あなたにおすすめの求人
第二新卒歓迎□未経験から事務職に挑戦してみませんか?
勤務地 |
東京都板橋区蓮根3-14-29 一般社団法人日本競輪選手会 |
---|---|
給与例 |
給与例 370万円/26歳(月給22万円+賞与) 470万円/30歳(月給28万円+賞与) 700万円/40歳(月給40万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ***競輪選手のサポートを通じ社会貢献ができる公益性の高い仕事です*** 一般社団法人日本競輪選手会は、全国で活躍する約2,400名の競輪選手を支える非営利団体です。 元野球選手等、様々な経歴を持つ選手一人ひとりが安心して競技に集中できるよう、現場の声を聞きながら制度や待遇の改善を行うことが私たちの使命です。 競輪の売上は地方財政や公益事業、スポーツ振興などに広く活用されており、競輪選手をサポートすることで間接的に社会貢献に携わることができます。 今回は、全国に36の支部を持つ組織の中核として活躍する本部職員の募集です。 安定した売上を誇る公営競技に関わる団体ならではの安定した運営基盤で、未経験からでも安心して始められる育成体制があります。 【仕事内容(未経験・第二新卒歓迎)】 入職後はまず、資料作成や業務のサポートなど、先輩職員の補助業務からスタート。 競輪に関する知識や業務の流れを理解したうえで、徐々に業務範囲を広げていきます。 将来的には、制度改善や関係団体との協議といった分野にもチャレンジできる環境です。 <入職初期の主な業務> ・業務記録や書類の整理・ファイリング ・関係団体との書類のやりとりやスケジュール調整 ・会議資料の作成補助 ・会議準備、議事概要の作成 ・本部内での庶務全般 <業務に慣れてきたら> ・競輪選手の賞金や待遇に関するデータ整理や交渉 ・競輪制度やルールに関する改善提案や協議への参加 ・全国支部との連携、活動支援、定期的な情報共有 ・JKA、経済産業省など関係団体で構成される会議への参加 ※日々の業務は本部ビルでのデスクワークが中心ですが、年に数回程度、競輪場への視察同行や選手会の主催する自転車競技大会への出張があります。 【こんな方に向いています】 ・自転車競技やスポーツが好きで、その世界に関わる仕事がしたい方 ・人や組織を支える仕事にやりがいを感じる方 ・安定した環境で、長く働きたいと考えている方 ・チームワークを大切にし、丁寧に業務に取り組める方 * … * … * … * …* … * …* …* … 先輩の声をご紹介! * … * … * … * …* … * …* …* … ■入社2年目・20代 前職は全く違う分野でしたが、プロ選手を支えるという目標を持って入社しました。 未経験でも、丁寧に根気強く教えてくれるので、着実にスキルアップできます! ■入社2年目・30代 デスクワークが中心の仕事ですが、1年に何度か役員(競輪選手)や他職員と全国の競輪場等に出張があったり、多くの競輪選手とかかわることができる仕事です。スポーツや競輪に興味があるかたには魅力的な仕事だと思います。 あなたも競輪の世界を舞台裏から支える、 やりがいのある仕事を始めてみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 ***業界未経験の方歓迎*** 第二新卒歓迎。 競輪の知識の有無は問いません。 職務経験も不問です。 ◆PCスキル Excelでの作表、Wordの基本操作ができる方 その他PCスキルを有する方はアピールしてください。 ◆対人スキル 人と話すことが特に苦手ではない方 競輪選手の皆さんや、支部職員との関わりや、他団体との交渉において、コミュニケーション能力が役立ちます。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・26歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
テレワーク可/土日休み&残業少なめ/社会貢献度の高いお仕事
勤務地 |
東京都台東区寿1−5−9 盛光伸光ビル7階 一般社団法人日本作業療法士協会 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 400万円/入社5年目(月給23万4900円+諸手当+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 雇用形態:正社員 ************** ・社会貢献度の高いお仕事 ・テレワークOK(週3日) ・土日休み&残業少なめ ************** 《業務内容》 ・研修会開催サポート ・講師依頼の文書や資料の作成・発送 ・研修会開催後の経費精算 ・会議資料や議事録の作成 ・電話対応(8割が会員からの問い合わせ) ・メール対応 ・来客対応 ・郵便物仕分け、発送業務 ・会員対応(入会休退会受付・領収証発行) ・事務局職員としての役割 (簡単な清掃、湯茶準備など) 他にも、非営利一般社団法人の公益的な各種事業を支える将来のコアメンバーとして、幅広い業務に従事していただきます。 *社会貢献度の高いお仕事です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 営利目的ではなく、公益性の高い業務(医療・福祉分野の支援)を行って頂きますので、データ管理・業務改善・システム運用といった事務職+αのスキルが身に付きます。 他部署と連携しながら幅広い業務に関われますよ! Word・Excel・専用システム操作業務が発生するため、タイピングスキルやデータ整理の正確性が求められますが、事前のOJT研修でしっかり習得できますのでご安心ください。 リハビリテーションの専門職として日本の医療現場を支える作業療法士の力になり、成長を後押しする存在として活躍してみませんか? *安定した働き方を実現できる環境です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 土日休みで残業は少なめです。週2日出勤、慣れたら週3日はテレワークでの勤務となります。 残業は繁忙期のみ(月2時間程度)のため、ワークバランスを大切にしたい方にピッタリなお仕事です。 休日も取りやすくプライベートとの両立もしやすいですよ。 「安定した働き方を実現したい」「腰を据えて長く働きたい」とお考えの方にも満足いただける環境だと思います。 *若手社員のリアルな声をご紹介!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「社会貢献できる仕事がしたくて入社しましたが、事務だけでなく業務改善やシステム開発にも関われるので、未経験からでもアイデアを出し、改善提案が採用されやすい環境だと思います!」 また、「会員対応を通じて感謝される機会が多くやりがいに繋がる」「業務フローの改善が採用され、仕事がスムーズになった」「旅行・習い事など、プライベートの時間を確保しやすい」といった声も。 *入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【〜入社後6か月】 ○教育部(研修会の運営サポート等)の業務内容を理解し、覚えていきながら、少しずつ業務に慣れていただきます。 ○協会事業全体を理解しながら、教育部に求められる事務局役割を理解していただきます。 ○自身の担当事業の業務一つ一つを覚え、実行します。 【入社後6か月〜1年】 ○習熟度に伴い、担当する業務を調整しつつ、事務局業務を実施していただきます。 ○担当する業務の数を増やし、業務範囲を広げていただきます。 |
求める人材 |
求めている人材 業界経験不問 *何らかの事務経験のある方は歓迎 *PowerPoint、Excel、Wordを使用した資料作成やデータ管理ができる方 |
この企業の類似求人を見る
第2事業所オープニングスタッフ募集
勤務地 |
栃木県佐野市 一般社団法人あけぼの総合支援センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: *児童発達支援管理責任者として、ご利用頂く児童の支援計画作成 指導・送迎を行って頂きます。 ※具体的には以下の通りです。 1.PCを利用した児童の支援計画の作成、データ入力作業 2.保護者の方からなどの問い合わせ対応 3.児童の指導業務全般 4。送迎業務 ※現在、放課後等デイサービスを運営しています。令和7年3月を 目処に佐野市内(旧田沼町内)にて新規事業所をオープン予定のため募集をしております。オー プンまでは現在の事業場にて運営方針等の研修を行っていただきま す。 |
求める人材 |
求める人材: 児童発達支援管理責任者 |
新規開院 採用祝金150万円! 美容経験者年俸2660万円以上 週4日も可
勤務地 |
大阪府大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル 8F 一般社団法人QOLEST ダイヤモンドクリニック梅田院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 美容カウンセリング、注入手技(ボトックスなど対応可否に関しては先生と相談のうえ決定) ※ポテンツァ、ハイフ、ダーマペン、美容点滴等の問診(施術は看護師が行います。) ★管理システムがあるので業務負担少なめ! 無理なく業務をまわせるような体制を心掛けております。 ★予約制なので急にお客様が来てバタバタすることもな いですよ♪ |
求める人材 |
求める人材: 基本的な診療スキル |
この企業の類似求人を見る
★男性スタッフ活躍中★月収30万スタート!★業界未経験OK!★学歴不問★美容医療社割★接客・販売経験が活かせる
勤務地 |
北海道札幌市 一般社団法人AND medical group(アンドメディカルグループ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 男性スタッフの仲間がどんどん増えてます! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 美容業界と言えば女性が多いイメージですが、 当クリニック AND美容外科では、 接客や販売経験を活かして、 未経験から活躍する男性スタッフが増加中! できる仕事から一つずつ覚え 徐々に活躍フィールドを広げられます! ================================ 男女スタッフが在籍する活気のある職場です! ================================ 「メンズ美容をもっと広めたい」 「美容業界に興味がある」 「お客様に寄り添う仕事がしたい」 こんな想いを胸に、様々なバックグラウンドを持った 20代~30代を中心に男女スタッフが活躍中! 1店舗あたり数名〜20数名のスタッフが在籍しており、 店舗全体でワンチームの意識があり、助け合ったり、 店舗目標に向かってのノウハウ共有が盛んに行われています! 意欲のあるあなたの入社をお待ちしています♪ 【入社後の仕事内容】 お客様との信頼関係を築くことがメインのお仕事! お客様とクリニックの架け橋となる重要なポジションです。 * 受付〜ご案内等のお客様対応 * 電話などでの問い合わせ * 決済業務 * クリニックの清掃 * バックオフィス業務 ------------------------------------------------ |
求める人材 |
求める人材: ☆★意欲を重視した採用ですのでぜひエントリーください★☆ ■学歴不問 * 職種未経験歓迎 * 業種未経験歓迎 * 第二新卒歓迎 * 新卒歓迎 * フリーター歓迎 接客や販売、営業経験(特にBtoC)があれば特に大歓迎です! ※バックオフィス業務にてPCを使用するため、簡易的なPCスキルが必要となります <たとえば以下の経験を活かせます> * 飲食店でのサービス経験 * ホテル/観光業界での接遇経験 * 携帯販売などの接客経験 * アパレルや化粧品などの対面販売 * ブライダルプランナーなど <こんな方は活躍できます> * メンズ美容に興味がある方 * お客様目線での対応ができる方 * 細やかな気遣いができる方 * 随時必要な改善、対応を提案できる方 ------------------------------------------------ |
この企業の類似求人を見る
当社は高品質で付加価値の高い資産運用サービスの提供を目指しております。当社プロダクト[THEO]は、一人ひとりのライフステージに合わせて最適な資産配分を提案する資産運用サービスを、13万人を超える会員に提供しています。
勤務地 |
(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
【預金に代わる新しい選択肢を提供することにより、人とお金の新しい関係を創る目指して資産運用サービス… |
求める人材 |
【必須】■金融機関における事務処理経験(運用会社や受託銀行、受任業者も内容によって可) ■PCスキルが… |
勤務地 |
長野県諏訪郡富士見町富士見6666番地703 一般社団法人富士見パノラマリゾート |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 **夏冬通してのお仕事です** 高性能なスノーマシンを操って ゲレンデの雪づくりを一緒にしてみませんか? 夏は、機械のメンテナンスやゲレンデの緑化 など、冬に向けた準備を行う期間です。 ◇具体的なお仕事内容 ・ゲレンデ維持に関する設備等の管理 ・降雪機や圧雪車の点検整備 ・造雪/圧雪作業 ◇リゾート施設ならではの福利厚生 ・リフト券が従業員と家族が無料 スキー・スノーボードが遊び放題♪ ・レストラン利用可能 従業員価格で利用できます♪ ・資格取得支援が充実 働きながら資格取得ができます! ◇当社の魅力 ・首都圏からアクセス抜群 気軽に行ける通年のアウトドアリゾートです ・高性能なスノーマシンを導入 安定した雪質をお客様にご提供しています ・日本最大級のマウンテンバイクフィールド 初心者から本格派まで楽しめます |
求める人材 |
求めている人材 年齢層幅広く活躍中! <<こんな方にオススメ!>> ・夜間の仕事で効率よく稼ぎたい ・休みの日はスキーを楽しみたい ・自然の中で働きたい 年齢の条件と理由:あり(例外事由2号・18歳以上(労働基準法) 法令により18歳未満は夜間勤務が禁止されているため。) |
急募!(勤務開始日応相談)/職場見学歓迎(履歴書不要)
勤務地 |
静岡県浜松市中央区三島町103−1 一般社団法人 光美会 すこやか保育園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 急募!勤務開始日は相談させていただきます。 ※応募前の職場見学歓迎です。(履歴書不要) 当園は、浜松市認可の家庭的な小規模保育園です。 働きやすさを大切にした職員配置を心掛けています。 0歳児(生後6ヶ月〜)から2歳児までのお子さんを保育対象に、園児定員19人のアットホームな保育を提供しています。 クラス定員は、0歳児クラス(生後6ヶ月〜)2人(担任2人)、1歳児クラス8人(担任3人)、2歳児クラス9人(担任3人)といった少人数ですが、ゆとりある職員配置をして園児一人一人の成長を支えるために、きめ細やかに個別の関わりを大切にしています。 園児たちが安心して過ごせるように愛情を持って接し、日々の遊びや学びをサポートしています。 また、職員の働きやすさも重視しています。 仕事と家庭の両立を大切にし、育児中の方にも配慮した職場環境を整えています。 急な休みにも柔軟に対応し、有給休暇も取得しやすい体制です。持ち帰りの仕事もありません。 さらに、職員同士のコミュニケーションもとても和やか、チームワークを大切にしているため、協力し合って保育に取り組むことができます。 ◆近隣には自然豊かな環境が広がっており、園庭遊びをはじめお散歩コースも充実しています。 お天気の良い日は外遊びをして自然や季節に親しみ、地域の人たちとのふれあいも大切にしています。 ◆行事では、親子のスキンシップやお友だちご家族との交流をテーマにした保護者様ご参加のお楽しみ交流会を春・夏・秋の3回、またハロウィーンやクリスマスなど季節感あふれる楽しい催しなども随時行っています。 ご家族様自由参観の『ミニ参観会』も毎月1回実施しています。 2歳児クラスでは毎週1回、英語で遊ぶ時間もあります。 そして、言葉づかいやごあいさつ、お礼、お返事も大切にしています。 【小規模保育園の保育のやりがいは感動の毎日】 当園での保育のやりがいは、園児たちの成長を間近で感じられることです。 小さな成功体験が日々の喜びとなり、やがて大きな成長へとつながっていく姿を見ることができます。 新しい発見、新たな感動の毎日です。 【アピールポイント】 □ 経験の有無にかかわらず、ブランクがある方でも安心して働ける環境です。 □ 園内は和やかな雰囲気で、職員同士のサポート体制が整っています。 □ 健康経営企業として、職員の健康を大切にし、各種サポート制度も充実しています。 #マザーズ 「業務の変更範囲:変更なし」 事業内容 保育園 |
求める人材 |
