あなたにおすすめの求人
1〜50件を表示中
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル8 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■職務概要: 業界最大級の転職サービス「doda」のCRM戦略担当として、toC向け施策の企画・実行及び施策の振り返りといった顧客管理全般ををお任せいたします。 MAツールを活用したメールマーケティング等を通じ、doda会員リテンション、顧客ロイヤリティ向上におけるCRM戦略の立案や企画、運用までをご担当いただきます。 ■採用背景/ミッション: 現在、dodaを通じて求職者向けに様々なサービスを提供しておりますが、サービスが多岐にわたるからこそ、提供する価値を一元化できていないことが1つの課題となっております。その課題を解決するべく、各事業のデータを統一し、より個人の行動や希望にマッチしたサービス提供、顧客体験価値の向上をしていく「onedoda」というプロジェクトを推進中です。 よりタイムリーな顧客行動データのキャッチアップとプロダクト機能への接続を目指しており、これまで以上にプッシュ型サービスの強みを活かせる環境へ整備していきたいと考えており、プロダクト戦略への接続、現状課題解決に向けた高速PDCAを実行しながら、顧客体験価値向上を担っていただく方を募集しております。 ■職務詳細: ・CRM戦略の立案 └活動履歴やアクションデータをもとに、一人ひとりにパーソナライズした最適な情報の提供、doda会員のアクティブ最大化を担っていただきます └LTV最大化を目指してdoda独自のカスタマージャーニーを設計し、メールマガジンやアプリのプッシュ通知を活用したデジタルコミュニケーション戦略を立案。その実現におけるマーケティングオートメーションの構築や運用・効果検証をお任せします ・顧客データの分析/連携における要件定義、それをもとに社内の開発チーム、外部ベンダーへのディレクション ■就業環境: ・週4-5日リモートワーク、フレックスタイム制がしっかり活用されており、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 ・20代〜30代を中心に幅広い年齢層のメンバーが活躍中 ・男性での育休取得者あり、有給休暇も気兼ねなく取得可能 ・チームで成果を出すことを重視しているため一体感をもって企画&開発に取り組める ・企画者の裁量が広い |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
この企業の類似求人を見る
貴重な未経験者限定採用□□入社後は充実の研修で安心□20-30代の若手が多数在籍◎月収30万円以上も目指せる□□
勤務地 |
東京都新宿区西新宿3丁目20-2東京オペラシティタワー24F パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎20代30代の若手社員が活躍中です! └研修内容が充実、未経験からでもプログラミングを学べてキャリアアップもできる環境です。 ※先輩もほとんどエンジニア未経験・実務経験0からスタートしています。 【仕事内容は??】 ITツールを導入する企業様の導入支援やサポートをお願いします! 例えば、、、 データ分析ツールの導入にあたって、レポートの作成業務をサポートしたり、データの編集・修正などを対応します。 ■担当業務 ・レポート作成業務 ・データ整理 ・ 整形業務 ・データの編集・追加等のサポート スキルアップを目指してプログラムなども学びたい方はITエンジニアやシステムエンジニアやプログラマーになる道も! 常時、様々なプロジェクトが稼働しており、「クラウドシステムや5Gなど」最先端の技術に携わることができます。 【プロジェクトについて】 ・某大手クレジットカード決済に関わるプロジェクト ・全国民が加入する社会福祉機構に関するプロジェクト |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
★リモート可【事業企画】Hipro/事業管理ポジション|年間休日120日以上|土日祝休み|月残業時間約30h
勤務地 |
東京都港区北青山 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【事業企画に挑戦できる】【事業部の戦略・成長事業に関わる※適切にポジション打診させていただきます】 ■組織概要: パーソルキャリアの新規事業として、『HiPro(ハイプロ)』という新しいサービス内での事業管理ポジションです。 顧問などの経営人材や、ITフリーランス人材の支援による「雇用によらないはたらき方」を創出するタレントシェアリング領域を担う当事業部の中で、主力事業および周辺領域事業開発における、事業管理をご担当いただきます。 これまでdodaを中軸に事業展開をしてきておりますが、『HiPro(ハイプロ)』という多様な働き方の実現に向けた、新たなサービスが、パーソルキャリアの第二の柱として走り始めております。 ※ご経験や、ご希望をお伺いしながら、配属は決定させていただきます。 【主な業務詳細】 ・事業管理業務 P/L・KPIの月次予実管理、そのほか管理会計に関する業務全般の事業管理を行っていただきます。 売上・コストやKPIの予実管理を行いつつ、他部署と協力しながらデータ・基盤整備による業務効率化・高度化を目指します。 ※まずは、こちらの事業管理業務からご担当いただきます。 ※将来的なキャリアパスの一例 ・事業企画業務 事業責任者の参謀として中長期的な戦略・短期的な課題解決施策の策定/実行を行っていただきます。 また、自ら定量/定性データを基に短期/中期の事業課題を洗い出し、事業の意思決定を支援し、実行推進までを一気通貫で行います。 年間数億円規模の事業を、当社が保有する顧客情報・取引情報等のデータを基にBIツール等を活用して分析を実施し、事業をさらにスケールする方法を他部署と連携し、戦略・戦術を策定します。 ※まずは事業管理業務から初めていただき、将来的には企画業務にも挑戦いただくこともできる環境です。 ■詳細: @売上・KPI、コストなど、事業運営に必要な計数管理・運用 A事業管理観点でのデータ・基盤整備による業務効率化・高度化 B事業計画・予算策定業務 Cその他、事業企画業務の支援 ※まずは@Aについてお任せします。上記全てお任せするわけではございません。チームで役割分担をしながら進めていただきます。 ■採用背景: 事業拡大に伴う事業基盤・実行力強化のため ※試用期間:有(3か月間)/待遇等変化なし ※職種の変更範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)□ |
求める人材 |
求める人材: ■必須条件: ・何らかの管理のご経験(事業管理、プロジェクト管理など)※経験年数不問 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【募集部門】 クライアントP&M本部 プロダクト統括部 法人プラットフォーム企画部 CONNECT第1G 【職務概要】 中途採用業務全般を一元管理できる法人向けシステム「doda CONNECT(デューダ コネクト)」のサービス企画、ディレクション業務、中でも最も重要な機能である応募者管理領域、または総合TOP領域を担当いただきたいと考えております。 ▼「doda CONNECT」とは 「doda CONNECT」は、「doda」が提供する各種サービスの利用と管理を一元化した企業の人事担当者向けプラットフォームです。 これにより、「doda」利用企業は管理画面でサービスごとの進捗状況を確認することが可能となります。 2023年5月にサイトリニューアルを実施しており、今後更なる人事課題解決のサポートに繋がるサービスを拡充していきます。 【職務詳細】 上流工程〜リリースまで、一気通貫でミッションとしてお持ちいただきます。 入社後はまず現状のスクラム体制の中に入っていただき、少しずつ企画をお任せしていく予定です。 「doda CONNECT」では、既存のグロース企画に加え、革新的な顧客体験向上を目指した企画を複数検討中です。 ▼WEBサービス企画 ・サービスコンセプト・ターゲット設定 ・プロジェクト全体のマイルストン設定、スケジュール策定 ・ユーザー体験設計 ・施策詳細化(サービス要件定義・画面要件定義・分析要件低後など) ・数値分析(WEBアナリティクススキル) ▼関係部署との調整、折衝 企画推進にあたり関係する部署やサービスとの調整や折衝を主担当として実施 ▼ディレクション業務 ・WF作成 ・要件定義書作成 ・制作〜開発フェーズにおける進行管理 ・UAT 【組織体制】 プロダクト統括部は、法人企業の顧客体験価値を上げるために、パーソルキャリアが保有する全サービスの法人向けプロダクト施策を推進しています。 本ポジションに関しましては、エンジニア・ディレクター含む14名のメンバーと一緒に施策を推進いただきます。(20〜30代が中心、中途入社の方も多く活躍いただいております) 開発組織とも一緒に働くことから、チーム内で協業しながらプロダクト作りが可能な環境です。 【ポジションの魅力】 ・ディレクター職となりますが、進行管理のみでなく、自身で施策起案をいただける環境です。そのため、自分自身でものづくりを行うスキルを身につけることができます。 ・業界最大級の顧客ビッグデータをもとに、サービス企画などの上流工程から実行まで幅広く携わることが可能です。 ・パーソルキャリア全社の法人戦略を担う部署であり、会社の肝入り事業でもあるため、ダイナミックに物事を動かすことが可能です。 【働き方/就業環境について】 ・リモートワークを積極的に実施しており(週4日リモートワーク)、始業&終業時間の柔軟な調整も可能なため(コアタイムあり)、ご自身のワークスタイルに合わせやすい環境です。有給休暇も気兼ねなく取得可能です。 ・月の平均残業時間は15時間程度となります。 ・ご自身のキャリアデザインとその成長のために、自ら挑戦できるキャリアの選択肢があるため長期就業が叶う環境です。 - 管理職へのキャリア(メンバーマネジメント/その道のスペシャリストを目指すエキスパート) - 他職種、グループ会社への異動・転籍(キャリアチャレンジ制度) - 別職種、PJTへの短期間参画(ジョブトライアル制度) - 新規事業立案(Dritプログラム) 【弊社担当者より】 当社は人材獲得に関する幅広いサービスラインナップを持っていることが強みです。 一方で、それらをどう企業に打ち出し、どのように最適なサービスを提案していくか、そしてどう法人顧客の体験価値をあげていくのかが課題となっております。 「doda CONNECT」は、doda求人情報サービス、doda人材紹介サービス、doda ダイレクトを利用する全ての法人顧客が利用することができ、上記の課題を解決するうえで、顧客と継続的に繋がり続ける非常に重要なサービスとなります。 中途採用を行っている時はもちろんですが、中途採用を行っていない時でも顧客に価値を提供できるサービスを目指しております。 【エリア】 関東 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2〜週1日出社※月4日以上〜10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【変更の範囲】 会社の定める就業場所□(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)□ |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 法人向けサービスの企画/ディレクションのご経験 【歓迎条件】 ・サービス/機能の要件定義、UI/UX設計、仕様策定の経験 ・人材業界でのご経験 【資格】 不問 【言語】 不問 【学歴】 不問 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【募集部門】 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 デジタルソリューション部 フロントアプリエンジニアG 【部門概要】 デジタルテクノロジー統括部は、自分たちの役割を、「事業および社会課題を整理し、テクノロジーでサービスの付加価値を高めるプロ集団」と定めています。転職サービス「doda」をはじめとした「既存事業の業務改善」や「既存事業に囚われない新規サービス開発」を行っています。R&Dの視点を持ちながら、既存サービスの非連続な成長を導くこと、新規サービスの創造に深く携わっていただくことができます。 【業務内容】 組織には、データビジネス・データエンジニア・データアナリティクスの3つの職種が在籍し、三位一体でプロジェクトを進めています。 サーバーサイドエンジニアは主に社内の既存事業向けに、分析に必要なデータシステムの設計や、機械学習モデルの実装からAPIの開発・運用保守まで行います。 ▼職務内容(一例) ・システム開発全般(設計〜運用保守まで一連の作業) ・データ分析システムの設計 ・機械学習モデルの実装 【プロジェクト事例】 ▼最初に携わっていただく領域としては法人顧客向けのデータ戦略にかかわるデータエンジニア/サーバーサイドエンジニア領域を想定しております。 (1)データ分析、機械学習などを用いた既存事業の業務改善、データ活用環境(データ分析基盤など)の整備・開発 (2)既存サービスの新規開発等 (3)BI環境(Lookerなど)の整備・開発 (4)HR forecaster(toC向けプロダクト)のバッグエンド業務 【開発環境】 ・言語:Python、Goなど ・DB:MySQL、BigQuery、Redshift ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:Wrike、Backlog ・課題管理、コミュニケーション:Slack、teams ・その他:AWS、GCP 【特徴/魅力】 ・アーキテクチャ設計/技術選定等の裁量のある領域から携わっていくことが可能です ・超上流工程(構想/企画)から参加して、プロダクトに意見を反映できる要素があります ・自社プロダクトチームに参画できるPJTもあるため事業貢献が実感できます ・最新技術の情報収集などを目的とした、イベント参加が業務扱い(例:AI expo、GoogleCloudNext、その他ベンダー主催イベント)にて参加できます ・予算の範囲ですが、クラウドリソースが使い放題(例:GPUを使って機械学習できる等)、開発用PCとデスクトップモニターを選べる(例:AppleシリコンのMacBookPro、最新のSurface等)、電子書籍が自分のタブレットで読める(立替経費精算できる)、資格取得補助(資格試験の費用と、試験準備のための書籍や研修費など) ※ご入社タイミングの予算状況にもよるため上記は実績となります。 【働き方】 ▼ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・コロナ前よりリモートワークを推進しており、大半のメンバーが在宅勤務をしています。リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります ・エンジニアとして市場価値を高めるための活動を推奨しており、研修受講やイベント登壇、副業等の活動をしているメンバーもいます ・PC選択(Mac・Windows)が行えます。マルチクラウドでの技術検証も行え、学習環境充実しております。 【勤務地】 大手町オフィス 当社の各拠点に、必要に応じて出社いただける範囲内(在来線にて片道2時間以内)であれば、全国どこでも在宅勤務が可能です。 ※職種・等級によっては、勤務先が指定(主に関東圏内)される場合がございます 詳細はオファー面談にてご説明させていただきます 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 案件によって異なります(A:オフィス出社※週3以上出社/B:リモート勤務※週2〜週1日出社/C:フルリモート勤務※原則出社なし) 【定年】 有 60歳 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・システム要件定義の経験 ・データベースに関する基礎的な知識 ・クラウドを利用したシステム開発(何らかの開発言語)の経験3年以上 【歓迎条件】 ・データ分析システムの構築経験、もしくは、機械学習モデルの実装経験1年以上 ・Python、Goなどの言語経験 ・データ活用戦略に基づいたPJT参加経験 【求める人物像】 ▼エンジニアとして、以下の志向性を有する、またはこれから持ちたいとお考えの方 ・チームワークや協業を大事にされPJTを推進できる方 ・データ領域に対しての技術知見をお持ちでリー |
【自社SaaSサービス「cogmoシリーズ(検索システムやチャットボット)」を提供している成長中のベンチャー企業】Web33年、AIサービス9年の実績。AI×DX、AI×デジタルコミュニケーションを強みに持ち顧客にビジネスの変革と成功を。
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜800万円 |
仕事の概要 |
■IBM WatsonのAIを活用してAI検索やAIチャットボットなどの自社プロダクト『cogmoシリーズ』を展開する… |
求める人材 |
【いずれか必須】■法人営業経験 ■IT業界でのマーケティング経験 【歓迎】■展示会出展経験 ■ウェビ… |
急成長ベンチャー企業の法人営業マネージャー候補<2020年上場>
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル6F 株式会社 TWOSTONE&Sons |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 大手企業を中心とした業務系システムや官公庁システム、最先端のRPA、 IoT、ビッグデータなど幅広いシステム開発案件やインフラ構築などの案件先クライアントに、 当社に在籍するITエンジニア、当社に登録しているフリーランスエンジニアを提案するSES営業をお任せします。 さらに、フリーランスエンジニアの独立支援を行うキャリアアドバイザー業務も兼任していただきます。 【仕事内容】 1.SESパートナ企業の新規開拓及び既存顧客の拡販 2.案件成約に向けて顧客及びスタッフへの窓口、維持管理業務 3.技術者への案件紹介及び面談等の案件成約に関する業務 4.案件情報の収集 5.案件先クライアントとエンジニアとの顔合せ同行 【業務詳細】 当社に登録頂いているITエンジニア(フリーランス)、弊社在籍のITエンジニアの中から顧客ニーズに合致する人材のマッチングや企業への人材紹介業務になります。 紹介後の顧客企業との振り返りや、今後の採用戦略の改善提案などもお任せします。 【ミッション】 人材提案や採用戦略の提案を通して、顧客の事業成長をサポートします。 IT人材採用における顧客の採用課題や求める人材像(スキルや志向性等)を深くヒアリングし、人材紹介後も振り返りを行い、さらなる採用戦略の改善提案を行っていきます。 |
求める人材 |
