる方 ・前向きで目標達成に向けた現状の分析と改善や創意工夫を行える方 ・コンプライアンスに関する事柄や環境の変化等あらゆる面でリスクヘッジが出来る方 【休日休暇】 ◎年間休日124日(2024年度) ・完全週休2日(土日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇(入社時より有休6日付与) ・育児休業取得実績有(最大2歳到達後の4月末まで、育児短時間勤務は最大小学3年の年度末まで取得可能) 【待遇・福利厚生】 ・雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険 ・通勤手当(原則全額支給※上限5万円) ・資格手当(3,000円〜20,000円※規程による) ・住宅手当(借家対象※金額は規程による) - 福岡独身:4.2万円/福岡世帯形成者:6万円 - 東京独身:7万円/東京世帯形成者:9万円 - 大阪独身:5.5万円/大阪世帯形成者:7.2万円 ・住宅費補助(持家ローン対象:〜5000円※金額は規定による) ・地域手当(東京2万円、大阪1万円) ・退職金制度 ・慶弔見舞金 ・社内表彰金 ・すこやか学びプラン(健康増進※健診オプションや扶養家族の予防接種等および自己啓発(資格取得等)に年間2万円の補助) ・私傷病休職前の欠勤期間(規定による)における給与保障(勤続3年以上10年未満の場合、3ヶ月間) 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中基本給-1万円 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2011年2月 <従業員数> 2,095名(2023年3月末)※グループ全体 <資本金> 5,000万円 <売上高> 4,822億円(2023年3月期)※グループ全体 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
福岡県福岡市博多区東比恵福岡県福岡市博多区東比恵3-1-2東比恵ビジネスセンター10階 株式会社アステム |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 すでにお取引のある病院を中心とした医療機関に、導入プロジェクトをリードしている開発メーカー様と連携して、顧客ニーズに合わせて最適なソリューション提案〜案件クロージングまでお任せします。 ◎サービス例 (電子カルテ、ベッドコントロールシステム、経営支援システムなど) https://www.astemf.jp/solution/ ≪入社後の流れ≫ 先輩社員に同行し、徐々に業務内容を習得いただきます。 研修終了後、ご希望をお聞きしながら担当エリアを決定いたします。 ※研修期間は、ご自身の適性に合わせて1ヶ月〜1年未満を想定しています。 ≪当社について≫ フォレストグループの中核企業として「健康を未来に繋ぐ」という理念の下、九州を中心とした地域の医療を支 えます。 卓越した流通ネットワークを構築し、医薬品・医療機器の安定供給を実現しています。 2024年「健康経営優良法人」に認定されるなど、社員の健康や働き方改善にも注力しています。 【事業内容】 医療用医薬品、衛生材料、病医院設備全般、診療診断機器、理科学機器、放射線機器、治療機器、リハビリ機器、病棟機器、福祉機器、薬科機器、ディスポーザブル用品全般、医療用コンピュータ、検査試薬、検査機器、介護消耗品、介護機器、その他医療関連機器の販売。 【主要得意先】 官公立病院、病院、医院、診療所、調剤薬局、福祉施設、他 事業の進め方や社員一人ひとりの行動には共通して、【生活者の健康に関わる〈不〉の打開】という明確な基本理念が流れています。 【会社の特徴】 医療業界を中心として、約40社の様々な業態が集まったフォレストグループ。 その中でもアステムは140年以上の歴史をもち、九州トップクラスの売上規模をもつ商社です。 全国の医療商社の中でもトップレベルのネットワークを保有しており、医療現場になくてはならない存在です。 ・当社は医療商社の中でも珍しく、医薬品、医療資材、機器など、医療現場で扱うほぼ全てをカバーしており、取り扱い商品は業界トップレベルの1700社、約13万6,500アイテムです。 ・手術室の8割が当社からの納品物という現場もあるほどです。 豊富な成長機会と手厚い福利厚生で、安心して働き続けられる環境があります。 ・100種類もの講座から選べる通信教育や、資格取得補助、社内講習や社内資格試験など、情報をアップデートする機会を設けています。 ・年間休日120日以上、家賃補助、フレックス制度など。 【応募要件】 《いずれか必須》 ・医療業界での病院担当営業のご経験 ・IT業界での法人営業のご経験 ・医療業界(病院勤務等)のご経験とIT知識 《歓迎》 ・医療業界のお客様に対して、IT営業やSEとして活動した経験がある方 ・医療業界での経験がある方(看護師、作業療法士、理学療法士) 《求める人物像》 お客様も含めて、社内外の関係者と良好な関係を構築・維持できる方 【休日休暇】 年間休日124日 ・完全週休二日制(土、日) ・祝日 ・GW ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・年次有給休暇 など 【待遇・福利厚生】 ・通勤交通費(上限月5万円) ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・借上げ社宅手当 ・リモートワーク可(配属部署による) ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・退職金制度(勤続3年以上) ・寮、借上社宅制度有 ・団体生命保険 ・すこやか学びプラン ・契約保養所 ・フォレストグループ社員持株会制度 ・各種クラブ活動 ・役職手当 ・宿直手当 ・確定拠出年金 ・財形貯蓄制度 ・持家補助 ・子ども手当 など 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 就業時間内禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※雇用条件の変更はありません。 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 1948年5月27日 従業員数 1,443名(2024年3月末) 資本金 33億5,500万円 売上高 3,993億円(2024年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
●快適で安心・安全な給排水システム等の調査・診断の企画、提案、コンサルタント、メンテナンス、工事(給排水ポンプ設備工事、直結増圧化工事 等)●快適でクリーンな空調システムリニューアル工事の企画、提案、コンサルタント、工事