求めている人材 ■要保育士資格 保育園・幼稚園等での勤務経験をおもちの方歓迎。 ブランクがある方、経験が浅い方、未経験の方も大丈夫です。 ■年齢64歳以下(定年65歳のため) |
勤務地 |
〒612-8429京都府京都市伏見区竹田西段川原町612-8429 京都府京都市伏見区竹田西段川原町 123ヴィランセンワ城南T103 一般社団法人京都障害福祉サービスセンター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・頑張った分だけ、稼ぎたい! ・でも、安定した基本給も欲しい! ・今は、家庭と両立してはたらきたいな ・病棟だと、1人1人によりそえない・・ ・訪問看護がやりたくて、看護師になったんだよね ・直行直帰で、ライフワークバランス維持しながら、稼ぎたい ・時間単位の有給とかほしいな ・でも、つながれる仲間達と働きたい! ・精神科訪問看護、興味ある! もし、これらの中に1つでも該当することがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあれば、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたことが、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 逆に言うと、『このまま、貴重な時間を、今の職場で浪費しつづける』という選択は、「あなたの1度きりの看護師人生」にとって、もったいない事なのかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! けあここ訪問看護リハビリステーションの、武市あいです。 うちの事業所は、障がい者グループホームを運営する法人が開設したステーションです。 そのため、「真っ当な精神科訪問看護をしながら、高齢の方へのケアも両立していく。そして、一括で、京都地域の医療福祉に貢献する」といった理念をもっています。 ー それでは、「なぜ、けあここ訪問看護なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきます。 ちなみに、うちは、「仕事を探している方の人生の選択がかかわっているからこそ、しっかりと情報開示する」というスタンスです。 なので、こちらの求人も、だいぶ長文になっています。 てすので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただいて、じっくり、お読みいただければと思います。 ー 【がんばった分・稼げる・年収570万水準めざせる】 けあここ訪問看護は、「がんばった人が、報われる職場」を目指しています。 ですので、例えば、以下のような「賞」「インセンティブ」を設け、「賞与」として、「がんばった人」に支給しています。 ー ・訪問インセンティブ:月間訪問時間が 81時間を超えた分について- 1時間あたり2,000〜3,000円ー訪問のみの方〜地域活動やDM訪問など積極的な方:2000〜3,000円(評価制度により判断) ・地域連携インセンティブ:連携件数に応じて- 1件あたり15,000円 ※利用者のいない依頼元からのご依頼で、新規利用者さんが3ヶ月以上継続利用となった場合に支給します。 ・オンコール賞:オンコールを1番多く担当してくれた方に対し、感謝の気持ちを込めて、支給します。 ・助っ人賞:他のスタッフの代わりに出勤してくれた方に(一番多く「代打勤務」に入ってくれた方)、支給します。 ー なお、上記の「賞与」の詳細は、下部の「募集要項」をご覧ください。 そして、「がんばった分稼げる!賞与」の結果として、例えば、「私は、しっかり稼ぎたい!」なんていう方は、「毎日しっかり平均6件以上の訪問をこなし、年収ベースで570万円くらいを目指す」なんて事も可能です。 ちなみに、「私は、家庭もあるから、今は、ゆったりペースで、働きたいかな」というのも、全然OK! そういった方は、「1日4,5件程度の訪問を維持していただき、年収420万円から500万円くらい」を稼ぎ、ご自身のペースで、無理なく家庭と仕事を両立していただければと思います。 このように、けあここ訪問看護は、「がんばってガッツリ働きたい方」「家庭と両立して、働きたいか」どちらにもフィットする職場だと思いますよ! ー 【さらに、安定の基本給】 けあここ訪問看護の、基本給は「35万円」。 これは、京都の訪問看護の中では、高水準だと思います。 ちなみに、この背景としては、「物価高だからこそ、メンバーには安心して働い欲しい」という考え方があります。 そして、この基本給に、「がんばった分だけ、賞与」がのってきます。 ですので、「安定の基本給」をもらいながら、「がんばって、更なる高給を目指す」という事が可能となっています。 ちなみに、「訪問未経験、精神科未経験等」で、同行が必要な「一人立ち準備期間」の間は、時給2000円換算となりますが、「やってみて、自分的にいける!」となり、管理者のOKが出次第、即35万へ移行します。 実際、「20代、訪問経験なし、看護実務の経験がほぼ無い方」も、3カ月目から、一人立ち給料となっています(実力によります。なので、訪問経験者の方でも、同行が必要な期間中は時給2000円換算となります。)。 ー 【直行直帰OK】 けあここ訪問看護では、「効率的に働き、利用者さんにお役立ちしながら、メンバーの生活も大事にする」といった考え方をしています。 そのため、「直行直帰」をとりいれています。 ですので、「家庭と両立しながら、訪問看護で働きたい!」という方にとっては、良い環境が整っていると思います。 ー 【時間単位で有給OK】 「子どもの授業参観があるから、2時間だけぬけたい」 「その日は、夜に、遠いところで用事があるから、1時間だけ早く帰りたい」 「訪問の空き枠がある日があるから、少し休みをいれたい」 こういったニーズってありますよね。 そのため、けあここ訪問看護では、「時間単位の有給休暇」制度を導入しています。 ですので、プライベートと両立しやすい環境だと思います。 また、「直行直帰」も導入していますので、直行直帰とあわせると、より、ライフワークバランスがとりやすいと思いますよ。 ー 【夜勤なし】 訪問看護には、病院と違って夜勤がありません。 ちなみに、オンコールがありますが、夜勤と違い出社する必要はないため、夜勤よりは自由度が高いです。 また、家庭との両立もしやすいと思います。 ー 【訪問未経験OK・ブランクOK・経験浅い方OK】 「訪問看護経験がない」 「学生時代から、訪問看護やってみたかったけど、経験がないからな」 「病棟での臨床経験が5年とか、ないんだよね」 こういった悩みがあるかもしれません。 けあここ訪問看護では、「経験が浅い若い方」「ブランクがある方」のエントリーも、全く問題ないと考えています。 大事なことは、「『家で暮らしたい』という方々をケアしたい!」という、訪問看護への熱量だと考えています。 ですので、ぜひ、「あなたの若い力」、「在宅医療への熱量」を、思う存分、発揮していただければと思います! ー 【アイフォン&Ipad・貸与】 訪問看護ステーションの中には、「自分の携帯使ってる」ってところもあったりします。 でも、そうすると、「利用者さんに、プライベートの番号がバレてしまう」「なんなら、LINEとかも、つながっちゃう」「だから、ステーション帰ってから、固定電話でかけてる」みたいな、訪問看護ステーションもあったりします。。。 でも、これって、非効率ですよね。 なので、当ステーションでは、「1人1台、電話かけ放題のiPhone」を貸与しています。 また、ipadも貸与しています。 なので、外でも、訪問記録ができる効率的な環境となっています。 こういった環境整備により、直行直帰も可能となっています。 ー 【残業ほぼなし】 当ステーションは、「業務効率を上げて、残業は、できるだけやらない」という考え方。 ですので、例えば、1時間訪問の場合、「50分でケアして、10分で記録・片付け」といったような、「効率的かつケアの効果がでる」運用をしています。 また、初回訪問時に、「スマホを訪問中に触ることはありますが、それは記録のためですので、ご了承ください」といった説明をしっかりと説明しています。 そういった施策により、「訪問スタッフが、トラブルなく、時間内に仕事を終えられる」と考えています。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【精神科も、内科もできます】 当ステーションは、全員が精神科訪問できる体制を整えています。 また、「精神科・内科いっかつ対応」というスタンスですので、「精神の利用者さんに対して、内科的な相談もする」というケアをしています。 ですので、「内科だけでなく、精神もやってみたい」という看護師さんには、とてもフィットする職場だと思いますよ! ちなみに、精神科が未経験でも、エントリーには問題ありません。 ー 【直営の障がい者グループホームがあるので、精神科未経験でも安心】 うちは、京都市内に10箇所以上の障害者グループホームを展開しています。 ですので、ホームの利用者さんということもあり、関係性も作りやすく、精神科訪問看護の経験が少ない方でも、安心して、入っていけると思います。 なので、「精神科興味があるけど、経験がないからな・・」という方は、うちの環境がフィットすると思いますよ。 ー 【精神科訪問看護研修・無料】 精神科訪問看護にいくためには、「研修を修了する」か「実務要件」を満たす必要があります。 そのため、「精神科訪問看護未経験です」という方は、研修を修了する必要があります。 その際、2万円位の費用がかかるのですが、その費用は事業所で負担しています。 ですので、無料でスキルアップいただけますよ。 ー 【精神科病棟経験いかせる】 けあここ訪問看護は、精神の利用者さんが多いです。 ですので、「精神科病棟での経験」を活かせる職場だと思います。 ー 【救命救急経験も活かせる】 訪問看護には、「オンコール」があります。 その際、「緊急訪問の必要性や受診の必要性」などを判断していくこととなるため、「救命救急で働いてきた方」なんかは、ご自身のキャリアを活かせると思います。 ー 【よくあるご質問】 Q:「訪問看護・未経験なのですが、エントリー難しいですか?」 A:全く、問題ありません。 大事なことは、「訪問看護がやりたい!」という熱量になります。 実際、看護師1年目のナースからも応募をいただき、内定をだしたこともあります。 なので、年齢や経験にこだわりはありません(人柄と、なにより訪問看護への熱量重視。稼ぎたいでもOK)。 また、弊社には、訪問経験豊富なスタッフもおり、訪問同行から始めていきます。 ですので、訪問看護未経験の方でも、エントリーいただいて問題ありません。 ー Q:営業はありますか? A:はい。「営業」というネーミングが適切なのかわかりませんが、ケアマネ事務所さん等に、「報告書や、入職者の案内チラシ」をもって、ご挨拶に伺う地域連携活動はしています。 ちなみに、弊社では、地域連携顧問(パートナー)をつけています。そのパートナーは、保険営業をしていた方で、営業の心構えを教えてくれたり、時には同行もしてくれます。 ですので、メンバーみんな、安心して、地域連携活動ができています。 また、この提携先があることにより、「名刺交換の仕方」「挨拶の仕方」「持参する様々なお役立ち資料」など、豊富なノウハウが整っているので、「地域連携なんてしたことないよ」っていう方でも、ご安心いただけると思います。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 こういったスタンスだからこそ、「とりあえず応募申請はしてみるけど、様子見」といった方も全く問題ありません。 ー 【さいごに・なんで私が、訪問看護を始めたのか?】 私が、訪問看護を始めた理由は、「障がい者グループホーム」を運営していて、「訪問看護に対する、ひっかかり」を感じていたからなんです。 これは、「障がい者ホームでの、ある日の出来事」なんですが、「土日に、利用者さんの容態が、急変してしまった」んですね。 そして、「当時の連携訪看さん」に連絡したところ、 「オンコールは電話対応だけです」 「あとはホームで何とかしてください」 と、言われてしまいまして…。 もちろん、訪問看護にも「できること」「できないこと」があるのは、わかります。 ただ、そうであったとしても、 『大変な時こそ、支援チームみんなで支えるべきなんじゃないかなー?』って感じたんですね。 つまり、「それは、うちの仕事じゃないんで!」の一言で、「ピシャリと断る」のではなく、 「ちょっとずつ、みんなで協力して、各々が出来ることをやっていけばいいじゃないかな」って、思ったんです。 __ また、色んな訪看をみてきましたが、 ・担当者によって、言うことがバラバラで、ルールが整ってない ・支援チームでの「連携」がうまくいってない ・地域で評判の良いステーションほど、満杯で、新規の利用者さんを、受け入れられない ・突然、事業所が閉鎖になる こういった課題感を感じていました。 __ また、仲良くなった看護師さんからも、 「長時間残業が当たり前になってて、つらいんです…」 「上の人たちがいつも揉めてて、職場がギスギスしてて…」 「わがままな先輩が、大変な仕事をぜんぶ若手に押し付けてて…」 といった話も聞いてきました。 __ こういった経験から、 「このままじゃ、絶対ダメだ!」 「利用者さんも、働く人も、誰も幸せになれない!」 「『仕方ない』で済ませていいはずがない!」 そう、強く思い、 「なら、私が、理想の訪看を作ろう」と決意したんです。 __ だからこそ、けあここ訪問看護では、以下のような事を、大切にしています。 ・働くスタッフ自身が、心からの笑顔で、安心して、自分の力を思いきり発揮できる場所を作ること ・誰かのせいにしないで、みんなで自然に支え合える、あたたかいチームを作ること ・ITを活用して、効率よく働けて、(心にも、時間にも)、ゆとりある職場を作ること ・一人ひとりが、やらされ感じゃなくて、「もっとこうしたい!」と、主体的に考えて動けるチームを作ること __ こんな事言うと、「そんな完璧な理想の職場なんて、あるわけないじゃん」って思うかもしれませんね。 実際、うちもまだまだだと、思います。 でも、「理想を語ること」を、諦めたくない。 「どうせ無理」って、放棄したくない。 そんな風に考えてます。 __ こういった考えをもっているからこそ、 けあここ訪問看護は、「ケアのことなら、けあここだよね」って、「利用者さん」、「ご家族」、そして、何より、「一緒に働いてくれるスタッフ」に、心から、そう思ってもらえる場所にしたいと思い、設立しました。 まだまだ至らないところも多いかと思いますが、一緒に、理想の訪看を作っていっていけたら、嬉しいです。 ー 【看護師の募集枠には限りがあります】 うちのステーションは、「ある程度の規模感があるからこそ、スタッフさんも安心して働ける」という考え方をもっているので、継続して募集をしています。 ただ、「いっぺんに、たくさん採用」という形はとっていないんですね。 というのも、そういう形だと、どうしても「新しく入った方への教育」が不十分になり、申し訳ないからなんです。 ですので、タイミングによっては、「すみません。今は、枠がありません」というケースもあり得ますので、その点、ご了承ください。 ー 【相談・大歓迎】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「半年後、1年後先かもだけど、いったん相談してみたい」 「ステーションの考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎です。 いったん、応募欄から、お気軽にコンタクトください。 まとめますと、 「ひとまず応募ボタンで申請」 「(その後、こちらからご連絡いたしますので)、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」と仰ってください」 平日昼・夜、土日、など柔軟に対応させていただきます。 ー 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営しています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 以下の@ABを、全て満たす方。 @正看護師資格 Aオンコールをもてる方 ※訪問未経験、オンコール未経験OK、丁寧に指導します B普通自動車運転(AT可)or原付免許orバイクの免許 |
JA三井リース株式会社G、また包装機械に特化した日本唯一のリース会社として、お客様との横のつながりにより安定経営を実現。1974年に包装機器メーカー、包装資材メーカー、銀行、損保の支援と旧通産省の指導により立ち上がりました。
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
420万円〜570万円 |
仕事の概要 |
【JA三井リース株式会社のグループ企業であり、包装機械に特化した日本唯一のリース会社として安定感のあ… |
求める人材 |
【必須】■信用金庫をはじめとした金融業界就業経験3年程度《JA三井リース株式会社のグループ企業》 経理… |
週4日ガッチリ働いて、週3日休む働き方です!