求める人材: ・法人営業経験(3年以上) ・マネジメント経験(1年以上) ・新規開拓の営業経験 ・予算に対して実績を残した経験 ・営業経験及びメンバー育成経験がある方(育成人数は問わず) ■歓迎/尚可 ・数字にコミットして営業活動に専念できる方 ・個人向け営業経験 ・SES営業経験 ・無形商材の営業経験 入社後のキャリアプラン ジョブローテーションが可能なので、 営業職から新たなキャリアパスを築くことも可能です。 【面接確約レベル】 リクルート、リクルートスタッフィング、マイナビ、エン・ジャパン、パーソルキャリアなど 人材業界出身かつ、マネジメント経験がある方 |
勤務地 |
東京都台東区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【募集部門】 doda企画本部 【部門概要】 本ポジションでは、doda企画本部内の下記いずれかの事業部におけるビジネス戦略の実現や業務の改善などに繋がる各種施策のIT企画やITプロジェクトの推進、ITサービスの運用保守を担っています。 IT化による事業ニーズの短納期・高品質・低コストでの実現により、事業成長の牽引を目指しています。 ※事業部については選考の中で、ご経験・ご志向性に合わせて決定いたします。 ・dodaエージェント企画統括部(dodaエージェント事業) キャリアアドバイザーや法人企業担当が利用する業務システムを担当 ・プラス企画統括部(dodaプラス事業) スカウトメールを中心に非対面で人材紹介を行う「dodaプラス」における業務システムを担当 ・全社BITA部(テクノロジー本部) 経理・人事・法務等、全社のバックオフィス業務のDX推進を担当 ・HiProプロダクト開発部(タレントシェアリング事業部) 企画・エンジニア・デザイナとのスクラムで”HiPro”サービスのセールス&オペレーション領域のビジネスアナリシス&プロジェクトマネジメントを担当 【業務内容】 ・企画・構想:事業目標や要求、その効果を踏まえてシステム企画〜業務要件定義を複数メンバによるチームで実施 (施策の課題と目的の設定、投資対効果の測定、AsIs-ToBe業務分析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール策定等) ・プロジェクトマネジメント:QCDの目標を達成するためのプロジェクト運営、サービスイン後の投資対効果(KPI・KGI達成状況)の評価 ・運用中のシステムに対する高速改善のマネジメント ・ITサービスの安定提供:ITILベースのITサービス維持管理業務の統制・管理(ITサービス維持管理業務はグループ会社のパーソルプロセス&テクノロジー社を中心に外部ベンダに委託) 【プロジェクト事例】 ・業務プロセス改善/UI改善(生産性向上)、システムのモダナイゼーションを目的とした基幹システム刷新&改善PJT ・求職者/法人企業のマッチング精度向上を目的としたAIエンジンの構築PJT ・全社的なCRM戦略&業務プロセス改善を目的としたSFDCの導入PJT ・情報セキュリティ強化&今後のビスネスシーンスケールを見据えたDB/アプリケーションサーバーのクラウド環境移設PJT ・データ利活用促進を目的としたBIツールを活用したレポーティングシステムの導入PJT 【本ポジションの魅力】 ・事業成長への貢献:事業の企画部門に所属し、自社のビジネス変革・改善をもたらすシステム企画・開発・導入の担い手としての活躍の場があります。 また、会社の根幹を担う主要事業をITの側面から変革いただくビジネスの手触り感のあるポジションです。 ・積極的な攻めのIT投資を実施:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 (弊社のビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、それ故に、ボードメンバのITの価値に対する評価も非常に高いです) ・柔軟な働き方:マンスリーフレックスやリモートワークを利用してオンオフのメリハリをつけていただいている方が多数です。 ・エンジニア専用の人事制度:市場水準を考慮した報酬レンジの設定や職種特性に適した評価基準、労働時間の管理方法を導入しています。 ・多様な人材とその育成環境:人材育成を大事にしており、大手コンサルティングファーム出身者や有名WEB企業、大手SIer等、多種多様な仲間と切磋琢磨できる、更なる成長機会を提供します。 【弊社担当者より】 ・出社頻度は多くても週1日程度。マンスリーフレックス制を導入しており働きやすい環境です。 ・IT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を描けます。 【勤務地】 ▼配属組織により、下記いずれかのオフィスとなります。 ・浅草橋オフィス 〒111-0052 東京都台東区柳橋1-4-4 ツイントラスビル3F ・丸の内第二オフィス 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル8F 配属組織により、10月末にオフィス移転の可能性あり ・麻布台オフィス 〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 21F 【通勤スタイル】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2〜週1日出社※月4日以上〜10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)□ |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・ITプロジェクトでのPL経験もしくはPM経験5年以上 もしくは IT戦略などのコンサル経験5年以上 【歓迎条件】 ・チームリード経験 ・エンタープライズ領域のスクラッチ開発経験 ・システム開発プロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験 ・SFA/CRM製品導入経験 ・UI/UX 改善経験 【資格】 不問 【言語】 不問 【学歴】 不問 |
この企業の類似求人を見る
【データエンジニア(リードエンジニア)/デジタルパートナー事業部】ボトムアップ型のビジネスモデル|賞与年2回|平均残業時間13時間|福利厚生充実◎
勤務地 |
東京都品川区西五反田東京都品川区西五反田1-1-8 アイ・メディカ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 [会社名称]:株式会社ビットエー [雇用形態]:正社員 [想定年収]:700万〜1000万円 [応募資格]:学歴不問 【仕事内容】 デジタルパートナー事業部の”データエンジニア(リードエンジニア)”として、 クライアントの分析環境の基盤構築業務全般をお願いいたします。 【仕事内容例】 具体的には、ビッグデータ分析基盤の設計から開発実装、保守運用をお任せします。 ・AWS/GCP/Azure環境でのビッグデータ分析環境の設計/構築 ・分析用データマートの設計、実装、保守運用 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス /三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/ カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/ LINE 他、多数 <PRポイント> +-+-+-+-+ 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として 年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めから プロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、 ”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが 我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながら コンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給(PC:Mac 、Winの希望する方を支給・大型モニター支給)など <面接について> +-+-+-+-+ 書類選考 ↓ 一次面接(オンライン1時間) ↓ 最終面接(対面) ↓ オファー面談 ※選考回数は変動する可能性もございます。 ※最終面接前に適性検査(性格検査)を受験いただきます。 |
求める人材 |
応募資格 【応募条件】 (※以下に全て該当する方) ・DWH、データマートの設計/開発経験 ・SQLでのデータ抽出やETL処理経験 ・AWS/GCP/Azureの利用経験 ・BIツール利用経験 |
2016年に設立した当社は元来よりスタートアップ支援事業を展開。成長産業を可視化したデータベース『STARTUP DB』をはじめ、複数の自社プロダクトを開発。
勤務地 |
東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜800万円 |
仕事の概要 |
【本ポジションへの期待】顧客の成果創出をミッションとしたカスタマーサクセス業務を中心にお任せします… |
求める人材 |
【いずれか必須】■THE MODELに代表されるようなセールス組織形態でのプロダクトにおいて、売上拡大をリ… |
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【組織について】 転職支援サービス「doda」「dodaX」におけるプロダクト、マーケティングでのデータ活用を担う組織で、「doda」「dodaX」を利用する転職希望者の転職活動体験の改善・マッチングの最大化のためにデータサイエンスや機械学習などのテクノロジー活用を推進する部門です。 ユーザの様々なデータを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から戦略立案・施策検討・モデリング・システム開発までを行います。 【職務責任】 「doda」は会員登録数約750万人(2022年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。 日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。 このテーマに取り組むため、パーソルキャリアでは2018年7月にデータでビジネスを変革することを目的に、新たなデータ組織を創設しました。 こちらの組織では、サービス企画や事業運営を担当するビジネスメンバー、データインフラ&BI化を推進するエンジニア、統計解析や機械学習を用いてモデル開発を行うデータサイエンティストと異なる強みを持ったメンバーが集まっています データをもとに、マーケット状況、カスタマーニーズ、テクノロジーの変化などの総合的な観点から事業を見つめることが求められています。 各メンバーの知識とスキルを合わせ、そこに保有しているデータを用いて事業を成長させていきたいと考えています。 本ポジションはそうした組織の中で、社内外のデータを活用し、プロダクト・事業における転職支援数を最大化するためのデータサイエンスの活用や機械学習システムの開発をお任せします。 具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などとなります。 一般的なR&D的役割ではなく、あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。 したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、データサイエンティストとして事業成長に直接的に取り組んで頂けます。 【担当業務】 ・レコメンド施策の企画/運用 ・プロダクト施策における意思決定の促進 ・業務改善の企画/分析 ・Pythonなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発 ・数理統計や機械学習の活用 【ポジションの特徴】 ・事業会社ならではの上流から経験していけます。 事業部へ提言していき新たな施策を行っていったり、実現したいことを現場起点で形にしていけます。 ・サービスの課題解決に対しての手段として技術的な制約はないためいろいろとチャレンジできる環境です。 ・検証からリリースまで3〜6か月程度の期間で繰り返して進められるので、多種多様な経験ができ、ユーザーに届くところまで見届けられます。 【関係するチームや部署】 ・プロダクト企画統括部 ・プロダクト開発統括部 ・マーケティング統括部 ・テクノロジー本部/BITA統括部, インフラ基盤統括部 ・採用ソリューション事業本部/企画 ・dodaエージェント事業部/企画 ・dodaプラス事業部/企画 ・ダイレクトソーシング事業開発本部/企画 【キャリアパス】 ・人材育成、組織作りなどマネジメントに興味がある方はマネジャーへ、専門性を極めたい人はエキスパートへと志向に沿わせたキャリアパスを用意しています。 ・新規事業起案プログラム「Drit」があり、会社のバックアップを受けながら新規事業立ち上げに挑戦も可能です。 【働き方】 ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・週4〜5日リモートワーク、男性育休取得者あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 となります。 【弊社担当者より】 社内外のデータを活用し、doda事業における事業目標に貢献するための各種モデルのサービス適用、レコメンド機能開発実装、運用をお任せします。 機械学習や深層学習などのモデルを用いた仕組みと弊社サービスとを「実装」を通して接続する大切なミッションを背負っています。 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・Pythonでの実装経験 ‐ その他プログラミング言語(Java、C、C#など)の開発経験がある方も可 ‐ 一般的なRDBMSでのSQL利用経験がある方も可(データベースは問わない。NoSQLの経験もあれば尚可) ・AWS等のクラウド環境での開発経験 【歓迎スキル】 ・マネジメント経験やリーダー経験 ・数理統計や機械学習の関する知識や実務経験 ・機械学習等のアルゴリズムに関する高度や理解と実装能力 ・マッチングビジネスに係るアルゴリズムの開発実装経験 ・データ前処理〜分析結果取得、モ |
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【組織について】 主に転職支援サービス「doda」「doda X」の個人顧客向けプロダクト、マーケティング企画を担う組織で、転職サービス「doda」を利用する個人の集客戦略を横断的に企画・策定する部門です。 個人の様々な行動データを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から施策企画・検討までを行います。 【職務責任】 日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。データドリブン事業運営を構築するため、データでマッチングビジネスを動かす&創る組織を目指し、パーソルキャリアの膨大なデータを様々な視点から分析し、事業状況の見える化を推し進め、事業PDCAの高速化や新たな機能・サービスの創出を実現していきます。その実現に向け、データに関わる幅広いエンジニアリング業務に携わり、導くことが求められます。 【「doda」「doda X」について】 「doda」は会員登録数約750万人(2022年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。 「doda X」はハイクラス人材向け転職サービスです。 【職務内容】 転職サービスの「doda」「doda X」においてのデータエンジニアを担っていただき下記の業務をお任せします。 ・データマート構築(要件定義、設計、実装、テスト) ・データエンジニアリング業務(データの収集、加工、集計) ・バッチ基盤の運用保守 ・DMBOKを軸にしたデータマネジメント業務、及び利活用促進 ・dbtを用いたデータ変換とモデルの開発 ・データ利活用促進のためのメタデータ及びデータカタログ整備 【使用技術等】 データベース: Databricks, BigQuery, Redshift, MySQL, PostgreSQL ビジネスインテリジェンス(BI): Tableau 利用クラウド: AWS, GCP, Azure 計測ツール: Adobe Analytics, Google Analytics, Firebase バッチ処理: Airflow, dbt, digdag プログラミング言語: Python, Shell Script, SQL CI/CD: CodeCommit, CodeDeploy, CodePipeline, Azure DevOps データカタログ: OpenMetadata 【ポジションの特徴】 ・大規模なtoC向けサービスのデータ活用部分に携われる点 ・会社としてもデータドリブン経営に力を入れており、ボトムアップ主体で改善提案を進めていける点 ・doda Xのこれから事業の柱となっていくサービスの下、新規フェーズから携われる点 【働き方】 ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・週4〜5日リモートワーク、男性育休取得者あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 となります。 【関連部署】 ・プロダクト企画統括部 ・プロダクト開発統括部 ・マーケティング統括部 ・テクノロジー本部/BITA統括部, インフラ基盤統括部 【キャリアパス】 ・人材育成、組織作りなどマネジメントに興味がある方はマネジャーへ、専門性を極めたい人はエキスパートへと志向に沿わせたキャリアパスを用意しています。 ・新規事業起案プログラム「0to1」があり、会社のバックアップを受けながら新規事業立ち上げに挑戦も可能です。 ・階層別の研修や主体的な挑戦を後押しする公募型研修も多数あります。 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 以下1年以上の経験を有すること ・AWSまたはGCPの知識と実務経験 ・Gitを使用したプルリクベースの開発経験 ・SQLを使用したデータ操作スキル ・BIツールの使用経験 ・プログラミング経験(Python,PHP,Java,Scala等) 【歓迎条件】 ・Tableauの業務経験 ・DBのパフォーマンスチューニングスキル ・TB、数千億レコードレベルのデータハンドリング経験 ・ELTパイプライン構築経験 ・dbtの利用経験 ・DMBOKの理解と業務適用経験 ・主体的にビジネス課題、技 |
業界・職種未経験OK!市場規模25兆円の物流業界DXに携わりませんか?