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
首都圏を中心に安心安全な給排水システム等の調査/診断の企画から提案、工事まで行う当社にて、総務(リ… |
求める人材 |
【必須】■新卒採用のご経験をお持ちの方■給与計算等の人事労務関連のご経験をお持ちの方【歓迎】■秘書… |
勤務地 |
大阪府大阪市淀川区宮原大阪府大阪市淀川区宮原2-14-4MF新大阪ビル 株式会社セーフマスター(株式会社アステム100%出資) |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 当社のシステムを導入いただいた医療機関に対し、マニュアルをもとに数回の打ち合わせを実施した後、サーバ構築・各種システム設定および稼働までの対応を行っていただきます。 数ヶ月単位で動いてきたシステム導入のプロジェクトが無事完了したときの達成感や医療機関の方からの感謝の言葉等を通じて、医療の質と効率の向上に貢献していることを感じることができます。 【具体的には】 ・導入決定後の支援と立ち上げフォロー ・ユーザーとコミュニケーションを取りながら、各種機能仕様の説明と運用の確定 ・Linuxサーバの構築とネットワーク設定・接続 ・システム設定、マスタ設定 ・ユーザー向けのシステム操作説明 ・ユーザーの運用に合わせた、カスタマイズ要件定義 【業務の特徴】 ・ユーザーの要望をヒアリングし、今後のシステム開発に繋げていきます。(実際の開発は開発部門が行います。) ・電子カルテシステムと連携(簡単な開発業務を含め)を行うこともあります。 ・保守は別の専門チームが対応します。 ・導入先は全国の医療機関であり、出張(日帰りから数泊程度)があります。 【事業内容】 「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、インシデント管理システム、感染管理システム、褥瘡管理システム、NST管理システム、緩和ケア管理システムの5システムをご提供いたします。 【もっと詳しく】 ◎親会社である株式会社アステムを含むフォレストホールディングスの一員です 当社は「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、 (1)インシデント管理システム (2)感染管理システム (3)褥瘡管理システム (4)NST管理システム (5)緩和ケア管理システム の5つのシステムをご提供しています。 上記全製品を総合的に運用(Total Quality Management)できるのは国内で当社のみです。 ◎主な特徴 ・社会的な要請が高まっている患者の安全と医療の質の向上に積極的に取り組む医療機関を支える当社システムのユーザ数は全国に400病院を超え、年々増加しています。 ・とりわけインシデント管理システム、感染管理システムは国内トップクラスの採用実績を誇ります。 ・緩和ケアシステム、入退院支援システムなど、新しい分野のニーズに対しても先駆的に製品開発に取り組んでいます。 ◎社風等 ・当社ではフレックス勤務および在宅勤務を採用しており、社員からも働きやすいと大変好評です。 ・全社員中途入社者になりますので、年功序列による上下関係もなく、当社の社長も含めて「さん」付けで呼ぶ社内環境ですのでフランクな社風です。 ・良い事も悪い事も含め、経営情報等を基本的に隠すことなく、全社員に共有している会社です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・SQLの基礎知識および開発経験 ≪歓迎≫ ・Linux又はWindowsでのWebアプリケーションの開発経験 ・Python, Java, VB, .Net, C, C++, C#等での開発経験 ・Linuxサーバとインフラに関する知識及び構築経験 ≪求める人物像≫ ・自ら考え行動する方 ・責任を持って仕事に取り組める方 ・誠実でヒューマンスキルの高い方 ・成長意欲のある方 【休日休暇】 ◎年間休日124日(2024年度) ・完全週休2日(土日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇(入社時より有休6日付与) ・育児休業取得実績有(最大2歳到達後の4月末まで、育児短時間勤務は最大小学3年の年度末まで取得可能) 【待遇・福利厚生】 ・雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険 ・通勤手当(原則全額支給※上限5万円) ・資格手当(3,000円〜20,000円※規程による) ・住宅手当(借家対象※金額は規程による) - 福岡独身:4.2万円/福岡世帯形成者:6万円 - 東京独身:7万円/東京世帯形成者:9万円 - 大阪独身:5.5万円/大阪世帯形成者:7.2万円 ・住宅費補助(持家ローン対象:〜5000円※金額は規定による) ・地域手当(東京2万円、大阪1万円) ・退職金制度 ・慶弔見舞金 ・社内表彰金 ・すこやか学びプラン(健康増進※健診オプションや扶養家族の予防接種等および自己啓発(資格取得等)に年間2万円の補助) ・私傷病休職前の欠勤期間(規定による)における給与保障(勤続3年以上10年未満の場合、3ヶ月間) 【選考プロセス】 書類選考 → 1次面接 → 2次選考(社長・部長) ※状況により1次面接のみの場合もございます。 ※オンライン面接のご相談可能です。 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中は基本給が▲1万円となります 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2011年2月3日 <従業員数> 2,095名(2023年3月末)※グループ全体 <資本金> 5,000万円 <売上高> 4,822億円(2023年3月期)※グループ全体 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
●快適で安心・安全な給排水システム等の調査・診断の企画、提案、コンサルタント、メンテナンス、工事(給排水ポンプ設備工事、直結増圧化工事 等)●快適でクリーンな空調システムリニューアル工事の企画、提案、コンサルタント、工事
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
首都圏を中心に「水」と「空気」と「電気」で生命と暮らしを支えるライフライン産業として、企画から提案… |
求める人材 |
【必須】空調業務のご経験をお持ちの方【当社の特徴】■荏原製作所や川本製作所等ポンプメーカーの研修を… |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
年収で絞り込む