勤務地 |
栃木県宇都宮市雀の宮 一般社団法人 在宅医療ケア推進機構 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 『”斬新な働き方”の訪問看護ステーションです!』 【1日10時間・週4日勤務】の求人になります エンズウェル訪問看護ステーションの特徴 1.21:00まで定期訪問 2.1日の終わりを大切にした支援 3.夜にお風呂、夜に話を聞いて欲しい、など“あたりまえ”の実現 4.1日に複数回必要なケア・処置の“丸ごと支援” 働き方の特徴 1.1日10時間勤務×週4日で、週休3日 2.働き方、他にも選べる この求人の働き方以外にも、 週5日勤務:9:30〜の8・7・6時間勤務 :21:00までの8・7・6時間勤務 週3日勤務:9:30〜21:00までの1日10時間勤務を週3日 3.対象の“1日”をじっくり関われる 4.訪問した分だけ稼げる 5.副業も可能 【仕事内容】 キーワード ・「長い時間軸」での訪問看護の提供 ・対象の「習慣」を大切にしたケアの提供 ご自宅にお伺いし、対象に必要なケアや処置等を行うものです。 特に「1日の終わり」にしっかり向き合う支援を強みとしています。 昼・夜の経管栄養や創傷処置、点滴、服薬介助など、一つのステーションで丸ごと支援できるのも特長です。 また、本来夜に行っていた入浴や経管栄養など、対象の習慣をできる限り尊重できるような時間帯に手を差し伸べられる支援体制です。 9:30〜21:00までの勤務で、1日あたりの訪問件数は8〜11件です。 ・訪問看護に付随した業務 訪問ごとに訪問看護記録の入力があります。また、利用者様ごとに計画書の作成や主治医への月まとめ報告書などの作成があります。 ・外部との連携・対応 病院、クリニックやケアマネジャーなど、関係機関と連携を図っていきます。状態やお薬のことなど、必要時報告・相談することでよりよい治療へつなげていく役割も担います。 <その他> 研修期間あり。訪問看護の経験がない方でも大丈夫です。 社用車での移動となります(直行・直帰、合間に自宅へ戻ることも可) 訪問エリアは、主に宇都宮市となります。 クラウド型電子カルテ、社内SNSを採用しています。 |
求める人材 |
求める人材: 【必要な資格】 看護師免許 普通自動車運転免許 【必要な経験】 特にありません。記録など、簡単なPC入力があります。 訪問看護の経験も問いません。 |
勤務地 |
〒612-8429京都府京都市伏見区竹田西段川原町612-8429 京都府京都市伏見区竹田西段川原町 123ヴィランセンワ城南T103 一般社団法人京都障害福祉サービスセンター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・頑張った分だけ、稼ぎたい! ・でも、安定した基本給も欲しい! ・今は、家庭と両立してはたらきたいな ・病棟だと、1人1人によりそえない・・ ・訪問リハがやりたくて、療法士になったんだよね ・直行直帰で、ライフワークバランス維持しながら、稼ぎたい ・時間単位の有給とかほしいな ・でも、つながれる仲間達と働きたい! もし、これらの中に1つでも該当することがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあれば、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたことが、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 逆に言うと、『このまま、貴重な時間を、今の職場で浪費しつづける』という選択は、「あなたの1度きりの看護師人生」にとって、もったいない事なのかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! けあここ訪問看護リハビリステーションの、武市あいです。 うちの事業所は、障がい者グループホームを運営する法人が開設したステーションです。 そのため、「真っ当な精神科訪問看護をしながら、高齢の方へのケアも両立していく。そして、一括で、京都地域の医療福祉に貢献する」といった理念をもっています。 ー それでは、「なぜ、けあここ訪問看護なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきます。 ちなみに、うちは、「仕事を探している方の人生の選択がかかわっているからこそ、しっかりと情報開示する」というスタンスです。 なので、こちらの求人も、だいぶ長文になっています。 てすので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただいて、じっくり、お読みいただければと思います。 ー 【がんばった分・稼げる・年収570万水準めざせる】 けあここ訪問看護は、「がんばった人が、報われる職場」を目指しています。 ですので、例えば、以下のような「賞」「インセンティブ」を設け、「賞与」として、「がんばった人」に支給しています。 ー ・訪問インセンティブ:月間訪問時間が 81時間を超えた分について- 1時間あたり2,000〜3,000円ー訪問のみの方〜地域活動やDM訪問など積極的な方:2000〜3,000円(評価制度により判断) ・地域連携インセンティブ:連携件数に応じて- 1件あたり15,000円 ※利用者のいない依頼元からのご依頼で、新規利用者さんが3ヶ月以上継続利用となった場合に支給します。 ・助っ人賞:他のスタッフの代わりに出勤してくれた方に(一番多く「代打勤務」に入ってくれた方)、支給します。 ー なお、上記の「賞与」の詳細は、下部の「募集要項」をご覧ください。 そして、「がんばった分稼げる!賞与」の結果として、例えば、「私は、しっかり稼ぎたい!」なんていう方は、「毎日しっかり平均6件以上の訪問をこなし、年収ベースで570万円くらいを目指す」なんて事も可能です。 ちなみに、「私は、家庭もあるから、今は、ゆったりペースで、働きたいかな」というのも、全然OK! そういった方は、「1日4,5件程度の訪問を維持していただき、年収420万円から500万円くらい」を稼ぎ、ご自身のペースで、無理なく家庭と仕事を両立していただければと思います。 このように、けあここ訪問看護は、「がんばってガッツリ働きたい方」「家庭と両立して、働きたいか」どちらにもフィットする職場だと思いますよ! ー 【さらに、安定の基本給】 けあここ訪問看護の、基本給は「35万円」。 これは、京都の訪問看護の中では、高水準だと思います。 ちなみに、この背景としては、「物価高だからこそ、メンバーには安心して働い欲しい」という考え方があります。 そして、この基本給に、「がんばった分だけ、賞与」がのってきます。 ですので、「安定の基本給」をもらいながら、「がんばって、更なる高給を目指す」という事が可能となっています。 ちなみに、「訪問未経験」で、同行が必要な「一人立ち準備期間」の間は、時給2000円換算となりますが、「やってみて、自分的にいける!」となり、管理者のOKが出次第、即35万へ移行します。 実際、「20代、訪問経験なし、リハビリの実務経験がほぼ無い方」も、3カ月目から、一人立ち給料となっています(実力によります。なので、訪問経験者の方でも、同行が必要な期間中は時給2000円換算となります。)。 ー 【直行直帰OK】 けあここ訪問看護では、「効率的に働き、利用者さんにお役立ちしながら、メンバーの生活も大事にする」といった考え方をしています。 そのため、「直行直帰」をとりいれています。 ですので、「家庭と両立しながら、訪問看護で働きたい!」という方にとっては、良い環境が整っていると思います。 ー 【時間単位で有給OK】 「子どもの授業参観があるから、2時間だけぬけたい」 「その日は、夜に、遠いところで用事があるから、1時間だけ早く帰りたい」 「訪問の空き枠がある日があるから、少し休みをいれたい」 こういったニーズってありますよね。 そのため、けあここ訪問看護では、「時間単位の有給休暇」制度を導入しています。 ですので、プライベートと両立しやすい環境だと思います。 また、「直行直帰」も導入していますので、直行直帰とあわせると、より、ライフワークバランスがとりやすいと思いますよ。 ー 【訪問未経験OK・ブランクOK・経験浅い方OK】 「訪問リハ経験がない」 「学生時代から、訪問リハやってみたかったけど、経験がないからな」 「病棟での臨床経験が5年とか、ないんだよね」 こういった悩みがあるかもしれません。 けあここ訪問看護では、「経験が浅い若い方」「ブランクがある方」のエントリーも、全く問題ないと考えています。 大事なことは、「『家で暮らしたい』という方々をケアしたい!」という、訪問リハへの熱量だと考えています。 ですので、ぜひ、「あなたの若い力」、「在宅医療への熱量」を、思う存分、発揮していただければと思います! ー 【アイフォン&Ipad・貸与】 訪問看護ステーションの中には、「自分の携帯使ってる」ってところもあったりします。 でも、そうすると、「利用者さんに、プライベートの番号がバレてしまう」「なんなら、LINEとかも、つながっちゃう」「だから、ステーション帰ってから、固定電話でかけてる」みたいな、訪問看護ステーションもあったりします。。。 でも、これって、非効率ですよね。 なので、当ステーションでは、「1人1台、電話かけ放題のiPhone」を貸与しています。 また、ipadも貸与しています。 なので、外でも、訪問記録ができる効率的な環境となっています。 こういった環境整備により、直行直帰も可能となっています。 ー 【残業ほぼなし】 当ステーションは、「業務効率を上げて、残業は、できるだけやらない」という考え方。 ですので、例えば、1時間訪問の場合、「50分でケアして、10分で記録・片付け」といったような、「効率的かつケアの効果がでる」運用をしています。 また、初回訪問時に、「スマホを訪問中に触ることはありますが、それは記録のためですので、ご了承ください」といった説明をしっかりと説明しています。 そういった施策により、「訪問スタッフが、トラブルなく、時間内に仕事を終えられる」と考えています。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【よくあるご質問】 Q:「訪問リハ・未経験なのですが、エントリー難しいですか?」 A:全く、問題ありません。 大事なことは、「訪問リハがやりたい!」という熱量になります。 実際、療法士1年目の理学療法士からも応募をいただき、内定をだしたこともあります。 なので、年齢や経験にこだわりはありません(人柄と、なにより訪問リハへの熱量重視。稼ぎたいでもOK)。 また、弊社には、訪問経験豊富なスタッフもおり、訪問同行から始めていきます。 ですので、訪問リハ未経験の方でも、エントリーいただいて問題ありません。 ー Q:営業はありますか? A:はい。「営業」というネーミングが適切なのかわかりませんが、ケアマネ事務所さん等に、「報告書や、入職者の案内チラシ」をもって、ご挨拶に伺う地域連携活動はしています。 ちなみに、弊社では、地域連携顧問(パートナー)をつけています。そのパートナーは、保険営業をしていた方で、営業の心構えを教えてくれたり、時には同行もしてくれます。 ですので、メンバーみんな、安心して、地域連携活動ができています。 また、この提携先があることにより、「名刺交換の仕方」「挨拶の仕方」「持参する様々なお役立ち資料」など、豊富なノウハウが整っているので、「地域連携なんてしたことないよ」っていう方でも、ご安心いただけると思います。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 こういったスタンスだからこそ、「とりあえず応募申請はしてみるけど、様子見」といった方も全く問題ありません。 ー 【さいごに・なんで私が、訪問看護を始めたのか?】 私が、訪問看護を始めた理由は、「障がい者グループホーム」を運営していて、「訪問看護に対する、ひっかかり」を感じていたからなんです。 これは、「障がい者ホームでの、ある日の出来事」なんですが、「土日に、利用者さんの容態が、急変してしまった」んですね。 そして、「当時の連携訪看さん」に連絡したところ、 「オンコールは電話対応だけです」 「あとはホームで何とかしてください」 と、言われてしまいまして…。 もちろん、訪問看護にも「できること」「できないこと」があるのは、わかります。 ただ、そうであったとしても、 『大変な時こそ、支援チームみんなで支えるべきなんじゃないかなー?』って感じたんですね。 つまり、「それは、うちの仕事じゃないんで!」の一言で、「ピシャリと断る」のではなく、 「ちょっとずつ、みんなで協力して、各々が出来ることをやっていけばいいじゃないかな」って、思ったんです。 __ また、色んな訪看をみてきましたが、 ・担当者によって、言うことがバラバラで、ルールが整ってない ・支援チームでの「連携」がうまくいってない ・地域で評判の良いステーションほど、満杯で、新規の利用者さんを、受け入れられない ・突然、事業所が閉鎖になる こういった課題感を感じていました。 __ また、仲良くなった看護師さんからも、 「長時間残業が当たり前になってて、つらいんです…」 「上の人たちがいつも揉めてて、職場がギスギスしてて…」 「わがままな先輩が、大変な仕事をぜんぶ若手に押し付けてて…」 といった話も聞いてきました。 __ こういった経験から、 「このままじゃ、絶対ダメだ!」 「利用者さんも、働く人も、誰も幸せになれない!」 「『仕方ない』で済ませていいはずがない!」 そう、強く思い、 「なら、私が、理想の訪看を作ろう」と決意したんです。 __ だからこそ、けあここ訪問看護では、以下のような事を、大切にしています。 ・働くスタッフ自身が、心からの笑顔で、安心して、自分の力を思いきり発揮できる場所を作ること ・誰かのせいにしないで、みんなで自然に支え合える、あたたかいチームを作ること ・ITを活用して、効率よく働けて、(心にも、時間にも)、ゆとりある職場を作ること ・一人ひとりが、やらされ感じゃなくて、「もっとこうしたい!」と、主体的に考えて動けるチームを作ること __ こんな事言うと、「そんな完璧な理想の職場なんて、あるわけないじゃん」って思うかもしれませんね。 実際、うちもまだまだだと、思います。 でも、「理想を語ること」を、諦めたくない。 「どうせ無理」って、放棄したくない。 そんな風に考えてます。 __ こういった考えをもっているからこそ、 けあここ訪問看護は、「ケアのことなら、けあここだよね」って、「利用者さん」、「ご家族」、そして、何より、「一緒に働いてくれるスタッフ」に、心から、そう思ってもらえる場所にしたいと思い、設立しました。 まだまだ至らないところも多いかと思いますが、一緒に、理想の訪看を作っていっていけたら、嬉しいです。 ー 【療法士の募集枠には限りがあります】 うちのステーションは、「ある程度の規模感があるからこそ、スタッフさんも安心して働ける」という考え方をもっているので、継続して募集をしています。 ただ、「いっぺんに、たくさん採用」という形はとっていないんですね。 というのも、そういう形だと、どうしても「新しく入った方への教育」が不十分になり、申し訳ないからなんです。 ですので、タイミングによっては、「すみません。今は、枠がありません」というケースもあり得ますので、その点、ご了承ください。 ー 【相談・大歓迎】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「半年後、1年後先かもだけど、いったん相談してみたい」 「ステーションの考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎です。 いったん、応募欄から、お気軽にコンタクトください。 まとめますと、 「ひとまず応募ボタンで申請」 「(その後、こちらからご連絡いたしますので)、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」と仰ってください」 平日昼・夜、土日、など柔軟に対応させていただきます。 ー 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営しています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 以下の@Aを、全て満たす方。 @理学療法士資格 A普通自動車運転(AT可)or原付免許orバイクの免許 |
勤務地 |
〒612-8429京都府京都市伏見区竹田西段川原町612-8429 京都府京都市伏見区竹田西段川原町 123ヴィランセンワ城南T103 一般社団法人京都障害福祉サービスセンター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・頑張った分だけ、稼ぎたい! ・でも、安定した基本給も欲しい! ・今は、家庭と両立してはたらきたいな ・病棟だと、1人1人によりそえない・・ ・訪問リハがやりたくて、療法士になったんだよね ・直行直帰で、ライフワークバランス維持しながら、稼ぎたい ・時間単位の有給とかほしいな ・でも、つながれる仲間達と働きたい! もし、これらの中に1つでも該当することがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあれば、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたことが、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 逆に言うと、『このまま、貴重な時間を、今の職場で浪費しつづける』という選択は、「あなたの1度きりの療法士人生」にとって、もったいない事なのかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! けあここ訪問看護リハビリステーションの、武市あいです。 うちの事業所は、障がい者グループホームを運営する法人が開設したステーションです。 そのため、「真っ当な精神科訪問看護をしながら、高齢の方へのケアも両立していく。そして、一括で、京都地域の医療福祉に貢献する」といった理念をもっています。 ー それでは、「なぜ、けあここ訪問看護なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきます。 ちなみに、うちは、「仕事を探している方の人生の選択がかかわっているからこそ、しっかりと情報開示する」というスタンスです。 なので、こちらの求人も、だいぶ長文になっています。 てすので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただいて、じっくり、お読みいただければと思います。 ー 【がんばった分・稼げる・年収570万水準めざせる】 けあここ訪問看護は、「がんばった人が、報われる職場」を目指しています。 ですので、例えば、以下のような「賞」「インセンティブ」を設け、「賞与」として、「がんばった人」に支給しています。 ー ・訪問インセンティブ:月間訪問時間が 81時間を超えた分について- 1時間あたり2,000〜3,000円ー訪問のみの方〜地域活動やDM訪問など積極的な方:2000〜3,000円(評価制度により判断) ・地域連携インセンティブ:連携件数に応じて- 1件あたり15,000円 ※利用者のいない依頼元からのご依頼で、新規利用者さんが3ヶ月以上継続利用となった場合に支給します。 ・助っ人賞:他のスタッフの代わりに出勤してくれた方に(一番多く「代打勤務」に入ってくれた方)、支給します。 ー なお、上記の「賞与」の詳細は、下部の「募集要項」をご覧ください。 そして、「がんばった分稼げる!賞与」の結果として、例えば、「私は、しっかり稼ぎたい!」なんていう方は、「毎日しっかり平均6件以上の訪問をこなし、年収ベースで570万円くらいを目指す」なんて事も可能です。 