勤務地 |
東京都新宿区新宿6-27-30新宿 イーストサイドスクエア W7F アンドエル株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: X Mile株式会社 ノンデスク業界の課題を解決すべく、ノンデスク事業者の経営者、管理職向けに最初のアプローチを仕掛けていただきます。 営業戦略に基づき、結果にコミットしていただくため、フィールドセールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等のチームと連携しながら、数値目標の完遂に向けて動きます。 日本国内でまだ成功例の少ないVerticalSaaSにおいて、0から最適解を生み出していく経験ができます。 お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感も感じることができるポジションです。 ■具体的な業務内容 ・テレマーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上 ・営業戦術の実行/完遂 ・マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなど、各種施策の企画及び実行 ・フィールドセールスと協同した、ターゲット個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行 ・物流事業者向けSaaSを中心とした、新規事業/プロダクト開発 ・物流事業所(クライアント)、ドライバー(従事者)をはじめとした業界の様々なステークホルダーとの共創 ・社内のプロダクト開発チーム(CXO、エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナー)、他チームとの共創 ・ターゲティングや市場定義等をはじめとしたGo To Market = 市場開発の推進 ・事業の業務プロセスや組織体制、KGI/KPI、ツールの構築を始めとした事業に必要な仕組み化/組織化の推進 ・パートナー企業やパブリックセクター(官公庁、自治体等)とのアライアンス構築、渉外 ※インサイドセールスは、リストを基にして1日50〜200件の架電でフィールドセールスの商談機会を創出しています。 <1日の流れについて> インサイドセールス 9:00:朝会 9:10-12:00:新規顧客の開拓(アウトバウンドがメイン) 12:00-13:00:ランチ 13:00-16:00:見込顧客のフォロー 16:00-17:00:新規顧客の開拓(アウトバウンドがメイン) 17:00-18:00:振り返り、営業管理、マーケティング支援 18:00:夜会、ロープレ、1on1など フィールドセールス(3日訪問日、2日内勤日) 9:00:朝会 9:10-12:00:午前訪問 12:00-13:00:ランチ 13:00-16:00:午後訪問 16:00-17:00:見込顧客のフォロー・クロージング 17:00-18:00:振り返り、営業管理、マーケティング支援 18:00:夜会、ロープレ、1on1など |
求める人材 |
求める人材: 【希望の条件】 ・正社員としての就業経験6ヶ月以上 ・PCスキル(タイピング/Word/Excelなど) 【求める人物像】 ・コミュニケーションを生かして仕事がしたい ・責任感があり、最後までやり抜ける ・チームワークが取れる人 |
【自社SaaSサービス「cogmoシリーズ(検索システムやチャットボット)」を提供している成長中のベンチャー企業】Web33年、AIサービス9年の実績。AI×DX、AI×デジタルコミュニケーションを強みに持ち顧客にビジネスの変革と成功を。
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜714万円 |
仕事の概要 |
■IBM WatsonのAIを活用してAI検索やAIチャットボットなどの自社プロダクト『cogmoシリーズ』を展開する… |
求める人材 |
【いずれか必須】■マーケティングのご経験 ■法人営業経験【歓迎】■展示会出展経験 ■ウェビナー運営… |
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【組織について】 主に転職支援サービス「doda」の個人顧客向けプロダクト、マーケティング企画を担う組織で、転職サービス「doda」を利用する個人の集客戦略を横断的に企画・策定する部門です。 個人の様々な行動データを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から施策企画・検討までを行います。 【職務概要】 「doda」は会員登録数約750万人(2022年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。 日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。 データドリブンな事業運営を構築するため、データでマッチングビジネスを動かす&創る組織を目指し、パーソルキャリアの膨大なデータを様々な視点から分析し、事業状況の見える化を推し進め、事業PDCAの高速化や新たな機能・サービスの創出を実現していきます。 その実現に向け、データに関わる幅広いデータ(BI)コンサル業務に携わり、導くことが求められます。 【業務詳細】 「doda」サービスにおけるデータコンサル業務をお任せします。 具体的には下記となります。 ・データ環境:BIツールを用いたダッシュボード構築に関わるコンサルティングの実装支援を行っていただきます。 データによる意思決定に欠かせない「各種KPIモニタリング」のデータ環境の設計・開発進行・運用 ・データ利活用促進:対象の社内ユーザーに対して、データを見て理解できるように様々な視点から支援していきます。 ・データの品質管理:KGI/KPIなどの重要指標定義をステークホルダーと議論しながら要件検討・方針・定着までさせていく役割を担っています。 【ポジションの魅力】 事業KPI・プロダクト施策の成果や意思決定に使われ、データで事業に貢献していくという、重要かつやりがいがある仕事です。 ステークホルダーとデータエンジニアの間に入る架け橋となる存在で、今後のデータ組織には欠かせない注目度の高いポジションとなっております。 【組織の特徴】 グループには現在7名所属しており、中途入社、30代が中心の落ち着いた組織です。 グループ内には本ポジションの配属先となるBIツールを用いたダッシュボード構築に関わるデータコンサルチームと、dodaのデータを開発・構築しているデータエンジニアチームの機能があります。 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・社会人経験5年以上 ・DWH・データマートの設計・運用経験 ・BIツール(Tableau)を用いたデータの可視化、レポーティング経験 ・SQLの基本的な知見、実務経験 ・アクセスログ(Adobe Analytics/Google Analytics等)の閲覧程度の経験 【歓迎条件】 ・BI基盤の運用経験 ・Tableauの資格保有 ・アクセスログ(Adobe Analytics/Google Analytics等)の設計から作成の経験 ・人材業界やマッチングビジネスでの経験 【求める人 |
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【募集部門】 クライアントP&M本部 デジタルソリューション統括部 データ企画部 データマネジメントG 【部門概要】 デジタルソリューション統括部ではデータやテクノロジーを活用し、事業課題の発見・その改善提案や、各種サービスおよびプロダクト開発を行っています。 事業の5年後、10年後の視点を持ちながら、法人向けサービスの非連続な成長を導くことに深く携わっていただくことができます。 【職務内容】 全社戦略の実行・実現に向けて、法人顧客データのデータマネジメント活動の企画立案・推進、データ利活用によるビジネス成果の創出を行っていただきます。 ▼具体的には以下のような業務を行っていただく想定をしております。 ・ビジネス成果創出に必要なデータの仮説設計と収集方法の模索 ・BIの利用した情報の可視化やデータ利活用の促進 ・データウェアハウス、データレイク、データマート等の設計・構築・運用管理 ・データモデリング、ETL設計 ・データマネジメント施策の策定・実行 【ポジションの特徴&身につくスキル・経験】 ・会社全体でデータマネジメントに注力を始めており、データ整備からデータ利活用まで一貫して経験できる点 ・ビジネス要求をもとにデータ要件を定義し、ソリューション策定する力 ・データモデリング、データ蓄積の仕組構築、データ活用にあたっての品質向上などのデータマネジメントスキル ・複数の利害関係者と1つの目標に向かってチームビルドするPM力 【組織について】 デジタルソリューション統括部は、管理職5名を含め約30名のメンバーが所属しています。 データ企画と事業推進部の2部制に分かれており、データ企画部の配下にデータビジネスG、データアナリティクスG、データマネジメントG、インフラ企画Gと組織されています。 20代〜40代中心に在籍しており、コンサルティング業界出身の方や事業会社出身の方々など様々なバックボーンの方が在籍しています。 【働き方】 ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・コロナ前よりリモートワークを推進しており、大半のメンバーが在宅勤務をしています。(出社するグループでも週1程度の頻度となります) 【エリア】 関東 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ※ワークスタイルB(リモート勤務/週2〜週1日出社※月4日以上〜10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ▼下記1年以上のご経験&志向性をお持ちの方 ・ビジネス成果創出の視点をもって、データ整備やデータ活用を主導した経験 ・データベース(SQL、Server、Oracle、PostgreSQLなど)の運用経験 ・データマネジメント(DMBOK等)への理解および活動推進に強い関心がある方 ・データやテクノロジーへの興味・関心があり、主体的・積極的に学び、行動できる方 【歓迎条件】 ・ビジネス部門との連携経験、要求定義、要件定義経験 ・PM経験 ・データウェアハウス、データレイク、データマート |
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【募集部門】 カスタマーP&M本部 データビジネス統括部 ビジネスプランニング部 【職務概要】 転職支援サービス「doda」「dodaX」などの個人顧客向けプロダクト、マーケティング企画を担う組織でWebサイト&アプリのデータトラッキング及びトラッキングデータ活用の戦略策定と実行推進をご担当いただきます。 本ポジションでは施策そのものを実行しているわけではなく、ユーザ集客を担うマーケティング部門やユーザアクションを促進するプロダクト部門、企業とのマッチングを担う事業部門と連携しながらカスタマーP&M本部の事業計画策定と実行支援を行っています。 【業務詳細】 1:サイト・アプリのトラッキングデータの計測設定、方針提示、実行推進 自社プロダクト(サイト・アプリ)のデータトラッキングに関する在り様(ソリューション、設計、稼働状況、データ分析環境までの連携)やサービスの改善戦略方針策定としてのデータ活用を含めた「計測データ設計や計測要件のあるべき方針提示」と「具体的な実現プロセスの立案」を行う。 2:企画組織に向けたサイトアプリデータ計測、収集のためのナレッジ展開 プロダクト企画・開発などの実行組織に対し、サイトアプリデータ計測とデータ収集や利用を安定稼働させる為の各ソリューションやデータに関する必要ナレッジ展開、計測要件の骨子を基本業務フローとして落とし込み、組織としての必須機能として継続稼働させる。 3:トラッキングデータの利活用状況を踏まえたソリューション導入方針の立案・推進 組織のデータ利活用方針・利用実態を把握し、現行ソリューションそのものやそれらの活用状況が投資コストに対して妥当であるかの整理を行いデータ利用各組織と連携してリプレイスを含めた将来方針の立案と推進を行う。 4:トラッキングデータのDBデータ接合と利活用推進 ソリューション提供機能に閉じた分析利用ではなく、データエクスポート利用を前提としたDBデータ化を行い、オンライントラッキングデータとオフラインDBデータを接合したデータ整備・活用を推進する。その際、クラウドのDWHデータベースソリューションやストレージの基本知識、SQLやBIツールなど「データ分析・利用」に必要なスキルの前提理解に加えて分析利用を見据えたデータ設計、テーブル設計、DWHやデータマート、データマネジメントの概念などの知識を合わせてトラッキングデータのエクスポート構造理解とDB化されたデータの活用とモニタリングダッシュボード化の整理・起案を日々の運用管理方針をデータエンジニア・マネジメント組織と連携、推進する。 【組織体制】 所属組織の主務メンバーは13名。全員中途入社で30代が中心の落ち着いた組織です。 経営企画、広告運用、リサーチャー、プロダクト企画ディレクターなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーが所属し 集客・プロダクト企画の各領域に強みを持った2つのチームが連携しながらKPI設計・管理および方針立案を中心とした活動をしています。 データビジネス統括部内にはデータサイエンティストやデータエンジニアも所属しており、データドリブンな活動を行う上で必要不可欠な専門性を持った組織が集合・連携しています。 【ポジションの魅力】 ・マーケティング・データ・ビジネス・UI/UXと多領域にまたがってスキル・ケイパビリティを高められる ・役割や組織を横断して、主体的・自律的に活躍することが出来る ・様々な視点から課題を捉え、事業の意思決定に影響を与えることが出来る ・サービス戦略策定など上流領域における参画の機会がある 【働き方】 ▼ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・週4〜5日リモートワーク、男性育休取得者あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可となります。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2〜週1日出社※月4日以上〜10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ▼以下いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 ・AdobeAnalytics(AA)/GoogleAnalytics(GA)/FireBaseなどのログ解析ツールを用いたWeb改善企画立案の経験 ・同ログ解析ツールの導入やデータ計測設計(要件定義・設定・実装仕様策定等)の経験 【以下のご経験お持ちの方は大歓迎】 ・マッチングビジネスの経験 ・マーケターとしてのご活躍経験 ・ビッグデータを用いたデータアナリティクスを意思決定に活かした経験 ・個人向けサービスに対するCRM観点からのサービス/プ |
【自社SaaSサービス「cogmoシリーズ(検索システムやチャットボット)」を提供している成長中のベンチャー企業】Web30年、AIサービス8年の実績。AI×DX、AI×デジタルコミュニケーションを強みに持ち顧客にビジネスの変革と成功を。
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
484万円〜714万円 |
仕事の概要 |
■IBM WatosonのAIを活用してAI検索やAIチャットボットなどの自社プロダクト『cogmoシリーズ』を展開する… |
求める人材 |
*業界未経験歓迎/AIを活用して顧客の課題解決型の営業・介在価値◎*【必須】■IT業界への関心(自己学… |
大阪【転職ならdoda/リモート勤務】採用コンサルティング営業(RC)/年間休日120日以上/土日祝休み/月残業時間約30h/即日入社可
勤務地 |
大阪府大阪市北区梅田 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ ■業務内容 リクルーティングコンサルタントはメディアだけでない、様々な採用手法を提案し、法人企業の長期的な採用成功にコミットします。 顧客の採用における課題を特定し、主にはメディア(doda)・イベント・ダイレクトソーシング等、dodaが持つサービスを提案。 プランニングのみならず、導入後の改善も含めて、顧客が自ら採用を実現できるまでのサポートを行います。 30〜80社前後の企業を担当し、課題のヒアリングから行い、採用手法の提案〜運用まで担当いただきます。 顧客はパーソルキャリアで何かしらお取引のある企業が多く、既に社内に情報がある為、課題解決に重きを置いた仕事をして頂くことになります。 通常のメディア営業とは異なり、イベント、ダイレクト・ソーシング、外部と連携する企画サービスなどソリューションの幅が広い提案営業です。 ■仕事の流れ 大阪を中心とした関西エリア(大阪・京都・兵庫)を担当します。 まずは新規顧客を中心に担当頂き、徐々に既存顧客を含んだ深耕型の営業スタイルとなります。 顧客へのアポイント取得、ヒアリング、提案という流れで進め、サービス導入後の顧客フォローまで行います。 1日1〜3件商談し、月間30件前後商談していただきます。対面・非対面は顧客の特性やエリアによって使い分けています。 その他の時間は、提案資料の作成や、広告掲載中のデータ分析、チームやMGRとのMTGを行っています。 ■就業環境: 蓄積された過去の実績に基づき採用熱の高い顧客をターゲティング、PCの持ち出しにより出先でも社内のネットワーク環境にアクセス可能などの施策により、 生産性の高い働き方を実現しています。労働時間のマネジメントの為、20時にPCが自動シャットダウンされる仕組みも導入しています。 残業は平均30時間程度となっています。 |