ちなみに、「私は、家庭もあるから、今は、ゆったりペースで、働きたいかな」というのも、全然OK! そういった方は、「1日4,5件程度の訪問を維持していただき、年収420万円から500万円くらい」を稼ぎ、ご自身のペースで、無理なく家庭と仕事を両立していただければと思います。 このように、けあここ訪問看護は、「がんばってガッツリ働きたい方」「家庭と両立して、働きたいか」どちらにもフィットする職場だと思いますよ! ー 【さらに、安定の基本給】 けあここ訪問看護の、基本給は「35万円」。 これは、京都の訪問看護の中では、高水準だと思います。 ちなみに、この背景としては、「物価高だからこそ、メンバーには安心して働い欲しい」という考え方があります。 そして、この基本給に、「がんばった分だけ、賞与」がのってきます。 ですので、「安定の基本給」をもらいながら、「がんばって、更なる高給を目指す」という事が可能となっています。 ちなみに、「訪問未経験、精神科未経験等」で、同行が必要な「一人立ち準備期間」の間は、時給2000円換算となりますが、「やってみて、自分的にいける!」となり、管理者のOKが出次第、即35万へ移行します。 実際、「20代、訪問経験なし、看護実務の経験がほぼ無い方」も、3カ月目から、一人立ち給料となっています(実力によります。なので、訪問経験者の方でも、同行が必要な期間中は時給2000円換算となります。)。 ー 【直行直帰OK】 けあここ訪問看護では、「効率的に働き、利用者さんにお役立ちしながら、メンバーの生活も大事にする」といった考え方をしています。 そのため、「直行直帰」をとりいれています。 ですので、「家庭と両立しながら、訪問看護で働きたい!」という方にとっては、良い環境が整っていると思います。 ー 【時間単位で有給OK】 「子どもの授業参観があるから、2時間だけぬけたい」 「その日は、夜に、遠いところで用事があるから、1時間だけ早く帰りたい」 「訪問の空き枠がある日があるから、少し休みをいれたい」 こういったニーズってありますよね。 そのため、けあここ訪問看護では、「時間単位の有給休暇」制度を導入しています。 ですので、プライベートと両立しやすい環境だと思います。 また、「直行直帰」も導入していますので、直行直帰とあわせると、より、ライフワークバランスがとりやすいと思いますよ。 ー 【訪問未経験OK・ブランクOK・経験浅い方OK】 「訪問リハ経験がない」 「学生時代から、訪問リハやってみたかったけど、経験がないからな」 「病棟での臨床経験が5年とか、ないんだよね」 こういった悩みがあるかもしれません。 けあここ訪問看護では、「経験が浅い若い方」「ブランクがある方」のエントリーも、全く問題ないと考えています。 大事なことは、「『家で暮らしたい』という方々をケアしたい!」という、訪問リハへの熱量だと考えています。 ですので、ぜひ、「あなたの若い力」、「在宅医療への熱量」を、思う存分、発揮していただければと思います! ー 【アイフォン&Ipad・貸与】 訪問看護ステーションの中には、「自分の携帯使ってる」ってところもあったりします。 でも、そうすると、「利用者さんに、プライベートの番号がバレてしまう」「なんなら、LINEとかも、つながっちゃう」「だから、ステーション帰ってから、固定電話でかけてる」みたいな、訪問看護ステーションもあったりします。。。 でも、これって、非効率ですよね。 なので、当ステーションでは、「1人1台、電話かけ放題のiPhone」を貸与しています。 また、ipadも貸与しています。 なので、外でも、訪問記録ができる効率的な環境となっています。 こういった環境整備により、直行直帰も可能となっています。 ー 【残業ほぼなし】 当ステーションは、「業務効率を上げて、残業は、できるだけやらない」という考え方。 ですので、例えば、1時間訪問の場合、「50分でケアして、10分で記録・片付け」といったような、「効率的かつケアの効果がでる」運用をしています。 また、初回訪問時に、「スマホを訪問中に触ることはありますが、それは記録のためですので、ご了承ください」といった説明をしっかりと説明しています。 そういった施策により、「訪問スタッフが、トラブルなく、時間内に仕事を終えられる」と考えています。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【身体リハでけじゃなく、精神リハもできます】 当ステーションは、「看護師・OTの全員が、精神科訪問できる体制」を整えています。 また、「精神科・内科・リハいっかつ対応」というスタンスですので、「精神の利用者さんに対して、内科的な相談もするし、リハビリでケアもしている」といったステーションです。 ですので、「通常のリハだけでなく、精神リハもやってみたい!」という作業療法士さんには、とてもフィットする職場だと思いますよ! ちなみに、精神科が未経験でも、当法人は、「障がい者グループホーム」があり、精神科に経験豊富なスタッフも多く、フォロー体制が充実していますので、エントリーに問題ありません。 ー 【直営の障がい者グループホームがあるので、精神科未経験でも安心】 うちは、京都市内に10箇所以上の障害者グループホームを展開しています。 ですので、ホームの利用者さんということもあり、関係性も作りやすく、精神科訪問リハビリの経験が少ない方でも、安心して、入っていけると思います。 なので、「精神科興味があるけど、経験がないからな・・」という方は、うちの環境がフィットすると思いますよ。 ー 【精神科の訪問研修・無料】 精神科の訪問にいくためには、「研修を修了する」か「実務要件」を満たす必要があります。 そのため、「精神科の訪問未経験です」という方は、研修を修了する必要があります。 その際、2万円位の費用がかかるのですが、その費用は事業所で負担しています。 ですので、無料でスキルアップいただけますよ。 ー 【精神科病棟経験いかせる】 けあここ訪問看護は、精神の利用者さんが多いです。 ですので、「精神科病棟での経験」を活かせる職場だと思います。 ー 【よくあるご質問】 Q:「訪問リハ・未経験なのですが、エントリー難しいですか?」 A:全く、問題ありません。 大事なことは、「訪問リハがやりたい!」という熱量になります。 実際、療法士1年目の作業療法士からも応募をいただき、内定をだしたこともあります。 なので、年齢や経験にこだわりはありません(人柄と、なにより訪問リハへの熱量重視。稼ぎたいでもOK)。 また、弊社には、訪問経験豊富なスタッフもおり、訪問同行から始めていきます。 ですので、訪問リハ未経験の方でも、エントリーいただいて問題ありません。 ー Q:営業はありますか? A:はい。「営業」というネーミングが適切なのかわかりませんが、ケアマネ事務所さん等に、「報告書や、入職者の案内チラシ」をもって、ご挨拶に伺う地域連携活動はしています。 ちなみに、弊社では、地域連携顧問(パートナー)をつけています。そのパートナーは、保険営業をしていた方で、営業の心構えを教えてくれたり、時には同行もしてくれます。 ですので、メンバーみんな、安心して、地域連携活動ができています。 また、この提携先があることにより、「名刺交換の仕方」「挨拶の仕方」「持参する様々なお役立ち資料」など、豊富なノウハウが整っているので、「地域連携なんてしたことないよ」っていう方でも、ご安心いただけると思います。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 こういったスタンスだからこそ、「とりあえず応募申請はしてみるけど、様子見」といった方も全く問題ありません。 ー 【さいごに・なんで私が、訪問看護を始めたのか?】 私が、訪問看護を始めた理由は、「障がい者グループホーム」を運営していて、「訪問看護に対する、ひっかかり」を感じていたからなんです。 これは、「障がい者ホームでの、ある日の出来事」なんですが、「土日に、利用者さんの容態が、急変してしまった」んですね。 そして、「当時の連携訪看さん」に連絡したところ、 「オンコールは電話対応だけです」 「あとはホームで何とかしてください」 と、言われてしまいまして…。 もちろん、訪問看護にも「できること」「できないこと」があるのは、わかります。 ただ、そうであったとしても、 『大変な時こそ、支援チームみんなで支えるべきなんじゃないかなー?』って感じたんですね。 つまり、「それは、うちの仕事じゃないんで!」の一言で、「ピシャリと断る」のではなく、 「ちょっとずつ、みんなで協力して、各々が出来ることをやっていけばいいじゃないかな」って、思ったんです。 __ また、色んな訪看をみてきましたが、 ・担当者によって、言うことがバラバラで、ルールが整ってない ・支援チームでの「連携」がうまくいってない ・地域で評判の良いステーションほど、満杯で、新規の利用者さんを、受け入れられない ・突然、事業所が閉鎖になる こういった課題感を感じていました。 __ また、仲良くなった看護師さんからも、 「長時間残業が当たり前になってて、つらいんです…」 「上の人たちがいつも揉めてて、職場がギスギスしてて…」 「わがままな先輩が、大変な仕事をぜんぶ若手に押し付けてて…」 といった話も聞いてきました。 __ こういった経験から、 「このままじゃ、絶対ダメだ!」 「利用者さんも、働く人も、誰も幸せになれない!」 「『仕方ない』で済ませていいはずがない!」 そう、強く思い、 「なら、私が、理想の訪看を作ろう」と決意したんです。 __ だからこそ、けあここ訪問看護では、以下のような事を、大切にしています。 ・働くスタッフ自身が、心からの笑顔で、安心して、自分の力を思いきり発揮できる場所を作ること ・誰かのせいにしないで、みんなで自然に支え合える、あたたかいチームを作ること ・ITを活用して、効率よく働けて、(心にも、時間にも)、ゆとりある職場を作ること ・一人ひとりが、やらされ感じゃなくて、「もっとこうしたい!」と、主体的に考えて動けるチームを作ること __ こんな事言うと、「そんな完璧な理想の職場なんて、あるわけないじゃん」って思うかもしれませんね。 実際、うちもまだまだだと、思います。 でも、「理想を語ること」を、諦めたくない。 「どうせ無理」って、放棄したくない。 そんな風に考えてます。 __ こういった考えをもっているからこそ、 けあここ訪問看護は、「ケアのことなら、けあここだよね」って、「利用者さん」、「ご家族」、そして、何より、「一緒に働いてくれるスタッフ」に、心から、そう思ってもらえる場所にしたいと思い、設立しました。 まだまだ至らないところも多いかと思いますが、一緒に、理想の訪看を作っていっていけたら、嬉しいです。 ー 【療法士の募集枠には限りがあります】 うちのステーションは、「ある程度の規模感があるからこそ、スタッフさんも安心して働ける」という考え方をもっているので、継続して募集をしています。 ただ、「いっぺんに、たくさん採用」という形はとっていないんですね。 というのも、そういう形だと、どうしても「新しく入った方への教育」が不十分になり、申し訳ないからなんです。 ですので、タイミングによっては、「すみません。今は、枠がありません」というケースもあり得ますので、その点、ご了承ください。 ー 【相談・大歓迎】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「半年後、1年後先かもだけど、いったん相談してみたい」 「ステーションの考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎です。 いったん、応募欄から、お気軽にコンタクトください。 まとめますと、 「ひとまず応募ボタンで申請」 「(その後、こちらからご連絡いたしますので)、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」と仰ってください」 平日昼・夜、土日、など柔軟に対応させていただきます。 ー 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営しています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【5月11日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 以下の@Aを、全て満たす方。 @作業療法士資格 A普通自動車運転(AT可)or原付免許orバイクの免許 |
◆再生医療の様々な可能性に注目して次世代の医療技術の研究に取り組んでいます! ◆癌に対する免疫細胞療法や幹細胞治療による再生医療を提供しており,事業拡大に伴いWEB広告運用担当者を増員します!
勤務地 |
銀座鳳凰クリニック(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜500万円 |
仕事の概要 |
先端技術を用いた癌治療を展開する当法人で、WEBマーケティング担当者を募集します!クリニックのことを… |
求める人材 |
【必須】CMS(Wordpress/Wix/STUDIO等)の使用経験【歓迎】WEBサイト運営経験/SEO経験/リスティング広告/検… |
土日祝休み・業界未経験歓迎、医療・介護・福祉資格保持者優遇
勤務地 |
福井県福井市松城町12-7 パリオCiTY 1階 ふくいネクストライフスクール内 一般社団法人ふくい身元保証サービスおりづる(ふくいネクストライフスクール) |
---|---|
給与例 |
給与例 【未経験スタートの場合のモデル収入】 基本給+手当 月額23〜24万円(残業代を除く) ◇年収例◇ 入社1年目/330万円(月収24万円+賞与年2回) 入社2年目/400万円(月収25万円+賞与年2回) 【管理職経験ありの場合のモデル収入】 基本給+手当 月額26〜27万円(残業代を除く) ◇年収例◇ 入社1年目/380万円(月収28万円+賞与年2回) 入社2年目/440万円(月収29万円+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 \20〜30代の女性が活躍中!/ 「身元保証」と聞いてもイメージしづらいかも知れませんが、弊社が提供しているのは、おひとりさまの高齢者の方がシニアライフを安心して過ごしていただくためのサービスを展開しています。 例えばこんな方におすすめ! ー ●福祉業界だけど土日祝休み、ワークライフバランスを重視したい方 ●社会貢献性が高い仕事にチャレンジしたい方 ●おじいちゃん子、おばあちゃん子でご年配の方とお話することが好きな方 ー <当社について> 時代の変化と共にご家族やご親族との関係性も変化してきた今、「悩みや不安を話せる人が近くにいない」、「ちょっとしたお手伝いをしてほしい」、「老後のことを一緒に考えてほしい」というような悩みを抱えておられる高齢者の方が多くいらっしゃることが分かり、その解決に向け身元保証事業のスタートを決意しました。 高齢者の身元保証人(家族の代理人)を我々事業者が担い、日々の生活支援から施設や病院への入居・入院をアシストし、通院・買い物などや、最期のお見送り、その後の手続きまで契約者の「家族の代わり」となって行うという、社会貢献性の高い事業でもあります。 業界未経験・職種未経験の方でも社会問題解決に貢献したいという思いをお持ちの方は大歓迎。 様々な社会経験をもつメンバーと互いに良い影響を与え合いながら、ご自身の成長を実感できる環境です。 <お任せしたいお仕事内容> 会社のサービスとしては相談支援、生活支援、葬送支援までを担いますので、グループ会社や協力事業者様への取り次ぎ、それに伴う事務業務もお願いします。 ・医療・介護事業者様を対象とした身元保証サービスのコーディネート活動に付随する事務業務 ・高齢者の方へのヒアリングほか生活支援業務付随する事務業務 ・その他事務業務 <入社後の流れ> はじめに身元保証サービスに関する研修を実施します。 実際の業務や生活サポート業務などを幅広く経験しながら事業への理解を深め、仕事の流れを覚えていただきます。 その後、少しづつ支援業務を実施していただきます。 <先輩社員インタビュー> この仕事に関心を持っていただき、ありがとうございます。 私たちが支援しているのは、頼れる親族がいないという理由で、「身元保証人がいない」ことから、必要な医療や介護を受けられない高齢の方々です。 そんな方々に、安心して過ごせる環境を届けるため、私たちは日々、サービスのご案内や支援を行っています。 もちろん、コーディネーターとしてサービスを紹介するのは仕事の一部ですが、何より大切なのは「この方を支えたい」という気持ちです。お客様に寄り添う心を忘れずに向き合えば、その思いは必ず伝わります。 実際に働いてみて感じるのは、どのメンバーも、お客様の思いやご希望を何よりも大切にしているということ。人に寄り添う温かい姿勢が、この仕事の原点だと私は思っています。 私たちと一緒に、思いをひとつにして、価値あるサービスを届けていきませんか? 皆さんとお会いできる日を、心から楽しみにしています。 |
求める人材 |
求めている人材 ≪20〜30代の男女が中心となって活躍しています≫ 医療・介護・福祉などの業界経験がある場合は活かしていただけます。 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力のある方 ・ポジティブな方 【歓迎条件】 ◆営業職の経験者 ◆医療・介護・福祉業界の経験者 ◆看護師免許・介護福祉士・心理カウンセラー・宅地建物取引士の資格をお持ちの方は優遇 看護師免許・介護福祉士・心理カウンセラー・宅地建物取引士の資格をお持ちの方は待遇面も考慮します。 |
勤務地 |
〒501-3113岐阜県岐阜市北山〒501-3113 岐阜県岐阜市北山1-14-27 一般社団法人ファルマネットぎふ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <年間休日123日> <住宅手当・家族手当あり> 2024年開局の「しいのみセンター薬局」で <薬剤師>を募集! ▽この求人のPOINT □□賞与年3回(合計3.2か月分) □□扶養・家族手当や住宅手当あり! □□育児サポートあり!託児所完備 □□車通勤OK&バイク通勤OK □□完全週休2日制で年間休日123日 □□充実の教育体制&研修あり <主な仕事内容> 調剤薬局での 薬剤師業務全般をお任せします。 具体的には□□□ ■調剤や対応 →発注や管理は事務が担当 ■在宅医療の対応 など <補足> ・1人あたりの1日の処方箋対応:15件前後 ・スタッフ数20名、男女比3:7 ・子育て中のスタッフも3名活躍中 ・3歳まで契約している保育にお預け可 ・産休・育休の取得、復帰実績あり(男性の実績も!) |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須資格】 ・薬剤師免許 《歓迎経験》 普通自動車免許 調剤薬局での勤務経験1年以上 ☆U・Iターン歓迎! ☆新卒歓迎&第二新卒歓迎 ☆40代以上応募可 ☆髪型・髪色自由&ピアスOK |
■完全週休2日制■年間休日120日以上■訪問診療の経験不問■ブランクのある方もOK
勤務地 |
〒461-0022愛知県名古屋市東区東大曽根町〒461-0022 愛知県 名古屋市東区 東大曽根町36-13 一般社団法人 拠 |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 日勤のみ!完全週休2日制!介護・障がい福祉の入居施設への訪問診療クリニックの看護師募集! 訪問診療の経験がない方も、看護師のブランクがある方も大歓迎です! ■仕事内容 介護や障がい福祉の入居施設への診療同行がメインのお仕事です。(在宅:個人はほぼありません) ・訪問診療同行業務 ・病院や診療所、入居施設や事業所、薬局等との連絡調整 ・看護業務(採血、気切交換や胃ろう交換の補助など) ・物品管理、書類作成 ※単独での訪問看護業務はありません。 など ■仕事の魅力・やりがいについて 訪問診療や在宅クリニックは今後ますますニーズが広がると言われています。病院や診療所の看護と大きく違うことは「ケア」に携わることです。 患者さまや患者家族さまの想いや背景を汲み取りながら、身体的なケアだけでなく心理的なケアが大切になります。 また、みんなの在宅クリニックの患者さまは、施設に入居されている方ばかりになります。 一人で対応していく訪問看護と違い、医師がいて、各施設や関係機関と協力・連携しながら患者さまのサポートをしていきます。 ■看護経験が少ない方も、ブランクがある方も大歓迎 臨床経験も大切ですが、何より「寄り添う」対応が大切です。技術面や知識面は、研修やフォロー体制でサポートします。 お一人おひとりの患者さまと向き合い、そのご家族の差支えとなるコミュニケーションが重要です。 ■一般社団法人拠 みんなの在宅クリニックとは 愛知県で初めての一般社団法人(非営利法人)運営によるクリニックです。 患者さまや患者家族さまはもちろん、入居施設の事業所の皆さま、関係事業者さま、そして共に働くスタッフが協力し合い、 互いに支え合いながら、訪問診療を通じてすべての関係者の「自分らしさ」の実現を目指しています。 皆さまにとっての「人生のよりどころ」そんな法人・クリニックでありたいと考えています。 まずは、「詳しいお話を聞きたい」「会社・事業所・仕事の様子を見学したい」といったご希望もお気軽にご相談ください。 お問い合わせ・ご応募お待ちしております。 ホームページは『 一般社団法人 拠 』で検索してみてください。 【求人ID-YM01】 |
求める人材 |
【応募資格】 ●訪問診療未経験の方も大歓迎です! ●ブランクのある方も大歓迎です! ●性別、学歴不問! ■看護師免許 ※准看護師の方もお気軽にご相談ください。 ■要普通自動車免許(AT限定可) 【メリット】 #主婦・主夫歓迎 #新卒歓迎 #第二新卒歓迎 #未経験者歓迎 #経験者歓迎 #有資格者歓迎 #ブランクOK #学歴不問 #交通費支給 #社会保険完備 #育休制度あり #駅近5分以内 #残業月平均20時間以内 #昇給あり #賞与あり #40代も応募可 #50代も応募可 |
この企業の類似求人を見る
医療・創薬・医療機器・ヘルスケアITなどのライフサイエンス分野で、大学・研究所、産業界、行政をつなぎ、イノベーションを創造するため、三井不動産が主体となって設立した社団法人です。社会貢献度が高い事業を展開しています。
勤務地 |
(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
480万円〜480万円 |
仕事の概要 |
★未経験歓迎!将来的にはイベント企画も担っていただきます★医療・創薬などのライフサイエンス分野にお… |
求める人材 |
【いずれか必須】■広報(SNS/メルマガ配信等)■法人顧客との折衝経験■マーケティング■イベントや制作、… |
場所により直行直帰OK!|病児保育あり・子育てママ活躍中!<転勤なし>
勤務地 |
東京都大田区中央4丁目31番14号 一般社団法人大森医師会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【この求人の注目ポイント 】 □患者様・ご家族と距離の近い看護が叶う! □自動車免許不要!自転車が運転できればOK〇 □病児保育ありで子育てママさんも安心♪ □シフト休みが取りやすい環境◎ □場合によっては直行直帰OKです! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ □【仕事内容】 訪問看護業務全般をお任せします。 具体的には… 事務所より、2km圏内の患者様のお宅に 会社貸与の電動自転車にて訪問します。 ケアマネやお医者さん、患者様との やり取りを行っていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【職場について】 子育てママ在籍中!主婦活躍中!□ ◎職員6名で約65名の患者様を対応 ◎1人の患者様をチームで担当 ◎ご希望のシフト休みもとりやすい環境 ◎訪問先は会社貸与の電動自転車で移動 ◎オンコールは全体で月5〜6件と少なめ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【研修について】 入社後は、先輩スタッフと一緒に 患者様宅を回り、お仕事を覚えていただきます。 訪問看護未経験の方でも丁寧に指導いたします! ※慣れたら基本一人での訪問となります。 ※3ヶ月で独り立ちを見込んでいます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ある1日の流れ】 9:00 出勤&申し送り(10分程度) ▼ 訪問(約2件) ▼ 昼食 ▼ 訪問(2〜3件) ▼ 17:00 引き継ぎ・申し送り ▼ 退勤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【先輩の訪問看護師プロフィール】 □Aさんの場合 総合病院7年(整形外科、小児、脳神経科) ▼ 看護学校教員2年 ▼ 訪問看護3年 □Bさんの場合 国立病院3年(循環器、外科、脳神経外科) ▼ 訪問看護4年 □Cさんの場合 大学病院6年(血液内科) ▼ 緩和ケア認定看護師として 国立がんセンター勤務 ▼ 訪問看護1年目 □Dさんの場合 大学病院15年(内科、外科、婦人科、等) ▼ 訪問看護1年目 □Eさんの場合 介護士から看護師に転職 ▼ 大学病院(整形気外科病棟) ▼ リハビリ病院 ▼ 訪問看護1年 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【年収例】 □入職1年目:年収488万円 内訳 基本給:月給26万円 +一律住宅手当:1万5000円 +賞与 □入職2年目:年収536万円 内訳 基本給:月給26万5000円 +一律住宅手当:1万5000円 +携帯手当:1万3000円 +訪問看護手当:4万5000円 +勤続年数手当:500円 +賞与 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【HP】 https://www.omori-med.or.jp/homon.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ■ 看護師資格 ■ 看護師の臨床経験2年以上 【歓迎条件】 □ 患者さん1人1人に寄り添った看護がしたい方 □キャリアチェンジを考えている方 ┗「現在は病棟看護師です」なども大歓迎! □ オンコールに対応できる方 【以下の方にもオススメします!】 ◎ 自宅の近くで働きたい方活躍中! ◎ 子育てと両立したい方もぜひ♪ ------------- #主夫・主婦歓迎 #ブランク歓迎! #従業員の8割以上が女性 #女性活躍中□ #女性管理職登用実績あり |
【初任者研修必須】ブランクOK 現場経験すくなくてもサポートします!完全週休二日制!キャリアアップの為、資格取得支援や資格手当など待遇面充実!JR鳳駅から徒歩5分です!
勤務地 |
大阪府堺市 一般社団法人ライフ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 簡単な事務作業や、訪問介護のお仕事です。 利用者宅に訪問し、掃除、入浴、買い物、余暇活動などを行うお仕事です。 |
求める人材 |
求める人材: 初任者研修(ヘルパー2級) ブランクあってもOK |
東梅田駅すぐ、院長で更に好待遇条件!
勤務地 |
大阪府大阪市北区東梅田駅 一般社団法人共鳴会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 医療美容・脱毛クリニックとなります。 医療脱毛及び美容点滴等を行います。 問診及び診察、美容点滴関連など医師業務全般をお願い致します。 脱毛施術につきましては看護師が行います。 医療美容メニュー売上の数%はインセンティブ報酬として別途賞与として支給します。 ※インセンティブ報酬に医療脱毛売上は含みません |
求める人材 |
求める人材: 【必要な条件】 医師免許をお持ちの方 |
◆再生医療の様々な可能性に注目して次世代の医療技術の研究に取り組んでいます! ◆癌に対する免疫細胞療法や幹細胞治療による再生医療を提供しており,事業拡大に伴い総務担当者を増員します!
勤務地 |
銀座鳳凰クリニック(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
380万円〜450万円 |
仕事の概要 |
先端技術を用いた癌治療を展開している当法人にて、総務担当として、クリニックの総務業務全般を担当して… |
求める人材 |
【必須】■基本的なPC操作(Word/Excel)ができる方 ■丁寧な対応ができる方 【歓迎】◆総務経験のある方 … |
未経験OK×残業ゼロ!月給24万円〜!年休120日!
勤務地 |
福岡県福岡市東区箱崎4-5-19げんきビル3階 一般社団法人がじゅまるの木 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ●未経験歓迎、保育士資格があればOK! ●障がい児との日常を一緒につくる、あたたかな保育 ●年間休日120日/残業なし/賞与あり 【お任せするのは…】 重度心身障がい児や医療的ケアが 必要なお子さまへの保育・日中支援です。 遊びや療育活動、生活介助を通して、 「安心できる毎日」を一緒につくっていきます。 重度心身障がい児や医療的ケアが必要なお子さまと一緒に過ごし、 遊びや生活のサポートを通じて「安心できる毎日」を届けるお仕事です。 <1日の業務例> 08:00 出勤・朝の支援準備 09:00 子どもたちの受け入れ/遊びや制作活動の見守り 12:00 昼食サポート/休憩 13:00 午後の支援(外出・音楽・絵本読みなど) 15:30 保護者対応・記録記入 17:00 退勤!残業はありません <支援のポイント> ・医療行為は看護師が担当するため安心 ・スタッフ全員で子どもを見守るチーム体制 ・「できた!」を一緒に喜べるやりがい満点の職場です |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ◇保育士免許をお持ちの方 【歓迎条件】 ◇児童発達支援事業所で 勤務した経験がある方 ◇放課後等デイサービスで 勤務した経験がある方 ◇普通自動車運転免許をお持ちであれば尚可 【こんな方にもオススメ】 ◇障がい児支援のお仕事に興味がある方 └専門的な支援業務を学べる環境です。 ◇未経験からチャレンジしたい方 └充実した研修で安心して始められます♪ ◇人と接することが好きな方 └頻繁にお子さんと関われる職場です♪ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
この企業の類似求人を見る
2024年開園の新しい施設です
勤務地 |
長野県中野市吉田963-5 一般社団法人信州子育てみらいネット |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【専門性を活かしながら、チームを育てるやりがいのあるお仕事です】 児童発達支援センターみらいくでは、発達特性のあるお子さんに対して「療育」という専門的な支援を行っています。 今回は看護師リーダーとしてチームを牽引してくださる方を募集します。 医療的ケアや体調管理にとどまらず、看護師の育成やチームの統括を通じて支援の質を高めていくポジションです。 看護師としてのキャリアを活かしながら一人ひとりのお子さんと真剣に向き合う支援を私たちと一緒に実現しませんか? 【主なお仕事内容】 お子さんの医療的ケア、体調管理 看護の専門的な視点からの保護者サポートやチーム支援 看護師スタッフの育成・指導、業務全体の統括 他職種との連携(支援員、保育士、療育スタッフなど) 現在は、2歳から中学生までのお子さんをお預かりしており、それぞれの成長段階に応じた支援を行っています。 【みらいくで働く魅力】 ●対話を大切にする文化だから、風通しのよい職場 みらいくは、「上下関係ではなく、フラットな対話」を大切にしています。 看護・療育・保育など異なる職種が意見を出し合いながら、お子さんの成長をチームで支える職場です。 ●経験を活かしてチームをリードするポジション 看護師としての実務経験を活かし、後輩の育成やチームマネジメントにチャレンジしたい方に最適なポジションです。 「現場にも関わりつつ、支援の質を高めたい」という方にぴったりのやりがいがあります。 ●子どもたちの“できた”を一緒に喜べる支援 療育の場では、日々の中で小さな成長がたくさん見られます。「笑顔が増えた」「できることが増えた」そんな喜びを、看護師としてそばで支えていけます。 ●ワークライフバランスを大切にできる環境 有給取得率は7割以上!希望日に休暇を取得できるよう調整しています。 子育て中のスタッフも多く、急なお休みにも柔軟に対応できるチーム体制。 残業ほぼなし・持ち帰り仕事なしで、プライベートも大切にできます。 土曜日の利用が多いため、土曜勤務可能な方は歓迎します。 【こんな方におすすめです】 ・医療的ケア、発達支援の経験を活かして、より深く子どもたちと関わりたい方 ・看護職としての専門性を活かし、スタッフの育成やチーム統括にも挑戦したい方 ・他職種との連携やチーム支援に関心がある方 ・子育てやプライベートと両立しながら働ける環境を探している方 【まずはご相談・見学もOK!】 「どんな雰囲気なのか見てみたい」「話だけでも聞いてみたい」 そんな方も大歓迎です♪ 私たちと一緒に、子どもたちの「未来」を支える保育と療育の場をつくっていきませんか? あなたのご応募を、心よりお待ちしています。 |
求める人材 |
求める人材: 看護師・准看護師資格をお持ちの方 |
この企業の類似求人を見る
30代〜40代の女性活躍中!美容師免許を活かして働こう
勤務地 |
東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝日比谷プロムナードビル B1F 一般社団法人Next Beauty Labo |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵- \募集背景/ 業績拡大のための増員募集 美容師×医師が皆様の髪の毛のお悩みを解決するために 毛髪専門クリニック「Dr.TOUHI CLINIC」 2023年4月に開業し、現在多くのお客様が通われています。 業績拡大のため新たなスタッフを募集いたします -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵- 【仕事内容】 美容師として経験してきたことを活かし、 弊社ビジネスの中核を担っていくヘッドスパ店舗の 運営に携わる業務をお任せします。 ※カット・カラー・パーマなどは行いません。 <具体的な仕事内容> □受付 □カウンセリング □ヘッドスパ □カルテの整理 ・カウンセリングは1時間ほど行います□ ・1日数回の施術を行います ・現在6名の美容師が在籍しております 【入社後の流れ】 入社後事業に関するご説明などの 座学やヘッドスパ研修を1ヶ月ほど行います。 研修後は、先輩社員にレクチャーを受けたり 先生(医師)に教えて頂きながら施術を行って頂きます。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・美容師免許を持っている方 【歓迎要件】 ・管理美容師免許所有者 ・店長経験 ・ヘッドスパ施術経験 ・毛髪診断士資格所有者 ・化粧品検定資格所有者 【求める人物像】 ・素直な方 ・新しいことに率先して取り組める方 ・スピード感のある環境で働きたい方 ・やりたいことを叶えられる場所がほしい方 ・会社の成長に関わりたい方 |
ディープラーニング技術の活用よる日本の産業競争力向上を目指す協会。会員企業を中心としたAIビジネスネットワークを通じて産業・社会実装を推進。検定・資格の普及を通して、日本のAI人材育成・輩出に貢献することができます。
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜600万円 |
仕事の概要 |
ディープラーニング・AIの人材輩出がミッションの人材育成事業にて、高専生向けの教育プロジェクト「全国… |
求める人材 |
【必須】イベント関連業界・事業での企画運営、マーケティングもしくは営業経験をお持ちの方(広告代理店… |
【オープニング】未経験OK・賞与年2回!※要初任者研修以上
勤務地 |
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町14-5 一般社団法人GreenCares(AbenoHills/アベノヒルズ) |
---|---|
給与例 |
給与例 ・440万円/30代・入社5年目(月給27万円+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\5月新規オープン// オープニングスタッフ大募集★ 【初任者研修以上】の資格があれば、実務未経験の方でも大歓迎! “高齢者対応型賃貸マンション”一棟のみでの身体・生活介護業務となり、駅チカで非常に通いやすい立地。「雨の日に通うのが大変」「訪問先のご家庭の衛生状態が整っていない」といった問題が起こらないため、介護業務に集中しやすい環境です*。 ー この求人のポイント! *5月にオープンする新しいサービス付きマンションの勤務! *実務未経験の方・ブランクあってもOK! *スタッフの直近5年間の定着率は95%以上! *代表自ら現場の声を聞きに会議に参加! *マンション一棟のみの訪問で負担少なめ! *賞与年2回・昇給ありなど厚待遇あり! //////////////////// <電話でのお問い合わせ> 06-6568-9914(採用担当)まで //////////////////// 【仕事内容】 「高齢者対応型賃貸マンション内」のみでの訪問介護のため、移動時間がなく、身体の負担は少なく、また、室内もキレイで働きやすい環境です! 〜入社後の流れ〜 実務未経験の方には、まず施設のことや利用者様のことからお仕事の流れまで、基礎的なことをお教えしていきます。最初は慣れるまで先輩スタッフがサポートしていきます◎ 経験が浅い方も、ブランクがある方も、実務未経験の方も丁寧にサポートしますので、ご安心くださいね。 〜こんな施設です〜 新規オープンする当社の新施設♪駅からもすぐで通勤便利♪住居は全室個室・冷暖房完備で年中快適に過ごすことができます。高齢者の一人暮らしのサポートがしやすい設備が充実しており、入居者様・介護スタッフともに働きやすい施設です。 //////////////////// 【退職者が少ない、「イイ職場」】 既存社員の直近5年間の定着率は95%以上!紹介で入社される方が多く退職者が少ないのも特徴です。利用者様・スタッフ、共に優しくて明るい方ばかりなので関係性も良好◎今回の募集も新しい事業所運営に向けた、増員を計画した募集となっています! 【代表自ら積極的にミーティングに参加!】 昨今は人事の面にも力を入れており、実務を行うスタッフの悩みを早い段階で改善できるよう、代表自らが積極的にミーティングに参加!「業務中に不便なことはない?」「人間関係での悩みは?」など、スタッフの働く環境づくりに注力しています。 【自分の業務に専念できる!】 分業制をとっているので自分の業務にだけ専念していただける環境を整えています。余計な負担を少なくし、気持ちよく勤務していただけますよ! このような取り組みを行うことで結果的に定着率アップへと繋がり、満足度の高い職場への改革に成功しました。ぜひ当社を支える一員として、一緒に活躍いただけることを願っています*。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ※初任者研修以上の資格保持者(実務未経験歓迎) *実務未経験者歓迎・ブランクOK *学歴不問 *年齢不問 経験・スキルよりも意欲と人柄重視の採用です。 既存施設では男性スタッフも多数活躍中! <こんな方にぜひ> ・新施設で働きたい ・地域社会に貢献がしたい ・定着率が高く長く働ける環境を選びたい ・年齢に関係なく円滑なコミュニケーションを取っていきたい 必須ではありませんが、介護福祉士/ケアマネージャー/ガイドヘルパー/社会福祉士などの資格をお持ちの方も歓迎します。 |
「人の未来を創るお仕事」に無資格・未経験でも携われます!