求める人材 |
求める人材: ・数字、予算をもった顧客折衝のご経験をお持ちの方 |
この企業の類似求人を見る
貴重な未経験者限定採用□□入社後は充実の研修で安心□
勤務地 |
東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル8F パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■担当業務例: <データサイエンティスト> ・レコメンド施策の企画/運用 ・プロダクト施策における意思決定の促進 ・業務改善の企画/分析 ・Python、R、SQLなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発(レコメンド、需要予測、最適化、CRM分析など) ・数理統計や機械学習の活用 <データエンジニア> ・データ分析サービス開発 └事業からの要請に対応したデータツールの開発 ・分析プラットフォーム開発 └データアナリストの分析効率向上を目指した環境整備 ・データエンジニアリング業務 └データクレンジングや構造化、基礎集計、アルゴリズム実装 <カスタマー企画> ・カスタマー行動に関する組織目標(KGI/KPI)と達成計画の策定 ※プロダクト・マーケティングの企画部門に加え、各事業企画、経営企画等の社内関係者と連携いただきます。 ・年次/月次での数値計画のPDCA管理・報告 ・各施策担当部署の予算達成に向けたデータ支援等のバックアップ <機械学習エンジニア> ・Python、Shellスクリプト、SQLなどを用いて、各種機械学習モデルなどをレコメンデーション施策に適用、実装開発を行う。 └各種レコメンデーション施策を、バッチ、APIなどにて提供する ・テクノロジードリブンで弊社内の課題にアプローチするロジック開発および起案。 <データストラテジスト(自社サービス「doda」のKPIマネジメント)> ・プロジェクトマネジメント/組織マネジメント ・事業企画・商品企画等と連携しプロダクトのグロースのための各種KPIの設計構築、モニタリング、改善 ・事業の意思決定に関わる分析実施、組織を横断した企画や戦略の提案 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【募集部門】 カスタマーP&M本部 dodaプロダクト統括部 【業務詳細】 転職サービス「doda」の成長に向けて、プロダクト戦略の策定と実行を推進してもらいます。 多様なユーザーの行動データや心理データを分析して、課題設定や要件定義を行い、デザイナーやエンジニアとともにサービス/プロダクトの品質とユーザー体験の良化に責任をもってもらいます。 ▼具体的には下記業務をご担当いただきます。 ・定量定性データを基にしたサービスの課題設定、仮説に基づいた企画・打ち手の検証 ・事業戦略を加味したプロダクト戦略の策定および、プロダクトロードマップの策定、ビジネスインパクトの算出 ・短期的なUI改善、web/appにおけるグロースハック、クライアントシステムの機能開発 ・dodaサービスが展開する個人法人システムの企画立案、要件定義、開発のプロジェクトマネジメント ・開発開始からリリースに至るまでのプロジェクト推進とプロジェクトの品質管理 【「doda」におけるプロダクトマネージャー・ディレクターの役割/成長イメージ】 dodaのソフトウェア責任者としてdodaサービス/プロダクトの品質に責任を持ちながら、doda全体のビジネス成長を実現することが「doda」におけるPdM・ディレクターの責任です。 したがって、プロダクト企画としてプロダクトマネジメントの経験を積みながら、サービスデザイナーとしてサービス全体の改善提案を行い、dodaサービス全体のビジネスグロースに関与していくことが求められています。 また、HRビジネスではビジネス最大化に向けた個人と法人のマッチングが重要であるため、データサイエンスを活用したレコメンドロジック、営業生産性の向上(DX化)といったAIを活用した企画業務も多く、時代のトレンドにあったスキル開発と経験が得られることも魅力の一つです。 こういった業務を通じて、PMM,PdMとしての成長、事業企画やサービスデザイナーとしての成長機会を実感することができます。 【職場・業務の魅力】 ・週4〜5日リモートワーク、男性育休取得者あり、有給休暇も気兼ねなく取得可能、フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 ・スピード感ある企画&開発、チームで成果を出すことを重視しているため一体感をもって企画&開発に取り組める、企画者の裁量が広い 【カスタマーP&M本部とは】 「doda」の強みは一つのドメインで広告メディア事業と人材紹介事業業が混在している点です。だからこそワンストップでサービス価値を提供できる一方で、登録していただいたカスタマーの適正なサービス間アロケーションの設計が複雑で難しくもあります。 広告メディア事業と人材紹介事業ではマネタイズの方法が異なり、期間掲載型(前課金)と成果報酬型(後課金)にわかれるので、「doda」という一つのサービスに対して事業部もそれぞれ分かれています。一方、ユーザーが使うプラットフォームは一つしかないので、プロダクトマーケティング機能はそれぞれの事業部に分かれているのではなく、機能組織として独立しています。 会員登録していただいたカスタマーの方々のアロケーションを適正化して、事業間の利益最大化を図るため道筋を作る役割を担っている組織です。 サービスデザイン1部は30代のメンバーを中心にWeb、アプリといったサービスごとにグループがわかれており、担当領域で区切って各チームを編成しています(企画者+エンジニアで5〜10名程度)。週単位の早いサイクルでアジャイル開発をしております、大規模サービスながら開発領域にも力を入れているため、スピード感をもってプロダクト開発に携わっていただけます。 【弊社担当者より】 累計会員数約888万人(2024年6月末時点)の業界最大級の転職、採用サービス「doda」を通して、より転職・採用活動が行いやすい世の中を実現したいと考えています。 また、既存のプロダクト、サービスにとらわれず、新たな顧客体験価値を追求し、転職・採用によって自己実現、企業の成長に寄与できるプロダクト、サービスを生み出し続けたいと考えています。 そのために、新たなプロダクトやサービスを企画から既存サービスの改善、刷新までビジネスをよりグロースさせることができる人材を求めています。 任せる意思決定範囲や裁量は大きく、新たなことにチャレンジができる組織です。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2〜週1日出社※月4日以上〜10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)□ |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・SQLを用いたデータ抽出、分析経験がある方 ・開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、またはプロジェクトリーダーの経験がある方 ・要件定義、基本設計、テスト仕様書などの作成経験がある方 【歓迎要件】 ・開発エンジニアとしての実務経験(フロントエンド/バックエンド問わず) ・webサービス、アプリでのプロダクト改善経験(ご自身で企画提案)がある方 【資格】 不問 【言語】 不問 【学歴】 不問 |
■「ビジネスコンサルティング」と「WEB運営」を融合し、顧客のWEBビジネスの課題特定〜解説策の提案/実行までリード ■リピーター顧客/口コミで20年近く事業拡大を続けてきた当社が、新規営業を含めて営業を強化
勤務地 |
東京オフィス(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜700万円 |
仕事の概要 |
クライアントソリューション事業部は、既取引の企業様に対して、付加価値のある改善提案により、一過性で… |
求める人材 |
【必須】■ソリューション提案型の営業経験 |
【モバイルアプリエンジニア(デジタルパートナー事業部)】ボトムアップ型のビジネスモデル|賞与年2回|平均残業時間13時間|福利厚生充実◎
勤務地 |
東京都品川区西五反田1丁目1番8号NMF五反田駅前ビル7階 株式会社ビットエー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 当ポジションでは、モバイルアプリエンジニアとして、 グロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【案件例】 ■大手転職支援サービスのiOS/Androidアプリ開発業務 ・React Nativeでのアプリ開発業務 ・アプリと連動したWeb側の機能改修 ・ネイティブアプリ画面実装 ・コンポーネント作成 ・設計・既存実装調査 ・開発環境改善 など ■大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務 ・画面実装 ・コンポーネント作成 ・設計・調査など ・バックエンドとのI/F仕様・要件調整 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス /三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/ カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/ LINE 他、多数 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・HTML/CSSを用いた基本的な画面の作成経験 ・React.jsを用いた開発経験1年以上 ・ES6以降の記法を用いた実装経験 ・TypeScriptを用いた実装経験 ・チームにおけるGit(git-flow)を用いたプルリクベースの開発経験 ・SPAでの開発経験 【歓迎条件】 ・Redux/Hooksを用いた開発経験 ・React Nativeを用いた実装経験 ・コンポーネント設計に関する知識 ・Jestなどを用いたテスト実装経験 ・Realmでのデータ管理機能の開発経験 ・Gitコミット履歴の整理が可能(rebase、--amendなど) ・Next.jsを使ったサイト構築経験 ・スクラム開発経験 【求める人物像】 ・ビットエーのフィロソフィーに共感できる方(https://bita.jp/philosophy/ ) ・プログラミングがとにかく大好きという方 ・プログラミング/エンジニアリングでユーザに貢献したい方 ・素直で謙虚な姿勢を持っている方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・学ぶ意欲と向上心がある方 |
関東【エンジニア_オープンポジション】〜東証プライム上場グループの人材インフラ企業〜
勤務地 |
東京都千代田区大手町1-6-1 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■職務概要: 既存事業、新規事業で様々なスキルを有する方を求めており、ご経験や志向に合わせて具体的なポジションを提案させていただきます。 <一例> ・IT企画やプロジェクト推進、ITサービスの開発〜運用保守 ・既存、新規サービスの企画、開発 ・データを活用した業務効率の改善やビジネス企画 ■テクノロジー本部について: ・VISION/MISSION実現に対し、「テクノロジードリブン」でリード/貢献する為の本部として設立。 ・IT/Tech機能を有した各組織が1つになることで、技術共有、PJT連携などを加速をさせ、成果の最大化を図る。 【BITA統括部】既存事業向けITコンサル。既存事業向けIT関連の戦略・企画・管理、プロダクト構築・維持を担当。 【デジタルテクノロジー統括部】データ・先端技術の活用による既存事業の価値向上、新規事業創出、R&Dを担当。 【インフラ基盤統括部】全社及び各サービスのインフラ基盤の構築・維持を担当。 【エンジニアリング統括部】既存/新規サービスの開発業務全般を担当する内製組織。 ■ポジション例: ・ITコンサルタント ・プロジェクトマネジメント ・フロントエンド/バックエンド開発エンジニア ・新規プロダクト、新規機能の企画/開発及び既存機能の改善 ・データアナリスト/データエンジニア/AIエンジニア ・ディレクタープロデューサー ■使用しているテクノロジー <一例> ・言語:Java、C++、C#、Go、Python、Scala,Pythonなど ・クラウド環境:AWS, GCP, Azure ・web系:Vue.js, Nuxt.js, Angularなど ・データ系:Tableau,PowerBI, Redshiftなど ・Blockchain:Hyperledger Fabric, Hyperledger Composer |
求める人材 |
求める人材: ■必須条件: 事業会社やSIer等で、何等かのエンジニア経験をお持ちの方 (IT企画、ITコンサルタント、PM、データアナリスト等の経験者も歓迎です) |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【職務概要】 転職支援サービス「doda」「dodaX」などのの個人顧客向けプロダクト、マーケティング企画を担う組織でKPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案と、データ分析を元にした組織のPDCAをご担当いただきます。 dodaおよびdodaXでは職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスをご提供しています。そのため、サービス全体の顧客体験設計を担うカスタマーP&M本部では、複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データを要素分解、構造化しながら理解し、事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現を目指しており、そのためのKPI設計や方針立案が重要な役割となります。 【業務詳細】 ・カスタマー行動に関する組織目標(KGI/KPI)と達成計画の策定 ※プロダクト・マーケティングの企画部門に加え、各事業企画、経営企画等の社内関係者と連携いただきます。 ・年次/月次/週次での数値計画のPDCA管理・報告 ・事業の意思決定に関わるカスタマー分析および組織を横断した企画や戦略の提案 ・各施策担当部署の予算達成/戦略立案に向けたデータ支援等のバックアップ 【ポジションの魅力】 ・マーケティング・データ・ビジネス・UI/UXと多領域にまたがってスキル・ケイパビリティを高められる ・サービス戦略策定など上流領域における参画の機会がある ・役割や組織を横断して、主体的・自律的に活躍することが出来る ・様々な視点から課題を捉え、事業の意思決定に影響を与えることが出来る 【doda転職サービスと本ポジションの立ち位置について】 転職サービスは、転職希望者(カスタマー)と求人企業(クライアント)のマッチングを生み出す形で成り立つリボン型ビジネスモデルです。私達が所属するカスタマーP&M本部では、カスタマーを転職サイトやアプリに集め(集客)、求人に応募してもらい、クライアントと結ぶ=ベストマッチングを生み出す役割を担っています。 本ポジションでは施策そのものを実行しているわけではなく、集客の実務を担っているマーケティング部門や応募を生み出すプロダクト部門、企業とのマッチングを担う事業部門と連携しながら、カスタマーP&M本部の事業計画と実行支援を行っています。 マーケットの変化によって、カスタマーやクライアントの活動は大きく変わります。集客施策の実施状況や事業の運営状況、サービスのKGI・KPIをモニタリングしながら課題発見を行い、日々改善を行っていきます。 改善にはdoda、dodaXに蓄積する豊富なデータを活用・分析し、意思決定していきます。例えば、カスタマーの属性情報やサイト内の行動ログを掛け合わせてボトルネックの発見や打ち手の立案を行ったり、政府統計データと自社のデータとの相関性を見出しながら求職者のマーケット動向を推測したりしています。事業に影響する重要な課題に対しては、上位者の意思決定を支援していく重要な役割を担います。 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)□ |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ▼以下いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 本ポジションは業務内容のうち、特にデータ分析を通して、KPIツリーの構築、ボトルネックの発見、UI/UX改善施策・戦略提案を行う業務の比重が大きくなることを想定しています。 ・ビッグデータを用いたデータアナリティクスを意思決定に活かした経験 ・個人向けサービスに対するCRM観点からのサービス/プロダクト分析・改善提案の経験(同組織のKPI設計・管理を中心とした事業管理要素が強いポジションは『カスタマー企画』の求人をご覧ください) ▼以下のご経験お |
この企業の類似求人を見る
■「ビジネスコンサルティング」と「WEB運営」を融合し、顧客のWEBビジネスの課題特定〜解説策の提案/実行までリード ■運営業務を受託している顧客が多い為、作って終わりではなく作った後のビジネスの成功まで見届ける事が可能
勤務地 |
福岡オフィス(福岡県福岡市中央区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
開発チームにて、ECサイトや自社サービス開発のプロジェクトマネジメントをお任せします。現在より多くの… |
求める人材 |