勤務地 |
岡山県玉野市用吉1750-11 一般社団法人ISJ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □介護のお仕事ではなく、就労をサポートする仕事内容です□ ◎未経験からでも問題なく働けるお仕事です! 就労継続支援B型事業所で障がい者のお仕事のサポートをしていただきます。 初心者の方、資格がなくても大丈夫です。 *幅広い年齢層の男性スタッフ・女性スタッフ多数活躍中! *未経験スタートの方が多いです! 【内容】 ◆施設外就労先への送迎 ◆お仕事の指導 ◆見守り ◆書類の作成等々 ◆納品業務 最初は未経験で不安がいっぱいあると思いますが、先輩スタッフがイチから丁寧に教えますので、 安心してお仕事に勤めてください。 <男性との出会い> 39歳男性 統合失調症 高校卒業後、職を転々とし、その後B型事業所を利用してお仕事をしていました。 家族の収入が少なく生活を安定させるため、ケースワーカーを通じて当事業所の利用開始となりました。 利用開始当初は慣れない不安から休みがちとなり、「辞めたい」との訴えがありましたが、 スタッフが面談し、傾聴を繰り返しながら継続を促し就労を維持し、安定した収入を得ることができました。 その後少しずつ前向きになり、一般就労にもチャレンジしたい意欲もわいてきました。 そこで一人の利用者の人生を変えることができたと実感しました。 <月日は流れ> 今では親元を離れグループホームに入所し、自立した生活を送ることができています。 自立した利用者様からの感謝の言葉や成長した姿を見るとよりやりがいを感じられます。 「就労支援員」という仕事は 介護のお仕事ではなく、就労をサポートする仕事内容です。 人の未来を創ることのやりがいを感じられます。 「誰かのために支えになりたい」という思いがあれば活躍できます。 |
求める人材 |
求めている人材 ・Excel・Word入力程度 ・普通自動車免許(AT限定可) ・未経験者でも大丈夫 ・優しく丁寧に人と接することができる方 ・福祉施設で働いたことがある方尚可 |
勤務地 |
沖縄県中頭郡読谷村字大湾〒904-0313 沖縄県中頭郡読谷村字大湾34シナジースクエア3F 一般社団法人光の子グループ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 …求人のPOINT………………………… □昇給あり+年2回賞与あり □土日祝休みの週休2日制 □充実の教育体制でスキルアップ可 □残業少なめでゆとりあり …………………………………………… 【仕事内容はこちら】 / 幼稚園での保育全般をお任せ! クラス担任もしくは フリーでのクラスサポート役に 就いていただきます。 \ ↓↓タイムスケジュール例↓↓ 7:00 開園、着替え、朝の活動 7:40 バス乗車、公共の屋内運動場へ移動 8:10 徒競走、体操など →各園に戻り手洗い、朝の会 →各月齢にあわせたカリキュラム 11:00 片付け、給食準備 11:20 ランチ、歯磨き、着替え 12:40〜13:00 午睡開始 14:00 起床、着替えやおやつ、帰りの会 15:00 お迎え(お迎え待ちはクラス合同) 〜18:00 閉園 ※19:00までの延長保育制度がありますが、 現在利用者はいません。 【教育体制バッチリ】 園独自のカリキュラムに沿って 業務を行うため、 経験が浅い方も安心して働けます! 【発育の様子がわかる】 屋内運動場を活用した 運動カリキュラムを取り入れています。 |
求める人材 |
必要資格・経験 <必須> ・保育士資格 <歓迎> ・保育未経験の保育士さんも大歓迎!!! ・保育士としての実務経験(5年以上)があれば、235,000円〜となります! 〈POINT〉 *20代活躍中 *30代活躍中 ※18歳未満の方は22時までの勤務となります。 |
この企業の類似求人を見る
ディープラーニング技術の活用よる日本の産業競争力向上を目指す協会。会員企業を中心としたAIビジネスネットワークを通じて産業・社会実装を推進。検定・資格の普及を通して、日本のAI人材育成・輩出に貢献することができます。
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜750万円 |
仕事の概要 |
ディープラーニング・AIの人材育成事業の高専生向け教育PJT「全国高等専門学校ディープラーニングコンテ… |
求める人材 |
[何れか必須]広告代理店やPR会社、イベントプロダクションでのリアルイベントのプロデューサー・ディレク… |
高崎市/正社員/理学療法士/完全週休2日制/福利厚生充実/賞与年2回/日勤のみ
勤務地 |
群馬県高崎市冷水町群馬県高崎市冷水町96‐1 社会福祉法人 さくら会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 資格・経験が活かせる! 正社員、理学療法士の求人募集です。 ー 新しくキレイな施設で あなたのスキルを活かしませんか? 入社日ご相談ください! ー 〈ここがポイント〉 ・月給25万円〜30万円 ・完全週休2日制 ・日勤のみ ・有給休暇100%取得可 ・理学療法士(PT)資格が活かせる ・賞与年2回 ・福利厚生充実 ・年齢不問 ・オープンして1年のキレイな施設 〈募集職種〉 正社員/理学療法士(PT) 〈必須資格〉 理学療法士(PT) 〈勤務地〉 桜苑リハビリテーションホーム (高崎市冷水町96‐1) <仕事内容> 正社員、理学療法士として 当施設でのリハビリ業務全般をお願いします。 ・個別や集団機能訓練の計画作成・実施 ・ご家族様への動作介助の指導 ・福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 ・送迎 等 <資格・経験を活かせる> 理学療法士(PT)をお持ちの方、 病院・クリニック・介護施設等での 実務経験者なら勤務経験を 大いに活かせます。 理学療法士としての経験が浅い方、 ブランクがある方、 未経験者や初心者の方も、 経験やスキルは問いません。 幅広くご応募お待ちしています。 <お休みしっかり> 完全週休2日(シフト制)、 有給休暇100%取得可能。 お休みがしっかりとれますので プライベートの時間もしっかりとれます。 <幅広い年代の方が活躍中> 現在、20代・30代の若年層から 40代・50代の中高年の方まで、 幅広い世代が活躍中です。 主婦(夫)さん、子育てママさんも 在籍中の職場です! <待遇・福利厚生も充実> 安心して働いていただく為に 待遇・福利厚生には特に力を入れています。 <スキルアップも可能です> 勉強会を定期的に行いますので 施設ケアマネージャーとしての スキルアップも目指せます。 |
求める人材 |
資格・経験 理学療法士(PT) |
三宮駅から近くて通勤に便利な職場です!仮眠たっぷり取れます。
勤務地 |
兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目4-1 市営港島住宅71号棟8階(806号・808号)・72号棟3階(318号) 一般社団法人 懸け橋 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 軽障がい者の入居者の方々の生活のお手伝い ・料理の配膳、施設内および使用者様のお部屋掃除 ・利用者様の見守りおよび相談相手、服薬確認、サービス提供記録入力 など。 |
求める人材 |
求める人材: 週1日・1日1件〜、平日のみ・土日祝のみの勤務も可能です! Wワーク・曜日固定や「たくさん稼ぎたい!」など、ご希望はご相談ください。子育て中のママさん、子育てが終わって時間が出来た主婦さん、学校の休み時間にちょっと働きたい学生さんなど、少しの空き時間で効率的に働きませんか? 利用者様のために訪問介護して頂き、笑顔になって頂くやりがいある仕事です。 働きやすい環境を整えておりますので、関心がある方は、是非ご応募ください! お待ちしております。 特に必要な資格はございません。 福祉・介護のお仕事に興味のある方大歓迎。 |
緑豊かな土地□移住者には補助有□地域活性化に興味ある方必見
勤務地 |
宮城県栗原市 一般社団法人 はなやまネットワーク |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\求人のPOINT// □地域活性化事業に 興味をお持ちの方必見♪ □お持ちのスキルを活かせます! □緑豊かな自然の中でお仕事♪ <仕事内容> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □花山地区小さな拠点づくり推進業務 ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ *地域ぐるみでの移住者受入れサポート *カフェ&直売所運営 住民主体の一般社団法人を立ち上げ、 持続可能な地域づくりに向け、 地域の課題に向き合いながら 「小さな拠点づくりプロジェクト」として 上記のような様々な活動に励んでいます。 里山の風景の残る花山地区にて 過疎化を打開するために 持続可能な地域づくりに貢献します。 共に地域の未来を切り開いていきましょう! <具体的な仕事内容> □移住者の受け入れや交流人口の 拡大に向けた企画・運営及び 地域の魅力などの情報発信 □地域の課題解決型プログラムや 地域資源を活用した事業企画や運営 □湖畔のみせ旬彩のイベントなどの企画 【資格・条件について】 採用決定後に、 栗原市花山地区へ住まいを移し、 進んで地域活動に参加する 意思をお持ちの方 【応募までの流れ】 @地域紹介(必須/オンライン) オンラインにて、 応募希望者向けに事前の地域紹介や 活動している協力隊メンバーとの 意見交換を実施し、 活動内容などについて共有致します。 Aお試し移住体験(任意) 実際に花山地区の法人スタッフや 先輩移住者の皆さんとの 意見交換や移住後の 住宅の内見などをご案内いたします。 ※栗原市までの交通費(往復)は 自己負担となりますので ご了承ください。 B応募の判断 上記のステップを踏まえ、 応募の有無を判断してください。 応募される方は所定の様式により、 期日までにお申し込みください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □業務のお問い合わせ先 ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 〒987−2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号 栗原市役所 企画部 定住戦略室 宛 TEL/0228−22−1125 FAX/0228−22−0313 E-mail→teijyusokushin@kuriharacity.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □勤務期間など ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ ■委嘱予定日 令和7年10月1日 ※採用決定後の移住手続き等に応じ、 委嘱日を変更する可能性あり。 ■委嘱期間 委嘱日〜委嘱年度の 年度末までの期間としますが、 最長3年を限度とし、 毎年度更新することが可能です。 ※栗原市と雇用関係はありません。 市から委嘱する形となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □栗原市について ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 「地域おこし協力隊」としてご活動いただく 「栗原市」とは、2005年4月1日に 栗原郡10町村(築館町、若柳町、栗駒町、 高清水町、一迫町、瀬峰町、鶯沢町、 金成町、志波姫町、花山村)が合併し 誕生した緑豊かな地域です。 東北新幹線で仙台からは約25分、 東京からでも約2時間と 交通アクセスにも恵まれています。 今回は「地域おこし協力隊」として、 新たな視点や発想力を活かしながら 地域の潜在能力を引き出し、 「地域力の維持・強化」といった 地域活性化を図っていただきたいと 思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □「栗原市おためし協力隊」について ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 地域活動体験を通し、 地域や受入団体の方々の雰囲気や実態を 知っていただいた上で、着任後 円滑に活動を進めていただくことを 目的とした取り組みとなっています。 ※参加費:無料 └集合場所までの交通費や 滞在中の飲食費は自己負担です。 ※宿泊費や体験料等は 市が負担いたします。 ※参加中は体調管理に注意していただき、 体調不良の際はお早めにご報告ください。 ■実施期間 令和7年6月〜7月中旬(2泊3日) ※詳細は応募者へご連絡します。 ■行程 □集合時間・場所 1日目 *時間/午前10時 *場所/「東北新幹線くりこま高原駅」 または「栗原市役所」 ※業務により変更の可能性あり。 □解散時間・場所 3日目 *時間/午後2時 *場所/「東北新幹線くりこま高原駅」 または「栗原市役所」 ※業務により変更の可能性あり。 ■スケジュールについて (内容は変更となる可能性あり。) □1日目 └オリエンテーション、市の紹介、 業務紹介、現地見学 □2日目 └現役協力隊との交流、 地域住民(受入団体)との交流 □3日目 └業務の体験、振り返り ■受入団体 ※着任後にメインで携わる団体となります。 受入団体は業務により 異なります。 書類審査合格の連絡後、 業務担当課よりご説明します。 ■問い合わせ先 栗原市 企画部 市民協働課 TEL/0228‐22‐1164 |
求める人材 |
求めている人材 ・‥…━━━━━━━…‥・ □業務の募集要件に 希望が合致する方。 →業務概要は別途ご確認ください。 □誠実に活動を行える方。 □採用後、栗原市に 定住する意志がある方。 □応募書類が受理された後、 おためし協力隊(2泊3日)に 参加可能な方。 □普通自動車運転免許をお持ちの方。 □ワード、エクセル、 パワーポイント等といった 一般的なパソコン操作や、 SNS等で情報発信が可能な方。 □市の公式ウェブサイトや、 広報くりはら等に 隊員本人の写真を含む活動状況等を 掲載しても問題ない方。 ・‥…━━━━━━━…‥・ 【委嘱後の兼業について】 地域おこし協力隊の活動に 支障が出ない範囲であれば 兼業が可能です。 兼業内容を、受入団体等や担当課が 当該業務に貢献できるものとして 認める場合は、兼業に従事する時間を 活動とみなしています。 ただし、その活動時間・ 兼業に従事する時間の割合等に関しては、 受入団体等や担当課との 協議が必要になります。 |
札幌市の観光推進の旗振り役を担うDMO(観光地域づくり法人)の設立に向け、札幌の観光戦略の策定及び実行、行政や地域事業者とのネットワーク強化に取り組む新設部門の立ち上げ及び登録後のDMO業務全般を担っていただきます。
勤務地 |
一般社団法人札幌観光協会(北海道札幌市中央区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜700万円 |
仕事の概要 |
本ポジションは札幌DMOに関する事業全般の実務者として、主に以下の業務に従事いただくことを想定してい… |
求める人材 |
【何れか必須】■広報、プロモーション業務の経験 ■利害関係者との調整・折衝業務の実施経験 ■法人営業… |
インターナショナルスクールで、小学生の国語・算数・社会を教えていただきます
勤務地 |
東京都江東区木場2-17-13 一般社団法人Learning Tree International School |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■職務内容 小学生の国語、算数、社会の指導・教材作り(いずれかまたは複数科目) ネイティブ講師の授業(午前)のサポート・メール作成・請求書作成 保護者対応などクラス運営全般 ※他のアドミン、ネイティブの先生と一緒にチームワークで進めています ■勤務校 木場エクステンションキャンパス(東京都江東区木場2-17-13 2階) ■授業時間 9:00〜9:45 外国人生徒への日本語授業 9:45〜14:00 授業準備・アドミン業務(休憩60分) 14:00〜15:00 幼稚部生徒オプション日本語クラス 16:00〜18:00 小学部日本語集中クラス 【専任教諭】 |
求める人材 |
求める人材: 応募資格 @小学校の教員免許取得者 A国際的な環境に身を置き、自己成長を目指す方 |
高崎市/正社員/作業療法士/完全週休2日制/福利厚生充実/賞与年2回/きれいな施設
勤務地 |
群馬県高崎市冷水町群馬県高崎市冷水町96‐1 社会福祉法人 さくら会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 資格・経験が活かせる! 正社員、作業療法士の求人募集です。 ー 新しくキレイな施設で あなたのスキルを活かしませんか? 入社日ご相談ください! ー 〈ここがポイント〉 ・月給25万円〜30万円 ・完全週休2日制 ・日勤のみ ・有給休暇100%取得可 ・作業療法士資格が活かせる ・賞与年2回 ・福利厚生充実 ・年齢不問 ・オープンして1年のキレイな施設 〈募集職種〉 正社員/作業療法士(OT) 〈必須資格〉 作業療法士(OT) 〈勤務地〉 桜苑リハビリテーションホーム (高崎市冷水町96‐1) <仕事内容> 正社員、作業療法士として 当施設でのリハビリ業務全般をお願いします。 ・個別や集団機能訓練の計画作成・実施 ・ご家族様への動作介助の指導 ・福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 ・送迎 等 <資格・経験を活かせる> 作業療法士(OT)お持ちの方、 病院・クリニック・介護施設等での 実務経験者なら勤務経験を 大いに活かせます。 作業療法士としての経験が浅い方、 ブランクがある方、 未経験者や初心者の方も、 経験やスキルは問いません。 幅広くご応募お待ちしています。 <お休みしっかり> 完全週休2日(シフト制)、 有給休暇100%取得可能。 お休みがしっかりとれますので プライベートの時間もしっかりとれます。 <幅広い年代の方が活躍中> 現在、20代・30代の若年層から 40代・50代の中高年の方まで、 幅広い世代が活躍中です。 主婦(夫)さん、子育てママさんも 在籍中の職場です! <待遇・福利厚生も充実> 安心して働いていただく為に 待遇・福利厚生には特に力を入れています。 <スキルアップも可能です> 勉強会を定期的に行いますので 施設ケアマネージャーとしての スキルアップも目指せます。 |
求める人材 |
資格・経験 作業療法士(OT) |
未経験(無資格)大歓迎!スタッフの8割が未経験スタート♪サポート充実で働きやすい職場です!
勤務地 |
静岡県浜松市中央区十軒町58 一般社団法人CILこねくと |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 未経験・無資格大歓迎! 新人研修やフォロー研修も充実していて、研修終了後もサポートや相談にも一緒に解決していきます。 資格取得制度もあり、経験がない方でも安心して働ける環境が整っています。 1対1で利用者と向き合うことができます。 入社祝い金20万円!(1か月後に5万円!3か月後に15万円!) 面接前の見学もできます。 自宅で暮らす障害のある方の日々のサポートになります。 ご利用者の自宅で、家事、洗濯、入浴、トイレ、外出などのサポートをしてもらいます。 担当をするのは同性のご利用者になります。週に2〜3人のご利用者を受け持ってもらいます。 【1日の仕事の流れ】 夜勤 19:00 お宅に伺います(基本的に直行直帰になります) 19:30 食事の準備、食事、片付けなどをします 20:00 入浴 21:30 ご利用者が自分のことをして過ごしている間、待機して過ごします。 *待機時間(見守り)は一緒にTVを見たり、読書などをして過ごしています。 23:00 就寝のサポート 23:30 ご利用者就寝 7:00 ご利用者さん起床後、更衣・食事介助などをサポートします。 *介助に慣れるまでは、先輩スタッフが一緒にお仕事現場に入るのでご安心下さい。 *わからないことや悩み事はいつでも先輩スタッフに聞いて下さい。 |
求める人材 |
求める人材: 未経験・無資格可 どの時間帯にも入ることができる方 幅広い世代の職員が勤務しています。 無資格・未経験の方も充実の研修&サポートで安心して働くことができます。 |
札幌市の観光推進の旗振り役を担うDMO(観光地域づくり法人)の設立に向け、札幌の観光戦略の策定及び実行、行政や地域事業者とのネットワーク強化に取り組む新設部門の立ち上げ及び登録後のDMO業務全般を担っていただきます。
勤務地 |
一般社団法人札幌観光協会(北海道札幌市中央区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜900万円 |
仕事の概要 |
本ポジションは札幌DMOにおけるCMO(マーケティング責任者)として、主に以下の業務に従事いただくことを… |
求める人材 |
【何れか必須】■マーケティング戦略の立案や実行経験 ■ブランディング構築に関する事業経験 ■データ分… |
電気主任技術者保有なら大歓迎!未経験もOK!月給30万円〜
勤務地 |
岡山県岡山市北区下中野334-110 日商ビル5階 一般社団法人 中央電気保安管理技術者協会 |
---|---|
給与例 |
給与例 600万円/入社3年/55歳 月給40万円+賞与 700万円/経験5年/63歳 月給45万円+賞与 |
仕事の概要 |
仕事内容 電気設備の法定点検業務、法改正に伴う書式の整備などの設備保全・メンテナンス業務です。 【具体的には】 ■ドラッグストアやスーパー、工場、飲食店などの電気設備の法定点検業務や、法改正に伴う書式の整備など設備保全・メンテナンス業務をお願いします。 ■施設のオーナーさんに対して、設備更新の提案やアドバイスをすることもあります。 ■大規模な施設の年に1度の法定点検などでは、全館停電させて、各業者が協力して作業にあたります。 ■お客様と会話する機会も多いですが、省エネ診断で国から認定されている関連会社のスターメンテナンスサポートの営業スタッフが細かくサポートをしてくれます。省エネ診断や省エネ対策の提案を行っている会社ですから、営業スタッフの言葉にも説得力があります。 |
求める人材 |
求めている人材 電気主任技術者第1種〜3種の資格のいずれかをお持ちの方 ※要普免 ※実務経験のない方も歓迎 ◎実務経験者の条件 ◆電気技術者3種保有者…4年以上の実務経験 ◆電気技術者2種保有者…3年以上の実務経験 ◆電気技術者1種保有者…2年以上の実務経験 ◎実務未経験者 上記のいずれかの資格があれば、実務未経験の方も歓迎です! ・エネルギー管理士資格所持者は優遇します。 ・高所作業資格所持者はなお歓迎です。 ★40代・50代・60代・70代のスタッフが活躍しています。 |
【初公募】サッカースクールスタッフ
勤務地 |
静岡県静岡市駿河区聖一色357-1 一般社団法人グローバルスポーツアカデミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■お仕事内容■ スクールに参加する子ども達の指導、備品管理、入団対応、親御さん対応になります。 ■出勤日は週1日〜可能です。(副業可能) ■対応する学年■ キッズ(年長さん) 小学校1年生〜3年生 場所は下記になります。 ●FCガウーショ沼津スクール● ★沼津市総合体育館 〒410-0832 静岡県沼津市御幸町15−1 ●FCガウーショ静岡市スクール● ★静岡市南藁科小学校 〒421-1223 静岡県静岡市葵区吉津400 ●FCガウーショ掛川スクール●『2025年4月〜開校予定』 掛川市南体育館 し〜すぽ 〒437-1302 静岡県掛川市大渕14234番地の1 |
求める人材 |
求める人材: ・子ども達が好きな方。 |
高崎市/正社員/言語聴覚士/完全週休2日制/福利厚生充実/賞与年2回/日勤のみ
勤務地 |
群馬県高崎市冷水町群馬県高崎市冷水町96‐1 社会福祉法人 さくら会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 資格・経験が活かせる! 正社員、言語聴覚士の求人募集です。 ー 新しくキレイな施設で あなたのスキルを活かしませんか? 入社日ご相談ください! ー 〈ここがポイント〉 ・月給25万円〜30万円 ・完全週休2日制 ・日勤のみ ・有給休暇100%取得可 ・言語聴覚士(ST)資格が活かせる ・賞与年2回 ・福利厚生充実 ・年齢不問 ・オープンして1年のキレイな施設 〈募集職種〉 正社員/言語聴覚士(ST) 〈必須資格〉 言語聴覚士(ST) 〈勤務地〉 桜苑リハビリテーションホーム (高崎市冷水町96‐1) <仕事内容> 正社員、言語聴覚士として 当施設でのリハビリ業務全般をお願いします。 ・個別や集団機能訓練の計画作成・実施 ・ご家族様への動作介助の指導 ・福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 ・送迎 等 <資格・経験を活かせる> 理学療法士(PT)をお持ちの方、 病院・クリニック・介護施設等での 実務経験者なら勤務経験を 大いに活かせます。 言語聴覚士としての経験が浅い方、 ブランクがある方、 未経験者や初心者の方も、 経験やスキルは問いません。 幅広くご応募お待ちしています。 <お休みしっかり> 完全週休2日(シフト制)、 有給休暇100%取得可能。 お休みがしっかりとれますので プライベートの時間もしっかりとれます。 <幅広い年代の方が活躍中> 現在、20代・30代の若年層から 40代・50代の中高年の方まで、 幅広い世代が活躍中です。 主婦(夫)さん、子育てママさんも 在籍中の職場です! <待遇・福利厚生も充実> 安心して働いていただく為に 待遇・福利厚生には特に力を入れています。 <スキルアップも可能です> 勉強会を定期的に行いますので 施設ケアマネージャーとしての スキルアップも目指せます。 |
求める人材 |
資格・経験 言語聴覚士(ST) |
札幌市の観光推進の旗振り役を担うDMO(観光地域づくり法人)の設立に向け、札幌の観光戦略の策定及び実行、行政や地域事業者とのネットワーク強化に取り組む新設部門の立ち上げ及び登録後のDMO業務全般を担っていただきます。
勤務地 |
一般社団法人札幌観光協会(北海道札幌市中央区) |
---|---|
想定年収 |
900万円〜1100万円 |
仕事の概要 |
本ポジションは、DMO設立準備部門の責任者として、以下の業務のマネジメントにご活躍いただくことを想定… |
求める人材 |
【何れか必須】■観光産業における事業経験 ■グローバルな事業展開に資する経験 ■事業戦略の構築及び推… |
<5月新規開設>オープニング#土日祝休み#年間休日120日以上#ITの知識はなくてもOK【IT×福祉】WEB制作・プログラミング・デザインなど、ITスキルを身に付ける就労支援事業◎
勤務地 |
福岡県福岡市早良区野芥4-45-55 一般社団法人ゆりかもめ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <<5月に新規OPEN>> 新設にあたり、 オープニングスタッフの募集です。 WEB制作・動画制作等のIT関連業務を通じて、 就労支援を行う、福祉×ITの新しいスタイルの 就労支援事業所で一緒に働きませんか!? <就労継続支援A型事業所のサービス管理責任者> 利用者一人ひとりの支援計画の作成や、 スタッフのマネジメント、日々の業務運営をお任せします。 <ITの知識は一切必要ありません!> 利用者さんと一緒にホームページ制作などに必要な、 IT知識の学習していけば問題御座いません! 業務に慣れてきた方には、 プログラミングやAI分野の学習にも チャレンジしてもらいます。 “ただの福祉”でも“ただのIT”でもない。 「誰かの可能性に光を当てる」そんな支援を、 一緒に実現しませんか? 【具体的な業務内容】 - 利用者の個別支援計画作成・モニタリング - 現場スタッフへの指導・相談支援 - 関係機関との連携、就職支援、面談対応 - 利用者のスキル習得状況や体調の把握 - チームミーティングの運営、書類作成など |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 サービス管理責任者資格をお持ちの方 ◆ブランクのある方歓迎! <こんな方歓迎です♪> -IT・WEB分野の知識や興味がある方歓迎 ※知識は一切必要ありません。利用者さんと一緒に学んでくれればOKです! - 人と関わることが好き、チームで働くのが好きな方 |
入居者の幸せを支える!パーキンソン病を中心とした神経難病の方の、医療介護付きシェアハウスの介護士募集
勤務地 |
大阪府堺市南区栂・美木多駅 一般社団法人LYKKE |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: まずは下記HPをご覧ください! 会社理念や勤務していただくうえでのやりがいがわかります! 当社のスタッフも会社理念に共感いただき入社決めた方がほとんどです! https://lykke-life.jp (または、「LYKKEみいけ」で検索してください) Instagramも展開中。入居者さんの様子や、職場の雰囲気がわかります。 https://www.instagram.com/lykkemiike/ 【あなたらしさを大事に】 LYKKEみいけは、幸せな暮らしを目指します。 病気や障害があっても、死の直前でも、人間は幸せに生きることが出来ると思います。幸せとは「あなたらしく」過ごせていることでないかと思います。 「あなたらしさ」とは、人それぞれ違うものであり、その方の価値観が大きく影響を与えるものです。そのため、これまでされてきた経験や、好きな事、自宅でどのように暮らしているか、などを色々と聞かせていただきたいです。 病気である前に、一人の人間であり、病気や障害すら、その個性の一面に過ぎません。あなたのお話を、たくさん聞かせてください。 【「楽しみ」と「リスク」のバランスをとって】 生活にはリスクがあります。生活の中のリスクは0にはできません。 例えば、好きなものを食べると、いつかは誤嚥性肺炎になりますし、外を歩けば転ぶかもしれません。だからと言って、このようなことを一律禁止してしまえば、楽しさのない暮らしになってしまいます。 自宅では、自由にふるまう割合があがります。その自由とは、自らの責任で行われるものだからです。自宅が楽しいと思える最大の理由だと思います。 我々のような暮らしの場でも、楽しみと、その裏側のリスクのバランスが重要となります。リスクを十分に理解したうえでのご本人の決断であれば、それは最も尊重されるべきものだと思います。 ここでも重要になってくるのは、対話だと思います。 あなたは、どんな風に暮らしたいですか?一緒に考えていきましょう。 【地域の方と共に】 LYKKEみいけは、御池台近隣センターという、人々が多く集う場所にあります。 老若男女、障害の有無など関係なく、たくさんの人間がかかわる場になることで、「お世話される」以外の、自分の居場所を感じる場面が増えるのではないかと思っています。 例えば… ・駄菓子屋運営を通した子供との交流 ・地域の方へのリビングの開放 ・ボランティアへの参加 専門的ケアを利用して 専門的なケアを提供します。 人体に共通する医学的、生理的な対応は、徹底して科学的に対応し、そのレベルの向上を図ります。 どれだけ個別的に対応していても、基本的なレベルが低ければ意味はありません。 ●介護士として、入居者が幸せに暮らせるよう支援します ・三大介助を始めとした介護業務 共通の領域 ・入居者の話を聞く ・お願いしてみる ・一緒に食事を作る など |
求める人材 |
求める人材: 必須資格 → 初任者研修、実務者研修、介護福祉士のいずれか これまでにないシェアハウスを企画しています。 施設づくりというより、コミュニティをデザインしたいと思っています。 こんな方は大歓迎です ・高齢者の生活を支えたい ・やりがいを持って仕事に取り組みたい ・日々の業務をこなすだけではなく、考えて仕事をしたい 当社のスタッフは20〜30代と若手のスタッフが多く、いつも気軽に意見交換をしています! また、代表も30代と若く、なにかあれば相談がしやすいです! |
勤務地 |
東京都江東区 一般社団法人Learning Tree International School |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 正社員 インターナショナルスクールのスクール運営マネージャ(マネージャ候補) * インターナショナルな職場でスキルアップを目指せます。 * 東京都江東区木場・中央区月島の幼児・児童 インターナショナルスクールにて、バイリンガルアシスタントから始め、スクール運営マネージャへ成長してくれる方を募集いたします。 応募方法・選考プロセス * 本サイトで応募 * 受付後メールでご連絡いたしますので、折り返し、履歴書・職務履歴書・志望理由書、資格証明書の写(あれば)をデータで送付 * 書類選考後、面接(英語によるインタビューやグループディスカッションなど)のご連絡をいたします。 事業内容 * インターナショナルスクール「Learning Tree」の運営 ≪ 英語だけでなく将来必要なポジティヴなマインドセットを育成するという理念のもと、最初は生徒3名から教室をスタート。クチコミで評判が広がり、現在では450名の生徒を持つまでに成長しました。 ≫ * 木場キャンパス1階にオーガニックカフェを運営 業務内容 * 第1段階 ネイティヴ担任のアシスタント(教材作りの手伝い・保育補助) 第2段階スクール運営スタッフ(アドミン)のアシスタント(メール作成・請求書作成・保護者対応) 第3段階 スクール運営スタッフ(アドミン)に成長(クラス運営全般) 第4段階 スクール運営マネージャー(マネージャーアドミン)に成長(学年運営・問い合せや体験入学対応) 第5段階 ゼネラルマネージャーに成長(スクール全体をよりよくする) 生徒や担任と接する時も、ミーティング時も雑談時もすべて英語を使います。 英語だけでなく、保育士の資格を取得することを推奨しています。 独り立ちまでの期間半年〜1年 * 独り立ちまでは、現場を学ぶため保育補助業務からスタートします。 * 3〜4年を目安に保育士資格を取得 (費用会社負担)対象となる方 * 仕事で自分を成長させたいという人生に対する情熱のある方 * 明るくフレンドリーで人を助けるのが好きな方 * 日常会話レベルの英語力(職場では英語を使います) のある方 * 子どもが好きで、子どもの成長に興味のある方 * 留学経験のある方 * 異業界での経験やブランクも大歓迎 |
求める人材 |
求める人材: 大卒以上 異業界での経験やブランクも大歓迎 下記のような方歓迎 *子どもが好きな方、向上心がある方 *留学経験 *常に英語が飛び交う環境で語学力も向上! 英語が好きな方歓迎 *情熱のある方 *一般事務経験者は優遇 |
看護小規模多機能型居宅介護施設でのお仕事♪日勤のみ!シフト制のため希望休が取りやすい職場です!