【必須】■開発経験■プロジェクトマネジメント経験【歓迎】●Kotolin/Goの知見をお持ちの方●EC関連の開… |
勤務地 |
東京都品川区西五反田東京都品川区西五反田1-1-8 アイ・メディカ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 [会社名称]:株式会社ビットエー [雇用形態]:正社員・ 契約社員 [想定年収]:600万〜1000万円 [応募資格]:学歴不問 【仕事内容】 デジタルパートナー事業部の求めるプロジェクトマネジャーは、クライアントの課題解決のために プロジェクト全体の管理・計画をリードするポジションです。 専門性を持った仲間と協力しつつ、クライアントの事業拡大・ビットエーの組織成長を牽引してくれる方を募集します。また、プロジェクトマネージャー業務と合わせて、組織づくりの推進やメンバーのマネジメントも お任せしたいと考えております。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【主な業務】 ・プロジェクト全体の計画・管理 ・課題に対する施策検討 ・要件定義・設計 ・分析設計・効果計測 ・社内外のステークホルダーとの交渉・調整 ・課題解決のための提案書作成 ・体制強化に向けた組織づくり ・メンバーの育成・マネジメント 【案件例】 ・就職支援サービスのプロダクトデザイン業務やプロダクト改善業務 ・高級化粧品ブランドのサイト運用改善を含むグロースハック支援 ・自動車メーカーの新規ユーザー獲得に向けた、戦略検討や新規サービス構築 など 【主な取引先】 ※全体の9割がクライアントと直取引、1年以上の継続しているプロジェクトは8割にのぼります(2023年1月時点) エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/ カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/ 博報堂グループ/LINE 他、多数 <PRポイント> +-+-+-+-+ 【デジタルパートナー事業部】 大手クライアントのデジタル領域の課題を解決するためのソリューションとリソースを提供する事業部。 クライアントのニーズに合わせ各専門分野のITプロ人材をアサインしてチームを構成し、 WEBサービスの構築やグロースをロングタームで支援しています。 【ミッション】 ビットエーの根幹にある価値観は「仲間と共に」。 プロフェッショナルとして自らの価値を発揮することでチームに変化をもたらし、 さらに、チーム一丸となって企業や社会が抱える課題を解決していくことで、社会の変革に挑み続けます。 【キャリアパス例】 ・インフォメーションアーキテクト(IA) ・UXディレクター ・データアナリスト ・マネジャー(管理職) 【Web制作会社年鑑2023に掲載】 1年間で話題となったWebサイト、Webマーケティング施策、スマートフォン/タブレット向けアプリ施策などを 制作会社ごとにアーカイブ化したインタラクティブコンテンツ集、Web制作会社年鑑2023に掲載されました。 <面接について> +-+-+-+-+ 書類選考 ↓ 一次面接(オンライン1時間) ↓ 最終面接(対面) ↓ オファー面談 ※選考回数は変動する可能性もございます。 ※最終面接前に適性検査(性格検査)を受験いただきます。 |
求める人材 |
応募資格 【応募条件】 ・Webディレクター(IAスキル、ワイヤーフレーム作成、サイト改善提案など)の実務経験3年以上 ・プロジェクトマネジメント(プロジェクト進行、クライアントやベンダーの調整など)実務経験1年以上 ・上記と同程度以上のスキル・経験をお持ちの方 |
この企業の類似求人を見る
【プレイングマネジャー (マネジャー/Webディレクター)/デジタルパートナー事業部】ボトムアップ型のビジネスモデル|賞与年2回|平均残業時間13時間|福利厚生充実◎
勤務地 |
東京都品川区西五反田1丁目1番8号NMF五反田駅前ビル7階 株式会社ビットエー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 デジタルパートナー事業部の”プレイングマネジャー(マネジャー兼Webディレクター)”として、 プロジェクトの重要な意思決定から参画していただき、メンバーと組織を牽引しながら事業拡大に向けて ご活躍いただきたいと思っています。 メンバーマネジメントは10名前後を想定しています。 自身も現場稼働を伴うことで、管理職に専任すると気づきにくい現場の問題やリアルな顧客の声を把握し、 よりメンバーの近くで成果創出のサポートをしながら、リーダーシップを発揮し、 チームを導いていただきたいと考えています。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【仕事内容例】 大手エンタメサイトの運用でイベントやアーティストのLPを作成、要件定義から画面設計、 制作進行などを行っています。 他、こういったことも実施しています。 ・課題解決のためのプランニング ・戦略立案/調査 ・ジャーニー/ペルソナ策定 ・情報設計 ・要件定義 ・UIUX改善 ・プロジェクト全体の計画、管理 ・ステークホルダーとの交渉、調整 ・課題解決のための提案書作成 ・メンバーのミッション設計 ・メンバーのエンゲージメント管理 など ※本社勤務、リモートの受託制作・改善提案等がメインとなります。 【主な取引先】 ※全体の9割がクライアントと直取引、1年以上の継続しているプロジェクトは8割にのぼります(2023年1月時点) エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/ カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/ 博報堂グループ/LINE 他、多数 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・5名以上のチームリーダー経験 ・Webディレクター(IAスキル、ワイヤーフレーム作成、サイト改善提案など)の実務経験3年以上 ・プロジェクト進行 ・上記と同程度以上のスキル・経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ・管理職・メンバーマネージメントの経験 ・制作物のクオリティ管理 ・KPIやKGIの設定及び数値・予算管理 ・Web制作案件の企画、立案、ディレクション ・各種キャンペーンにおける戦略の企画、立案、ディレクション ・サイト改善における仮説設計、仮説の根拠となるサイト分析、改善施策の立案経験 ・ネイティブアプリの開発経験 ・HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識 ・事業会社でのWeb運用または制作経験 【求める人物像】 ・ビットエーのフィロソフィーに共感できる方(https://bita.jp/philosophy/) ・チームで働くことが好きな方 ・リーダーシップをもって仕事に取り組める方 ・自分を通してチームを成長させる気持ちのある方 ・ポジティブに課題解決に取り組み、どんな状況も俯瞰的に捉えられる方 ・主体的に行動し、自ら進んでコミュニケーションが取れる方 【マッチする方】 ・これまでプレイヤーとして突き詰めてきた経験を生かしつつ管理職へのステップアップを視野に入れている方 ・管理職とプレイヤーどちらも経験があり、一方に限定したキャリアを歩むのはもったいないと考えている方 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【組織について】 主に転職支援サービス「doda」の個人顧客向けプロダクト、マーケティング企画を担う組織で、転職サービス「doda」を利用する個人の集客戦略を横断的に企画・策定する部門です。 個人の様々な行動データを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から施策企画・検討までを行います。 パーソルキャリア内のデータビジネス部での職種にてご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます。 弊社のデータ活用ポジションに興味はあるものの、どこのポジションがマッチするのかわからない、経験を活かせるところで選考に進みたいという方はぜひご応募いただけますと幸いです。 【採用予定部署について】 今回の採用予定のデータビジネス統括部では「データで意思決定の質とスピードを高める」、「データで事業を成長させる」を目的に、データプラットフォーム構築、事業モニタリングや改善、データサイエンス施策の実施など、データドリブンな事業運営を支える組織です。 サービス企画や事業運営を担当するビジネスメンバー、データインフラ&BI化を推進するエンジニア、統計解析や機械学習を用いてモデル開発を行うデータサイエンティストと、3つの異なる強みを持ったメンバーが集まっています(合計約50名) データをもとに、マーケット状況、カスタマーニーズ、テクノロジーの変化などの総合的な観点から事業を見つめることが求められています。 各メンバーの知識とスキルを合わせ、そこに保有しているデータを用いて事業を成長させていきたいと考えています。 【ポジションの魅力】 ・国内最大級の転職サービスである「doda」(会員登録数約648万人/2021年9月末時点)の会員データ、アクセスログデータ、求人情報データ、アンケートデータなど多岐にわたるビッグデータを扱います。 ・若手からデータ活用のスペシャリストまで在籍されており、これからデータ活用に関してスキルを伸ばしていきたい・これまでの知見を発揮していきたい方にピッタリです ・「転職」という人生の大きな選択に向き合うユーザの多様な属性・行動分析を通して、サービス・事業の変革・成長・社会価値創造に取り組めます。 ・複数のサービス・領域の活動を横断的に把握しながら広い視点で活動することが求められ、経営層、責任者の意思決定に関わる影響力の大きな仕事に携われます。 【担当業務例】 あくまで一例になります。下記以外のポジションをご提案させていただく可能性がございます ▼データサイエンティスト ・レコメンド施策の企画/運用 ・プロダクト施策における意思決定の促進 ・業務改善の企画/分析 ・Python、R、SQLなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発(レコメンド、需要予測、最適化、CRM分析など) ・数理統計や機械学習の活用 ▼データエンジニア ・データ分析サービス開発 - 事業からの要請に対応したデータツールの開発 ・分析プラットフォーム開発 - データアナリストの分析効率向上を目指した環境整備 ・データエンジニアリング業務 - データクレンジングや構造化、基礎集計、アルゴリズム実装 ▼カスタマー企画 ・カスタマー行動に関する組織目標(KGI/KPI)と達成計画の策定 ※プロダクト・マーケティングの企画部門に加え、各事業企画、経営企画等の社内関係者と連携いただきます。 ・年次/月次での数値計画のPDCA管理・報告 ・各施策担当部署の予算達成に向けたデータ支援等のバックアップ ▼機械学習エンジニア ・Python、Shellスクリプト、SQLなどを用いて、各種機械学習モデルなどをレコメンデーション施策に適用、実装開発を行う。 - 各種レコメンデーション施策を、バッチ、APIなどにて提供する ・テクノロジードリブンで弊社内の課題にアプローチするロジック開発および起案。 ▼データストラテジスト(自社サービス「doda」のKPIマネジメント) ・プロジェクトマネジメント/組織マネジメント ・事業企画・商品企画等と連携しプロダクトのグロースのための各種KPIの設計構築、モニタリング、改善 ・事業の意思決定に関わる分析実施、組織を横断した企画や戦略の提案 【キャリアパス】 ・人材育成、組織作りなどマネジメントに興味がある方はマネジャーへ、専門性を極めたい人はエキスパートへと志向に沿わせたキャリアパスを用意しています。 ・新規事業起案プログラム「Drit」があり、会社のバックアップを受けながら新規事業立ち上げに挑戦も可能です。 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)□ |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ▼以下のような経験をお持ちの方 ・数理統計や機械学習の関する知識や実務経験 ・プログラミング言語(Java、Scala、Python、R、Ruby、JavaScript、 C、C#など)などによる実装・システム開発経験 ・PostgreSQL、MySQLなどのRDBを利用したシステム開発経験、もしくはデータ加工、抽出経験 ・実務でのデータ関連業務のご経験がある方 【歓迎条件】 ・各プログラミング言語でのデータ前処理〜分析結果取得、モデリング経験 ・Linux/Unix系OSの操作スキル、お |
■「ビジネスコンサルティング」と「WEB運営」を融合し、顧客のWEBビジネスの課題特定〜解説策の提案/実行までリード ■運営業務を受託している顧客が多い為、作って終わりではなく作った後のビジネスの成功まで見届ける事が可能
勤務地 |
東京オフィス(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
クライアントソリューション事業部の中は数名のチーム制になっており、フラットな組織のなかで、まず先輩… |
求める人材 |
【必須】■自分の意見を持ち、自分で考えて仕事ができる人■クライアントの事業を自分ごとと捉え、課題解… |
勤務地 |
東京都品川区 株式会社ビットエー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【ミッション】 −プロフェッショナルなチームでセカイを変える。− テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”データストラテジスト/データサイエンティスト”として、クライアントのビジネス課題を解決するためのデータ活用の業務全般をお願いいたします。 【仕事内容の例】 具体的には、機械学習モデルの開発/実装を中心に、案件に応じてデータ分析を通じたビジネス課題の発見や、データ活用プロジェクトのディレクションなどの業務をおまかせします。 ・転職業界における求人レコメンドアルゴリズムの開発 ・ダイナミックプライシングによるホテル宿泊価格の最適化 ・クライアント課題解決のためのデータ活用施策の企画・戦略立案業務 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・マネジャーとの定期面談 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 - PC:Mac、Winの希望する方を支給 - 大型モニター支給 など 【勤務地備考】 本社/在宅/客先のいずれか 【変更の範囲】 全ての業務への配置転換あり |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル】 ・Pythonを利用した機械学習関連の開発/実装経験 ・クラウド環境(AWS・GCP・Azure)利用経験 ・データ加工、DB構築などのデータエンジニアリング領域に携わった経験 【歓迎スキル】 ・データ分析/活用プロジェクトマネジメント経験 ・データ前処理〜分析結果取得、モデリング経験 ・MLOps推進の経験 ・BIツール利用経験 ・要件定義、顧客折衝 ・Webアクセス解析(AdobeAnalytics、Googleアナリティクス)の実務経験 【求める人物像】 ・ビットエーのフィロソフ |
この企業の類似求人を見る
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□【120%の安定成長を継続】当社はユーザー系SIerとしてSI事業以外にもOS事業、パッケージソフト事業なども展開しています。当社の保有する顧客資産は他業界の大手企業との取引も多数あり(業界NO2)、大規模な案件や重要案件の引き合いも非常に多くあります。
勤務地 |