勤務地 |
〒675-0019兵庫県加古川市野口町水足〒675-0019 兵庫県加古川市野口町水足2052-1 看多機あるふぁ 一般社団法人やよい会 |
---|---|
仕事の概要 |
小規模介護施設の看護師/◎日勤のみ◎夜勤なし/看護小規模多機能型居宅介護施設(看多機)でのお仕事◎完全週休二日制◎希望休の取りやすい職場です 看多機の看護師 兵庫県加古川市野口町水足2052-1看多機あるふぁ 特徴 残業なし 交通費支給 車通勤OK バイク通勤OK 主婦・主夫歓迎 ブランクOK 資格優遇 昇給・昇格あり 賞与あり 正社員 週休2日 業務内容 【主な仕事内容】 施設内及び訪問における看護業務全般をお任せします。 医療機関と連携し、処置や内服薬の把握をしていただきます。 ・バイタル測定 ・服薬管理 ・褥瘡などのガーゼ交換、創処置 ・喀痰吸引 ・経管栄養 など・・・ ご利用者様はリピーターの方が多くいらっしゃいます。 また、主に基礎的な健康管理がメイン業務となるため、病院勤務と比較すると医療処置を行う機会は少なくなりますが、今後ますます増加する認知症やがん患者への看護、終末期に要するターミナルケアの面で実績を積むことができます。 ※訪問には社用車を使用します。 ※訪問未経験の方も最初は先輩スタッフと入りますのでご安心ください。 【看多機とは】 訪問介護・通い・泊まり・訪問看護の、介護と看護を総合的に提供する介護保険サービスのことです。いままで各事業所に依頼しなければならなかったサービスをひとつの事業所にまとめることで、より柔軟で手厚いサポートをご利用いただけます。 ※2012年に創設された「複合型サービス」が 、2015年4月に「看護小規模多機能型居宅介護」に名称変更されました。 職種 看多機の看護師 雇用形態 正社員 勤務体系 シフト制 試用期間の期日 試用期間3カ月あり(待遇や諸条件は変わりません) |
求める人材 |
応募資格 看護師資格をお持ちの方(※准看護師資格可) 運転免許必須(※社用車使用) ◎土日勤務ができる方、優遇します。 ◎訪問看護未経験の方も歓迎 求める人物像 ・ご利用者様の気持ちに寄り添った看護ができる方 ・在宅介護全般に興味のある方 ・30代〜50代のスタッフが多く働いています! 学歴 高卒以上 必要な経験等 特になし 必要な免許・資格 看護師または准看護師資格 |
シフトは柔軟に対応可◎住宅手当、扶養手当など充実★残業なし
勤務地 |
熊本県山鹿市鹿本町来民2089-1 一般社団法人フィレール 多機能型事業所 ふぃる |
---|---|
給与例 |
給与例 ・430万円/38歳 6年目(月給30万円+他) ・380万円/33歳 3年目(月給250,000円+他) 本人の経験・能力により異なります。 |
仕事の概要 |
仕事内容 \職場見学のみも絶賛受付中!/ ご興味ある方はぜひお気軽にご応募ください □□□□□□□□□□□□□□ 電話:0968-41-7780(採用担当宛) 受付時間:9:00〜17:00 □□□□□□□□□□□□□□ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■この求人の特徴は... □住宅手当□15,000円〜20,000円 □扶養手当□子供1人につき3,000円 □皆勤手当□5,000円 □退職金制度あり □年間休日116日以上・完全週休2日制 □賞与年2回・昇給あり □定員13名の小規模施設 □介護、看護休暇有り □6連休などの長期連休も取得可能! ■会社の特徴は... □安心のフォロー体制 □幅広い年代活躍中! □小規模だからこそ声が通る環境! □常勤、非常勤の垣根なく何でも 相談しあいながら取り組んでいます! ■数字で見るふぃる... □平均残業時間(月平均):2時間未満 □平均有給取得率:70%以上 □賞与:年2回 □平均勤続年数:4年 (会社ができて7年目) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◇具体的なお仕事内容◇ ――――――――――――――――――― 他職種と連携を行いチームで利用児(者) の療育・生活支援を行う仕事です。 □リハビリテーション計画の作成 □個別リハビリテーションの実施 □送迎や食事介助などの生活支援 □療育内容の考案や助言 ◇施設について◇ ――――――――――――――――――― 当施設は、重症心身障害児(者)や 医療的ケアが必要な方々の通所施設 として平成31年1月に設立されました。 利用者一人ひとりが自分らしく生活 できる社会の実現を目指し、スタッフ 全員が協力して支援を行っています。 ◇働きやすい環境◇ ――――――――――――――――――― シフトは自由に調整可能で、柔軟な 働き方ができる環境です。20代から 40代のスタッフが多く活躍しており、 働きやすさや人間関係の良さが定着率の 高さの理由です。 また、研修や勉強会への参加を積極的に 推奨しており、スキルアップを目指せる 環境が整っています。 新たに入職される方を歓迎し、 チームワークを大切にしながら一緒に 成長していける職場です。 <具体的な業務内容>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医療的ケア児、重症心身障害児と呼ばれる お子さんたちが通園する事業所です。 利用者の約半数は医療的ケアの必要なお子さんです。 朝はスタッフによる送迎を行い、 朝の会からはじまって 日中の活動、昼食、午後の活動と進みます。 保育士、児童指導員、看護師と 連携しながら、子供たちが 楽しく充実した活動が行えるように 専門的知識を活かし、サポートします。 |
求める人材 |
求めている人材 ◇必須条件◇ ・作業療法士の資格をお持ちの方 ◇歓迎条件◇ ・小児分野での経験がある方 ◇求める人物像◇ ・チームワークを大切にできる方 ・柔軟な働き方を希望される方 ・人間関係の良い職場で働きたい方 |
会員制ゴルフ場のフロント/正社員 経験不問・未経験者大歓迎!
勤務地 |
〒325-0301栃木県那須郡那須町〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本212 一般社団法人 那須ゴルフ倶楽部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 資格・経験不問! 30代、40代の男性・女性ともに活躍中の部署です! 日勤なので働きやすい! 温泉付きの単身寮利用も可能です! 安定の月給制なので安定した収入も得られます。 ゴルフのことを知らなくても、 入社後覚えていただければ問題ないです。 ゴルフが好き、ゴルフに興味がある、という方なら大歓迎です。 【主な仕事内容】 お客さんの出迎えや見送り、電話対応業務が中心です。 ・チェックイン、チェックアウト ・電話対応 ・予約受付 ・お客様のご案内 など その他、接客業務全般を行います。 【このお仕事に向いている方】 資格・経験問わず働ける未経験者歓迎のお仕事をお探しの方 お客様応対がありますので、 ホテル、デパート、ショールームでの受付など、 何らかのサービス業の就業経験があれば、 経験を活かせます! また、一般事務、経理事務、総務事務など、 何らかの事務のお仕事のご経験を お持ちの方は大歓迎です ゴルフの知識は問いません 業務に必要な知識やスキルは、 ひとつひとつ学びながら仕事に携わっていただけます ゴルフ場で働いてみたい方、ゴルフが好きな方、 格調高い施設で働きたいといった希望の方も、 当ゴルフ場ならその目標、きっと叶えられます 【一般社団法人那須ゴルフ倶楽部について】 創立88周年を迎えた、歴史ある会員制のゴルフ場です。 リゾートコースとして名高く、 おもてなしの心が息づくゴルフ場です。 壮大な景色と保養に最適な温泉、 そして完成度の高いコースを持つ当倶楽部は 、訪れる人々を魅了し続けております。 【所在地】 栃木県那須郡那須町湯本212 那須湯本温泉の西側、別やペンションが 立ち並ぶ木々の最高峰にございます。 自然豊かな環境で、自身も心地よさを 味わいつつ働ける環境です。 通勤距離が少し遠い方も安心、 交通費は規定内支給です。 【応募方法】 WEB応募よりエントリーをお願い致します。 その後、当法人よりご連絡させていただきます。 履歴書は面接前のご郵送をお願いしております。 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本212 一般社団法人 那須ゴルフ倶楽部 総務課 大河原宛 にてご郵送ください。 勤務条件等の詳細をお知りになりたい方は随時ご連絡ください。 TEL.0287-76-1040 ご連絡お待ちしております。 |
求める人材 |
資格・経験 資格不問 経験不問 未経験者歓迎 |
正社員/介護福祉士/完全週休2日制/福利厚生充実/年齢不問/賞与年2回/長期安定
勤務地 |
群馬県高崎市冷水町群馬県高崎市冷水町96‐1 社会福祉法人 さくら会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 資格・経験が活かせる! 年齢不問!正社員、介護福祉士の求人募集です。 ー 新しくキレイな施設で あなたの介護士スキルを活かしませんか? 入社日ご相談ください! ー 〈ここがポイント〉 ・月給29.5万円 ・年間所得400万円超え(賞与含む) ・完全週休2日制 ・有給休暇100%取得可 ・介護福祉士資格が活かせる ・賞与年2回 ・福利厚生充実 ・年齢不問 ・オープンして1年のキレイな施設 〈募集職種〉 正社員/介護福祉士 〈必須資格〉 介護福祉士 〈勤務地〉 桜苑リハビリテーションホーム (高崎市冷水町96‐1) <仕事内容> 正社員、介護福祉士として 当施設での介護福祉士業務 全般をお願いします。 ・入浴介助 ・排泄介助 ・食事等の介護 ・その他の日常生活上の支援 など 介護福祉士としての高度な スキルは必要ありませんので まずはご応募ください。 <資格・経験が活かせる> 介護福祉士の資格・経験を活かして働けます。 介護福祉士の経験が浅い方、 介護福祉士としてブランクがある方等 幅広くご応募お待ちしています。 <お休みしっかり> 完全週休2日(シフト制)、 有給休暇100%取得可能。 お休みがしっかりとれますので プライベートの時間もしっかりとれます。 <幅広い年代の方が活躍中> 現在、20代・30代の若年層から 40代・50代の中高年の方まで、 幅広い世代が活躍中です。 主婦(夫)さん、子育てママさんも 在籍中の職場です! <待遇・福利厚生も充実> 安心して働いていただく為に 待遇・福利厚生には特に力を入れています。 <スキルアップも可能です> 勉強会を定期的に行いますので 施設ケアマネージャーとしての スキルアップも目指せます。 |
求める人材 |
資格・経験 介護福祉士 |
車通勤可能/年間休日120日/17時ピタ上がり
勤務地 |
大阪府大阪市西成区津守 一般社団法人 津守病院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 病院での病棟看護師募集! * 病棟での患者様の処置・ケアを行っていただきます! 【仕事内容】 お仕事内容は病棟看護業務全般になります。 医師の指示に基づく医療処置・服薬管理・健康状態の管理・その他 |
求める人材 |
求める人材: 〇経験・資格 ・正看護師免許 ・臨床経験3年以上必須 こんな仲間が活躍しています ・20代、30代、40代が中心となっています ・病院経験者(急性期〜慢性期まで幅広く活躍しています) ・有床クリニック経験者(老年〜ターミナルケアまで様々) ・特別養護老人ホームや老人保健介護施設、有料老人ホームでの勤務経験がある方 ・サービス付き高齢者住宅や住宅型有料老人ホームでの勤務経験がある方 ・病院や施設などを経て美容クリニックからご転職された方 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む