東京都江東区豊洲 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: パーソルグループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。 ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。 <具体的な業務> 1. 転職支援サービスの『doda』などパーソルグループを代表するBtoCサイト会員数約540万人を抱える大規模サイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。 2. パーソルグループ、パーソルキャリア内の基幹システム 基幹システムについても全工程を担当しています。パーソルキャリアのユーザーは約4,000人となり、システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。 ■開発環境: 画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが多いです。 また、顧客資産管理や営業活動プロセスの改善のため、セールスフォース導入によるデータ連携や開発が進められています。今後、急速に拡大するセールスフォース導入によるSFA/CRMの機能強化に向け、セールスフォース開発技術者および、継続的な保守運用が求められています。 ■やりがい: 【社会貢献】 私たちが携わったサービスがパーソルグループを代表するビジネスを支えています。パーソルグループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。 【顧客と近い距離での課題解決】 グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。 また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。 【成長環境】 事業の要望に対してセールスフォースを用いた業務提案、画面設計・製造、リリース、保守運用までの全工程を担当していただきます。また、組織横断で推し進めるセールスフォース開発・保守のリーディングをしていくことができること、セールスフォース技術者の育成、体制強化を自分のプランで実施していけるなど、専門組織を構築していけるチャレンジングな環境です。 【評価制度】 メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。 ■組織魅力: @技術的な教育研修制度 当社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度年間3千万利用実績) また、グループソリューション統括部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。 A技術ベースで成長できる環境 当社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。 ●開発手法:ウォータフォール型での大規模開発〜スクラム型での高速な小〜中規模開発 ●インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境〜AWS等を利用したクラウドネイティブな環境 ●システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発〜スマホアプリやNode.js/React等のモダンなJavascriptを駆使した開発 B人材ビジネスの醍醐味 人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。また、パーソルグループは、業界No1の人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。そのため、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能です。 【動画のご紹介】 組織やカルチャーについて、30秒〜1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。 ■事業・組織紹介編 https://note.com/ppthr/n/n3dc25404fa46 事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。 ■カルチャー・制度紹介編 https://note.com/ppthr/n/na642e98915d8 システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・セールスフォース開発経験(1年以上) <歓迎要件> ・要件定義などの上流経験 ・リーダー以上のマネジメント経験歓迎 ・JavaもしくはC#のWeb系システム開発経験 |
勤務地 |
東京都品川区 株式会社ビットエー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【ミッション】 −プロフェッショナルなチームでセカイを変える。− テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 2022年4月に新設されたアドバンストテクノロジー推進室。当方はより技術的難易度の高い案件に挑戦していく、エンジニア限定の少数精鋭部隊です。 これまでのビットエーにはなかった領域を切り開き、組織全体の開発品質と開発体験の向上を目指しています。 発足して半年ほどですが、既に高難易度の案件を多数獲得(GraphQL案件など)。また既存レガシープロダクトのリプレイス案件やアーキテクチャ設計も受注するなど、案件の幅・量ともに想定以上の成長速度を実現しています。 この勢いをさらに加速させるため、我々と共創してくださる仲間を募集しております。 【職務内容】 ▼当ポジションでは、開発ディレクターとして以下の業務をお任せいたします。 ・SPAで構築されたシステムのエンハンス ・SPAで構築する新規システムの開発ディレクション 【仕事内容の例】 ・アパレル系社内システムのSPA開発(フロントエンド/バックエンド) ・リモートワーク用の業務システムのSPA開発 ・飲食のテーブルオーダーシステムのSPA開発 ・飲料系ECシステムの刷新開発 ・HR系システムのSPA開発 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 ZOZO/harmo/Cookbiz/三菱地所/サントリーウェルネス/パーソルキャリア/LINE/日本経済新聞社/エイベックス/NTTコミュニケーションズ他、多数 【働く環境】 ・リモートワーク可 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・週次のコードレビュー会、輪読会 ・不定期開催ハッカソン ・CodeGrid/WebDBPress購読 ・ハイスペックMac支給(Apple M1 Max mem:64GB) ・大型モニター支給 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度(技術書は会社で購入) ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 など 【開発ツール】 ・JetBrains All Products(会社からライセンス付与) ・GitHub ・igma ・miro ・notion 【変更の範囲】 全ての業務への配置転換あり |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル】 ・プロジェクト・マネジャー/リーダーの経験1年以上 ・SPAのWebサービス開発ディレクター経験2年以上 ・Webシステムの企画、設計、構築、運営経験 ・Webシステムの構築またはリニューアルのプロジェクト管理経験 ・HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド言語やバックエンド言語の用語や仕組みが説明できるスキル ・WFの作成 ・要件定義、基本設定、詳細設計が行える。またドキュメントに起こせる 【歓迎スキル】 ・HTML、CSS、デザイン、JavaScriptの知識 ・W |
■「ビジネスコンサルティング」と「WEB運営」を融合し、顧客のWEBビジネスの課題特定〜解説策の提案/実行までリード ■運営業務を受託している顧客が多い為、作って終わりではなく作った後のビジネスの成功まで見届ける事が可能
勤務地 |
福岡オフィス(福岡県福岡市中央区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
企画と開発者で意思疎通を図りながら、サービスの最終リリース〜サービス運営まで担当いただきます。■自… |
求める人材 |
【必須】■開発経験(目安:3年以上) |
【プロジェクトマネジャー(デジタルパートナー事業部)】WEBサービスの構築やグロースをロングタームで支援|賞与年2回|平均残業時間13時間|福利厚生充実◎
勤務地 |
東京都品川区西五反田1丁目1番8号NMF五反田駅前ビル7階 株式会社ビットエー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 デジタルパートナー事業部の求めるプロジェクトマネジャーは、クライアントの課題解決のために プロジェクト全体の管理・計画をリードするポジションです。 専門性を持った仲間と協力しつつ、クライアントの事業拡大・ビットエーの組織成長を牽引してくれる方を募集します。また、プロジェクトマネージャー業務と合わせて、組織づくりの推進やメンバーのマネジメントも お任せしたいと考えております。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【主な業務】 ・プロジェクト全体の計画・管理□ ・課題に対する施策検討□ ・要件定義・設計□ ・分析設計・効果計測 ・社内外のステークホルダーとの交渉・調整□ ・課題解決のための提案書作成 ・体制強化に向けた組織づくり ・メンバーの育成・マネジメント□ 【案件例】 ・就職支援サービスのプロダクトデザイン業務やプロダクト改善業務 ・高級化粧品ブランドのサイト運用改善を含むグロースハック支援 ・自動車メーカーの新規ユーザー獲得に向けた、戦略検討や新規サービス構築 など 【主な取引先】 ※全体の9割がクライアントと直取引、1年以上の継続しているプロジェクトは8割にのぼります(2023年1月時点) エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/ カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/ 博報堂グループ/LINE 他、多数 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・Webディレクター(IAスキル、ワイヤーフレーム作成、サイト改善提案など)の実務経験3年以上 ・プロジェクトマネジメント(プロジェクト進行、クライアントやベンダーの調整など)実務経験1年以上 ・上記と同程度以上のスキル・経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ・中〜大規模案件(50名程度)のプロジェクト運用経験 ・開発経験 ・事業会社でのWeb運用または制作経験 ・PMBOKの基礎理解 【求める人物像】 ・チームで働くことが好きな方□ ・リーダーシップをもって仕事に取り組める方□ ・自分を通してチームを成長させる気持ちのある方 ・ポジティブに課題解決に取り組み、どんな状況も俯瞰的に捉えられる方□ ・主体的に行動し、自ら進んでコミュニケーションが取れる方 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【職務内容】 転職サービス「doda」のブランドマーケティング担当として、以下業務をお任せいたします。 ▼業務詳細 オンライン・オフライン問わず広告出稿、各種プロモーションなど多岐に渡った施策を実施しています。 社内の関係者や代理店などのパートナーと連携しながら、目的を達成するための打ち手設計、詳細企画検討、必要に応じた各種プランニング、クリエイティブ制作、効果検証などの一連の業務をお任せいたします。 また、機械学習によるコンバージョン予測を設計・実施することで投資貢献可視化にも携わって頂きながら、マーケティング戦略の策定も上長と一緒に推進していただきます。 既存の施策だけでなく、新規広告枠への出稿、PR、イベント・企業やメディアとのコラボ・各種協賛などブランディングに効果的な様々な施策を検討・提案することもあり、幅広い手段を活用した統合的なコミュニケーションプランニングも経験できます。 ▼入社後にお任せしたい業務 ※現時点での想定のため変更になる可能性がございます。 まずはPR施策(調査リリース・SNS・インフルエンサー・イベント等様々)に携わっていただきながら、定められたターゲットに対する有効な打ち手の発掘や新規施策の立案〜実行〜振り返りまでを担当いただきます。既存の思想に捉われない自由な発想と、蓋然性や論理性の高いプランニングと両面が求められる重要なポジションです。 適性や希望に応じて、主軸となる広告配信(TV・オンラインの動画広告・野外広告等)の運用にも携わっていただく予定です可能性もございます。 ▼本ポジションの魅力点・やりがい ・弊社主力サービス「doda」のマーケティングは年々進化しており、そんなチャレンジングな環境でブランドマーケティングをオンライン、オフライン双方から、幅広く企画設計できる点はマーケターとして幅広いご経験が叶うポジションです。 ・決められた事業ターゲットに対して、どのようなコミュニケーション手法を用いてサービスに対する意識醸成を行うか、課題設計・方針策定からチームで議論し進めていきます。 ・また今後のキャリアパスとして、希望のキャリアやご経験に合わせて、他サービス・他グループ(デジタルマーケティングG、コンテンツ・イベント企画G等)への異動の機会や、全社・グループで実施している社内公募の制度を活用し、よりご自身の希望されるスキル装着のチャンスもございます。 ▼働き方/就業環境について ・リモートワークを積極的に実施しており(週3〜4日リモートワーク)、始業&終業時間の柔軟な調整も可能なため(コアタイムあり)、ご自身のワークスタイルに合わせやすい環境です。有給休暇も気兼ねなく取得可能です。 ・ご自身のキャリアデザインとその成長のために、自ら挑戦できるキャリアの選択肢があるため長期就業が叶う環境です。 - 管理職へのキャリア(メンバーマネジメント/その道のスペシャリストを目指すエキスパート) - 他職種、グループ会社への異動・転籍(キャリアチャレンジ制度) - 別職種、PJTへの短期間参画(ジョブトライアル制度) - 新規事業立案(Dritプログラム) 【弊社担当者より】 ・dodaブランドマネジメントグループへの配属となります。当グループでは、代理店出身者や事業会社でのマーケティング経験者など中途入社メンバーが活躍しています。 ・転職サービスにおけるdodaの認知度はすでに一定高いですが、今後はNo.1ブランドを目指して更なるブランディングの強化を図ります。ブランディング・マーケティング費用の規模感が大きいものに携わりたい方や、多くの人々の人生における転機となる「転職」や「はたらく」に関わるサービスにご興味のある方はぜひご応募ください。 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・主に若年層をターゲットとしたサービス、プロダクトにおけるPR施策(イベント・コンテンツ、メディアや企業とのタイアップ、各種施策PR等)の立案・実施のご経験 - ご自身なりの企画・発想を施策として、実行されたご経験をお持ちの方を想定しております。 ・企画立案〜実行、振り返り・効果検証までの一連の経験 【歓迎要件】 施策推進の中で、各種データを用いながら自分なりの仮説を立て、その確からしさを検証した経験 【求める人物像】 ・コミュニケーションスキルの高い方(高いコミュニケーション能力を用 |
この企業の類似求人を見る
【エンジニアリングマネジャー(デジタルパートナー事業部)】ボトムアップ型のビジネスモデル|賞与年2回|平均残業時間13時間|福利厚生充実◎
勤務地 |
東京都品川区西五反田東京都品川区西五反田1-1-8 アイ・メディカ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 [会社名称]:株式会社ビットエー [雇用形態]:正社員 [想定年収]:700万〜1000万円 [応募資格]:学歴不問 【仕事内容】 デジタルパートナー事業部の”エンジニアリングマネジャー”として、 エンジニア組織を強化するためのマネジメント全般をお任せいたします。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【仕事内容例】 ・エンジニアメンバーのマネジメント、エンゲージメント向上 ・エンジニアとして設計・開発・テストなど ・エンジニアの採用・育成 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス /三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/ カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/ LINE 他、多数 <PRポイント> +-+-+-+-+ 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として 年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めから プロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、 ”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが 我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながら コンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度 ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給(PC:Mac 、Winの希望する方を支給・大型モニター支給)など <面接について> +-+-+-+-+ 書類選考 ↓ 一次面接(オンライン1時間) ↓ 最終面接(対面) ↓ オファー面談 ※選考回数は変動する可能性もございます。 ※最終面接前に適性検査(性格検査)を受験いただきます。 |
求める人材 |
応募資格 【応募条件】 ・エンジニア組織でのマネジメント経験 ・エンジニアとしての実務経験 |
フルリモート&フレックスで育児等とも両立しやすい、テクノロジースタートアップ企業。大手企業特化型のキャリア採用プロダクト「Bloomキャリア登録」を展開し、トヨタ自動車様/伊藤忠商事様/花王様/日本航空様等大手各社が続々と導入。
勤務地 |
代々木オフィス※フルリモート(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
654万円〜954万円 |
仕事の概要 |
大手企業向け中途採用プロダクト「Bloomキャリア登録」導入済み企業の支援を通じ「世界を変える企業とと… |
求める人材 |
【必須】・以下の業務でリーダーやマネジメント経験がある方 人材業界でRAやCA経験、スカウトサ… |
急募!【東京_フィールドセールス(リーダー)】大手企業での新規事業×サブスクモデル ※マネジメント未経験でも基礎から学べる環境!
勤務地 |
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■募集背景: 「doda」の法人向けダイレクトソーシングサービス「doda Recruiters」を通して、適切に法人にデータベースをオープン化し、今まで接点がなかった「はたらく」の機会提供や、 「雇用のミスマッチ」という社会課題を解決するチャレンジに日々取り組んでいます。2016年からサービスローンチしている新しいサービスのため、成長拡大フェーズの事業・サービスになります。そのため、新たなプロダクトやサービスを企画から既存サービスの改善、刷新までビジネスをよりグロースさせることができる人材を求めています。 ■ミッション: 「doda Recruiters」の受注、利用社数、決定最大化を実現すること。担当顧客は持たず、メンバーのKPI管理、人材育成、組織管理をご担当頂きます。 ■お任せしたいこと: ・5〜6名のメンバーの管理、育成 ・営業活動:KPI管理(商談数と受注率)、課題特定、戦略立案、ノウハウ共有、ナレッジマネジメント ・組織運営:メンバー管理、グループMTGの運営、オペレーション型化、企画と連携した施策実行 ・人材育成:現場でのOJT、メンバーの目標設定〜支援、後任SVの育成 ※商談は完全非対面(オンライン)にて行います。 ※経験・スキルに応じて幅広く担当いただけます。 ■職場・業務の魅力: ・フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 。有給休暇も気兼ねなく取れる。 ・チームで成果を出すことを重視しているため一体感をもって取り組める ・裁量が広い、スピード感ある仕事ができる ■チーム構成: マネジャー、メンバー6名、アシスタント2名で構成されています。男女比は1:1です。 任せる意思決定範囲や裁量は大きく、新たなことにチャレンジができる組織です。 ■組織概要: ダイレクトソーシング事業開発本部は、パーソルキャリアが保有する個人ユーザーのデータベースを活用し、新たなビジネスを創造する部門です。中でもダイレクトソーシングセールス部は、転職サービス「doda」の法人向けダイレクトソーシングサービス(doda Recruiters)の売上、個人支援数を最大化させるためのサービス拡販を行っています。 ■doda Recruitersとは: 会員数約672万人(2022年1月末時点)の転職支援サービス「doda」の求職者データベースを企業が直接みてオファーを送れるダイレクトソーシング型サービス。 |
求める人材 |
求める人材: ■必須要件 下記いずれかの条件を満たす方 ・法人/個人向け営業経験(有形無形不問) ■歓迎経験 ・HR業界での法人営業経験 ・営業代行会社、銀行・証券、MR、通信系、広告業界での営業経験 ・CS/インサイドセールス等の経験 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
東京都新宿区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【募集部門】 新卒事業部 新卒プロダクト&マーケティング部 プロダクト企画G 【職務内容】 教育・人材業界をけん引するベネッセコーポレーションとパーソルキャリアの合弁会社の新サービスに寄与いただきます 【dodaキャンパスとは】 「あなたの努力に、オファーが届く。」をコンセプトに、学生の就職活動を支えるダイレクトリクルーティングサービスです。 就活期のサポートは勿論、大学1〜2年生のインターンシップやオンライン講座受講を通じて、国内最大規模の“学生と企業のマッチングサービス”を目指します。 【事業・サービスの魅力】 ・急成長中の新しいサービス(立ち上げ7年目)に挑戦できる ・戦略策定など上流の仕事に関われる ・パーソルグループの採用ノウハウ、ベネッセグループの教育ノウハウを活かして新しいものを生み出すことに関われる 【入社後まずお任せしたい事】 ユーザー(企業/学生)への価値提供を重視しながら、プロダクトの企画・デリバリー・効果測定・改善までを一貫して担当していただきます ・ユーザーへの提供価値の整理 ・企画・要件定義 ・プロダクトバックログの優先順位整理 ・デザインディレクション、開発ディレクション ・定性/定量でのユーザー課題特定および効果測定 【職場・業務の魅力】 ・事業のグロースを牽引するポジションで仕事ができる ・企画者の裁量が広い ・ユーザーとの距離が近い。ユーザーインタビュー、ユーザーテストを気軽に実施できる。 ・日本の就活・新卒採用のあり方に疑問を感じているメンバーが多く、目的志向の強い人達と働ける ・リモート勤務(※月に4回程度出社の可能性アリ) ・フレックス勤務が定着しており、勤務時間を柔軟に調整できる ・有給休暇が気兼ねなく取れる。男性での育休取得者あり。 【ベネッセi-キャリアについて】 「まなぶとはたらくをつなぐ」をスローガンに、2015年10月に設立されたBiCは、ベネッセホールディングスとパーソルキャリアのジョイントベンチャーです。 パーソルキャリアに籍を置き、ベネッセi-キャリアに出向しての勤務となります。※出向期限や転籍に関する定めはありません。 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・事業会社で何かしらのプロダクトの企画・推進をした実務経験3年以上 ※定量・定性分析から、問題・白地を見立て企画を行った経験/施策結果を振り返り次の企画に活かした経験/エンジニアと折衝しながら開発を推進した経験/要件定義、ワイヤーフレーム作成の実務経験を(すべてもしくはいずれか)お持ちの方 ・新卒領域への興味・関心 【歓迎要件】 ・プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメントの知識・経験 ・Web UI/UXデザインの知識・経験 ・デジタルマーケティングに関する基本知識(アクセス解析、 |
この企業の類似求人を見る
□20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ□デジタルパートナー事業部の求めるWebディレクターは、クライアントの課題解決のためにプロジェクトの中心として企画や制作をリードするポジションです。専門性を持った仲間と協力しつつ、クライアントの事業拡大・ビットエーの組織成長を牽引してくれる方を募集します。※変更範囲:全ての業務への配置転換あり
勤務地 |
東京都品川区五反田駅 株式会社ビットエー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <案件例>n ・就職支援サービスのプロダクトデザイン業務やプロダクト改善業務 n・高級化粧品ブランドのサイト運用 ・改善を含むグロースハック支援 ・自動車メーカーの新規ユーザー獲得に向けた、戦略検討や新規サービス構築 等 n <主な取引先> 全体の9割がクライアントと直取引、1年以上の継続しているプロジェクトは8割に上ります(2023年1月時点)。 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / トヨタ・コニック・プロ /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【デジタルパートナー事業部】 n大手クライアントのデジタル領域の課題を解決するためのソリューションとリソースを提供する事業部。nクライアントのニーズに合わせ各専門分野のITプロ人材をアサインしてチームを構成し、WEBサービスの構築やグロースをロングタームで支援しています。 【ミッション】 ビットエーの根幹にある価値観は「仲間と共に」。nプロフェッショナルとして自らの価値を発揮することでチームに変化をもたらし、さらに、チーム一丸となって企業や社会が抱える課題を解決していくことで、社会の変革に挑み続けます。 【この仕事で得られるもの】 n・課題解決のプランニングスキルn ・データ分析に基づいたUI/UXの改善提案力n ・多業界のWebサービスに携われる経験n ・事業会社目線での施策検討から実施の経験n ・大きい裁量でプロジェクトを推進していく力 <具体的な業務> ・課題に対する施策検討 ・要件定義・設計 ・分析設計・効果計測 ・制作ディレクション ・クライアント折衝 ・メンバーの育成・マネジメント 【キャリアパス例】 ・プロジェクトマネージャー(PM)n ・インフォメーションアーキテクト(IA) ・UXディレクターn・データアナリスト ・マネジャー(管理職) 【Web制作会社年鑑2023に掲載】 1年間で話題となったWebサイト、Webマーケティング施策、スマートフォン/タブレット向けアプリ施策などを制作会社ごとにアーカイブ化したインタラクティブコンテンツ集、Web制作会社年鑑2023に掲載されました。 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・Webディレクター(IAスキル、ワイヤーフレーム作成、サイト改善提案など)の実務経験3年以上 ・プロジェクト進行 ・上記と同程度以上のスキル・経験をお持ちの方 <歓迎要件> ・制作物のクオリティ管理 ・KPIやKGIの設定及び数値・予算管理 ・Web制作案件の企画、立案、ディレクション ・各種キャンペーンにおける戦略の企画、立案、ディレクション ・サイト改善における仮説設計、仮説の根拠となるサイト分析、改善施策の立案経験 ・ネイティブアプリの開発経験 ・HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識 ・事業会社でのWeb運用または制作経験 |
この企業の類似求人を見る
【麻布台ヒルズ勤務】【在宅勤務可】自社プロダクトのSREエンジニア募集!2016年に設立した当社は元来よりスタートアップ支援事業を展開。成長産業を可視化したデータベース『STARTUP DB』をはじめ、複数の自社プロダクトを開発。
勤務地 |
東京本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜700万円 |
仕事の概要 |
自社サービスの信頼性を高めるための全ての活動に携わっていただけるSREエンジニアを募集します。 |
求める人材 |
【必須】■AWSなどパブリッククラウドを利用したインフラ構築経験【歓迎】Terraform、CloudFormation、An… |
※大阪/リモート勤務可<ハイキャリア層(年収600万円以上)の転職支援に特化>キャリアアドバイザー(CA)〜業界未経験OK/年間休日120日以上/土日祝休み/月残業時間約30h〜
勤務地 |
大阪府大阪市北区大深町 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【ハイキャリア支援統括部】 法人・個人のお客様と経営的な視点で対峙をする、若年層向けのサービスとは違うハイキャリア層向けのサービスを展開しております。 今回のハイキャリアアドバイザーは、ハイキャリア層の方をご支援するCA組織になります。 <ハイキャリア層とは>以下の2点を併せ持つ方を定義しています。 ◎600万以上の年収帯 ◎「経営・事業目線」「リーダーシップ」を兼ね備えた自律的にキャリアを構築していく方 ハイキャリア層の求職者に対し、以下の点をポイントに転職成功を支援していくことを目指しています。 ・自律的なキャリア構築の観点 ・法人担当と同等レベルでの求人理解 ・企業の要望に叶う候補者の紹介という観点を両立しながら動機付けやキャリア提案 若手層向けのCAと比べ、より企業・事業への理解や職種理解の深さも求められ、また求職者に対しても高いレベルでのキャリア提案が必要なポジションになります。 また、本ポジションのキャリアアドバイザーは、企業の採用要件にあった候補者様をスカウトによってサーチするため、より企業目線にたった企業の採用支援が実現できます。キャリアアドバイザーという個人理解を深めつつ、企業の採用支援を行える重要なポジションです。 これまでのCAのご経験もしくはRAで培った法人目線を活かし、更に高いレベルで仕事をできる環境です。 【業務内容】 1)採用ニーズに応じて、法人営業担当(RA)ともに企業採用担当者への商談、求人ヒアリング、採用要件定義、転職市場動向・個人の転職志向性の企業向け周知 2)企業担当者からのヒアリングをもとに外部DBを活用して候補者様のサーチ、スカウトメールの作成・送信 3)スカウトメールによりご応募いただいた候補者様への求人説明、キャリアカウンセリング、転職活動に対しての動機付け 4)転職活動における具体的支援(活動開始時期のタイミング、日程調整、面接対策、意向整理など各フェーズに応じて対応) 5)退職交渉フォロー/入社前後フォロー…転職先決定後、退職交渉が円滑に進められるようフォローを行います。 ■特徴と魅力: ・日本を代表する企業の重要なポジションに就いている求職者様の転職ご支援に携る機会があります。 ・法人企業にとって、組織・企業を変化させるとても重要な案件であることが多く、キャリアアドバイザーが介在するからこそ、企業と個人の方の適切なマッチングを行うことができます。企業の採用支援の実現だけでなく、事業創造や経済発展へも貢献することにも繋がり、自身の介在価値を感じられます。 ・パーソルキャリアでは、グループを横断した「キャリアチャレンジ制度」という半年に一度の社内公募制度がございます。自社内の様々な職種に未経験でチャレンジできる可能性が大いにあります。入社後はマネジメント、エキスパートを目指していく事はもちろん、法人側職種へ異動することも可能です。 ※入社後2〜3ヶ月は育成組織に所属し、CA業務の基礎から学んだ後に配属となります |
求める人材 |
求める人材: 〜以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安:3年以上)〜 ・法人営業経験(メーカー、商社、金融など有形無形問わず) ・個人営業経験(特に経営層や富裕層向け顧客層との折衝経験をお持ちの証券、不動産営業の方や塾長など) ・各業界においての専門的な技術や知見をお持ちの方(機械系エンジニア、ITエンジニア、SE、企画マーケター等) |
この企業の類似求人を見る
貴重な未経験者限定採用□□入社後は充実の研修で安心□20-30代の若手が多数在籍◎月収30万円以上も目指せる□□
勤務地 |
東京都渋谷区初台1-51-1初台センタービル7F パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: WEBデザイナーは、「インターネット上にあるページ(ホームページやネットショップなど)」 を見やすく、使いやすく、カッコよく(またはかわいく)作る仕事です。 <具体的な仕事内容> @ デザインを考える 「このページを見た人が、どこをクリックしたらいいかわかりやすいかな?」 「どんな色や文字が見やすいかな?」 など、見る人のことを考えて、ページの見た目を設計します。 A 画像やボタンなどを作る 写真を加工したり、アイコンを作ったり、目立たせたい部分にボタンを入れたりします。 デザインソフト(例:Photoshop、Illustrator)を使うことが多いです。 B 実際のページにする 考えたデザインを、パソコンやスマホで見られるようにHTMLやCSSという言語を使って形にしていきます。 ※難しそうに見えますが、パズルを組み立てるようなイメージです。 C チームでやりとりする 文章を書く人(ライター)や、機能を作る人(エンジニア)と連携して、1つのページを一緒に作ることも多いです。 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
【フロントエンドエンジニア(デジタルパートナー事業部)】DX課題を抱えるクライアントへの開発支援|賞与年2回|平均残業時間13時間|福利厚生充実◎
勤務地 |
東京都品川区西五反田1丁目1番8号NMF五反田駅前ビル7階 株式会社ビットエー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【職務内容】 当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、 Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【期待すること】 ・自身の技術スキルの向上はもちろんのこと、チームワークを大切にし、 社内文化(勉強会や採用、育成など)を盛り上げて欲しい。 【React案件例】 1.大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務 <案件内容> ・Next.js + TypeScript を使用したフロントエンド開発 ・NestJS + TypeScript を使用したAPI開発 ・PostgreSQL, Prisma を使用したDB設計 ・画面要件定義、デザイン作成 ・機能要件定義 ・単体テスト、結合テスト、総合テストの実装 <チーム体制> ・フロントエンドチーム (bitA参画:2名) ・バックエンドチーム (パートナー:4名) ・スクラムマスター ( クライアント:1名 ) ・プロジェクトオーナー ( クライアント ) 2.飲食業界に特化した転職支援サービスのリニューアル開発業務、及びリニューアル後のエンハンス開発業務 <案件内容> ・Next.js/Remix/Nest.js/TypeScript/を使用したWebアプリケーションの開発業務 ・画面定義からデザインの作成 ・コンポーネント作成 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装 ・開発環境改善 <チーム体制> ・プランナー(bitA参画:1名) ・フロントエンドチーム(bitA参画:2 〜3名) ・バックエンドチーム(bitA参画:2 〜4名) ・インフラチーム(bitA参画:1名) ・結合試験チーム(パートナー:2名) ・プロジェクトオーナー (クライアント) 【Vue案件例】 1.クラウドプラットフォームサービスのフロントエンド開発業務 <案件内容> ・Vue3 + TypeScriptを使用したWebアプリケーションの開発業務 ・画面定義からデザインの作成 ・コンポーネント作成 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装 ・Vue2からVue3へのマイグレーション業務 ・開発環境改善 <チーム体制> ・フロントエンドチーム(bitA参画: 2〜3名) ・バックエンド(API)チーム(パートナー:3〜4名) ・結合試験チーム(パートナー:2名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 2. HRサービスのフロントエンド開発業務 <案件内容> ・Vue2 + jQueryを使用したwebアプリケーションの新規開発 ・webアプリケーションのパフォーマンス改善、SEO改善 ・フロントエンド領域の保守運用 ・開発工程のQCDと環境改善 ・一部アジャイル開発チームあり <チーム体制> ・フロントエンドチーム(bitA参画:7名 内1名マネージャー、1名PM) ・デザイナー(パートナー:2名) ・バックエンドチーム(開発ディレクター含む)(パートナー:10名〜) ・メディアプランナー(クライアント:約8名) 【参画プロジェクトの傾向】 ・クライアントとの直取引 9割 ・案件毎の技術比率(フロントエンドFW) React案件:5割(Next.js, Remix, Nest.js, Fastify) Vue案件:3割(Nuxt.js, Vite) その他:2割 (PHP / jQueryなど) 【開発ツール】 ・支給端末を Windows or Macから選択可能 ・エディター “WebStorm” は会社からランセンス払出が可能 (VSCodeなどお好きなエディターで開発も可能) ・技術ブログ “CodeGrid”の購読ライセンス払出が可能 【主な取引先】 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・HTML/CSSを用いた基本的な画面の作成経験 ・ReactやVueを用いた開発経験1年以上 ・ES6以降の記法を用いた実装経験 ・チームにおけるGit(git-flow)を用いたプルリクベースの開発経験 ・ソースコードレビューの経験 【歓迎条件】 ・Typescriptを用いた実装経験 ・Next.js/Nuxt.jsを使ったサイト構築経験 ・コンポーネント設計/CSS設計経験などフロントエンドの設計経験 ・package/外部ライブラリのメンテナンスに関する知識 ・状態管理ライブラリの使用経験 ・jest/e2eなど自動化テストの実装経験 【求める人物像】 ・ビットエーのフィロソフィーに共感できる方(https://bita.jp/philosophy/ ) ・プログラミングがとにかく大好きという方 ・プログラミング/エンジニアリングでユーザに貢献したい方 ・素直で謙虚な姿勢を持っている方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・学ぶ意欲と向上心がある方 |
この企業の類似求人を見る
未経験OK!業界最高クラスの年収設計!初年度1500万円も可能/休日120日以上
勤務地 |
東京都港区新橋5-14-4 新倉ビル4階 株式会社TEM |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【キャリアアドバイザー(両面型)】未経験OK!業界最高クラスの年収設計!初年度1500万円も可能/休日120日以上 エージェント業務(RA及びCA)に従事して頂きます。一人当たりに20時間程度かけて、徹底的に向き合い支援するスタイルです。 就職希望者にとって『最も相談して良かったエージェント』を目指しております。 【具体的な業務内容】 ・スカウト等を活用した集客 ・候補者のキャリアの棚卸し ・経歴書の作成サポート ・弊社独自の対策シート作成サポート等 ・新規法人開拓 ・既存法人営業 ☆おススメポイント☆ 【企業のアピールポイント】 ・一線級のメンバー 代表を含め、9名のメンバーがおります。 全員が大手企業で高い成果を上げてきたメンバーです。 (出身企業はリクルート、トヨタ自動車、大和証券、野村證券、 KIRIN、パーソルキャリア、他IT,WEBマーケ企業等多種多様です。) ・高い成長性と財務健全性 売上高は毎期大幅に最高を更新しております。 5期目(2023年7月〜2024年6月)の売上目標は4億円と置いています。 また、有利子負債、固定負債共にゼロとなっております。 ・人の良さ/助け合う風土 価値観・人柄を採用時に非常に重要視している為、優秀かつ助け合うのが好きなメンバーが多いです。 一緒にいて面白いメンバーを採用しております。 ・柔軟な勤務体系 弊社は自身の予定に合わせて柔軟に働ける環境です。頻繁に海外旅行に行くメンバーもいます。 また、組織風土はとてもよく、『会社に出社した方が楽しい』と言う理由で出社率は高いです。 ・成長環境 育成には弊社メンバーのみならず、代表、副代表もコミットします。 特に下記スキル/ナレッジは間違いなく身につきます。 課題設定力、課題解決力、言語化力、営業力、論理的思考力、業界知見等 ・極めて高い報酬設計 人材紹介業全体の中でも極めて年収の高い設計にしております。 下記は年収例(2022年8月入社のメンバーの見込み年収)です。 1年目:1400万円(確定) 2年目:2400万円(現時点で上期のみの報酬合計1200万円) 3年目:3000万円~(見込み) ※2年目以降は見込みです。 ・オフィスへの投資 広さは211平米で社員9名の会社としては異例の広さです。 弊社面談 ↓ 書類選考 ↓ 面接 ↓ 採用 ※企業によっては二次面接、適性検査等がございます。 ==================================== 本求人は株式会社TEMが掲載している求人です。 職業紹介事業者名:株式会社TEM 事業許可番号:14-ユ-301953 個人情報の取り扱いについて ・利用規約:https://www.temstaff.com/privacys/ ==================================== 仕事No.TOK-0209 |
求める人材 |
資格 ・大手企業における高い実績(職種は問わず) ・社会人経験2年以上 ◎20代〜30代が中心に活躍中! |
勤務地 |
東京都千代田区 株式会社アサイン |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【雇入れ直後】 【業務内容】 『ASSIGN』や『ASSIGN MEDIA』など新規事業における、ユーザー獲得、リード獲得、認知向上を目的としたSEO施策をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ・SEOキーワードの設計 ・SEO視点でのコンテンツ制作、進行管理 ・Webサイトの内部対策 ・被リンク獲得などの外部施策 ・各種ツールを用いた効果検証、分析 ・デザイナー、エンジニアと連携したLP制作 【やりがい・魅力】 ・ビッグワードのSEOにチャレンジできます。 ・弊社代表や部署メンバーがマーケティングに対する想いが強く、経験も豊富なため、学びが多い環境です。 ・意思決定、事業成長のスピードが速く、その成長に自分が貢献できていることを実感できます。 ※当社は創業8年目で、毎年2倍以上の成長を遂げております。 【その他就業時間補足】 火曜・木曜は内勤日(出社日) それ以外は在宅勤務、リモートワーク可 【豊富なキャリア機会】 キャリア支援を掲げる企業として、アサインはメンバーのキャリア形成に多くの投資を行います。 サブミッション制は、6月と12月に募集・登用の機会を設けています。 メイン業務100% : サブミッション100%の姿勢を持ち、事業成長における重要な役割を担うことを期待します。 登用者は新規事業開発・リクルーター・人材開発担当など多様なサブミッションを担います。 【出身企業例】 富士通/リクルート/アサヒ飲料/サッポロビール/ロッテ/ライオン/パーソルキャリア/マイナビ/損保ジャパン/野村證券/日本生命/三菱UFJ銀行/NTTドコモ/日本アイ・ビー・エム/Accenture/監査法人トーマツ/IHI/東京海上日動/Salesforce/電通デジタル 【変更の範囲】 なし |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・アサインのビジョンへの共感 ・SEO実務経験、SEOビッグワード獲得経験(超ビッグワード3位以内、またはビッグワード1位) ・コンテンツ制作の実務経験 【歓迎スキル・経験】 ・BtoBサービスのSEOの経験 ・ライティングの実務経験 ・SEO以外のWebマーケティングの実務経験 【求める人物像】 ・最新情報を常にキャッチアップし続けられる思考の方 ・顧客満足度を限りなく高めるために、本質的なインサイトを見極め、最高のコンテンツづくりを追究したい方 ・社内外のステークホルダーに対して常に |
32歳以下の方大歓迎!【キャリアアドバイザー(両面型)】未経験OK!業界最高クラスの年収設計!初年度1500万円も可能/休日120日以上
勤務地 |
東京都港区新橋5-14-4 新倉ビル4階 株式会社WillLocation |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: エージェント業務(RA及びCA)に従事して頂きます。 弊社は転職希望者一人当たりに20時間程度かけて、徹底的に向き合い支援するスタイルです。 転職希望者にとって『最も相談して良かったエージェント』を目指しております。 【具体的な業務内容】 ・スカウト等を活用した集客 ・候補者のキャリアの棚卸し ・経歴書の作成サポート ・弊社独自の対策シート作成サポート等 ・新規法人開拓 ・既存法人営業 □□エージェント業務について 弊社は転職希望者一人当たりに20時間程度かけて、徹底的に向き合い支援するスタイルです。 そのため、転職者にとても感謝されます。その後も交友関係が続いている転職者が多くいます。 □□今後の事業多角化について まだ人数も少なく、小さい会社です。 事業を多角化するにあたり、メンバー一人一人にエージェント業務以外においても大きな裁量を与えていく予定です。 |
求める人材 |
求める人材: ・大手企業における高い実績(職種は問わず) ・社会人経験2年以上 【主力事業】 ■転職者支援 ハイクラス向けの転職支援事業を展開。 転職者の潜在的な志向と中長期的なキャリアデザイン踏まえた転職支援。 【仕事内容】 RA及びCA業務に従事して頂きます。 弊社は転職希望者一人当たりに20時間程度かけて、徹底的に向き合い支援するスタイルです。 転職希望者にとって『最も相談して良かったエージェント』を目指しております。 |
勤務地 |
東京都千代田区 パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【募集部門】 クライアントP&M本部 クライアントマーケティング部 【業務概要・配属組織について】 クライアントP&M本部は、BtoBマーケティング機能、インサイドセールス、全社法人戦略検討など、パーソルキャリアが保有する全サービスを対象に様々な法人向け施策を推進しています。 全社横断の対法人戦略を設計、企画、運用をしていく部署の中で、パーソルキャリア全体のBtoBマーケティングを先導するチームで、マーケティング活動を担当いただきます。 メンバーは30代前後で中途入社の方も多くご活躍頂いています。月間残業時間は約15時間程度(業務状況に応じて変動可能性有)。 フレックスタイム、リモートワークを週4日導入しており、プライベートと仕事をわけやすい環境です。 【業務内容(詳細)】 ご入社後は、リードジェネレーショングループに所属いただき、dodaを中心とした法人顧客の新規獲得に向けたマーケティング業務を担当いただきます。 ご経験や得意領域に応じて、以下業務内容を相談しながら担当頂きます。 ・リスティング広告の運用ディクション(運用業務は広告代理店に外注) ・各種予算管理、KPI管理 ・LPの制作や改善、分析 ・ワイヤーフレーム作成(デザイン以降は外注) ・サイトディレクション ・導線設計、改善 ・分析ツールの環境整備、活用(GA4、Adobe、ユーザーインサイトなど) ・社内の各サービス事業部とのディレクション ・デジタルマーケティング施策のディレクション(各施策の担当との連携) 【仕事の魅力】 企業の成長において優秀な人材の確保は欠かせず、近年人材獲得競争が激化する中、当社は「人材獲得」に関する幅広いサービスラインナップを持っていることが強みです。一方で、その強みをどのように企業に打ち出し、どの顧客にどのサービスを最適に提案していくか、そしてどのようにサービスの理解・利用を促していくのかは大きな課題になっています。BtoBマーケティングに関しては、この一年で基盤となる仕組みや体制を構築してきました。これからは、各サービスの事業部と連携度を高めてマーケティング施策の成果を高めていき、また施策を今後どのように発展させていくのかを描いていくフェーズとなります。世の中にとって重要な「人材獲得」というテーマにおいて、多くのサービスを扱いながら最適なアプローチを検討していく、という難しいながらもチャレンジングな経験をして頂くことが可能です。 【仕事のやりがい、身につくスキル】 ・ビジネスインパクトを捉えながら仕事ができ、会社、事業成長をマーケとして支えることができる ・特定商材に閉じず全社横断で俯瞰したビジネスを体感することができる ・最先端のB2Bマーケティングの知見、トレンド、ノウハウが身につけることができる ・SFDCやMarketo、KARTEといった必要なツールを網羅的に導入しており、潤沢なアセットの中で様々な施策・実行ができる 【弊社担当者より】 withコロナやDXの加速により企業の営業活動の在り方は激変をし、そんな情勢からBtoBマーケティング市場は大幅な進化、加速を遂げています。お客様のニーズ発生のプロセス、情報収集の仕方、意思決定のプロセスも大きく変化をし、デジタルを活用しいかに早く正確に、ニーズの醸成とキャッチアップをするかが、パーソルキャリアの営業活動の存命にも大きく関わっています。 そんな変化のスピードやまさにパラダイムシフトを一緒に体感し、新しい顧客体験価値の創造に面白味を感じて頂ける方の募集を是非お待ちしております。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2〜週1日出社※月4日以上〜10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【変更の範囲】 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ▼以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・デジタルマーケティングの経験(WEB広告運用ディレクションのご経験をお持ちの方) ・LP、サイトをマーケティング観点で制作、改善された経験がある方 ・分析ツール(GA4やAdobe※いずれかのツール使用でも可)などを一通り操作、分析できる方 【求める人物像】 社内/社外の関係者を巻き込みディレクションができる方 【歓迎条件】 ・BtoBマーケティングの経験 ・人材業界でのご経験 ・簡単なコーディング技術(HTML、CSS)をお持ちの方 ・簡単なワイヤ |
【エンジニアリングマネジャー(デジタルパートナー事業部)】ボトムアップ型のビジネスモデル|賞与年2回|平均残業時間13時間|福利厚生充実◎
勤務地 |
東京都品川区西五反田1丁目1番8号NMF五反田駅前ビル7階 株式会社ビットエー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 デジタルパートナー事業部の”エンジニアリングマネジャー”として、 エンジニア組織を強化するためのマネジメント全般をお任せいたします。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【仕事内容例】 ・エンジニアメンバーのマネジメント、エンゲージメント向上 ・エンジニアとして設計・開発・テストなど ・エンジニアの採用・育成 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス /三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/ カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/ LINE 他、多数 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・エンジニア組織でのマネジメント経験 ・エンジニアとしての実務経験 【歓迎条件】 ・20人以上のマネジメント経験 ・モダン開発の経験 ・エンジニアの採用活動に関わった経験 ・エンジニアの育成経験 ・アーキテクチャ設計の経験 【求める人物像】 ・ビットエーのフィロソフィーに共感できる方(https://bita.jp/philosophy/) ・プログラミングがとにかく大好きという方 ・プログラミング/エンジニアリングでユーザに貢献したい方 ・素直で謙虚な姿勢を持っている方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・学ぶ意欲と向上心がある方 |
類似の人気ワード
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
年収で絞り込む